JP2007151087A - Communication support system and program - Google Patents

Communication support system and program Download PDF

Info

Publication number
JP2007151087A
JP2007151087A JP2006275350A JP2006275350A JP2007151087A JP 2007151087 A JP2007151087 A JP 2007151087A JP 2006275350 A JP2006275350 A JP 2006275350A JP 2006275350 A JP2006275350 A JP 2006275350A JP 2007151087 A JP2007151087 A JP 2007151087A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
content
association
information
target
identification information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2006275350A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP4711928B2 (en
Inventor
Masaru Fujikawa
勝 藤川
Takashi Sato
隆 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to JP2006275350A priority Critical patent/JP4711928B2/en
Publication of JP2007151087A publication Critical patent/JP2007151087A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4711928B2 publication Critical patent/JP4711928B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Information Transfer Between Computers (AREA)
  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To designate portions in contents and link them with various contents, and refer to information linked in a unit of their portions. <P>SOLUTION: A communication support system includes: a data base (DB) 152 for storing a content ID for specifying a content, position/range information for specifying a temporal position/range and spatial position/range in the content, object identification information for specifying objects to be linked corresponding to the content ID and the position/range information; a DB 153 for storing the object identification information and one or more contents linked to the objects to be linked; means 102 for presenting the object identification information and the position/range information corresponding to specific contents on the DB 152 referring to the DB 152; means 101 for receiving input of contents linked to the linked object corresponding to the presented object identification information; and means 151 for registering the received content in the DB 153 together with the corresponding object identification information. <P>COPYRIGHT: (C)2007,JPO&INPIT

Description

本発明は、インターネットなどの各種ネットワーク上での利用を想定したコミュニケーション支援システムおよびプログラムに関する。   The present invention relates to a communication support system and program that are assumed to be used on various networks such as the Internet.

インターネットをはじめとする各種ネットワークにおいて、ユーザがネットワーク上のシステムに登録するコンテンツ同士を関連付けることで成立するコミュニケーションサービスが提供されている。例えば、インターネット上の掲示板サービスは、システム上に登録されたある主題に対してユーザが自分の意見などをテキストのコンテンツとして作成し、各ユーザがそのテキストコンテンツをシステム上に登録し、主題に関連付けることでネットワークを介してコミュニケーションが成立するサービスである。   In various networks including the Internet, there is provided a communication service established by associating contents registered by a user with a system on the network. For example, in the bulletin board service on the Internet, a user creates his / her opinion as text content for a subject registered on the system, and each user registers the text content on the system and associates it with the subject. This is a service in which communication is established through a network.

また、ネットワーク上にはテキストのみならず音声、動画、静止画あるいはそれらを組み合わせた複合型のコンテンツなど、さまざまな形態のコンテンツが流通しており、これらの多様なコンテンツをユーザが関連付ける前述のようなコミュニケーションシステムが開発、提案されている。   In addition, not only text, but also various types of content such as voice, video, still image, or composite content combining them are distributed on the network, and the user associates these various types of content as described above. Communication systems have been developed and proposed.

代表的な例としては、インターネット上のWeblog(以下「Blog」と称する)システムが挙げられる。Blogシステムにおいては、ユーザがシステムに登録した記事に対して、その記事を視聴したユーザが、この記事が登録されているシステム上に意見や関連付け内容をテキストや音声などの形式で登録し、記事に対して関連付けるコメント機能が提供されている。ここで、ユーザがシステムに登録した記事は「エントリ」と呼ばれる。以下、この記事を「エントリ」と称する。エントリは、通常htmlで記述された複合型のコンテンツであることが多い。   A typical example is a Weblog (hereinafter referred to as “Blog”) system on the Internet. In the blog system, for an article registered by the user, a user who has viewed the article registers an opinion or association content in a form such as text or voice on the system in which the article is registered. A comment function for associating with is provided. Here, an article registered in the system by the user is called an “entry”. Hereinafter, this article is referred to as “entry”. An entry is often a complex type content normally described in html.

また、他の機能として、そのエントリに関連する別の(同一の場合もある)システム上に登録されている他のエントリのURLを含む関連付け内容を、エントリごとに用意される情報関連付け受付専用の論理アドレスに対して送信することにより、システム上のデータベースに登録し、そのエントリの関連付け内容としてシステムから参照できるようコンテンツ間の関連付けを行うトラックバック機能が提供されている(例えば、非特許文献1参照)。   In addition, as another function, the association contents including the URL of another entry registered on another (which may be the same) related to the entry are used only for information association reception prepared for each entry. A trackback function is provided that associates contents with each other so that they can be registered in a database on the system by being transmitted to a logical address, and can be referred to from the system as the associated contents of the entry (for example, see Non-Patent Document 1) ).

他に、映像コンテンツについて、時間的な区切りで表現される場面ごとに視聴者がテキストでコメントをシステム上に登録することができ、同じ場面に興味をもった視聴者同士のコミュニケーションを支援するシステムが提案されている(例えば、特許文献1参照)。   In addition, with regard to video content, viewers can register textual comments on the system for each scene expressed in terms of time, and support communication between viewers interested in the same scene Has been proposed (see, for example, Patent Document 1).

[平成17年8月12日検索]、Six Apar社、「トラックバックの技術仕様」、インターネット<URL: http//www.movabletype.jp/manual/mttrackback.html>[Search August 12, 2005], Six Apar, "Technical Specifications for Trackback", Internet <URL: http // www.movabletype.jp / manual / mttrackback.html>

特許第3622711号Japanese Patent No. 3622711

しかしながら、従来技術のトラックバックでは、あるひとつのコンテンツに対して別のコンテンツを関連付けることはできても、音声コンテンツや動画コンテンツのある場面(時間的な区切り)や、テキスト文章の一部、静止画のある一部分などコンテンツの内容のさらに細かい範囲を選択して関連付けを行う事は考慮されていない。したがって、従来では、コンテンツ中の自分の興味の対象となる部分や他人の注意を喚起したい範囲を明確に指定してコメントをしたり別のコンテンツと関連付けたりすることができない。   However, with the conventional trackback, even if another content can be associated with one content, a scene (temporal break) of audio content or video content, part of a text sentence, still image It is not considered to select and associate a finer range of content contents such as a certain part of the content. Therefore, conventionally, it is not possible to clearly specify a part of the content that is of interest to the user or a range in which other people's attention is to be drawn, and make a comment or associate it with another content.

これに対して特許文献1の技術では、システムに登録されている映像コンテンツのなかの時間的な区切りで表現される場面という単位に対してシステム上にテキストでコメントを登録し関連付けすることができるが、関連付けの対象としてネットワーク上の他のシステム上に登録されているコンテンツを想定していないため、ネットワーク上に存在する他のシステム上のコンテンツと直接関連付けを行うことができない。また、この技術においては基本的に映像以外のコンテンツヘの対応は考慮されていない。   On the other hand, in the technique of Patent Document 1, it is possible to register and associate a comment with a text on the system with respect to a unit of a scene expressed by a time break in the video content registered in the system. However, since content registered on another system on the network is not assumed as a target of association, it cannot be directly associated with content on another system existing on the network. In addition, this technology basically does not take into consideration the correspondence to contents other than video.

この発明は、上述した事情を考慮してなされたものであり、コンテンツの種類を問わず、ユーザが、コンテンツ中の自分の興味の対象や他者の注意を喚起したい部分を明確に指定したうえで、コメントやネットワーク上の各種システム上に登録されている種々のコンテンツヘの関連付けを行うことができ、また、それらの部分単位で関連付けられている情報を参照することができるコミュニケーション支援システムおよびプログラムを提供することを目的とする。   The present invention has been made in consideration of the above-described circumstances. Regardless of the type of content, the user clearly specifies the part of the content that he or she wants to call attention to or the attention of others. And a communication support system and program that can be associated with various contents registered on various systems on the network, and can refer to information associated with each of those parts. The purpose is to provide.

上述の課題を解決するため、本発明のコミュニケーション支援システムは、コンテンツを特定するコンテンツ識別情報と、前記コンテンツ内の時間的な位置、時間的な範囲、空間的な位置、または、空間的な範囲を指定する位置範囲情報と、前記コンテンツ識別情報および前記位置範囲情報に対応する関連付け対象を特定する対象識別情報と、を格納する関連付け対象データベースと、前記対象識別情報と、前記関連付け対象に関連付けられる1以上の内容と、を格納する関連付け内容データベースと、あるコンテンツを提示するコンテンツ提示手段と、前記関連付け対象データベースを参照して、前記提示されたコンテンツに対応する、対象識別情報および位置範囲情報を提示する対象識別情報提示手段と、前記提示された対象識別情報に対応する関連付け対象に関連付ける内容の入力を受け付ける入力受付手段と、前記受け付けた内容を、対応する対象識別情報と共に前記関連付け内容データベースに登録する登録手段と、を具備することを特徴とする。   In order to solve the above-described problem, a communication support system according to the present invention includes content identification information for specifying content and a temporal position, a temporal range, a spatial position, or a spatial range within the content. Associated with the content identification information and the target identification information for specifying the association target corresponding to the position range information, the target identification information, and the association target An association content database for storing at least one content; content presentation means for presenting a certain content; and target identification information and position range information corresponding to the presented content with reference to the association target database. The object identification information presenting means to present and the presented object identification information An input accepting means for accepting an input of the content associated with the association object to respond, the received content, and registering means for registering the association contents database along with the corresponding object identification information, characterized by comprising a.

また、本発明のコミュニケーション支援システムは、コンテンツを特定するコンテンツ識別情報と、前記コンテンツ内の時間的な位置、時間的な範囲、空間的な位置、または、空間的な範囲を指定する位置範囲情報と、前記コンテンツ識別情報および前記位置範囲情報に対応する関連付け対象を特定する対象識別情報と、を格納する関連付け対象データベースと、前記対象識別情報と、前記関連付け対象に関連付けられる1以上の内容と、を格納する関連付け内容データベースと、あるコンテンツを提示するコンテンツ提示手段と、前記関連付け対象データベースを参照して、前記提示されたコンテンツに対応する、対象識別情報および位置範囲情報を提示する対象識別情報提示手段と、前記提示された対象識別情報に対応する関連付け対象に関連付けられた内容の提示要求を受け付ける要求受付手段と、前記関連付け内容データベースを参照して、前記受け付けた提示要求に対応する内容を提示する内容提示手段と、を具備することを特徴とする。   In addition, the communication support system of the present invention includes content identification information for specifying content and position range information for designating a temporal position, a temporal range, a spatial position, or a spatial range in the content. A target database for storing the target identification information for specifying the target of association corresponding to the content identification information and the position range information, the target identification information, and one or more contents associated with the target of association, An association content database for storing content, content presentation means for presenting certain content, and object identification information presentation for presenting target identification information and position range information corresponding to the presented content with reference to the association target database And an association target corresponding to the presented target identification information A request receiving means for receiving a request for presentation of the associated content, by referring to the association contents database, characterized in that it comprises a and a content presentation means for presenting the contents corresponding to the presentation request received.

本発明のコミュニケーション支援プログラムは、コンピュータを、
コンテンツを特定するコンテンツ識別情報と、前記コンテンツ内の時間的な位置、時間的な範囲、空間的な位置、または、空間的な範囲を指定する位置範囲情報と、前記コンテンツ識別情報および前記位置範囲情報に対応する関連付け対象を特定する対象識別情報と、を格納する関連付け対象データベースにアクセスする第1のアクセス手段と、前記対象識別情報と、前記関連付け対象に関連付けられる1以上の内容と、を格納する関連付け内容データベースにアクセスする第2のアクセス手段と、あるコンテンツを提示するコンテンツ提示手段と、前記関連付け対象データベースを参照して、前記提示されたコンテンツに対応する、対象識別情報および位置範囲情報を提示する対象識別情報提示手段と、前記提示された対象識別情報に対応する関連付け対象に関連付ける内容の入力を受け付ける入力受付手段と、前記受け付けた内容を、対応する対象識別情報と共に前記関連付け内容データベースに登録する登録手段として機能させるためのものである。
The communication support program of the present invention includes a computer,
Content identification information for specifying content, temporal position, temporal range, spatial position, or position range information for designating a spatial range in the content, the content identification information and the position range Storing target identification information for specifying an association target corresponding to information; first access means for accessing an association target database for storing the target identification information; and one or more contents associated with the association target. Second access means for accessing the associated content database, content presenting means for presenting certain content, and target identification information and position range information corresponding to the presented content with reference to the association target database. Corresponds to the presented object identification information presenting means and the presented object identification information That an input accepting means for accepting an input of the content associated with the association object, the received content is intended to function as a registration means for registering the association contents database along with the corresponding subject identification information.

また、本発明のコミュニケーション支援プログラムは、コンピュータを、
コンテンツを特定するコンテンツ識別情報と、前記コンテンツ内の時間的な位置、時間的な範囲、空間的な位置、または、空間的な範囲を指定する位置範囲情報と、前記コンテンツ識別情報および前記位置範囲情報に対応する関連付け対象を特定する対象識別情報と、を格納する関連付け対象データベースにアクセスする第1のアクセス手段と、前記対象識別情報と、前記関連付け対象に関連付けられる1以上の内容と、を格納する関連付け内容データベースにアクセスする第2のアクセス手段と、あるコンテンツを提示するコンテンツ提示手段と、前記関連付け対象データベースを参照して、前記提示されたコンテンツに対応する、対象識別情報および位置範囲情報を提示する対象識別情報提示手段と、前記提示された対象識別情報に対応する関連付け対象に関連付けられた内容の提示要求を受け付ける要求受付手段と、前記関連付け内容データベースを参照して、前記受け付けた提示要求に対応する内容を提示する内容提示手段として機能させるためのものである。
In addition, the communication support program of the present invention includes a computer,
Content identification information for specifying content, temporal position, temporal range, spatial position, or position range information for designating a spatial range in the content, the content identification information and the position range Storing target identification information for specifying an association target corresponding to information; first access means for accessing an association target database for storing the target identification information; and one or more contents associated with the association target. Second access means for accessing the associated content database, content presenting means for presenting certain content, and target identification information and position range information corresponding to the presented content with reference to the association target database. Corresponds to the presented object identification information presenting means and the presented object identification information A request accepting unit that accepts a request for presentation of content associated with the association target, and a content presenting unit that refers to the association content database and presents content corresponding to the accepted presentation request. .

本発明のコミュニケーション支援システムおよびプログラムによれば、コンテンツの種類を問わず、ユーザが、コンテンツ中の自分の興味の対象や他者の注意を喚起したい部分を明確に指定したうえで、コメントやネットワーク上の各種システム上に登録されている種々のコンテンツヘの関連付けを行うことができ、また、それらの部分単位で関連付けられている情報を参照することができる。   According to the communication support system and program of the present invention, regardless of the type of content, the user can clearly specify the object of interest in the content and the part that the other person wants to call attention, and then the comment or network. It is possible to associate with various contents registered on the above various systems, and to refer to information associated with those partial units.

以下、図面を参照しながら本発明の実施形態に係るコミュニケーション支援システムおよびプログラムについて詳細に説明する。
まず、本実施形態で使用するいくつかの用語について図41を参照して説明する。
・「関連付け対象」:コンテンツを特定するIDと範囲(時間的、または空間的)から決定される情報とを関連付ける対象(コンテンツの一部)。
・「関連付け対象情報」:関連付け対象を特定するID。
・「関連付け内容」:関連付け対象に対して関連付けられる情報。
サーバ装置はコンテンツをコンテンツIDで特定する。クライアント装置は「関連付け対象」を指定して情報を関連付け、「関連付け内容」をサーバ装置に送信する。サーバ装置は、関連付け内容データベースで「関連付け対象情報」と対応付けて「関連付け内容」を格納している。さらに、サーバ装置は、関連付け対象データベースで、「関連付け対象情報」と、「コンテンツID」と、「範囲情報」とを対応付けて格納している。
Hereinafter, a communication support system and a program according to an embodiment of the present invention will be described in detail with reference to the drawings.
First, some terms used in this embodiment will be described with reference to FIG.
“Association target”: a target (part of content) that associates an ID for identifying content with information determined from a range (temporal or spatial).
“Association target information”: an ID for specifying an association target.
“Associated contents”: Information associated with an association target.
The server device identifies the content by the content ID. The client device designates “association target”, associates information, and transmits “association content” to the server device. The server device stores “association content” in association with “association target information” in the association content database. Further, the server device stores “association target information”, “content ID”, and “range information” in association with each other in the association target database.

次に、本実施形態のコミュニケーション支援システムの重要な点について簡単に示す。
本発明の実施形態では、システム上に登録される、あるいはシステム上でユニークに特定される各種コンテンツそのものとは別に、ユーザまたはサービス提供者がコンテンツ内の時間的または空間的な位置情報から関連付けを行う位置または範囲をコンテンツごとに指定して、関連付けの対象を規定することに特徴がある。また、そのように規定された関連付け対象ごとに外部から情報の登録を受け付けるネットワーク上の論理アドレスを生成および/または提示することでBlogなどの既存のオープンなシステム上から情報の関連付けを行うことができる。
Next, the important points of the communication support system of this embodiment will be briefly described.
In the embodiment of the present invention, a user or a service provider associates information based on temporal or spatial position information in content separately from various contents registered on the system or uniquely specified on the system. It is characterized in that the position or range to be performed is specified for each content and the target of association is defined. In addition, it is possible to associate information from an existing open system such as Blog by generating and / or presenting a logical address on the network that accepts registration of information from the outside for each association target defined as described above. it can.

このようにコンテンツの一部分としての関連付けの対象ごとに、ユーザが関連付け内容をシステム上のデータベースに登録することで、ユーザがコンテンツの中で自己の興味の対象や、他人の注意を喚起したい部分を明確にしてコメントや情報の関連付けを行ったり、コンテンツ内で特に興味のある部分を指定して関連付け内容の参照を行うことができるようになる。
また、関連付け対象ごとにネットワーク上から接続可能な論理アドレスを付与し、同アドレスに対して情報を送信することで関連付け対象に対して関連付けたい情報をデータベースに登録可能なシステムを提供する。これにより外部の一般的なシステムからの情報関連付けを可能とする。
In this way, for each target of association as a part of content, the user registers the association contents in the database on the system, so that the user wants to draw the target of his interest or the part he wants to call attention of others. It becomes possible to clearly associate a comment or information, or to specify a portion of particular interest in the content and refer to the associated content.
Further, a system is provided in which a logical address that can be connected from the network is assigned to each association target, and information to be associated with the association target can be registered in the database by transmitting information to the same address. This enables information association from an external general system.

(第1の実施形態)
本発明における第1の実施形態によるコミュニケーション支援システムについて図1を参照して説明する。本実施形態は情報登録する場合の例である。図1は、本実施形態のシステム構成図である。このシステムでは音声や動画といったコンテンツ内で時間的な位置が表現できるコンテンツやテキストや静止画や動画といったコンテンツ内で空間的な位置が表現できるコンテンツに対して、コンテンツそのものをユニークに特定するコンテンツIDと、そのコンテンツ内での時間的または空間的な位置情報を用いて位置または範囲を指定する時間情報または空間情報あるいはその両方と、から特定される情報の関連付けを行う対象をシステム上で規定し、規定した関連付け対象に対して関連付け内容の登録を行う。
(First embodiment)
A communication support system according to a first embodiment of the present invention will be described with reference to FIG. This embodiment is an example of information registration. FIG. 1 is a system configuration diagram of this embodiment. In this system, content ID that uniquely identifies the content itself for content that can express temporal position in content such as audio and video, and content that can express spatial location in content such as text, still image, and video And the target to be associated with the information specified by the time information and / or spatial information specifying the position or range using the temporal or spatial position information in the content. Then, the association contents are registered for the specified association target.

以下に示す全ての実施形態でのコミュニケーション支援システムは、インターネットなどのネットワーク上に設置されるユーザ側のクライアント装置と、サービス提供側のサーバ装置とからなり、サーバ装置には複数のクライアント装置が接続されうる。また、サーバ装置がクライアント装置を兼ねることも想定される。本実施形態では、クライアント装置100は関連付け内容入力部101、関連付け対象情報選択部102を備え、サーバ装置150は関連付け内容登録部151、関連付け対象データベース152、関連付け内容データベース153を備えている。   The communication support system in all the embodiments described below includes a client device on the user side installed on a network such as the Internet and a server device on the service providing side, and a plurality of client devices are connected to the server device. Can be done. It is also assumed that the server device also serves as the client device. In the present embodiment, the client device 100 includes an association content input unit 101 and an association target information selection unit 102, and the server device 150 includes an association content registration unit 151, an association target database 152, and an association content database 153.

関連付け対象データベース152は、コンテンツを特定する識別情報であるコンテンツIDと、コンテンツごとに管理される時間的または空間的な位置または範囲に関する範囲情報(時間情報、空間情報)と、コンテンツIDと範囲情報とから特定される識別情報である関連付け対象情報と、を格納する。コンテンツIDの一例については後に図2を参照して説明する。また、時間的または空間的な位置情報については後に図3を参照して説明する。関連付け対象データベース152の内容例については後に図5を参照して説明する。
関連付け内容データベース153は、関連付け対象情報と、それに対応する関連付け対象に関連付けられる関連付け内容の組と、を格納する。関連付け内容データベース153の内容例については後に図6を参照して説明する。
関連付け内容登録部151は、クライアント装置の関連付け内容入力部101から関連付け対象を指定して送信される関連付け内容の関連付け内容データベース153への情報の登録を行う。
The association target database 152 includes a content ID that is identification information for identifying content, range information (temporal information, spatial information) related to a temporal or spatial position or range managed for each content, content ID and range information And association target information that is identification information identified from the above. An example of the content ID will be described later with reference to FIG. The temporal or spatial position information will be described later with reference to FIG. An example of the contents of the association target database 152 will be described later with reference to FIG.
The association content database 153 stores association target information and a set of association contents associated with the corresponding association target. An example of the contents of the association content database 153 will be described later with reference to FIG.
The association content registration unit 151 registers information in the association content database 153 of the association content transmitted by designating the association target from the association content input unit 101 of the client device.

関連付け対象情報選択部102は、情報を関連付ける関連付け対象を特定する関連付け対象情報とこの関連付け対象情報に対応する範囲情報とを提示する。ユーザは、提示された関連付け対象情報のうちから希望する関連付け対象情報を指定する。また、関連付け対象情報選択部102は、サーバ装置からコンテンツを受け取りコンテンツを再生し、コンテンツの提示を行ってもよい。もちろん、関連付け対象情報選択部102とは別にコンテンツを再生して提示するコンテンツ再生提示部を設けてもよい。
関連付け内容入力部101は、関連付け対象情報選択部102が指定した関連付け対象情報に対して関連付ける内容を入力し、サーバ装置150の関連付け内容登録部151に送信し関連付け内容データベース153ヘの登録要求を行う。
The association target information selection unit 102 presents association target information for specifying an association target with which information is associated and range information corresponding to the association target information. The user specifies desired association target information from the presented association target information. Further, the association target information selection unit 102 may receive content from the server device, reproduce the content, and present the content. Of course, a content reproduction / presentation unit that reproduces and presents content may be provided separately from the association target information selection unit 102.
The association content input unit 101 inputs the content to be associated with the association target information designated by the association target information selection unit 102, transmits it to the association content registration unit 151 of the server device 150, and makes a registration request to the association content database 153. .

次に、コンテンツIDの例について図2を参照して説明する。
コンテンツIDは、例えば、図2に示したように、TVやラジオ放送におけるチャンネルや周波数情報、TV番組におけるGコードやiEPG情報、インターネット上のコンテンツにおけるコンテンツに接続するための論理アドレス、書籍におけるISBNなどの情報を利用して決定される。もちろん、ここに挙げた以外のものでもコンテンツを特定できる情報があれば利用可能であるし、サービス提供者が独自にコンテンツに対してIDを付与し管理してもよい。
Next, an example of the content ID will be described with reference to FIG.
For example, as shown in FIG. 2, the content ID is a channel or frequency information in TV or radio broadcasting, a G code or iEPG information in a TV program, a logical address for connecting to content in content on the Internet, or an ISBN in a book It is determined using such information. Of course, information other than those listed here can be used if there is information that can identify the content, and the service provider may uniquely assign and manage the content.

次に、時間的または空間的な位置情報における位置または範囲の指定例について図3を参照して説明する。
時間的な位置情報を表現可能なコンテンツの時間的な位置、範囲の指定例としては、絶対時間による表記、相対時間による表記、シーン情報による表記などの表現方法が想定される。絶対時間による表記については例えばTVの放送の放送日時による表現が、相対時間による表記は例えば、音楽コンテンツの再生開始からの再生時間による表現が、シーン情報による表記は例えば、DVDのチャプター情報による表記などが例として考えられる。それぞれの表記例は図3に記載の通りである。
Next, an example of specifying a position or range in temporal or spatial positional information will be described with reference to FIG.
As examples of designation of the temporal position and range of content that can represent temporal positional information, representation methods such as notation by absolute time, notation by relative time, and notation by scene information are assumed. For example, the notation by absolute time is expressed by the broadcast date and time of TV broadcast, the expression by relative time is by expression, for example, by the playback time from the start of playback of music content, and the notation by scene information is, for example, notation by chapter information of DVD An example is considered. Each notation example is as having described in FIG.

空間的な位置情報を表現可能なコンテンツの空間的な位置、範囲の指定例としては、座標を用いた表現が想定される。例えば、テキスト情報を一次元の文字配列と考えれば、コンテンツ内の単語や文章を何文字目から何文字目のような位置次元の座標の範囲として表現することができる。静止画ついては2次元の画素の配列として考えることで2次元の座標で位置や範囲を指定可能である。それぞれの表記例は図3に記載の通りである。   As an example of designating the spatial position and range of content that can represent spatial position information, an expression using coordinates is assumed. For example, if text information is considered as a one-dimensional character array, words and sentences in the content can be expressed as a coordinate range of position dimensions such as from what character to what character. By considering a still image as an array of two-dimensional pixels, the position and range can be specified by two-dimensional coordinates. Each notation example is as having described in FIG.

ここで説明した、時間的、空間的範囲の指定例はあくまで一例であり、別の方法でもシステム内で位置や範囲が特定できる方法であればこれらの方法に限定されるものではない。
以下の説明では、時間に関する位置または範囲を指定する情報を時間情報、空間に関する位置または範囲を指定する情報を空間情報と記載し、それら2つのことをあわせて範囲情報と記載する。
The example of specifying the temporal and spatial ranges described here is merely an example, and other methods are not limited to these methods as long as the position and range can be specified in the system.
In the following description, information specifying a position or range related to time is described as time information, information specifying a position or range related to space is described as spatial information, and these two things are described as range information.

また、ここでは、動画コンテンツ上の時間的な位置または範囲で表される場面に対して、Blog上のエントリ情報(エントリが登録されているBlogタイトル、エントリのタイトル、エントリのURL、エントリの概要)を関連付けるシステムについて説明する。なお、本実施形態では動画コンテンツを扱うシステムの例を挙げているが、例えば、音声コンテンツなど、コンテンツ内での時間的な位置情報を表現できるコンテンツであれば本発明の実施形態で利用できるコンテンツは動画コンテンツに限らない。また、今回のシステムではコンテンツの場面に対して関連付ける内容としてBlogエントリの情報を例に挙げているが、この例に限定されることはなく、例えば、単なるテキストによるコメント情報などデータベース上で取り扱える情報であればどのような情報を関連付けてもよい。
また、この説明では関連付け対象の指定手法として時間情報で位置、範囲の両方を指定可能な例を紹介しているが、位置情報、範囲情報のどちらか一方しか利用できないものでもかまわない。空間情報を利用する例、時間情報と空間情報を利用する例については後に説明する。
Also, here, for scenes represented by temporal positions or ranges on the moving image content, entry information on the blog (the blog title in which the entry is registered, the entry title, the entry URL, and the entry summary) ) Will be described. In this embodiment, an example of a system that handles moving image content is given. For example, content that can express temporal position information in content, such as audio content, can be used in the embodiment of the present invention. Is not limited to video content. In this system, the information of the Blog entry is given as an example of the contents to be associated with the scene of the content. However, the information is not limited to this example. For example, information that can be handled on the database such as simple text comment information. Any information may be associated as long as it is.
In this description, an example in which both position and range can be specified by time information as an association target specifying method is introduced. However, only one of position information and range information may be used. An example of using spatial information and an example of using time information and spatial information will be described later.

次に、本実施形態のコミュニケーション支援システムでの情報登録の動作について図4を参照して説明する。図4は本発明の第1の実施形態によるシステムの情報登録のシーケンスチャートである。例えば、ユーザが視聴している「contents1」というIDをもつ動画コンテンツの再生後30秒の位置で表される場面に対してBlogシステム上の1エントリに関する情報(記事が登録されているBlogタイトル「例題Blog」、記事名「エントリ1」、記事のURL「http://www.exblog.com/entry1.htm」記事の概要「発明の動作説明用のエントリです」)を関連付ける例を挙げて本実施形態の関連付け内容登録方法について説明する。
ステップS401:サーバ装置150内の配信部(図示せず)が、サーバ装置150からクライアント装置100へコンテンツ(コンテンツID:「contents1」で表される。図5参照)を配信する。
Next, the information registration operation in the communication support system of this embodiment will be described with reference to FIG. FIG. 4 is a sequence chart of system information registration according to the first embodiment of the present invention. For example, information relating to one entry on the blog system (the blog title “Blog title where the article is registered” for the scene represented by the position 30 seconds after the reproduction of the moving image content having the ID “contents1” being viewed by the user. An example of associating “Example Blog”, article name “entry 1”, article URL “http://www.exblog.com/entry1.htm” The association content registration method according to the embodiment will be described.
Step S401: A distribution unit (not shown) in the server device 150 distributes content (represented by content ID: “contents1” from the server device 150 to “contents1”, see FIG. 5).

ステップS402:クライアント装置100のコンテンツ再生部(図示せず)が配信されたコンテンツ(コンテンツID:「contents1」で表される)を再生する。すなわち、クライアント装置100を使用するユーザにコンテンツを提示する。
ステップS403:ユーザは、提示されたコンテンツに対して、関連付け対象情報選択部102を用いて関連付け内容を登録する対象(=特定コンテンツの時間的な位置または範囲で決定付けられる)として、関連付け対象情報を選択する。その方法は、例えば、サーバ装置の関連付け対象データベース152から、ユーザが視聴中のコンテンツのコンテンツIDに対応する関連付け対象情報を抽出して、それぞれ登録されている時間情報から対応する時間的位置または範囲を知らせる情報を付加した関連付け対象情報に対応するラジオボックスをクライアント装置のインターフェースに表示させ、ユーザがラジオボックスを選択することで関連付け対象情報選択を行うようにする方法が考えられる。関連付け対象情報選択部102が関係するインターフェースの一例については後に図7を参照して説明する。
Step S402: The content reproduction unit (not shown) of the client device 100 reproduces the distributed content (represented by content ID: “contents1”). That is, the content is presented to the user who uses the client device 100.
Step S403: The user sets the association target information as a target (= determined by the temporal position or range of the specific content) for registering the association content with the presented content using the association target information selection unit 102. Select. The method includes, for example, extracting the association target information corresponding to the content ID of the content being viewed by the user from the association target database 152 of the server device, and corresponding time positions or ranges from the registered time information. A method may be considered in which a radio box corresponding to association target information to which information indicating the above is added is displayed on the interface of the client device, and the user selects the association target information by selecting the radio box. An example of an interface related to the association target information selection unit 102 will be described later with reference to FIG.

ステップS404:クライアント装置の関連付け内容入力部101が、ステップS403で選択された関連付け対象に対して関連付ける内容を入力し、関連付け対象情報と、入力された内容とを関連付け内容データベース153に登録するための登録要求をサーバ装置150に対して送信する。送信の際の具体的な動作については後に図7を参照して説明する。   Step S404: The association content input unit 101 of the client device inputs the content to be associated with the association target selected in Step S403, and registers the association target information and the input content in the association content database 153. A registration request is transmitted to the server device 150. A specific operation at the time of transmission will be described later with reference to FIG.

ステップS405:サーバ装置の関連付け内容登録部151はクライアント装置から送信された関連付け内容データベース153登録要求に基づき、受信した情報を関連付け内容データベース153に登録する。今回の例では後述する図6のような関連付け内容データベース153に対して新たにステップS405で送信された内容が登録され、後述する図8のような状態になる。図8の項目で斜線を引いてある行が新たに登録された行を示している。   Step S405: The association content registration unit 151 of the server device registers the received information in the association content database 153 based on the association content database 153 registration request transmitted from the client device. In this example, the content newly transmitted in step S405 is registered in the association content database 153 as shown in FIG. 6 to be described later, resulting in a state as shown in FIG. The hatched lines in the items of FIG. 8 indicate newly registered lines.

次に、関連付け対象データベース152について図5を参照して説明する。図5は関連付け対象データベース152で管理される情報の例を示している。
関連付け対象データベース152は、コンテンツを特定するコンテンツIDと、特定されたコンテンツ内での時間的な位置または範囲を表す時間情報と、この2つの情報から決定付けられる関連付け対象情報を格納し管理している。図5の例においては、関連付け対象情報はユニークな整数値、コンテンツIDはcontents x(xはユニークな整数)、時間情報について、秒単位でx、y、zを整数とすると、数値xのように単独の数値として表現されている情報はコンテンツの再生後x秒目の位置を表し、y−zのように数値を−で接続した値はコンテンツ再生後y秒からz秒目までの範囲を表すという形で情報を管理/登録している。
Next, the association target database 152 will be described with reference to FIG. FIG. 5 shows an example of information managed in the association target database 152.
The association target database 152 stores and manages a content ID that identifies content, time information that represents a temporal position or range within the identified content, and association target information that is determined from these two pieces of information. Yes. In the example of FIG. 5, if the association target information is a unique integer value, the content ID is contents x (x is a unique integer), and the time information is x, y, and z are integers in seconds, a numerical value x is obtained. The information expressed as a single numerical value represents the position of the x second after the reproduction of the content, and the value obtained by connecting the numerical value with-like yz represents the range from the y second to the z second after the reproduction of the content. Information is managed / registered in the form of representation.

この情報の管理方法は一例であり、上記の説明どおり、例えば、ネットワーク上で配信されているコンテンツについてそのコンテンツに接続するための論理アドレスをコンテンツIDとして割り当てるなど、それぞれの情報を明確に管理できる方法であれば別の管理方式を用いてもかまわない。   This information management method is an example, and as described above, each information can be clearly managed, for example, by assigning a logical address for connecting to content distributed as content ID as a content ID. If it is a method, you may use another management system.

次に、関連付け内容データベース153について図6を参照して説明する。図6は関連付け内容データベース153で管理される情報の例を示めしている。
関連付け内容データベース153は、関連付け対象データベース152で管理される特定コンテンツ内の時間的な位置または範囲を表す関連付け対象情報と、それに関連付ける内容の組として、場面に関連するBlogエントリのBlogタイトル、エントリのタイトル、エントリのURL、エントリの概要に関する情報をそれぞれblog_name、title、url、excerpt(いずれもテキスト情報)として格納し管理している。前出のように、関連付ける内容の組としてBlogのエントリ情報を挙げているのはあくまでも一例であり、本発明の実施形態においてはデータベース上で管理可能な情報であれば関連付け対象に関連付ける内容の組としてどのような情報を割り当ててもよい。
Next, the association content database 153 will be described with reference to FIG. FIG. 6 shows an example of information managed by the association content database 153.
The association content database 153 is a set of association target information indicating the temporal position or range in the specific content managed by the association target database 152 and the content associated with the association target information. Information relating to the title, the URL of the entry, and the outline of the entry is stored and managed as blog_name, title, url, and excert (all of which are text information). As described above, the entry information of the Blog is cited as an example of the contents to be associated with each other. In the embodiment of the present invention, any information that can be managed on the database is associated with the contents to be associated. Any information may be assigned.

次に、クライアント装置100での入力インターフェースについて図7を参照して説明する。図7は上記のような関連付け対象情報選択部102を提供するクライアント装置の関連付け内容入力部101(関連付け内容入カインターフェース)の一例である。
図7の入力インターフェースは、図5のような情報が登録されている関連付け対象データベース152から、視聴中のコンテンツcontents1に対応する関連付け対象情報を抽出し、データベース上の時間情報を付加したうえでそれぞれに対応するラジオボックスを表示している。ここで図5に示した関連付け対象情報1から4が図7のインターフェース中の上部左側に縦に並んだ4つのラジオボックス、図5に示した関連付け対象情報5から6が図7の上部右側の縦に並んだ2つのラジオボックスにそれぞれ対応している。
この例においては、contents1の30秒の位置に対応する場面を選択することになるので、図7のインターフェース中においては左側上から2番目のラジオボックスを選ぶことで、図5の関連付け対象データベース152中では関連付け対象情報として「2」を選択する。
なお、この関連付け対象情報選択部102はあくまで一例であり、例えば、関連付け対象情報のリストを別途取得してユーザが直接入力する方法など、クライアント装置のユーザが関連付け対象情報を選択することできれば方法は限定しない。
Next, an input interface in the client device 100 will be described with reference to FIG. FIG. 7 is an example of the association content input unit 101 (association content input interface) of the client device that provides the association target information selection unit 102 as described above.
The input interface of FIG. 7 extracts the association target information corresponding to the content contents 1 being viewed from the association target database 152 in which the information as shown in FIG. 5 is registered, and adds the time information on the database, respectively. A radio box corresponding to is displayed. Here, the association target information 1 to 4 shown in FIG. 5 is four radio boxes vertically arranged on the upper left side in the interface of FIG. 7, and the association target information 5 to 6 shown in FIG. 5 is the upper right side of FIG. It corresponds to two radio boxes arranged vertically.
In this example, since the scene corresponding to the position of 30 seconds of the contents 1 is selected, by selecting the second radio box from the upper left in the interface of FIG. 7, the association target database 152 of FIG. Among them, “2” is selected as the association target information.
The association target information selection unit 102 is merely an example. For example, if the user of the client device can select the association target information, such as a method of separately acquiring a list of association target information and directly inputting by the user, the method is as follows. Not limited.

次に、ステップS404での具体的な動作の一例について図7を参照して説明する。例えば、図7の入力インターフェースの各フォームに関連付け内容を入力し、「登録」ボタンを押下することで入力された情報を関連付け対象情報とともにデータベースへの登録要求とともに送信する方法が考えられる。今回の例では図7のような形で入力、記事が登録されているBlogタイトル「例題Blog」、記事名「エントリ1」、記事のURL「http://www.exblog.com/entry1.htm」、記事の概要「発明の動作説明用のエントリです」という内容のBlogエントリに関連する情報を入力する。クライアント装置100は、それぞれblog_name、title、url、excerptというパラメータ名で、コンテンツID「contents1」と関連付け、これらを関連付け内容データベース153ヘの登録要求と合わせて送信する。なお、この例はあくまで一例であり、関連付ける内容の入力方法はユーザの直接入力に限る必要はなく、例えば、ユーザがインターフェース上で入力または選択した情報をキーにネットワーク上のデータベースを参照し、データベース上の情報を登録するなど、情報の入力方法は問わない。   Next, an example of a specific operation in step S404 will be described with reference to FIG. For example, a method is conceivable in which the contents of association are input to each form of the input interface of FIG. 7 and the information input by pressing the “Register” button is transmitted together with the association target information together with a registration request to the database. In this example, the blog title “Example Blog”, the article name “Entry 1”, and the article URL “http://www.exblog.com/entry1.htm” are entered and entered in the form shown in FIG. ”, Information related to the blog entry with the content“ It is an entry for explaining the operation of the invention ”. The client device 100 associates the content ID “contents1” with parameter names of blog_name, title, url, and explain, respectively, and transmits them together with the registration request to the association content database 153. Note that this example is merely an example, and the input method of the content to be associated does not have to be limited to the direct input by the user. For example, the database is referred to a database on the network using information input or selected on the interface by the user as a key. Regardless of the method of inputting information, such as registering the above information.

本実施形態を含む実施形態の説明では、クライアント装置で視聴するコンテンツはサーバ装置から配信され、クライアント装置上で提示される例を紹介しているが、本発明の全ての実施形態においては、ユーザが関連情報の登録または参照を行うコンテンツをサーバ装置側で特定することができれば、この例に限定されることはない。
例えば、ユーザがクライアント装置、およびサーバ装置とは全く関係の無い機器上で再生されているコンテンツや、本や雑誌、映画や演劇など、全く関係の無いメディア上のコンテンツを視聴することも考えられる。この場合、本実施形態の説明におけるステップS401、ステップS402の代わりに、ユーザがクライアント装置100およびサーバ装置150とは全く関係の無い機器上で再生されているコンテンツや、全く関係の無いメディア上のコンテンツを視聴し、クライアント装置100がサーバ装置150に、この視聴しているコンテンツを特定できる情報を送信する。その後は、ステップS403においてサーバ装置150上で該当するコンテンツのコンテンツIDに対応する関連付け対象情報の抽出処理を行い、以降、上述した処理を行う。
具体的には、サーバ装置の関連付け対象データベース上で、例えば、TV番組、DVDコンテンツ、本をコンテンツとして管理する。TV番組、DVDコンテンツ、および、本のコンテンツIDはそれぞれ、GコードまたはiEPG、DVDの製品コード、および、ISBNである。この場合、ユーザが、TV番組またはDVDコンテンツを視聴したり、本を読んだりして、クライアント装置上でGコードまたはiEPG、DVDの製品コード、および、ISBNのうちのいずれかを指定し、クライアント装置からサーバ装置に送信する。サーバ装置では、指定されたコンテンツIDに対応するコンテンツを特定し関連付け対象情報を抽出し、例えば、ユーザに関連付け対象情報の選択肢を提示する。また、この際、クライアント装置では、ユーザにTV番組名、DVDタイトル、または本のタイトルを指定させ、指定された番組名またはタイトルをコンテンツIDに変換して、サーバ装置に送信し、サーバ装置でコンテンツを特定してもよい。
ここで説明した以外にも、例えば、クライアント装置上でDVDなどの記録媒体に記録されたコンテンツ、または、ネットワーク上の他のサーバ装置から取得したコンテンツを視聴する例がある。この場合、記録媒体に記録されたコンテンツのコンテンツID、および、他のサーバ装置から取得したコンテンツのコンテンツIDはそれぞれ、例えば、製品情報、および、URLである。
In the description of the embodiments including the present embodiment, an example in which content viewed on the client device is distributed from the server device and presented on the client device is introduced. However, in all the embodiments of the present invention, the user As long as the content for registering or referring to the related information can be specified on the server device side, the present invention is not limited to this example.
For example, it is also conceivable that the user views content reproduced on a device that has nothing to do with the client device and the server device, or content on media that has nothing to do with books, magazines, movies, plays, and the like. In this case, instead of step S401 and step S402 in the description of the present embodiment, the content played by the user on a device that has nothing to do with the client device 100 and the server device 150, or on media that has nothing to do with it. The content is viewed, and the client device 100 transmits information that can identify the content being viewed to the server device 150. Thereafter, in step S403, association target information corresponding to the content ID of the corresponding content is extracted on the server device 150, and thereafter, the above-described processing is performed.
Specifically, for example, TV programs, DVD contents, and books are managed as contents on the association target database of the server device. The TV program, DVD content, and book content ID are G code or iEPG, DVD product code, and ISBN, respectively. In this case, the user views a TV program or DVD content or reads a book, and designates any of G code or iEPG, DVD product code, and ISBN on the client device, and the client Transmit from the device to the server device. In the server device, the content corresponding to the specified content ID is identified, the association target information is extracted, and, for example, the options of the association target information are presented to the user. At this time, the client device causes the user to specify the TV program name, DVD title, or book title, converts the specified program name or title into a content ID, and transmits the content ID to the server device. Content may be specified.
In addition to the description here, for example, there is an example in which content recorded on a recording medium such as a DVD on a client device or content acquired from another server device on a network is viewed. In this case, the content ID of the content recorded on the recording medium and the content ID of the content acquired from another server device are, for example, product information and URL, respectively.

ここまでは、動画を例にコンテンツ内で時間的な位置を表現できるコンテンツに対して、そのコンテンツ内の時間的な位置または範囲から決定される情報の関連付け対象を選択して関連付け内容を登録する方法について説明してきた。
しかし、同様の構成のシステムを用いてコンテンツ内で空間的な位置を表現できるコンテンツに対して、コンテンツ内の空間的な位置または範囲から決定される関連付け対象を選択して関連付け内容の登録を行うことも可能である。さらに、同様の構成のシステムを用いて、コンテンツ内で時間的、空間的な位置を表現できるコンテンツに対して、時間的な位置または範囲と空間的な位置または範囲の両方から決定される情報の関連付け対象を選択して情報の登録を行うことも可能である。
ここでいうコンテンツ内で空間的な位置を表現できるコンテンツとしては、例えば、テキストコンテンツ(「文字数」を使ってコンテンツ内の(一次元の)空間的位置または範囲を指定可能)、静止画(「座標」を用いて(二次元の)空間的な位置または範囲を指定可能)が挙げられる。以下にそれぞれの例を説明する。
Up to this point, for content that can express a temporal position in the content, taking an example of a moving image, select the association target of information determined from the temporal position or range in the content and register the association details The method has been explained.
However, for content that can express a spatial position in the content using a system having the same configuration, the association contents determined by selecting the spatial position or range in the content are registered. It is also possible. In addition, information that is determined from both a temporal position or range and a spatial position or range for content that can represent a temporal and spatial position in the content using a system having a similar configuration. It is also possible to register information by selecting an association target.
Examples of content that can express a spatial position in the content here include text content (a (one-dimensional) spatial position or range in the content can be specified using “number of characters”), still image (“ (Two-dimensional) spatial position or range can be specified using “coordinates”). Each example will be described below.

また、上記の説明で、「管理するコンテンツ」を、「コンテンツ内で空間的な位置を表現できるコンテンツ」に変更し、関連付け対象データベース152で管理する範囲情報を、「時間的な位置または範囲を指定する時間情報」から「空間的な位置または範囲を指定する空間情報」に置き換えることでそのまま同システムを「コンテンツ内で空間的な位置を表現できるコンテンツに対して、コンテンツを特定してそのコンテンツ内の空間的な位置または範囲を指定して情報の関連付け行うシステム」に利用することが可能となる。   In the above description, “content to be managed” is changed to “content that can express a spatial position in the content”, and the range information managed in the association target database 152 is changed to “temporal position or range”. By replacing the “specified time information” with “spatial information that specifies a spatial position or range”, the system can be used as it is for the content that can express the spatial position in the content. It is possible to use it for a “system for associating information by designating a spatial position or range in the inside”.

次に、具体的なテキストコンテンツを挙げ、関連付け対象の指定と関連付け対象データベース152への登録について図9(A)、図9(B)を参照して説明する。図9(A)、図9(B)はテキストコンテンツにおける関連付け対象の指定と関連付け対象データベース152ヘの登録例を示している。
図9(A)に示している「contents1」というコンテンツIDで表現できるテキストコンテンツの例である「テキストコンテンツへの応用例。テキストコンテンツの文字数を用いて空間的な位置情報を表現することが可能。」を具体例とする。いま、この内容のコンテンツの初めの「テキストコンテンツ」という単語を関連付け対象として指定したいとする。この場合、図9(B)に示すように、コンテンツID「contents1」と空間的な位置情報として文字数によって「1−9」文字目という範囲を指定することで対象を特定することができる。
Next, specific text contents will be cited, and designation of an association target and registration in the association target database 152 will be described with reference to FIGS. 9A and 9B. FIGS. 9A and 9B show examples of designation of association targets in text content and registration in the association target database 152.
An example of text content that can be expressed by the content ID “contents1” shown in FIG. 9A is an example of application to text content. Spatial position information can be expressed using the number of characters in the text content. Is a specific example. Now, assume that the word “text content” at the beginning of the content of this content is to be designated as an association target. In this case, as shown in FIG. 9B, the target can be specified by designating the range of the “1-9” character as the content ID “contents1” and the number of characters as the spatial position information.

この例では、このように特定した関連付け対象を関連付け対象情報「1」として関連付け対象データベース152に登録している。この説明におけるテキストコンテンツの空間的範囲の指定手法は一例であり、別の手法でも範囲が特定できる手法であればこの手法に限定するものではなく、例えば、テキストコンテンツの「x行目のy文字目からz文字目」(x、y、zは整数)を「x−y−z」として表現する手法が考えられる。   In this example, the association target specified in this way is registered in the association target database 152 as association target information “1”. The method for specifying the spatial range of the text content in this description is an example, and is not limited to this method as long as another method can specify the range. For example, “y character in the x-th line of the text content” A method of expressing “the z th character from the eyes” (x, y, z is an integer) as “xyz” is conceivable.

次に、具体的な静止画コンテンツを挙げ、関連付け対象の指定と関連付け対象データベース152への登録について図10(A)、図10(B)を参照して説明する。図10(A)、図10(B)は静止画コンテンツにおける関連付け対象の指定と関連付け対象データベース152ヘの登録例を示している。
図10(A)に示している、「contents1」という800×600の静止画像に対して、この例では画像上の位置としてある座標の点(x,y)をその点の座標を用いて「x,y」と、範囲として長方形あるいは正方形で示される範囲の内部を原点に近い座標(a,b)と対角にある座標(c,d)で指定している。この場合、画像全体を指定する空間情報は、座標(0,0)と座標(800,600)で指定するので、「0,0−800,600」と表される。また、図10(A)の関連付け対象情報「1」の空間情報は「20,30」と表され、図10(A)の関連付け対象情報「2」の空間情報は「400,300−800,600」と表される。
Next, specific still image contents will be cited, and designation of association targets and registration in the association target database 152 will be described with reference to FIGS. 10 (A) and 10 (B). FIGS. 10A and 10B show examples of designation of association targets in still image content and registration in the association target database 152.
For the 800 × 600 still image “contents1” shown in FIG. 10A, in this example, a coordinate point (x, y) as a position on the image is used as the “ x, y ”and the inside of the range indicated by a rectangle or square as the range are specified by coordinates (a, b) close to the origin and coordinates (c, d) diagonally. In this case, since the spatial information designating the entire image is designated by coordinates (0, 0) and coordinates (800, 600), it is expressed as “0, 0-800, 600”. Further, the spatial information of the association target information “1” in FIG. 10A is represented as “20, 30”, and the spatial information of the association target information “2” in FIG. 10A is “400, 300-800, 600 ".

この説明における静止画像の空間的範囲の指定手法は一例であり、別の手法でも範囲が特定できる手法であればこの手法に限定するものではなく、例えば、空間的範囲として中心点の座標(x,y)+半径(r)で表される円の内部をx,y−rなどと指定して管理する手法や、クリッカブルマップなどの技術で使用されている範囲指定の手段を使用してもかまわない。   The method for specifying the spatial range of a still image in this description is an example, and is not limited to this method as long as the method can specify the range by another method. For example, the coordinate (x , Y) + a method for managing the inside of a circle represented by radius (r) by specifying x, y−r, etc., or a range specifying means used in a technology such as a clickable map. It doesn't matter.

上述した、図9(A)、(B)、図10(A)、(B)を参照した説明ではテキストコンテンツと静止画像に関してコンテンツを特定して空間的範囲を指定することで関連付け対象を特定する手法と、本実施形態においてシステム上での管理手法を説明したが、これらに限らずコンテンツ内の空間的な位置を表現できるコンテンツであれば本システムの適用が可能であり、例えば、上述した例以外の例としては3D画像コンテンツなどが考えられる。   In the description with reference to FIGS. 9A, 9B, 10A, and 10B described above, the association target is specified by specifying the spatial range by specifying the content regarding the text content and the still image. In this embodiment, the management method on the system has been described. However, the present invention is not limited to this, and the present system can be applied to any content that can express a spatial position in the content. As an example other than the example, 3D image content can be considered.

また、動画コンテンツのように時間的な位置と空間的な位置の双方が表現可能なコンテンツについては、それらの両方から範囲を指定して関連付け対象を決定するようにすることも可能である。例えば、映画のあるシーン(時間的な範囲)の画面上のある位置(空間的な範囲)に表示されているオブジェクト(登場人物など)を関連付け対象にして情報を関連付け話題を展開する、などの使い方が考えられる。   In addition, for content that can express both a temporal position and a spatial position, such as moving image content, it is possible to specify an association target by specifying a range from both of them. For example, an object (such as a character) displayed at a certain position (spatial range) on a screen of a scene (temporal range) of a movie is associated with information, and a topic is developed. How to use is considered.

次に、動画コンテンツにおける時間と空間両方を指定する関連付け対象の例を挙げ、図11(A)、図11(B)を参照して説明する。図11(A)は動画コンテンツにおける時間と空間両方を指定する関連付け対象の例と、関連付け対象データベース152への登録例を示している。
図11(A)に示した例の、データベースに登録されるコンテンツ「contents1」は、800×600の解像度を持ち、長さが全体で90秒の動画コンテンツである。この例では時間情報に関しては図5に示したように時間的な位置、範囲を時間情報として表記する。また、あわせて画面に対して座標を取り、図10(B)に示したように空間的な範囲を空間情報として表現する。図11(A)の例ではコンテンツが800×600の解像度を持つものであると仮定して、図10(A)、図10(B)で示した静止画コンテンツにおける関連付け対象の指定と関連付け対象データベース152ヘの登録例で使用した方式で空間的な位置、範囲情報を空間情報として表記する。
Next, an example of an association target designating both time and space in the moving image content will be given and described with reference to FIGS. 11 (A) and 11 (B). FIG. 11A shows an example of an association target that specifies both time and space in the moving image content, and an example of registration in the association target database 152.
In the example shown in FIG. 11A, the content “contents1” registered in the database is a moving image content having a resolution of 800 × 600 and a total length of 90 seconds. In this example, with respect to time information, as shown in FIG. 5, the temporal position and range are expressed as time information. In addition, coordinates are taken with respect to the screen, and a spatial range is expressed as spatial information as shown in FIG. In the example of FIG. 11A, assuming that the content has a resolution of 800 × 600, the designation of the association target and the association target in the still image content shown in FIGS. 10A and 10B Spatial position and range information is expressed as spatial information by the method used in the registration example in the database 152.

図11(A)では「contents1」の再生開始直後から再生終了までの時間的な流れのうち、0秒時点、30秒時点、60秒時点の画像をサンプルとして抽出して表現してある。例えば、コンテンツID「contents1」の0秒から60秒までの場面で画面上の(20,30)、(20,60)、(40,30)、(40,60)の各点を頂点として持つ長方形の内部で表される範囲は、図10(A)、図10(B)を参照して説明した表記ルールによると図11(B)に示した関連付け対象データベース152上では関連付け対象情報「1」で表現される関連付け対象として表すことが可能である。サンプルとなる画像の抽出時点の相対時間0,30,60は関連付け対象情報「1」を規定する時間情報の範囲に含まれているのでそれぞれのサンプル画像の(20,30)、(20,60)、(40,30)、(40,60)の各点を頂点として持つ長方形の内部で表される範囲は図11(B)で示すように関連付け対象情報「1」で表現される関連付け対象の一部として表すことができる。また、関連付け対象情報「2」の例に示すように、時間情報を範囲でなく位置で指定することもできる。同様に、関連付け対象情報「4」の例に示すように、空間情報を範囲でなく位置で指定することもできる。また、関連付け対象「3」は時間情報として「contents1」の再生から終了までの範囲を、空間情報として「contents1」画面全体の範囲を指定することで「contents1」の全体を示している例である。
なお、時間情報、空間情報の指定手法は一例であり、上記の組み合わせに限ったものではない。
In FIG. 11A, images at the time point of 0 second, 30 seconds, and 60 seconds are extracted and expressed as samples in the temporal flow from the start of playback of “contents1” to the end of playback. For example, each point of (20, 30), (20, 60), (40, 30), and (40, 60) on the screen is set as a vertex in the scene of content ID “contents1” from 0 second to 60 seconds. According to the notation rule described with reference to FIG. 10A and FIG. 10B, the range represented inside the rectangle is the correlation target information “1” on the correlation target database 152 illustrated in FIG. It can be expressed as an association target expressed by “ Since the relative times 0, 30, and 60 at the time of extraction of the sample image are included in the time information range that defines the association target information “1”, (20, 30), (20, 60) of each sample image. ), (40, 30), and the range represented by the inside of the rectangle having each point of (40, 60) as vertices, as shown in FIG. As part of Further, as shown in the example of the association target information “2”, the time information can be specified by a position instead of a range. Similarly, as shown in the example of the association target information “4”, the spatial information can be specified not by the range but by the position. The association target “3” is an example showing the entire “contents1” by designating the range from the reproduction to the end of “contents1” as time information and the entire range of the “contents1” screen as spatial information. .
The method for specifying time information and space information is an example, and is not limited to the above combination.

このように第1の実施形態によれば、コンテンツそのものに対してではなくコンテンツを特定する情報と、コンテンツ内のある時間的な位置または範囲あるいは空間的な位置または範囲あるいはその両方から決定される関連付け対象に対して、関連付け対象を選択して情報を関連付けることができるようになる。   Thus, according to the first embodiment, it is determined not from the content itself but from information specifying the content and a certain temporal position or range or spatial position or range in the content or both. Information can be associated with an association target by selecting the association target.

(第2の実施形態)
本実施形態のコミュニケーション支援システムは、関連付け対象をユーザが指定して、その対象に対して関連付けられて関連付け内容データベース153に登録されている関連付け内容の参照を行うためのものである。
本発明における第2の実施形態によるコミュニケーション支援システムについて図12を参照して説明する。図12は本発明における第2の実施形態によるシステム構成図である。以下、既に説明した装置部分と同様なものは同一の番号を付してその説明を省略する。また、このシステムは第1の実施形態のシステムと同様にインターネットなどのネットワーク上に設置されるユーザ側のクライアント装置と、サービス提供側のサーバ装置とからなり、サーバ装置には複数のクライアント装置が接続されうる。また、サーバ装置がクライアント装置を兼ねることも想定される。
(Second Embodiment)
The communication support system according to the present embodiment is for a user to specify an association target and to refer to the association contents associated with the object and registered in the association content database 153.
A communication support system according to a second embodiment of the present invention will be described with reference to FIG. FIG. 12 is a system configuration diagram according to the second embodiment of the present invention. In the following, the same parts as those already described are designated by the same reference numerals and the description thereof is omitted. In addition, as in the system of the first embodiment, this system includes a user-side client device installed on a network such as the Internet and a service-providing server device. The server device includes a plurality of client devices. Can be connected. It is also assumed that the server device also serves as the client device.

クライアント装置1200は関連付け内容提示部1201、関連付け対象情報選択部102を備え、サーバ装置1250は関連付け内容送信部1251、関連付け対象データベース152、関連付け内容データベース153を備えている。   The client device 1200 includes an association content presentation unit 1201 and an association target information selection unit 102, and the server device 1250 includes an association content transmission unit 1251, an association target database 152, and an association content database 153.

関連付け内容送信部1251は、クライアント装置1200の関連付け内容提示部1201からの要求に従い、関連付け内容データベース153からクライアント装置1200へ情報を送信する。
関連付け内容提示部1201は、指定した関連付け対象情報に対して関連付け内容データベース153に登録されている情報の送信をサーバ装置1250に対して要求し、サーバ装置1250から受信した内容をユーザに提示する。
The association content transmission unit 1251 transmits information from the association content database 153 to the client device 1200 in accordance with a request from the association content presentation unit 1201 of the client device 1200.
The association content presentation unit 1201 requests the server device 1250 to transmit information registered in the association content database 153 with respect to the specified association target information, and presents the content received from the server device 1250 to the user.

次に、本実施形態のコミュニケーション支援システムでの関連付け内容の参照方法について図13を参照して説明する。図13は本発明の第2の実施形態における関連付け内容参照のシーケンスチャートである。
例えば、前述の第1の実施形態の説明で用いたような情報登録直後の段階でユーザが視聴している「contents1」というIDをもつ動画コンテンツの再生後30秒の位置で表される場面に対して関連付けられている情報を参照する例を挙げて本実施形態の関連付け内容参照方法について説明する。
Next, a method for referring to association contents in the communication support system of this embodiment will be described with reference to FIG. FIG. 13 is a sequence chart of referring to association contents in the second embodiment of the present invention.
For example, in the scene represented by the position 30 seconds after the reproduction of the moving image content having the ID “contents1” that the user is viewing immediately after the information registration as used in the description of the first embodiment described above. An association content reference method according to the present embodiment will be described using an example of referring to information associated with each other.

ステップS1301:ユーザは、関連付け対象情報選択部102を用いて関連付け内容を参照する対象(=特定コンテンツの時間的な位置または範囲で決定付けられる)として、関連付け対象情報を選択する。その方法は、例えば、図4のステップS403と同様のものがある。この方法は、まず、サーバ装置の関連付け対象データベース152からユーザが視聴中のコンテンツのコンテンツIDに対応する関連付け対象情報を抽出する。そして、それぞれ登録されている時間情報から対応する時間的位置または範囲を知らせる情報を付加した関連付け対象情報に対応するラジオボックスをクライアント装置のインターフェース(例えば、関連付け対象情報選択部102)に表示させる。次に、ユーザがラジオボックスを選択することで関連付け対象情報選択を行うようにする。このインターフェースについては後に図14を参照して説明する。   Step S <b> 1301: The user selects association target information as a target (= determined based on a temporal position or a range of specific content) using the correlation target information selection unit 102 to refer to the associated content. For example, there is the same method as step S403 in FIG. In this method, first, association target information corresponding to the content ID of the content being viewed by the user is extracted from the association target database 152 of the server device. Then, a radio box corresponding to the association target information to which information indicating the corresponding temporal position or range is added from the registered time information is displayed on the interface of the client device (for example, the association target information selection unit 102). Next, the user selects the association target information by selecting a radio box. This interface will be described later with reference to FIG.

ステップS1302:ユーザはステップS1301で選択した関連付け対象情報とともに関連付け内容提示要求をサーバ装置1250へ送信する。例えば、後に示す図14のインターフェースにおいて関連付け対象情報をラジオボックスで選択後、参照ボタンを押すことにより実現できるようにする。   Step S1302: The user transmits an association content presentation request to the server apparatus 1250 together with the association target information selected in Step S1301. For example, in the interface shown in FIG. 14 to be described later, the association target information can be realized by selecting a radio box and then pressing a reference button.

ステップS1303:サーバ装置1250の関連付け内容送信部1251は、クライアント装置1200から送信される関連付け対象情報と関連付け内容提示要求を受け、関連付け内容データベース153を参照し、受けた関連付け対象情報に関連付けられて登録されている情報を取得し、この取得した情報をクライアント装置1200に送信する。   Step S1303: The association content transmitting unit 1251 of the server device 1250 receives the association target information and the association content presentation request transmitted from the client device 1200, refers to the association content database 153, and registers in association with the received association target information. The acquired information is acquired, and the acquired information is transmitted to the client apparatus 1200.

ステップS1304:クライアント装置の関連付け内容提示部1201はサーバ装置1250より送信されてきた関連付け対象に関連付けられている情報を取得し、ユーザが指定した関連付け対象に関連付けられている情報の一覧を提示する。例えば、後に示す図14のクライアント装置1200での関連付け内容提示インターフェースの一例の下半分に示されているような形で表示させる。   Step S1304: The association content presentation unit 1201 of the client device acquires information associated with the association target transmitted from the server device 1250, and presents a list of information associated with the association target designated by the user. For example, it is displayed in the form shown in the lower half of an example of the association content presentation interface in the client apparatus 1200 shown in FIG.

次に、クライアント装置のインターフェースの一例について図14を参照して説明する。図14は関連付け内容提示インターフェース(例えば、関連付け対象情報選択部102)の一例である。
関連付け対象情報選択部102は、図5のような情報が登録されている関連付け対象データベース152から、視聴中のコンテンツcontents1に対応する関連付け対象情報を抽出し、関連付け対象データベース152上の時間情報を付加したうえでそれぞれに対応するラジオボックスを表示している。ここで図5に示した関連付け対象情報1から4が図14のインターフェース中の上部左側に縦に並んだ4つのラジオボックス、図5に示した関連付け対象情報5、6が図7の上部右側の縦に並んだ2つのラジオボックスにそれぞれ対応している。
この例においては、contents1の30秒の位置に対応する場面を選択することになるので、図14のインターフェース中においては左側上から2番目のラジオボックスを選ぶことで、図5の関連付け対象データベース152中では関連付け対象情報として「2」を選択する。
なお、図14のインターフェースはあくまで一例であり、例えば、関連付け対象情報のリストを別途取得してユーザが直接入力する方法など、クライアント装置のユーザが関連付け対象情報を選択することできれば方法は限定しない。
Next, an example of the interface of the client device will be described with reference to FIG. FIG. 14 is an example of an association content presentation interface (for example, association target information selection unit 102).
The correlation target information selection unit 102 extracts the correlation target information corresponding to the content contents 1 being viewed from the correlation target database 152 in which information as shown in FIG. 5 is registered, and adds time information on the correlation target database 152. In addition, the corresponding radio box is displayed. Here, the association target information 1 to 4 shown in FIG. 5 is four radio boxes vertically arranged on the upper left side in the interface of FIG. 14, and the association target information 5 and 6 shown in FIG. It corresponds to two radio boxes arranged vertically.
In this example, since the scene corresponding to the position of 30 seconds of the contents 1 is selected, by selecting the second radio box from the upper left in the interface of FIG. 14, the association target database 152 of FIG. Among them, “2” is selected as the association target information.
The interface in FIG. 14 is merely an example, and the method is not limited as long as the user of the client device can select the association target information, such as a method of separately acquiring a list of association target information and directly inputting the user.

ところで、上述したステップS1302では、上記の例においては関連付け対象情報として「2」とともに関連付け内容提示要求がサーバ装置に送信されることとなる。
また、ステップS1303では、上記の例で、第1の実施形態の説明の例で行ったような情報登録によって関連付け内容データベース153の内容は図8のようになっている。クライアント装置1200からは関連付け対象情報「2」とともに関連付け内容提示要求が送信されており、この関連付け対象情報に対してtitle「テストエントリ2」、「エントリ1」で代表される2つのエントリ情報が登録されており、サーバ装置1250はこれらのエントリ情報をクライアント装置1200へ送信する。
By the way, in the above-described step S1302, in the above example, the association content presentation request is transmitted to the server device together with “2” as the association target information.
In step S1303, in the above example, the contents of the association contents database 153 are as shown in FIG. 8 by the information registration performed in the example of the description of the first embodiment. The client apparatus 1200 transmits an association content presentation request together with the association target information “2”, and two entry information represented by the title “test entry 2” and “entry 1” are registered for the association target information. The server apparatus 1250 transmits the entry information to the client apparatus 1200.

ステップS1304では、クライアント装置の関連付け内容提示部1201はサーバ装置1250より送信されてきた関連付け対象「2」に関連付けられている情報を取得し、ユーザが指定した関連付け対象に関連付けられている情報の一覧を提示する。例えば、図14のクライアント装置1200での関連付け内容提示インターフェースの一例の下半分に示されているような形で表示させることが考えられる。   In step S1304, the association content presentation unit 1201 of the client device acquires information associated with the association target “2” transmitted from the server device 1250, and lists information associated with the association target designated by the user. Present. For example, it may be displayed in the form shown in the lower half of an example of the association content presentation interface in the client apparatus 1200 of FIG.

ここまで、映像や音声などのコンテンツ内で時間的な位置を表現できるコンテンツに対して、そのコンテンツ内の時間的な位置または範囲から決定される情報の関連付け対象を選択して関連付けられている情報を参照する例を説明してきた。しかしながら、第1の実施形態同様、本実施形態でも同じ構成のシステムを用いて、コンテンツ内で空間的な位置を表現できるコンテンツに対してコンテンツ内の空間的な位置または範囲から決定される情報の関連付け対象を選択して情報の参照を行うことや、コンテンツ内で時間的、空間的な位置を表現できるコンテンツに対して、時間的な位置または範囲と空間的な位置または範囲の両方から決定される情報の関連付け対象を選択して情報の参照を行うことも可能である。   Up to this point, information that has been associated with a content that can represent a temporal position in content such as video or audio by selecting an association target of information determined from the temporal position or range in the content An example of referring to has been described. However, as in the first embodiment, this embodiment also uses a system having the same configuration, and information that is determined from the spatial position or range in the content for the content that can represent the spatial position in the content. It is determined from both the temporal position or range and the spatial position or range for the content that can be related to by selecting the target of association and referencing information or expressing the temporal and spatial position in the content. It is also possible to refer to information by selecting an association target of information.

例えば、テキストコンテンツに関して、第1の実施形態での説明のように図9(A)、図9(B)に示した、テキストコンテンツにおける関連付け対象の例のような形で管理されている関連付け対象データベース152がシステム上に存在する場合は関連付け内容提示部1201も図14とは異なる表示を行う。   For example, as for the text content, as described in the first embodiment, the association target managed in the form of the association target example in the text content shown in FIGS. 9A and 9B. When the database 152 exists on the system, the association content presentation unit 1201 also displays differently from that in FIG.

次に、この異なる表示を行う一例として、図9(A)に示した情報を関連付け対象データベース152が格納している場合の関連付け内容提示部1201の表示例について図15を参照して説明する。
クライアント側に例えば、図15の例に示すような、クライアント装置1200での関連付け内容提示インターフェースを用意して、関連付け対象を選択する関連付け対象情報選択部102を提供することで上記の図13と同様のシーケンスで情報を参照することができる。
ここで、図15のインターフェースではそれぞれの関連付け対象情報に対応するラジオボックスを表示し、関連付け対象データベース152に登録される空間情報からそれぞれの関連付け対象に相当するcontents1内の文字列を拾い、ラジオボックスの説明テキストとしてあわせて表示させている。このように関連付け対象データベース152で管理する範囲情報を時間情報から空間情報に変更し、ここで説明したようなコンテンツに適した関連付け対象選択インターフェースをステップS1301の関連付け対象選択に利用することで、テキストコンテンツに対して空間情報を利用して指定した関連付け対象選択して関連付け内容を参照可能になる。第1の実施形態で説明した静止画(2次元の空間情報の例)、動画(時間情報と空間情報の両方から関連付け対象を指定する例)などに関しても同様の方法が利用可能である。
Next, as an example of performing this different display, a display example of the association content presentation unit 1201 when the information shown in FIG. 9A is stored in the association target database 152 will be described with reference to FIG.
For example, as shown in the example of FIG. 15 on the client side, an association content presentation interface in the client device 1200 is prepared, and an association target information selection unit 102 for selecting an association target is provided, which is similar to FIG. Information can be referred to in the sequence.
Here, in the interface of FIG. 15, a radio box corresponding to each association target information is displayed, a character string in the contents 1 corresponding to each association target is picked up from the spatial information registered in the association target database 152, and the radio box is displayed. It is also displayed as explanatory text. As described above, the range information managed in the association target database 152 is changed from the time information to the spatial information, and the association target selection interface suitable for the content as described here is used for the selection of the association target in step S1301 so that the text It becomes possible to refer to the contents of the association by selecting the association target specified using the spatial information for the content. The same method can be used for still images (examples of two-dimensional spatial information) and moving images (examples of specifying an association target from both time information and spatial information) described in the first embodiment.

このように第2の実施形態を用いて説明される発明によればコンテンツそのものに対してではなく、コンテンツを特定する情報と、コンテンツ内のある時間的な位置または範囲あるいは空間的な位置または範囲あるいはその両方から決定される関連付け対象をユーザが選択して同対象に関連付けられている情報を参照することができるようになる。   As described above, according to the invention described using the second embodiment, not the content itself but the information for specifying the content and a certain temporal position or range or spatial position or range in the content. Alternatively, the user can select an association target determined from both, and can refer to information associated with the target.

(第3の実施形態)
本実施形態は情報登録する場合の例である。本発明の第3の実施形態のコミュニケーション支援システムは、ユーザが情報を登録する関連付け対象を選択する場合に、関連付け対象を直接指定するのではなく、ユーザがコンテンツを特定するコンテンツIDと、そのコンテンツ内の時間的または空間的な位置または範囲を条件として指定し、関連付け対象データベース152から条件を満たす関連付け対象情報を検索する。また、情報登録時に指定した条件を満たす関連付け対象が存在しない場合には、新たに関連付け対象情報を生成し、対応するコンテンツID、範囲情報とともに関連付け内容対応付けデータベースに登録の上、生成した関連付け対象情報を選択する。
(Third embodiment)
This embodiment is an example of information registration. In the communication support system according to the third embodiment of the present invention, when the user selects an association target for registering information, the user does not directly specify the association target, but the content ID for identifying the content by the user and the content The temporal or spatial position or range is specified as a condition, and association target information satisfying the condition is searched from the correlation target database 152. In addition, if there is no association target that satisfies the conditions specified at the time of information registration, a new association target information is generated and registered in the association content association database together with the corresponding content ID and range information. Select information.

本実施形態のコミュニケーション支援システムについて図16を参照して説明する。図16は本発明の第3の実施形態におけるシステム構成図である。
上述した機能を実現するため、本発明の第3の実施形態におけるシステムでは、クライアント装置1600は関連付け内容入力部101、関連付け対象情報選択部102、関連付け条件指定部1601を備え、サーバ装置1650は関連付け対象情報生成部1651、関連付け対象情報検索部1652、関連付け内容登録部151、関連付け対象データベース152、関連付け内容データベース153を備えている。
The communication support system of this embodiment will be described with reference to FIG. FIG. 16 is a system configuration diagram according to the third embodiment of the present invention.
In order to implement the functions described above, in the system according to the third embodiment of the present invention, the client device 1600 includes the association content input unit 101, the association target information selection unit 102, and the association condition designation unit 1601, and the server device 1650 associates. A target information generation unit 1651, an association target information search unit 1652, an association content registration unit 151, an association target database 152, and an association content database 153 are provided.

関連付け条件指定部1601は、コンテンツID情報と範囲情報(時間情報、空間情報)を指定するための表示をユーザに行い、ユーザはこの表示からコンテンツID情報と範囲情報を指定する。
関連付け対象情報検索部1652は、指定されたコンテンツID情報と範囲情報をパラメータとして条件を設定し、条件を満たす関連付け対象情報を関連付け対象データベース152から検索する。
関連付け対象情報生成部1651は、関連付け条件指定部1601で指定されたコンテンツID情報と範囲情報から関連付け対象情報を生成する。
The association condition designating unit 1601 performs display for designating content ID information and range information (time information and space information) to the user, and the user designates content ID information and range information from this display.
The association target information search unit 1652 sets conditions using the specified content ID information and range information as parameters, and searches the association target database 152 for association target information that satisfies the conditions.
The association target information generation unit 1651 generates association target information from the content ID information and range information specified by the association condition specification unit 1601.

以下、第1の実施形態と同様、動画コンテンツに対して時間的な位置または範囲情報で関連付け対象を決定付ける場合を例に説明する。
まず、本実施形態のコミュニケーション支援システムでの情報登録の動作について図17を参照して説明する。図17は第3の実施形態における関連付け内容登録のシーケンスチャートである。以下、既に説明したステップと同様なものは同一の番号を付してその説明を省略する。
関連付け対象情報を選択するにあたり、ユーザがクライアント装置1600上でコンテンツを特定し、時間的な位置または範囲を指定して得られる時間情報とコンテンツIDとをサーバ装置1650に送信したうえで、条件を指定し選択すべき関連付け対象情報を要求する(ステップS1701)。次に、サーバ装置1650がクライアント装置1600から送信されたコンテンツIDと時間情報とをパラメータに条件を満たす関連付け対象情報を関連付け対象データベース152から検索し、クライアント装置1600に送信する(ステップS1702)。この後に、選択する関連付け対象を決定する(ステップS1703)。
ステップS1703においては第1の実施形態のように使用者がクライアント装置のインターフェース上から直接関連付け対象情報を指定するのではなく、ここまでの処理で送信された関連付け対象情報を選択し、以降の処理が続行される。
Hereinafter, as in the first embodiment, a case will be described as an example in which an association target is determined with respect to moving image content by temporal position or range information.
First, the information registration operation in the communication support system of this embodiment will be described with reference to FIG. FIG. 17 is a sequence chart of association content registration in the third embodiment. Hereinafter, the same steps as those already described are denoted by the same reference numerals and description thereof is omitted.
In selecting the association target information, the user specifies the content on the client device 1600, transmits the time information and the content ID obtained by specifying the temporal position or range to the server device 1650, and then sets the condition. The association target information to be specified and selected is requested (step S1701). Next, the server device 1650 searches the association target database 152 for association target information that satisfies the conditions using the content ID and time information transmitted from the client device 1600 as parameters, and transmits it to the client device 1600 (step S1702). Thereafter, the association target to be selected is determined (step S1703).
In step S1703, the user does not directly specify the association target information from the interface of the client apparatus as in the first embodiment, but selects the association target information transmitted in the process so far, and the subsequent processes Will continue.

ステップS1701においては、関連付け条件指定部1601が、ユーザが関連付けを行うコンテンツを特定するコンテンツIDと、関連付けを行うコンテンツ内の時間的位置または範囲の情報を指定し、これらの情報をパラメータに条件として指定し、条件を満たす関連付け対象情報の送信をサーバ装置1650に要求する。
この際、例えば、コンテンツIDについてはサーバ装置1650からコンテンツを配信する際にクライアント装置1600にコンテンツIDを送信しておき、該当コンテンツを視聴中に関連付け範囲を指定すると対応するコンテンツIDが選択されるようにしても良い。また、これとは別に、CDDBのようにコンテンツの特徴情報を利用してネットワーク上の他のシステム上のデータベースからコンテンツIDを取得する方法でも、ユーザが直接入力する方法でも良く、サーバ装置1650の関連付け対象データベース152で管理されているコンテンツを特定するコンテンツIDが選択できれば方法は問わない。
In step S1701, the association condition designating unit 1601 designates a content ID for specifying content to be associated by the user and information on a temporal position or range in the content to be associated, and uses these information as conditions as parameters. The server apparatus 1650 is requested to transmit the association target information specified and satisfying the conditions.
At this time, for example, for the content ID, when the content is transmitted from the server device 1650 to the client device 1600, the corresponding content ID is selected when the association range is specified while viewing the content. You may do it. In addition to this, a method of acquiring content ID from a database on another system on the network by using content feature information such as CDDB, or a method of direct input by the user may be used. Any method may be used as long as the content ID for specifying the content managed in the association target database 152 can be selected.

次に、時間的な位置または範囲の指定、条件の指定の一例について図18を参照して説明する。図18はクライアント装置1600の関連付け内容入力部101に示される内容を示している。
時間的な位置または範囲の指定は、図18に示すように、ラジオボックスで位置を指定するか範囲を指定するかを選択し、その後、直接、値を入力しても良いし、位置または範囲を規定する時間情報を割り当てた何らかの象徴的なオブジェクト(代表画像など)を提示し、ユーザがこれらオブジェクトの中から選択しても良く、時間的な位置または範囲が指定できれば方法は問わない。
Next, an example of designation of a temporal position or range and designation of conditions will be described with reference to FIG. FIG. 18 shows the content shown in the association content input unit 101 of the client device 1600.
For specifying the temporal position or range, as shown in FIG. 18, it is possible to select whether to specify a position or a range with a radio box, and then directly input a value, or position or range. Any symbolic object (representative image or the like) to which time information that prescribes the information is assigned may be presented, and the user may select from these objects, and any method can be used as long as the temporal position or range can be designated.

条件については、例えば、コンテンツIDが一致し、時間情報に関しては指定した時間情報と一致する、指定した時間情報が範囲として含まれる、指定した時間情報を範囲として含む、指定した時間情報も含む前後X秒間(Xは整数)の範囲に含まれるといった時間情報を基に指定できる条件であればどのようなものでもかまわない。図18に示した例では「指定した時間情報と一致する」、「指定した時間を範囲として含む」という条件をインターフェース上のラジオボックスを使って選択する例である。
これらの条件は、本実施形態ではユーザがクライアント装置1600から指定しているが、クライアント装置1600からはパラメータとしてのコンテンツIDと時間情報だけを取得して、サーバ装置1650側で一定の条件を指定する方法でもかまわない。
For the condition, for example, the content ID matches, and the time information matches the specified time information, the specified time information is included as a range, the specified time information is included as a range, and before and after the specified time information is also included Any condition can be used as long as it can be specified based on time information such as being included in a range of X seconds (X is an integer). In the example shown in FIG. 18, the conditions “match with specified time information” and “include specified time as a range” are selected using a radio box on the interface.
These conditions are specified by the user from the client device 1600 in this embodiment, but only the content ID and time information as parameters are acquired from the client device 1600, and certain conditions are specified on the server device 1650 side. It does not matter how you do it.

次に、図17のステップS1702の処理動作について図19を参照して説明する。
ステップS1702においては、図19で示されるようなフローを経て、サーバ装置1650がステップS1701で送信された条件を満たす関連付け対象情報をクライアント装置1600に送信する。例えば、第1の実施形態で紹介した例を想定し、コンテンツ、「contents1」の「30」秒の位置を時間情報として指定し、条件として「時間情報が一致する場合」を指定した場合について図19を参照して説明する。
Next, the processing operation of step S1702 in FIG. 17 will be described with reference to FIG.
In step S1702, the server apparatus 1650 transmits association target information that satisfies the condition transmitted in step S1701 to the client apparatus 1600 through the flow illustrated in FIG. For example, assuming the example introduced in the first embodiment, the case where the content, “contents1”, “30” seconds position is specified as time information, and “when time information matches” is specified as a condition is shown in FIG. Explanation will be made with reference to FIG.

まず、図5に示される関連付け対象データベース152を検索し(ステップS1901)、この場合は関連付け対象情報として「2」が得られる。対応する関連付け対象情報が存在するのでYes判定に進み(ステップS1902)、クライアント装置1600へこの関連付け対象情報「2」を送信する(ステップS1904)。
次の例として、コンテンツ、「contents1」の「10−20」秒の範囲を時間情報として指定し、条件として「コンテンツIDと時間情報が一致する場合」を指定した場合を説明する。この場合は、図5に示される関連付け対象データベース152を検索し(ステップS1901)、「10−20」秒に対応する時間情報が登録されていないのでNo判定に進み(ステップS1902)、新たに関連付け対象情報として、図5には無い「7」を生成し、コンテンツIDとして「contents1」時間情報として関連付け対象データベース152に「10−20」を登録し、クライアント装置1600に関連付け対象情報「7」を送信した上で処理を終了する(ステップS1903)。
First, the correlation target database 152 shown in FIG. 5 is searched (step S1901). In this case, “2” is obtained as the correlation target information. Since the corresponding association target information exists, the process proceeds to Yes determination (step S1902), and this association target information “2” is transmitted to the client device 1600 (step S1904).
As a next example, a case where a range of “10-20” seconds of content, “contents1” is specified as time information, and “when content ID and time information match” is specified as a condition will be described. In this case, the association target database 152 shown in FIG. 5 is searched (step S1901), and since time information corresponding to “10-20” seconds is not registered, the process proceeds to No determination (step S1902), and a new association is made. “7” not shown in FIG. 5 is generated as the target information, “10-20” is registered in the correlation target database 152 as the “contents1” time information as the content ID, and the correlation target information “7” is registered in the client device 1600. After the transmission, the process is terminated (step S1903).

ここまで、第1の実施形態、第2の実施形態同様にまず映像や音声などのコンテンツ内で時間的な位置を表現できるコンテンツに対して、ユーザがコンテンツを特定してさらにそのコンテンツ内の時間的な位置または範囲を指定して、その条件に合う関連付け対象に対して情報の関連付けを行う方法を説明してきた。しかしながら、同じ構成のシステムを用いて、コンテンツ内で空間的な位置を表現できるコンテンツに対して、コンテンツ内の空間的な位置または範囲を指定してその条件に合う関連付け対象に対して情報の関連付けを行ったり、コンテンツ内で時間的、空間的な位置を表現できるコンテンツに対して、時間的な位置または範囲と空間的な位置または範囲の両方を指定してその条件に合う関連付け対象に対して情報の関連付けを行うことも可能である。   Up to this point, in the same way as in the first embodiment and the second embodiment, first, for content that can express a temporal position in content such as video and audio, the user specifies the content, and then the time in the content. A method for specifying a specific position or range and associating information with an association target meeting the condition has been described. However, for a content that can express a spatial position in the content using a system having the same configuration, a spatial position or range in the content is specified, and information is associated with an association target that meets the conditions. For content that can be performed or that can express a temporal or spatial position in the content, specify both the temporal position or range and the spatial position or range, and the association target that meets the conditions It is also possible to associate information.

このように第3の実施形態によれば、コンテンツそのものに対してではなく、ユーザがコンテンツを特定する情報と、コンテンツ内のある時間的な位置または範囲あるいは空間的な位置または範囲あるいはその両方を指定して条件に合う対象に対して情報の関連付けができるようになる。また、条件に合う対象が存在しない場合は関連付け対象が生成されるため、ユーザがコンテンツ内の任意の空間的または時間的位置または範囲、あるいはその両方を指定して情報の関連付けを行うことができる。   As described above, according to the third embodiment, not the content itself but the information for specifying the content by the user and a certain temporal position or range and / or spatial position or range in the content are displayed. Information can be associated with the target that meets the specified conditions. In addition, when there is no target that meets the conditions, a correlation target is generated, so that the user can specify any spatial or temporal position and / or range in the content to perform information correlation. .

(第4の実施形態)
本実施形態は情報参照する場合の例である。本発明の第4の実施形態のコミュニケーション支援システムは、ユーザが関連付け内容を参照する関連付け対象を選択するにあたり、関連付け対象を直接指定するのではなく、第3の実施形態のようにユーザがコンテンツを特定するコンテンツIDと、そのコンテンツ内の時間的または空間的な位置または範囲をパラメータとして条件を指定し、関連付け対象データベース152から条件を満たす関連付け対象情報を検索し関連付け内容を参照する関連付け対象を決定する。
(Fourth embodiment)
This embodiment is an example of referring information. In the communication support system according to the fourth embodiment of the present invention, when the user selects an association target to refer to the association content, the user does not directly specify the association target, but the user selects the content as in the third embodiment. A condition is specified using a content ID to be identified and a temporal or spatial position or range in the content as parameters, and the association target information that satisfies the condition is searched from the association target database 152 to determine an association target for referring to the association content. To do.

このような機能を実現するため、本実施形態におけるシステムは、図12に示した第2の実施形態におけるシステムに、図20に示したように、関連付け条件指定部2001、関連付け対象情報検索部2051を加えたものである。関連付け条件指定部2001はクライアント装置2000に含まれ、関連付け対象情報検索部2051はサーバ装置2050に含まれている。図20は本発明の第4の実施形態におけるシステム構成図である。   In order to realize such a function, the system according to the present embodiment is different from the system according to the second embodiment illustrated in FIG. 12 in that an association condition designation unit 2001 and an association target information search unit 2051 as illustrated in FIG. Is added. The association condition designation unit 2001 is included in the client device 2000, and the association target information search unit 2051 is included in the server device 2050. FIG. 20 is a system configuration diagram according to the fourth embodiment of the present invention.

関連付け条件指定部2001は、コンテンツID情報と範囲情報(時間情報、空間情報)を指定する。
関連付け対象情報検索部2051は、指定されたコンテンツID情報と範囲情報をパラメータとして条件を設定し、条件を満たす関連付け対象情報を関連付け対象データベース152から検索する。
The association condition designation unit 2001 designates content ID information and range information (time information, space information).
The correlation target information search unit 2051 sets conditions using the specified content ID information and range information as parameters, and searches the correlation target database 152 for correlation target information that satisfies the conditions.

以下、これまでの実施形態と同様、動画コンテンツに対して時間的な位置または範囲情報で関連付け対象を決定付ける場合を例に説明する。
次に、本実施形態のコミュニケーション支援システムでの関連付け内容の参照方法について図21を参照して説明する。図21は第4の実施形態における関連付け内容参照のシーケンスチャートである。
関連付け対象情報を選択するにあたり、まずユーザがクライアント装置2000上でコンテンツを特定し、時間的な位置または範囲を指定して得られるコンテンツIDと時間情報とをサーバ装置2050に送信したうえで、条件を指定し選択すべき関連付け対象情報を要求する(ステップS1701)。次に、サーバ装置2050がクライアント装置2000から送信されたコンテンツIDと時間情報とをパラメータとして条件を満たす関連付け対象情報を関連付け対象データベース152から検索し送信する(ステップS1702)。そして、送信された複数の関連付け対象情報から関連付け対象を選択する(ステップS1301)。ステップS1301の前に、ステップS1701、ステップS1702を行うことが、図13に示された第2の実施形態における関連付け内容登録のシーケンスチャートとは異なる。
Hereinafter, as in the above-described embodiments, a case will be described as an example in which an association target is determined based on temporal position or range information for moving image content.
Next, a method for referring to association contents in the communication support system of this embodiment will be described with reference to FIG. FIG. 21 is a sequence chart for referring to association contents in the fourth embodiment.
In selecting the association target information, the user first specifies the content on the client device 2000, transmits the content ID and time information obtained by specifying the temporal position or range to the server device 2050, Is requested and association target information to be selected is requested (step S1701). Next, the server device 2050 searches the association target database 152 for association target information that satisfies the conditions using the content ID and time information transmitted from the client device 2000 as parameters, and transmits it (step S1702). Then, an association target is selected from the transmitted plurality of association target information (step S1301). Performing step S1701 and step S1702 before step S1301 is different from the sequence chart of association content registration in the second embodiment shown in FIG.

ステップS1701:第3の実施形態における関連付け内容登録で説明したステップS1701と同様にユーザが関連付けを行うコンテンツを特定するコンテンツIDと、関連付けを行うコンテンツ内の時間的位置または範囲の情報を指定し、サーバに対してこれらの情報をパラメータに条件を指定し、条件を満たす関連付け対象情報の送信を要求する。条件の指定方法や各種処理にかかわる条件などは第3の実施形態のステップS1701の説明と変わらない。   Step S1701: Similarly to step S1701 described in association content registration in the third embodiment, a content ID for specifying content to be associated by the user, and information on a temporal position or range in the content to be associated are specified. A condition is specified for the server using these pieces of information as parameters, and transmission of association target information that satisfies the condition is requested. The condition designation method and the conditions related to various processes are the same as those in step S1701 of the third embodiment.

ステップS1702:ステップS1701で送信された条件を基に、関連付け対象データベース152から検索した関連付け対象情報をクライアント装置2000に送信する。この際、条件を満たす関連付け対象情報が存在しない場合は、関連付け対象情報が存在しない旨を示す情報を送信し、クライアント装置側では選択した条件では関連付けられている情報が存在しない旨を表示して処理を終了する。
例えば、第2の実施形態で紹介した例を想定し、コンテンツ、「contents1」の「30」秒の位置を時間情報として指定し、条件として「時間情報が一致する場合」を指定した場合を説明する。この場合、図5に示される関連付け対象データベース152を検索し、結果関連付け対象情報として「2」が得られるのでクライアントに対してこの関連付け対象情報「2」を送信する。仮にコンテンツ、「contents1」の「10−20」秒の範囲を時間情報として指定し、条件として「コンテンツIDと時間情報が一致する場合」を指定した場合、図5に示される関連付け対象データベース152を検索し、対応する時間情報が登録されていないので、関連付け対象情報が存在しない旨を示す情報を送信し、クライアント装置側では選択した条件では関連付けられている情報が存在しない旨を表示して処理を終了する。
Step S1702: The association target information retrieved from the association target database 152 is transmitted to the client device 2000 based on the condition transmitted in step S1701. At this time, if there is no association target information that satisfies the condition, information indicating that the association target information does not exist is transmitted, and the client device displays that there is no information associated with the selected condition. The process ends.
For example, assuming the example introduced in the second embodiment, the case where the position of content, “contents1”, “30” seconds is specified as time information, and “when time information matches” is specified as a condition is described. To do. In this case, the correlation target database 152 shown in FIG. 5 is searched, and “2” is obtained as the result correlation target information, so this correlation target information “2” is transmitted to the client. If the content, “contents1” in the range of “10-20” seconds is specified as time information, and the condition “content ID and time information match” is specified, the association target database 152 shown in FIG. Since the corresponding time information is not registered, information indicating that the association target information does not exist is transmitted, and the client device displays that the associated information does not exist under the selected condition and processes Exit.

ステップS1301:第2の実施形態のように使用者がクライアント装置のインターフェース上から直接関連付け対象情報を指定するのではなく、ここまでの処理で送信された関連付け対象情報を選択し、以降の処理が続行される。
次に、クライアント装置2000の情報提示インターフェースの一例について図22を参照して説明する。例えば、ステップS1301では、図22の下側半分に示されるような情報が提示される。
Step S1301: The user does not directly specify the association target information from the interface of the client apparatus as in the second embodiment, but selects the association target information transmitted in the process so far, and the subsequent processes are performed. To continue.
Next, an example of the information presentation interface of the client device 2000 will be described with reference to FIG. For example, in step S1301, information as shown in the lower half of FIG. 22 is presented.

ここまで、これまでの実施形態同様にまず映像や音声などのコンテンツ内での時間的な位置を表現できるコンテンツに対して、ユーザがコンテンツを特定してさらにそのコンテンツ内の時間的な位置または範囲を指定して、その条件に合う関連付け対象に対して関連付けられている情報の参照を行う方法を説明した。しかしながら、同じ構成のシステムを用いて、コンテンツ内で空間的な位置を表現できるコンテンツに対して、コンテンツ内の空間的な位置または範囲を指定してその条件に合う関連付け対象に対して情報の関連付けを行ったり、コンテンツ内で時間的、空間的な位置を表現できるコンテンツに対して、時間的な位置または範囲と空間的な位置または範囲の両方を指定してその条件に合う関連付け対象に関連付けられている情報の参照を行うことも可能である。   Up to this point, in the same way as in the previous embodiments, first, for content that can express a temporal position in the content such as video and audio, the user specifies the content and further the temporal position or range in the content A method of specifying information and referencing information associated with an association target that satisfies the condition has been described. However, for a content that can express a spatial position in the content using a system having the same configuration, a spatial position or range in the content is specified, and information is associated with an association target that meets the conditions. For content that can be performed or that can express a temporal or spatial position in the content, both the temporal position or range and the spatial position or range can be specified and associated with the target to be matched. It is also possible to refer to existing information.

このように第4の実施形態によれば、コンテンツそのものに対してではなく、ユーザがコンテンツを特定する情報と、コンテンツ内のある時間的な位置または範囲あるいは空間的な位置または範囲あるいはその両方を指定して条件に合う対象に対して情報の参照ができるようになる。   As described above, according to the fourth embodiment, not the content itself but the information for specifying the content by the user and a certain temporal position or range or spatial position or range in the content, or both. Information can be referred to the target that meets the specified conditions.

(第5の実施形態)
本実施形態は情報登録する場合の例である。本発明の第5の実施形態のコミュニケーション支援システムは、時間的な位置情報が表現可能なコンテンツについてユーザが視聴しているコンテンツのコンテンツIDと時間的な位置情報をリアルタイムに取得し、ユーザが情報を登録する関連付け対象を選択するにあたり、その取得したコンテンツIDと、時間的な位置情報を時間情報パラメータとして条件を指定し、関連付け対象データベース152から条件を満たす関連付け対象情報を検索する。これにより視聴しているコンテンツの再生中の場面に対して情報の関連付けを行うことをコンテンツの再生/操作と同期して行うことができるようになる。
(Fifth embodiment)
This embodiment is an example of information registration. The communication support system according to the fifth embodiment of the present invention acquires the content ID and temporal position information of the content that the user is viewing about the content that can express the temporal position information in real time, and the user receives the information. When selecting an association target to be registered, a condition is specified using the acquired content ID and temporal position information as a time information parameter, and association target information satisfying the condition is searched from the association target database 152. As a result, information can be associated with a scene during playback of the content being viewed in synchronization with the playback / operation of the content.

このような関連付け対象生成を実現するため、図23に示したように、本実施形態におけるシステムは、図16に示した第3の実施形態によるシステムに、コンテンツID/時間情報取得部2301を加えてものである。図23は本発明の第5の実施形態によるシステム構成図である。
コンテンツID/時間情報取得部2301は、視聴中のコンテンツのコンテンツIDとその時点での時間的位置情報を取得する。コンテンツIDの取得は、例えば、第3の実施形態のステップS1701で示した各方法を用いて取得することができる。また、時間情報(時間的位置情報)は例えば動画/音声の再生ソフトウェアのAPIから取得することができる。
In order to realize such association target generation, as shown in FIG. 23, the system in this embodiment adds a content ID / time information acquisition unit 2301 to the system according to the third embodiment shown in FIG. It is. FIG. 23 is a system configuration diagram according to the fifth embodiment of the present invention.
The content ID / time information acquisition unit 2301 acquires the content ID of the content being viewed and the temporal position information at that time. The content ID can be acquired using, for example, each method shown in step S1701 of the third embodiment. Further, the time information (temporal position information) can be acquired from an API of a video / audio reproduction software, for example.

本実施形態のシステムでは、時間的な位置情報が表現可能なコンテンツについてユーザが視聴しているコンテンツのコンテンツIDと時間的な位置情報とをリアルタイムに取得し、ユーザが情報を登録する関連付け対象を選択するにあたり、その取得したコンテンツIDと、時間的な位置情報を時間情報パラメータとして条件を指定し、関連付け対象データベース152から条件を満たす関連付け対象情報を検索する。これにより視聴しているコンテンツの再生中の場面に対して情報の関連付けを行うことをコンテンツの再生/操作と同期して行うことができるようになる。   In the system of this embodiment, the content ID of the content that the user is viewing and the temporal position information are acquired in real time for the content that can express the temporal position information, and the association target for which the user registers the information is obtained. When selecting, a condition is specified using the acquired content ID and temporal position information as a time information parameter, and association target information satisfying the condition is searched from the association target database 152. As a result, information can be associated with a scene during playback of the content being viewed in synchronization with the playback / operation of the content.

本実施形態のコミュニケーション支援システムでの情報登録の動作について図24を参照して説明する。図24は第5の実施形態における関連付け内容登録のシーケンスチャートである。
関連付け内容登録時の関連付け対象情報を選択するにあたり、ユーザが視聴中のコンテンツのコンテンツIDと時間情報とを取得し(ステップS2401)、ステップS1701でサーバ装置1650に対して送信するコンテンツIDと時間情報とを指定する。
The operation of information registration in the communication support system of this embodiment will be described with reference to FIG. FIG. 24 is a sequence chart of registration of registration contents in the fifth embodiment.
In selecting the association target information at the time of registering the association content, the content ID and time information of the content being viewed by the user are acquired (step S2401), and the content ID and time information transmitted to the server device 1650 in step S1701 Is specified.

なお、第3の実施形態で説明している、動画に対して時間的な位置、範囲と空間的な位置、範囲の両方を指定する方法について、時間的な位置情報のみを第5の実施形態の方法で取得し、空間的な位置、範囲についてはユーザに別の手段で指定させるという方法も考えられる。   As for the method for specifying both the temporal position, range and spatial position, and range for the moving image described in the third embodiment, only the temporal position information is used in the fifth embodiment. It is also conceivable to acquire the data by this method and to let the user specify the spatial position and range by another means.

(第6の実施形態)
本実施形態は情報参照する場合の例である。本発明の第6の実施形態のコミュニケーション支援システムは、時間的な位置情報が表現可能なコンテンツについてユーザが視聴しているコンテンツのコンテンツIDと時間的な位置情報をリアルタイムに取得し、ユーザが関連付け内容を参照する関連付け対象を選択するにあたり、そのコンテンツIDと、取得した時間的な位置情報を時間情報パラメータとして条件を指定し、関連付け対象データベース152から条件を満たす関連付け対象情報を検索する。これにより視聴しているコンテンツの再生中の場面に対して関連付けられている情報をユーザに提示することをコンテンツの再生/操作と同期して行うことができるようになる。
(Sixth embodiment)
This embodiment is an example of referring information. The communication support system according to the sixth embodiment of the present invention acquires the content ID of the content that the user is viewing and the temporal position information in real time for the content that can express the temporal position information, and associates the user with the content ID. In selecting an association target to refer to the contents, a condition is specified using the content ID and the acquired temporal position information as a time information parameter, and association target information satisfying the condition is searched from the association target database 152. As a result, it is possible to present information associated with the scene being played back of the content being viewed to the user in synchronization with the playback / operation of the content.

このような関連付け対象生成を実現するため、本実施形態におけるシステムは、図20に示した第4の実施形態によるシステムに、図25に示したように、視聴中のコンテンツのコンテンツIDとその時点での時間的位置情報を取得するコンテンツID/時間情報取得部2301、関連付け対象情報生成部1651をさらに有する点が異なる。コンテンツIDの取得や時間情報の取得方法は第5の実施形態で説明した通りである。図25は本発明における第6の実施形態によるシステム構成図である。   In order to realize such association target generation, the system according to the present embodiment, in addition to the system according to the fourth embodiment illustrated in FIG. The content ID / time information acquisition unit 2301 for acquiring the temporal position information in FIG. The method for acquiring the content ID and the time information is as described in the fifth embodiment. FIG. 25 is a system configuration diagram according to the sixth embodiment of the present invention.

次に、本実施形態のコミュニケーション支援システムでの関連付け内容の参照方法について図26を参照して説明する。図26は第6の実施形態における関連付け内容参照のシーケンスチャートである。
関連付け内容登録時の関連付け対象情報を選択するにあたり、まずコンテンツID/時間情報取得部2301が視聴中のコンテンツのコンテンツIDと時間情報を取得し(ステップS2401)、サーバ装置に対して送信するコンテンツIDと時間情報として指定する(ステップS1701)。ステップS1701の前にステップS2401を行うことが、図21に示された第4の実施形態における関連付け内容参照のシーケンスチャートと異なる。また、取得する時間情報が更新されるたび関連付け内容提示要求を行う(ステップS1302)ようにすることで、場面に関連付けられている関連付け内容をコンテンツの内容と同期して切り替えて表示することができる。
Next, a method for referring to association contents in the communication support system of this embodiment will be described with reference to FIG. FIG. 26 is a sequence chart of referring to association contents in the sixth embodiment.
In selecting the association target information at the time of registering the association content, the content ID / time information acquisition unit 2301 first acquires the content ID and time information of the content being viewed (step S2401), and the content ID to be transmitted to the server device And time information (step S1701). Performing step S2401 before step S1701 is different from the sequence chart of referring to the association content in the fourth embodiment shown in FIG. In addition, by making an association content presentation request whenever the acquired time information is updated (step S1302), the association content associated with the scene can be switched and displayed in synchronization with the content content. .

なお、第4の実施形態で説明している、動画に対して時間的な位置、範囲と空間的な位置、範囲の両方を指定する場合には、時間的な位置情報のみを第6の実施形態の方法で取得し、空間的な位置、範囲についてはユーザに別の手段で指定させるという方法も考えられる。   Note that when both the temporal position, range and spatial position, and range are specified for the moving image described in the fourth embodiment, only the temporal position information is used in the sixth embodiment. It is also possible to obtain the information by the method of the form and have the user specify the spatial position and range by another means.

(第7の実施形態)
本実施形態では情報登録する場合および情報参照する場合の例を示す。本発明の第7の実施形態のコミュニケーション支援システムは、これまで説明してきたような関連付け対象ごとに、外部から関連付け内容登録を受け付ける論理アドレスを生成し関連付け対象データベース2753上で管理を行い、関連付け対象情報の指定を伴うクライアント装置からの要求に従い論理アドレスを提示する。これにより、ユーザはこの論理アドレスさえ取得すればBlogシステムなどの他の一般的なシステム上からこの論理アドレスに関連付け対象に対して関連付けを行いたい内容を送信することで関連付け内容の登録を行うことができるようになる。
(Seventh embodiment)
In the present embodiment, an example of information registration and information reference is shown. The communication support system according to the seventh embodiment of the present invention generates a logical address for accepting an association content registration from the outside for each association target as described above, manages it on the association target database 2753, and associates the association target. A logical address is presented in accordance with a request from a client device with information specification. As a result, as long as this logical address is acquired, the user registers the association contents by transmitting the contents to be associated with the association target to this logical address from other general systems such as the blog system. Will be able to.

ここで、トラックバックについて図42を参照して簡単に説明する。
この論理アドレスは、Blogシステムのトラックバック機能では、エントリのURLとは別に、内容関連付け専用で外部からの内容登録を受け付けるためのものである。この論理アドレスは、トラックバックPing URLと呼ばれる。トラックバックPing URLは、トラックバックPing受け付け用の論理アドレスであり、記事そのもののURLとは別のものである。トラックバックPing URLは一般的にはBlogの記事ごとに割り当てられる。
Here, the trackback will be briefly described with reference to FIG.
In the track back function of the blog system, this logical address is for accepting content registration from outside dedicated to content association, separately from the URL of the entry. This logical address is called a trackback Ping URL. The trackback ping URL is a logical address for receiving the trackback ping, and is different from the URL of the article itself. The trackback Ping URL is generally assigned to each blog article.

トラックバックPingは、トラックバックPing URLに対して送信される情報、または、その情報を送信する一連のやり取りを示す。通常、トラックバックPing送信側が自分の記事を関連付けたい記事のトラックバックPing URLに対してHTTP POSTメソッドでBlog_name(こちらから関連付ける記事の登録されているBlogの名前)、title(関連付ける記事のタイトル)、URL(関連付ける記事のURL)、excerpt(関連付ける記事の概要)という4つのパラメータに対応する情報を送信し(ステップS1)、受信したトラックバックPing URLの情報をデータベースに登録し(ステップS2)、受信側のシステムは送信者に対して受信成否の情報をXML形式で返信する(ステップS3)。   The track back ping indicates information transmitted to the track back ping URL or a series of exchanges for transmitting the information. Normally, the Trackback Ping transmission side uses the HTTP POST method for the trackback Ping URL of the article that the article of the trackback Ping wants to associate with its own article. (URL of the article to be associated) and excert (summary of the article to be associated) are transmitted (step S1), the received trackback Ping URL information is registered in the database (step S2), and the receiving system Returns information on the success or failure of reception to the sender in XML format (step S3).

図42の例では、「トラックバックPing送信側が自分の記事を関連付けたい記事」は図42の「記事1」に対応し、「Blog_name」は図42の「BlogB」に対応し、「title」は図42の「関連記事1」に対応し、「URL」は図42の関連記事1のURLに対応し、「excerpt」は図42の関連記事1の概要に対応する。
また、「コンテンツID」は図42の記事1のURLに対応し、「関連付け対象」は図42の記事1の全体(範囲は全体)に対応し、「関連付け対象情報」は図42の記事1のトラックバックPing URLに対応し、「関連付け内容」は図42の送信されたトラックバックPingの内容(Blog_name、title、URL、excerptの各情報)に対応し、関連付け内容データベースは図42のBlogAのトラックバックPing情報を管理するデータベースに対応する。
In the example of FIG. 42, “the article that the trackback Ping sender wants to associate with its own article” corresponds to “article 1” in FIG. 42, “Blog_name” corresponds to “BlogB” in FIG. 42, and “title” is the figure. 42 corresponds to the URL of the related article 1 in FIG. 42, and “excerpt” corresponds to the outline of the related article 1 in FIG.
Further, the “content ID” corresponds to the URL of the article 1 in FIG. 42, the “association target” corresponds to the entire article 1 (range is the whole) in FIG. 42, and the “association target information” corresponds to the article 1 in FIG. 42, the “association contents” correspond to the contents of the transmitted trackback pings in FIG. 42 (log_name, title, URL, and excert information), and the association contents database corresponds to the trackback pings of the log A in FIG. Corresponds to a database that manages information.

一般的には、受信側のシステムは受け付けた各情報をトラックバックPing URLと対応付けてデータベース上で管理し、ユーザが、記事を参照するときに、その記事に対応するトラックバックPing URLに送信された情報を関連記事(トラックバック)の情報としてユーザに提示する。   Generally, the receiving system manages each received information in a database in association with the trackback Ping URL, and when the user refers to the article, the information is transmitted to the trackback Ping URL corresponding to the article. Information is presented to the user as related article (trackback) information.

このトラックバックPing URLに対して、外部からHTTP POSTメソッドで対応するエントリに対して関連付けたい別エントリのタイトル、登録Blogタイトル、エントリのURL、概要情報を送信することで、システムはデータベース上にこれらの情報を登録し、エントリの関連付け内容として参照することができるようになる。   The system sends these trackback ping URLs to the database by sending the title of another entry, registration blog title, entry URL, and summary information to be associated with the entry corresponding to the HTTP POST method from the outside. Information can be registered and referenced as the contents of entry association.

本実施形態のコミュニケーション支援システムについて図27を参照して説明する。本実施形態によるシステムでは、これまで説明してきた実施形態に共通する、サーバ装置2750は、関連付け内容データベース153、関連付け内容登録部151を有し、クライアント装置2700は、関連付け対象情報選択部102を有する。さらに、前述のような論理アドレスの提示を実現するため、サーバ装置2750は、関連付け内容登録用論理アドレス送信部2751、関連付け内容登録用論理アドレス生成部2752をさらに有し、クライアント装置2700は、関連付け内容登録用論理アドレス提示部2701をさらに有している。   The communication support system of this embodiment will be described with reference to FIG. In the system according to this embodiment, the server device 2750 common to the embodiments described so far has an association content database 153 and an association content registration unit 151, and the client device 2700 has an association target information selection unit 102. . Further, in order to realize the presentation of the logical address as described above, the server device 2750 further includes an association content registration logical address transmission unit 2751 and an association content registration logical address generation unit 2752, and the client device 2700 It further has a content registration logical address presentation unit 2701.

また、関連付け対象データベース2753は、外部から接続可能であり対応する関連付け内容データベース153のテーブルヘの情報入力を受け付ける関連付け内容登録用論理アドレスの組をさらに管理する。
関連付け内容登録部151は、関連付け内容登録用論理アドレスに対して送信される関連付け内容情報を関連付け内容データベース153に登録する。
The association target database 2753 further manages a set of association content registration logical addresses that can be connected from the outside and accept information input to the table of the associated association content database 153.
The association content registration unit 151 registers association content information transmitted to the association content registration logical address in the association content database 153.

関連付け内容登録用論理アドレス生成部2752は、サーバ装置2750側で関連付け内容登録用論理アドレスを生成し、関連付け対象データベースヘの登録を行う。
関連付け内容登録用論理アドレス送信部2751は、クライアント装置2700からの関連付け対象情報を指定しての関連付け内容登録用論理アドレス提示要求に応じて、関連付け対象データベース2753から対応する関連付け内容登録用論理アドレスを検索して、クライアントに送信する。
The association content registration logical address generation unit 2752 generates an association content registration logical address on the server device 2750 side, and registers it in the association target database.
The association content registration logical address transmission unit 2751 receives the association content registration logical address from the association target database 2753 in response to the association content registration logical address presentation request specifying the association target information from the client device 2700. Search and send to client.

関連付け内容登録用論理アドレス提示部2701は、クライアント装置2700側で関連付け対象情報を指定しての関連付け内容登録用論理アドレス提示要求を行い、サーバ装置2750から送信されてくる関連付け内容登録用論理アドレスをユーザに提示する。   The association content registration logical address presentation unit 2701 makes an association content registration logical address presentation request by designating the association target information on the client device 2700 side, and receives the association content registration logical address transmitted from the server device 2750. Present to the user.

以降の説明は、第1の実施形態の拡張を例として説明するが、それ以外の実施形態に対しても同様の拡張を行うことで同じような効果を得ることができる。
次に、関連付け対象データベース2753が格納している内容について図28を参照して説明する。図28は第7の実施形態における関連付け対象データベース2753に格納される内容例である。
図28の内容は、図5で示した第1の実施形態における関連付け対象データベース152の内容に、新たに関連付け内容登録用論理アドレスの組が管理されている点が異なる。また、関連付け対象情報と関連付け内容登録用論理アドレスが完全に1対1で対応する場合では、両者を関連付け内容登録用論理アドレスとしてひとつにまとめてしまってもかまわない。
この関連付け内容登録用論理アドレスはこの例では関連付け対象情報が登録される際に、関連付け内容登録用論理アドレス生成部2752により、http://hoge.com/trackback/[コンテンツID]/[時間情報]という規則で生成され、関連付け対象データベース2753上に登録されるものとする。「http://hoge.com」は外部から接続可能なサーバ装置のhttpアドレスである。本規則は一例であり、アドレス生成のタイミングは別に定めてもかまわないし、もちろんこれ以外の規則を利用する方法でもかまわない。
In the following description, the extension of the first embodiment will be described as an example, but the same effect can be obtained by performing the same extension for other embodiments.
Next, the contents stored in the association target database 2753 will be described with reference to FIG. FIG. 28 shows an example of contents stored in the association target database 2753 in the seventh embodiment.
The content of FIG. 28 is different from the content of the association target database 152 in the first embodiment shown in FIG. 5 in that a set of association content registration logical addresses is newly managed. When the association target information and the association content registration logical address correspond completely one-to-one, they may be combined into one association content registration logical address.
In this example, when the association target information is registered, the association content registration logical address is generated by the association content registration logical address generation unit 2752 by using http://hoge.com/trackback/[content ID] / [time information]. ] And is registered on the association target database 2753. “Http://hoge.com” is an http address of a server device connectable from the outside. This rule is an example, and the timing of address generation may be determined separately, and of course, a method using other rules may be used.

次に、本実施形態のコミュニケーション支援システムでの関連付け内容登録用論理アドレス参照方法について図29を参照して説明する。図29は第7の実施形態における関連付け内容登録用論理アドレス参照のシーケンスチャートである。
ここでは、図28のような内容で関連付け対象データベース2753に情報が登録されているものとして、ユーザが関連付け対象情報「2」に対応する関連付け対象(すなわちコンテンツID「content1」で特定されるコンテンツ上での、再生開始から時間的に30秒目の位置に対応する場面)に対して情報関連付けを行うための情報登録用論理アドレスを取得する例を説明する。
Next, an association content registration logical address reference method in the communication support system of this embodiment will be described with reference to FIG. FIG. 29 is a sequence chart of referring to the association content registration logical address in the seventh embodiment.
Here, it is assumed that information is registered in the association target database 2753 with the content as shown in FIG. 28, and the user is associated with the association target corresponding to the association target information “2” (that is, the content ID specified by the content ID “content1”). An example of acquiring an information registration logical address for associating information with respect to a scene corresponding to a position 30 seconds from the start of playback in FIG.

ステップS403:ユーザはクライアント装置2700のインターフェース上から関連付け対象情報選択部102を使用して、関連付け対象を選択する。前出の第1の実施形態の説明などで説明されている方法を用いて関連付け対象情報を選択する。ここでは関連付け対象情報として「2」が選択される。   Step S403: The user uses the association target information selection unit 102 on the interface of the client device 2700 to select an association target. Association target information is selected using the method described in the description of the first embodiment and the like. Here, “2” is selected as the association target information.

ステップS2901:クライアント装置2700の関連付け内容登録用論理アドレス提示部2701はステップS403で選択された関連付け対象情報「2」を送信し、対応する関連付け内容登録用論理アドレス提示要求を行う。
ステップS2902:サーバ装置2750の関連付け内容登録用論理アドレス送信部2751は、ステップS2901で送信された関連付け対象情報に対応する関連付け内容登録用論理アドレスを関連付け対象データベース2753から選択する。この例では「http://hoge.com/trackback/contents1/30」が検索され、クライアント装置2700に送信される。
Step S2901: The association content registration logical address presentation unit 2701 of the client device 2700 transmits the association target information “2” selected in step S403, and makes a corresponding association content registration logical address presentation request.
Step S2902: The association content registration logical address transmission unit 2751 of the server device 2750 selects the association content registration logical address corresponding to the association target information transmitted in step S2901, from the association target database 2753. In this example, “http://hoge.com/trackback/contents1/30” is retrieved and transmitted to the client apparatus 2700.

ステップS2903:クライアント装置2700の関連付け内容登録用論理アドレス提示部2701はユーザに対して「http://hoge.com/trackback/contents1/30」を提示する。
このようにしてユーザはコンテンツの一部分に対応する関連付け対象に対して、関連付けたい情報を送信することで関連付け内容データベース153に対してその部分に関連する情報として参照可能な関連付け内容登録用論理アドレスを得ることができる。
Step S2903: The association content registration logical address presentation unit 2701 of the client device 2700 presents “http://hoge.com/trackback/contents1/30” to the user.
In this way, the user transmits an association content registration logical address that can be referred to as information related to the portion to the association content database 153 by transmitting information to be associated with the association target corresponding to the portion of the content. Obtainable.

関連付け内容登録用論理アドレス提示要求は、ユーザがインターフェースから意図的に行うようにしても、あるいはシステム上で要求のタイミングを決めてもよい。例えば、今回のような拡張を第3の実施形態、第4の実施形態、第5の実施形態、第6の実施形態のようなシステムに対して関連付け内容登録用論理アドレス提示要求を行う。この場合、コンテンツ内の時間的または空間的またはその両方の位置または範囲が選択、指定されるタイミングで常に関連付け内容登録用論理アドレス提示要求を行うようにすると、ユーザがコンテンツ内の位置、範囲を指定したタイミング、あるいはコンテンツの再生に時間的に同期して常に関連付け内容登録用論理アドレスをユーザに提示することができるようになる。   The association content registration logical address presentation request may be intentionally made by the user through the interface, or the request timing may be determined on the system. For example, a request for presenting an association content registration logical address is made to a system such as the third embodiment, the fourth embodiment, the fifth embodiment, and the sixth embodiment for the expansion as this time. In this case, if a temporal address and / or spatial position or range in the content is selected and a logical address presentation request for association content registration is always made at the specified timing, the user can change the position and range in the content. The logical address for registering the associated contents can be always presented to the user in synchronization with the designated timing or content reproduction.

また、本実施形態においては関連付け内容登録部151は、機能が拡張されており、関連付け内容登録用論理アドレスに対して送信される関連付け内容情報を関連付け内容データベース153に登録する。
例えば、第1の実施形態の説明に挙げた例のようにコンテンツの場面に対してBlogのエントリ情報を登録する例では、HTTP POSTメソッドで関連付け内容登録用論理アドレスに対してBlogのエントリ情報(エントリが登録されているBlogタイトル、エントリのタイトル、エントリのURL、エントリの概要)を送信することで、関連付け内容登録部151がエントリ情報を関連付け内容情報として関連付け内容データベース153に登録するようにするシステムが考えられる。
In this embodiment, the association content registration unit 151 has an extended function, and registers association content information transmitted to the association content registration logical address in the association content database 153.
For example, in the example of registering blog entry information for a scene of content as in the example given in the description of the first embodiment, the entry information of blog (for the association content registration logical address using the HTTP POST method) ( By transmitting the blog title in which the entry is registered, the entry title, the entry URL, and the entry summary), the association content registration unit 151 registers the entry information in the association content database 153 as the association content information. A system is conceivable.

上記の例では関連付け内容データベース153の情報の登録内容が図6の様な状態にあるとする。何らかのシステム上から前出の関連付け内容登録用論理アドレス参照方法の例のような形で取得された関連付け対象情報「2」に対応する情報登録用論理アドレス「http://hoge.com/trackback/contents1/30」に対してHTTP POSTメソッドでblog_name、title、url、excerptという各パラメータに対してそれぞれ「例題Blog」、「エントリ1」、「http://www.exblog.com/entry1.htm」、「発明の動作説明用のエントリです」という情報が送信されるとする。この場合、各情報が関連付け内容データベース153の関連付け対象2に関連する情報として登録され、図8のような状態になる。斜線が入っている蘭を含む行が新たに登録された行を示している。   In the above example, it is assumed that the registered content of the information in the association content database 153 is in a state as shown in FIG. The logical address for information registration “http://hoge.com/trackback/ corresponding to the association target information“ 2 ”acquired in the form of the above-described example of the method for referring to the logical address for registering the association contents described above from some system. “ExampleBlog”, “Entry 1”, “http://www.exblog.com/entry1.htm” for each parameter of blog_name, title, url, excerpt with HTTP POST method for “contents1 / 30” , It is assumed that information “It is an entry for explaining the operation of the invention” is transmitted. In this case, each piece of information is registered as information related to the association target 2 in the association content database 153, resulting in a state as shown in FIG. A line including orchids with diagonal lines indicates a newly registered line.

Blogシステムでは、ユーザが入力または指定するトラックバックPing URLと呼ばれる論理アドレスに対してHTTP POSTメソッドで前述の内容と同じパラメータで登録されているBlogエントリの情報を送信する機能が実装されている。上記の例においてはこのトラックバックPing URLとして関連付け内容登録用論理アドレスを指定することで既存のBlogシステムから容易にシステム上のコンテンツの部(関連付け対象情報で特定される)に対してエントリの内容を関連付けることができる。   In the blog system, a function of transmitting information of a blog entry registered with the same parameters as described above by the HTTP POST method to a logical address called a trackback ping URL input or specified by a user is implemented. In the above example, by specifying the logical address for registering the association contents as the trackback Ping URL, the contents of the entry can be easily set from the existing blog system to the content part (specified by the association target information) on the system. Can be associated.

この説明においてはHTTP POSTメソッドによりBlogのエントリ情報を送信し、情報を関連付ける例について説明したが、使用するプロトコル、関連付ける内容はこれに限ったものではない。
また、関連付け対象情報を指定することなく、サーバ装置側の関連付け内容登録用論理アドレス送信部2751が、クライアント装置の関連付け内容登録用論理アドレス提示部2701からコンテンツIDと範囲情報(時間情報、空間情報、あるいはその両方)と、関連付け内容登録用論理アドレス生成要求を受けて、規則に則り関連付け内容登録用論理アドレス生成部2752で生成した関連付け内容登録用アドレスをクライアント装置側に送信する方法も考えられる。この際、関連付け対象データベース2753上にそのコンテンツIDと範囲情報に対応する関連付け対象情報が存在しないときには、実際の情報登録の際に関連付け内容登録用アドレス生成規則から範囲情報を求めて、改めて関連付け対象情報と関連付け内容登録用アドレスを生成し、関連付け対象データベース2753に登録する形をとってもよい。
In this description, an example in which the entry information of the blog is transmitted by using the HTTP POST method and the information is associated has been described. However, the protocol to be used and the content to be associated are not limited thereto.
In addition, without specifying the association target information, the association content registration logical address transmission unit 2751 on the server device side receives the content ID and range information (time information, space information) from the association content registration logical address presentation unit 2701 of the client device. (Or both of them) and a request for generating an association content registration logical address, and a method of transmitting the association content registration address generated by the association content registration logical address generation unit 2752 to the client device side in accordance with a rule. . At this time, if there is no association target information corresponding to the content ID and the range information in the association target database 2753, the range information is obtained from the association content registration address generation rule at the time of actual information registration, and the association target is newly obtained. An address for registering information and association contents may be generated and registered in the association target database 2753.

また、クライアント装置側で、関連付け内容登録用論理アドレス提示部2701が、ユーザの要求、あるいはシステム上で要求のタイミングを決めて、そのタイミングでコンテンツIDと範囲情報から、生成規則に則り、論理アドレスを生成しユーザに提示する方法をとってもよい。例えば、第5の実施形態、第6の実施形態のようなシステムに関して、コンテンツの再生、または、コンテンツの再生/スライダーによる操作に同期して、現再生時刻が、一定間隔(例えば1秒)ごとに区切った再生時刻に達するごとに、クライアント装置側で、関連付け内容登録用論理アドレス提示部2701が、コンテンツのその時点での再生時刻を関連付け対象とする関連付け内容登録用論理アドレスを視聴中のコンテンツのID、現再生時刻情報から論理アドレスを生成し、提示する形態が考えられる。   On the client device side, the association content registration logical address presentation unit 2701 determines the request timing of the user or the request on the system, and the logical address is determined from the content ID and range information at that timing according to the generation rule. It is also possible to take a method of generating and presenting to the user. For example, with respect to systems such as the fifth embodiment and the sixth embodiment, the current playback time is set at regular intervals (for example, 1 second) in synchronization with content playback or content playback / slider operation. Each time the reproduction time divided into two is reached, the content on which the association content registration logical address presentation unit 2701 is viewing the association content registration logical address for which the reproduction time at that time of the content is to be associated is viewed on the client device side It is conceivable that a logical address is generated from the ID and current playback time information and presented.

(第8の実施形態)
本実施形態では情報登録する場合および情報参照する場合の例を示す。本発明の第8の実施形態では、第7の実施形態における関連付け内容登録用論理アドレスを、二次元コードなどの、外部から機械的に取得可能なコードに変換して、コンテンツの提示と合わせて、クライアント装置上で提示する。外部装置がこのコードを取得し、その外部装置が関連付け内容をサーバ装置に登録させることで以下の効果が期待できる。(ここでいう外部装置は、例えば、携帯電話、PDA(personal data assistant)、小型PC(personal computer)、腕時計型端末などのモバイル機器や、据え置き型PCも含む、パーソナルユースの端末を想定する。)
・携帯電話などの、音声・映像コンテンツの再生には処理能力が劣る機器から、映像、音声コンテンツの時間的、空間的な範囲に対する関連付け内容の登録が容易に行えるようになる。
・クライアント装置以外の、自分で使い慣れた端末を用いて関連付け内容の登録が行えるようになる。
・公共空間などに設置したクライアント装置でコンテンツを提示し、不特定多数の利用者に、携帯電話などからそのコンテンツに対して時間的、空間的な範囲に対する関連付け内容の登録を行わせることができる。
(Eighth embodiment)
In the present embodiment, an example of information registration and information reference is shown. In the eighth embodiment of the present invention, the association content registration logical address in the seventh embodiment is converted into a code that can be mechanically acquired from the outside, such as a two-dimensional code, and combined with the presentation of content. Present on the client device. The external device acquires this code, and when the external device registers the association contents in the server device, the following effects can be expected. (External devices here are assumed to be personal use terminals including mobile devices such as mobile phones, PDAs (personal data assistants), small personal computers (PCs), wristwatch-type terminals, and stationary PCs, for example. )
-It becomes possible to easily register the contents of association of the video and audio content with respect to the temporal and spatial ranges from a device having a processing capacity inferior for reproducing audio / video content such as a mobile phone.
・ Registration contents can be registered using a terminal that you are familiar with other than the client device.
・ It is possible to present content on a client device installed in a public space, etc., and to allow an unspecified number of users to register the content of the content related to the temporal and spatial range from a mobile phone etc. .

本実施形態のコミュニケーション支援システムについて図30を参照して説明する。本発明の第8の実施形態によるコミュニケーション支援システムのサーバ装置3050は、図27に示した第7の実施形態のサーバ装置の構成に加えて、関連付け内容登録用論理アドレス対応コード変換部3051をさらに有する。また、関連付け内容登録用論理アドレス送信部2751の代わりに、関連付け内容登録用論理アドレス対応コード送信部3052を有する点が異なる。
クライアント装置3000では、関連付け内容登録用論理アドレス提示部2701の代わりに、関連付け内容登録用論理アドレス対応コード提示部3001を有する点が異なる。さらに、コミュニケーション支援システムは、新たに外部装置3070を有し、外部装置3070は、関連付け内容登録用論理アドレス対応コード取得部3071、関連付け内容送信部3072を有している。
The communication support system of this embodiment will be described with reference to FIG. The server device 3050 of the communication support system according to the eighth exemplary embodiment of the present invention further includes an association content registration logical address corresponding code conversion unit 3051 in addition to the configuration of the server device of the seventh exemplary embodiment illustrated in FIG. Have. Further, the present embodiment is different in that an association content registration logical address corresponding code transmission unit 3052 is provided instead of the association content registration logical address transmission unit 2751.
The client device 3000 is different in that it includes an association content registration logical address corresponding code presentation unit 3001 instead of the association content registration logical address presentation unit 2701. Furthermore, the communication support system newly includes an external device 3070, and the external device 3070 includes an association content registration logical address corresponding code acquisition unit 3071 and an association content transmission unit 3072.

関連付け内容登録用論理アドレス対応コード変換部3051は、関連付け内容登録用論理アドレス生成部2752が生成した関連付け内容登録用論理アドレスを、外部装置3070からネットワーク120を介して取得可能なコードに変換する。
関連付け内容登録用論理アドレス対応コード送信部3052は、関連付け内容登録用論理アドレス対応コード変換部3051から出力されたコードをクライアント装置3000に送信する。
関連付け内容登録用論理アドレス対応コード提示部3001は、サーバ装置3050から上記のコードをサーバ装置3050から取得し、外部装置3070が取得可能な形式で提示する。
The association content registration logical address correspondence code conversion unit 3051 converts the association content registration logical address generated by the association content registration logical address generation unit 2752 into a code that can be acquired from the external device 3070 via the network 120.
The association content registration logical address correspondence code transmission unit 3052 transmits the code output from the association content registration logical address correspondence code conversion unit 3051 to the client device 3000.
The association content registration logical address corresponding code presenting unit 3001 obtains the above code from the server device 3050 from the server device 3050 and presents it in a format that the external device 3070 can obtain.

関連付け内容登録用論理アドレス対応コード取得部3071は、クライアント装置3000から関連付け内容登録用論理アドレス対応コードを取得する。
関連付け内容送信部3072は、関連付け内容登録用論理アドレス対応コードを解釈し、関連付け内容登録用論理アドレスに対して、利用者が登録を行う関連付け内容をサーバ装置3050に送信する。
The association content registration logical address correspondence code acquisition unit 3071 obtains the association content registration logical address correspondence code from the client device 3000.
The association content transmitting unit 3072 interprets the association content registration logical address correspondence code, and transmits the association content registered by the user to the server device 3050 with respect to the association content registration logical address.

なお、ここでいう「コード」とは、例えば、ディスプレイに提示でき、外部装置が、カメラなどで光学的に取得できる二次元コードやバーコードを利用する形態が考えられる。また、「コード」は、これら以外の光学的に外部装置が取得可能な方式や、ディスプレイとは別の装置から、外部装置が取得できる形で電波、磁気、音声などでクライアント装置が情報を提示する方式など、関連付け内容登録用論理アドレスを外部から機械的に取得可能なコードに変換/提示でき、外部装置上で取得したコードを元のアドレスに戻せる形式のものであればどのようなものでもかまわない。
以降、本発明における第5の実施形態における例のように、時間的範囲を指定可能なコンテンツの再生時刻をクライアント装置3000が取得できるシステムを想定し、コンテンツの再生/スライダーによる走査に同期して、現再生時刻が、全体の再生時刻を一定間隔(ここでの例では5秒)ごとに区切った再生時刻に達するごとに、上記コードをクライアント装置3000が提示し、外部装置3070において、コンテンツの再生時刻を関連付け対象として、ユーザが登録するコメントを関連付け内容とした事例を基に説明を行う。
The “code” referred to here may be, for example, a form using a two-dimensional code or barcode that can be presented on a display and that an external device can optically acquire with a camera or the like. In addition, the “code” can be obtained by the client device using radio waves, magnetism, voice, etc. in a form that can be obtained by an external device from a device other than the display, or from a device other than the display. Any method that can convert / present the logical address for registering the contents of association into a code that can be mechanically acquired from the outside, such as a method that can return the code acquired on the external device to the original address. It doesn't matter.
Thereafter, as in the example of the fifth embodiment of the present invention, assuming a system in which the client device 3000 can acquire the playback time of content for which a time range can be specified, the content playback / synchronization with the slider scanning is assumed. Each time the current playback time reaches the playback time obtained by dividing the entire playback time at regular intervals (in this example, 5 seconds), the client device 3000 presents the code, and the external device 3070 Description will be made based on a case where a comment registered by a user is used as an association content with the reproduction time as an association target.

次に、本実施形態での関連付け対象データベース2753、関連付け内容データベース153の内容についてそれぞれ図31Aおよび図31Bを参照して説明する。
本実施形態における関連付け対象データベース2753において管理されている情報と、関連付け内容データベース153において管理されている情報の例について、それぞれ図31A、図31Bを参照して説明する。
図31Aは、本事例における関連付け対象データベース2753の内容の一例である。本事例ではコンテンツIDと再生時刻とから関連付け対象が決定される。図31Bは、本事例における関連付け内容データベース153の内容の一例である。本事例では、関連付け内容として、コメントの登録者情報と、コメント内容とを登録する。なお、関連付け内容データベース153に含まれる関連付け対象情報の代わりに、対象を特定するためのコンテンツIDと時間情報とを関連付け内容データベース153上で管理する形式をとり、両データベースを図31Cのような形式で統合して管理してもよい(このような管理が可能な場合は、これまでに説明した他の実施形態においても同様の情報管理を行ってもよい)。
Next, the contents of the association target database 2753 and the association content database 153 in this embodiment will be described with reference to FIGS. 31A and 31B, respectively.
Examples of information managed in the association target database 2753 and information managed in the association content database 153 in this embodiment will be described with reference to FIGS. 31A and 31B, respectively.
FIG. 31A is an example of the contents of the association target database 2753 in this example. In this example, the association target is determined from the content ID and the reproduction time. FIG. 31B is an example of the contents of the association content database 153 in this example. In this example, the registrant information of the comment and the comment content are registered as the association content. In addition, instead of the association target information included in the association content database 153, the content ID for identifying the target and the time information are managed on the association content database 153, and both databases are in a format as shown in FIG. 31C. (If such management is possible, the same information management may be performed in the other embodiments described so far).

次に、本実施形態のコミュニケーション支援システムが関連付け内容を登録するための動作の一例について図32を参照して説明する。図32は第8の実施形態における関連付け内容を登録するためのシーケンスチャートである。
ここでの説明においては、図31A、図31Bのような内容で関連付け対象、関連付け内容が管理されているものとして、サーバ装置3050からクライアント装置3000に配信される映像コンテンツ、コンテンツ1の再生/ユーザによるコンテンツ走査に同期して、現再生時刻が、一定区間(ここでの例では5秒)に区切った再生時刻に達するごとに、サーバ装置3050が関連付け内容登録用論理アドレスを二次元コードに変換してクライアント装置3000に送信して、クライアント装置3000が提示する例を挙げる。また、この例では、関連付け内容登録用論理アドレスにWebブラウザから接続することで、コメント登録者、コメント内容を同アドレスに対して送信できるコメント登録フォームが表示できるものとし、外部装置3070として、カメラから二次元コードが取得可能で、この二次元コードをURLに変換し、Webブラウザから接続ができる携帯電話を想定する。
Next, an example of an operation for registering association contents by the communication support system of the present embodiment will be described with reference to FIG. FIG. 32 is a sequence chart for registering association contents in the eighth embodiment.
In the description here, it is assumed that the association target and the association contents are managed with the contents as shown in FIGS. 31A and 31B, and the video content distributed from the server device 3050 to the client device 3000 and the playback / user of the content 1 Each time the current playback time reaches the playback time divided into a certain interval (5 seconds in this example) in synchronization with the content scanning by the server device 3050, the server device 3050 converts the logical address for associating content registration into a two-dimensional code. Then, an example in which the client apparatus 3000 presents the data to the client apparatus 3000 will be described. Also, in this example, by connecting from the Web browser to the association content registration logical address, a comment registrant and a comment registration form that can send the comment content to the same address can be displayed. It is assumed that a two-dimensional code can be obtained from the mobile phone, the two-dimensional code is converted into a URL, and a mobile phone that can be connected from a web browser.

ステップS403:必要なタイミングで、クライアント装置3000上で、提示を要求する関連付け内容登録用論理アドレス対応コードに対応する関連付け対象を決定する。ここでの例では、現再生時刻が、全体の再生時刻を5秒ごとに区切った時点に達するタイミングごとに、第5の実施形態での動作シーケンスを示す図24のS401からS403までの動作を行う方法が考えられる。これ以外にも、同じタイミングでコンテンツIDと、再生時刻とからクライアント装置3000上で、同時刻における関連付け対象を生成して選択する形式をとるなど、目的に応じて必要なタイミングで、対象が選択できればどのような方法を用いてもよい。   Step S403: At a necessary timing, an association target corresponding to the association content registration logical address correspondence code for which presentation is requested is determined on the client device 3000. In the example here, the operation from S401 to S403 in FIG. 24 showing the operation sequence in the fifth embodiment is performed at each timing when the current reproduction time reaches the time when the entire reproduction time is divided every 5 seconds. Possible ways to do this. In addition to this, the target is selected at the necessary timing according to the purpose, such as taking the form of generating and selecting the association target at the same time on the client device 3000 from the content ID and the reproduction time at the same timing. Any method may be used if possible.

ステップS3201:クライアント装置3000の関連付け内容登録用論理アドレス対応コード提示部3001はステップS403で選択された関連付け対象情報をサーバ装置3050に送信し、対応するコードの提示要求をサーバ装置3050に行う。
ステップS3202:サーバ装置3050の関連付け内容登録用論理アドレス生成部2752は、ステップS3201で送信された関連付け対象情報に対応する関連付け内容登録用論理アドレスを生成する。なお、第7の実施形態のように、あらかじめデータベース上で関連付け内容登録用論理アドレスを管理しておき、対応するアドレスを検索し、存在しないケースでのみアドレスを生成する形式をとってもよい。関連付け内容登録用論理アドレスの一例は後に図33を参照して説明する。
Step S3201: The association content registration logical address corresponding code presentation unit 3001 of the client device 3000 transmits the association target information selected in Step S403 to the server device 3050, and makes a corresponding code presentation request to the server device 3050.
Step S3202: The association content registration logical address generation unit 2752 of the server device 3050 generates an association content registration logical address corresponding to the association target information transmitted in step S3201. Note that, as in the seventh embodiment, the association content registration logical address may be managed in advance in the database, the corresponding address may be searched, and the address may be generated only when it does not exist. An example of the association content registration logical address will be described later with reference to FIG.

ステップS3203:関連付け内容登録用論理アドレス対応コード変換部3051が、関連付け内容登録用論理アドレスをコードに変換する。変換後のコードの一例が図35に示してある。図35に示したコードは、図33に示したアドレスを二次元コードに変換したものである。
変換後、関連付け内容登録用論理アドレス対応コード送信部3052が、コードを、クライアント装置3000に送信する。例えば、変換したコードをjpegなどの画像ファイル化したものを送信する形式が考えられえる。他にも、HTMLのテーブルを用いてコードを表現する形など、クライアント装置3000側で提示できる形であれば、送信する形態はどのようなものでもよい。
Step S3203: The association content registration logical address corresponding code conversion unit 3051 converts the association content registration logical address into a code. An example of the converted code is shown in FIG. The code shown in FIG. 35 is obtained by converting the address shown in FIG. 33 into a two-dimensional code.
After the conversion, the association content registration logical address corresponding code transmission unit 3052 transmits the code to the client device 3000. For example, a format in which the converted code is converted into an image file such as jpeg can be considered. In addition, any transmission form may be used as long as it can be presented on the client device 3000 side, such as a form in which a code is expressed using an HTML table.

ステップS3204:クライアント装置3000側で、取得したコードを提示する。ここでの例では、図36に示すように、ディスプレイ上に再生中のコンテンツと合わせて表示を行う。
ここでの例では、コンテンツの再生/走査に伴い、現再生時刻が、全体の再生時刻を5秒ごとに区切った時点に達するタイミングごとにステップS403からステップS3204までが繰り返される。
このようにして、クライアント装置は、コンテンツの一部分に対応する関連付け対象に対して、関連付けたい情報を送信することで、関連付け内容データベースに対してその部分に関連する情報として参照可能な関連付け内容登録用論理アドレスを、外部装置が取得可能なコードとして利用者に提示することができる。
このコード提示のための関連付け対象の選択は、ここの例ではコンテンツの再生に同期して、選択タイミングと選択する内容がシステムで決められていたが、外部のスクリプトからタイミングと選択内容を指定する方法など、別のルールを適用してもいいし、クライアント装置のユーザがインターフェースから意図的に行うようにしてもよい。
また、本実施形態では、関連付け対象はコンテンツIDと時間的な位置情報から指定しているが、当然、時間的範囲や、空間的位置/範囲またはそれらの組み合わせを使う形でもかまわない。
Step S3204: The acquired code is presented on the client device 3000 side. In this example, as shown in FIG. 36, display is performed together with the content being reproduced on the display.
In this example, steps S403 to S3204 are repeated every time the current playback time reaches the time point when the entire playback time is divided every 5 seconds as the content is played back / scanned.
In this way, the client device transmits the information to be associated with the association target corresponding to a part of the content, so that it can be referred to as the information related to the part to the association content database. The logical address can be presented to the user as a code that can be acquired by the external device.
In this example, the selection target and the selection content are selected by the system in synchronization with the reproduction of the content in this example, but the timing and the selection content are designated from an external script. Another rule such as a method may be applied, or the user of the client device may intentionally perform it from the interface.
In this embodiment, the association target is specified from the content ID and the temporal position information, but naturally, a temporal range, a spatial position / range, or a combination thereof may be used.

ステップS3205:外部装置3070のユーザは任意のタイミングで、装置クライアント装置3000からコードを取得することができる。ここの例では、図36に示したように、コンテンツと同じディスプレイに表示されている二次元コードを携帯電話のカメラで取得する。なお、コードの形態、取得方法は前述のように、関連付け内容登録用論理アドレスを外部から機械的に取得可能なコードに変換/提示でき、外部装置上で取得したコードを元のアドレスに戻せる形式のものであればこの例の形式に限ったものではない。   Step S3205: The user of the external device 3070 can obtain a code from the device client device 3000 at an arbitrary timing. In this example, as shown in FIG. 36, the two-dimensional code displayed on the same display as the content is acquired by the camera of the mobile phone. As described above, the code form and acquisition method can convert / present the logical address for registering the contents of association into a code that can be mechanically acquired from the outside, and can return the code acquired on the external device to the original address. Is not limited to the format of this example.

ステップS3206:取得したコードを論理アドレスに変換する。ここの例では、コンテンツ1の再生時刻が0秒のタイミングでは、クライアント装置には図35に示したような二次元コードが表示されており、これを携帯電話上で変換することで図33のhttp://hoge.com/contents1/comment.php?t=0のようなURLを得ることができる。
ステップS3207:外部装置3070は、ステップS3206で取得した論理アドレスに対して、関連付け内容をサーバ装置3050に送信する。この例では、取得したアドレスから図34に示すようなフォームに接続し、コメント登録者、コメント内容を入力し、コメント登録ボタンを押下する事で送信処理が行われる。
これにより、サーバ装置3050では、コンテンツ1の再生時刻0秒に関連付けて、外部装置3070から送信された情報が関連付け内容データベース153に登録される。ここではフォームを用いて情報を登録したが、第7の実施形態と同様、トラックバックのような仕組みを用いてもかまわない。
このように、外部装置3070は、取得したコードをもとの論理アドレスに変換することで、図34に示すようなフォーム画面に接続することができ、このフォームを通じて関連付け内容を論理アドレスに送信することで、関連付け内容を登録することができる。
Step S3206: The acquired code is converted into a logical address. In this example, at the timing when the playback time of the content 1 is 0 second, the two-dimensional code as shown in FIG. 35 is displayed on the client device. You can get a URL like http://hoge.com/contents1/comment.php?t=0.
Step S3207: The external device 3070 transmits the contents of association to the server device 3050 with respect to the logical address acquired in step S3206. In this example, a connection process is performed by connecting to the form shown in FIG. 34 from the acquired address, inputting a comment registrant and comment contents, and pressing a comment registration button.
Thereby, in the server device 3050, the information transmitted from the external device 3070 is registered in the association content database 153 in association with the reproduction time 0 seconds of the content 1. Here, information is registered using a form, but a mechanism such as a track back may be used as in the seventh embodiment.
In this manner, the external device 3070 can connect to the form screen as shown in FIG. 34 by converting the acquired code to the original logical address, and transmits the association contents to the logical address through this form. Thus, the contents of association can be registered.

次に、関連付け内容登録用論理アドレスの一例について図33を参照して説明する。図33は第8の実施形態における関連付け内容登録用論理アドレスの一例である。この例ではhttp://hoge.com/[コンテンツID]/comment.php?,t=[再生時刻]のような規則で同論理アドレスを生成する。もちろんこの規則は一例であり、関連付け対象が特定できればどのような形式でもかまわない。図33に記載のアドレスはコンテンツ1の再生時刻0秒時における関連付け内容登録用論理アドレスを示している。
また、図34に示された関連付け内容登録用アドレスで表示されるフォームからはコメントの登録者と、コメント内容を入力し、これらの情報を同アドレスに送信することができる。サーバ装置3050の関連付け内容登録部151は、第7の実施形態と同様、同アドレスが対応する関連付け対象に、これらの情報を関連付け内容として関連付け、データベースに登録する。データベース上に該当する関連付け対象が存在しない場合には、同アドレスから同関連付け対象を生成して登録を行う。
Next, an example of the association content registration logical address will be described with reference to FIG. FIG. 33 is an example of the association content registration logical address in the eighth embodiment. In this example, the same logical address is generated according to a rule such as http://hoge.com/[content ID] /comment.php?,t= [reproduction time]. Of course, this rule is only an example, and any format may be used as long as an association target can be specified. The address shown in FIG. 33 indicates a logical address for associating content registration at the playback time of content 1 at 0 second.
Also, from the form displayed at the association content registration address shown in FIG. 34, the comment registrant and the comment content can be input, and these pieces of information can be transmitted to the same address. Similar to the seventh embodiment, the association content registration unit 151 of the server device 3050 associates these pieces of information with the association target corresponding to the same address as the association content and registers them in the database. When there is no relevant association target on the database, the association target is generated from the same address and registered.

なお、本実施形態で、一般的には、ステップS403、ステップS3201、ステップS3202の手順を行う必要がある。しかし、例えば、サーバ側で制御可能なストリーミング形式のコンテンツを利用する場合など、再生時刻の一定区間(5秒)ごとにコンテンツと再生時刻で特定できる関連付け対象をクライアント装置上で提示するという目的に対して、サーバ側で再生時刻情報を取得できるなどの特殊なケースでは異なる。このような特殊なケースのように、現再生時刻が区切られた一定区間(5秒)に達するごとに提示する関連付け対象をサーバ装置側で生成し、クライアント装置からの要求があったものとして処理をするなど、必要なタイミングで、クライアント装置に配信すべき論理アドレスが準備できる形であれば、どのような手順を用いてもかまわない。   In this embodiment, it is generally necessary to perform steps S403, S3201, and S3202. However, for example, when using content in a streaming format that can be controlled on the server side, for the purpose of presenting on the client device an association target that can be specified by the content and the playback time at a certain interval (5 seconds) of the playback time. On the other hand, it is different in special cases such as when the playback time information can be acquired on the server side. As in such a special case, an association target to be presented is generated on the server device side every time the current playback time reaches a certain section (5 seconds) divided, and the request is processed as if there is a request from the client device Any procedure may be used as long as a logical address to be distributed to the client device can be prepared at a necessary timing.

以下に第7の実施形態の方式を第6の実施形態のうち、関連付け対象をコンテンツIDと時間的な位置情報から生成するケースに組み合わせた例の詳細動作について図37を参照して説明する。図37は、第7の実施形態の方式を第6の実施形態のうち、関連付け対象としてコンテンツIDと時間的な位置情報を用いたケースに組み合わせた例におけるシステム構成図である。   The detailed operation of an example in which the method of the seventh embodiment is combined with the case of generating the association target from the content ID and the temporal position information in the sixth embodiment will be described below with reference to FIG. FIG. 37 is a system configuration diagram in an example in which the method of the seventh embodiment is combined with the case of using the content ID and temporal position information as the association target in the sixth embodiment.

図37のコミュニケーション支援システムは、第6の実施形態で説明した図25の構成に加え、関連付け内容登録用論理アドレス提示部2701、関連付け内容登録用論理アドレス送信部2751、関連付け内容登録用論理アドレス生成部2752、関連付け内容登録部3751、関連付け対象データベース3752を備えている。   The communication support system shown in FIG. 37 includes, in addition to the configuration shown in FIG. 25 described in the sixth embodiment, an association content registration logical address presentation unit 2701, an association content registration logical address transmission unit 2751, and an association content registration logical address generation. Unit 2752, an association content registration unit 3751, and an association target database 3752.

関連付け内容登録部3751は、関連付け内容登録部151の機能に加え、関連付け内容登録用論理アドレスヘの情報送信を受けて、対応する情報を関連付け内容データベース153に登録する機能を有している。
関連付け対象データベース3752は、関連付け対象データベース152が管理している情報に加えて、関連付け内容登録用論理アドレスの管理を行う。
In addition to the function of the association content registration unit 151, the association content registration unit 3751 has a function of receiving information transmitted to the association content registration logical address and registering corresponding information in the association content database 153.
In addition to the information managed by the association target database 152, the association target database 3752 manages association content registration logical addresses.

次に、関連付け対象データベース3752の内容について図38を参照して説明する。図38は、関連付け対象データベース3752の登録情報の一例を示している。
この例では、動画コンテンツのコンテンツIDとしてそのコンテンツがWeb上で公開されている論理アドレスを利用する。図38の例では、コンテンツIDとして「http://hoge.com/contents1」と「http://hoge.com/contents2」が登録されている。なお、今回は関連付け内容登録用論理アドレスと関連付け対象が1対1で対応するケースを想定し、関連付け対象データベース3752は上記説明にあるように両者をまとめて管理する。なお、関連付け内容登録用論理アドレス生成部2752での関連付け内容登録用論理アドレスの生成規則は「http://hoge.com/trackback/contents1/時間情報」の「時間情報」にコンテンツ内の時間的位置情報を当てはめる。
Next, the contents of the association target database 3752 will be described with reference to FIG. FIG. 38 shows an example of registration information in the association target database 3752.
In this example, a logical address at which the content is published on the Web is used as the content ID of the moving image content. In the example of FIG. 38, “http://hoge.com/contents1” and “http://hoge.com/contents2” are registered as content IDs. In this case, assuming that there is a one-to-one correspondence between the association content registration logical address and the association target, the association target database 3752 manages both together as described above. Note that the association content registration logical address generation unit 2752 generates the association content registration logical address generation rule in “time information” of “http://hoge.com/trackback/contents1/time information”. Apply location information.

次に、図37の例での関連付け内容データベース153の内容について図39を参照して説明する。図39は関連付け内容データベース153の登録情報の一例を示している。
この例では関連付け内容としてBlogのエントリの情報を登録しており、関連付けられるBlogエントリのBlogタイトル、エントリのタイトル、エントリのURL、エントリの概要に関する情報をそれぞれblog_name、title、url、excerptとして関連付け内容データベース153上に登録している。
Next, the contents of the association content database 153 in the example of FIG. 37 will be described with reference to FIG. FIG. 39 shows an example of registration information in the association content database 153.
In this example, information on a blog entry is registered as the association content, and the blog title of the associated blog entry, the entry title, the URL of the entry, and the information about the summary of the entry are respectively associated as blog_name, title, url, and excerpt. Registered on the database 153.

関連付け内容登録部3751は、関連付け内容登録用論理アドレスヘの情報送信を受けて、対応する情報を関連付け内容データベース153に登録する機能を持つ。図37の例では同アドレスに対してHTTP POSTメソッドでblog_name、title、url、excerptをパラメータとして送信された情報を同アドレスに対応する関連付け対象に対応させて関連付け内容データベース153に登録する。   The association content registration unit 3751 has a function of receiving information transmitted to the association content registration logical address and registering corresponding information in the association content database 153. In the example of FIG. 37, information transmitted using blog_name, title, url, excelt as parameters in the HTTP POST method for the same address is registered in the association content database 153 in association with the association target corresponding to the address.

さて、今回の例では「http://hoge.com/contents1」、「http://hoge.com/contents2」などがコンテンツを公開しているアドレスであるとしているが、クライアント装置3700からWebブラウザでそれぞれのアドレスに接続した際にそれぞれのコンテンツは図40のような形式で公開される。図40はクライアント装置3700でのインターフェースの一例を示している。   In this example, “http://hoge.com/contents1”, “http://hoge.com/contents2”, etc. are assumed to be the addresses at which the content is disclosed. When connecting to each address, each content is published in a format as shown in FIG. FIG. 40 shows an example of an interface in the client device 3700.

図40に示しているように、「動画」と書かれている部分とその直下のスライダーバーとはPlug−inで動画再生用のアプリケーションをWebページに埋め込み表示させており、接続した先ごとに別のコンテンツを再生し、プレイヤーがWeb上でコンテンツを走査することができる。   As shown in FIG. 40, the portion where “video” is written and the slider bar immediately below the plug-in display an application for video playback embedded in a web page, and each connected destination is displayed. Another content can be played and the player can scan the content on the web.

コンテンツID/時間情報取得部2301は、現在Webブラウザで表示しているコンテンツのURLをコンテンツIDとして取得する。また、コンテンツID/時間情報取得部2301は、同プラグインアプリケーションのAPIから現在のコンテンツ再生の再生開始からの情報を情報が変化するつど取得する。その後、コンテンツID/時間情報取得部2301は、関連付け条件指定部1601へ情報を送り、そこから関連付け対象情報検索部1652へ同情報が送られ、関連付け対象情報選択部102がそのタイミングでの時間的位置に対応する関連付け対象を選択する。   The content ID / time information acquisition unit 2301 acquires the URL of the content currently displayed on the Web browser as the content ID. Further, the content ID / time information acquisition unit 2301 acquires information from the API of the plug-in application from the start of playback of the current content playback whenever the information changes. After that, the content ID / time information acquisition unit 2301 sends information to the association condition designation unit 1601, and from there, the same information is sent to the association target information search unit 1652, and the association target information selection unit 102 determines the time at that timing. Select the association target corresponding to the position.

この例ではその後、関連付け内容登録用論理アドレス提示部2701は、関連付け対象ごとに、サーバ装置3750の関連付け内容登録用論理アドレス送信部2751に対し関連付け内容登録用論理アドレスの送信を要求し、受け取った論理アドレスを図40のインターフェースの「この場面への情報登録用トラックバックPingURLはこちら!」の表示部分に表示する。図37に示した表示のタイミングでは、ユーザはcontents1を視聴しており、再生からの時間が1秒目なので上記の処理を経て関連付け内容登録用論理アドレスhttp://hoge.com/trackback/contents1/2を取得、表示している。   In this example, thereafter, the association content registration logical address presentation unit 2701 requests the association content registration logical address transmission unit 2751 of the server device 3750 to transmit the association content registration logical address for each association target, and receives it. The logical address is displayed on the display portion of the interface of FIG. 40, “Click here for the trackback PingURL for registering information for this scene!”. At the display timing shown in FIG. 37, the user is watching contents1, and since the time from playback is the first second, the logical content for association content registration http://hoge.com/trackback/contents1 through the above processing. / 2 is acquired and displayed.

また、これと平行して、関連付け内容提示部1201は、関連付け対象選択ごとに取得した関連付け対象を条件の一部として条件を満たす関連付け対象の送信を要求する。例えば、図40の例ではデフォルトで「選択された関連付け対象の時間情報前後2秒の範囲を時間情報として持つ」を条件に関連付け対象を選択することとする。この例における関連付け内容データベース153には図39のように情報が登録されているので、上記条件に合う関連付け対象として「http://hoge.com/trackback/contents1/0」、「http://hoge.com/trackback/contents1/1」、「http://hoge.com/trackback/contents1/2」が選択され、それぞれについて関連付け内容データベース153に登録されている情報が図40の「この場面に関連付けられているBlogエントリ一覧!」に表示されることとなる。また、この際に取得したエントリのURLへのハイパーリンクをあわせて提示してもよい。   In parallel with this, the association content presentation unit 1201 requests transmission of an association target that satisfies the association target acquired for each selection of the association target as part of the condition. For example, in the example of FIG. 40, it is assumed that the association target is selected by default with “having a range of 2 seconds before and after the selected time information of the association target as time information”. 39. Since information is registered in the association content database 153 in this example as shown in FIG. 39, “http://hoge.com/trackback/contents1/0”, “http: // hoge.com/trackback/contents1/1 "and" http://hoge.com/trackback/contents1/2 "are selected, and the information registered in the association content database 153 for each of them is shown in FIG. It will be displayed in the associated Blog entry list! ”. Further, a hyperlink to the URL of the entry acquired at this time may be presented together.

このように、本発明の実施形態によればコンテンツの再生、またはスライダーバーをユーザが操作することによるコンテンツの走査に同期して、その時点での場面に対する情報登録用論理アドレスと、その場面(付近の場面)に関連付けられているBlogエントリの一覧を表示することができる。また、上記の説明で関連付け内容登録部3751が採用している情報登録方法は、一般のBlogシステムで使われているものであるので、ユーザは取得した関連付け内容登録用論理アドレスを一般のトラックバックPing URLとして扱い、一般的なBlogシステムから関連付け対象に対してエントリを関連付けることができる。   As described above, according to the embodiment of the present invention, the logical address for registering information for the scene at that time and the scene ( A list of blog entries associated with a nearby scene) can be displayed. In addition, since the information registration method adopted by the association content registration unit 3751 in the above description is used in a general blog system, the user can use the obtained logical address for registration of association content as a general trackback ping. It can be handled as a URL, and an entry can be associated with an association target from a general blog system.

以上に示した実施形態によれば、コンテンツの種類を問わず、ユーザが情報関連付けの対象としてコンテンツ内の時間的または空間的な位置または範囲で指定されるより細かい部分を選択することで、コンテンツ中の自分の興味の対象や他者の注意を喚起したい部分を明確に指定してコメントやネットワーク上の他のコンテンツヘの関連付けを行うことができる。   According to the embodiment described above, regardless of the type of content, the user can select a finer portion specified by a temporal or spatial position or range in the content as a target of information association. You can clearly specify the part of your interest that you want to attract and the attention of others, and associate it with comments or other content on the network.

情報を関連付ける対象に関して、サービス提供者が規定したもの以外にもユーザが自由に時間的または空間的な位置または範囲を設定して情報関連付けの対象とすることができる。
映像、音声などの時間な位置情報を持つコンテンツに対して、コンテンツの再生、走査に同期してその場面に対して関連付けられている情報を提示することができる。
In addition to the information to be associated with the information, the user can freely set the temporal or spatial position or range as the information association target in addition to the one specified by the service provider.
For content having temporal position information such as video and audio, information associated with the scene can be presented in synchronization with the reproduction and scanning of the content.

上記情報関連付け対象に対して情報の登録を受け付けるネットワーク上の論理アドレスを生成/提示することでBlogなどの既存のオープンなシステム上から情報の関連付けを行うことができる。
上記情報関連付け対象に対して、情報の登録を受け付けるネットワーク上の論理アドレスを外部装置から取得可能な形で提示し、さらに外部装置からの情報登録を可能にすることで、処理の重いコンテンツの提示をクライアント装置に任せ、携帯電話など、音声・映像コンテンツの再生には処理能力が劣る機器から、映像、音声コンテンツの時間的、空間的な範囲に対する関連付け内容の登録が容易に行えるようになる。合わせて、クライアント装置以外の、自分の使い慣れた端末からの関連付け内容の登録が容易に行えるようになり、また、公共空間などに設置したクライアント装置でコンテンツを提示し、携帯電話などから、不特定多数の利用者にそのコンテンツに対して時間的、空間的な範囲に対する関連付け内容の登録を行わせることができるようになる。
また、上述の実施形態の中で示した処理手順に示された指示は、ソフトウェアであるプログラムに基づいて実行されることが可能である。汎用の計算機システムが、このプログラムを予め記憶しておき、このプログラムを読み込むことにより、上述した実施形態のコミュニケーション支援システムによる効果と同様な効果を得ることも可能である。上述の実施形態で記述された指示は、コンピュータに実行させることのできるプログラムとして、磁気ディスク(フレキシブルディスク、ハードディスクなど)、光ディスク(CD−ROM、CD−R、CD−RW、DVD−ROM、DVD±R、DVD±RWなど)、半導体メモリ、又はこれに類する記録媒体に記録される。コンピュータまたは組み込みシステムが読み取り可能な記憶媒体であれば、その記憶形式は何れの形態であってもよい。コンピュータは、この記録媒体からプログラムを読み込み、このプログラムに基づいてプログラムに記述されている指示をCPUで実行させれば、上述した実施形態のコミュニケーション支援システムと同様な動作を実現することができる。もちろん、コンピュータがプログラムを取得する場合又は読み込む場合はネットワークを通じて取得又は読み込んでもよい。
また、記憶媒体からコンピュータや組み込みシステムにインストールされたプログラムの指示に基づきコンピュータ上で稼働しているOS(オペレーションシステム)や、データベース管理ソフト、ネットワーク等のMW(ミドルウェア)等が本実施形態を実現するための各処理の一部を実行してもよい。
さらに、本願発明における記憶媒体は、コンピュータあるいは組み込みシステムと独立した媒体に限らず、LANやインターネット等により伝達されたプログラムをダウンロードして記憶または一時記憶した記憶媒体も含まれる。
また、記憶媒体は1つに限られず、複数の媒体から本実施形態における処理が実行される場合も、本発明における記憶媒体に含まれ、媒体の構成は何れの構成であってもよい。
Information can be associated from an existing open system such as Blog by generating / presenting a logical address on the network that accepts information registration for the information association target.
Presentation of heavy processing content by presenting a logical address on the network that accepts information registration to the information association target in a form that can be acquired from an external device, and further enabling information registration from the external device This makes it easy to register the contents of the association of the video and audio content with respect to the temporal and spatial ranges from a device such as a mobile phone that has inferior processing capability for reproducing audio and video content. At the same time, it is now possible to easily register the contents of associations from terminals that are familiar to you other than the client device. Also, the content can be presented on a client device installed in a public space, and unspecified from a mobile phone. A large number of users can register the contents of association with respect to the content in terms of time and space.
The instructions shown in the processing procedure shown in the above embodiment can be executed based on a program that is software. A general-purpose computer system stores this program in advance and reads this program, so that it is possible to obtain the same effect as that of the communication support system of the above-described embodiment. The instructions described in the above-described embodiments are, as programs that can be executed by a computer, magnetic disks (flexible disks, hard disks, etc.), optical disks (CD-ROM, CD-R, CD-RW, DVD-ROM, DVD). ± R, DVD ± RW, etc.), semiconductor memory, or a similar recording medium. As long as the computer or embedded system can read the storage medium, the storage format may be any form. If the computer reads the program from the recording medium and causes the CPU to execute instructions described in the program based on the program, the same operation as the communication support system of the above-described embodiment can be realized. Of course, when the computer acquires or reads the program, it may be acquired or read through a network.
In addition, an OS (operation system), database management software, MW (middleware) such as a network, etc. running on a computer based on instructions from a program installed in a computer or an embedded system from a storage medium realize this embodiment. A part of each process for performing may be executed.
Furthermore, the storage medium in the present invention is not limited to a medium independent of a computer or an embedded system, but also includes a storage medium in which a program transmitted via a LAN or the Internet is downloaded and stored or temporarily stored.
In addition, the number of storage media is not limited to one, and the processing in the present embodiment is executed from a plurality of media, and the configuration of the media may be any configuration included in the storage media in the present invention.

なお、本願発明におけるコンピュータまたは組み込みシステムは、記憶媒体に記憶されたプログラムに基づき、本実施形態における各処理を実行するためのものであって、パソコン、マイコン等の1つからなる装置、複数の装置がネットワーク接続されたシステム等の何れの構成であってもよい。
また、本願発明の実施形態におけるコンピュータとは、パソコンに限らず、情報処理機器に含まれる演算処理装置、マイコン等も含み、プログラムによって本発明の実施形態における機能を実現することが可能な機器、装置を総称している。
The computer or the embedded system in the present invention is for executing each process in the present embodiment based on a program stored in a storage medium, and includes a single device such as a personal computer or a microcomputer, Any configuration such as a system in which apparatuses are connected to a network may be used.
Further, the computer in the embodiment of the present invention is not limited to a personal computer, but includes an arithmetic processing device, a microcomputer, and the like included in an information processing device, and a device capable of realizing the functions in the embodiment of the present invention by a program, The device is a general term.

なお、本発明は上記実施形態そのままに限定されるものではなく、実施段階ではその要旨を逸脱しない範囲で構成要素を変形して具体化できる。また、上記実施形態に開示されている複数の構成要素の適宜な組み合わせにより、種々の発明を形成できる。例えば、実施形態に示される全構成要素から幾つかの構成要素を削除してもよい。さらに、異なる実施形態にわたる構成要素を適宜組み合わせてもよい。   Note that the present invention is not limited to the above-described embodiment as it is, and can be embodied by modifying the components without departing from the scope of the invention in the implementation stage. In addition, various inventions can be formed by appropriately combining a plurality of constituent elements disclosed in the embodiment. For example, some components may be deleted from all the components shown in the embodiment. Furthermore, constituent elements over different embodiments may be appropriately combined.

本発明の第1の実施形態におけるコミュニケーション支援システムのブロック図。1 is a block diagram of a communication support system according to a first embodiment of the present invention. コンテンツIDの例を示した図。The figure which showed the example of content ID. 時間的または空間的な位置情報における位置または範囲の指定例を示した図。The figure which showed the example of designation | designated of the position or the range in temporal or spatial positional information. 図1のコミュニケーション支援システムによる情報登録の動作を示すシーケンスチャート。The sequence chart which shows the operation | movement of the information registration by the communication assistance system of FIG. 図1の関連付け対象データベースで管理される情報の例を示した図。The figure which showed the example of the information managed by the correlation object database of FIG. 図1の関連付け内容データベースで管理される情報の例を示した図。The figure which showed the example of the information managed by the correlation content database of FIG. 図1のクライアント装置での入力インターフェースの一例を示す図。The figure which shows an example of the input interface in the client apparatus of FIG. 情報登録された、図1の関連付け内容データベースの内容の一例を示す図。The figure which shows an example of the content of the correlation content database of FIG. 1 by which information registration was carried out. (A)はテキストコンテンツの一例を示す図、(B)は図9(A)の場合の関連付け内容データベースの内容の一例を示す図。(A) is a figure which shows an example of a text content, (B) is a figure which shows an example of the content of the correlation content database in the case of FIG. 9 (A). (A)は静止画コンテンツにおける関連付け対象情報と関連付け対象との一例を示す図、(B)は図10(A)の場合の関連付け内容データベースの内容の一例を示す図。(A) is a figure which shows an example of the correlation object information and correlation object in a still image content, (B) is a figure which shows an example of the content of the correlation content database in the case of FIG. 10 (A). (A)は動画コンテンツにおける関連付け対象情報と関連付け対象との一例を示す図、(B)は図11(A)の場合の関連付け内容データベースの内容の一例を示す図。(A) is a figure which shows an example of the correlation object information and correlation object in a moving image content, (B) is a figure which shows an example of the content of the correlation content database in the case of FIG. 11 (A). 本発明の第2の実施形態におけるコミュニケーション支援システムのブロック図。The block diagram of the communication assistance system in the 2nd Embodiment of this invention. 図12のコミュニケーション支援システムによる情報参照の動作を示すシーケンスチャート。The sequence chart which shows the operation | movement of the information reference by the communication assistance system of FIG. 図12のクライアント装置でのインターフェースの一例を示す図。The figure which shows an example of the interface in the client apparatus of FIG. 図14のインターフェースの別例を示す図。The figure which shows another example of the interface of FIG. 本発明の第3の実施形態におけるコミュニケーション支援システムのブロック図。The block diagram of the communication assistance system in the 3rd Embodiment of this invention. 図16のコミュニケーション支援システムによる情報登録の動作を示すシーケンスチャート。The sequence chart which shows the operation | movement of the information registration by the communication assistance system of FIG. 図16のクライアント装置での入力インターフェースの一例を示す図。The figure which shows an example of the input interface in the client apparatus of FIG. 図17のステップS1702の関連付け対象情報を検索する動作を示すフローチャート。The flowchart which shows the operation | movement which searches the correlation object information of step S1702 of FIG. 本発明の第4の実施形態におけるコミュニケーション支援システムのブロック図。The block diagram of the communication assistance system in the 4th Embodiment of this invention. 図20のコミュニケーション支援システムによる情報参照の動作を示すシーケンスチャート。The sequence chart which shows the operation | movement of the information reference by the communication assistance system of FIG. 図20のクライアント装置でのインターフェースの一例を示す図。The figure which shows an example of the interface in the client apparatus of FIG. 本発明の第5の実施形態におけるコミュニケーション支援システムのブロック図。The block diagram of the communication assistance system in the 5th Embodiment of this invention. 図23のコミュニケーション支援システムによる情報登録の動作を示すシーケンスチャート。The sequence chart which shows the operation | movement of the information registration by the communication assistance system of FIG. 本発明の第6の実施形態におけるコミュニケーション支援システムのブロック図。The block diagram of the communication assistance system in the 6th Embodiment of this invention. 図25のコミュニケーション支援システムによる情報参照の動作を示すシーケンスチャート。The sequence chart which shows the operation | movement of the information reference by the communication assistance system of FIG. 本発明の第7の実施形態におけるコミュニケーション支援システムのブロック図。The block diagram of the communication assistance system in the 7th Embodiment of this invention. 図27の関連付け対象データベースの内容の一例を示す図。The figure which shows an example of the content of the correlation object database of FIG. 図27のコミュニケーション支援システムによる関連付け内容登録用論理アドレス参照の動作を示すシーケンスチャート。The sequence chart which shows the operation | movement of the logical address reference for related content registration by the communication assistance system of FIG. 本発明の第8の実施形態におけるコミュニケーション支援システムのブロック図。The block diagram of the communication assistance system in the 8th Embodiment of this invention. 図30の関連付け対象データベースの内容の一例を示す図。The figure which shows an example of the content of the correlation object database of FIG. 図30の関連付け内容データベースの内容の一例を示す図。The figure which shows an example of the content of the correlation content database of FIG. 図31Aの情報と図31Bの情報を合わせた場合を示す図。The figure which shows the case where the information of FIG. 31A and the information of FIG. 31B are match | combined. 図30のコミュニケーション支援システムによる情報登録の動作を示すシーケンスチャート。The sequence chart which shows the operation | movement of the information registration by the communication assistance system of FIG. 関連付け内容登録用論理アドレスの一例を示す図。The figure which shows an example of the logical address for an association content registration. コメント内容と登録者との情報を送信するためのインターフェースの一例を示す図。The figure which shows an example of the interface for transmitting the comment content and the information of a registrant. 変換後のコードの一例を示す図。The figure which shows an example of the code | cord | chord after conversion. クライアント装置でのコードを提示する一例を示す図。The figure which shows an example which shows the code | symbol in a client apparatus. 本発明の第6の実施形態と第7の実施形態とを合わせたコミュニケーション支援システムの詳細なブロック図。The detailed block diagram of the communication assistance system which combined the 6th Embodiment and 7th Embodiment of this invention. 図37の関連付け対象データベースの登録情報の一例を示す図。The figure which shows an example of the registration information of the correlation object database of FIG. 図37の関連付け内容データベースの登録情報の一例を示す図。The figure which shows an example of the registration information of the correlation content database of FIG. 図37のクライアント装置でのインターフェースの一例を示す図。The figure which shows an example of the interface in the client apparatus of FIG. 実施形態で使用するいくつかの用語について説明するための図。The figure for demonstrating some terms used by embodiment. 本発明の第7の実施形態でのトラックバックについて説明するための図。The figure for demonstrating the track back in the 7th Embodiment of this invention.

符号の説明Explanation of symbols

100、1200、1600、2000、2700、3000、3700…クライアント装置、101…関連付け内容入力部、102…関連付け対象情報選択部、150、1250、1650、2050、2750、3050、3750…サーバ装置、151…関連付け内容登録部、152、2753、3752…関連付け対象データベース、153…関連付け内容データベース、1201…関連付け内容提示部、1251、3072…関連付け内容送信部、1601、2001…関連付け条件指定部、1651…関連付け対象情報生成部、1652、2051…関連付け対象情報検索部、2301…コンテンツID/時間情報取得部時間情報取得部、2701…関連付け内容登録用論理アドレス提示部、2751…関連付け内容登録用論理アドレス送信部、2752…関連付け内容登録用論理アドレス生成部、3001…関連付け内容登録用論理アドレス対応コード提示部、3051…関連付け内容登録用論理アドレス対応コード変換部、3052…関連付け内容登録用論理アドレス対応コード送信部、3070…外部装置、3071…関連付け内容登録用論理アドレス対応コード取得部、3751…関連付け内容登録部。 100, 1200, 1600, 2000, 2700, 3000, 3700 ... client device, 101 ... association content input unit, 102 ... association target information selection unit, 150, 1250, 1650, 2050, 2750, 3050, 3750 ... server device, 151 ... Association content registration unit, 152, 2753, 3752 ... Association target database, 153 ... Association content database, 1201 ... Association content presentation unit, 1251, 3072 ... Association content transmission unit, 1601, 2001 ... Association condition designation unit, 1651 ... Association Target information generation unit, 1652, 2051 ... Association target information search unit, 2301 ... Content ID / time information acquisition unit Time information acquisition unit, 2701 ... Association content registration logical address presentation unit, 2751 ... Association content registration logic Address transmission unit, 2752 ... association content registration logical address generation unit, 3001 ... association content registration logical address corresponding code presentation unit, 3051 ... association content registration logical address corresponding code conversion unit, 3052 ... association content registration logical address correspondence Code transmitting unit, 3070... External device, 3071... Association address registration logical address corresponding code acquisition unit, 3751.

Claims (11)

コンテンツを特定するコンテンツ識別情報と、前記コンテンツ内の時間的な位置、時間的な範囲、空間的な位置、または、空間的な範囲を指定する位置範囲情報と、前記コンテンツ識別情報および前記位置範囲情報に対応する関連付け対象を特定する対象識別情報と、を格納する関連付け対象データベースと、
前記対象識別情報と、前記関連付け対象に関連付けられる1以上の内容と、を格納する関連付け内容データベースと、
前記関連付け対象データベースを参照して、前記関連付け対象データベース上の特定のコンテンツに対応する、対象識別情報および位置範囲情報を提示する対象識別情報提示手段と、
前記提示された対象識別情報に対応する関連付け対象に関連付ける内容の入力を受け付ける入力受付手段と、
前記受け付けた内容を、対応する対象識別情報と共に前記関連付け内容データベースに登録する登録手段と、を具備することを特徴とするコミュニケーション支援システム。
Content identification information for specifying content, temporal position, temporal range, spatial position, or position range information for designating a spatial range in the content, the content identification information and the position range A target database that stores target identification information that identifies a target to be associated with the information,
An association content database for storing the target identification information and one or more contents associated with the association target;
Target identification information presenting means for presenting target identification information and position range information corresponding to specific content on the correlation target database with reference to the correlation target database;
Input accepting means for accepting input of contents associated with the association target corresponding to the presented target identification information;
A communication support system comprising: registration means for registering the received content together with corresponding target identification information in the association content database.
前記特定のコンテンツのコンテンツ識別情報および位置範囲情報を指定する指定手段と、
前記指定されたコンテンツ識別情報および前記指定された位置範囲情報に対応する対象識別情報を関連付け対象データベースから検索する対象情報検索手段と、
前記対象情報検索手段で前記対応する対象識別情報がない場合に、前記指定されたコンテンツの対象識別情報と前記指定された位置範囲情報とに対応する対象識別情報を生成する対象識別情報生成手段と、をさらに具備し、
前記検索された対象識別情報、または、前記生成された対象識別情報と、該対象識別情報に対応するコンテンツ識別情報と、該対象識別情報に対応する位置範囲情報と、を対応付けて前記関連付け対象データベースに格納することを特徴とする請求項1に記載のコミュニケーション支援システム。
Designating means for designating content identification information and position range information of the specific content;
Target information search means for searching for target identification information corresponding to the specified content identification information and the specified position range information from an association target database;
Target identification information generating means for generating target identification information corresponding to the target identification information of the specified content and the specified position range information when the target information search means does not have the corresponding target identification information; Further comprising
The association target by associating the searched target identification information or the generated target identification information, content identification information corresponding to the target identification information, and position range information corresponding to the target identification information The communication support system according to claim 1, wherein the communication support system is stored in a database.
前記入力受付手段は、前記検索された対象識別情報、または、前記生成された対象識別情報がある場合には、該識別情報に対応する関連付け対象に関連付ける内容の入力を受け付けることを特徴とする請求項2に記載のコミュニケーション支援システム。   The input receiving unit, when there is the searched target identification information or the generated target identification information, receives an input of contents associated with an association target corresponding to the identification information. Item 3. The communication support system according to item 2. コンテンツを特定するコンテンツ識別情報と、前記コンテンツ内の時間的な位置、時間的な範囲、空間的な位置、または、空間的な範囲を指定する位置範囲情報と、前記コンテンツ識別情報および前記位置範囲情報に対応する関連付け対象を特定する対象識別情報と、を格納する関連付け対象データベースと、
前記対象識別情報と、前記関連付け対象に関連付けられる1以上の内容と、を格納する関連付け内容データベースと、
前記関連付け対象データベースを参照して、前記関連付け対象データベース上の特定のコンテンツに対応する、対象識別情報および位置範囲情報を提示する対象識別情報提示手段と、
前記提示された対象識別情報に対応する関連付け対象に関連付けられた内容の提示要求を受け付ける要求受付手段と、
前記関連付け内容データベースを参照して、前記受け付けた提示要求に対応する内容を提示する内容提示手段と、を具備することを特徴とするコミュニケーション支援システム。
Content identification information for specifying content, temporal position, temporal range, spatial position, or position range information for designating a spatial range in the content, the content identification information and the position range A target database that stores target identification information that identifies a target to be associated with the information,
An association content database for storing the target identification information and one or more contents associated with the association target;
Target identification information presenting means for presenting target identification information and position range information corresponding to specific content on the correlation target database with reference to the correlation target database;
Request accepting means for accepting a request for presenting the content associated with the association target corresponding to the presented object identification information;
A communication support system comprising: content presentation means for referring to the association content database and presenting content corresponding to the accepted presentation request.
前記特定のコンテンツのコンテンツ識別情報および位置範囲情報を指定する指定手段と、
前記指定されたコンテンツ識別情報および前記指定された位置範囲情報に対応する対象識別情報を関連付け対象データベースから検索する対象情報検索手段と、をさらに具備し、
前記要求受付手段は、前記検索された対象識別情報がある場合には、前記検索された対象識別情報に対応する関連付け対象に関連付けられた内容の提示要求を受け付けることを特徴とする請求項4に記載のコミュニケーション支援システム。
Designating means for designating content identification information and position range information of the specific content;
Further comprising target information search means for searching for target identification information corresponding to the specified content identification information and the specified position range information from an association target database,
5. The request receiving unit, when there is the searched target identification information, receives a presentation request for contents associated with an association target corresponding to the searched target identification information. The communication support system described.
前記特定のコンテンツ内の時間的な位置を指定することが可能なコンテンツのコンテンツ識別情報と、前記時間的な位置の情報を取得する取得手段をさらに具備し、
前記指定手段は、前記取得された時間的な位置の情報を前記特定のコンテンツの位置範囲情報として指定し、前記取得されたコンテンツ識別情報を前記特定のコンテンツのコンテンツ識別情報として指定することを特徴とする請求項2または請求項5に記載のコミュニケーション支援システム。
Further comprising content identification information of content capable of designating a temporal position in the specific content, and acquisition means for acquiring the temporal position information;
The specifying means specifies the acquired temporal position information as position range information of the specific content, and specifies the acquired content identification information as content identification information of the specific content. The communication support system according to claim 2 or 5.
関連付け対象に対して関連付けたい内容を送信することで該内容を関連付け対象に関連付けて関連付け内容データベースに登録することができる関連付け内容登録用論理アドレスを利用者に提示する論理アドレス提示手段をさらに具備することを特徴とする、請求項1から請求項6のいずれか1項に記載のコミュニケーション支援システム。   It further comprises a logical address presenting means for presenting to the user an association content registration logical address that can be associated with the association target and registered in the association content database by transmitting the content to be associated with the association target. The communication support system according to any one of claims 1 to 6, wherein the communication support system is characterized by that. コンピュータを、
コンテンツを特定するコンテンツ識別情報と、前記コンテンツ内の時間的な位置、時間的な範囲、空間的な位置、または、空間的な範囲を指定する位置範囲情報と、前記コンテンツ識別情報および前記位置範囲情報に対応する関連付け対象を特定する対象識別情報と、を格納する関連付け対象データベースにアクセスする第1のアクセス手段と、
前記対象識別情報と、前記関連付け対象に関連付けられる1以上の内容と、を格納する関連付け内容データベースにアクセスする第2のアクセス手段と、
前記関連付け対象データベースを参照して、前記関連付け対象データベース上の特定のコンテンツに対応する、対象識別情報および位置範囲情報を提示する対象識別情報提示手段と、
前記提示された対象識別情報に対応する関連付け対象に関連付ける内容の入力を受け付ける入力受付手段と、
前記受け付けた内容を、対応する対象識別情報と共に前記関連付け内容データベースに登録する登録手段として機能させるためのコミュニケーション支援プログラム。
Computer
Content identification information for specifying content, temporal position, temporal range, spatial position, or position range information for designating a spatial range in the content, the content identification information and the position range First access means for accessing an association target database storing target identification information for specifying an association target corresponding to the information;
A second access means for accessing an association content database storing the object identification information and one or more contents associated with the association object;
Target identification information presenting means for presenting target identification information and position range information corresponding to specific content on the correlation target database with reference to the correlation target database;
Input accepting means for accepting input of contents associated with the association target corresponding to the presented target identification information;
A communication support program for causing the received content to function as registration means for registering in the association content database together with corresponding target identification information.
コンピュータを、
コンテンツを特定するコンテンツ識別情報と、前記コンテンツ内の時間的な位置、時間的な範囲、空間的な位置、または、空間的な範囲を指定する位置範囲情報と、前記コンテンツ識別情報および前記位置範囲情報に対応する関連付け対象を特定する対象識別情報と、を格納する関連付け対象データベースにアクセスする第1のアクセス手段と、
前記対象識別情報と、前記関連付け対象に関連付けられる1以上の内容と、を格納する関連付け内容データベースにアクセスする第2のアクセス手段と、
前記関連付け対象データベースを参照して、前記関連付け対象データベース上の特定のコンテンツに対応する、対象識別情報および位置範囲情報を提示する対象識別情報提示手段と、
前記提示された対象識別情報に対応する関連付け対象に関連付けられた内容の提示要求を受け付ける要求受付手段と、
前記関連付け内容データベースを参照して、前記受け付けた提示要求に対応する内容を提示する内容提示手段として機能させるためのコミュニケーション支援プログラム。
Computer
Content identification information for specifying content, temporal position, temporal range, spatial position, or position range information for designating a spatial range in the content, the content identification information and the position range First access means for accessing an association target database storing target identification information for specifying an association target corresponding to the information;
A second access means for accessing an association content database storing the object identification information and one or more contents associated with the association object;
Target identification information presenting means for presenting target identification information and position range information corresponding to specific content on the correlation target database with reference to the correlation target database;
Request accepting means for accepting a request for presenting the content associated with the association target corresponding to the presented object identification information;
A communication support program for functioning as a content presentation unit that refers to the association content database and presents content corresponding to the accepted presentation request.
前記関連付け内容登録用論理アドレスを、外部装置が読み取ることが可能な形式に変換する変換手段と、
前記形式が変換された関連付け内容登録用論理アドレスを、前記外部装置に提示する提示手段と、をさらに具備することを特徴とする請求項7に記載のコミュニケーション支援システム。
Conversion means for converting the logical address for the association content registration into a format readable by an external device;
The communication support system according to claim 7, further comprising: a presenting unit that presents the logical address for registering the association content converted in the format to the external device.
前記変換手段は、前記関連付け内容登録用論理アドレスを、前記外部装置が光学的に読み取り可能な形式に変換することを特徴とする請求項10に記載のコミュニケーション支援システム。   The communication support system according to claim 10, wherein the conversion unit converts the association content registration logical address into a format optically readable by the external device.
JP2006275350A 2005-10-27 2006-10-06 Communication support system and program Active JP4711928B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006275350A JP4711928B2 (en) 2005-10-27 2006-10-06 Communication support system and program

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005313130 2005-10-27
JP2005313130 2005-10-27
JP2006275350A JP4711928B2 (en) 2005-10-27 2006-10-06 Communication support system and program

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007151087A true JP2007151087A (en) 2007-06-14
JP4711928B2 JP4711928B2 (en) 2011-06-29

Family

ID=38211880

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006275350A Active JP4711928B2 (en) 2005-10-27 2006-10-06 Communication support system and program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4711928B2 (en)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102238420A (en) * 2010-04-28 2011-11-09 索尼公司 Information providing method, terminal, server device, information providing system and program
WO2012095906A1 (en) * 2011-01-14 2012-07-19 株式会社ソニー・コンピュータエンタテインメント Information processing device
JP2014530515A (en) * 2011-09-12 2014-11-17 インテル・コーポレーション Capturing multimedia clips using gestures
JP2017103600A (en) * 2015-12-01 2017-06-08 シャープ株式会社 Output device, reception device, related information transmission device, computer program, and related information transmission/reception system

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003076699A (en) * 2001-09-04 2003-03-14 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> System and method for providing image contents viewer information, device therefor, program and recording medium for program
JP2003099783A (en) * 2001-09-20 2003-04-04 Fuji Xerox Co Ltd Animation processing method, its device, and program
JP2004318723A (en) * 2003-04-18 2004-11-11 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Related information provision schedule preparation method and device
JP2005176287A (en) * 2003-11-20 2005-06-30 Dainippon Printing Co Ltd Viewing and listening information collection method, data broadcasting program data, and information access method
JP2005244268A (en) * 2004-02-24 2005-09-08 Matsushita Electric Ind Co Ltd Communication system having imaging apparatus and communication method thereof

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003076699A (en) * 2001-09-04 2003-03-14 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> System and method for providing image contents viewer information, device therefor, program and recording medium for program
JP2003099783A (en) * 2001-09-20 2003-04-04 Fuji Xerox Co Ltd Animation processing method, its device, and program
JP2004318723A (en) * 2003-04-18 2004-11-11 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Related information provision schedule preparation method and device
JP2005176287A (en) * 2003-11-20 2005-06-30 Dainippon Printing Co Ltd Viewing and listening information collection method, data broadcasting program data, and information access method
JP2005244268A (en) * 2004-02-24 2005-09-08 Matsushita Electric Ind Co Ltd Communication system having imaging apparatus and communication method thereof

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102238420A (en) * 2010-04-28 2011-11-09 索尼公司 Information providing method, terminal, server device, information providing system and program
JP2011234198A (en) * 2010-04-28 2011-11-17 Sony Corp Information providing method, content display terminal, mobile terminal, server device, information providing system, and program
CN102238420B (en) * 2010-04-28 2016-01-20 索尼公司 Information providing method, terminal, server unit, information providing system and program
WO2012095906A1 (en) * 2011-01-14 2012-07-19 株式会社ソニー・コンピュータエンタテインメント Information processing device
US9457275B2 (en) 2011-01-14 2016-10-04 Sony Corporation Information processing device
JP2014530515A (en) * 2011-09-12 2014-11-17 インテル・コーポレーション Capturing multimedia clips using gestures
JP2017103600A (en) * 2015-12-01 2017-06-08 シャープ株式会社 Output device, reception device, related information transmission device, computer program, and related information transmission/reception system

Also Published As

Publication number Publication date
JP4711928B2 (en) 2011-06-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
RU2280274C2 (en) Information processing device, information processing method, content distribution device, content distribution method and computer software
US8782170B2 (en) Information processing apparatus, information processing method, and computer program
JP4062908B2 (en) Server device and image display device
US8027998B2 (en) Minutes production device, conference information management system and method, computer readable medium, and computer data signal
US20090228921A1 (en) Content Matching Information Presentation Device and Presentation Method Thereof
US9544544B2 (en) Method and system for sharing information between users in media reproducing system
KR20100081868A (en) Method and apparatus for playing contents by integrated channel management
CN104065979A (en) Method for dynamically displaying information related with video content and system thereof
JP2007052594A (en) Information processing terminal, information processing method, information processing program, and network system
JP2003203035A (en) Information delivery method and information delivery system, information delivery program, editing program and computer-readable storage medium
CN104038774A (en) Ring tone file generating method and device
JP4711928B2 (en) Communication support system and program
JP2007115260A (en) Information-providing method, display control terminal, information-providing device, terminal, setting device, attachment and recording medium
CN102272759B (en) A method and apparatus for exchanging media service queries
CN106055671A (en) Multimedia data processing method and equipment thereof
KR20100118896A (en) Method and apparatus for providing information of objects in contents and contents based on the object
JP2007088967A (en) Content supplying system and content reproducing terminal
KR20090000654A (en) Apparatus and method for hook up contents
JP2021196936A (en) Presentation data providing system
JP2007317217A (en) Method for relating information, terminal device, server device, and program
KR100751522B1 (en) Apparatus of providing multimedia data including dynamic component, and method thereof
JP2005010992A (en) Method for explaining and advertising web page using synthesized voice
JP5497807B2 (en) Content acquisition system, content acquisition method, gateway device, and computer program
JP4471946B2 (en) Karaoke system
WO2018164488A1 (en) Content providing method and device

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070525

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100608

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100809

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101026

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101222

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110315

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110322

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4711928

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350