JP2005244268A - Communication system having imaging apparatus and communication method thereof - Google Patents

Communication system having imaging apparatus and communication method thereof Download PDF

Info

Publication number
JP2005244268A
JP2005244268A JP2004047262A JP2004047262A JP2005244268A JP 2005244268 A JP2005244268 A JP 2005244268A JP 2004047262 A JP2004047262 A JP 2004047262A JP 2004047262 A JP2004047262 A JP 2004047262A JP 2005244268 A JP2005244268 A JP 2005244268A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
communication
image data
information
image
display device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004047262A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Kyosuke Osuga
恭輔 大須賀
Hiroshi Yokota
博史 横田
Atsuhiro Tsuji
敦宏 辻
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP2004047262A priority Critical patent/JP2005244268A/en
Publication of JP2005244268A publication Critical patent/JP2005244268A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Studio Devices (AREA)
  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a network camera system for setting a network camera without using an Ethernet (R) cable to connect a personal computer in setting the network camera, and eliminating a mistake due to a manual operation of access information in a display device. <P>SOLUTION: A user inputs communication setting information such as the IP address of the network camera 2 into a portable terminal 1. The portable terminal 1 stores the setting information, converts the setting information into a unique image, displays the image on a screen of the portable terminal 1, generates access information from the setting information, and transmits the access information on the basis of previously stored information of a display device 3. The network camera 2 photographs the screen of the portable terminal 1, analyzes a picked-up image including the unique image by image recognition, and sets the image on a communication means. The display device 3 requests the network camera 2 to transmit an image on the basis of the access information transmitted from the portable terminal 1, receives a generally picked-up image of the network camera 2, and displays the received image. <P>COPYRIGHT: (C)2005,JPO&NCIPI

Description

本発明はネットワークに接続したカメラシステムに関するものである。   The present invention relates to a camera system connected to a network.

ネットワークカメラとは、ネットワークを用いて、より代表的にはTCP/IP通信、例えばHTTPを使用して、ブラウザなどの表示装置からアクセスされ、(ネットワークに接続された)カメラが撮像画像情報を送信し、画像を表示装置に表示するものである。   A network camera is accessed from a display device such as a browser using a network, more typically using TCP / IP communication, for example, HTTP, and the camera (connected to the network) transmits captured image information. The image is displayed on the display device.

ネットワークカメラを設置するに際しては、そのIPアドレス情報などの通信設定情報を初期設定する場合、初期設定のみのためにネットワークに接続可能なパソコンをEthernet(R)ケーブルでネットワークカメラに接続し、ネットワークを介して設定する必要がある。通信設定情報は、ネットワークに接続するために必要な情報であり、具体的には、IPアドレス、サブネットマスク、デフォルトゲートウェイ、DNS、ポート番号などを示す。   When installing the network camera, when initializing the communication setting information such as the IP address information, connect the network camera to the network camera with an Ethernet (R) cable only for the initial setting, and connect the network Need to be set through. The communication setting information is information necessary for connecting to the network, and specifically indicates an IP address, a subnet mask, a default gateway, a DNS, a port number, and the like.

ネットワークに関する設定方法の一例では、
1.パソコンに接続後、ネットワークカメラの電源を入れる
2.付属CD−ROMを入れる
3.ネットワークカメラの電源を入れる
4.ネットワークの設定を行う(IPアドレス、サブネットマスク、ポート番号など)
いう設定手順が必要となる(例えば、非特許文献1参照)。
An example of how to configure the network
1. 1. Turn on the network camera after connecting to the computer. Insert the included CD-ROM. Turn on the network camera. Configure network settings (IP address, subnet mask, port number, etc.)
A setting procedure is required (see, for example, Non-Patent Document 1).

また、表示装置へネットワークカメラへのアクセス情報を伝達する際、口頭で伝えるあるいは人手で入力した情報を印刷して郵送するなどのため、手作業によるミスが発生することがある。アクセス情報とは、ネットワークカメラへアクセスするために必要な情報であり、具体的にはネットワークカメラのIPアドレスから生成されるURLなどで実現される。   Further, when transmitting access information to the network camera to the display device, there is a case where a manual error occurs because the information is transmitted verbally or manually input information is printed and mailed. The access information is information necessary for accessing the network camera, and is specifically realized by a URL generated from the IP address of the network camera.

ネットワークの設定と同様に前記非特許文献1によっても、ネットワークカメラの撮像した映像をブラウザなどの表示装置により閲覧する場合においても、ポート番号、IPアドレスから生成されるURLを表示装置に入力する必要がある。   Similarly to the network setting, even when the video captured by the network camera is browsed by a display device such as a browser, it is necessary to input the URL generated from the port number and the IP address to the display device. There is.

初期設定のためにパソコンをEthernet(R)ケーブルで接続しないで設定する方法として、情報機器の画面に特有情報を表示し、デジタルスチルカメラで撮像し、画像認識することにより、その画像から得られる特有情報を使用して、情報機器を認証した後に、情報機器とデジタルスチルカメラ間で無線通信を行う技術を使用することができる(例えば、特許文献1参照)。
「ネットワークカメラ(屋内設置タイプ)取扱説明書(基本編)品番KX−HCM180」松下電器産業株式会社、p.20−34 特開2003−143457号公報「情報機器システム」
As a method for setting a personal computer without connecting with an Ethernet (R) cable for initial setting, specific information is displayed on the screen of the information device, captured by a digital still camera, and obtained from the image by recognizing the image. A technique for performing wireless communication between the information device and the digital still camera after authenticating the information device using the specific information can be used (see, for example, Patent Document 1).
“Network Camera (Indoor Installation Type) Instruction Manual (Basic) Part No. KX-HCM180” Matsushita Electric Industrial Co., Ltd., p. 20-34 JP 2003-143457 A “Information Equipment System”

しかしながら、前記従来の構成では、ネットワークカメラの初期設定において、パソコンをEthernet(R)ケーブルで接続せずに行うことはできるが、情報機器とカメラ間での通信のみを対象としており、カメラにおける撮像画像の表示装置がネットワークを経由することを想定していなかったため、表示装置におけるアクセス情報を伝達する際に、手作業によるミスが発生するという課題を有していた。   However, in the conventional configuration, the network camera can be initially set without connecting the personal computer with an Ethernet (R) cable. However, only the communication between the information device and the camera is targeted, and the image is captured by the camera. Since it was not assumed that the image display device goes through a network, there was a problem that a manual error occurred when transmitting access information in the display device.

本発明は、前記従来の課題を解決するためのもので、ネットワークカメラの初期設定のみのために設定用パソコンをEthernet(R)ケーブルでネットワークカメラに接続する必要をなくし、さらに、表示装置へネットワークカメラへのアクセス情報を伝達する際、手作業によるミスが発生することをなくすことを目的とする。   The present invention is to solve the above-described conventional problems, and eliminates the need to connect a PC for setting to the network camera with an Ethernet (R) cable only for the initial setting of the network camera, and further to the display device. The purpose is to prevent manual mistakes when transmitting access information to the camera.

前記従来の課題を解決するために、本発明の請求項1に記載の発明は、端末装置と表示装置が第一のネットワークに接続され、撮像装置と表示装置が第二のネットワークに接続される通信システムにおける通信方法であって、前記端末装置は、前記第二のネットワーク接続のための通信設定情報を入力する入力ステップ、前記通信設定情報を記憶する記憶ステップ、前記通信設定情報を固有画像データに変換する固有画像変換ステップ、前記固有画像データを表示する固有画像表示ステップ、前記通信設定情報に基づき表示装置が撮像装置と通信するためのアクセス情報を生成するアクセス情報生成ステップ、前記表示装置に前記第一のネットワークを介して前記アクセス情報を送信する情報送信ステップ、を有し、前記撮像装置は、画像データを撮像する画像入力ステップ、前記表示装置に画像データを送信する画像送信ステップ、前記撮像された画像データが固有画像データか否かを判断する画像判断ステップ、固有画像データと判断された場合、当該固有画像データを前記通信設定情報に変換し、前記第二のネットワーク接続のための通信設定を行う情報設定ステップ、を有し、前記表示装置は、前記第一のネットワークを介して前記アクセス情報を受信する第一の通信ステップ、前記アクセス情報を用いて、前記撮像装置より画像データを受信する第二の通信ステップ、受信した前記画像データを表示する受信画像表示ステップを有する。   In order to solve the conventional problem, according to the first aspect of the present invention, the terminal device and the display device are connected to the first network, and the imaging device and the display device are connected to the second network. A communication method in a communication system, wherein the terminal device inputs communication setting information for the second network connection, stores the communication setting information, and stores the communication setting information as unique image data. A unique image converting step for converting to a unique image, a unique image displaying step for displaying the unique image data, an access information generating step for generating access information for the display device to communicate with the imaging device based on the communication setting information, An information transmission step of transmitting the access information via the first network, wherein the imaging device An image input step for capturing an image, an image transmission step for transmitting image data to the display device, an image determination step for determining whether or not the captured image data is unique image data, An information setting step of converting the unique image data into the communication setting information and performing communication settings for the second network connection, wherein the display device receives the access information via the first network. A first communication step of receiving image data, a second communication step of receiving image data from the imaging device using the access information, and a received image display step of displaying the received image data.

本構成によって、ネットワークカメラの初期設定のみのためにパソコンをEthernet(R)ケーブルでネットワークカメラに接続する必要がなくすことができる。   With this configuration, it is possible to eliminate the need to connect the personal computer to the network camera with an Ethernet (R) cable only for the initial setting of the network camera.

さらに、複数の場所に予め設定されている複数の表示装置と接続する場合に、ネットワークカメラを全ての表示装置の設置場所に持っていって設定する必要がなくなる。   Further, when connecting to a plurality of display devices set in advance at a plurality of locations, it is not necessary to bring the network camera to the installation locations of all the display devices and set them.

さらに、表示装置へネットワークカメラへのアクセス情報を伝達する際、手作業によるミスが発生することがなくすことができる。さらに、ネットワークカメラにおいて必要な撮像装置以外の入力インターフェースを追加する必要がないため、ネットワークカメラの大型化を抑えることができる。   Further, when transmitting the access information to the network camera to the display device, it is possible to prevent a manual error from occurring. Furthermore, since it is not necessary to add an input interface other than the imaging device necessary for the network camera, it is possible to suppress an increase in the size of the network camera.

本発明の請求項2に記載の発明は、請求項1に記載の表示装置において、第一の通信手段と第二の通信手段が同一にすることである。   According to a second aspect of the present invention, in the display device according to the first aspect, the first communication means and the second communication means are the same.

本構成によって、前記表示装置は通信手段を一つ持つだけでよく、二つの通信手段のためのネットワーク設定を行う必要がなくなる。   With this configuration, the display device need only have one communication means, and it is not necessary to perform network settings for the two communication means.

本発明の請求項3に記載の発明は、前記入力手段と、管理装置が第三のネットワークに接続され、前記入力手段は、第三のネットワークを介して、前記管理装置から前記通信設定情報をダウンロードすることにより得ることを特徴とする請求項1記載の通信システムである。   According to a third aspect of the present invention, the input unit and the management device are connected to a third network, and the input unit receives the communication setting information from the management device via the third network. The communication system according to claim 1, wherein the communication system is obtained by downloading.

本構成によって、端末装置へ通信設定情報を入力する際に、手作業によるミスが発生することをなくすことができる。   With this configuration, it is possible to eliminate a manual error when inputting communication setting information to the terminal device.

本発明のネットワークカメラシステムによれば、ネットワークカメラの初期設定のみのために設定用パソコンをEthernet(R)ケーブルでネットワークカメラに接続する必要をなくすことができる。   According to the network camera system of the present invention, it is possible to eliminate the need to connect a setting personal computer to the network camera with an Ethernet (R) cable only for the initial setting of the network camera.

さらに、通信設定情報、アクセス情報に、IPv6アドレスが含まれる場合、手作業によるミスがIPv4アドレス使用時よりも多く発生する可能性がある。この場合においても、手作業によるミスが発生することをなくすことができる。   Furthermore, when the IPv6 address is included in the communication setting information and the access information, manual mistakes may occur more frequently than when using the IPv4 address. Even in this case, it is possible to eliminate a manual error.

以下、本発明の実施の形態について、図面を参照しながら説明する。   Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.

(実施の形態1)
〔ネットワークカメラシステムの概要〕
図1は、本発明の一実施の形態に係るネットワークカメラシステムの概要を示す概念図である。図1において、ネットワークカメラシステムは、たとえば、PDAや携帯電話などのネットワークに接続可能な携帯端末1と、ネットワークに接続可能なネットワークカメラ2と、ネットワークに接続可能であり、ネットワークカメラの画像を表示できる表示装置3(たとえば、携帯電話、固定電話や、ネットワーク接続可能なテレビ、テレビドアフォン、など)を備えている。ネットワークカメラ2と表示装置3はインターネットなどのネットワークを介し、携帯端末1と表示装置3はインターネット、電話網などの通信路を介し、互いに接続されている。なお、図1では一台の装置しか表記していないが、表示装置、およびネットワークカメラの数に制限はない。なお、通信路は有線で接続されていても、また無線で接続されていてもよい。
(Embodiment 1)
[Overview of network camera system]
FIG. 1 is a conceptual diagram showing an outline of a network camera system according to an embodiment of the present invention. In FIG. 1, the network camera system is, for example, a portable terminal 1 that can be connected to a network such as a PDA or a mobile phone, a network camera 2 that can be connected to the network, and a network camera that can display an image of the network camera. A display device 3 (for example, a mobile phone, a fixed phone, a television connectable to a network, a TV door phone, etc.) is provided. The network camera 2 and the display device 3 are connected to each other via a network such as the Internet, and the mobile terminal 1 and the display device 3 are connected to each other via a communication path such as the Internet or a telephone network. Although only one device is shown in FIG. 1, the number of display devices and network cameras is not limited. Note that the communication path may be connected by wire or wirelessly.

次に本発明の一実施の形態に係るネットワークカメラシステムの動作の概要について説明する。   Next, an outline of the operation of the network camera system according to the embodiment of the present invention will be described.

携帯端末1において、ユーザにより入力された通信設定情報を文字列、バーコード等の固有の画像に変換し、画面に表示させる。前記固有の画像をネットワークカメラ2は撮像し、画像認識をし、通信設定情報をネットワークカメラ2自身に設定する。さらに、携帯端末1は前記設定情報からネットワークカメラ2へのアクセス情報を作成し、あらかじめ記憶しておいた表示装置3のアドレス情報を基に送信する。表示装置3は上記アクセス情報を基にネットワークカメラ2と通信可能となり、画像送信要求を行い、ネットワークカメラ2の撮像した画像を受信し、表示を行う。   In the mobile terminal 1, the communication setting information input by the user is converted into a unique image such as a character string or a barcode and displayed on the screen. The network camera 2 captures the unique image, recognizes the image, and sets the communication setting information in the network camera 2 itself. Further, the mobile terminal 1 creates access information to the network camera 2 from the setting information and transmits it based on the address information of the display device 3 stored in advance. The display device 3 can communicate with the network camera 2 based on the access information, makes an image transmission request, receives an image captured by the network camera 2, and displays the image.

以下、このネットワークシステムについて、各機器の構成とその動作の詳細について説明する。   Hereinafter, the configuration of each device and details of the operation of this network system will be described.

最初に、各機器の構成と動作概要について説明する。   First, the configuration and operation overview of each device will be described.

〔携帯端末の構成〕
図2は、本発明の一実施の形態に係る携帯端末1の構成を示すブロック図である。携帯端末1は、ユーザが通信設定情報を入力する入力手段21と、前記通信設定情報を記憶する記憶手段22と、前記通信設定情報を固有画像に変換する固有画像変換手段23と、前記固有画像を表示する固有画像表示手段24と、前記通信設定情報からアクセス情報作成手段25と、アクセス情報を送信する情報送信手段26と、により構成されている。
[Configuration of mobile terminal]
FIG. 2 is a block diagram showing the configuration of the mobile terminal 1 according to the embodiment of the present invention. The mobile terminal 1 includes an input unit 21 through which a user inputs communication setting information, a storage unit 22 that stores the communication setting information, a unique image conversion unit 23 that converts the communication setting information into a unique image, and the unique image. The unique image display means 24 for displaying the access information, the access information creation means 25 from the communication setting information, and the information transmission means 26 for transmitting the access information.

〔ネットワークカメラの構成〕
図3は、本発明の一実施の形態に係るネットワークカメラの構成を示すブロック図である。図3において、ネットワークカメラ2は、設定モードと撮影モードを選択するモード選択手段31と、一般画像および、固有画像を含む画像を撮像し、入力する画像入力手段32と、前記固有画像を含む画像から前記通信設定情報を取得するために解析する情報解析手段33と、取得した前記通信設定情報を設定する情報設定手段34と、一般画像を送信できる形式に変換する撮像画像変換手段35と、変換した画像を送信する画像送信手段36と、により構成されている。
[Configuration of network camera]
FIG. 3 is a block diagram showing a configuration of the network camera according to the embodiment of the present invention. In FIG. 3, the network camera 2 includes a mode selection unit 31 that selects a setting mode and a shooting mode, an image input unit 32 that captures and inputs a general image and an image including a unique image, and an image that includes the unique image. Information analyzing means 33 for analyzing the communication setting information from the information, information setting means 34 for setting the acquired communication setting information, a captured image converting means 35 for converting a general image into a format that can be transmitted, and conversion And image transmitting means 36 for transmitting the processed image.

〔表示端末の構成〕
図4は、本発明の一実施の形態に係る表示装置の構成を示すブロック図である。図4において、表示装置3は、第一のネットワークを介して、前記携帯端末が送信した前記アクセス情報を受信する第一の通信手段41と、前記第二のネットワークを介して、前記ネットワークカメラが送信する画像を受信する第二の通信手段42と、前記受信画像を表示できる形式に変換する受信画像変換手段43と、変換した画像を表示する受信画像表示手段44と、により構成されている。
[Configuration of display terminal]
FIG. 4 is a block diagram showing a configuration of a display device according to an embodiment of the present invention. In FIG. 4, the display device 3 includes a first communication unit 41 that receives the access information transmitted by the mobile terminal via a first network, and a network camera that receives the access information via the second network. A second communication unit 42 that receives an image to be transmitted, a received image conversion unit 43 that converts the received image into a format that can be displayed, and a received image display unit 44 that displays the converted image.

〔ネットワークカメラシステムの動作の流れと各要素の動作〕
次にネットワークカメラシステムでの動作の流れを、各構成要素の詳細動作とともに、説明する。
[Operation flow of network camera system and operation of each element]
Next, an operation flow in the network camera system will be described together with detailed operations of the respective components.

ネットワークカメラでの動作の流れを次の4つに分割して説明する。   The operation flow in the network camera will be described by dividing it into the following four.

(1)携帯端末1において、ネットワークカメラ2の通信に必要な通信設定情報を入力し、固有の形式の画像を携帯端末1の画面に表示する。   (1) In the mobile terminal 1, communication setting information necessary for communication with the network camera 2 is input, and an image in a specific format is displayed on the screen of the mobile terminal 1.

(2)ネットワークカメラ2において、携帯端末1の画面に表示された固有の形式の画像を撮像し、ネットワークカメラ2自身に設定する。   (2) The network camera 2 captures an image of a specific format displayed on the screen of the mobile terminal 1 and sets it in the network camera 2 itself.

(3)携帯端末1において、アクセス情報を生成し、表示装置3に送信し、表示装置3において、前記アクセス情報を設定する。   (3) In the portable terminal 1, access information is generated and transmitted to the display device 3, and the access information is set in the display device 3.

(4)表示装置3において、前記アクセス情報を基にネットワークカメラ2から撮像画像を受信し、表示する。   (4) The display device 3 receives and displays a captured image from the network camera 2 based on the access information.

以下、(1)の動作について図5、図6を用いて説明する。   Hereinafter, the operation (1) will be described with reference to FIGS.

最初に、図2の入力手段21について説明する。   First, the input means 21 in FIG. 2 will be described.

ユーザは、図1の携帯端末1において、ネットワークカメラ2のIPアドレス、ゲートウェイ、IDなどの通信設定情報の入力を入力手段21を用いて行う。このとき、前記設定情報を入力するための専用のアプリケーションなどを起動し、キーボード、テンキー、タッチパネルなどのデバイスを使用して入力することで実現する。なお、音声を用いて入力を行ってもよい。なお、入力する情報は前記設定情報に限らず、例えば、表示装置3との通信のための情報などを加えてもよい。   The user uses the input means 21 to input communication setting information such as the IP address, gateway, and ID of the network camera 2 in the mobile terminal 1 of FIG. At this time, it is realized by starting a dedicated application or the like for inputting the setting information and inputting it using a device such as a keyboard, a numeric keypad, or a touch panel. The input may be performed using voice. The information to be input is not limited to the setting information. For example, information for communication with the display device 3 may be added.

入力手段21の動作について、図5を用いて説明する。まず、入力デバイスからの入力が完了したかをステップS162により確認する。入力完了していない場合はステップS162に戻る。一方、入力が完了した場合はステップS163に進み、携帯端末1に入力された通信設定情報を記憶手段22を用いて記憶する。その後、ステップS164にて、固有画像変換手段23へ通知を行う。さらに、ステップS165にて、アクセス情報生成手段25に通知を行い、ステップS162に戻る。また、端末にユーザが文字を入力する説明を行ったが、手で入力するだけでなく、例えば携帯端末をインターネット回線等に接続し、サーバなどの他の装置に記憶されている通信情報をダウンロードすることにより入力しても良い。この場合、携帯端末への入力時の手作業によるミスが発生することをなくすことができる。   The operation of the input means 21 will be described with reference to FIG. First, it is confirmed in step S162 whether or not the input from the input device is completed. If the input has not been completed, the process returns to step S162. On the other hand, when the input is completed, the process proceeds to step S163, and the communication setting information input to the portable terminal 1 is stored using the storage unit 22. Thereafter, in step S164, the unique image conversion means 23 is notified. Further, in step S165, the access information generating unit 25 is notified, and the process returns to step S162. In addition, we explained that the user inputs characters into the terminal, but not only by hand, but also by connecting the mobile terminal to the Internet line etc. and downloading the communication information stored in other devices such as a server You may input by doing. In this case, it is possible to eliminate the occurrence of errors due to manual work during input to the mobile terminal.

次に、図2の固有画像変換手段23について説明する。固有画像変換手段23は入力手段21により入力した情報を固有の形式に変換を行う。なお、固有画像変換手段は、1次元バーコードであれば、JAN(Japanese Article Number)などのバーコード規格に従って、入力した情報をバーコードに変換することにより実現される。なお、固有画像変換手段は、2次元バーコードであれば、QRコードの規格などにより実現される。なお、特殊文字の場合は、2進数に変換するなどの一定の規則により実現される。なお、固有画像はバーコード、特殊文字だけでなく、一般的な文字列であってもよい。   Next, the unique image converting means 23 in FIG. 2 will be described. The unique image conversion means 23 converts the information input by the input means 21 into a unique format. The unique image conversion means is realized by converting the input information into a barcode according to a barcode standard such as JAN (Japan Article Number) if it is a one-dimensional barcode. The unique image conversion means is realized by the QR code standard or the like if it is a two-dimensional barcode. In the case of a special character, it is realized by a certain rule such as conversion to a binary number. The unique image may be a general character string as well as a barcode and special characters.

固有画像変換手段23の動作について、図6を用いて説明する。   The operation of the unique image conversion means 23 will be described with reference to FIG.

まず、ステップS172において、ステップS164による入力手段21から通知があるかを判定する。通知がなければステップS172に戻る。一方、通知があれば、ステップS173にて、前記通信設定情報を用いて固有の形式の画像に変換を行う。固有の形式は、バーコードなどにより実現される。なお、固有の形式の画像として、画像認識により特定の情報を得られる、2次元バーコード、特殊文字を用いてもよい。なお、固有の形式の画像として、説明を行ったが、通常の文字列を用いてもよい。   First, in step S172, it is determined whether there is a notification from the input means 21 in step S164. If there is no notification, the process returns to step S172. On the other hand, if there is a notification, in step S173, the communication setting information is used to convert the image into a unique format. The unique format is realized by a barcode or the like. Note that a two-dimensional bar code or special characters that can obtain specific information by image recognition may be used as an image in a specific format. Although the description has been given as an image having a specific format, a normal character string may be used.

ステップS173で画像の変換が終了した後、ステップS174にて、固有画像表示手段24に通知を行う。   After the image conversion is completed in step S173, the unique image display unit 24 is notified in step S174.

最後に、図2の固有画像表示手段24について説明する。   Finally, the unique image display means 24 of FIG. 2 will be described.

固有画像表示手段24は液晶ディスプレイ(LCD)などにより実現される。固有画像表示手段24は固有画像変換手段23からの通知を受けて、固有画像変換手段23にて生成された画面を表示する。なお、固有画像表示手段は固有画像を表示するのみではなく、その他の一般画像を表示してもよい。なお、携帯端末を用いて説明を行ったが、図2に示す構成要素を持つリモコンなどの端末でもよい。なお、携帯性を必ずしも持つ必要はないため、通信機能付きテレビを用いてもよい。   The unique image display means 24 is realized by a liquid crystal display (LCD) or the like. The unique image display unit 24 receives the notification from the unique image conversion unit 23 and displays the screen generated by the unique image conversion unit 23. The unique image display means may display not only the unique image but also other general images. In addition, although demonstrated using the portable terminal, terminals, such as a remote control with the component shown in FIG. 2, may be sufficient. Note that a television with a communication function may be used because it is not necessarily portable.

以下、(2)の動作について図8から図11を用いて説明する。   Hereinafter, the operation (2) will be described with reference to FIGS.

最初に、図3の画像入力手段32について説明する。画像入力手段32は、CCDやCMOSなどを用いて光学情報を電子情報に変換するデバイスにより実現される。   First, the image input means 32 in FIG. 3 will be described. The image input means 32 is realized by a device that converts optical information into electronic information using a CCD or CMOS.

画像入力手段32の動作について、図9を用いて説明する。ステップS202において、画像が入力されたかの判定を行う。ステップS202で撮像され、入力が確認されたら、モード選択手段に通知するステップS203を行う。   The operation of the image input means 32 will be described with reference to FIG. In step S202, it is determined whether an image has been input. When the image is picked up in step S202 and the input is confirmed, step S203 for notifying the mode selection means is performed.

次に、図3のモード選択手段31について説明する。モード選択手段31は設定モードと撮影モードを切り替える手段であり、実施の形態1の構成としてはネットワークカメラ2の外部に切り替えスイッチを設置することにより実現する。なお、本実施の形態として、切り替えスイッチを設けたが、プッシュボタンや、電気信号などにより切り替えてもよい。   Next, the mode selection means 31 of FIG. 3 will be described. The mode selection means 31 is a means for switching between the setting mode and the shooting mode. The configuration of the first embodiment is realized by installing a changeover switch outside the network camera 2. In this embodiment, a changeover switch is provided. However, the changeover switch may be changed by a push button or an electric signal.

モード選択手段31の動作を、図8を用いて説明する。   The operation of the mode selection means 31 will be described with reference to FIG.

ステップS192は画像入力手段からの通知を受け取っているかを判定する。画像入力手段32から通知を受け取っていれば、ステップS193に進む。ステップS193では、モード選択スイッチの切り替えによって処理を分ける。設定モードの場合は、画像入力手段32により入力された画像が前記通信設定情報を含む固有画像として扱い、一方、設定モードでなければ撮影モードであり、入力画像を一般画像として扱う。設定モードであれば、ステップS194へ進んで情報解析手段33に通知し、ステップS192に戻る。撮影モードであれば、ステップS195に進み、画像送信手段36にIPアドレスなどの前記通信設定情報が設定されているかを問い合わせて通信が可能な状態であるかを判定する。ステップS195の結果が通信可能な状態であれば、ステップS196へ進んで撮像画像変換手段35に通知し、ステップS192に戻る。ステップS195の結果が通信可能な状態でなければ、ステップS192に戻る。ここでは設定モードであったとして、さらに流れを説明する。   In step S192, it is determined whether a notification from the image input means is received. If a notification is received from the image input means 32, the process proceeds to step S193. In step S193, the process is divided by switching the mode selection switch. In the case of the setting mode, the image input by the image input means 32 is handled as a unique image including the communication setting information. If it is a setting mode, it will progress to step S194, will notify the information analysis means 33, and will return to step S192. If it is the shooting mode, the process proceeds to step S195, and the image transmission means 36 is inquired whether the communication setting information such as the IP address is set to determine whether communication is possible. If the result of step S195 is a communicable state, the process proceeds to step S196 to notify the captured image conversion means 35, and the process returns to step S192. If the result of step S195 is not communicable, the process returns to step S192. Here, the flow will be further described assuming that it is the setting mode.

次に、図3の情報解析手段33について説明する。情報解析手段33は画像認識処理を行い、解析結果から必要な情報を取得する。解析する画像が1次元バーコード、2次元バーコードや、特殊文字の場合は、それぞれに対応した情報の変換アルゴリズムを用いる必要がある。解析する画像が1次元バーコードである場合、画像認識時に一次元の認識でよいため、2次元バーコード、特殊文字よりも、少ない解析処理でよい。解析する画像が2次元バーコードである場合、1次元バーコードよりも多くの情報を画像に含むことができる。なお、情報解析手段33において、取得する情報はネットワークカメラ2自身に設定する通信に必要な情報以外が存在してもよい。   Next, the information analysis means 33 in FIG. 3 will be described. The information analysis unit 33 performs image recognition processing and acquires necessary information from the analysis result. When the image to be analyzed is a one-dimensional barcode, a two-dimensional barcode, or a special character, it is necessary to use an information conversion algorithm corresponding to each. When the image to be analyzed is a one-dimensional barcode, one-dimensional recognition may be performed at the time of image recognition, and therefore less analysis processing may be required than two-dimensional barcodes and special characters. When the image to be analyzed is a two-dimensional barcode, more information can be included in the image than the one-dimensional barcode. In the information analysis means 33, the information to be acquired may exist other than information necessary for communication set in the network camera 2 itself.

情報解析手段33の動作について、図10を用いて説明する。   The operation of the information analysis means 33 will be described with reference to FIG.

ステップS212において、モード選択手段31からの通知を受け取っているかを判定する。通知を受け取っていなければ、S212に戻る。モード選択手段31から通知を受け取っていれば、ステップS213へ進む。ステップS213では前記入力画像から設定情報を解析する。ステップS214では、前記設定情報を取得し、情報解析手段33内に記憶しておく。ステップS215では、情報設定手段34へ通知を行い、ステップS222に戻る。   In step S212, it is determined whether a notification from the mode selection means 31 has been received. If no notification has been received, the process returns to S212. If a notification is received from the mode selection means 31, the process proceeds to step S213. In step S213, setting information is analyzed from the input image. In step S214, the setting information is acquired and stored in the information analysis means 33. In step S215, the information setting unit 34 is notified, and the process returns to step S222.

最後に、図3の情報設定手段34について説明する。情報設定手段34は情報解析手段33により解析した設定情報の中から通信設定情報を取得し、画像送信手段36に設定する。   Finally, the information setting unit 34 in FIG. 3 will be described. The information setting unit 34 acquires communication setting information from the setting information analyzed by the information analysis unit 33 and sets it in the image transmission unit 36.

情報設定手段34の動作について、図11を用いて説明する。   The operation of the information setting unit 34 will be described with reference to FIG.

ステップS222において、情報解析手段33からの通知を受け取っているかを判定する。通知を受け取っていなければ、ステップS222に戻る。   In step S222, it is determined whether a notification from the information analysis means 33 has been received. If no notification has been received, the process returns to step S222.

通知を受け取っていれば、ステップS223へ進み、情報解析手段33にて、記憶されている設定情報の中から、IPアドレス、ゲートウェイ、IDなどの通信設定情報を情報設定手段34内に記憶しておく。ステップS223に続き、ステップS224では、画像送信手段36に通知し、ステップS222に戻る。   If the notification is received, the process proceeds to step S223, and the information analysis unit 33 stores the communication setting information such as the IP address, gateway, and ID from the stored setting information in the information setting unit 34. deep. Following step S223, in step S224, the image transmission unit 36 is notified, and the process returns to step S222.

以下、(3)の動作について図7、図14を用いて説明する。   Hereinafter, the operation (3) will be described with reference to FIGS.

最初に、ネットワークカメラ2における図2のアクセス情報生成手段25について説明する。アクセス情報生成手段25はネットワークカメラ2の通信設定情報からアクセス情報を生成する。アクセス情報はネットワークカメラのIPアドレスから生成するURLなどを用いて実現される。URLの例を図18に示す。なお、図18では画像取得のプロトコルとしてHTTPの場合を示しているが、FTP、POP3などその他のプロトコルを用いることもできる。   First, the access information generating means 25 in FIG. 2 in the network camera 2 will be described. The access information generation unit 25 generates access information from the communication setting information of the network camera 2. The access information is realized using a URL generated from the IP address of the network camera. An example of the URL is shown in FIG. Although FIG. 18 shows the case of HTTP as the image acquisition protocol, other protocols such as FTP and POP3 can also be used.

アクセス情報生成手段25の動作について、図7を用いて説明する。   The operation of the access information generating unit 25 will be described with reference to FIG.

まず、ステップS182により、入力手段21からの通知があったかを判定して、通知がなければステップS182に戻る。ステップS182において、通知があれば、ステップS183に進む。ステップS183ではネットワークカメラへのアクセス情報を生成する。ステップS183に続き、ステップS184にて、情報送信手段26に通知を行い、ステップS182に戻る。   First, in step S182, it is determined whether there is a notification from the input means 21, and if there is no notification, the process returns to step S182. If there is a notification in step S182, the process proceeds to step S183. In step S183, access information to the network camera is generated. Subsequent to step S183, in step S184, the information transmitting unit 26 is notified, and the process returns to step S182.

次に、図2の情報送信手段26について説明する。情報送信手段26はCDMA方式、W−CDMA方式、IMT2000方式などの携帯電話に用いられるプロトコルや、802.11a、b、g、eなどの無線LANなどのEthernet(R)網によるプロトコル、Bluetooth(R)、ECHONET(R)などによる通信を行う。なお、情報送信手段26は有線の通信を用いてもよい。情報送信手段26はアクセス情報生成手段25から通知を受け取ったら、事前に入力手段21により入力しておいた、もしくはあらかじめ記憶手段22に記憶しておいた、IPアドレス、Eメールアドレスなどの表示装置3の情報を元に前記アクセス情報を送信する。   Next, the information transmission means 26 in FIG. 2 will be described. The information transmitting means 26 is a protocol used for mobile phones such as CDMA, W-CDMA, IMT2000, etc., a protocol based on an Ethernet (R) network such as 802.11a, b, g, e, etc., Bluetooth ( R), ECHONET (R), and the like. The information transmitting unit 26 may use wired communication. When receiving the notification from the access information generating unit 25, the information transmitting unit 26 displays the IP address, e-mail address, etc., which has been input by the input unit 21 in advance or stored in the storage unit 22 in advance. The access information is transmitted based on the information of 3.

次に、表示装置3における図4の第一の通信手段41について説明する。   Next, the first communication means 41 of FIG. 4 in the display device 3 will be described.

第一の通信手段41は携帯端末1における情報送信手段26と同様のプロトコルにより通信を行う。携帯端末1の通信手段21から第一の通信手段41にメールによってアクセス情報が送信される場合は、定期的に受信したかを確認する。   The first communication unit 41 performs communication using the same protocol as the information transmission unit 26 in the mobile terminal 1. When access information is transmitted from the communication means 21 of the portable terminal 1 to the first communication means 41 by e-mail, it is confirmed whether or not it has been received periodically.

第一の通信手段41の動作を、図14を用いて説明をする。   The operation of the first communication means 41 will be described with reference to FIG.

ステップS252にて、アクセス情報を受信したかを判定する。アクセス情報を受信していなければ、ステップS252に戻る。アクセス情報を受信したのであれば、ステップS253に進み、アクセス先を記憶し、第二の通信手段42に通知を行い、ステップS252に戻る。   In step S252, it is determined whether access information has been received. If the access information has not been received, the process returns to step S252. If the access information is received, the process proceeds to step S253, the access destination is stored, the second communication means 42 is notified, and the process returns to step S252.

最後に、図4における第二の通信手段42について説明する。   Finally, the second communication means 42 in FIG. 4 will be described.

第二の通信手段42はネットワークカメラ2と同様のプロトコルにより通信を行う。第一の通信手段41によりアクセス情報が更新されたことが通知された場合はネットワークカメラ2のアクセス先が変更される。   The second communication means 42 performs communication using the same protocol as the network camera 2. When the first communication means 41 notifies that the access information has been updated, the access destination of the network camera 2 is changed.

以下、(4)の動作について、図15から図17、および、図12、図13を用いて説明する。   Hereinafter, the operation (4) will be described with reference to FIGS. 15 to 17, 12, and 13.

最初に、表示装置3の図4の第二の通信手段42について説明する。第二の通信手段42は第一の通信手段41にて受信したアクセス情報を基にネットワークカメラ2に画像送信要求を行い、ネットワークカメラ2の撮像画像を受信する。   First, the second communication means 42 in FIG. 4 of the display device 3 will be described. The second communication unit 42 makes an image transmission request to the network camera 2 on the basis of the access information received by the first communication unit 41 and receives a captured image of the network camera 2.

第二の通信手段42の動作を、図15を用いて説明する。   The operation of the second communication means 42 will be described with reference to FIG.

ステップS262において、第一の通信手段41からの通知を受け取っていれば、ステップS264に進む。受け取っていなければ、ステップS263に進む。   If a notification from the first communication means 41 is received in step S262, the process proceeds to step S264. If not received, the process proceeds to step S263.

ステップS264では、第一の通信手段41に記憶しているアクセス情報を第二の通信手段42に記憶する。ステップS263において、第二の通信手段42にアクセス情報を記憶していれば、ステップS265へ進む。記憶していなければ、ステップS262に戻る。ステップS265において、記憶しているアクセス情報を基にネットワークカメラ2に画像送信要求を送信する。ステップS266では、画像をネットワークカメラ2から受信していない場合は、ステップS268に進む。受信した場合はステップS267に進む。   In step S 264, the access information stored in the first communication unit 41 is stored in the second communication unit 42. If access information is stored in the second communication means 42 in step S263, the process proceeds to step S265. If not, the process returns to step S262. In step S265, an image transmission request is transmitted to the network camera 2 based on the stored access information. If it is determined in step S266 that an image has not been received from the network camera 2, the process proceeds to step S268. If received, the process proceeds to step S267.

ステップS267では、受信画像変換手段43に通知を行い、その後、ステップS262に進む。ステップS268では、アクセス先情報が異常であることを受信画像表示手段に通知し、ステップS269において、第二の通信手段42において記憶していたアクセス先を消去する。なお、表示装置3に入力手段がある場合においては、第二の通信手段42の任意の時点で画像送信要求を中止する機能を有してもよい。ステップS268、S269を行うことにより、表示装置3とネットワークカメラ2が通信不能となっている場合において、ネットワーク上に無駄なトラフィックが流れることを防ぐことができる。なお、画像送信要求には、表示装置3のIPアドレスなどの通信に必要な情報のみではなく、ネットワークカメラ2を制御する情報を含んでいてもよい。これにより、ネットワークカメラ2の動作可能な範囲において、ユーザの要求する画像を取得することができる。以下、図3のモード選択手段31において、撮影モードとしたときの流れを説明する。   In step S267, the received image conversion means 43 is notified, and then the process proceeds to step S262. In step S268, the received image display means is notified that the access destination information is abnormal, and in step S269, the access destination stored in the second communication means 42 is deleted. When the display device 3 includes an input unit, the second communication unit 42 may have a function of canceling the image transmission request at an arbitrary time. By performing steps S268 and S269, it is possible to prevent unnecessary traffic from flowing on the network when the display device 3 and the network camera 2 cannot communicate. The image transmission request may include not only information necessary for communication such as the IP address of the display device 3 but also information for controlling the network camera 2. Thereby, an image requested by the user can be acquired within a range in which the network camera 2 can operate. Hereinafter, the flow when the mode selection unit 31 of FIG.

次に、図3の撮像画像変換手段35について説明する。撮像画像変換手段35は、画像入力手段32によって入力された入力画像をJPEGなどのネットワークを介して送信できる形式に変換する。   Next, the captured image conversion means 35 in FIG. 3 will be described. The captured image conversion means 35 converts the input image input by the image input means 32 into a format that can be transmitted via a network such as JPEG.

撮像画像変換手段35の動作について、図13を用いて説明する。   The operation of the captured image conversion means 35 will be described with reference to FIG.

ステップS242において、モード選択手段31から通知を受け取っているかを判定する。通知を受け取っていなければ、ステップS242に戻る。一方、通知を受け取っていれば、ステップS243へ進み、前記入力画像を画像送信手段36にて送信できる形式に変換を行う。ステップS244では、画像送信手段36に通知を行う。なお、ステップS243において、画像送信手段36におけるステップS233で受信した画像送信要求が解像度や、転送レートなどの情報を含んでいる場合は、表示装置3の画像送信要求に対応した形式に変換してもよい。   In step S242, it is determined whether a notification is received from the mode selection unit 31. If no notification has been received, the process returns to step S242. On the other hand, if a notification is received, the process proceeds to step S243, where the input image is converted into a format that can be transmitted by the image transmission means 36. In step S244, the image transmission unit 36 is notified. In step S243, if the image transmission request received in step S233 in the image transmission unit 36 includes information such as resolution and transfer rate, the image transmission unit 36 converts the information into a format corresponding to the image transmission request of the display device 3. Also good.

次に、図3の画像送信手段36について説明する。   Next, the image transmission means 36 in FIG. 3 will be described.

画像送信手段36はTCP/IPネットワークなどの通信により表示装置3と接続される。なお、画像送信手段36と表示装置3の接続は無線であってもよい。画像送信手段36は、IPアドレスやゲートウェイなどの前記通信設定情報が設定されているかを確認後、表示装置3からの画像送信要求に対して、画像を送信する機能を有する。   The image transmission means 36 is connected to the display device 3 by communication such as a TCP / IP network. The connection between the image transmission unit 36 and the display device 3 may be wireless. The image transmission unit 36 has a function of transmitting an image in response to an image transmission request from the display device 3 after confirming whether the communication setting information such as an IP address or a gateway is set.

画像送信手段36の動作について、図12を用いて説明する。   The operation of the image transmission unit 36 will be described with reference to FIG.

ステップS232において、情報設定手段34から通知をうけているかを判定する。   In step S232, it is determined whether a notification is received from the information setting means 34.

ステップS232において、情報設定手段34から通知を受けとっていれば、ステップS236において、情報設定手段34で記憶されている通信設定情報を画像送信手段36に記憶する。ステップS232において、情報設定手段34から通知を受け取っていなければ、ステップS237へ進み、画像送信手段36に通信設定情報が記憶されているかを判定する。記憶されていれば、ステップS233へ進む。記憶されていなければ、ステップS232へ戻る。ステップS233において、画像送信要求を受信しているかを判定する。画像送信要求を受信していないならば、ステップS232に戻る。画像送信要求を受信していれば、ステップS234へ進み、撮像画像変換手段35からの通知を受け取っているか判定する。ステップS234において、撮像画像変換手段35からの通知を受け取っていれば、ステップS235へ進み、画像送信要求に従って撮像画像変換手段35により変換された画像を送信し、ステップS232に戻る。一方、ステップS234において、撮像画像変換手段35からの通知を受け取っていなければ、ステップS234に戻る。   If the notification is received from the information setting unit 34 in step S232, the communication setting information stored in the information setting unit 34 is stored in the image transmission unit 36 in step S236. If the notification is not received from the information setting unit 34 in step S232, the process proceeds to step S237, and it is determined whether the communication setting information is stored in the image transmission unit 36. If stored, the process proceeds to step S233. If not stored, the process returns to step S232. In step S233, it is determined whether an image transmission request is received. If no image transmission request has been received, the process returns to step S232. If an image transmission request has been received, the process proceeds to step S234, and it is determined whether a notification from the captured image conversion means 35 has been received. If the notification from the captured image conversion means 35 is received in step S234, the process proceeds to step S235, the image converted by the captured image conversion means 35 is transmitted in accordance with the image transmission request, and the process returns to step S232. On the other hand, if the notification from the captured image conversion means 35 is not received in step S234, the process returns to step S234.

なお、ネットワークカメラを用いて、説明をしたが、図3に示す手段を有する装置であれば通信機能付きデジタルスチルカメラ、撮像機能付き携帯電話を用いてもよい。   In addition, although it demonstrated using the network camera, as long as it is an apparatus which has a means shown in FIG. 3, you may use the digital still camera with a communication function, and the mobile phone with an imaging function.

次に、表示装置3における図4の受信画像変換手段43について説明する。   Next, the received image conversion means 43 in FIG. 4 in the display device 3 will be described.

受信画像変換手段43は第二の通信手段42において受信した画像を受信画像表示手段43で表示できる形式に変換する。   The received image conversion means 43 converts the image received by the second communication means 42 into a format that can be displayed by the received image display means 43.

撮像画像変換手段43の動作について、図16を用いて説明する。   The operation of the captured image conversion unit 43 will be described with reference to FIG.

ステップS282において、第二の通信手段42からの通知を受信したかを判定し、受信した場合は、ステップS283に進む。受信していない場合は、ステップS282に戻る。ステップS283では第二の通信手段42により取得した画像を受信画像表示手段44で表示可能な形式に変換する。ステップS284では受信画像表示手段44に通知を行う。   In step S282, it is determined whether a notification from the second communication means 42 has been received. If received, the process proceeds to step S283. If not received, the process returns to step S282. In step S283, the image acquired by the second communication means 42 is converted into a format that can be displayed by the received image display means 44. In step S284, the received image display means 44 is notified.

最後に、図4における受信画像表示手段44について説明する。受信画像表示手段44はブラウン管ディスプレイ、LCDなどの表示デバイスを用いて実現される。   Finally, the received image display means 44 in FIG. 4 will be described. The received image display means 44 is realized using a display device such as a cathode ray tube display or an LCD.

受信画像表示手段44の動作について、図17を用いて説明する。   The operation of the received image display means 44 will be described with reference to FIG.

ステップS292において、第二の通信手段42により、アクセス先異常の通知を受信した場合は、第二の通信手段42により、通信不能であるアクセス先を取得し、ステップS294にて、その旨を表示し、ステップS292に戻る。一方、ステップS292において、アクセス先異常の通知を受信しなければ、ステップS293に進み、ステップS293において、受信画像変換手段43からの通知を受け取ったかを判定する。通知を受け取っていなければ、ステップS292に戻る。通知を受け取った場合は、ステップS294に進み、受信画像変換手段43において、変換した画像を表示し、ステップS292に戻る。なお、表示装置は、アクセス情報を取得でき、ネットワークを経由して送られてくる画像を表示することができれば、上記表示装置だけなく、パソコン、携帯電話、PDAによっても実現される。   In step S292, when the second communication unit 42 receives a notification of an access destination abnormality, the second communication unit 42 acquires an access destination that cannot communicate, and displays that fact in step S294. Then, the process returns to step S292. On the other hand, if no notification of access destination abnormality is received in step S292, the process proceeds to step S293, and in step S293, it is determined whether the notification from the received image conversion unit 43 has been received. If no notification has been received, the process returns to step S292. If the notification is received, the process proceeds to step S294, where the received image conversion unit 43 displays the converted image, and the process returns to step S292. The display device can be realized not only by the display device but also by a personal computer, a mobile phone, and a PDA as long as it can obtain access information and can display an image sent via a network.

なお、上記各実施の形態は、記憶装置(ROM、RAM、ハードディスク等)に格納された上述した処理手順を実行可能な所定のプログラムデータが、CPUによって解釈実行されることで実現される。この場合、プログラムデータは、記録媒体内を介して記憶装置内に導入されてもよいし、記録媒体上から直接実行されてもよい。なお、記録媒体は、ROM、RAM、フレキシブルディスク、CD−ROM、DVD、メモリカード、ハードディスク等の記録媒体を言う。また、記録媒体は、電話回線や搬送路等の通信媒体も含む概念である。   Each of the above embodiments is realized by interpreting and executing predetermined program data stored in a storage device (ROM, RAM, hard disk, etc.) that can execute the above-described processing procedure. In this case, the program data may be introduced into the storage device via the recording medium, or may be directly executed from the recording medium. Note that the recording medium refers to a recording medium such as a ROM, a RAM, a flexible disk, a CD-ROM, a DVD, a memory card, and a hard disk. The recording medium is a concept including a communication medium such as a telephone line or a conveyance path.

本発明にかかるネットワークカメラシステムは、容易にネットワークに設定するための端末を接続できない場合、および、撮像機能以外の入力装置を持たない撮像装置、ネットワーク管理のための装置(DHCPサーバ)などが接続されていない場合に有用である。また、簡単な操作によってカメラの設定が出来ると同時に、ネットワークカメラに対するアクセス情報をネットワーク経由で表示装置に伝えることができるため、多数のネットワークカメラを設置する場合や、遠隔地にある表示装置、および、多数の表示装置を設置する場合等に有用である。   In the network camera system according to the present invention, when a terminal for easily setting a network cannot be connected, and an imaging device having no input device other than the imaging function, a device for network management (DHCP server), etc. are connected. Useful if not. In addition, it is possible to set the camera by simple operation, and at the same time, it can transmit access information to the network camera to the display device via the network, so when installing a large number of network cameras, a remote display device, and This is useful when a large number of display devices are installed.

本発明の一実施の形態に係るネットワークカメラシステムの概念図The conceptual diagram of the network camera system which concerns on one embodiment of this invention 本発明の一実施の形態に係る携帯端末の構成を示すブロック図The block diagram which shows the structure of the portable terminal which concerns on one embodiment of this invention 本発明の一実施の形態に係るネットワークカメラの構成を示すブロック図The block diagram which shows the structure of the network camera which concerns on one embodiment of this invention 本発明の一実施の形態に係る表示装置の構成を示すブロック図The block diagram which shows the structure of the display apparatus which concerns on one embodiment of this invention 本発明の一実施の形態における携帯端末の入力手段のフローチャートThe flowchart of the input means of the portable terminal in one embodiment of this invention 本発明の一実施の形態における携帯端末の固有画像変換手段のフローチャートThe flowchart of the specific image conversion means of the portable terminal in one embodiment of this invention 本発明の一実施の形態における携帯端末のアクセス情報生成手段のフローチャートThe flowchart of the access information generation means of the portable terminal in one embodiment of this invention 本発明の一実施の形態におけるネットワークカメラのモード設定手段のフローチャートThe flowchart of the mode setting means of the network camera in one embodiment of the present invention 本発明の一実施の形態におけるネットワークカメラの画像入力手段のフローチャートThe flowchart of the image input means of the network camera in one embodiment of the present invention 本発明の一実施の形態におけるネットワークカメラの情報解析手段のフローチャートThe flowchart of the information analysis means of the network camera in one embodiment of the present invention 本発明の一実施の形態におけるネットワークカメラの情報設定手段のフローチャートThe flowchart of the information setting means of the network camera in one embodiment of the present invention 本発明の一実施の形態におけるネットワークカメラの画像送信手段のフローチャートThe flowchart of the image transmission means of the network camera in one embodiment of this invention 本発明の一実施の形態におけるネットワークカメラの撮像画像変換手段のフローチャートThe flowchart of the captured image conversion means of the network camera in one embodiment of the present invention 本発明の一実施の形態における表示装置の第一の通信手段のフローチャートThe flowchart of the 1st communication means of the display apparatus in one embodiment of this invention 本発明の一実施の形態における表示装置の第二の通信手段のフローチャートThe flowchart of the 2nd communication means of the display apparatus in one embodiment of this invention 本発明の一実施の形態における表示装置の受信画像変換手段のフローチャートThe flowchart of the received image conversion means of the display apparatus in one embodiment of this invention 本発明の一実施の形態における表示装置の受信画像表示手段のフローチャートThe flowchart of the received image display means of the display apparatus in one embodiment of this invention 本発明の一実施の形態におけるアクセス情報を説明するための図The figure for demonstrating the access information in one embodiment of this invention

符号の説明Explanation of symbols

1 携帯端末
2 ネットワークカメラ
3 表示装置
21 入力手段
22 記憶手段
23 固有画像変換手段
24 固有画像表示手段
25 アクセス情報生成手段
26 情報送信手段
31 モード選択手段
32 画像入力手段
33 情報解析手段
34 情報設定手段
35 撮像画像変換手段
36 画像送信手段
41 第一の通信手段
42 第二の通信手段
43 受信画像変換手段
44 受信画像表示手段
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Portable terminal 2 Network camera 3 Display apparatus 21 Input means 22 Storage means 23 Unique image conversion means 24 Unique image display means 25 Access information generation means 26 Information transmission means 31 Mode selection means 32 Image input means 33 Information analysis means 34 Information setting means 35 captured image conversion means 36 image transmission means 41 first communication means 42 second communication means 43 received image conversion means 44 received image display means

Claims (8)

端末装置と表示装置が第一のネットワークに接続され、撮像装置と表示装置が第二のネットワークに接続される通信システムにおける通信方法であって、
前記端末装置は、
前記第二のネットワーク接続のための通信設定情報を入力する入力ステップ、
前記通信設定情報を記憶する記憶ステップ、
前記通信設定情報を固有画像データに変換する固有画像変換ステップ、
前記固有画像データを表示する固有画像表示ステップ、
前記通信設定情報に基づき表示装置が撮像装置と通信するためのアクセス情報を生成するアクセス情報生成ステップ、
前記表示装置に前記第一のネットワークを介して前記アクセス情報を送信する情報送信ステップ、
を有し、
前記撮像装置は、
画像データを撮像する画像入力ステップ、
前記表示装置に画像データを送信する画像送信ステップ、
前記撮像された画像データが固有画像データか否かを判断する画像判断ステップ、
固有画像データと判断された場合、当該固有画像データを前記通信設定情報に変換し、前記第二のネットワーク接続のための通信設定を行う情報設定ステップ、
を有し、
前記表示装置は、
前記第一のネットワークを介して前記アクセス情報を受信する第一の通信ステップ、
前記アクセス情報を用いて、前記撮像装置より画像データを受信する第二の通信ステップ、
受信した前記画像データを表示する受信画像表示ステップ、
を有することを特徴とする通信方法。
A communication method in a communication system in which a terminal device and a display device are connected to a first network, and an imaging device and a display device are connected to a second network,
The terminal device
An input step of inputting communication setting information for the second network connection;
A storage step for storing the communication setting information;
A unique image conversion step for converting the communication setting information into unique image data;
A unique image display step for displaying the unique image data;
An access information generating step for generating access information for the display device to communicate with the imaging device based on the communication setting information;
An information transmission step of transmitting the access information to the display device via the first network;
Have
The imaging device
An image input step for capturing image data;
An image transmission step of transmitting image data to the display device;
An image determination step of determining whether the captured image data is unique image data;
An information setting step of converting the unique image data into the communication setting information and performing communication settings for the second network connection when it is determined as the unique image data;
Have
The display device
A first communication step of receiving the access information via the first network;
A second communication step of receiving image data from the imaging device using the access information;
A received image display step for displaying the received image data;
A communication method characterized by comprising:
前記表示装置における第一の通信ステップと第二の通信ステップが同一であることを特徴とする請求項1に記載の通信方法。 The communication method according to claim 1, wherein the first communication step and the second communication step in the display device are the same. 前記端末装置の前記入力ステップは、第三のネットワークを介して接続された通信設定情報管理装置から前記通信設定情報をダウンロードすることを特徴とする請求項1に記載の通信方法。 The communication method according to claim 1, wherein the input step of the terminal device downloads the communication setting information from a communication setting information management device connected through a third network. 前記固有画像データがバーコードであることを特徴とする請求項1に記載の通信方法。 The communication method according to claim 1, wherein the unique image data is a barcode. 前記固有画像データが画像認識可能な画像文字であることを特徴とする請求項1に記載の通信方法。 The communication method according to claim 1, wherein the unique image data is an image character capable of image recognition. 端末装置と表示装置が第一のネットワークに接続され、撮像装置と表示装置が第二のネットワークに接続される通信システムであって、
前記端末装置は、
前記第二のネットワーク接続のための通信設定情報を入力する入力手段、
前記通信設定情報を記憶する記憶手段、
前記通信設定情報を固有画像データに変換する固有画像変換手段、
前記固有画像データを表示する固有画像表示手段、
前記通信設定情報に基づき表示装置が撮像装置と通信するためのアクセス情報を生成するアクセス情報生成手段、
前記表示装置に前記第一のネットワークを介して前記アクセス情報を送信する情報送信手段、
を有し、
前記撮像装置は、
画像データを撮像する画像入力手段、
前記表示装置に画像データを送信する画像送信手段、
前記画像データが固有画像データか否かを判断する画像判断手段、
固有画像データであると判断された場合、当該固有画像データを前記通信設定情報に変換し、前記第二のネットワーク接続のための通信設定を行う情報設定手段、
を有し、
前記表示装置は、
前記第一のネットワークを介して前記アクセス情報を受信する第一の通信手段、
前記アクセス情報を用いて、前記撮像装置より画像データを受信する第二の通信手段、
受信した前記画像データを表示する受信画像表示手段、
を有することを特徴とする通信システム。
A communication system in which a terminal device and a display device are connected to a first network, and an imaging device and a display device are connected to a second network,
The terminal device
Input means for inputting communication setting information for the second network connection;
Storage means for storing the communication setting information;
Unique image conversion means for converting the communication setting information into unique image data;
Unique image display means for displaying the unique image data;
Access information generating means for generating access information for the display device to communicate with the imaging device based on the communication setting information;
Information transmitting means for transmitting the access information to the display device via the first network;
Have
The imaging device
Image input means for capturing image data;
Image transmission means for transmitting image data to the display device;
Image determining means for determining whether the image data is unique image data;
An information setting means for converting the unique image data into the communication setting information and performing communication settings for the second network connection when it is determined that the image data is unique image data;
Have
The display device
First communication means for receiving the access information via the first network;
Second communication means for receiving image data from the imaging device using the access information;
Received image display means for displaying the received image data;
A communication system comprising:
端末装置と表示装置が第一のネットワークに接続され、撮像装置と表示装置が第二のネットワークに接続される通信システムを実行するプログラムであって、
前記端末装置は、
前記第二のネットワーク接続のための通信設定情報を入力する入力ステップ、
前記通信設定情報を記憶する記憶ステップ、
前記通信設定情報を固有画像データに変換する固有画像変換ステップ、
前記固有画像データを表示する固有画像表示ステップ、
前記通信設定情報に基づき表示装置が撮像装置と通信するためのアクセス情報を生成するアクセス情報生成ステップ、
前記表示装置に前記第一のネットワークを介して前記アクセス情報を送信する情報送信ステップ、
より実行され、
前記撮像装置は、
画像データを撮像する画像入力ステップ、
前記表示装置に画像データを送信する画像送信ステップ、
前記画像データが固有画像データか否かを判断する画像判断手段、
固有画像データであると判断された場合、当該固有画像データを前記通信設定情報に変換し、前記第二のネットワーク接続のための通信設定を行う情報設定ステップ、
より実行され、
前記表示装置は、
前記第一のネットワークを介して前記アクセス情報を受信する第一の通信ステップ、
前記アクセス情報を用いて、前記撮像装置より画像データを受信する第二の通信ステップ、
受信した前記画像データを表示する受信画像表示ステップ、
より実行されることを特徴とする通信システムプログラム。
A program for executing a communication system in which a terminal device and a display device are connected to a first network, and an imaging device and a display device are connected to a second network,
The terminal device
An input step of inputting communication setting information for the second network connection;
A storage step for storing the communication setting information;
A unique image conversion step for converting the communication setting information into unique image data;
A unique image display step for displaying the unique image data;
An access information generating step for generating access information for the display device to communicate with the imaging device based on the communication setting information;
An information transmission step of transmitting the access information to the display device via the first network;
More executed,
The imaging device
An image input step for capturing image data;
An image transmission step of transmitting image data to the display device;
Image determining means for determining whether the image data is unique image data;
An information setting step of converting the unique image data into the communication setting information and performing communication settings for the second network connection when it is determined to be the unique image data;
More executed,
The display device
A first communication step of receiving the access information via the first network;
A second communication step of receiving image data from the imaging device using the access information;
A received image display step for displaying the received image data;
A communication system program characterized by being executed.
請求項7に記載の通信システムプログラムを記録した記録媒体。 A recording medium on which the communication system program according to claim 7 is recorded.
JP2004047262A 2004-02-24 2004-02-24 Communication system having imaging apparatus and communication method thereof Pending JP2005244268A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004047262A JP2005244268A (en) 2004-02-24 2004-02-24 Communication system having imaging apparatus and communication method thereof

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004047262A JP2005244268A (en) 2004-02-24 2004-02-24 Communication system having imaging apparatus and communication method thereof

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005244268A true JP2005244268A (en) 2005-09-08

Family

ID=35025590

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004047262A Pending JP2005244268A (en) 2004-02-24 2004-02-24 Communication system having imaging apparatus and communication method thereof

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2005244268A (en)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007151087A (en) * 2005-10-27 2007-06-14 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Communication support system and program
JP2012129860A (en) * 2010-12-16 2012-07-05 Samsung Yokohama Research Institute Co Ltd Setting input support system
JP2013145996A (en) * 2012-01-16 2013-07-25 Hitachi Ltd Monitoring camera system and information setting terminal
JP2014512590A (en) * 2011-03-04 2014-05-22 インターフェイズ・コーポレーション Visual pairing in interactive display systems

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007151087A (en) * 2005-10-27 2007-06-14 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Communication support system and program
JP4711928B2 (en) * 2005-10-27 2011-06-29 日本電信電話株式会社 Communication support system and program
JP2012129860A (en) * 2010-12-16 2012-07-05 Samsung Yokohama Research Institute Co Ltd Setting input support system
JP2014512590A (en) * 2011-03-04 2014-05-22 インターフェイズ・コーポレーション Visual pairing in interactive display systems
JP2013145996A (en) * 2012-01-16 2013-07-25 Hitachi Ltd Monitoring camera system and information setting terminal

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9734377B2 (en) Bar code reading terminal with video capturing mode
JP4590039B2 (en) CAMERA OPERATION DEVICE, CAMERA SERVER, ITS CONTROL METHOD, AND STORAGE MEDIUM CONTAINING PROGRAM FOR EXECUTING THEIR OPERATION PROCESS
US6525761B2 (en) Apparatus and method for controlling a camera connected to a network
JP7028117B2 (en) Information processing system, information processing device, information processing method and program
JP2005072764A (en) Equipment control system and device thereof, and equipment control method
CN102348061A (en) Camera device, camera system, control device and control program
KR20130008824A (en) Mobile device, image forming apparatus, notification server and control method thereof
CN104601715A (en) File sharing method and system and mobile terminal based on two-dimension code
JP2005244268A (en) Communication system having imaging apparatus and communication method thereof
CN1701624A (en) Remote control apparatus, remote control method and remotely controlled apparatus
CN112162718A (en) Reverse interaction method, device, equipment and storage medium
US20100217814A1 (en) Apparatus and method for enabling network-compatible cameras to operate in instant messaging networks
JP2007060148A (en) Image data transmitter and method, remote display controller and control method thereof, program, and storage medium
JP2007108952A (en) Content movement system and content movement program
JP2017063320A (en) Output control device, output control method, setting device, setting method, and program
JP5045094B2 (en) Anomaly detection system, anomaly detection server and anomaly detection server program
JP4900576B2 (en) Program, storage medium, and image processing method
CA2867431A1 (en) Information processing system, information processing method, server, and control method and control program of server
JP2004104452A (en) Monitoring computer
JP5441967B2 (en) Network system, information terminal, communication setting method and program
JP2007221362A (en) Data communication apparatus and video conference system
JP2010098409A (en) Communication system, mobile terminal, display and base device
JP2001331428A (en) Remote operation software for information processor, remote operation system and recording medium having program recorded thereon
JP2007043593A (en) Mobile phone system and mobile phone communication method
JP2005227911A (en) Electronic information terminal appliance