JP2007145479A - Film material joining device - Google Patents
Film material joining device Download PDFInfo
- Publication number
- JP2007145479A JP2007145479A JP2005340850A JP2005340850A JP2007145479A JP 2007145479 A JP2007145479 A JP 2007145479A JP 2005340850 A JP2005340850 A JP 2005340850A JP 2005340850 A JP2005340850 A JP 2005340850A JP 2007145479 A JP2007145479 A JP 2007145479A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- film material
- rotating roller
- joining
- feeding
- feeding line
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000000463 material Substances 0.000 title claims abstract description 193
- 238000005304 joining Methods 0.000 title claims description 32
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 claims description 14
- 239000002390 adhesive tape Substances 0.000 claims description 13
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 7
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 7
- 239000000725 suspension Substances 0.000 description 6
- 238000000034 method Methods 0.000 description 5
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 4
- 238000004806 packaging method and process Methods 0.000 description 3
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 1
- 210000000078 claw Anatomy 0.000 description 1
- 238000003754 machining Methods 0.000 description 1
- 238000001179 sorption measurement Methods 0.000 description 1
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Replacement Of Web Rolls (AREA)
Abstract
Description
本発明は、使用されている薄板状のフィルム材と新たに供給される薄板状のフィルム材とを、それぞれの端面で突き合わせて接合するフィルム材の接合装置に関する。 TECHNICAL FIELD The present invention relates to a film material joining apparatus that joins a thin plate-shaped film material used and a newly supplied thin-plate-shaped film material by abutting each other at their end faces.
従来、例えば、包装機におけるフィルム材は、リールのコアに連続的に巻き付けられて大径のコイル状に形成され、包装機のフィルム供給部に配置されている。このリールに巻き付けられたフィルム材の残量が少なくなると、新たなリールに巻き付けられたフィルム材と交換して使用されることとなる。この際、使用中の古いフィルム材は、終端位置付近で切断された後、新たに巻き付けられたフィルム材の始端部と接合して繋ぎ合わせられる。従来のフィルム材の接合は、一般的に古いフィルム材の終端部と、新しいフィルム材の始端部とを重ね合わせるようにして接着されていた。しかし、重ね合わせられた接合部は、フィルム材が送給される経路中に狭い場所を通る際に、その場所で送給トラブルを発生することがある。そのために、接合部においては、フィルム材が重ね合わされて厚くならないように平坦状に接合する必要があった。 Conventionally, for example, a film material in a packaging machine is continuously wound around a core of a reel to form a large-diameter coil, and is disposed in a film supply unit of the packaging machine. When the remaining amount of the film material wound around the reel decreases, the film material wound around a new reel is used in exchange. At this time, the old film material in use is cut in the vicinity of the end position, and then joined and joined to the starting end portion of the newly wound film material. In the conventional joining of film materials, generally, an end portion of an old film material and a starting end portion of a new film material are bonded to each other. However, when the overlapped joint portion passes through a narrow place in the route through which the film material is fed, a feeding trouble may occur at that place. For this reason, it has been necessary to join the joint portions in a flat shape so that the film materials do not overlap and become thick.
従来から、平坦状に接合する技術は特許文献1で開示されている。これによると、古い紙材と新たな紙材を接合する場合は、使用中の機械を一旦停止して、水平面上で接着テープで接着することによって行なわれていた。
しかし、特許文献1に示されているフィルム材の接合装置は、2枚の紙の端部(古い紙の終端と新しい紙の始端)どうしを接着テープで貼り付けながら突き合わせて接合するものの、接合時は、上述のように一旦機械を停止する必要があった。機械を停止することによって、機械の稼働時間を低下することになり、生産性の低下となることから、フィルム材の接合には、機械を稼動したまま行うことが要望されていた。 However, the film material joining apparatus disclosed in Patent Document 1 joins two paper ends (the end of the old paper and the start of the new paper) while affixing them with an adhesive tape. At times, it was necessary to stop the machine once as described above. When the machine is stopped, the operation time of the machine is reduced, and the productivity is lowered. Therefore, it has been desired to join the film material while the machine is in operation.
本発明は、上述の課題を解決するものであり、第1の目的は、機械を停止することなく新しいフィルム材を繋ぎ合わせることができることであり、第2の目的は、繋ぎ合わせる面を重ね合わせることなく突き合わせて接合することができるフィルム材の接合装置を提供することである。そのために本発明のフィルム材の接合装置は、
請求項1記載の発明では、フィルム材の接合装置であって、使用中のフィルム材を送給する第1の送給ラインと、新規のフィルム材を送給する第2の送給ラインと、使用中のフィルム材の終端部と新規のフィルム材の始端部とを突き合わせるように接合する接合手段と、を有し、
前記接合手段が、前記第1の送給ラインのフィルム材を巻きつけた第1の回転ローラと前記第2の送給ラインのフィルム材を巻きつけた第2の回転ローラをそれぞれ対向して配置するとともに、使用中のフィルム材を所定の位置で切断する切断手段を有し、
第1の回転ローラと第2の回転ローラとをそれぞれ回転及び接近移動させて、一方のフィルム材の始端部に貼着した接着テープに、切断された他方のフィルム材の終端部を突き合わせて接着させることを特徴とするものである。
The present invention solves the above-mentioned problems, and the first object is to be able to join new film materials without stopping the machine, and the second object is to overlap the joining surfaces. It is providing the joining apparatus of the film material which can be faced | matched and joined without it. Therefore, the film material joining apparatus of the present invention is
In invention of Claim 1, it is a joining apparatus of a film material, Comprising: The 1st feed line which feeds the film material in use, The 2nd feed line which feeds a new film material, A joining means for joining the end portion of the film material in use and the starting end portion of the new film material to face each other;
The joining means arranges the first rotating roller wound with the film material of the first feeding line and the second rotating roller wound with the film material of the second feeding line facing each other. And having a cutting means for cutting the film material in use at a predetermined position,
The first rotating roller and the second rotating roller are rotated and moved close to each other, and the end portion of the other cut film material is abutted and bonded to the adhesive tape adhered to the starting end portion of one film material. It is characterized by making it.
請求項2記載の発明では、前記第1の送給ライン又は前記第2の送給ラインは、前記接合手段の下流側において、前記フィルム材を貯溜するバッファステージに接続されることを特徴としている。 The invention according to claim 2 is characterized in that the first feeding line or the second feeding line is connected to a buffer stage for storing the film material on the downstream side of the joining means. .
請求項3記載の発明では、前記フィルム材は、前記フィルム材の終了付近が前記装置内に配設された検出手段で検知された後、緩速で送給されることを特徴としている。 According to a third aspect of the present invention, the film material is fed at a low speed after the vicinity of the end of the film material is detected by a detecting means disposed in the apparatus.
請求項4記載の発明では、前記第1の回転ローラ又は前記第2の回転ローラは、一方が原位置に留まる固定部で、他方が、前記固定部の回転ローラに向かって接近移動する可動部として構成されていることを特徴としている。 According to a fourth aspect of the present invention, one of the first rotating roller and the second rotating roller is a fixed portion that remains in its original position, and the other is a movable portion that moves closer to the rotating roller of the fixed portion. It is characterized by being configured as.
請求項5記載の発明では、前記第1の回転ローラ及び前記第2の回転ローラは、それぞれ、前記回転ローラを直線移動させるシリンダ手段に連結されていることを特徴としている。
The invention according to
請求項6記載の発明では、前記フィルム材の接合作用は、前記フィルム材の終了付近において、前記第1の回転ローラの回転及び前記第2の回転ローラに向かって移動する速度が制御されることによって行なわれることを特徴としている。
In the invention according to
本発明によれば、使用中のフィルム材は第1の回転ローラに巻き付けられて機械本体の加工部に送給されている。新しいフィルム材は始端部を接着テープで貼り付けるとともに第2の回転ローラに巻きつられた状態で使用中のフィルム材の終端部と接合できるように待機している。 According to the present invention, the film material in use is wound around the first rotating roller and fed to the processing portion of the machine body. The new film material is awaited so that it can be joined to the terminal portion of the film material in use in a state where the starting end portion is attached with an adhesive tape and is wound around the second rotating roller.
使用中のフィルム材の残量が少なくなると、使用中のフィルム材は、第1の回転ローラの上流側において、所定位置で切断される。切断されたフィルム材は、第1の回転ローラの回転により回転ローラ上に送られて、切断部を第2の回転ローラ上に巻き付けられた新しいフィルム材の始端部と対向される。 When the remaining amount of the film material in use decreases, the film material in use is cut at a predetermined position on the upstream side of the first rotating roller. The cut film material is sent onto the rotating roller by the rotation of the first rotating roller, and the cut portion is opposed to the starting end portion of the new film material wound on the second rotating roller.
新しいフィルム材の始端部と切断された使用中の古いフィルム材の終端部が、第1の回転ローラ、第2の回転ローラ上で対向する位置に達すると、一方の回転ローラ、あるいは両方の回転ローラがお互いに接近する方向に移動する。この際、第1の回転ローラは回転しているため、両回転ローラが圧接すると、第1の回転ローラに巻き付けられている古いフィルム材の終端部が新しいフィルム材の始端部と突き合わせる位置において接着テープに接着される。その後、接合された新しいフィルム材は、使用中のフィルム材に追従して機械本体の加工部に送られる。 When the leading end of the new film material and the end of the cut old film material in use reach the opposite positions on the first rotating roller and the second rotating roller, the rotation of one rotating roller or both The rollers move in a direction approaching each other. At this time, since the first rotating roller is rotating, when both rotating rollers are in pressure contact with each other, the end portion of the old film material wound around the first rotating roller is in a position where it abuts the starting end portion of the new film material. Bonded to adhesive tape. Thereafter, the joined new film material follows the film material in use and is sent to the machined portion of the machine body.
これによって、機械の加工部を停止させることなく、使用中のフィルム材に新しいフィルム材を繋ぎ合わせることができる。なお、この機械本体を停止させることなく両フィルム材を接合するためには、フィルム材の接合部と機械本体の加工部との間にフィルム材を貯溜するバッファステージを設けておくことがよい。 Thus, a new film material can be joined to the film material in use without stopping the machined portion of the machine. In order to join the two film materials without stopping the machine body, it is preferable to provide a buffer stage for storing the film material between the joint portion of the film material and the processing portion of the machine body.
また、使用中のフィルム材を切断して、切断された終端部と新しいフィルム材始端部を突き合わせるように接合するためには、フィルム材の終端部付近においてフィルム材の終端部付近であることを検出手段で検知し、その後の工程(使用中のフィルム材の切断工程、回転ローラの制御された回転運動工程と回転ローラの接近移動工程、繋ぎ合わされたフィルム材の送り工程)を制御手段で適正に制御することが望ましい。 In addition, in order to cut the film material in use and join the cut end portion to the new film material start end portion, the end portion of the film material is near the end portion of the film material. Is detected by the detection means, and the subsequent processes (the cutting process of the film material in use, the rotational movement process controlled by the rotating roller and the approaching movement process of the rotating roller, the feeding process of the joined film material) are performed by the control means. It is desirable to control appropriately.
これによって、使用中のフィルム材に新しいフィルム材を突き合わせて繋ぎ合わせることができ、繋ぎ合わされたフィルム材の接合部を平坦状に形成することができる。 Thereby, a new film material can be faced | matched and joined to the film material in use, and the junction part of the joined film material can be formed in flat form.
本発明の一形態によるフィルム材の接合装置(以下、装置という。)を図面に基づいて説明する。 A film material bonding apparatus (hereinafter referred to as an apparatus) according to an embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings.
本装置は、加工機(以下、機械本体という。)にフィルム材を送給するものであり、機械本体の稼動を停止することなく自動で新旧フィルム材を接合するために、2つの送給ラインを備えて、交互に使用するものである。また、フィルム材は広幅に形成され、その後の加工工程において幅方向に複数切断した後、複数の製品を製造できるようにしている。 This device feeds film material to a processing machine (hereinafter referred to as machine body), and two feeding lines are used to automatically join old and new film materials without stopping the operation of the machine body. Are used alternately. Further, the film material is formed in a wide width, and a plurality of products can be manufactured after being cut in the width direction in a subsequent processing step.
図1に示すように、装置Mは、図示しない機械本体の加工部と連接する架台1と、新旧フィルム材(使用中の古いフィルム材F、新しく投入するフィルム材FN)を接合する接合部10と、を有し、接合部10に、使用中のフィルム材Fを送給する第1の送給ライン3と、新しいフィルム材FNを待機させる第2の送給ライン3Aとが接続されている。また、使用中のフィルム材F(又は接合された新しいフィルム材FN)が、フィルム材Fを貯溜するバッファステージ25を介して機械本体の加工部に送給されることによって、第1の送給ライン3を含む本送給ライン20が構成される。
As shown in FIG. 1, the apparatus M includes a joining
第1の送給ライン3は、図1〜3に示すように、架台1上に配置された第1の供給リール4と、フィルム材Fに張力を付与するガイドローラ部5と、フィルム材Fを水平方向に案内する搬送台6とを備え、第1の供給リール4に巻き付けられたフィルム材Fを搬送台6上で走行させて接合部10に送給する。
As shown in FIGS. 1 to 3, the first feeding line 3 includes a first supply reel 4 disposed on the gantry 1, a
搬送台6には、フィルム材Fを上方から押える押えガイド7が回動可能に配置されるとともに、フィルム材Fを下方から上方に向かって切断可能な切断装置8が配置されている。
A
さらに、接合部10から送給されたフィルム材Fは、接合部10に配置された第1の回転ローラ11からガイドローラ部21、繰り出しローラ23、バッファステージ25を介して機械本体の加工部に送給されている。なお、フィルム材Fは繰り出しローラ23で送給駆動されている。繰り出しローラ23は、架台1上に設置されたサーボモータ24で駆動制御されている。
Further, the film material F fed from the joining
第2の送給ライン3Aは、第1の送給ラインとほぼ同様に構成されている。架台1上に配置された第2の供給リール4Aと、新しいフィルム材FNに張力を付与するガイドローラ部5Aと、フィルム材Fを水平方向に案内する搬送台6とを備えている。また、搬送台6には、フィルム材FNを上方から押える押えガイド7Aが回動可能に配置されるとともに、フィルム材Fを下方から上方に向かって切断可能な切断装置8Aが配置されている。そして、新しいフィルム材FNは、第2の供給リール4Aから繰り出されて、ガイドローラ部5Aを介して搬送台6上に引き出され、さらに始端部が接着テープTで接着されて接合部10で止着されている。これで待機状態を形成している。
The
なお、第1の送給ライン3と第2の送給ライン3Aとは、新しいフィルム材FNが使用中のフィルム材Fに繋ぎ合わせられると、新たなフィルム材FNは使用中となるから、接合前に使用中のフィルム材Fを送給していた第1の送給ライン3は、接合後には新しいフィルム材FNが投入されて第2の送給ライン3Aとなり、交互にその作用が行われることになる。つまり、図1中、右側の送給ラインが使用中のフィルム材Fを送給して第1の送給ライン3を構成すると、次に新たにフィルム材FNが繋ぎ合わせられれば、新しいフィルム材FNを充填して待機状態となり第2の送給ライン3Aを構成することになる。
The first feeding line 3 and the
なお、フィルム材F(FN)は、広幅状に形成されるとともに、幅方向の両端部には、製品(例えば、包装袋)1個分の範囲を示すように、長さ方向に沿ってレジマークLMが周期的に形成され、長さ方向に対する終端部付近には幅方向の全面に、フィルムF(FN)の終了付近を示す1箇所の終了端テープMEが貼着されている(図7参照)。 Note that the film material F (FN) is formed in a wide shape, and at both ends in the width direction, a register is provided along the length direction so as to indicate a range of one product (for example, a packaging bag). Marks LM are periodically formed, and one end edge tape ME indicating the vicinity of the end of the film F (FN) is stuck on the entire surface in the width direction in the vicinity of the end portion with respect to the length direction (FIG. 7). reference).
さらに、本装置1では、数箇所に検出手段を設けて各種の制御を行っている。例えば、フィルム材Fの残量を検出するフィルム材減少予告センサ26、26Aが供給リール4、4Aに配置され、フィルム材Fに形成された終了端テープMEを検出するテープ終了検知センサ27、27Aが、第1の送給ライン3側では搬送台6上に配置され、第2の送給ライン3A側では搬送台6内に配置されている。また、接合部10の下流側(図1における接合部10の下方)には、レジマークLMを検出するレジマークセンサ29が配置されている。
Further, in the present apparatus 1, detection means are provided at several places to perform various controls. For example, film material
接合部10は、図4に示すように、第1の送給ライン3側に配置される第1の回転ローラ11と、第2の送給ライン3A側に配置される第2の回転ローラ11Aと、それぞれの回転ローラ11、11Aに接続されるエアシリンダ12、12Aと、それぞれの回転ローラ11、11Aに巻き付けられたフィルム材F、FNを押圧ガイドするガイド部材13、13Aと、を備えている。第1の回転ローラ11及び第2の回転ローラ11Aには、幅方向に沿って複数の吸着孔111(図3参照)が形成され、新しいフィルム材FNを一時止着する場合に吸着孔で111フィルム材FNを吸着する。
As shown in FIG. 4, the
なお、本実施形態では、一方の回転ローラ11がエアシリンダ12によって移動される可動側ローラ(図例では第1の回転ローラ11)となり、他方の回転ローラ11が固定側ローラ(図例では第2の回転ローラ11A)となる。但し、新しいフィルム材FNが繋ぎ合わせられて使用中となった場合、次に接合する場合には、可動側ローラと固定側ローラとは逆となる。
In the present embodiment, one rotating
押えガイド7、7Aは、図5に示すように、搬送台6上で、送給されているフィルム材F(又はFN)が、上方に浮き上がることを防止するために配置されているものであり、支点部71を中心に回動可能なリンク部材72を備えている。リンク部材72には、アルミニウム製で形成された押え板73がフィルム材Fの幅方向前面を押えるように配置され、押え板73の裏面側には、押え面731が形成されている。
As shown in FIG. 5, the presser guides 7, 7 </ b> A are arranged to prevent the film material F (or FN) being fed on the transport table 6 from floating upward. The
切断装置8、8Aは、図6に示すように、搬送台6上に配置されてフィルム材Fの幅方向全体にわたって切断可能な長尺状のカッタ81と、カッタ81を上下移動させるシリンダ82と、カッタ81の上下移動を直線的にガイドするガイド部83とを備えている。カッタ81の先端部は長手方向に沿って複数の山状の刃に形成されている。なお、第1の送給ライン3に配置される切断装置8は、使用中のフィルム材Fを切断するために所定のタイミングで作用されるが、第2の送給ライン3Aに配置される第2の切断装置8Aは、本送給ライン20を構成しない待機中においては、作用されることはない。
As shown in FIG. 6, the
また、バッファステージ25は、図1に示すように、複数の懸吊ローラ251を上位置と下位置とに順に設けて懸吊ローラ群251を構成し、フィルム材Fがこのステージで貯溜できるように上懸吊ローラ251U、下懸吊ローラ251Dの順に繰り返すように懸吊されている。懸吊ローラ群251は、フィルムFの消費に応じて上下動し、それによって、フィルムFの送給速度をエンコーダ28により制御される。
Further, as shown in FIG. 1, the
次に上記のように構成された装置Mの作用について説明する。 Next, the operation of the device M configured as described above will be described.
先ず、図1における右側に配置された第1の送給ライン3が本送給ライン20を構成して、フィルム材Fを供給リール4から機械本体の加工部に送給している。一方、第2の送給ライン3Aでは、新しいフィルム材FNの始端部に、接着テープTを貼着して、新しいフィルム材FNの始端部を第2の回転ローラ11A上に止着するようにセットする。
First, the first feeding line 3 arranged on the right side in FIG. 1 constitutes the
なお、第2の送給ライン3Aにおけるこのセットは、機械の稼動中に行われ、始めに新しいフィルム材FNを供給リール4Aに装着した後、始端部に接着テープを貼り付けるものであるが、この新しいフィルム材FNは、使用中のフィルム材Fに対して表裏面を逆にしている。つまり、搬送台6上で、使用中のフィルム材Fが表面を示していれば、新しいフィルム材Fは、搬送台6上で裏面を示すことになる。これによって、接合された新旧のフィルム材Fは同一面を形成することになる。
In addition, this set in the
この際、先ず、図7に示すように、新しいフィルム材FNの側端部に形成されたレジマークLMを、搬送台6上に配置されたレジマーク指針爪15に合わせてフィルム材FNの位置決めをする。レジマークLMを位置決めすることによって、接合時におけるフィルム材F(新しいフィルム材FNが使用中のフィルム材Fとして切り換えられたとき)の移動基準とすることができる。
At this time, first, as shown in FIG. 7, the registration mark LM formed on the side end portion of the new film material FN is aligned with the registration
そして、図8に示すように、フィルム材FNの始端部裏面側に接着テープTの半分の長さまで貼着する。フィルム材FNの始端部(接着テープTの先端)を、第2の回転ローラ11Aに形成されたケガキ線Kの位置まで引き出し、さらに、図9に示すように、第2の回転ローラ11Aを回転して第2の回転ローラ11Aに形成された第2のケガキ線K1を搬送台6に配置された指針16に合わせる。これによって新しいフィルム材FNは、所定の位置(使用中のフィルム材Fとの接合位置)に移動することとなり、図示しないエア供給装置で第2の回転ローラ11Aにエアを注入すると、図示しない真空装置のバルブを切り換えることによって、吸着孔111を介してフィルム材FNが吸着される。そして、図示しないクランパで第2の回転ローラ11Aをクランプすることによって、フィルム材FNは、第2の回転ローラ11Aに止着される。
And as shown in FIG. 8, it sticks to the half length of the adhesive tape T to the starting-end part back surface side of the film material FN. The starting end of the film material FN (tip of the adhesive tape T) is pulled out to the position of the marking line K formed on the second
なお、第2の送給ライン3Aにおいて、搬送台6上に配置された押えガイド7Aは、開いた状態にあり、また、ガイド部材13Aは取り外した状態にある。
In the
第1の送給ライン3において、使用中のフィルム材Fの残量が少なくなるとフィルム減少予告センサ26が検知して、「まもなく使用中のフィルムFがなくなる」ことを予告する。この予告センサ26が作動した後、終了端テープ検知センサ27がフィルム材Fに形成された終了端テープMEを検知すると、その信号がサーボモータ24に送られる。サーボモータ24ではこの信号を受けて低速作動に切り換え繰り出しローラ23を低速に回転させる。
In the first feeding line 3, when the remaining amount of the film material F in use decreases, the film
テープ終了端マークMEが検知されると、フィルム材Fは、レジマークセンサ29でレジマークLMを検出された後、一旦、直後のレジマークLMの中間位置に切断装置8のカッタ81が位置するように停止する。そしてカッタ81がシリンダ82の作動で上方に向かって移動してフィルム材Fを切断する。その後、繰り出しローラ23が作動してフィルム材Fを低速で移動させるとともに、可動側ローラ(第1の回転ローラ11)がエアシリンダ12の作用で、固定側ローラ(第2の回転ローラ11A)に向かって瞬時に移動する。
When the tape end mark ME is detected, after the
この、フィルム材Fの切断後によるフィルム材Fの緩速移動と可動側ローラ(第1の回転ローラ11)の移動速度は制御部で正確に計算されて制御され、可動側ローラが固定側ローラに圧接する際に、切断された使用中のフィルム材Fの終端部端面と待機されている新しいフィルム材FNの始端部端面とをほぼ隙間なく突合せできる位置で接着テープに接着する。 The slow movement of the film material F after the cutting of the film material F and the moving speed of the movable side roller (first rotating roller 11) are accurately calculated and controlled by the control unit, and the movable side roller is the fixed side roller. At the time of pressure contact, the end face of the cut film material F in use and the start face of the new film material FN that is waiting are bonded to the adhesive tape at a position where it can be abutted almost without any gap.
新しいフィルム材FNが古いフィルム材Fに繋ぎ合わせられると、第2の供給ライン側が本送給ライン20となって送出される。そして、可動側ローラは元の位置に復帰して第1の回転ローラ11と第2の回転ローラ11Aとは、離れることになる。両回転ローラ11、が離れると、サーボモータ24は、再び、通常運転の回転に復帰する。
When the new film material FN is joined to the old film material F, the second supply line side is sent as the
この間、機械の加工部では、バッファステージ25で貯溜されているフィルム材Fが送出されて、通常の加工を行っている。
In the meantime, in the processing section of the machine, the film material F stored in the
バッファステージ25では、新旧のフィルム材F、FNを接合している間に、バッファステージ25に貯溜されたフィルム材Fを使用するため、下懸吊ローラ251Dは上昇している。新旧のフィルム材Fが接合された後は、しばらくの間、繰り出しローラ23を通常運転より高速で回転させて、バッファステージ25のフィルム材Fを多く貯溜できるようにしておくことが望ましい。この場合、下懸吊ローラ251Dは下降することとなる。
In the
上述のように、実施形態のフィルム材の接合装置(装置)Mは、使用中の古いフィルム材Fを接合部10に送給する第1の送給ライン3と新しいフィルム材FNを接合部10に送給する第2の送給ラインの2送給ラインを備えて、交互に使用できるように構成するとともに、フィルム材Fを貯溜するバッファステージ25を備えていることから、機械本体の加工部の停止をすることなく機械本体を稼動することができ、生産性を向上することができる。
As described above, the film material joining apparatus (device) M according to the embodiment joins the first feeding line 3 for feeding the old film material F being used to the joint 10 and the new film material FN to the joint 10. Since the second feed line for feeding to the second feed line is provided so that it can be used alternately, and the
また、第1の送給ライン3のフィルム材Fの残量が少なくなると、フィルム材減少予告センサ26が検知し、又、テープ終了検知センサ27が終了端テープMEを検知して、搬送台6上のフィルム材Fを緩速に移動させる。
Further, when the remaining amount of the film material F in the first feeding line 3 is reduced, the film material
さらに、レジマークセンサ29が作動することによって、カッタ81によるフィルム材Fの切断、第1の回転ローラ11Aの所定角度の回転、可動側ローラ(第1の回転ローラ11)の固定側ローラ(第2の回転ローラ11A)への瞬時の接近移動を、制御装置が制御することになり、切断された古いフィルム材FNの終端面と待機している新しいフィルム材FNの始端部とを、隙間なく突き合わせるように繋ぎ合わせることができる。
Further, when the
これによって、フィルム材Fを平坦状の面に形成することができ、本送給ライン20及び機械本体内に形成されている狭い場所でも、トラブルなく送給することができる。
Thus, the film material F can be formed on a flat surface, and can be fed without trouble even in a narrow place formed in the
なお、本発明のフィルム材の接合装置は、上記の形態に限定するものではない。例えば、第2の送給ライン3Aにおける新しいフィルム材FNの第2の回転ローラへの止着を自動的に行なうこともでき、また、接合時における可動ローラの接近移動を両回転ローラが同時に行なうこともできる。
In addition, the joining apparatus of the film material of this invention is not limited to said form. For example, the new film material FN in the
M、装置
F、使用流のフィルム材
F、新しいフィルム材
3、第1の送給ライン
3A、第2の送給ライン
6、搬送台
7・7A、押えガイド
8・8A、切断装置
10、接合部
11、第1の回転ローラ
11A、第2の回転ローラ
111、吸着孔
20、本送給ライン
23、繰り出しローラ
24、サーボモータ
25、バッファステージ
26・26A、フィルム材減少予告センサ
27・27A、テープ終了検知センサ
29、レジマークセンサ
T、接着テープ
LM、レジマーク
ME、終了端テープ
M, device F, used film material F, new film material 3,
Claims (6)
使用中のフィルム材を送給する第1の送給ラインと、新規のフィルム材を送給する第2の送給ラインと、使用中のフィルム材の終端部と新規のフィルム材の始端部とを突き合わせるように接合する接合手段と、を有し、
前記接合手段が、前記第1の送給ラインのフィルム材を巻きつけた第1の回転ローラと前記第2の送給ラインのフィルム材を巻きつけた第2の回転ローラをそれぞれ対向して配置するとともに、使用中のフィルム材を所定の位置で切断する切断手段を有し、
第1の回転ローラと第2の回転ローラとをそれぞれ回転及び接近移動させて、一方のフィルム材の始端部に貼着した接着テープに、切断された他方のフィルム材の終端部を突き合わせて接着させることを特徴とするフィルム材の接合装置。 A joining device for film materials,
A first feeding line for feeding a film material in use, a second feeding line for feeding a new film material, an end portion of the film material in use, and a starting end portion of the new film material; Bonding means for bonding so as to abut each other,
The joining means arranges the first rotating roller wound with the film material of the first feeding line and the second rotating roller wound with the film material of the second feeding line facing each other. And having a cutting means for cutting the film material in use at a predetermined position,
The first rotating roller and the second rotating roller are rotated and moved close to each other, and the end portion of the other cut film material is abutted and bonded to the adhesive tape adhered to the starting end portion of one film material. An apparatus for joining film materials, wherein:
The bonding action of the film material is performed by controlling the rotation of the first rotating roller and the speed of moving toward the second rotating roller near the end of the film material. 6. A film material joining apparatus according to claim 1, 2, 3, 4 or 5.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005340850A JP4377371B2 (en) | 2005-11-25 | 2005-11-25 | Film material bonding equipment |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005340850A JP4377371B2 (en) | 2005-11-25 | 2005-11-25 | Film material bonding equipment |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007145479A true JP2007145479A (en) | 2007-06-14 |
JP4377371B2 JP4377371B2 (en) | 2009-12-02 |
Family
ID=38207357
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005340850A Active JP4377371B2 (en) | 2005-11-25 | 2005-11-25 | Film material bonding equipment |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4377371B2 (en) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011154350A (en) * | 2009-12-28 | 2011-08-11 | Sumitomo Chemical Co Ltd | System for manufacturing optical display device |
CN102405437A (en) * | 2009-12-09 | 2012-04-04 | 住友化学株式会社 | System for manufacturing optical display device and method for manufacturing the optical display device |
KR101811181B1 (en) * | 2017-08-24 | 2018-01-25 | 박사민 | Pin mohair multi-line welding equipment |
-
2005
- 2005-11-25 JP JP2005340850A patent/JP4377371B2/en active Active
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN102405437A (en) * | 2009-12-09 | 2012-04-04 | 住友化学株式会社 | System for manufacturing optical display device and method for manufacturing the optical display device |
JP2011154350A (en) * | 2009-12-28 | 2011-08-11 | Sumitomo Chemical Co Ltd | System for manufacturing optical display device |
KR101811181B1 (en) * | 2017-08-24 | 2018-01-25 | 박사민 | Pin mohair multi-line welding equipment |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4377371B2 (en) | 2009-12-02 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8002924B2 (en) | Apparatus for splicing webs | |
JP5865401B2 (en) | Web splicer | |
JPH10501785A (en) | Automatic web material reel changing apparatus and method | |
JP4136864B2 (en) | Web rewinding apparatus and method | |
JP2008230723A (en) | Web rewinding device and method | |
JP2006188348A (en) | Web joining device | |
JPH05506201A (en) | Method and apparatus for splicing at least two monolayer or multilayer materials consisting of air permeable flexible paper webs | |
US4720320A (en) | Apparatus for splicing a trailing end of a web from a depleted coil to the leading end of a fresh coil | |
JP4377371B2 (en) | Film material bonding equipment | |
JP4316414B2 (en) | Splicing device and splicing method | |
JP5498770B2 (en) | Paper splicer | |
US5129294A (en) | Method of replacing and adjusting preprinted strip material on a manufacturing machine | |
CN210619661U (en) | Non-stop positioning and splicing paper adjusting and positioning device | |
JPS6128573B2 (en) | ||
US20140131504A1 (en) | Automatic splicing system and method | |
EP1149788A2 (en) | Fiberboard splice apparatus, corrugate machine, and fiberboard splice method | |
US6364244B1 (en) | Automatic two-ply web splicer | |
JPS62285854A (en) | Web position determining device and web jointing device using it | |
JP2010036990A (en) | Device and method for taking up web | |
JPH069118A (en) | Sheet material feeding device | |
JP6122479B1 (en) | Web splicing method and web splicing device | |
JP2004043072A (en) | Film splicing device | |
JP3586585B2 (en) | Web splicing apparatus and spliced web generating method | |
WO2021020229A1 (en) | Web joining device, label affixing device, and web joining method | |
JP5501177B2 (en) | Sheet sticking device and sticking method |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20071116 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20090427 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090512 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090707 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20090811 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20090910 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4377371 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120918 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120918 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150918 Year of fee payment: 6 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |