JP2007145116A - On-vehicle equipment, and its communication method - Google Patents

On-vehicle equipment, and its communication method Download PDF

Info

Publication number
JP2007145116A
JP2007145116A JP2005340344A JP2005340344A JP2007145116A JP 2007145116 A JP2007145116 A JP 2007145116A JP 2005340344 A JP2005340344 A JP 2005340344A JP 2005340344 A JP2005340344 A JP 2005340344A JP 2007145116 A JP2007145116 A JP 2007145116A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vehicle
communication
communication network
vehicle device
network
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2005340344A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Ryuichiro Nofuji
龍一郎 野藤
Seiji Iwayagano
清二 岩屋ケ野
Mitsumasa Nakahama
光正 中濱
Shiro Gomita
史朗 五味田
Hidehiko Chagi
英彦 茶木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP2005340344A priority Critical patent/JP2007145116A/en
Publication of JP2007145116A publication Critical patent/JP2007145116A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide on-vehicle equipment applicable to both a vehicle having an in-cabin communication network and a vehicle having an analog accessory line. <P>SOLUTION: An in-cabin communication network 14 is connected to a communication port of a microcomputer 25 for communication control of an on-vehicle equipment via a communication IC, and an analog accessory line 18 is connected to an interruption port of the microcomputer 25 for communication control. <P>COPYRIGHT: (C)2007,JPO&INPIT

Description

本発明は、車載機器および通信方法に係り、とくに車内通信ネットワークまたはアクセサリ信号ラインによって通信を行なう車載機器とその通信方法に関する。   The present invention relates to an in-vehicle device and a communication method, and more particularly to an in-vehicle device that performs communication through an in-vehicle communication network or an accessory signal line and a communication method thereof.

自動車の運転席の左前方であってインストルメントパネルあるいはコンソールパネルには、車両用オーディオ装置が装備される。車両用オーディオ装置は、ラジオ受信機、再生用テープデッキ、CD(Compact Disc)プレーヤやDVD(Digital Versatile Disc)プレーヤ等の光ディスク式記録/再生装置等から構成される。これらの音源ソースから得られる音声信号 を、車室内の例えばドアの内部に設けられているスピーカによって音声として出力するようにしており、これによってラジオや音楽を聴きながらドライブできるようにしている。   An audio device for a vehicle is mounted on the instrument panel or console panel at the left front of the driver seat of the automobile. The vehicular audio apparatus includes a radio receiver, a reproduction tape deck, an optical disc recording / reproduction apparatus such as a CD (Compact Disc) player and a DVD (Digital Versatile Disc) player. Audio signals obtained from these sound source sources are output as audio by a speaker provided in, for example, a door in the passenger compartment, thereby enabling driving while listening to radio or music.

このような車両用オーディオ装置は、イグニッションキーが挿入されるイグニッションキーボックスから引出されるアクセサリ信号ラインに接続されており、このアクセサリ信号ラインを通して情報の授受を行なうとともに、車両に搭載されたバッテリから電源が供給されている。従ってイグニッションキーをアクセサリ信号ラインがONの状態に切換えておかないと、オーディオ装置が作動しない。   Such an audio device for a vehicle is connected to an accessory signal line drawn from an ignition key box into which an ignition key is inserted, and transmits and receives information through the accessory signal line, and also from a battery mounted on the vehicle. Power is being supplied. Therefore, the audio device cannot be operated unless the ignition key is switched to the ON state of the accessory signal line.

このような目的に応じて、車載用オーディオ装置の制御部には、上記イグニッションキーボックスと接続されたアクセサリ信号ラインと接続する接続端子が設けられているのが通常である。   In accordance with such a purpose, the control unit of the in-vehicle audio apparatus is usually provided with a connection terminal for connecting to the accessory signal line connected to the ignition key box.

一方で車両には各種の電子機器が設けられ、これらの電子機器の制御手段(ECU Electric Control Unit)としてマイクロコンピュータ(マイコン、μCOM)が用いられる。すなわち車両は、マイクロコンピュータを備えた多数の電子機器を搭載している。そしてこれらの電子機器のマイクロコンピュータを含むECUが高機能かつ高精度な制御を行なうためには、多くの情報を必要とし、既存の電子機器や新たに設けられたセンサからの情報を電気信号として上記車載機器のECUのマイクロコンピュータに伝送し、あるいは逆に上記ECUのマイクロコンピュータから制御指令を電気信号として各機器に伝送する傾向にある。さらに最近では、カーナビゲーションに代表されるメディア情報機器や、道路交通情報通信システム(VICS Vehicle Information and Communication System)や、ノンストップ自動料金収受システム(ETC Electronic Toll Collection)等の外部と通信を行なう端末が搭載される傾向にあり、これらの情報を連係し、さらに安全性と快適性の向上を図るようになっている。従って車内通信ネットワーク無しにはこのような車載機器や端末の高度の制御が不可能になっている。   On the other hand, various electronic devices are provided in the vehicle, and a microcomputer (microcomputer, μCOM) is used as a control means (ECU Electric Control Unit) of these electronic devices. That is, the vehicle is equipped with a large number of electronic devices equipped with a microcomputer. In order for ECUs including microcomputers of these electronic devices to perform high-function and high-precision control, a lot of information is required, and information from existing electronic devices and newly provided sensors is used as electrical signals. It tends to be transmitted to the microcomputer of the ECU of the vehicle-mounted device, or conversely, a control command is transmitted to each device as an electric signal from the microcomputer of the ECU. More recently, terminals that communicate with external devices such as media information equipment represented by car navigation, road traffic information communication system (VICS Vehicle Information and Communication System), nonstop automatic toll collection system (ETC Electronic Toll Collection), etc. This information is linked to improve safety and comfort. Therefore, it is impossible to control such in-vehicle devices and terminals without an in-vehicle communication network.

このような車内通信システムとカーオーディオ装置等の車載機器とを連係させるには、上述のアクセサリ信号ラインとの接続手段のみでは対応できなくなっている。すなわちアクセサリ信号ラインはアナログ信号ラインであって、車内LAN(Local Area Network)のような車内通信方式に適合することができない。   In order to link such an in-vehicle communication system and an in-vehicle device such as a car audio device, it cannot be supported only by the connecting means with the accessory signal line. That is, the accessory signal line is an analog signal line and cannot be adapted to an in-vehicle communication system such as an in-vehicle LAN (Local Area Network).

また車載機器には、新車の状態で装備される純正のカーオーディオ装置等の機器と、車両を購入した後にユーザが自由に装備するアフターマーケット型の車載機器とがある。そして純正の車載機器については、その機器が搭載される自動車メーカー独自の車内ネットワークに対応した機器が増えているとともに、純正の車載機器が他のメーカーの車や同じメーカーであっても別の車種の車載機器とは整合しない問題がある。また同様に、アフターマーケット型の機器については、一部の車メーカーの車両や特定の車種には取付けられない問題がある。あるいはまた取付けても、正しい動作が期待できない場合がある。すなわちイグニッションキーをアクセサリONの状態に切換えても、車載用オーディオ機器が立上がらない等の不具合が発生することがある。
実開平5−68087号公報 特開2005−239058号公報
In-vehicle devices include devices such as genuine car audio devices that are installed in the state of a new vehicle, and aftermarket-type in-vehicle devices that are freely installed by the user after purchasing the vehicle. And as for genuine in-vehicle devices, there are an increasing number of devices that are compatible with the in-vehicle network unique to the automobile manufacturer in which the device is installed, and even if the genuine in-vehicle device is a car of another manufacturer or the same manufacturer, There is a problem that is not consistent with other in-vehicle devices. Similarly, there is a problem that aftermarket devices cannot be attached to vehicles of certain car manufacturers or specific vehicle types. Alternatively, correct operation may not be expected even after installation. That is, even if the ignition key is switched to the accessory ON state, there may be a problem that the in-vehicle audio device does not start up.
Japanese Utility Model Publication No. 5-68087 Japanese Patent Laying-Open No. 2005-239058

本願発明の課題は、車内通信ネットワークと接続可能であって、しかもアナログアクセサリ信号ラインとも接続することが可能な車載機器およびその通信方法を提供することである。   The subject of this invention is providing the vehicle-mounted apparatus which can be connected with an in-vehicle communication network, and also can connect with an analog accessory signal line, and its communication method.

本願発明の別の課題は、各種の車両に広範囲に適合可能な車載機器およびその通信方法を提供することである。   Another object of the present invention is to provide an in-vehicle device that can be widely applied to various vehicles and a communication method thereof.

本願発明のさらに別の課題は、車両の買替え時に車載機器を交換する必要がないようにした車載機器およびその通信方法を提供することである。   Still another object of the present invention is to provide an in-vehicle device and a communication method therefor that do not require replacement of the in-vehicle device when the vehicle is replaced.

本願発明のさらに別の課題は、新車の車載機器として装備可能であるとともに、新車を購入後にユーザが任意に車両に装備できる車載機器とその通信方法を提供することである。   Yet another object of the present invention is to provide an in-vehicle device that can be equipped as an in-vehicle device for a new vehicle and that can be optionally installed in a vehicle by a user after purchasing the new vehicle, and a communication method therefor.

本願発明の上記の課題および別の課題は、以下に述べる本願発明の技術的思想、およびその実施の形態によって明らかにされよう。   The above-described problems and other problems of the present invention will be clarified by the technical idea of the present invention described below and the embodiments thereof.

本願の主要な発明は、車両に搭載される車載機器において、
車内通信ネットワークと接続する第1の接続手段と、
車両のアナログアクセサリ信号ラインと接続する第2の接続手段と、
前記第1の接続手段と前記第2の接続手段とによる通信を選択する選択手段と、
を有する車載機器に関するものである。
The main invention of the present application is an in-vehicle device mounted on a vehicle.
A first connection means for connecting to the in-vehicle communication network;
A second connecting means for connecting to an analog accessory signal line of the vehicle;
Selecting means for selecting communication by the first connecting means and the second connecting means;
It is related with the vehicle equipment which has.

ここで、この車載機器がカーオーディオ装置であってよい。またこの車載機器がカーナビゲーション装置であってよい。あるいはこの車載機器が表示手段を有するモニタであってよい。あるいはまたこの車載機器がディスク状記録媒体によって記録および/または再生を行なうディスク式記録/再生装置であってよい。   Here, this in-vehicle device may be a car audio device. Further, this in-vehicle device may be a car navigation device. Or this vehicle equipment may be a monitor which has a display means. Alternatively, the in-vehicle device may be a disc type recording / reproducing device that performs recording and / or reproduction with a disc-shaped recording medium.

また前記第1の接続手段が、この車載機器の通信制御用マイクロコンピュータの通信ポートに接続されてよい。また前記第2の接続手段が、この車載機器の通信制御用マイクロコンピュータの割込みポートに接続されてよい。また前記選択手段が、前記第1の接続手段または前記第2の接続手段に生ずる電源電圧に応答してこの車載機器を対応するモードに切換えてよい。また前記車内通信ネットワークが、2本の信号線間に発生する差動電圧を信号レベルとして検出するようにしてよい。   The first connection means may be connected to a communication port of a communication control microcomputer of the in-vehicle device. The second connection means may be connected to an interrupt port of a communication control microcomputer of the in-vehicle device. Further, the selection means may switch the in-vehicle device to a corresponding mode in response to a power supply voltage generated in the first connection means or the second connection means. The in-vehicle communication network may detect a differential voltage generated between two signal lines as a signal level.

通信方法に関する主要な発明は、車両に搭載される車載機器の通信方法において、
車内通信ネットワークと接続する第1の接続手段と、車内のアナログアクセサリ信号ラインと接続する第2の接続手段とを有し、
前記第1の接続手段と前記第2の接続手段とを選択することにより、前記車内通信ネットワークと通信するか、前記アナログアクセサリ信号ラインと通信することを特徴とする車載機器の通信方法に関するものである。
The main invention related to a communication method is a communication method for an in-vehicle device mounted on a vehicle.
First connection means for connecting to the in-vehicle communication network, and second connection means for connecting to the analog accessory signal line in the vehicle,
By selecting the first connection means and the second connection means, the communication method for an in-vehicle device is characterized by communicating with the in-vehicle communication network or communicating with the analog accessory signal line. is there.

ここで、前記車内通信ネットワークが、2本の信号線間に発生する差動電圧を信号レベルとして検出するようにしてよい。また前記車内通信ネットワークが、車両の各種の機器に対して制御信号を供給するCAN(Controller Area Network)であってよい。また前記第1の通信手段に対する起動トリガと前記第2の通信手段に対する起動トリガとが競合した場合に、エラーとして通信制御用マイクロコンピュータをスリープ状態に切換えてよい。また前記第1の通信手段に対する起動トリガと前記第2の通信手段に対する起動トリガとが競合した場合に、先行するトリガと対応する通信手段によって通信を行なってよい。また前記第1の接続手段に対する起動トリガと前記第2の通信手段に対する起動トリガとが競合した場合に、予め指定された通信手段によって通信を行なってよい。   Here, the in-vehicle communication network may detect a differential voltage generated between two signal lines as a signal level. The in-vehicle communication network may be a CAN (Controller Area Network) that supplies control signals to various devices of the vehicle. Further, when the activation trigger for the first communication means and the activation trigger for the second communication means compete, the communication control microcomputer may be switched to the sleep state as an error. When the activation trigger for the first communication means and the activation trigger for the second communication means compete, communication may be performed by the communication means corresponding to the preceding trigger. Further, when the activation trigger for the first connection means and the activation trigger for the second communication means compete, communication may be performed by a predetermined communication means.

本願発明の好ましい態様は、カーオーディオ装置、ナビゲーションシステム、モニタ、CDプレーヤ、DVDプレーヤ等の光ディスク式記録/再生装置等の車両に搭載される車載機器において、アナログアクセサリ信号ライン用のインターフェースと、車内通信ネットワーク用のインターフェースとを備えるようにし、これによってアフターマーケット向けの車載機器や純正の車内LAN専用の車載機器よりも幅広い汎用性をもたせるようにしたものである。   A preferred aspect of the present invention is an in-vehicle device mounted on a vehicle such as a car audio device, a navigation system, a monitor, a CD player, a DVD player, or the like, and an analog accessory signal line interface; It is provided with a communication network interface so that it has a wider versatility than in-vehicle devices for aftermarket and genuine in-vehicle LAN devices.

このような構成によると、一つの車載機器のセットで対応することが可能な車両の数が増加するために、車両の乗換え時や買替え時に、車載機器を交換しなければならないリスクが減少する。また車両メーカーによっては、車種によって車内ネットワークに対応している車種としていない車種とが混在するために、通常はメーカーオプションやカーディーラーオプションで選べる車載機器を限定する必要があるが、本願の上記の態様によれば、車載機器であればその何れにも対応できるために、適用範囲が限定されることがない。よって車両メーカーやカーディーラー、あるいはユーザは複雑な対応表を確認する必要がなくなる。また車載機器メーカーは、一つのセットで数多くの車種に対応することが可能になるために、販売数量増を見込むことができるようになる。   According to such a configuration, since the number of vehicles that can be handled by a single set of in-vehicle devices increases, the risk of having to replace the in-vehicle devices during vehicle transfer or replacement is reduced. . In addition, depending on the vehicle manufacturer, it is necessary to limit the in-vehicle devices that can usually be selected by the manufacturer option or the car dealer option because there are some vehicle types that are not compatible with the in-vehicle network depending on the vehicle type. According to the aspect, since any in-vehicle device can be used, the applicable range is not limited. Therefore, the vehicle manufacturer, car dealer, or user does not need to check a complicated correspondence table. In-vehicle equipment manufacturers will be able to handle a large number of vehicle types in one set, so they can expect an increase in sales volume.

本願の主要な発明は、車両に搭載される車載機器において、車内通信ネットワークと接続する第1の接続手段と、車両のアナログアクセサリ信号ラインと接続する第2の接続手段と、第1の接続手段と第2の接続手段とによる通信を選択する選択手段と、を有するようにしたものである。   The main invention of the present application is a first connection means for connecting to an in-vehicle communication network, a second connection means for connecting to an analog accessory signal line of the vehicle, and a first connection means in an in-vehicle device mounted on a vehicle. And selecting means for selecting communication by the second connecting means.

従ってこのような車載機器によると、第1の接続手段によって車内通信ネットワークと接続することができ、第2の接続手段によってアナログアクセサリ信号ラインと接続することができる。従ってその少なくとも一方あるいは両方を接続できるとともに、両方を接続した場合には選択手段によって第1の接続手段と第2の接続手段とによる通信を適正に選択することが可能になり、これによって汎用性の高い車載機器として利用できるようになる。   Therefore, according to such an in-vehicle device, it is possible to connect to the in-vehicle communication network by the first connecting means, and to connect to the analog accessory signal line by the second connecting means. Therefore, it is possible to connect at least one or both of them, and when both are connected, it is possible to appropriately select communication by the first connecting means and the second connecting means by the selecting means. It can be used as a high-in-vehicle device.

通信方法に関する主要な発明は、車両に搭載される車載機器の通信方法において、車内通信ネットワークと接続する第1の接続手段と、車内のアナログアクセサリ信号ラインと接続する第2の接続手段とを有し、第1の接続手段と第2の接続手段とを選択することにより、車内通信ネットワークと通信するか、アナログアクセサリ信号ラインと通信するようにしたものである。   A main invention related to a communication method is a communication method for an in-vehicle device mounted on a vehicle, including a first connection means for connecting to an in-vehicle communication network and a second connection means for connecting to an analog accessory signal line in the vehicle. Then, by selecting the first connection means and the second connection means, communication with the in-vehicle communication network or communication with the analog accessory signal line is performed.

従ってこのような車載機器の通信方法によると、第1の接続手段によって車内通信ネットワークと接続してこの車内通信ネットワークによって情報のやり取りを行なうことが可能になる。また第2の通信手段によってアナログアクセサリ信号ラインと接続されると、従来の車載機器と同様の通信方式によって通信を行なうことが可能になる。   Therefore, according to such a communication method for an in-vehicle device, it is possible to connect to the in-vehicle communication network by the first connecting means and exchange information through the in-vehicle communication network. Further, when connected to the analog accessory signal line by the second communication means, communication can be performed by the same communication method as that of the conventional in-vehicle device.

以下本願発明を図示の実施の形態によって説明する。図1は本実施の形態の車載機器が適用される車内LAN(Local Area Network)の構成を示している。自動車10内に装備される多数の車載機器11は、例えばカーオーディオ装置12と、車内通信ネットワーク14を介して接続されるようになっている。このようなネットワークは、各種の車載機器11、12が高機能かつ高精度な制御を行なうための好適なシステムであって、各車載機器11、12は他の機器からの情報やセンサからの情報を上記車内通信ネットワーク14を介して授受している。なおここでは、CAN(Controller Area Network)方式の通信ネットワークを示している。CAN方式のネットワークは、ドイツのBOSCH社が開発した高速の分散型リアルタイム車内情報ネットワークシステムであって、とくに多数のコンピュータを備える車載機器間での情報の伝達に好適なシステムである。   The present invention will be described below with reference to embodiments shown in the drawings. FIG. 1 shows a configuration of an in-vehicle LAN (Local Area Network) to which the in-vehicle device of the present embodiment is applied. A large number of in-vehicle devices 11 installed in the automobile 10 are connected to, for example, a car audio device 12 via an in-vehicle communication network 14. Such a network is a suitable system for various in-vehicle devices 11 and 12 to perform high-function and high-accuracy control, and each in-vehicle device 11 and 12 has information from other devices and information from sensors. Through the in-vehicle communication network 14. In this case, a CAN (Controller Area Network) communication network is shown. The CAN network is a high-speed distributed real-time in-vehicle information network system developed by BOSCH of Germany, and is particularly suitable for information transmission between in-vehicle devices having a large number of computers.

このCAN方式は、各機器のコンピュータが、2本のワイヤ間に発生する差動電圧を信号レベルとして検出する方式を採っており、外部からのノイズに影響されない特徴を持っている。またノイズが信号線に侵入しても、2本の線、すなわちHラインとLラインの両方がともに共電位が上昇し、2本のワイヤ間の電位差が変化しないことになる。またCANは、通信スピード(ボーレート)125Kbpsを境に、Hi−SpeedCANとLow−SpeedCANの2つに分かれている。   This CAN system employs a system in which a computer of each device detects a differential voltage generated between two wires as a signal level, and has a characteristic that it is not affected by external noise. Further, even if noise enters the signal line, the co-potential increases for both the two lines, that is, both the H line and the L line, and the potential difference between the two wires does not change. The CAN is divided into two, Hi-SpeedCAN and Low-SpeedCAN, with a communication speed (baud rate) of 125 Kbps as a boundary.

CAN方式の特徴は、通信速度が速く、耐ノイズ性が高く、優れた通信調停が可能であって、ビットスタッフィング等による精密な同期が行ない得られ、優れたエラー検出とハンドリング性とを有している。   The features of the CAN method are high communication speed, high noise resistance, excellent communication arbitration, precise synchronization by bit stuffing, etc., and excellent error detection and handling properties. ing.

このようなCAN方式の車内LANを用いた車内通信ネットワーク14による通信方式は、図2Aに示すように、このネットワーク14を介してイグニッションキーボックス15に接続されるようになっている。イグニッションキーボックス15はマイクロコンピュータを備え、イグニッションキー16を挿入して回転させることにより、エンジンの起動と、各種の車載機器11、12の制御とを行なうようにしている。しかもカーオーディオ装置12は、図2Bに示すように、車内通信ネットワーク14のみならず、アナログアクセサリライン18とも接続することができるようになっている。この場合にはアナログ式のキーボックス19に接続される。ここでイグニッションキーボックス19はイグニッションキー20が挿入されて回転されるようになっている。   Such a communication system using the in-vehicle communication network 14 using the CAN system in-vehicle LAN is connected to the ignition key box 15 through the network 14 as shown in FIG. 2A. The ignition key box 15 includes a microcomputer. The ignition key 16 is inserted and rotated to start the engine and control various on-vehicle devices 11 and 12. Moreover, the car audio apparatus 12 can be connected not only to the in-vehicle communication network 14 but also to the analog accessory line 18 as shown in FIG. 2B. In this case, it is connected to an analog key box 19. Here, the ignition key box 19 is rotated by inserting the ignition key 20.

なお車内LANとしては、上述のCAN方式に限られることなく、LIN(Local Interconnect Network)方式、Flex Ray方式、MOST(Media Oriented Systems Transfer)方式等の他の各種の車内通信ネットワークにCANを置換えることができる。なおCANはネットワークトポロジとしてバス型が採用され、通信方式としてマルチマスタ方式を採用している。LINはネットワークトポロジがバス型で、通信方式がマルチスレーブ方式である。Flex Ray方式は、ネットワークトポロジが、バス型、スター型、ハイブリッド型の何れかであって、通信方式はタイムシェアである。またMOSTは、ネットワークトポロジがリング型で、通信方式がタイミングマスタ方式である。次表にこれらを示す。   The in-vehicle LAN is not limited to the above-mentioned CAN system, but can be replaced with various other in-vehicle communication networks such as the LIN (Local Interconnect Network) system, the Flex Ray system, and the MOST (Media Oriented Systems Transfer) system. be able to. CAN adopts a bus type as a network topology and a multi-master method as a communication method. LIN is a bus topology network topology and a multi-slave communication system. In the Flex Ray system, the network topology is any of bus type, star type, and hybrid type, and the communication system is time share. In MOST, the network topology is a ring type and the communication system is a timing master system. These are shown in the following table.

Figure 2007145116
Figure 2007145116

次にカーオーディオ装置であって、図2Aに示すような車内通信ネットワーク14による接続が可能であるとともに、図2Bに示すようにアナログアクセサリライン18による接続が可能なカーオーディオ装置12の構成を図3を参照しながら説明する。このカーオーディオ装置は、CDあるいはDVDを再生できるディスク式記録/再生装置23を備えるとともに、マスターマイクロコンピュータ24が装備される。マスターマイクロコンピュータ24はこのカーオーディオ装置12の全体の制御を行なう。さらにマスターマイクロコンピュータ24には通信制御用マイクロコンピュータ25が接続される。この通信制御用マイクロコンピュータ25の信号ポートには通信用IC26を介して上記車内通信ネットワーク14が接続される。これに対して通信制御用マイクロコンピュータ25の割込みポートに、アナログアクセサリライン18が接続されるようになっている。   Next, the configuration of the car audio device 12 that can be connected by the in-vehicle communication network 14 as shown in FIG. 2A and can be connected by the analog accessory line 18 as shown in FIG. 2B is shown. This will be described with reference to FIG. This car audio apparatus includes a disc type recording / reproducing apparatus 23 capable of reproducing a CD or a DVD and a master microcomputer 24. The master microcomputer 24 controls the entire car audio device 12. Further, a communication control microcomputer 25 is connected to the master microcomputer 24. The in-vehicle communication network 14 is connected to a signal port of the communication control microcomputer 25 via a communication IC 26. In contrast, the analog accessory line 18 is connected to the interrupt port of the communication control microcomputer 25.

すなわちこのカーオーディオ装置は、アフターマーケット用のインターフェースを構成するアクセサリ信号ライン18の接続端子を備え、さらに純正用のインターフェースを構成する車内通信ネットワーク14との通信用IC26を備えている。これによって単なるアフターマーケット向けの車載機器や純正の車載機器よりも幅広い汎用性を持たせるようにしている。   That is, this car audio apparatus includes a connection terminal of an accessory signal line 18 that constitutes an aftermarket interface, and further includes an IC 26 for communication with the in-vehicle communication network 14 that constitutes a genuine interface. In this way, it is designed to have a wider range of versatility than just in-vehicle equipment for the aftermarket and genuine in-vehicle equipment.

車載機器の一例としてカーステレオについて考察するに、アフターマーケット用のカーステレオは、通常のインターフェースとして、電源、ACC(アクセサリ)、スピーカ出力、ライト出力等を持っている。純正のカーオーディオ装置は、車両メーカーや車種によってインターフェースが異なるが、ここではアフターマーケット用のモデルに対して、アクセサリ信号ラインが、車内ネットワークのデータメッセージとして伝達されるのが通常である。このような場合には、アクセサリ信号ラインを通信制御用マイクロコンピュータの割込みポートで検知することによって動作させるようにしている。これに対して車内ネットワーク経由で発生したアクセサリデータメッセージは、通信制御用マイクロコンピュータ25の通信用IC26を介して、マイクロコンピュータ25の信号ポートで検知することにより動作している。   Considering a car stereo as an example of an in-vehicle device, an aftermarket car stereo has a power source, an ACC (accessory), a speaker output, a light output, and the like as a normal interface. The interface of a genuine car audio device differs depending on the vehicle manufacturer and vehicle type, but here, an accessory signal line is usually transmitted as a data message of an in-vehicle network to an aftermarket model. In such a case, the operation is performed by detecting the accessory signal line at the interrupt port of the microcomputer for communication control. On the other hand, the accessory data message generated via the in-vehicle network operates by detecting it at the signal port of the microcomputer 25 via the communication IC 26 of the communication control microcomputer 25.

このカーオーディオ装置12は、アクセサリ信号ライン18による電圧か、車内通信ネットワーク14を経由するアクセサリデータメッセージかを、通信制御用マイクロコンピュータ25で検知して、これをトリガとして動作する。この時、どちらのトリガにより動作を開始したかで、内部の処理を最適化することが好適である。このような構成によると、車両メーカー、カーディーラー、ユーザは特別な設定を行なうことなく、カーオーディオ装置12を装備し、車内通信ネットワーク14および/またはアナログアクセサリ信号ライン18と接続するだけで、装備が終了する。   The car audio device 12 operates by using the communication control microcomputer 25 as a trigger by detecting the voltage by the accessory signal line 18 or the accessory data message via the in-vehicle communication network 14. At this time, it is preferable to optimize the internal processing depending on which trigger is used to start the operation. According to such a configuration, the vehicle manufacturer, the car dealer, and the user can simply install the car audio device 12 without connecting to the in-vehicle communication network 14 and / or the analog accessory signal line 18 without any special setting. Ends.

なおここでカーオーディオ装置12を例にして説明したが、車載機器12としては、必ずしもカーオーディオ装置のみならず、カーナビゲーションシステム、モニタ、CD/DVDプレーヤ等の各種の車載機器に適用可能である。   Although the car audio device 12 has been described as an example here, the in-vehicle device 12 can be applied not only to the car audio device but also to various in-vehicle devices such as a car navigation system, a monitor, and a CD / DVD player. .

図4は、図3に示すカーオーディオ装置を、車内通信用ネットワーク14とアナログアクセサリライン18とに接続した場合において、動作の開始のトリガをどのようにして行なうかを示している。すなわち通信制御用マイクロコンピュータ25は車内LANの電源がONかどうかの判断をし、ここでONである場合には車内LANモードでこのカーオーディオ装置12を動作させる。従ってカーオーディオ装置12は、車内通信ネットワーク14を介して他の車載機器との間で情報の授受を行なう。これに対して車内LANの電源がトリガとして存在しない場合には、アクセサリ電源ラインがONであるかどうかの判断を行ない、ここでONである場合には、アナログアクセサリモードとして動作させる。   FIG. 4 shows how to start the operation when the car audio apparatus shown in FIG. 3 is connected to the in-vehicle communication network 14 and the analog accessory line 18. That is, the communication control microcomputer 25 determines whether the power of the in-vehicle LAN is ON or not, and if it is ON, the car audio device 12 is operated in the in-vehicle LAN mode. Accordingly, the car audio device 12 exchanges information with other in-vehicle devices via the in-vehicle communication network 14. On the other hand, when the power source of the in-vehicle LAN does not exist as a trigger, it is determined whether or not the accessory power line is ON. If it is ON, the analog accessory mode is operated.

図4において車内LANモードで通信制御用マイクロコンピュータ25が動作する場合には、例えば図5に示すようにして動作が行なわれる。すなわちイグニッションキー16を運転者が操作すると、イグニッションキーボックス15のマイクロコンピュータがアクセサリON情報を車内通信ネットワーク14を通じて伝達する。従って通信制御用マイクロコンピュータ25は車内通信ネットワーク14の端子から信号を授受する。また通信用のIC26でマイクロコンピュータ25のアクセサリ情報を受信する。さらにマイクロコンピュータ25は、車内ネットワークモードでこのカーオーディオ装置12のマスターマイクロコンピュータ24を起動させる。   In FIG. 4, when the communication control microcomputer 25 operates in the in-vehicle LAN mode, for example, the operation is performed as shown in FIG. That is, when the driver operates the ignition key 16, the microcomputer of the ignition key box 15 transmits accessory ON information through the in-vehicle communication network 14. Accordingly, the communication control microcomputer 25 transmits and receives signals from the terminals of the in-vehicle communication network 14. Further, the accessory information of the microcomputer 25 is received by the communication IC 26. Further, the microcomputer 25 activates the master microcomputer 24 of the car audio device 12 in the in-vehicle network mode.

これに対して図4においてアナログアクセサリモードに切換えられた場合には、運転者がイグニッションキー20をアクセサリポジションへ操作すると、イグニッションキーボックス19がアナログアクセサリライン18を導通させてアクセサリONの電圧を発生させる。すると通信制御用マイクロコンピュータ25はアナログアクセサリライン18用端子から電圧を受信し、マイクロコンピュータ25でアクセサリ電圧の検知を行なう。従って通信制御用マイクロコンピュータ25は、アナログアクセサリモードでこのカーオーディオ装置12のマスターマイクロコンピュータ25の全体を起動させる。   On the other hand, when the mode is switched to the analog accessory mode in FIG. 4, when the driver operates the ignition key 20 to the accessory position, the ignition key box 19 causes the analog accessory line 18 to conduct and generates the accessory ON voltage. Let Then, the communication control microcomputer 25 receives the voltage from the terminal for the analog accessory line 18 and the microcomputer 25 detects the accessory voltage. Accordingly, the communication control microcomputer 25 activates the entire master microcomputer 25 of the car audio apparatus 12 in the analog accessory mode.

次に車内通信ネットワーク14とアナログアクセサリライン18の双方からトリガが発生した場合の競合の処理について説明する。車内ネットワーク14とアナログアクセサリライン18とから、双方からトリガが発生する場合において は、先にトリガを発生したモードに切換えてもよいし、優先的に動作するモードを予め決めておいてもよい。また内部の処理状態において動作モードを切換えるようにすることも可能である。   Next, a description will be given of contention processing when a trigger is generated from both the in-vehicle communication network 14 and the analog accessory line 18. When triggers are generated from both the in-vehicle network 14 and the analog accessory line 18, the mode may be switched to the mode in which the trigger has been generated first, or the preferentially operating mode may be determined in advance. It is also possible to switch the operation mode in the internal processing state.

図7Aは競合の禁止の処理を示しており、アナログアクセサリライン18からトリガが入り、その後に車内通信ネットワーク14からトリガが入った場合に、後のトリガを検出したところで競合を検知する。そしてこの場合に、エラーを表示するとともに、通信制御用マイクロコンピュータ25をスリープ状態にする。すなわちここではエラーとして動作を停止することになる。   FIG. 7A shows a process of prohibiting competition, and when a trigger is entered from the analog accessory line 18 and then from the in-vehicle communication network 14, the competition is detected when a later trigger is detected. In this case, an error is displayed and the communication control microcomputer 25 is set in the sleep state. That is, the operation is stopped as an error here.

図7Bに示す方式は、例えばアナログアクセサリライン15からトリガ信号が供給された段階でアナログモードに切換えるとともに、この後に車内通信ネットワーク14からトリガがかかった場合に、その後のトリガを無視して先行トリガによるモードで動作させる。このことは順序が逆転しても同様であって、先に車内通信ネットワーク14からトリガがかかった場合には、後から加わるアナログアクセサリライン18からの競合が無視されることになり、車内通信ネットワークによる処理が行なわれる。   The system shown in FIG. 7B switches to the analog mode when a trigger signal is supplied from the analog accessory line 15, for example, and when a trigger is subsequently applied from the in-vehicle communication network 14, the subsequent trigger is ignored. Operate in mode. This is the same even if the order is reversed. When the trigger is first applied from the in-vehicle communication network 14, the competition from the analog accessory line 18 added later is ignored, and the in-vehicle communication network is ignored. Is processed.

図7Cは、優先トリガを予め設定しておく方式であって、例えば車内LANモードを優先する場合には、先にアナログアクセサリライン18からトリガが入ってアナログアクセサリモードで起動された場合でも、その後に車内通信ネットワーク14によってトリガが入ると、この車内通信ネットワーク14のトリガに応じたモードで再起動が開始されるようになる。   FIG. 7C shows a method for setting a priority trigger in advance. For example, when priority is given to the in-vehicle LAN mode, even if the trigger is first entered from the analog accessory line 18 and activated in the analog accessory mode, When a trigger is entered by the in-vehicle communication network 14, restart is started in a mode corresponding to the trigger of the in-vehicle communication network 14.

アナログ電圧ライン18をトリガに起動させるか、車内ネットワーク14経由のCANメッセージデータをトリガに起動かに応じて、セットの動作モードを変えると以下のようなことが可能になる。すなわち例えば、車内ネットワークにより起動した場合は、他の車載機器にデータを流し、表示や照明を連動させることが考えられる。またアナログ電圧ラインをトリガに起動した場合には、車内ネットワークから情報を取得できないために、例えば時計調整メニューや、照明調整メニュー等を追加することが考えられる。   If the operation mode of the set is changed depending on whether the analog voltage line 18 is activated with a trigger or the CAN message data via the in-vehicle network 14 is activated with a trigger, the following can be performed. That is, for example, when activated by an in-vehicle network, it is conceivable that data is sent to other in-vehicle devices to link display and illumination. In addition, when an analog voltage line is activated as a trigger, information cannot be acquired from the in-vehicle network. For example, a clock adjustment menu, a lighting adjustment menu, or the like may be added.

図8はこのような動作を具体的に示したものであって、通信制御用マイクロコンピュータ25が外部から起動トリガを受信した場合に、このトリガが車内通信ネットワーク14からのトリガかどうかの判断を行なう。車内通信ネットワーク14からのトリガの場合には、カーオーディオ装置12の操作釦の照明をネットワーク連動モードにして初期化する。またこのカーオーディオ装置12の液晶表示部のバックライトを連動モードにして初期化する。   FIG. 8 specifically shows such an operation. When the communication control microcomputer 25 receives an activation trigger from the outside, it is determined whether or not this trigger is a trigger from the in-vehicle communication network 14. Do. In the case of a trigger from the in-vehicle communication network 14, the operation button illumination of the car audio device 12 is initialized to the network interlocking mode. In addition, the backlight of the liquid crystal display unit of the car audio device 12 is initialized in the interlock mode.

これに対して車内ネットワークトリガでない場合、すなわちアナログアクセサリライン18からトリガがかかった場合には、カーオーディオ装置12の操作釦の明るさを、マニュアル調整モードにし、しかもその明るさを予め設定された設定値にリセットする。さらにこのカーオーディオ装置12の液晶ディスプレイの明るさをマニュアル調整モードにし、しかも予め設定された設定値にリセットする。これは車内通信ネットワーク14によって、操作釦の輝度調整やディスプレイのバックライトの輝度調整を自動的に行なえないからである。   On the other hand, when it is not the in-vehicle network trigger, that is, when the trigger is applied from the analog accessory line 18, the brightness of the operation button of the car audio device 12 is set to the manual adjustment mode, and the brightness is set in advance. Reset to set value. Further, the brightness of the liquid crystal display of the car audio device 12 is set to the manual adjustment mode and is reset to a preset setting value. This is because the in-vehicle communication network 14 cannot automatically adjust the brightness of the operation buttons and the brightness of the backlight of the display.

以上本願発明を図示の一実施の形態によって説明したが、本願発明は上記実施の形態によって限定されることなく、本願に含まれる発明の技術的思想の範囲内において各種の変更が可能である。例えば上記実施の形態は、カーオーディオ装置に関するものであるが、本願発明はその他各種の車載機器に広く適用可能である。また車内通信ネットワークの方式についても、必ずしもCAN方式に限定されることなく、その他各種の車内通信ネットワーク方式に広く対応できる。   While the present invention has been described with reference to the illustrated embodiment, the present invention is not limited to the above-described embodiment, and various modifications can be made within the scope of the technical idea of the invention included in the present application. For example, although the above embodiment relates to a car audio device, the present invention can be widely applied to various other in-vehicle devices. Also, the in-vehicle communication network system is not necessarily limited to the CAN system, and can be widely applied to various other in-vehicle communication network systems.

本願発明は、カーオーディオ装置等の車載機器に適用することができる。   The present invention can be applied to in-vehicle devices such as a car audio device.

カーオーディオ装置を含む車内通信ネットワークシステムのブロック図である。1 is a block diagram of an in-vehicle communication network system including a car audio device. 車内通信ネットワークを経由する車載機器の接続を示すブロック図(A)、およびアナログアクセサリラインを経由する車載機器の接続を示すブロック図(B)である。It is a block diagram (A) which shows the connection of the vehicle equipment via an in-vehicle communication network, and the block diagram (B) which shows the connection of the vehicle equipment via an analog accessory line. カーオーディオ装置のシステム構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the system configuration | structure of a car audio apparatus. カーオーディオ装置のモードの選択の動作を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the operation | movement of selection of the mode of a car audio apparatus. 車内LANモードにおける具体的な動作を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the specific operation | movement in in-vehicle LAN mode. アナログアクセサリモードにおける具体的な動作を示すフローチャートであ る。5 is a flowchart showing a specific operation in an analog accessory mode. 車内通信ネットワークとアナログアクセサリラインからのトリガの競合が起こった場合の競合の処理の動作を示す線図である。It is a diagram which shows the operation | movement of the process of a competition when the competition of the trigger from an in-vehicle communication network and an analog accessory line occurs. 車内LANモードとアナログアクセサリモードのそれぞれの具体的な動作を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows each specific operation | movement of in-vehicle LAN mode and analog accessory mode.

符号の説明Explanation of symbols

10…自動車、11…車載機器、12…カーオーディオ装置、14…車内通信ネットワーク、15…イグニッションキーボックス、16…イグニッションキー、18…アナログアクセサリライン、19…イグニッションキーボックス、20…イグニッションキー、23…ディスク式記録/再生装置、24…マスターマイクロコンピュータ、25…通信制御用マイクロコンピュータ、26…通信用IC
DESCRIPTION OF SYMBOLS 10 ... Automobile, 11 ... In-vehicle apparatus, 12 ... Car audio apparatus, 14 ... In-vehicle communication network, 15 ... Ignition key box, 16 ... Ignition key, 18 ... Analog accessory line, 19 ... Ignition key box, 20 ... Ignition key, 23 ... Disc type recording / reproducing apparatus, 24... Master microcomputer, 25.

Claims (15)

車両に搭載される車載機器において、
車内通信ネットワークと接続する第1の接続手段と、
車両のアナログアクセサリ信号ラインと接続する第2の接続手段と、
前記第1の接続手段と前記第2の接続手段とによる通信を選択する選択手段と、
を有する車載機器。
In in-vehicle equipment mounted on vehicles,
A first connection means for connecting to the in-vehicle communication network;
A second connecting means for connecting to an analog accessory signal line of the vehicle;
Selecting means for selecting communication by the first connecting means and the second connecting means;
In-vehicle equipment having
カーオーディオ装置であることを特徴とする請求項1に記載の車載機器。   The in-vehicle device according to claim 1, which is a car audio device. カーナビゲーション装置であることを特徴とする請求項1に記載の車載機器。   The in-vehicle device according to claim 1, which is a car navigation device. 表示手段を有するモニタであることを特徴とする請求項1に記載の車載機器。   The in-vehicle device according to claim 1, wherein the on-vehicle device is a monitor having display means. ディスク状記録媒体によって記録および/または再生を行なうディスク式記録/再生装置であることを特徴とする請求項1に記載の車載機器。   2. The in-vehicle apparatus according to claim 1, wherein the in-vehicle apparatus is a disk type recording / reproducing apparatus that performs recording and / or reproduction with a disk-shaped recording medium. 前記第1の接続手段が、この車載機器の通信制御用マイクロコンピュータの通信ポートに接続されることを特徴とする請求項1に記載の車載機器。   The in-vehicle device according to claim 1, wherein the first connection means is connected to a communication port of a communication control microcomputer of the in-vehicle device. 前記第2の接続手段が、この車載機器の通信制御用マイクロコンピュータの割込みポートに接続されることを特徴とする請求項1に記載の車載機器。   The in-vehicle device according to claim 1, wherein the second connection means is connected to an interrupt port of a communication control microcomputer of the in-vehicle device. 前記選択手段が、前記第1の接続手段または前記第2の接続手段に生ずる電源電圧に応答してこの車載機器を対応するモードに切換えることを特徴とする請求項1に記載の車載機器。   The in-vehicle device according to claim 1, wherein the selection unit switches the in-vehicle device to a corresponding mode in response to a power supply voltage generated in the first connection unit or the second connection unit. 前記車内通信ネットワークが、2本の信号線間に発生する差動電圧を信号レベルとして検出することを特徴とする請求項1に記載の車載機器。   The in-vehicle device according to claim 1, wherein the in-vehicle communication network detects a differential voltage generated between two signal lines as a signal level. 車両に搭載される車載機器の通信方法において、
車内通信ネットワークと接続する第1の接続手段と、車内のアナログアクセサリ信号ラインと接続する第2の接続手段とを有し、
前記第1の接続手段と前記第2の接続手段とを選択することにより、前記車内通信ネットワークと通信するか、前記アナログアクセサリ信号ラインと通信することを特徴とする車載機器の通信方法。
In a communication method of an in-vehicle device mounted on a vehicle,
First connection means for connecting to the in-vehicle communication network, and second connection means for connecting to the analog accessory signal line in the vehicle,
A communication method for an in-vehicle device, wherein communication with the in-vehicle communication network or communication with the analog accessory signal line is performed by selecting the first connection means and the second connection means.
前記車内通信ネットワークが、2本の信号線間に発生する差動電圧を信号レベルとして検出することを特徴とする請求項10に記載の車載機器の通信方法。   The in-vehicle communication method according to claim 10, wherein the in-vehicle communication network detects a differential voltage generated between two signal lines as a signal level. 前記車内通信ネットワークが、車両の各種の機器に対して制御信号を供給するCAN(Controller Area Network)であることを特徴とする請求項10に記載の車載機器の通信方法。   11. The in-vehicle device communication method according to claim 10, wherein the in-vehicle communication network is a CAN (Controller Area Network) that supplies a control signal to various devices of the vehicle. 前記第1の通信手段に対する起動トリガと前記第2の通信手段に対する起動トリガとが競合した場合に、エラーとして通信制御用マイクロコンピュータをスリープ状態に切換えることを特徴とする請求項10に記載の車載機器の通信方法。   11. The vehicle-mounted device according to claim 10, wherein when the activation trigger for the first communication means and the activation trigger for the second communication means compete, the microcomputer for communication control is switched to a sleep state as an error. Device communication method. 前記第1の通信手段に対する起動トリガと前記第2の通信手段に対する起動トリガとが競合した場合に、先行するトリガと対応する通信手段によって通信を行なうことを特徴とする請求項10に記載の車載機器の通信方法。   11. The vehicle-mounted device according to claim 10, wherein when an activation trigger for the first communication means and an activation trigger for the second communication means compete, communication is performed by communication means corresponding to the preceding trigger. Device communication method. 前記第1の接続手段に対する起動トリガと前記第2の通信手段に対する起動トリガとが競合した場合に、予め指定された通信手段によって通信を行なうことを特徴とする請求項10に記載の車載機器の通信方法。
11. The vehicle-mounted device according to claim 10, wherein when an activation trigger for the first connection means competes with an activation trigger for the second communication means, communication is performed by a predetermined communication means. Communication method.
JP2005340344A 2005-11-25 2005-11-25 On-vehicle equipment, and its communication method Pending JP2007145116A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005340344A JP2007145116A (en) 2005-11-25 2005-11-25 On-vehicle equipment, and its communication method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005340344A JP2007145116A (en) 2005-11-25 2005-11-25 On-vehicle equipment, and its communication method

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007145116A true JP2007145116A (en) 2007-06-14

Family

ID=38207044

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005340344A Pending JP2007145116A (en) 2005-11-25 2005-11-25 On-vehicle equipment, and its communication method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2007145116A (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013104358A (en) * 2011-11-14 2013-05-30 Denso Corp Vehicle control system and vehicle control device
KR101496470B1 (en) * 2008-12-11 2015-02-26 엘지전자 주식회사 Network module and network communication method

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101496470B1 (en) * 2008-12-11 2015-02-26 엘지전자 주식회사 Network module and network communication method
JP2013104358A (en) * 2011-11-14 2013-05-30 Denso Corp Vehicle control system and vehicle control device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20210234767A1 (en) Vehicle middleware
US8953816B1 (en) Method and apparatus to dynamically configure a vehicle audio system
US8103407B2 (en) System and methods for controlling vehicular functions
JP2007037081A (en) Short range wireless transmission system between vehicle mounted electronic component
US20050116879A1 (en) In-car video system
US20040199701A1 (en) Bus system and method for exchanging data
US10277680B2 (en) Communication method of electronic module in vehicle, and vehicle including the electronic module
US7243012B2 (en) Electronic apparatuses having vehicle-information determining function, and vehicle-information sharing system using the apparatuses
JP2007145116A (en) On-vehicle equipment, and its communication method
CN106564452B (en) Power supply control device, vehicle having the same, and vehicle control method
KR101655765B1 (en) Apparatus and method for registering of driver&#39;s custom information for preventing thief of vehicle
JP2007145182A (en) On-vehicle apparatus and its communication method
JP2007261526A (en) Vehicle control device and information communication system
JP6444757B2 (en) In-vehicle device and in-vehicle system
KR20210152780A (en) Vehicle and method of outputting information for the same
JP7473267B1 (en) Adapter for car navigation system
JP2007329671A (en) Disconnection detecting method for connection line of communication system
JP3414061B2 (en) In-vehicle audio equipment network system
JP2005142817A (en) Vehicle-mounted lan system
JP3065651B2 (en) Data communication method in in-vehicle communication network
JP2966502B2 (en) Data communication method in in-vehicle communication network
JP2021079828A (en) Terminal device, image display control method and program for terminal device
JP2021081939A (en) Vehicle control device, vehicle system, and vehicle control method
KR200437573Y1 (en) Short-distance wireless transmission system for data transmission among electronic devices on a vehicle
JPH057386A (en) On-vehicle multiplex transmitter