JP2007143661A - Coated golf ball and method of manufacturing same - Google Patents

Coated golf ball and method of manufacturing same Download PDF

Info

Publication number
JP2007143661A
JP2007143661A JP2005339394A JP2005339394A JP2007143661A JP 2007143661 A JP2007143661 A JP 2007143661A JP 2005339394 A JP2005339394 A JP 2005339394A JP 2005339394 A JP2005339394 A JP 2005339394A JP 2007143661 A JP2007143661 A JP 2007143661A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
golf ball
aqueous
coating film
water
polyol
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2005339394A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP4540595B2 (en
Inventor
Takashi Sasaki
隆 佐々木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dunlop Sports Co Ltd
Original Assignee
SRI Sports Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SRI Sports Ltd filed Critical SRI Sports Ltd
Priority to JP2005339394A priority Critical patent/JP4540595B2/en
Publication of JP2007143661A publication Critical patent/JP2007143661A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4540595B2 publication Critical patent/JP4540595B2/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Landscapes

  • Paints Or Removers (AREA)
  • Application Of Or Painting With Fluid Materials (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a golf ball having a coating film obtained from eco-friendly water paint and having superior adhesion and abrasion resistance, and to provide a method of manufacturing same. <P>SOLUTION: The method of manufacturing the coated golf ball is characterized in applying liquid containing epoxy compound to a golf ball body surface, forming a primer layer composed of the epoxy compound, applying aqueous polyurethane coating and forming a coating film to improve the adhesion between the coating film obtained from the aqueous polyurethane coating and the golf ball body surface. <P>COPYRIGHT: (C)2007,JPO&INPIT

Description

本発明は、塗装ゴルフボール及びその製造方法に関するものであり、より詳細には、環境に優しい水性塗料を用いた塗装ゴルフボール及びその製造方法に関するものである。   The present invention relates to a painted golf ball and a method for producing the same, and more particularly to a painted golf ball using an environmentally friendly water-based paint and a method for producing the same.

ゴルフボール本体表面には、通常、塗膜が設けられている。ゴルフボールの塗膜は、ゴルフボール本体が、太陽光線や風雨にさらされて劣化するのを保護するとともに、ゴルフボール本体に光沢などを付与して外観を向上するために設けられている。   A coating film is usually provided on the surface of the golf ball body. The coating film of the golf ball is provided to protect the golf ball main body from being deteriorated by being exposed to sunlight or wind and rain, and to give the golf ball main body gloss and the like to improve the appearance.

ゴルフボールは繰返し打撃されて使用されることから、ゴルフボールの塗膜には、衝撃に対する密着性が要求される。特に、ゴルフボールを打撃する際には、ゴルフボール本体が変形するので、ゴルフボール本体を被覆する塗膜がこのような変形に追随できない場合には、塗膜が剥離する傾向がある。また、打撃時におけるクラブとの摩擦や、着地時におけるバンカーの砂やラフなどの地面との摩擦などを受けて、塗膜が剥離する場合がある。   Since golf balls are repeatedly hit and used, the golf ball coating film is required to have adhesion to impact. In particular, when the golf ball is hit, the golf ball main body is deformed. Therefore, when the coating film covering the golf ball main body cannot follow such deformation, the coating film tends to peel off. Further, the coating film may be peeled off due to friction with the club at the time of hitting or friction with the ground such as sand or rough of the bunker at the time of landing.

ゴルフボール本体表面と塗膜との密着性を高める方法として、例えば、特許文献1には、シランカップリング剤を主成分とする表面処理剤を用いてゴルフボール表面を処理することを特徴とするゴルフボールの表面処理方法が開示されている。特許文献2には、アイオノマー樹脂カバーを有するゴルフボールにエチレンイミン、カルボジイミド、またはそれらの誘導体溶液を塗布し、次いでウレタン系塗料を塗装することを特徴とするゴルフボールの塗装方法が開示されている。
特開平10−165886号公報 特許第2573966号公報
As a method for improving the adhesion between the golf ball main body surface and the coating film, for example, Patent Document 1 is characterized in that the golf ball surface is treated with a surface treatment agent containing a silane coupling agent as a main component. A golf ball surface treatment method is disclosed. Patent Document 2 discloses a golf ball coating method characterized by applying ethyleneimine, carbodiimide, or a derivative solution thereof to a golf ball having an ionomer resin cover, and then applying a urethane-based paint. .
Japanese Patent Laid-Open No. 10-165886 Japanese Patent No. 2573966

特許文献1および2に開示されている方法は、いずれも塗膜の密着性向上に一定の効果が認められるが、近年、一層優れた塗膜の密着性が求められている。本発明は、上記事情に鑑みてなされたものであって、密着性および耐摩耗性に一層優れる塗膜を有する塗装ゴルフボール及びその製造方法を提供することを目的とする。   Although the methods disclosed in Patent Documents 1 and 2 both have a certain effect in improving the adhesion of the coating film, in recent years, more excellent adhesion of the coating film has been demanded. The present invention has been made in view of the above circumstances, and an object of the present invention is to provide a coated golf ball having a coating film with further improved adhesion and wear resistance and a method for producing the same.

本発明の塗装ゴルフボールの製造方法は、ゴルフボール本体表面にエポキシ化合物を塗布し、次いで、水性ポリウレタン塗料を塗布することを特徴とする。特に、ゴルフボール本体表面に塗布したエポキシ化合物を乾燥し、次いで、水性ポリウレタン塗料を塗布することが好ましい態様である。また、本発明の塗装ゴルフボールは、ゴルフボール本体と、前記ゴルフボール本体表面を被覆するエポキシ化合物からなるプライマー層と、前記プライマー層を被覆する塗膜とを有するゴルフボールであって、前記塗膜は、水性ポリウレタン塗料を塗布して形成したものであることを特徴とする。   The method for producing a painted golf ball of the present invention is characterized in that an epoxy compound is applied to the surface of the golf ball body, and then an aqueous polyurethane paint is applied. In particular, it is a preferred embodiment that the epoxy compound applied to the surface of the golf ball body is dried and then the aqueous polyurethane paint is applied. The coated golf ball of the present invention is a golf ball having a golf ball body, a primer layer made of an epoxy compound that covers the surface of the golf ball body, and a coating film that covers the primer layer. The film is formed by applying an aqueous polyurethane paint.

すなわち、本発明は、まずゴルフボール本体表面にエポキシ化合物を塗布し、エポキシ化合物からなるプライマー層を形成し、次いで、水性ポリウレタン塗料を塗布して塗膜を形成するようにすることによって、水性ポリウレタン塗料から得られる塗膜とゴルフボール本体表面との密着性を向上させるところに要旨がある。   That is, in the present invention, an aqueous polyurethane is formed by first applying an epoxy compound to the surface of a golf ball body to form a primer layer made of the epoxy compound and then applying an aqueous polyurethane paint to form a coating film. The gist is to improve the adhesion between the coating film obtained from the paint and the surface of the golf ball body.

前記水性ポリウレタン塗料としては、例えば、カルボキシル基を含有する水性ポリウレタンの一液型水性液と水性ポリカルボジイミドの水性液とを含有するもの、あるいは、水性ポリイソシアネートと水性ポリオールとをモル比(NCO/OH比)が1.3〜2.5となるように含有する硬化性塗料を使用することが好ましい。   Examples of the water-based polyurethane paint include those containing a one-component aqueous liquid of an aqueous polyurethane containing a carboxyl group and an aqueous liquid of an aqueous polycarbodiimide, or a molar ratio of an aqueous polyisocyanate and an aqueous polyol (NCO / It is preferable to use a curable coating that is contained so that the OH ratio is 1.3 to 2.5.

尚、本発明において、「水性」には、「水溶性」および「水分散性」のいずれの場合も含まれる。   In the present invention, “aqueous” includes both “water-soluble” and “water-dispersible” cases.

本発明によれば、密着性および耐摩耗性に一層優れる塗膜を有する塗装ゴルフボールが得られる。   According to the present invention, it is possible to obtain a coated golf ball having a coating film that is further excellent in adhesion and wear resistance.

(1)まず、本発明で使用するエポキシ化合物について説明する。前記エポキシ化合物としては、少なくとも1以上のエポキシ基を含有する化合物であれば特に限定されず、例えば、アルコールまたはグリコールなどの水酸基、有機カルボン酸のカルボキシル基をそれぞれグリシジルエーテル化、グリシジルエステル化したものなどが挙げられる。   (1) First, the epoxy compound used in the present invention will be described. The epoxy compound is not particularly limited as long as it is a compound containing at least one epoxy group. For example, a hydroxyl group such as alcohol or glycol and a carboxyl group of an organic carboxylic acid are glycidyl etherified and glycidyl esterified, respectively. Etc.

前記エポキシ化合物としては、例えば、アリルグリシジルエーテル、2−エチルヘキシルグリシジルエーテル、フェニルグリシジルエーテル、p−tert−ブチルフェニルグリシジルエーテル、ジブロモフェニルグリシジルエーテルなどのモノエポキシ化合物、レゾルシノールジグリシジルエーテル、ネオペンチルグリコールジグリシジルエーテル、1,6−ヘキサンジオールジグリシジルエーテル、水素添加ビスフェノールAジグリシジルエーテル、ポリエチレングリコールジグリシジルエーテル、ポリプロピレングリコールジグリシジルエーテル、ジグリシジルフタレート、ジグリシジルテトラヒドロフタレート、ジグリシジルヘキサヒドロフタレート、ジメチルグリシジルフタレート、ジメチルグリシジルヘキサヒドロフタレート、ダイコー酸グリシジルエステルなどのジエポキシ化合物、グリセロールポリグリシジルエーテル、ペンタエリスリトールポリグリシジルエーテル、ソルビトールポリグリシジルエーテルなどの3官能以上のポリエポキシ化合物を挙げることができ、好ましくはジエポキシ化合物またはポリエポキシ化合物である。前記エポキシ化合物は、単独、あるいは、2種以上を併用してもよい。   Examples of the epoxy compound include monoepoxy compounds such as allyl glycidyl ether, 2-ethylhexyl glycidyl ether, phenyl glycidyl ether, p-tert-butylphenyl glycidyl ether, dibromophenyl glycidyl ether, resorcinol diglycidyl ether, neopentyl glycol diester. Glycidyl ether, 1,6-hexanediol diglycidyl ether, hydrogenated bisphenol A diglycidyl ether, polyethylene glycol diglycidyl ether, polypropylene glycol diglycidyl ether, diglycidyl phthalate, diglycidyl tetrahydrophthalate, diglycidyl hexahydrophthalate, dimethyl glycidyl Phthalate, dimethyl glycidyl hexahydrophthalate, Diepoxy compounds such as ICO acid glycidyl esters, glycerol polyglycidyl ether, pentaerythritol polyglycidyl ether, can be mentioned trifunctional or more polyepoxy compounds such as sorbitol polyglycidyl ether, preferably diepoxy compounds or polyepoxy compounds. The epoxy compounds may be used alone or in combination of two or more.

前記エポキシ化合物としては、エポキシ化合物が水または有機溶剤に溶解若しくは分散した含有液の形態のものを使用することが好ましい。前記エポキシ化合物含有液の濃度は、0.5質量%以上、好ましくは3質量%以上、さらに好ましくは5質量%以上であって、50質量%以下、より好ましくは30質量%以下、さらに好ましくは10質量%以下である。前記エポキシ化合物含有液の濃度が0.5質量%未満であると、ゴルフボール本体表面に付着するエポキシ化合物の量が少なくなりすぎて、塗膜の密着性向上効果が得られない場合がある。   As the epoxy compound, it is preferable to use an epoxy compound in the form of a liquid containing an epoxy compound dissolved or dispersed in water or an organic solvent. The concentration of the epoxy compound-containing liquid is 0.5% by mass or more, preferably 3% by mass or more, more preferably 5% by mass or more, and 50% by mass or less, more preferably 30% by mass or less, still more preferably. It is 10 mass% or less. When the concentration of the epoxy compound-containing liquid is less than 0.5% by mass, the amount of the epoxy compound adhering to the surface of the golf ball body becomes too small, and the coating film adhesion improving effect may not be obtained.

エポキシ化合物を溶解する有機溶剤としては、例えば、アルコール類、ケトン類、芳香族炭化水素類、エーテル類などを挙げることができる。   Examples of the organic solvent that dissolves the epoxy compound include alcohols, ketones, aromatic hydrocarbons, ethers, and the like.

前記エポキシ化合物のエポキシ当量(WPE)は、70以上、好ましくは80以上、さらに好ましくは100以上が望ましい。前記エポキシ当量が70未満の場合には、エポキシ基の含有量が少なくなりすぎて、塗膜の密着性向上効果が得られない場合がある。前記エポキシ当量の上限は、特に限定されないが、1,000以下が好ましく、900以下がより好ましい。前記エポキシ当量を1,000以下とすることによって、塗膜に対する反応性が高くなり、塗膜との密着性が向上するからである。ここで、エポキシ当量は、エポキシ基1個当たりの当量(g/eqiv.)である。   The epoxy equivalent (WPE) of the epoxy compound is 70 or more, preferably 80 or more, more preferably 100 or more. When the epoxy equivalent is less than 70, the epoxy group content is too small, and the effect of improving the adhesion of the coating film may not be obtained. Although the upper limit of the said epoxy equivalent is not specifically limited, 1,000 or less are preferable and 900 or less are more preferable. It is because the reactivity with respect to a coating film becomes high and adhesiveness with a coating film improves by making the said epoxy equivalent into 1,000 or less. Here, the epoxy equivalent is equivalent (g / eqiv.) Per epoxy group.

前記エポキシ化合物の具体例としては、ナガセケムケックス社製「デナコール」、共栄化学社製「エポライト」、ダイセル化学社製「エポリード」などを挙げることができる。
(2)次に、本発明で使用する水性ポリウレタン塗料について説明する。
Specific examples of the epoxy compound include “Denacol” manufactured by Nagase Chemkex Corporation, “Epolite” manufactured by Kyoei Chemical Co., Ltd., and “Epolide” manufactured by Daicel Chemical Industries.
(2) Next, the water-based polyurethane paint used in the present invention will be described.

本発明で使用する水性ポリウレタン塗料としては、例えば、カルボキシル基を含有する水性ポリウレタンの一液型水性液と水性ポリカルボジイミドの水性液を含有するもの、あるいは、水性ポリイソシアネートと水性ポリオールとをモル比(NCO/OH)が1.3〜2.5となるように含有するものを挙げることができる。   Examples of the aqueous polyurethane paint used in the present invention include a one-part aqueous solution of an aqueous polyurethane containing a carboxyl group and an aqueous solution of an aqueous polycarbodiimide, or a molar ratio of an aqueous polyisocyanate and an aqueous polyol. What is contained so that (NCO / OH) may be 1.3-2.5 can be mentioned.

カルボキシル基を含有する水性ポリウレタンの一液型水性液と水性ポリカルボジイミドの水性液を含有するものを使用する態様では、前記カルボキシル基含有水性ポリウレタンのカルボキシル基とプライマー層のエポキシ化合物とが反応して、塗膜とプライマー層との間に化学結合が形成され、塗膜とプライマー層との密着性が向上するとともに、前記カルボキシル基の一部と水性ポリカルボジイミドとが反応して、得られる塗膜の架橋密度が高くなり、塗膜の耐久性が向上する。   In an embodiment using a one-component aqueous liquid containing a carboxyl group and an aqueous liquid containing an aqueous polycarbodiimide, the carboxyl group of the aqueous carboxyl group-containing polyurethane reacts with the epoxy compound of the primer layer. In addition, a chemical bond is formed between the coating film and the primer layer, the adhesion between the coating film and the primer layer is improved, and a part of the carboxyl groups and the aqueous polycarbodiimide react to form a coating film obtained. The crosslink density of the film becomes high, and the durability of the coating film is improved.

また、水性ポリイソシアネートと水性ポリオールとを一定の比率で含有するものを使用する態様では、水性ポリオールのヒドロキシル基とプライマー層のエポキシ化合物とが反応し、塗膜とプライマー層との間に化学結合が形成され、塗膜とプライマー層との密着性が向上するとともに、水性ポリイシソアネートと水性ポリオールとが反応して、水性ポリウレタンを形成する。この際、水性ポリイソシアネートまたは水性ポリオールとして多官能のものを使用すれば、得られる塗膜の架橋密度を高くすることができ、塗膜の耐久性が一層向上する。   Moreover, in the aspect using what contains water polyisocyanate and water polyol in a fixed ratio, the hydroxyl group of water polyol reacts with the epoxy compound of a primer layer, and a chemical bond exists between a coating film and a primer layer. Is formed, the adhesion between the coating film and the primer layer is improved, and the aqueous polyisocyanate and the aqueous polyol react to form an aqueous polyurethane. Under the present circumstances, if polyfunctional thing is used as aqueous | water-based polyisocyanate or aqueous | water-based polyol, the crosslinking density of the coating film obtained can be made high and durability of a coating film will improve further.

(2−1)カルボキシル基を含有する水性ポリウレタンの一液型水性液について
本発明で使用するカルボキシル基を含有する水性ポリウレタンの一液型水性液とは、カルボキシル基含有水性ポリウレタン成分が、水に溶解若しくは分散した水性液(水溶液若しくは水分散液)を挙げることができる。ここで、一液型水性液とは、カルボキシル基を含有する水性ポリウレタン樹脂成分がある程度高分子量化されており、硬化剤などを使用することなく一液で造膜可能なものを意味する。
(2-1) One-part Aqueous Liquid of Aqueous Polyurethane Containing Carboxyl Group The one-part aqueous liquid of the aqueous polyurethane containing a carboxyl group used in the present invention is a carboxyl group-containing aqueous polyurethane component in water. A dissolved or dispersed aqueous liquid (aqueous solution or aqueous dispersion) can be mentioned. Here, the one-component aqueous liquid means that the aqueous polyurethane resin component containing a carboxyl group has a high molecular weight to some extent and can be formed into a film without using a curing agent or the like.

前記カルボキシル基含有水性ポリウレタン水性液としては、カルボキシル基含有水性ポリウレタンのカルボキシル基が、塩基で中和されることによって水中に溶解あるいは分散されているアニオンタイプのもの、或いは、カルボキシル基含有水性ポリウレタンを非イオン性の乳化剤の存在下で高剪断力で強制的に分散させたノニオンタイプのものなどを挙げることができる。   The carboxyl group-containing aqueous polyurethane aqueous liquid is an anionic type in which the carboxyl group of the carboxyl group-containing aqueous polyurethane is dissolved or dispersed in water by being neutralized with a base, or a carboxyl group-containing aqueous polyurethane. Nonionic type that is forcibly dispersed with high shearing force in the presence of a nonionic emulsifier can be mentioned.

前記カルボキシル基含有水性ポリウレタンを構成するポリイソシアネート成分としては、イソシアネート基を2以上有するものであれば特に限定されず、例えば、2,4−トルエンジイソシアネート、2,6−トルエンジイソシアネート、2,4−トルエンジイソシアネートと2,6−トルエンジイソシアネートの混合物(TDI)、4,4’−ジフェニルメタンジイソシアネート(MDI)、1,5−ナフチレンジイソシアネート(NDI)、3,3’−ビトリレン−4,4’−ジイソシアネート(TODI)、キシリレンジイソシアネート(XDI)、テトラメチルキシリレンジイソシアネート(TMXDI)、パラフェニレンジイソシアネート(PPDI)等の芳香族ポリイソシアネート;4,4’−ジシクロヘキシルメタンジイソシアネート(H12MDI)、水素添加キシリレンジイソシアネート(HXDI)、ヘキサメチレンジイソシアネート(HDI)、イソホロンジイソシアネート(IPDI)、ノルボルネンジイソシアネート(NBDI)等の脂環式ポリイソシアネート又は脂肪族ポリイソシアネート等のうちの1種または2種以上の混合物を使用できる。これらのうち、耐候性の観点から、非黄変性のポリイソシアネート(HDI、HXDI、IPDI、H12MDI、NBDIなど)が好ましく使用される。上記ポリイソシアネートは、単独、或いは、少なくとも2種以上を混合して使用してもよい。 The polyisocyanate component constituting the carboxyl group-containing aqueous polyurethane is not particularly limited as long as it has two or more isocyanate groups. For example, 2,4-toluene diisocyanate, 2,6-toluene diisocyanate, 2,4- Mixture of toluene diisocyanate and 2,6-toluene diisocyanate (TDI), 4,4′-diphenylmethane diisocyanate (MDI), 1,5-naphthylene diisocyanate (NDI), 3,3′-bitrylene-4,4′-diisocyanate Aromatic polyisocyanates such as (TODI), xylylene diisocyanate (XDI), tetramethylxylylene diisocyanate (TMXDI), paraphenylene diisocyanate (PPDI); 4,4′-dicyclohexylmethane diisocyanate (H 12 MDI), hydrogenated xylylene diisocyanate (H 6 XDI), hexamethylene diisocyanate (HDI), isophorone diisocyanate (IPDI), norbornene diisocyanate (NBDI), etc. A seed or a mixture of two or more can be used. Of these, non-yellowing polyisocyanates (HDI, H 6 XDI, IPDI, H 12 MDI, NBDI, etc.) are preferably used from the viewpoint of weather resistance. The above polyisocyanates may be used alone or in admixture of at least two kinds.

前記カルボキシル基含有水性ポリウレタンを構成するポリオール成分としては、ヒドロキシル基を複数有するものであれば特に限定されず、例えば、分子量が約500未満の低分子量のポリオールや分子量が約500以上の高分子量のポリオールなどを使用することができる。低分子量のポリオールとしては、例えば、エチレングリコール、ジエチレングリコール、トリエチレングリコール、1,3−ブタンジオール、1,4−ブタンジオール、ネオペンチルグリコール、1,6−ヘキサンジオール等のジオール;グリセリン、トリメチロールプロパン、ヘキサントリオールなどのトリオールが挙げられる。   The polyol component constituting the carboxyl group-containing aqueous polyurethane is not particularly limited as long as it has a plurality of hydroxyl groups. For example, a low molecular weight polyol having a molecular weight of less than about 500 or a high molecular weight having a molecular weight of about 500 or more. Polyols and the like can be used. Examples of the low molecular weight polyol include diols such as ethylene glycol, diethylene glycol, triethylene glycol, 1,3-butanediol, 1,4-butanediol, neopentyl glycol, 1,6-hexanediol; glycerin, trimethylol Examples include triols such as propane and hexanetriol.

高分子量のポリオールとしては、ポリオキシエチレングリコール(PEG)、ポリオキシプロピレングリコール(PPG)、ポリオキシテトラメチレングリコール(PTMG)等のポリエーテルポリオール;ポリエチレンアジぺート(PEA)、ポリブチレンアジペート(PBA)、ポリヘキサメチレンアジペート(PHMA)などの縮合系ポリエステルポリオール;ポリ−ε−カプロラクトン(PCL)のようなラクトン系ポリエステルポリオール;ポリヘキサメチレンカーボネートなどのポリカーボネートポリオール;及びアクリルポリオールなどが挙げられる。以上のようなポリオールのうち、重量平均分子量50〜2,000を有するもの、特に100〜1,000程度のポリオールが好ましく用いられる。尚、これらのポリオールは、1種または2種以上混合して用いてもよい。   High molecular weight polyols include polyether polyols such as polyoxyethylene glycol (PEG), polyoxypropylene glycol (PPG), polyoxytetramethylene glycol (PTMG); polyethylene adipate (PEA), polybutylene adipate (PBA) ), A polycondensed polyester polyol such as polyhexamethylene adipate (PHMA); a lactone polyester polyol such as poly-ε-caprolactone (PCL); a polycarbonate polyol such as polyhexamethylene carbonate; and an acrylic polyol. Among the above polyols, those having a weight average molecular weight of 50 to 2,000, particularly about 100 to 1,000 are preferably used. In addition, you may use these polyols 1 type or in mixture of 2 or more types.

前記カルボキシル基含有水性ポリウレタンは、上記成分に加えて、ポリアミン成分を含有していてもよい。前記ポリアミン成分としては、特に限定されないが、エチレンジアミン、プロピレンジアミン、ヘキサメチレンジアミンなどの脂肪族ポリアミン;トリレンジアミン、キシリレンジアミン、ジアミノジフェニルメタンなどの芳香族ポリアミン;ジアミノシクロヘキシルメタン、ピペラジン、イソホロンジアミンなどの脂環式ポリアミン;ヒドラジン、コハク酸ジヒドラジド、アジピン酸ジヒドラジド、フタル酸ジヒドラジドなどのヒドラジン類などを挙げることができる。また、前記ポリアミン若しくは低分子量のポリオール成分として、ジエタノールアミン、モノエタノールアミンなどのアルカノールアミンを使用することもできる。   The carboxyl group-containing aqueous polyurethane may contain a polyamine component in addition to the above components. Although it does not specifically limit as said polyamine component, Aliphatic polyamines, such as ethylenediamine, propylenediamine, hexamethylenediamine; Aromatic polyamines, such as tolylenediamine, xylylenediamine, diaminodiphenylmethane; Diaminocyclohexylmethane, piperazine, isophoronediamine, etc. And hydrazines such as hydrazine, succinic acid dihydrazide, adipic acid dihydrazide, and phthalic acid dihydrazide. Moreover, alkanolamines, such as diethanolamine and monoethanolamine, can also be used as the polyamine or the low molecular weight polyol component.

本発明で使用するカルボキシル基含有水性ポリウレタンの酸価は、固形分ベースで、10mgKOH/g以上であることが好ましく、より好ましくは15mgKOH/g以上、さらに好ましくは20mgKOH/g以上であることが望ましい。酸価を10mgKOH/g以上とすることによって、水性ポリカルボジイミドまたはプライマー層のエポキシ化合物との反応部位を適度に確保できるからである。また、カルボキシル基含有ポリウレタンの酸価の上限は、特に限定されないが、60mgKOH/g、より好ましくは50mgKOH/g、さらに好ましくは、40mgKOH/gとすることが望ましい。酸価が60mgKOH/gを超えると、水性ポリカルボジイミドまたはプライマー層のエポキシ化合物との反応時間が長くなるので好ましくない。   The acid value of the carboxyl group-containing aqueous polyurethane used in the present invention is preferably 10 mgKOH / g or more, more preferably 15 mgKOH / g or more, and further preferably 20 mgKOH / g or more on a solid basis. . This is because by setting the acid value to 10 mgKOH / g or more, a reaction site with the aqueous polycarbodiimide or the epoxy compound of the primer layer can be appropriately secured. The upper limit of the acid value of the carboxyl group-containing polyurethane is not particularly limited, but is preferably 60 mgKOH / g, more preferably 50 mgKOH / g, and still more preferably 40 mgKOH / g. An acid value exceeding 60 mgKOH / g is not preferable because the reaction time of the aqueous polycarbodiimide or the primer layer with the epoxy compound becomes long.

前記カルボキシル基含有ポリウレタン水性液の具体例としては、例えば、三井武田ケミカル社製タケラックW−615、W−6010,W−6021などを挙げることができる。   Specific examples of the carboxyl group-containing polyurethane aqueous liquid include Takelac W-615, W-6010, and W-6021 manufactured by Mitsui Takeda Chemical Co., Ltd.

(2−2)水性ポリカルボジイミドの水性液について
本発明で使用する水性ポリカルボジイミドの水性液(以下、単に「ポリカルボジイミド水性液」と言う場合がある)は、カルボジイミド基を分子内に少なくとも2以上有する水性ポリカルボジイミドの水性液(水溶液または水分散体)であり、より好適には、水性ポリカルボジイミド樹脂の水性液を使用する。水性(水溶性若しくは水分散性)ポリカルボジイミド樹脂とは、例えば、下記式(1)で表されるように、親水性セグメントとカルボジイミド基を有する繰返し単位からなるセグメントとを有する樹脂を挙げることができる。
(2-2) Aqueous Polycarbodiimide Aqueous Liquid The aqueous liquid of the aqueous polycarbodiimide used in the present invention (hereinafter sometimes simply referred to as “polycarbodiimide aqueous liquid”) has at least two carbodiimide groups in the molecule. Aqueous polycarbodiimide aqueous liquid (aqueous solution or aqueous dispersion) having an aqueous polycarbodiimide resin is more preferably used. Examples of the aqueous (water-soluble or water-dispersible) polycarbodiimide resin include a resin having a hydrophilic segment and a segment composed of a repeating unit having a carbodiimide group, as represented by the following formula (1). it can.

Figure 2007143661
Figure 2007143661

上記式で表される水性ポリカルボジイミド樹脂は、ジイソシアネートを出発原料とするものであり、式(1)中、Rは、ジイソシアネートからイソシアネート基を除いた残基、Kは、イシアネート基と親水性セグメントとの反応によって形成される結合である。nは、平均重合度を示し、2〜100の整数である。また、式(1)中の親水性セグメントとしては、エチレンオキサイド鎖を含有する非イオン性セグメント、スルホン酸塩、硫酸塩などを含有するアニオン性親水性セグメント、又は、4級アンモニウム塩を含有するカチオン性親水性セグメントなどが挙げられる。前記式(1)で表される具体的な水性ポリカルボジイミド樹脂としては、水性テトラメチルキシリレンカルボジイミド、水性ジシクロヘキシルメタンカルボジイミドなどを挙げることができる。   The aqueous polycarbodiimide resin represented by the above formula uses a diisocyanate as a starting material. In the formula (1), R is a residue obtained by removing an isocyanate group from diisocyanate, and K is an isocyanate group and a hydrophilic segment. Is a bond formed by the reaction with. n shows an average degree of polymerization and is an integer of 2-100. Moreover, as a hydrophilic segment in Formula (1), the nonionic segment containing an ethylene oxide chain, the anionic hydrophilic segment containing a sulfonate, a sulfate, etc., or a quaternary ammonium salt is contained. And cationic hydrophilic segments. Specific examples of the aqueous polycarbodiimide resin represented by the formula (1) include aqueous tetramethylxylylene carbodiimide and aqueous dicyclohexylmethane carbodiimide.

前記水性ポリカルボジイミドのカルボジイミド当量は、100以上、より好ましくは150以上、さらに好ましくは250以上であって、700以下、より好ましくは650以下、さらに好ましくは600以下であることが好ましい。カルボジイミド当量を100以上とすることによって、塗膜とプライマー(エポキシ化合物)層との間の化学結合の形成による密着性向上効果が高まる。また、カルボジイミド当量を700以下とすることによって、塗膜に対する反応性が高くなり、塗膜とプライマー層との密着性が一層向上する。ここで、「カルボジイミド当量」とは、カルボジイミド基1モル当たりの水性ポリカルボジイミドの化学式量(分子量)である。   The carbodiimide equivalent of the aqueous polycarbodiimide is 100 or more, more preferably 150 or more, further preferably 250 or more, and is preferably 700 or less, more preferably 650 or less, and still more preferably 600 or less. By setting the carbodiimide equivalent to 100 or more, the adhesion improving effect due to the formation of a chemical bond between the coating film and the primer (epoxy compound) layer is enhanced. Moreover, the reactivity with respect to a coating film becomes high by making a carbodiimide equivalent 700 or less, and the adhesiveness of a coating film and a primer layer improves further. Here, the “carbodiimide equivalent” is the chemical formula amount (molecular weight) of the aqueous polycarbodiimide per mole of carbodiimide groups.

本発明において、ポリカルボジイミド水性液の固形分(質量%)は、特に限定されないが、0.3%以上であることが好ましく、より好ましくは0.5%以上であって、さらに好ましくは0.7%以上であって、50%以下であることが好ましく、より好ましくは40%以下であり、さらに好ましくは30%以下である。前記水性ポリカルボジイミド樹脂水性液としては、具体的には、日清紡績(株)のカルボジライト(登録商標)E−01、E−02、及びE−03A(ノニオン性、固形分40%)などの水分散性タイプ、カルボジライトV−02、V−02−L2、V−04などの水溶性タイプなどを挙げることができ、これらのポリカルボジイミド水性液は、溶剤を実質的に含まないものである。   In the present invention, the solid content (% by mass) of the aqueous polycarbodiimide liquid is not particularly limited, but is preferably 0.3% or more, more preferably 0.5% or more, and still more preferably 0.00. It is preferably 7% or more and 50% or less, more preferably 40% or less, and further preferably 30% or less. Specific examples of the aqueous polycarbodiimide resin aqueous solution include water such as Nisshinbo Co., Ltd. Carbodilite (registered trademark) E-01, E-02, and E-03A (nonionic, solid content 40%). Dispersible types, water-soluble types such as carbodilite V-02, V-02-L2, and V-04 can be mentioned, and these polycarbodiimide aqueous liquids are substantially free of solvents.

本発明において、水性ポリウレタン塗料として、前記カルボキシル基含有水性ポリウレタンと水性ポリカルボジイミドとを反応させる場合は、前記カルボキシル基含有水性ポリウレタンに対する水性ポリカルボジイミドの配合比率は、カルボキシル基に対するカルボジイミド基のモル比(カルボジイミド基/カルボキシル基)で0.1以上、より好ましくは0.3以上であって、1.5以下、より好ましくは1.3以下、さらに好ましくは1.1以下である。   In the present invention, when the carboxyl group-containing aqueous polyurethane and the aqueous polycarbodiimide are reacted as the aqueous polyurethane paint, the mixing ratio of the aqueous polycarbodiimide to the carboxyl group-containing aqueous polyurethane is the molar ratio of the carbodiimide group to the carboxyl group ( (Carbodiimide group / carboxyl group) is 0.1 or more, more preferably 0.3 or more, 1.5 or less, more preferably 1.3 or less, and still more preferably 1.1 or less.

前記モル比を0.1以上とすることによって、得られる塗膜の架橋密度が高くなり、耐摩耗性およぼ密着性が向上する。また、モル比が1.5を超えると水性ポリカルボジイミドが過剰になって、得られる塗膜の密着性が低下し、さらに、タック感が出てくる。   By setting the molar ratio to be 0.1 or more, the crosslinking density of the obtained coating film is increased, and the wear resistance and adhesion are improved. On the other hand, when the molar ratio exceeds 1.5, the aqueous polycarbodiimide becomes excessive, the adhesiveness of the resulting coating film is lowered, and a tackiness is produced.

(2−3)水性ポリオールと水性ポリイソシアネートを含有する態様について
本発明では、水性ポリオールと水性ポリイソシアネートとをモル比(NCO/OH)が1.3〜2.5となるように含有する水性ポリウレタン塗料を好適に使用することができる。前記水性ポリウレタン塗料は、水性ポリオールと水性ポリイソシアネートとが硬化反応をして、ポリウレタンを生成することによって塗膜を形成する。
(2-3) About an aspect containing an aqueous polyol and an aqueous polyisocyanate In the present invention, an aqueous composition containing an aqueous polyol and an aqueous polyisocyanate so that the molar ratio (NCO / OH) is 1.3 to 2.5. A polyurethane paint can be preferably used. The water-based polyurethane paint forms a coating film by forming a polyurethane by a curing reaction between an aqueous polyol and an aqueous polyisocyanate.

前記水性ポリオールとしては、親水性セグメントまたは親水性基を有し、ヒドロキシル基を2以上有するものであれば、特に限定されない。親水性セグメントを有しヒドロキシル基を2以上有するものとしては、例えば、ポリエチレングリコール(PEG)を挙げることができ、親水性基を有しヒドロキシル基を2以上有するものとしては、例えば、カルボキシル基を有する水性ポリオールを挙げることができる。本発明において、カルボキシル基を含有する水性ポリオールと水性ポリイソシアネートとを含有する水性ポリウレタン塗料を使用することが好ましい。水性ポリオールが有するヒドロキシル基とカルボキシル基の両方が、プライマー層のエポキシ化合物と反応することができ、塗膜とプライマー層との密着性が一層向上するからである。   The aqueous polyol is not particularly limited as long as it has a hydrophilic segment or a hydrophilic group and has two or more hydroxyl groups. Examples of those having a hydrophilic segment and having two or more hydroxyl groups include polyethylene glycol (PEG), and those having a hydrophilic group and having two or more hydroxyl groups include, for example, a carboxyl group. The aqueous polyol which has can be mentioned. In the present invention, it is preferable to use an aqueous polyurethane paint containing an aqueous polyol containing a carboxyl group and an aqueous polyisocyanate. This is because both the hydroxyl group and carboxyl group of the aqueous polyol can react with the epoxy compound of the primer layer, and the adhesion between the coating film and the primer layer is further improved.

前記水性ポリオールの水酸基価(mgKOH/g)は、25以上、好ましくは30以上であって、さらに好ましくは35以上であって、100以下、より好ましくは95以下、さらに好ましくは90以下であることが好ましい。水性ポリオールの水酸基価が25未満では、塗膜とゴルフボール本体との密着性が低下する場合があるからである。また、前記水酸基価が100以上では、水性ポリイソシアネートとの反応に時間がかかり、生産性が低下する場合があるからである。前記水酸基価は、JIS−K1557に準じて、例えば、電位差滴定法により測定することができる。   The aqueous polyol has a hydroxyl value (mgKOH / g) of 25 or more, preferably 30 or more, more preferably 35 or more, and 100 or less, more preferably 95 or less, and still more preferably 90 or less. Is preferred. This is because if the hydroxyl value of the aqueous polyol is less than 25, the adhesion between the coating film and the golf ball body may be lowered. Further, when the hydroxyl value is 100 or more, the reaction with the aqueous polyisocyanate takes time, and the productivity may be lowered. The hydroxyl value can be measured, for example, by potentiometric titration according to JIS-K1557.

また、前記水性ポリオールの重量平均分子量は、4,000以上、より好ましくは5,000以上、さらに好ましくは6,000以上であって、20,000以下、より好ましくは17,000以下、さらに好ましくは15,000以下であることが望ましい。前記重量平均分子量が4,000未満では、乾燥に時間がかかり生産性が低下し、20,000超では、相対的に水酸基価が低下して、プライマー層との密着性が低下するからである。前記水性ポリオールの重量平均分子量は、ゲル浸透クロマトグラフ(GPC)により、標準物質としてポリスチレンを用いて測定することができる。   Further, the weight average molecular weight of the aqueous polyol is 4,000 or more, more preferably 5,000 or more, further preferably 6,000 or more, and 20,000 or less, more preferably 17,000 or less, further preferably. Is desirably 15,000 or less. This is because when the weight average molecular weight is less than 4,000, drying takes time and productivity is lowered, and when it exceeds 20,000, the hydroxyl value is relatively lowered and the adhesion with the primer layer is lowered. . The weight average molecular weight of the aqueous polyol can be measured by gel permeation chromatography (GPC) using polystyrene as a standard substance.

前記カルボキシル基を有する水性ポリオールとしては、水性であって、分子内に1以上のカルボキシル基と2以上の水酸基とを有するものであれば、特に限定されず、例えば、水性ポリエステルポリオール;水性ウレタンポリオール;水性アクリルポリオール;水性アルキド樹脂;及び、カルボキシメチルセルロースの様なセルロース誘導体などを挙げることができ、これらを単独、若しくは、2種以上を混合して使用してもよい。   The aqueous polyol having a carboxyl group is not particularly limited as long as it is aqueous and has one or more carboxyl groups and two or more hydroxyl groups in the molecule, for example, an aqueous polyester polyol; an aqueous urethane polyol. An aqueous acryl polyol; an aqueous alkyd resin; and a cellulose derivative such as carboxymethyl cellulose. These may be used alone or in admixture of two or more.

これらの中でも水性ポリエステルポリオール、若しくは、水性ポリエステルポリオールと水性アクリルポリオールとの混合物を使用することが極めて好ましい。水性ポリエステルポリオールを使用することによって、得られる塗膜の耐衝撃性が良好になる。また、水性アクリルポリオールを併用することによって、得られる塗膜の耐候性を向上できるからである。特に、水性ポリオールとして、水性ポリエステルポリオール:水性アクリルポリオール=4:1〜10:1(質量比)とすることが好ましい態様であり、得られる塗膜が、機械的物性と耐候性とを両立できる。   Among these, it is very preferable to use an aqueous polyester polyol or a mixture of an aqueous polyester polyol and an aqueous acrylic polyol. By using the aqueous polyester polyol, the resulting coating film has good impact resistance. Moreover, it is because the weather resistance of the coating film obtained can be improved by using aqueous acrylic polyol together. In particular, the aqueous polyol is preferably an aqueous polyester polyol: aqueous acrylic polyol = 4: 1 to 10: 1 (mass ratio), and the resulting coating film can achieve both mechanical properties and weather resistance. .

前記カルボキシル基を有する水性ポリエステルポリオールは、上述したように、水溶性ポリエステルポリオールまたは水分散性ポリエステルポリオールのいずれであってもよく、斯かるカルボキシル基を塩基で中和して水性化することができる。前記カルボキシル基を有する水性ポリエステルポリオールは、ポリエステルポリオールを合成する公知の方法により合成することができ、例えば、(低分子量の)ポリオールと多塩基酸とを重縮合させて得ることができる。   As described above, the aqueous polyester polyol having a carboxyl group may be either a water-soluble polyester polyol or a water-dispersible polyester polyol, and can be made aqueous by neutralizing such a carboxyl group with a base. . The aqueous polyester polyol having a carboxyl group can be synthesized by a known method for synthesizing a polyester polyol. For example, it can be obtained by polycondensation of a (low molecular weight) polyol and a polybasic acid.

前記水性ポリエステルポリオールのカルボキシル基は、ポリオール成分または多塩基酸成分のいずれからも導入することができる。ポリエステルポリオールにカルボキシル基を導入するポリオール成分としては、ジメチロールプロピオン酸、ジメチロールブタン酸、ジヒドロキシプロピオン酸、ジヒドロキシコハク酸などが挙げられる。カルボキシル基を導入するポリオール以外のポリオール成分としては、ポリエステルポリオールの合成に公知のポリオールを挙げることができ、例えば、エチレングリコール、プロピレングリコール、1,3−プロパンジオール、1,4−ブタンジオール、1,5−ペンタンジオール、3−メチル−1,5−ペンタンジオール、1,6−ヘキサンジオール、ネオペンチルグリコール、ジエチレングリコール、トリエチレングリコール、テトラエチレングリコール、ジプロピレングリコール、トリプロピレングリコール、1,4−シクロヘキサンジオール、ビスフェノールA等のジオールや、トリメチロールプロパン、グリセリンなどのトリオール等を挙げることができ、単独、或いは、2種以上を組合わせて使用してもよい。   The carboxyl group of the aqueous polyester polyol can be introduced from either the polyol component or the polybasic acid component. Examples of the polyol component for introducing a carboxyl group into the polyester polyol include dimethylolpropionic acid, dimethylolbutanoic acid, dihydroxypropionic acid, and dihydroxysuccinic acid. Examples of the polyol component other than the polyol that introduces a carboxyl group include known polyols for the synthesis of polyester polyols, such as ethylene glycol, propylene glycol, 1,3-propanediol, 1,4-butanediol, , 5-pentanediol, 3-methyl-1,5-pentanediol, 1,6-hexanediol, neopentyl glycol, diethylene glycol, triethylene glycol, tetraethylene glycol, dipropylene glycol, tripropylene glycol, 1,4- Examples include diols such as cyclohexanediol and bisphenol A, and triols such as trimethylolpropane and glycerin. These may be used alone or in combination of two or more.

また、ポリエステルポリオールにカルボキシル基を導入できる多塩基酸成分としては、例えば、無水トリメリット酸、無水ピロメリット酸等を挙げることができる。前記カルボキシル基を導入する多塩基酸以外の多塩基酸としては、ポリエステルポリオールの合成に用いられる公知の多塩基酸成分を挙げることができ、例えば、コハク酸、アジピン酸、アゼライン酸、セバシン酸、ドデカンジカルボン酸、無水マレイン酸、フマル酸、1,3−シクロペンタンジカルボン酸、1,4−シクロヘキサンジカルボン酸、テレフタル酸、イソフタル酸、1,4−ナフタレンジカルボン酸、2,5−ナフタレンジカルボン酸、2,6−ナフタレンジカルボン酸、ナフタル酸、ビフェニルジカルボン酸などの二塩基酸が挙げられる。前記多塩基酸は、単独で、或いは、2種以上を組合わせて使用してもよい。   Examples of the polybasic acid component capable of introducing a carboxyl group into the polyester polyol include trimellitic anhydride and pyromellitic anhydride. Examples of the polybasic acid other than the polybasic acid into which the carboxyl group is introduced include known polybasic acid components used in the synthesis of polyester polyols, such as succinic acid, adipic acid, azelaic acid, sebacic acid, Dodecanedicarboxylic acid, maleic anhydride, fumaric acid, 1,3-cyclopentanedicarboxylic acid, 1,4-cyclohexanedicarboxylic acid, terephthalic acid, isophthalic acid, 1,4-naphthalenedicarboxylic acid, 2,5-naphthalenedicarboxylic acid, Examples include dibasic acids such as 2,6-naphthalenedicarboxylic acid, naphthalic acid, and biphenyldicarboxylic acid. The polybasic acids may be used alone or in combination of two or more.

前記カルボキシル基を有する水性ウレタンポリオールとしては、分子鎖中にウレタン結合を有し、少なくとも1つのカルボキシル基と水酸基を2以上有するものであれば特に限定されず、例えば、上述したカルボキシル基含有水性ポリエステルポリオールとポリイソシアネートとをポリオール成分の水酸基がポリイソシアネートのイソシアネート基に対して過剰になるように反応させることにより得られる。   The aqueous urethane polyol having a carboxyl group is not particularly limited as long as it has a urethane bond in the molecular chain and has at least one carboxyl group and two or more hydroxyl groups. For example, the carboxyl group-containing aqueous polyester described above It is obtained by reacting a polyol and a polyisocyanate so that the hydroxyl group of the polyol component is excessive with respect to the isocyanate group of the polyisocyanate.

前記カルボキシル基を有する水性アクリルポリオールとしては、例えば、水酸基を有する(メタ)アクリル酸エステルと(メタ)アクリル酸、マレイン酸、イタコン酸などのエチレン性不飽和カルボン酸などとを共重合した水性アクリルポリオールを挙げることができる。   Examples of the aqueous acrylic polyol having a carboxyl group include an aqueous acrylic obtained by copolymerizing a (meth) acrylic acid ester having a hydroxyl group and an ethylenically unsaturated carboxylic acid such as (meth) acrylic acid, maleic acid, and itaconic acid. Mention may be made of polyols.

前記水酸基を有する(メタ)アクリル酸エステルとしては、例えば、(メタ)アクリル酸2−ヒドロキシエチル、(メタ)アクリル酸ヒドロキシプロピルなどを挙げることができる。また、水性アクリルポリオールに共重合される他のモノマー成分としては、例えば、(メタ)アクリル酸メチル、(メタ)アクリル酸エチル、(メタ)アクリル酸イソプロピル、(メタ)アクリル酸n−ブチルなど公知のエチレン性不飽和単量体を挙げることができる。   Examples of the (meth) acrylic acid ester having a hydroxyl group include 2-hydroxyethyl (meth) acrylate and hydroxypropyl (meth) acrylate. Examples of other monomer components copolymerized with the aqueous acrylic polyol include, for example, methyl (meth) acrylate, ethyl (meth) acrylate, isopropyl (meth) acrylate, and n-butyl (meth) acrylate. And ethylenically unsaturated monomers.

前記アクリルポリオールを水性化する方法は、特に限定されないが、例えば、水酸基を有する(メタ)アクリル酸エステルとカルボキシル基を有するエチレン性不飽和カルボン酸とを共重合して、斯かるカルボキシル基を塩基で中和して水性化する方法、上記水酸基を有する(メタ)アクリル酸エステルとエチレン性不飽和カルボン酸とを乳化剤の存在下で乳化重合する方法、若しくは、ソープフリー重合する方法などが挙げられる。   The method for making the acrylic polyol aqueous is not particularly limited. For example, a (meth) acrylic acid ester having a hydroxyl group and an ethylenically unsaturated carboxylic acid having a carboxyl group are copolymerized, and the carboxyl group is converted into a base. For example, a method of neutralizing with water to form an aqueous solution, a method of emulsion polymerization of the (meth) acrylic acid ester having a hydroxyl group and an ethylenically unsaturated carboxylic acid in the presence of an emulsifier, or a method of soap-free polymerization. .

カルボキシル基を有する水性ポリオールの水性化は、特に限定されないが、上述したように前記カルボキシル基を塩基などで中和することにより水性化することができる。カルボキシル基を中和する塩基としては、アンモニア、メチルアミン、エチルアミンなどの1級アミン、ジエタノールアミン、ジメチルアミン、ジエチルアミンなどの2級アミン、トリエチルアミン、トリエタノールアミンなどの3級アミン、水酸化ナトリウムや水酸化カリウムなどのアルカリ金属の水酸化物を使用することができる。   The aqueous polyol having a carboxyl group is not particularly limited, but as described above, the aqueous polyol can be made aqueous by neutralizing the carboxyl group with a base or the like. Bases that neutralize the carboxyl group include primary amines such as ammonia, methylamine and ethylamine, secondary amines such as diethanolamine, dimethylamine and diethylamine, tertiary amines such as triethylamine and triethanolamine, sodium hydroxide and water. Alkali metal hydroxides such as potassium oxide can be used.

前記カルボキシル基を有する水性ポリオールの酸価(mgKOH/g)は、10以上、好ましくは15以上、より好ましくは20以上であって、50以下、好ましくは45以下、より好ましくは40以下であることが望ましい。酸価が10未満では、親水性基(カルボキシル基)の量が少なすぎて、水への分散性及び溶解性が低下するからである。一方、酸価が50を超えると親水基(カルボキシル基)の量が多すぎて、得られる塗膜の耐水性が低下するからである。   The acid value (mgKOH / g) of the aqueous polyol having a carboxyl group is 10 or more, preferably 15 or more, more preferably 20 or more, and 50 or less, preferably 45 or less, more preferably 40 or less. Is desirable. If the acid value is less than 10, the amount of the hydrophilic group (carboxyl group) is too small, and the dispersibility and solubility in water decrease. On the other hand, if the acid value exceeds 50, the amount of the hydrophilic group (carboxyl group) is too large and the water resistance of the resulting coating film is lowered.

本発明において、前記カルボキシル基を有する水性ポリオールを使用する際には、前記水性ポリオールを水に溶解若しくは分散させた水性液の態様で使用することが好ましい。前記水性液の濃度は、20質量%以上、より好ましくは25質量%以上であって、65質量%以下、より好ましくは60質量%以下であることが好ましい。20質量%未満であると、水性ポリオールと水性ポリイソシアネートとの硬化反応が遅くなるからである。また、65質量%超であると、粘度が高くなって、塗工性が低下するからである。   In the present invention, when the aqueous polyol having a carboxyl group is used, it is preferably used in the form of an aqueous liquid in which the aqueous polyol is dissolved or dispersed in water. The concentration of the aqueous liquid is 20% by mass or more, more preferably 25% by mass or more, and is preferably 65% by mass or less, more preferably 60% by mass or less. This is because if it is less than 20% by mass, the curing reaction between the aqueous polyol and the aqueous polyisocyanate is delayed. Moreover, it is because a viscosity will become high and coatability will fall that it is more than 65 mass%.

前記水性ポリオールの具体例として、神東塗料社製水性ポリエステルポリオール:水性アクリルポリオール=4:1(質量比、OH価:66mgKOH/g、酸価25mgKOH/g)、和薬ペイント社製WG−6Aなどを挙げることができる。   Specific examples of the water-based polyol include water-based polyester polyol manufactured by Shinto Paint Co., Ltd .: water-based acrylic polyol = 4: 1 (mass ratio, OH value: 66 mgKOH / g, acid value 25 mgKOH / g), WG-6A manufactured by Waku Paint Co., Ltd. And so on.

本発明で好適に使用する水性ポリイソシアネートとは、ポリイソシアネートを水性化(水溶性若しくは水分散性にした)した変性体であれば特に限定されず、例えば、ポリオキシアルキレンエーテルアルコール(好ましくはポリオキシエチレンエーテルアルコール)で変性した水性ポリイソシアネートなどを挙げることができる。前記水性ポリイソシアネートのイソシアネート成分としては、例えば、2,4−トルエンジイソシアネート、2,6−トルエンジイソシアネート、2,4−トルエンジイソシアネートと2,6−トルエンジイソシアネートの混合物(TDI)、4,4’−ジフェニルメタンジイソシアネート(MDI)、1,5−ナフチレンジイソシアネート(NDI)、3,3’−ビトリレン−4,4’−ジイソシアネート(TODI)、キシリレンジイソシアネート(XDI)、テトラメチルキシリレンジイソシアネート(TMXDI)、パラフェニレンジイソシアネート(PPDI)等の芳香族ポリイソシアネート;4,4’−ジシクロヘキシルメタンジイソシアネート(H12MDI)、水素添加キシリレンジイソシアネート(HXDI)、ヘキサメチレンジイソシアネート(HDI)、イソホロンジイソシアネート(IPDI)、ノルボルネンジイソシアネート(NBDI)等の脂環式ポリイソシアネート又は脂肪族ポリイソシアネート等のうちの1種または2種以上の混合物が挙げられる。これらのうち、耐候性を向上するという観点から、非黄変性のポリイソシアネート(HDI、HXDI、IPDI、H12MDI、NBDIなど)が好ましく、さらに好ましくは水性ヘキサメチレンジイソシアネートである。前記水性ポリイソシアネートの具体例としては、例えば、大日本インキ化学工業社製CR−60N、日本ポリウレタン社製コロネートC3062、C3053、住友バイエルウレタン社製バイヒジュール3100、神東塗料社製I−3、和薬ペイント社製WG−6Bなどを挙げることができる。前記水性ポリイソシアネートの製法としては、例えば、特開平7−113005号公報、特開平9−71720号公報、特開2003−246827号公報、特開平11−228653号公報、特開平11−100426号公報などに記載の方法を採用することができる。 The aqueous polyisocyanate suitably used in the present invention is not particularly limited as long as it is a modified product obtained by making the polyisocyanate aqueous (water-soluble or water-dispersible). For example, polyoxyalkylene ether alcohol (preferably polyoxyalkylene ether alcohol) And aqueous polyisocyanate modified with oxyethylene ether alcohol). Examples of the isocyanate component of the aqueous polyisocyanate include 2,4-toluene diisocyanate, 2,6-toluene diisocyanate, a mixture of 2,4-toluene diisocyanate and 2,6-toluene diisocyanate (TDI), and 4,4′-. Diphenylmethane diisocyanate (MDI), 1,5-naphthylene diisocyanate (NDI), 3,3′-vitrylene-4,4′-diisocyanate (TODI), xylylene diisocyanate (XDI), tetramethylxylylene diisocyanate (TMXDI), Aromatic polyisocyanates such as paraphenylene diisocyanate (PPDI); 4,4′-dicyclohexylmethane diisocyanate (H 12 MDI), hydrogenated xylylene diisocyanate (H 6 XDI), hexamethylene diisocyanate Examples thereof include alicyclic polyisocyanates such as isocyanate (HDI), isophorone diisocyanate (IPDI), norbornene diisocyanate (NBDI), aliphatic polyisocyanates, and the like, or a mixture of two or more. Among these, from the viewpoint of improving weather resistance, non-yellowing polyisocyanates (HDI, H 6 XDI, IPDI, H 12 MDI, NBDI and the like) are preferable, and aqueous hexamethylene diisocyanate is more preferable. Specific examples of the aqueous polyisocyanate include, for example, CR-60N manufactured by Dainippon Ink & Chemicals, Coronate C3062 and C3053 manufactured by Nippon Polyurethane, Bihijur 3100 manufactured by Sumitomo Bayer Urethane, I-3 manufactured by Shinto Paint Co., Ltd. WG-6B manufactured by Yakuhin Paint Co., Ltd. can be mentioned. Examples of the method for producing the aqueous polyisocyanate include, for example, Japanese Patent Application Laid-Open Nos. 7-113005, 9-71720, 2003-246827, 11-228653, and 11-110042. Etc. can be employed.

水性ポリウレタン塗料における水性ポリオールと水性ポリイソシアネートとの配合比率は、NCO/OH(モル比)が1.3以上、より好ましくは1.4以上、さらに好ましくは1.5以上であって、2.5以下、より好ましくは2.3以下、さらに好ましくは2.1以下であることが望ましい。NCO/OH(モル比)が1.3未満であると、硬化反応が不十分となってタック感が残り、塗膜にほこりや汚れが付着しやすくなる。一方、NCO/OH(モル比)が2.5超であると、残存しているイソシアネート基が水分と反応しCOを発生するので、塗膜中に気泡が生じやすくなるからである。 The mixing ratio of the water-based polyol and the water-based polyisocyanate in the water-based polyurethane coating is such that NCO / OH (molar ratio) is 1.3 or more, more preferably 1.4 or more, and further preferably 1.5 or more. It is desirable that it is 5 or less, more preferably 2.3 or less, and still more preferably 2.1 or less. When the NCO / OH (molar ratio) is less than 1.3, the curing reaction becomes insufficient and a tacky feeling remains, and dust and dirt are likely to adhere to the coating film. On the other hand, when the NCO / OH (molar ratio) is more than 2.5, the remaining isocyanate groups react with moisture to generate CO 2 , so that air bubbles are easily generated in the coating film.

本発明で使用する水性ポリウレタン塗料には、前記水性ポリイソシアネートおよび前記水性ポリオールに加えて、さらに水性ポリアミンを使用することができる。水性ポリアミンを一部に使用することによって、水性ポリイソシアネートと水性ポリアミンとの反応が優先的に起こって、造膜時間(塗膜のタックがなくなる時間)を短くすることができる。前記水性ポリアミンとは、水溶性若しくは水分散性のポリアミンであり、例えば、エチレンジアミン、プロピレンジアミン、ヘキサメチレンジアミンなどの脂肪族ポリアミン;トリレンジアミン、キシリレンジアミンなどの芳香族ポリアミン;ピペラジン、イソホロンジアミンなどの脂環式ポリアミン;ヒドラジン、コハク酸ジヒドラジド、アジピン酸ジヒドラジド、フタル酸ジヒドラジドなどのヒドラジン類などを挙げることができる。また、前記ポリアミンとして、ジエタノールアミン、モノエタノールアミンなどのアルカノールアミンを使用することもできる。   In addition to the aqueous polyisocyanate and the aqueous polyol, an aqueous polyamine can be further used in the aqueous polyurethane paint used in the present invention. By using the aqueous polyamine as a part, the reaction between the aqueous polyisocyanate and the aqueous polyamine occurs preferentially, and the film formation time (the time when tack of the coating film is eliminated) can be shortened. The aqueous polyamine is a water-soluble or water-dispersible polyamine, for example, an aliphatic polyamine such as ethylenediamine, propylenediamine or hexamethylenediamine; an aromatic polyamine such as tolylenediamine or xylylenediamine; piperazine or isophoronediamine. And hydrazines such as hydrazine, succinic acid dihydrazide, adipic acid dihydrazide, and phthalic acid dihydrazide. Moreover, alkanolamines, such as diethanolamine and monoethanolamine, can also be used as the polyamine.

本発明で使用する水性ポリウレタン塗料に含有される溶剤量は、通常8質量%以下であり、より好ましくは3質量%以下、更に好ましくは1質量%以下にまで低減されており、環境に優しい。また、本発明で使用する水性ポリウレタン塗料は、必要に応じて、顔料、紫外線吸収剤、酸化防止剤、光安定剤、蛍光増白剤、ブロッキング防止剤、レベリング剤、スリップ剤など一般にゴルフボール用塗料に含有され得る添加剤を含有していてもよい。   The amount of the solvent contained in the water-based polyurethane paint used in the present invention is usually 8% by mass or less, more preferably 3% by mass or less, and further preferably 1% by mass or less, which is environmentally friendly. The water-based polyurethane paint used in the present invention is generally used for golf balls, such as pigments, ultraviolet absorbers, antioxidants, light stabilizers, fluorescent brighteners, antiblocking agents, leveling agents, slip agents, etc. An additive that may be contained in the paint may be contained.

本発明の塗装ゴルフボールの製造方法は、ゴルフボール本体表面にエポキシ化合物含有液(好ましくは溶液)を塗布し、次いで、水性ポリウレタン塗料を塗布することを特徴とする。特に、ゴルフボール本体表面に塗布したエポキシ化合物含有液(好ましくは溶液)を乾燥し、次いで、水性ポリウレタン塗料を塗布することが好ましい態様である。また、本発明の塗装ゴルフボールは、ゴルフボール本体と、前記ゴルフボール本体表面を被覆するエポキシ化合物からなるプライマー層と、前記プライマー層を被覆する塗膜とを有するゴルフボールであって、前記塗膜は、水性ポリウレタン塗料を塗布して形成したものであることを特徴とする。   The method for producing a coated golf ball of the present invention is characterized in that an epoxy compound-containing liquid (preferably a solution) is applied to the surface of the golf ball main body, and then an aqueous polyurethane paint is applied. In particular, it is a preferred embodiment to dry the epoxy compound-containing liquid (preferably a solution) applied to the surface of the golf ball main body and then apply an aqueous polyurethane paint. The coated golf ball of the present invention is a golf ball having a golf ball body, a primer layer made of an epoxy compound that covers the surface of the golf ball body, and a coating film that covers the primer layer. The film is formed by applying an aqueous polyurethane paint.

前記エポキシ化合物含有液(好ましくは溶液)を塗布する方法は、特に限定されないが、スプレーコーティング、ディップコーティング、静電塗装などの方法を挙げることができる。塗布したエポキシ化合物含有液(好ましくは溶液)を、水性ポリウレタン塗料を塗布する前に、乾燥することによって、ゴルフボール本体表面にエポキシ化合物からなるプライマー層が形成される。   A method for applying the epoxy compound-containing liquid (preferably a solution) is not particularly limited, and examples thereof include spray coating, dip coating, and electrostatic coating. The applied epoxy compound-containing liquid (preferably a solution) is dried before applying the aqueous polyurethane paint, whereby a primer layer made of an epoxy compound is formed on the surface of the golf ball body.

塗布したエポキシ化合物含有液(好ましくは溶液)の乾燥の程度は、エポキシ化合物からなるプライマー層が形成される程度に乾燥されればよく、エポキシ化合物含有液(好ましくは溶液)に由来する溶剤を完全に除去する必要はない。前記エポキシ化合物含有液(好ましくは溶液)を乾燥する温度は、通常、30℃以上、好ましくは35℃以上であって、80℃以下、好ましくは70℃以下が好ましい。また、乾燥する時間は、1分以上、好ましくは3分以上であって、24時間以下、より好ましくは16時間以下が望ましい。   The applied epoxy compound-containing liquid (preferably a solution) may be dried to such an extent that a primer layer composed of an epoxy compound is formed, and the solvent derived from the epoxy compound-containing liquid (preferably a solution) is completely removed. There is no need to remove it. The temperature for drying the epoxy compound-containing liquid (preferably a solution) is usually 30 ° C. or higher, preferably 35 ° C. or higher, and 80 ° C. or lower, preferably 70 ° C. or lower. The drying time is 1 minute or longer, preferably 3 minutes or longer, 24 hours or shorter, more preferably 16 hours or shorter.

本発明では、ゴルフボール本体表面にエポキシ化合物含有液(好ましくは溶液)を塗布した後、水性ポリウレタン塗料を塗布する。前記水性ポリウレタン塗料の塗布方法は限定されず、スプレーコーティング、ディップコーティング、静電塗装などの方法を挙げることができる。特に、水性ポリオールと水性ポリイソシアネートとを使用する場合には、それぞれを別々に塗布比率が一定になるようにスプレーコーティングすることも好ましい態様である。ゴルフボールに塗布された水性ポリウレタン塗料は、一液型および硬化型のいずれの場合も、例えば、30℃〜70℃の温度で1時間〜24時間乾燥することにより塗膜を形成することができる。   In the present invention, an epoxy compound-containing liquid (preferably a solution) is applied to the surface of the golf ball body, and then an aqueous polyurethane paint is applied. The application method of the water-based polyurethane paint is not limited, and examples thereof include spray coating, dip coating, and electrostatic coating. In particular, when an aqueous polyol and an aqueous polyisocyanate are used, it is also a preferred embodiment that each is separately spray-coated so that the coating ratio is constant. The aqueous polyurethane paint applied to the golf ball can form a coating film by drying at a temperature of 30 ° C. to 70 ° C. for 1 hour to 24 hours, for example, in both the one-component type and the curable type. .

乾燥後の塗膜の膜厚は、特に限定されないが5μm以上、より好ましくは7μm以上、25μm以下、より好ましくは18μm以下であることが望ましい。膜厚が5μm未満になると継続的な使用により塗膜が摩耗消失しやすくなり、膜厚が25μmを超えるとディンプルの効果が低下してゴルフボールの飛行性能が低下するからである。また前記塗膜は、好ましくは単層構造を有する。単層構造であれば、塗装工程を簡略化でき、本発明における塗膜は、単層構造であっても優れた塗膜物性を発現するからである。また、前記塗膜は最外層のクリアーペイント層であることが好適である。   The film thickness of the dried coating film is not particularly limited, but is desirably 5 μm or more, more preferably 7 μm or more and 25 μm or less, and more preferably 18 μm or less. This is because if the film thickness is less than 5 μm, the coating film tends to wear and disappear due to continuous use, and if the film thickness exceeds 25 μm, the dimple effect decreases and the flight performance of the golf ball decreases. The coating film preferably has a single layer structure. This is because the coating process can be simplified with a single layer structure, and the coating film in the present invention exhibits excellent coating film properties even with a single layer structure. The coating film is preferably an outermost clear paint layer.

本発明では、ゴルフボール本体の構造は特に限定されず、ワンピースゴルフボール、ツーピースゴルフボール、スリーピースゴルフボール以上のマルチピースゴルフボール、或いは、糸巻きゴルフボールであってもよい。いずれの場合であっても、本発明を好適に適用できるからである。これらの中でも、ゴルフボール本体が、ツーピースゴルフボール、マルチピースゴルフボール、若しくは糸巻きゴルフボールの如く、カバーを有するゴルフボールであって、前記カバーを構成する樹脂成分が、カルボキシル基を含有する樹脂であることが好ましい態様である。カバーを構成する樹脂成分が、カルボキシル基を含有する樹脂である場合には、プライマー層のエポキシ化合物が、カバーを構成する樹脂のカルボキシル基と塗膜を構成する水性ポリウレタンの両方と反応し、塗膜とカバーとがプライマー層を介して化学結合で結合され、その結果、カバーに対する塗膜の密着性が一層高くなる。前記カルボキシル基を含有する樹脂としては、アイオノマー樹脂を使用することが好適である。前記アイオノマー樹脂としては、例えば、エチレンとα,β−不飽和カルボン酸との共重合体中のカルボキシル基の少なくとも一部を金属イオンで中和したもの、またはエチレンとα,β−不飽和カルボン酸とα,β−不飽和カルボン酸エステルとの三元共重合体中のカルボキシル基の少なくとも一部を金属イオンで中和したものを挙げることができる。上記のα,β−不飽和カルボン酸としては、例えばアクリル酸、メタクリル酸、フマル酸、マレイン酸、クロトン酸等が挙げられ、特にアクリル酸又はメタクリル酸が好ましい。また、α,β−不飽和カルボン酸エステルとしては、例えばアクリル酸、メタクリル酸、フマル酸、マレイン酸等のメチル、エチル、プロピル、n−ブチル、イソブチルエステル等が用いられ、特にアクリル酸エステル又はメタクリル酸エステルが好ましい。上記エチレンとα,β−不飽和カルボン酸との共重合体や、エチレンとα,β−不飽和カルボン酸とα,β−不飽和カルボン酸エステルとの三元共重合体中のカルボキシル基の少なくとも一部を中和する金属イオンとしては、ナトリウム、カリウム、リチウムなどのアルカリ金属イオン;マグネシウム、カルシウム、亜鉛、バリウム、カドミウムなどの2価の金属イオン;アルミニウムなどの3価の金属イオン;錫、ジルコニウムなどのその他のイオンが挙げられるが、特にナトリウム、亜鉛、マグネシウムイオンが反発性、耐久性等から好ましく用いられる。   In the present invention, the structure of the golf ball main body is not particularly limited, and may be a one-piece golf ball, a two-piece golf ball, a multi-piece golf ball more than a three-piece golf ball, or a thread-wound golf ball. This is because the present invention can be preferably applied in any case. Among these, the golf ball body is a golf ball having a cover such as a two-piece golf ball, a multi-piece golf ball, or a thread wound golf ball, and the resin component constituting the cover is a resin containing a carboxyl group. It is a preferable aspect. When the resin component constituting the cover is a resin containing a carboxyl group, the epoxy compound of the primer layer reacts with both the carboxyl group of the resin that constitutes the cover and the aqueous polyurethane that constitutes the coating film. The film and the cover are bonded by a chemical bond through the primer layer, and as a result, the adhesion of the coating film to the cover is further increased. As the resin containing a carboxyl group, it is preferable to use an ionomer resin. Examples of the ionomer resin include those obtained by neutralizing at least a part of carboxyl groups in a copolymer of ethylene and an α, β-unsaturated carboxylic acid with metal ions, or ethylene and an α, β-unsaturated carboxylic acid. The thing which neutralized at least one part of the carboxyl group in the ternary copolymer of an acid and (alpha), (beta)-unsaturated carboxylic acid ester with a metal ion can be mentioned. Examples of the α, β-unsaturated carboxylic acid include acrylic acid, methacrylic acid, fumaric acid, maleic acid, and crotonic acid, and acrylic acid or methacrylic acid is particularly preferable. As the α, β-unsaturated carboxylic acid ester, for example, methyl, ethyl, propyl, n-butyl, isobutyl ester, etc. such as acrylic acid, methacrylic acid, fumaric acid, maleic acid, etc. are used. Methacrylic acid esters are preferred. Copolymers of ethylene and α, β-unsaturated carboxylic acid, and carboxylic acid groups in the terpolymer of ethylene, α, β-unsaturated carboxylic acid and α, β-unsaturated carboxylic acid ester. Examples of metal ions that neutralize at least a part include alkali metal ions such as sodium, potassium, and lithium; divalent metal ions such as magnesium, calcium, zinc, barium, and cadmium; trivalent metal ions such as aluminum; tin Other ions such as zirconium and the like can be mentioned, and sodium, zinc and magnesium ions are particularly preferably used from the viewpoint of resilience and durability.

上記アイオノマー樹脂の具体例としては、ハイミラン1555、1557、1605、1652、1702、1705、1706、1707、1855、1856(三井デュポンポリケミカル社製)、サーリン8945、サーリン9945、サーリン6320(デュポン社製)、IOTEK 7010、8000(エクソン(Exxon)社製)等を例示することができる。これらのアイオノマー樹脂は、上記例示のものをそれぞれ単独または2種以上の混合物として用いてもよい。   Specific examples of the ionomer resin include Himiran 1555, 1557, 1605, 1652, 1702, 1705, 1706, 1707, 1855, 1856 (Mitsui DuPont Polychemical), Surlyn 8945, Surlyn 9945, Surlyn 6320 (DuPont). ), IOTEK 7010, 8000 (manufactured by Exxon) and the like. As these ionomer resins, those exemplified above may be used alone or as a mixture of two or more.

本発明におけるカバーを構成する樹脂成分として、上記アイオノマー樹脂等の基材樹脂に加えて、さらに熱可塑性エラストマーやジエン系ブロック共重合体等を使用することも好ましい態様である。前記熱可塑性エラストマーの具体例としては、東レ(株)から商品名「ペバックス」で市販されている(例えば、「ペバックス2533」)熱可塑性ポリアミドエラストマー、東レ・デュポン(株)から商品名「ハイトレル」で市販されている(例えば、「ハイトレル3548」、「ハイトレル4047」)熱可塑性ポリエステルエラストマー、BASFジャパン(株)から商品名「エラストラン」で市販されている(例えば、「エラストランXNY90A」、「エラストランXNY97A」)熱可塑性ポリウレタンエラストマー等が挙げられる。   As a resin component constituting the cover in the present invention, in addition to the base resin such as the ionomer resin, it is also preferable to use a thermoplastic elastomer, a diene block copolymer, or the like. Specific examples of the thermoplastic elastomer are thermoplastic polyamide elastomers commercially available from Toray Industries, Inc. under the trade name “Pebacs” (for example, “Pebax 2533”), trade names “Hytrel” from Toray DuPont Co., Ltd. (For example, “Hytrel 3548”, “Hytrel 4047”) thermoplastic polyester elastomer, commercially available from BASF Japan under the trade name “Elastollan” (for example, “Elastollan XNY90A”, “ Elastollan XNY97A ") thermoplastic polyurethane elastomer and the like.

本発明におけるカバーは、上述した樹脂成分のほか、酸化亜鉛、酸化チタン、青色顔料などの顔料成分、炭酸カルシウムや硫酸バリウムなどの比重調整剤、分散剤、老化防止剤、紫外線吸収剤、光安定剤、蛍光材料または蛍光増白剤などを、カバーの性能を損なわない範囲で含有してもよい。   In addition to the resin components described above, the cover in the present invention includes pigment components such as zinc oxide, titanium oxide, and blue pigment, specific gravity adjusting agents such as calcium carbonate and barium sulfate, dispersants, anti-aging agents, ultraviolet absorbers, and light stabilizers. An agent, a fluorescent material, a fluorescent whitening agent, or the like may be contained within a range that does not impair the performance of the cover.

次に、本発明のゴルフボールが、糸巻きゴルフボール、ツーピースゴルフボール、及び、マルチピースゴルフボールの如くコアを有する場合、或いは、ワンピースゴルフボールの場合における、コア及びワンピースゴルフボール本体について説明する。前記コア及びワンピースゴルフボール本体には、従来より公知のゴム組成物(以下、単に「コア用ゴム組成物」という場合がある)を採用することができ、例えば、基材ゴムとしてのジエン系ゴム、共架橋剤、及び架橋開始剤を含むゴム組成物を加熱プレスして成形することができる。   Next, the core and the one-piece golf ball main body when the golf ball of the present invention has a core such as a thread wound golf ball, a two-piece golf ball, and a multi-piece golf ball, or a one-piece golf ball will be described. For the core and the one-piece golf ball body, a conventionally known rubber composition (hereinafter sometimes simply referred to as “core rubber composition”) can be employed. For example, a diene rubber as a base rubber The rubber composition containing a co-crosslinking agent and a crosslinking initiator can be molded by hot pressing.

前記ジエン系ゴムとしては、特に、反発に有利なシス結合が40%以上、好ましくは70%以上、より好ましくは90%以上のハイシスポリブタジエンを用いることが好ましい。前記共架橋剤は、炭素数が3〜8個のα,β−不飽和カルボン酸又はその金属塩、好ましくはアクリル酸、メタクリル酸の金属塩が用いられ、金属としては、亜鉛、マグネシウム、カルシウム、アルミニウム、ナトリウムが好ましく用いられ、より好ましくは亜鉛が用いられる。このような共架橋剤の使用量は、基材ゴム100質量部あたり20〜50質量部が好ましい。また、架橋開始剤としては、有機過酸化物が好ましく用いられる。具体的には、ジクミルパーオキサイド、1,1−ビス(t−ブチルパーオキシ)−3,5−トリメチルシクロヘキサン、2,5−ジメチル−2,5−ジ(t―ブチルパーオキシ)ヘキサン、ジ−t−ブチルパーオキサイド等の有機過酸化物が挙げられ、これらのうちジクミルパーオキサイドが好ましく用いられる。有機過酸化物の配合量は、基材ゴム100質量部に対して、0.2質量部以上が好ましく、より好ましくは0.3質量部以上であって、1.5質量部以下が好ましく、より好ましくは1.0質量部以下である。また、前記コア用ゴム組成物は、さらに、ジフェニルジスルフィド類を含有してもよい。ジフェニルジスルフィド類の配合量は、基材ゴム100質量部に対して、0.1質量部以上が好ましく、より好ましくは0.3質量部以上であって、5.0質量部以下が好ましく、より好ましくは3.0質量部以下である。   As the diene rubber, it is particularly preferable to use a high-cis polybutadiene having a cis bond advantageous for rebound of 40% or more, preferably 70% or more, more preferably 90% or more. The co-crosslinking agent is an α, β-unsaturated carboxylic acid having 3 to 8 carbon atoms or a metal salt thereof, preferably a metal salt of acrylic acid or methacrylic acid, and the metals include zinc, magnesium and calcium. Aluminum and sodium are preferably used, and zinc is more preferably used. The amount of the co-crosslinking agent used is preferably 20 to 50 parts by mass per 100 parts by mass of the base rubber. As the crosslinking initiator, an organic peroxide is preferably used. Specifically, dicumyl peroxide, 1,1-bis (t-butylperoxy) -3,5-trimethylcyclohexane, 2,5-dimethyl-2,5-di (t-butylperoxy) hexane, Examples thereof include organic peroxides such as di-t-butyl peroxide, among which dicumyl peroxide is preferably used. The compounding amount of the organic peroxide is preferably 0.2 parts by mass or more, more preferably 0.3 parts by mass or more, and preferably 1.5 parts by mass or less with respect to 100 parts by mass of the base rubber. More preferably, it is 1.0 mass part or less. Moreover, the rubber composition for a core may further contain diphenyl disulfides. The compounding amount of diphenyl disulfides is preferably 0.1 parts by mass or more, more preferably 0.3 parts by mass or more, and preferably 5.0 parts by mass or less, with respect to 100 parts by mass of the base rubber. Preferably it is 3.0 mass parts or less.

前記コア用ゴム組成物には、基材ゴム、共架橋剤、架橋開始剤、ジフェニルジスルフィド類に加えて、さらに、酸化亜鉛や硫酸バリウム等の比重調整剤、老化防止剤、色粉等を適宜配合することができる。前記コア用ゴム組成物の加熱プレス成型条件は、ゴム組成に応じて適宜設定すればよいが、通常、130〜200℃で10〜60分間加熱するか、あるいは130〜150℃で20〜40分間加熱した後、160〜180℃で5〜15分間と2段階加熱することが好ましい。   In addition to the base rubber, co-crosslinking agent, cross-linking initiator, diphenyl disulfides, the core rubber composition further includes specific gravity adjusters such as zinc oxide and barium sulfate, anti-aging agents, and color powders as appropriate. Can be blended. The hot-press molding conditions for the core rubber composition may be appropriately set according to the rubber composition, but are usually heated at 130 to 200 ° C. for 10 to 60 minutes, or at 130 to 150 ° C. for 20 to 40 minutes. After heating, it is preferable to perform two-step heating at 160 to 180 ° C. for 5 to 15 minutes.

本発明のゴルフボールが、スリーピース以上のマルチピースゴルフボールである場合には、コアとカバーとの間に設ける中間層としては、例えば、ポリウレタン樹脂、アイオノマー樹脂、ナイロン、ポリエチレン等の熱可塑性樹脂;ポリスチレン系エラストマー、ポリオレフィン系エラストマー、ポリウレタン系エラストマー、ポリエステル系エラストマー等の熱可塑性エラストマーなどが挙げられる。ここで、アイオノマー樹脂としては、例えば、エチレンとα,β−不飽和カルボン酸との共重合体中のカルボキシル基の少なくとも1部を金属イオンで中和したもの、またはエチレンとα,β−不飽和カルボン酸とα,β−不飽和カルボン酸エステルとの三元共重合体中のカルボキシル基の少なくとも一部を金属イオンで中和したものが挙げられる。前記中間層には、さらに、硫酸バリウム、タングステン等の比重調整剤、老化防止剤、顔料などが配合されていてもよい。   When the golf ball of the present invention is a three-piece or more multi-piece golf ball, examples of the intermediate layer provided between the core and the cover include thermoplastic resins such as polyurethane resin, ionomer resin, nylon, and polyethylene; Examples thereof include thermoplastic elastomers such as polystyrene elastomers, polyolefin elastomers, polyurethane elastomers, and polyester elastomers. Here, as the ionomer resin, for example, a resin obtained by neutralizing at least a part of a carboxyl group in a copolymer of ethylene and an α, β-unsaturated carboxylic acid with a metal ion, or ethylene and an α, β-unsaturated resin. What neutralized at least one part of the carboxyl group in the ternary copolymer of saturated carboxylic acid and (alpha), (beta)-unsaturated carboxylic acid ester with a metal ion is mentioned. The intermediate layer may further contain a specific gravity adjusting agent such as barium sulfate or tungsten, an anti-aging agent, or a pigment.

以下、本発明を実施例によって詳細に説明するが、本発明は、下記実施例によって限定されるものではなく、本発明の趣旨を逸脱しない範囲の変更、実施の態様は、いずれも本発明の範囲内に含まれる。   Hereinafter, the present invention will be described in detail by way of examples. However, the present invention is not limited to the following examples, and all modifications and embodiments without departing from the gist of the present invention are not limited thereto. Included in range.

[評価方法]
(1)塗膜の密着性
ツルーテンパー社製のスイングロボットにメタルヘッド製ドライバー(1W)を装着し、ヘッドスピード45m/sで塗装後のゴルフボールを100回繰返し打撃した後、塗膜の剥離状態を観察し、下記の評価基準に基づいて評価した。
[Evaluation methods]
(1) Adhesiveness of coating film After mounting a metal head screwdriver (1W) on a swing robot manufactured by True Temper and hitting a painted golf ball 100 times at a head speed of 45 m / s, the coating film was peeled off. The state was observed and evaluated based on the following evaluation criteria.

評価基準
◎:塗膜の剥離がなかった。
○:塗膜の剥離面積が全塗膜面積の5%以下
△:塗膜の剥離面積が全塗膜面積の5%超25%以下
×:塗膜の剥離面積が全塗膜面積の25%超
Evaluation standard (double-circle): There was no peeling of a coating film.
○: The peeled area of the coating film is 5% or less of the total coating film area. Δ: The peeling area of the coating film is more than 5% of the total coating film area and 25% or less. X: The peeling area of the coating film is 25% of the total coating film area. Super

(2)塗膜の耐摩耗性
内表面をブラシで覆ったポテトピラー内に各塗装ゴルフボールを入れ、1時間ブラッシング処理し、塗膜の剥離状態を観察し、以下の評価基準に基づき評価した。
◎:塗膜の剥離がなかった。
○:塗膜の剥離面積が全塗膜面積の5%以下
△:塗膜の剥離面積が全塗膜面積の5%超25%以下
×:塗膜の剥離面積が全塗膜面積の25%超
(2) Abrasion resistance of the coating film Each coated golf ball was placed in a potato pillar whose inner surface was covered with a brush, brushed for 1 hour, the peeled state of the coating film was observed, and evaluated based on the following evaluation criteria. .
A: There was no peeling of the coating film.
○: The peeled area of the coating film is 5% or less of the total coating film area. Δ: The peeling area of the coating film is more than 5% of the total coating film area and 25% or less. X: The peeling area of the coating film is 25% of the total coating film area. Super

[ゴルフボールの製造]
(1)コアの作製
表1に示す配合のコア用ゴム組成物を混練し、半球状キャビティを有する上下金型内で170℃で15分間加熱プレスすることにより直径39.3mmの球状コアを得た。
[Manufacturing golf balls]
(1) Production of core A rubber composition for a core having the composition shown in Table 1 is kneaded and heated and pressed at 170 ° C. for 15 minutes in an upper and lower mold having hemispherical cavities to obtain a spherical core having a diameter of 39.3 mm. It was.

Figure 2007143661
Figure 2007143661

ポリブタジエンゴム:JSR(株)製のBR−11
アクリル酸亜鉛:三新化学(株)のサンセラーSR
酸化亜鉛:東邦亜鉛(株)の亜鉛華
硫酸バリウム:堺化学製硫酸バリウムBD
ジフェニルジスルフィド:住友精化(株)のジフェニルジスルフィド
ジクミルパーオキサイド:日本油脂製のパークミルD
尚、硫酸バリウムは、得られるゴルフボールの質量が、45.4gとなるように適量加えた。
Polybutadiene rubber: BR-11 manufactured by JSR Corporation
Zinc acrylate: Sunseller SR of Sanshin Chemical Co., Ltd.
Zinc Oxide: Toho Zinc Co., Ltd. Zinc Hana Barium Sulfate: Sakai Chemical Barium Sulfate
Diphenyl disulfide: Diphenyl disulfide dicumyl peroxide manufactured by Sumitomo Seika Co., Ltd .: Park mill D manufactured by NOF Corporation
Incidentally, an appropriate amount of barium sulfate was added so that the mass of the resulting golf ball was 45.4 g.

(2)カバー組成物の調製
表2に示した配合の材料を、二軸混練型押出機によりミキシングして、ペレット状のカバー用組成物を調製した。押出条件は、スクリュー径45mm、スクリュー回転数200rpm、スクリューL/D=35であり、配合物は、押出機のダイの位置で200〜260℃に加熱された。
(2) Preparation of cover composition The materials having the composition shown in Table 2 were mixed with a twin-screw kneading extruder to prepare a pellet-shaped cover composition. The extrusion conditions were a screw diameter of 45 mm, a screw rotation speed of 200 rpm, and a screw L / D = 35, and the blend was heated to 200-260 ° C. at the die position of the extruder.

Figure 2007143661
Figure 2007143661

ハイミラン1605:三井デュポンポリケミカル(株)製のナトリウムイオン中和エチレン−メタクリル酸共重合体アイオノマー樹脂
ハイミラン1706:三井デュポンポリケミカル(株)製の亜鉛イオン中和エチレン−メタクリル酸共重合体アイオノマー樹脂
エラストランXNY97A:BASF(株)製の熱可塑性ポリウレタンエラストマー
High Milan 1605: Sodium ion neutralized ethylene-methacrylic acid copolymer ionomer resin manufactured by Mitsui DuPont Polychemical Co., Ltd. High Milan 1706: Zinc ion neutralized ethylene-methacrylic acid copolymer ionomer resin manufactured by Mitsui DuPont Polychemical Co., Ltd. Elastollan XNY97A: Thermoplastic polyurethane elastomer manufactured by BASF Corporation

(3)ゴルフボール本体の作製
上記で得たカバー用組成物を、前記コア上に直接射出成形することによりカバー層を形成し、ツーピースゴルフボール本体を作製した。カバー成形用上下金型は、半球状キャビティを有し、ディンプル付きで、ディンプルの一部が進退可能なホールドピンを兼ねている。上記ホールドピンを突き出し、コアを投入後ホールドさせ、80トンの圧力で型締めした金型に210℃に加熱した樹脂を0.3秒で注入し、30秒間冷却して型開きしてゴルフボール本体を取り出した。取り出したゴルフボール本体のバリ取りを行い、表3に示した様にエポキシ化合物の溶液をゴルフボール本体表面に塗布して、40℃で30分間乾燥し、エポキシ化合物からなるプライマー層を形成し、次いで、水性ポリウレタン塗料を塗布して乾燥し塗膜を形成した。水性ポリウレタン塗料の乾燥は、40℃で4時間行った。得られたゴルフボールは、直径42.7mm、重さ45.4gであった。得られたゴルフボールの塗膜の密着性および耐摩耗性について評価した結果を、併せて表3に示した。
(3) Production of Golf Ball Body A cover layer was formed by directly injection-molding the cover composition obtained above onto the core to produce a two-piece golf ball body. The upper and lower molds for molding a cover have hemispherical cavities, are provided with dimples, and also serve as hold pins in which a part of the dimples can advance and retreat. The hold pin is protruded, the core is inserted and then held, and a resin heated to 210 ° C. is injected into a mold clamped at a pressure of 80 tons in 0.3 seconds, cooled for 30 seconds, and the mold is opened to open a golf ball The main body was taken out. The deburred golf ball body is deburred, and an epoxy compound solution is applied to the golf ball body surface as shown in Table 3 and dried at 40 ° C. for 30 minutes to form a primer layer made of an epoxy compound. Next, an aqueous polyurethane paint was applied and dried to form a coating film. The water-based polyurethane paint was dried at 40 ° C. for 4 hours. The obtained golf ball had a diameter of 42.7 mm and a weight of 45.4 g. Table 3 shows the results of evaluating the adhesion and wear resistance of the coating film of the obtained golf ball.

Figure 2007143661
Figure 2007143661

エポキシ化合物:ナガセケムケックス社製デナコールEX−313をイソプロパノールで希釈して目的の濃度とした。
シランカップリング剤:信越化学社製KBP43をイソプロパノールで3%に希釈して使用した。
水性ポリオール:神東塗料(株)製水性ポリエステルポリオール/水性アクリルポリオール=4/1(質量比、OH価:66mgKOH/g、酸価25mgKOH/g)
水性ポリイソシアネート:神東塗料(株)製水性ヘキサメチレンジイソシアネート(3−メトキシブチルアセテートに溶解、固形分75%)
W−615:三井武田ケミカル(株)ポリウレタン水性液(カルボキシル基含有ポリウレタンの水性液:酸価9mgKOH/g(ウエット)、固形分35%)
水性ポリカルボジイミドの水性液:日清紡績(株)製ポリカルボジイミドの水分散液、カルボジイミド当量385、固形分40%
Epoxy compound: Denacol EX-313 manufactured by Nagase Chemkex Corporation was diluted with isopropanol to obtain a target concentration.
Silane coupling agent: KBP43 manufactured by Shin-Etsu Chemical Co., Ltd. was diluted to 3% with isopropanol and used.
Water-based polyol: Water-based polyester polyol / water-based acrylic polyol manufactured by Shinto Paint Co., Ltd. = 4/1 (mass ratio, OH value: 66 mgKOH / g, acid value 25 mgKOH / g)
Aqueous polyisocyanate: Aqueous hexamethylene diisocyanate manufactured by Shinto Paint Co., Ltd. (dissolved in 3-methoxybutyl acetate, solid content 75%)
W-615: Mitsui Takeda Chemical Co., Ltd. polyurethane aqueous liquid (carboxyl group-containing polyurethane aqueous liquid: acid value 9 mg KOH / g (wet), solid content 35%)
Aqueous polycarbodiimide aqueous liquid: Nisshinbo Co., Ltd. polycarbodiimide aqueous dispersion, carbodiimide equivalent 385, solid content 40%

ゴルフボールNo.1〜No.10は、ゴルフボール本体表面にエポキシ化合物の溶液を塗布し乾燥して、エポキシ化合物からなるプライマー層を形成し、次いで、水性ポリウレタン塗料を塗布して塗膜を形成したゴルフボールである。いずれも塗膜の密着性および耐摩耗性が良好であった。なお、ゴルフボールNo.1において、塗膜の密着性が少し低くなったのは、エポキシ化合物の濃度が低いために、ゴルフボール本体表面に付着するエポキシ化合物の量が少なくなりすぎたためだと考えられる。ゴルフボールNo.11〜No.12は、エポキシ化合物からなるプライマー層を形成しなかった場合であるが、いずれの場合も塗膜の密着性が低くなり、耐摩耗性も低下する傾向が認められた。ゴルフボールNo.13は、プライマー層としてシランカップリング剤を使用した場合であるが、密着性が低くなり、耐摩耗性も低下する傾向が認められた。   Golf ball no. 1-No. Reference numeral 10 denotes a golf ball in which an epoxy compound solution is applied to the surface of the golf ball body and dried to form a primer layer made of an epoxy compound, and then a water-based polyurethane paint is applied to form a coating film. In all cases, the adhesion and abrasion resistance of the coating film were good. Golf ball No. In No. 1, the adhesion of the coating film was slightly lowered because the amount of the epoxy compound adhering to the surface of the golf ball body was too small because the concentration of the epoxy compound was low. Golf ball no. 11-No. No. 12 is a case where a primer layer made of an epoxy compound was not formed. In either case, the adhesion of the coating film was lowered, and the tendency to decrease the wear resistance was recognized. Golf ball no. No. 13 is a case where a silane coupling agent is used as the primer layer, but it was observed that the adhesiveness was lowered and the wear resistance was also lowered.

本発明は、環境に優しい水性塗料から得られる塗膜であって、密着性および耐摩耗性に優れる塗膜を有するゴルフボール及びその製造方法を提供する。   The present invention provides a golf ball having a coating film obtained from an environmentally friendly water-based paint and having excellent adhesion and wear resistance, and a method for producing the golf ball.

Claims (7)

ゴルフボール本体表面にエポキシ化合物を塗布し、次いで、水性ポリウレタン塗料を塗布することを特徴とする塗装ゴルフボールの製造方法。   A method for producing a painted golf ball, comprising: applying an epoxy compound to a surface of a golf ball main body, and then applying a water-based polyurethane paint. ゴルフボール本体表面に塗布したエポキシ化合物を乾燥し、次いで、水性ポリウレタン塗料を塗布する請求項1に記載の塗装ゴルフボールの製造方法。   The method for producing a coated golf ball according to claim 1, wherein the epoxy compound applied to the surface of the golf ball main body is dried and then an aqueous polyurethane paint is applied. 前記水性ポリウレタン塗料として、カルボキシル基を含有する水性ポリウレタンの一液型水性液と水性ポリカルボジイミドの水性液とを含有するものを使用する請求項1または2に記載の塗装ゴルフボールの製造方法。   3. The method for producing a coated golf ball according to claim 1, wherein the water-based polyurethane paint comprises a one-component aqueous liquid containing a carboxyl group and an aqueous liquid of an aqueous polycarbodiimide. 前記水性ポリウレタン塗料として、水性ポリイソシアネートと水性ポリオールとをモル比(NCO/OH)が1.3〜2.5となるように含有するものを使用する請求項1または2に記載の塗装ゴルフボールの製造方法。   The coated golf ball according to claim 1 or 2, wherein the water-based polyurethane paint contains a water-based polyisocyanate and a water-based polyol so that the molar ratio (NCO / OH) is 1.3 to 2.5. Manufacturing method. ゴルフボール本体と、
前記ゴルフボール本体表面を被覆するエポキシ化合物からなるプライマー層と、
前記プライマー層を被覆する塗膜とを有するゴルフボールであって、
前記塗膜は、水性ポリウレタン塗料を塗布して形成したものであることを特徴とする塗装ゴルフボール。
A golf ball body;
A primer layer made of an epoxy compound covering the surface of the golf ball body;
A golf ball having a coating film covering the primer layer,
The coated golf ball characterized in that the coating film is formed by applying a water-based polyurethane paint.
前記水性ポリウレタン塗料は、水性ポリイソシアネートと水性ポリオールとをモル比(NCO/OH)が1.3〜2.5となるように含有するものである請求項5に記載の塗装ゴルフボール。   6. The painted golf ball according to claim 5, wherein the water-based polyurethane paint contains a water-based polyisocyanate and a water-based polyol so that the molar ratio (NCO / OH) is 1.3 to 2.5. 前記塗膜は、単層の塗膜である請求項5または6に記載の塗装ゴルフボール。   The painted golf ball according to claim 5, wherein the coating film is a single-layer coating film.
JP2005339394A 2005-11-24 2005-11-24 Painted golf ball and manufacturing method thereof Expired - Fee Related JP4540595B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005339394A JP4540595B2 (en) 2005-11-24 2005-11-24 Painted golf ball and manufacturing method thereof

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005339394A JP4540595B2 (en) 2005-11-24 2005-11-24 Painted golf ball and manufacturing method thereof

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007143661A true JP2007143661A (en) 2007-06-14
JP4540595B2 JP4540595B2 (en) 2010-09-08

Family

ID=38205800

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005339394A Expired - Fee Related JP4540595B2 (en) 2005-11-24 2005-11-24 Painted golf ball and manufacturing method thereof

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4540595B2 (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011092578A (en) * 2009-10-30 2011-05-12 Sri Sports Ltd Curing type polyurethane aqueous golf ball paint and painted golf ball using the same
US10610740B2 (en) 2017-10-31 2020-04-07 Sumitomo Rubber Industries, Ltd. Golf ball

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003052859A (en) * 2001-08-20 2003-02-25 Sumitomo Rubber Ind Ltd Golf ball
JP2004107485A (en) * 2002-09-18 2004-04-08 Bridgestone Sports Co Ltd Coating composition for golf ball and the resultant golf ball
JP2004187829A (en) * 2002-12-10 2004-07-08 Sumitomo Rubber Ind Ltd Golf ball and paint for golf ball

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003052859A (en) * 2001-08-20 2003-02-25 Sumitomo Rubber Ind Ltd Golf ball
JP2004107485A (en) * 2002-09-18 2004-04-08 Bridgestone Sports Co Ltd Coating composition for golf ball and the resultant golf ball
JP2004187829A (en) * 2002-12-10 2004-07-08 Sumitomo Rubber Ind Ltd Golf ball and paint for golf ball

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011092578A (en) * 2009-10-30 2011-05-12 Sri Sports Ltd Curing type polyurethane aqueous golf ball paint and painted golf ball using the same
US8563639B2 (en) 2009-10-30 2013-10-22 Sri Sports Limited Curing type polyurethane aqueous golf ball paint and painted golf ball using the same
US10610740B2 (en) 2017-10-31 2020-04-07 Sumitomo Rubber Industries, Ltd. Golf ball

Also Published As

Publication number Publication date
JP4540595B2 (en) 2010-09-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4485377B2 (en) Golf ball
JP5528181B2 (en) Golf ball
JP4769288B2 (en) Two-component curable urethane-based waterborne paint for golf balls
US7371193B2 (en) Golf ball
JP4542024B2 (en) Painted golf ball and manufacturing method thereof
JP4091831B2 (en) Golf ball and golf ball paint
US7387821B2 (en) Golf ball and process for preparing the same
JP3762670B2 (en) Golf ball
JP2006034740A (en) Golf ball
JP2006075210A (en) Golf ball
US8137753B2 (en) Painted golf ball and method for producing the same
JP4447972B2 (en) Golf ball manufacturing method
JP5258732B2 (en) Curing-type polyurethane water-based paint for golf balls and painted golf balls using the same
JP2007282685A (en) Golf ball
US9050499B2 (en) Golf ball
JP4540595B2 (en) Painted golf ball and manufacturing method thereof
JP5181302B2 (en) Painted golf ball and manufacturing method thereof
JP4896953B2 (en) Painted golf ball and manufacturing method thereof
JP2009018206A (en) Golf ball
JP2006289060A (en) Golf ball
JP6418880B2 (en) Golf ball
JP2004290668A (en) Golf ball
JP2011011088A (en) Golf ball
JP2006289059A (en) Golf ball

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20071019

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20091210

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091222

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100215

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100323

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100519

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100615

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100622

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4540595

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130702

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees