JP2007140689A - Usb host controller, control method therefor and program - Google Patents

Usb host controller, control method therefor and program Download PDF

Info

Publication number
JP2007140689A
JP2007140689A JP2005330680A JP2005330680A JP2007140689A JP 2007140689 A JP2007140689 A JP 2007140689A JP 2005330680 A JP2005330680 A JP 2005330680A JP 2005330680 A JP2005330680 A JP 2005330680A JP 2007140689 A JP2007140689 A JP 2007140689A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
downstream
external device
built
usb host
power
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2005330680A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Masaya Goto
真哉 後藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2005330680A priority Critical patent/JP2007140689A/en
Publication of JP2007140689A publication Critical patent/JP2007140689A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02DCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES [ICT], I.E. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES AIMING AT THE REDUCTION OF THEIR OWN ENERGY USE
    • Y02D10/00Energy efficient computing, e.g. low power processors, power management or thermal management

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a USB host controller, a control method therefor and a program, capable of operating a device connected to a hub in an optimum state while satisfying the specification of a USB interface. <P>SOLUTION: This USB host controller 100 has the hub 2 having an upstream port 4 connected with a USB host function part 1, and downstream ports 7a-7e connected to an A receptacle 10 and incorporated USB devices 8, 9, 11, 12. An external device connected to the downstream port 7c through the A receptacle 10 is an effective device, and power can be supplied to the external device. That is, when the external device is operated by bus power and when maximum power consumption thereof does not exceed a maximum permissible amount when a bus 2 supplies the power, connection of the external device and the USB host function part 1 is made to be effective. <P>COPYRIGHT: (C)2007,JPO&INPIT

Description

本発明は、USBホスト制御装置及びその制御方法、並びにプログラムに関する。特に複数のデバイスを接続可能なダウンストリームポートを持つハブ機能を有する、USB(Universal Serial Bus)をインターフェースとするUSBホスト制御装置及びその制御方法、並びにプログラムに関する。   The present invention relates to a USB host control device, a control method therefor, and a program. In particular, the present invention relates to a USB host control device having a hub function having a downstream port to which a plurality of devices can be connected and using a USB (Universal Serial Bus) as an interface, a control method thereof, and a program.

従来より、パーソナルコンピュータ等から成るUSBホスト機能を接続可能なアップストリームポートと複数のUSBデバイスを接続可能なダウンストリームポートを持つハブを有するUSBホスト制御装置が知られている(例えば、非特許文献1参照)。   2. Description of the Related Art Conventionally, a USB host control apparatus having a hub having an upstream port that can be connected to a USB host function, such as a personal computer, and a downstream port that can connect a plurality of USB devices is known (for example, non-patent literature 1).

このようなUSBホスト制御装置に用いられるUSBインターフェースの規格によれば、上記ダウンストリームポートに接続可能なUSBデバイスは、ハブを含み総数127個までサポートされなければいけない。また、トポロジー上のホストとデバイス間のルートハブを含むハブの個数は最大5個でなければならない。   According to the standard of the USB interface used for such a USB host control device, a total of 127 USB devices that can be connected to the downstream port including the hub must be supported. In addition, the number of hubs including the root hub between the host and the device on the topology must be a maximum of five.

さらに、上記ハブがUSBホスト制御装置内にある電源供給制御部から供給されるバスパワーで動作する場合は、ハブのダウンストリームポートに接続される各デバイスへ少なくとも100mAを供給しなければならないという制約がある。一方、ハブがセルフパワーで動作する場合は、ハブのダウンストリームポートに接続される各デバイスへ最大500mAの電源供給を保証しなければならないという制約がある。   Further, when the hub operates with bus power supplied from the power supply control unit in the USB host control device, it is necessary to supply at least 100 mA to each device connected to the downstream port of the hub. There is. On the other hand, when the hub operates by self-power, there is a restriction that a power supply of a maximum of 500 mA must be guaranteed to each device connected to the downstream port of the hub.

さらに、USB機器としての認証としてUSB2.0 CertificationやWHQL等があり、通常のUSB機器はUSB機器としての互換性を保証するためにこれらの認証を取得している。   Further, there are USB 2.0 Certification, WHQL, and the like as authentication as a USB device, and a normal USB device acquires these authentications to ensure compatibility as a USB device.

近年では、USBホスト制御装置の内部にハブ及びこれに接続するデバイスの一部を内蔵するものが登場してきた。
Universal Serial Bus Specification Revision 2.0, USB Implementers Forum, 2000年4月
In recent years, a USB host controller that has a hub and part of a device connected to the hub has appeared.
Universal Serial Bus Specification Revision 2.0, USB Implementers Forum, April 2000

しかしながら、従来のハブ及びこれに接続するデバイスの一部を内蔵するUSBホスト制御装置においては、次の理由により前述のUSBインターフェースの規格を満足する仕様を提供することが困難であった。   However, in a conventional USB host control device incorporating a part of a hub and a device connected thereto, it is difficult to provide a specification that satisfies the above-mentioned USB interface standard for the following reason.

例えば、USBインターフェースの規格では、ハブは各ポート毎に接続され有効となるUSBデバイス(以下「有効デバイス」という。)のドライバを予め登録することになっている。従って、USB規格を満たす外部デバイスがハブに接続されてもその外部デバイスが上記有効デバイスでないときは、従来のUSBホスト制御装置はその外部デバイスを制御できない。   For example, according to the USB interface standard, a hub is to be registered in advance with a driver for a USB device (hereinafter referred to as an “effective device”) that is connected and valid for each port. Therefore, even if an external device satisfying the USB standard is connected to the hub, if the external device is not the valid device, the conventional USB host control device cannot control the external device.

このため、内蔵デバイスの1つ(例えば、プリンタ)が故障した場合、外部デバイスが接続するポートの有効デバイスとしてプリンタが登録されていなければ、外部デバイスとしてプリンタを接続してもUSBホスト制御装置はこれを制御することができない。この場合、その故障した内蔵デバイスを修理しない限りUSBホスト制御装置を用いて印刷を行うことができなくなるという問題がある。   For this reason, if one of the built-in devices (for example, a printer) fails, and the printer is not registered as a valid device for the port to which the external device is connected, the USB host control device can be connected even if the printer is connected as an external device. This cannot be controlled. In this case, there is a problem that printing cannot be performed using the USB host control device unless the malfunctioning built-in device is repaired.

また、USBインターフェースの規格では、ハブは予め各内蔵デバイスの機能情報を取得しており、この機能情報に基づいて各ポートに接続するデバイスへの電源供給制御を行うこととなっている。しかし、新たにバスパワーで動作する外部デバイスがハブに接続されたときも、接続前と同じ電源供給制御を行うため、その外部デバイスに十分な電源を供給できない場合がある。かかる場合、外部デバイスはハブと接続しても電源不足のため動作することができないので、従来のUSBホスト制御装置はこの外部デバイスを制御できないという問題がある。   According to the USB interface standard, the hub acquires function information of each built-in device in advance, and performs power supply control to the device connected to each port based on this function information. However, even when a new external device that operates on bus power is connected to the hub, the same power supply control as before connection is performed, so that sufficient power may not be supplied to the external device. In such a case, there is a problem that the conventional USB host control device cannot control the external device because the external device cannot operate due to power shortage even when connected to the hub.

一方、外部デバイスの有効デバイスを制限し、その制限された有効デバイスの機能情報にも基づいて各ポートに接続するデバイスへの電源供給制御を行うようにすれば、外部デバイスに対して供給する電源が不足することはない。しかし、この場合、内蔵デバイスより高性能化したデバイスがUSB接続可能な外部デバイスとして出現しても、この外部デバイスを内蔵デバイスの代わりに使用することはできないという問題がある。   On the other hand, if the effective device of the external device is limited and the power supply control to the device connected to each port is performed based on the function information of the limited effective device, the power supplied to the external device There is no shortage. However, in this case, even if a device with higher performance than the built-in device appears as an external device capable of USB connection, there is a problem that the external device cannot be used in place of the built-in device.

本発明の目的は、USBインターフェースの規格をみたしつつハブに接続するデバイスを最適な状態で動作させることができるUSBホスト制御装置及びその制御方法、並びにプログラムを提供することにある。   An object of the present invention is to provide a USB host control apparatus, a control method thereof, and a program capable of operating a device connected to a hub in an optimal state while satisfying the USB interface standard.

上記目的を達成するために、請求項1記載のUSBホスト制御装置は、内蔵されたホストと接続するアップストリームポート及び複数のデバイスと接続するダウンストリームボートを有するハブを有するUSBホスト制御装置であって、前記ダウンストリームボートの1つはバスパワーで動作する内蔵デバイスと接続し、前記ダウンストリームボートの他の1つは外部デバイスと接続するUSBホスト制御装置において、前記ハブは、前記ダウンストリーム毎に有効なデバイスの種類を設定する設定手段と、前記複数のデバイスがバスパワーで動作する場合に電力供給を行う電力供給手段とを備え、前記ダウンストリームボートの他の1つに接続された外部デバイスの種類が有効であり、且つ当該外部デバイスがバスパワーで動作し、その最大消費電力が前記電力供給をする際の最大許容量を超えないとき、前記ホストと前記外部デバイスの接続を有効にすることを特徴とする。   To achieve the above object, a USB host control device according to claim 1 is a USB host control device having a hub having an upstream port connected to a built-in host and a downstream boat connected to a plurality of devices. One of the downstream boats is connected to a built-in device operating with bus power, and the other one of the downstream boats is connected to an external device. The hub is connected to each downstream device. An external device connected to the other one of the downstream boats, comprising: setting means for setting a valid device type; and power supply means for supplying power when the plurality of devices operate at bus power. The device type is valid and the external device operates at bus power. When the power consumption does not exceed the maximum allowable amount when said power supply, characterized in that to enable connection of the said host external device.

上記目的を達成するために、請求項7記載の制御方法は、内蔵されたホストと接続するアップストリームポート及び複数のデバイスと接続するダウンストリームボートを有するハブを有するUSBホスト制御装置であって、前記ダウンストリームボートの1つはバスパワーで動作する内蔵デバイスと接続し、前記ダウンストリームボートの他の1つは外部デバイスと接続するUSBホスト制御装置の制御方法において、前記ハブにより、前記ダウンストリーム毎に有効なデバイスの種類を設定する設定ステップと、前記複数のデバイスがバスパワーで動作する場合に電力供給を行う電力供給ステップとを備え、前記ダウンストリームボートの他の1つに接続された外部デバイスの種類が有効であり、且つ当該外部デバイスがバスパワーで動作し、その最大消費電力が前記電力供給をする際の最大許容量を超えないとき、前記ホストと前記外部デバイスの接続を有効にすることを特徴とする。   In order to achieve the above object, a control method according to claim 7 is a USB host control device having a hub having an upstream port connected to a built-in host and a downstream boat connected to a plurality of devices, One of the downstream boats is connected to a built-in device operating with bus power, and the other one of the downstream boats is connected to an external device. A setting step for setting a valid device type every time, and a power supply step for supplying power when the plurality of devices operate at bus power, and are connected to the other one of the downstream boats The type of external device is valid and the external device operates on bus power. , Then the maximum power consumption does not exceed the maximum allowable amount when said power supply, characterized in that to enable connection of the said host external device.

上記目的を達成するために、請求項13記載のプログラムは、内蔵されたホストと接続するアップストリームポート及び複数のデバイスと接続するダウンストリームボートを有するハブを有するUSBホスト制御装置であって、前記ダウンストリームボートの1つはバスパワーで動作する内蔵デバイスと接続し、前記ダウンストリームボートの他の1つは外部デバイスと接続するUSBホスト制御装置の制御方法をコンピュータにより実行させるプログラムにおいて、前記ハブにより、前記ダウンストリーム毎に有効なデバイスの種類を設定する設定モジュールと、前記複数のデバイスがバスパワーで動作する場合に電力供給を行う電力供給モジュールとを備え、前記ダウンストリームボートの他の1つに接続された外部デバイスの種類が有効であり、且つ当該外部デバイスがバスパワーで動作し、その最大消費電力が前記電力供給をする際の最大許容量を超えないとき、前記ホストと前記外部デバイスの接続を有効にすることを特徴とする。   To achieve the above object, the program according to claim 13 is a USB host controller having a hub having an upstream port connected to a built-in host and a downstream boat connected to a plurality of devices, One of the downstream boats is connected to a built-in device that operates on bus power, and the other downstream boat is connected to an external device in a program that causes a computer to execute a control method of a USB host controller. , A setting module that sets a valid device type for each downstream, and a power supply module that supplies power when the plurality of devices operate on bus power. The type of external device connected to the And when the external device operates on bus power and the maximum power consumption does not exceed the maximum allowable amount when the power is supplied, the connection between the host and the external device is enabled. To do.

本発明によれば、ダウンストリームボートの他の1つに接続された外部デバイスの種類が有効であり、且つこの外部デバイスがバスパワーで動作し、その最大消費電力がバスにより電力供給をする際の最大許容量を超えないとき、ホストと外部デバイスの接続を有効にする。したがって、上記最大許容量をUSBインターフェースの規格で定められたものとすることにより、USBインターフェースの規格をみたしつつハブに接続するデバイスを最適な状態で動作させることができる。   According to the present invention, when the type of the external device connected to the other one of the downstream boats is valid, and the external device operates with bus power, and the maximum power consumption is supplied by the bus. Enables the connection between the host and the external device when the maximum allowable capacity is not exceeded. Therefore, by setting the maximum allowable amount to be determined by the USB interface standard, the device connected to the hub can be operated in an optimal state while satisfying the USB interface standard.

好ましくは、ダウンストリームボートの1つに接続する内蔵デバイスが故障しているとき、ダウンストリームの他の1つに対して有効なデバイスにその故障した内蔵デバイスの種類を追加する。これにより、故障した内蔵デバイスの代替として外部のプリンタを使用することができ、本来USBホスト制御装置が有する機能を動作させることができる。   Preferably, when a built-in device connected to one of the downstream boats fails, the type of the failed built-in device is added to a valid device for the other one downstream. As a result, an external printer can be used as a substitute for the failed built-in device, and the functions of the original USB host control device can be operated.

好ましくは、接続された外部デバイスの種類が有効であって、且つ内蔵デバイスの1つと同種類であるとき、これら両デバイスの性能を性能を比較し、その比較の結果、性能が劣っている方のデバイスの電源供給を停止し、性能が優れている方のデバイスとホストの接続を有効にする。これにより、上記内蔵デバイスより高性能化したデバイスがUSB接続可能な外部デバイスとして出現したときに、その内蔵デバイスの代わりに上記外部デバイスを使用するようにして、装置全体の性能を向上させることができる。   Preferably, when the type of connected external device is valid and the same type as one of the built-in devices, the performance of these two devices is compared and the performance is poor as a result of the comparison Stop the power supply of the device and enable the connection between the device with the better performance and the host. As a result, when a device with higher performance than the built-in device appears as an external device capable of USB connection, the external device is used instead of the built-in device, thereby improving the performance of the entire apparatus. it can.

以下、本発明の実施の形態を図面を用いて詳述する。   Hereinafter, embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the drawings.

図1は、本発明の実施の形態に係るUSBホスト制御装置の構成を概略的に示すブロック図である。   FIG. 1 is a block diagram schematically showing the configuration of a USB host control device according to an embodiment of the present invention.

図1において、USBホスト制御装置100は、不図示の制御回路と、自装置内に内蔵されるUSBホスト機能部1と、アップストリームポート4及びダウンストリームポート7a〜7eを備えるハブ2とを備える。この不図示の制御回路は、CPU、RAM、ROM、タイマ等から構成される。また、USBホスト制御装置100は、その電源管理を行う電源供給制御部3と、USBホスト制御装置100に内蔵されたプリンタ機能を有するUSBデバイス8と、USBホスト制御装置100に内蔵されたストレージ機能を有するUSBデバイス9とを備える。さらに、USBホスト制御装置100は、外部USBデバイスとの接続を可能とするコネクタであるAレセプタクル10と、USBホスト制御装置100に内蔵された無線通信機能を有するUSBデバイス11と、将来の拡張用に未実装のデバイス12とを備える。   In FIG. 1, a USB host control device 100 includes a control circuit (not shown), a USB host function unit 1 built in the device itself, and a hub 2 including an upstream port 4 and downstream ports 7a to 7e. . This control circuit (not shown) includes a CPU, a RAM, a ROM, a timer, and the like. The USB host control device 100 also includes a power supply control unit 3 that performs power management, a USB device 8 that has a printer function built in the USB host control device 100, and a storage function built in the USB host control device 100. And a USB device 9 having Furthermore, the USB host control device 100 includes an A receptacle 10 that is a connector that enables connection to an external USB device, a USB device 11 that has a wireless communication function built in the USB host control device 100, and a future expansion device. And an unmounted device 12.

USBデバイス8,9,11,12に実装される各機能は夫々バスパワーにより動作する。   Each function implemented in the USB devices 8, 9, 11, and 12 operates by bus power.

電源供給制御部3は、不図示のROMに記録されているプログラムに従って、現在ハブ2と接続されているUSBデバイスとUSBホスト機能部1との接続を有効にするか否かの接続指示をハブ2に対して行う。また、電源供給制御部3は、上記接続が有効となったUSBデバイスへの電源供給の制御指示をハブ2に対して行う。   In accordance with a program recorded in a ROM (not shown), the power supply control unit 3 issues a connection instruction as to whether or not to enable the connection between the USB device currently connected to the hub 2 and the USB host function unit 1. 2 is performed. In addition, the power supply control unit 3 instructs the hub 2 to control power supply to the USB device for which the connection is valid.

ハブ2は、電源供給制御部3の指示に従い、ダウンストリームポート7a〜7eからUSBホスト機能部1との接続が有効となったUSBデバイスへ適宜電源供給を行う。また、ハブ2は、電源供給制御部3の指示に従い、USBホスト機能部1との接続を有効にしない場合はUSBデバイスへの電源供給を停止する。   The hub 2 appropriately supplies power to the USB device whose connection with the USB host function unit 1 is valid from the downstream ports 7 a to 7 e according to the instruction of the power supply control unit 3. Further, the hub 2 stops power supply to the USB device according to an instruction from the power supply control unit 3 when the connection with the USB host function unit 1 is not validated.

ハブ2は、ダウンストリームポート7a〜7eのいずれかに新たにUSBデバイスが接続されると、エナマレーション(Enumeration)を開始する。このエナマレーションとは、USBインターフェースの規格における通信接続プロトコルである。   The hub 2 starts enumeration when a USB device is newly connected to any one of the downstream ports 7a to 7e. This enumeration is a communication connection protocol in the USB interface standard.

ハブは、ダウンストリームポート7a〜7e毎に、接続され有効となるUSBデバイスの種類(以下「有効デバイス」という。)を不図示のRAMに予め登録している。また、このエナマレーションにおいてUSBホスト機能部1からリクエストがあったとき、ハブ2はそのUSBデバイスが有効デバイスで有るか否かをそのUSBデバイスのディスクリプタ情報に基づき判別し、その結果を返信する。   For each downstream port 7a to 7e, the hub pre-registers the type of USB device that is connected and enabled (hereinafter referred to as “effective device”) in a RAM (not shown). Further, when a request is received from the USB host function unit 1 in this enumeration, the hub 2 determines whether or not the USB device is a valid device based on the descriptor information of the USB device, and returns the result.

ハブ2は、ハブに接続するUSBデバイスのうち、電源供給制御部3の接続指示によりUSBホスト機能部1との接続を有効としたものへの電源供給をUSBインターフェースの規格に影響されることなく適宜行う。例えば、ハブ2は、USBホスト制御装置100が内蔵するUSBデバイス11の無線通信で受信した情報をもとに内蔵するUSBデバイス8のプリンタ機能で印刷を行う場合には、その他のUSBデバイスへの電源供給を停止することもできる。   The hub 2 does not affect the power supply to the USB device connected to the hub, in which the connection with the USB host function unit 1 is validated by the connection instruction of the power supply control unit 3 without being affected by the USB interface standard. Do as appropriate. For example, when the hub 2 performs printing with the printer function of the built-in USB device 8 on the basis of information received by wireless communication of the USB device 11 built in the USB host control device 100, the hub 2 sends data to other USB devices. The power supply can be stopped.

図2は、図1のUSBホスト制御装置100により実行されるデバイス制限処理の手順を示すフローチャートである。   FIG. 2 is a flowchart showing the procedure of device restriction processing executed by the USB host control device 100 of FIG.

ここで、USBホスト制御装置100の不図示ROMには予めUSBのトポロジーの位置を示すハブ2のダウンストリームポート7a〜7eとそこに接続される有効デバイスが登録されている。   Here, in the ROM (not shown) of the USB host control device 100, downstream ports 7a to 7e of the hub 2 indicating the position of the USB topology and valid devices connected thereto are registered in advance.

具体的には、不図示ROMには、ダウンストリームポート7aにはプリンタ8が、ダウンストリームポート7bにはストレージ9が、ダウンストリームポート7cにはスティールイメージデバイス(デジタルカメラ等)が有効デバイスとして登録されている。また、不図示ROMには、ダウンストリーム7dには無線通信デバイス11が有効デバイスとして登録されており、ダウンストリームポート7eには有効デバイスなしと登録されている。   Specifically, in the ROM (not shown), the printer 8 is registered as the downstream port 7a, the storage 9 is registered as the downstream port 7b, and the steel image device (digital camera or the like) is registered as the valid device at the downstream port 7c. Has been. In the ROM (not shown), the wireless communication device 11 is registered as a valid device in the downstream 7d, and no valid device is registered in the downstream port 7e.

さらに、不図示ROMには、ハブ2に接続されるUSBデバイスのドライバも予め登録されている。   Furthermore, a USB device driver connected to the hub 2 is also registered in advance in the ROM (not shown).

図2において、Aレセプタクル10を介してダウンストリームポート7cに外部デバイスが接続されると(ステップS100でYES)、エナマレーションが開始する(ステップS110)。   In FIG. 2, when an external device is connected to the downstream port 7c via the A receptacle 10 (YES in step S100), enemalation starts (step S110).

その後、ダウンストリームポート7cの有効デバイスが不図示のROMに登録されているか否かを判別する(ステップS120)。   Thereafter, it is determined whether or not a valid device of the downstream port 7c is registered in a ROM (not shown) (step S120).

ステップS120の判別の結果、有効デバイスが登録されていないときは、電源供給制御部3からの指示によりハブ2はダウンストリームポート7cへの電源供給を停止する(ステップS170)。そして、ハブ2と外部デバイスとの間の通信を終了する(ステップS180)。その後、本処理を終了する。   If the valid device is not registered as a result of the determination in step S120, the hub 2 stops power supply to the downstream port 7c according to an instruction from the power supply control unit 3 (step S170). Then, the communication between the hub 2 and the external device is terminated (step S180). Thereafter, this process is terminated.

一方、ステップS120の判別の結果、有効デバイスが登録されているときは、上記外部デバイスがその登録された有効デバイスであるか否かを判別する(ステップS130)。本実施の形態では、ダウンストリームポート7cの有効デバイスは、スティールイメージデバイスのみである。従って、上記外部デバイスがスティールイメージデバイスであるときのみ、ステップS130において上記外部デバイスがその登録された有効デバイスであると判別される。   On the other hand, if a valid device is registered as a result of the determination in step S120, it is determined whether or not the external device is the registered valid device (step S130). In the present embodiment, the effective device of the downstream port 7c is only the steel image device. Accordingly, only when the external device is a steel image device, it is determined in step S130 that the external device is the registered valid device.

ステップS130の判別の結果、上記外部デバイスが登録された有効デバイスであるときは、この外部デバイスが電源供給可能か否かを判別する(ステップS140)。本実施の形態では、ハブ2はアップストリームポート4に接続されているUSBホスト機能部1のダウンストリームポートから供給されるバスパワーで動作する。このため、USBインターフェースの規格より、ハブ2は、そのダウンストリームポート7a〜7eに接続される各デバイスがバスパワーで動作する場合に最大許容量100mAまで電源供給を行うよう設定されている。   If the result of determination in step S130 is that the external device is a registered valid device, it is determined whether or not this external device can supply power (step S140). In the present embodiment, the hub 2 operates with bus power supplied from the downstream port of the USB host function unit 1 connected to the upstream port 4. Therefore, according to the USB interface standard, the hub 2 is set to supply power up to a maximum allowable amount of 100 mA when each device connected to the downstream ports 7a to 7e operates with bus power.

従って、このステップS140の処理は、まず、ハブ2がAレセプタクル10と接続するスティールイメージデバイスからそのディスクリプタ情報を取得する。次に、その取得したディスクリプタ情報において、スティールイメージデバイスがセルフパワーで動作するか、又はバスパワー動作であるがその最大消費電力が100mAを越えないことが記載されているときは、電源供給可能であると判断する。一方、上記取得した情報に、スティールイメージデバイスがバスパワー動作であって最大消費電力が100mA以上(例えば200mA)であると記載されているときは、電源供給可能でないと判断する。   Therefore, in the process of step S140, first, the descriptor information is acquired from the steel image device connected to the A receptacle 10 by the hub 2. Next, when the obtained descriptor information indicates that the steel image device operates with self power or is bus power operation but its maximum power consumption does not exceed 100 mA, the power can be supplied. Judge that there is. On the other hand, when the acquired information describes that the steel image device is in the bus power operation and the maximum power consumption is 100 mA or more (for example, 200 mA), it is determined that the power cannot be supplied.

ステップS140の判別の結果、電源供給可能であるときは、電源管理設定を行う(ステップS150)。具体的には、USBホスト制御装置100がバッテリ動作をしている場合、電源供給制御部3にて上記接続された外部デバイスの最大消費電力に合わせて、バッテリ残量の検知レベルの変更およびダミー負荷レベルの変更を行う。これにより、内蔵デバイス及び外部デバイスへの電源供給を確実に行うことができる。   If the result of determination in step S140 is that power can be supplied, power management setting is performed (step S150). Specifically, when the USB host control device 100 is operating on a battery, the power supply control unit 3 changes the detection level of the remaining battery level and sets the dummy according to the maximum power consumption of the connected external device. Change the load level. As a result, power can be reliably supplied to the built-in device and the external device.

その後、USBホスト機能部1と上記外部デバイスの接続を有効にして(ステップS160)、本処理を終了する。   Thereafter, the connection between the USB host function unit 1 and the external device is validated (step S160), and this process ends.

一方、ステップS130の結果、上記外部デバイスが登録された有効デバイスでないときや、ステップS140の判別の結果、電源供給可能でないときは、ステップS170からの処理を行う。   On the other hand, if the result of step S130 is that the external device is not a registered valid device, or if the result of determination in step S140 is that power cannot be supplied, the processing from step S170 is performed.

図2の処理によれば、ハブ2に接続された外部デバイスが有効デバイスであり(ステップS130でYES)、且つ電力供給可能であるときに(ステップS140でYES)、USBホスト機能部1との接続を有効にする(ステップS160)。これにより、USBインターフェースの規格をみたしつつハブに接続するデバイスを最適な状態で動作させることができる。   According to the processing of FIG. 2, when the external device connected to the hub 2 is an effective device (YES in step S130) and power can be supplied (YES in step S140), The connection is validated (step S160). As a result, the device connected to the hub can be operated in an optimum state while satisfying the USB interface standard.

尚、ステップS180の処理の後、ユーザにAレセプタクル10に接続する外部デバイスの取り外しを促し、取り外し確認を行う等の何らかの操作後、再びダウンストリームポート7cへの電源供給を電源供給制御部3から開始しておくようにしてもよい。これにより、次のダウンストリームポート7cへの外部デバイスの接続に備えることができる。   After the process of step S180, the user is prompted to remove the external device connected to the A receptacle 10, and after performing some operation such as confirmation of removal, the power supply control unit 3 again supplies power to the downstream port 7c. You may make it start. Thereby, it is possible to prepare for the connection of the external device to the next downstream port 7c.

図3は、USBホスト制御装置100により実行される内蔵デバイスの動作診断処理の手順を示すフローチャートである。   FIG. 3 is a flowchart showing the procedure of the operation diagnosis process for the built-in device executed by the USB host control device 100.

図3において、まずUSBホスト制御装置100が電源投入されると(ステップS200)、内蔵デバイスの動作診断を開始する(ステップS210)。この動作診断は、ハブ2のダウンストリームポートに接続される内蔵デバイスであって、その内部デバイスが有効デバイスである場合にのみ行われる。具体的には、本実施の形態では、ダウンストリームポート7aに接続されるプリンタ8と、ダウンストリームポート7bに接続されるストレージ9と、ダウンストリーム7dに接続される無線通信デバイス11が診断対象の内蔵デバイスとなる。   In FIG. 3, first, when the USB host control device 100 is powered on (step S200), the operation diagnosis of the built-in device is started (step S210). This operation diagnosis is performed only when the internal device connected to the downstream port of the hub 2 is an effective device. Specifically, in the present embodiment, the printer 8 connected to the downstream port 7a, the storage 9 connected to the downstream port 7b, and the wireless communication device 11 connected to the downstream 7d are to be diagnosed. It becomes a built-in device.

次に、診断対象の内蔵デバイスのうち、故障している内蔵デバイスがあるか否かを判別し(ステップS220)、全ての内蔵デバイスが正常に動作し、故障している内蔵デバイスがないときはそのまま本処理を終了する。   Next, it is determined whether or not there is a faulty built-in device among the built-in devices to be diagnosed (step S220), and when all the built-in devices operate normally and there is no faulty built-in device. This process is finished as it is.

一方、ステップS220の判別の結果、故障している内蔵デバイスがあるときは、その内蔵デバイスの種類をダウンストリームポート7cの有効デバイスとして不図示のROMに追加登録して(ステップS230)、本処理を終了する。例えば、プリンタ8が正しく初期化されない場合は、ステップS220において内蔵デバイスの1つであるプリンタ8が正常に動作していないと判断する。この場合、ダウンストリームポート7cの有効デバイスとして、上記プリンタ8のデバイスの種類である印刷装置を登録する。   On the other hand, if there is a malfunctioning built-in device as a result of the determination in step S220, the type of the built-in device is additionally registered in a ROM (not shown) as a valid device of the downstream port 7c (step S230). Exit. For example, if the printer 8 is not correctly initialized, it is determined in step S220 that the printer 8 that is one of the built-in devices is not operating normally. In this case, the printing device which is the device type of the printer 8 is registered as an effective device of the downstream port 7c.

尚、本実施の形態では、不図示ROMに予めUSBのトポロジーの位置を示すハブ2のダウンストリームポート7a〜7e及びそれらに接続される有効デバイスの情報が登録されていたが、これに限定されるものではない。例えば、この登録情報を書き換え可能な例えばEEPROMやフラッシュROMに記憶するようにしてもよい。この場合、図3のステップS230の情報を更新することもできる。   In the present embodiment, information on the downstream ports 7a to 7e of the hub 2 indicating the position of the USB topology and valid devices connected thereto is registered in advance in the ROM (not shown). However, the present invention is not limited to this. It is not something. For example, the registration information may be stored in a rewritable EEPROM or flash ROM, for example. In this case, the information in step S230 in FIG. 3 can be updated.

図3の処理によれば、ハブ2に接続する内蔵デバイスの1つであるプリンタ8が故障しているとき(ステップS220でYES)、ダウンストリーム7cの有効なデバイスとして印刷装置を登録する(ステップS230)。これにより、内蔵デバイスであるプリンタ8の代替として外部のプリンタを使用することができ、本来USBホスト制御装置100が有する機能を動作させることができる。   According to the process of FIG. 3, when the printer 8 which is one of the built-in devices connected to the hub 2 is out of order (YES in step S220), the printing apparatus is registered as a valid device of the downstream 7c (step S220). S230). As a result, an external printer can be used as an alternative to the printer 8 that is a built-in device, and the functions that the USB host control device 100 originally has can be operated.

図4は、USBホスト制御装置100により実行される内蔵デバイスと外部デバイスの性能比較処理の手順を示すフローチャートである。   FIG. 4 is a flowchart showing the procedure of the performance comparison process between the internal device and the external device executed by the USB host control device 100.

図4の処理は、図2の処理と基本的に同じであり、図2のステップと同一のステップには同一符号を付して重複した説明は省略し、以下に図2の処理と異なる部分についてのみ説明する。   The process of FIG. 4 is basically the same as the process of FIG. 2, and the same steps as those of FIG. Only will be described.

図4において、ステップS130までは図2と同様の処理を行う。   In FIG. 4, the same processing as in FIG. 2 is performed until step S130.

ステップS130の判別の結果、外部デバイスが有効デバイスであるとき、その外部デバイスと同種類の内蔵デバイスがあるか否かを判別し(ステップS300)、同種類のものがないときはそのまま本処理を終了する。   If the result of the determination in step S130 is that the external device is a valid device, it is determined whether or not there is an internal device of the same type as that external device (step S300). finish.

一方ステップS300の判別の結果、同種類のものがあるときは、上記同種類の外部デバイスと内蔵デバイスの性能比較を開始する(ステップS310)。本実施の形態では、ダウンストリームポート7cに接続される有効デバイスは、内蔵デバイス9と同じくストレージデバイスである。従って、例えば、内蔵デバイス9がFULL SPEED動作を行う内蔵ストレージデバイスで、上記接続された外部デバイスがHIGH SPEED動作を行う外部ストレージデバイスである場合は、外部ストレージデバイスは内蔵デバイスより性能が優れていると判断される。一方、外部ストレージデバイスの性能が内蔵ストレージデバイスと同等または劣るときは、内蔵デバイスの方が性能が優れていると判断される。   On the other hand, if the result of determination in step S300 is that the same type exists, the performance comparison between the external device of the same type and the built-in device is started (step S310). In the present embodiment, the valid device connected to the downstream port 7 c is a storage device like the built-in device 9. Therefore, for example, when the internal device 9 is an internal storage device that performs a FULL SPEED operation and the connected external device is an external storage device that performs a HIGH SPEED operation, the external storage device is superior in performance to the internal device. It is judged. On the other hand, when the performance of the external storage device is equal to or inferior to that of the internal storage device, it is determined that the performance of the internal device is superior.

ステップS310の比較の結果、上記外部デバイスの方が性能が優れているときは(ステップS320でYES)、ステップS330へ進み、内蔵デバイスの方が性能が優れているときは(ステップS320でNO)、ステップS170の処理に進む。   As a result of the comparison in step S310, when the performance of the external device is superior (YES in step S320), the process proceeds to step S330, and when the performance of the built-in device is superior (NO in step S320). The process proceeds to step S170.

ステップS330において、電源供給制御部3は、上記内蔵デバイスが接続される内蔵ダウンストリームポート7bへの電源供給を停止する旨の制御指示をハブ2に対して行う。その後、図2のステップS140,S150の処理を行った後に、USBホスト機能部1と外部デバイスの接続を有効にして(ステップS160)、本処理を終了する。   In step S330, the power supply control unit 3 instructs the hub 2 to stop power supply to the internal downstream port 7b to which the internal device is connected. Then, after performing the processing of steps S140 and S150 in FIG. 2, the connection between the USB host function unit 1 and the external device is validated (step S160), and this processing ends.

図4の処理によれば、ハブ2に接続された外部デバイスが有効デバイスで(ステップS130でYES)、同種類の内蔵デバイスより性能が優れているときは(ステップS320でYES)、USBホスト機能部1と外部デバイスの接続を有効にする(ステップS160)。これにより、内蔵デバイス9より高性能化したデバイスがUSB接続可能な外部デバイスとして出現したときに、内蔵デバイス9の代わりにその外部デバイスを使用するようにして、装置全体の性能を向上させることができる。   According to the processing of FIG. 4, when the external device connected to the hub 2 is an effective device (YES in step S130) and the performance is superior to the built-in device of the same type (YES in step S320), the USB host function The connection between the unit 1 and the external device is validated (step S160). As a result, when a device with higher performance than the built-in device 9 appears as an external device capable of USB connection, the external device is used instead of the built-in device 9 to improve the performance of the entire apparatus. it can.

尚、図2の処理と同様に、本処理の後、何らかの操作で再びダウンストリームポート7cへの電源供給を電源供給制御部3から開始しておくようにしてもよい。これにより、次のダウンストリームポート7cへの外部デバイスの接続に備えることができる。   Similar to the processing of FIG. 2, after this processing, power supply to the downstream port 7 c may be started again from the power supply control unit 3 by some operation. Thereby, it is possible to prepare for the connection of the external device to the next downstream port 7c.

また、USBホスト制御装置100は、通常は図2に示す動作を実現し、ファームウエアの書き換え処理にて図3および図4における処理を有効とするようにしてもよい。   Further, the USB host control device 100 may normally realize the operation shown in FIG. 2 and validate the processing in FIGS. 3 and 4 by firmware rewriting processing.

また、本発明の目的は、前述した各実施の形態の機能を実現するソフトウェアのプログラムコードを記憶した記憶媒体を、システム或いは装置に供給し、そのシステム或いは装置のコンピュータ(またはCPUやMPU等)が記憶媒体に格納されたプログラムコードを読み出し実行することによっても達成される。   Another object of the present invention is to supply a storage medium storing software program codes for realizing the functions of the above-described embodiments to a system or apparatus, and the computer of the system or apparatus (or CPU, MPU, or the like). Is also achieved by reading and executing the program code stored in the storage medium.

この場合、記憶媒体から読み出されたプログラムコード自体が前述した各実施の形態の機能を実現することになり、そのプログラムコード及び該プログラムコードを記憶した記憶媒体は本発明を構成することになる。   In this case, the program code itself read from the storage medium realizes the functions of the above-described embodiments, and the program code and the storage medium storing the program code constitute the present invention. .

また、プログラムコードを供給するための記憶媒体としては、例えば、フロッピー(登録商標)ディスク、ハードディスク、光磁気ディスク、CD−ROM、CD−R、CD−RW、DVD−ROM、DVD−RAM、DVD−RW、DVD+RW等の光ディスク、磁気テープ、不揮発性のメモリカード、ROM等を用いることができる。または、プログラムコードをネットワークを介してダウンロードしてもよい。   Examples of the storage medium for supplying the program code include a floppy (registered trademark) disk, a hard disk, a magneto-optical disk, a CD-ROM, a CD-R, a CD-RW, a DVD-ROM, a DVD-RAM, and a DVD. An optical disc such as RW or DVD + RW, a magnetic tape, a nonvolatile memory card, a ROM, or the like can be used. Alternatively, the program code may be downloaded via a network.

また、コンピュータが読み出したプログラムコードを実行することにより、前述した各実施の形態の機能が実現されるだけではなく、そのプログラムコードの指示に基づき、コンピュータ上で稼動しているOS(オペレーティングシステム)等が実際の処理の一部または全部を行い、その処理によって前述した各実施の形態の機能が実現される場合も含まれる。   Further, by executing the program code read by the computer, not only the functions of the above-described embodiments are realized, but also an OS (Operating System) running on the computer based on the instruction of the program code Includes a case where the functions of the above-described embodiments are realized by performing part or all of the actual processing.

さらに、記憶媒体から読み出されたプログラムコードが、コンピュータに挿入された機能拡張ボードやコンピュータに接続された機能拡張ユニットに備わるメモリに書き込まれた後、そのプログラムコードの指示に基づき、その拡張機能を拡張ボードや拡張ユニットに備わるCPU等が実際の処理の一部または全部を行い、その処理によって前述した各実施の形態の機能が実現される場合も含まれる。   Furthermore, after the program code read from the storage medium is written to a memory provided in a function expansion board inserted into the computer or a function expansion unit connected to the computer, the expanded function is based on the instruction of the program code. This includes a case where a CPU or the like provided on the expansion board or the expansion unit performs part or all of the actual processing and the functions of the above-described embodiments are realized by the processing.

本発明の実施の形態に係るUSBホスト制御装置の構成を概略的に示すブロック図である。It is a block diagram which shows roughly the structure of the USB host control apparatus which concerns on embodiment of this invention. 図1のUSBホスト制御装置により実行されるデバイス制限処理の手順を示すフローチャートである。3 is a flowchart showing a procedure of device restriction processing executed by the USB host control device of FIG. 1. USBホスト制御装置により実行される内蔵デバイスの動作診断処理の手順を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the procedure of the operation diagnosis process of the internal device performed by the USB host control apparatus. USBホスト制御装置により実行される内蔵デバイスと外部デバイスの性能比較処理の手順を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the procedure of the performance comparison process of the internal device and external device which are performed by the USB host control apparatus.

符号の説明Explanation of symbols

1 USBホスト機能部
2 ハブ
3 電源供給制御部
4 アップストリームポート
7a〜7e ダウンストリームポート
8,9,11,12 USBデバイス
10 Aレセプタクル
100 USBホスト制御装置
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 USB host function part 2 Hub 3 Power supply control part 4 Upstream port 7a-7e Downstream port 8, 9, 11, 12 USB device 10 A receptacle 100 USB host control apparatus

Claims (13)

内蔵されたホストと接続するアップストリームポート及び複数のデバイスと接続するダウンストリームボートを有するハブを有するUSBホスト制御装置であって、前記ダウンストリームボートの1つはバスパワーで動作する内蔵デバイスと接続し、前記ダウンストリームボートの他の1つは外部デバイスと接続するUSBホスト制御装置において、
前記ハブは、前記ダウンストリーム毎に有効なデバイスの種類を設定する設定手段と、前記複数のデバイスがバスパワーで動作する場合に電力供給を行う電力供給手段とを備え、
前記ダウンストリームボートの他の1つに接続された外部デバイスの種類が有効であり、且つ当該外部デバイスがバスパワーで動作し、その最大消費電力が前記電力供給をする際の最大許容量を超えないとき、前記ホストと前記外部デバイスの接続を有効にすることを特徴とするUSBホスト制御装置。
A USB host controller having a hub having an upstream port connected to a built-in host and a downstream boat connected to a plurality of devices, wherein one of the downstream boats is connected to a built-in device operating on bus power And the other one of the downstream boats is a USB host controller connected to an external device.
The hub includes setting means for setting a valid device type for each downstream, and power supply means for supplying power when the plurality of devices operate on bus power,
The type of external device connected to the other one of the downstream boats is valid, and the external device operates on bus power, and its maximum power consumption exceeds the maximum allowable amount for supplying the power. A USB host control device that validates the connection between the host and the external device when there is not.
前記接続が有効にされた外部デバイスの最大消費電力に合わせて、バッテリ残量の検知レベルやダミー負荷レベルを変更する請求項1記載のUSBホスト制御装置。   The USB host control device according to claim 1, wherein the detection level of the remaining battery level and the dummy load level are changed in accordance with the maximum power consumption of the external device for which the connection is enabled. 前記設定手段は、前記ダウンストリームボートの1つに接続する内蔵デバイスが故障しているとき、前記ダウンストリームの他の1つに対して有効なデバイスに前記故障した内蔵デバイスの種類を追加する種類追加手段を備えることを特徴とする請求項1又は2記載のUSBホスト制御装置。   The setting means adds a type of the failed built-in device to a valid device for the other one of the downstream when a built-in device connected to one of the downstream boats is broken. The USB host control device according to claim 1, further comprising an adding unit. 前記設定手段は、前記種類追加手段をファームウエアの書き換えにより追加することを特徴とする請求項3記載のUSBホスト制御装置。   4. The USB host control device according to claim 3, wherein the setting unit adds the type adding unit by rewriting firmware. 前記設定手段は、前記接続された外部デバイスの種類が有効であって、且つ前記内蔵デバイスの1つと同種類であるとき、当該両デバイスの性能を性能を比較する性能比較手段を備え、前記比較の結果、前記外部デバイスの方が性能が優れているときは、前記内蔵デバイスへの電源供給を停止することを特徴とする請求項1乃至4のいずれか1項に記載のUSBホスト制御装置。   The setting means comprises performance comparison means for comparing the performance of both devices when the type of the connected external device is valid and the same type as one of the built-in devices, and the comparison 5. The USB host control device according to claim 1, wherein when the performance of the external device is superior, power supply to the built-in device is stopped. 6. 前記設定手段は、前記性能比較手段及び前記種類再設定手段をファームウエアの書き換えにより追加することを特徴とする請求項5記載のUSBホスト制御装置。   6. The USB host controller according to claim 5, wherein the setting unit adds the performance comparison unit and the type resetting unit by rewriting firmware. 内蔵されたホストと接続するアップストリームポート及び複数のデバイスと接続するダウンストリームボートを有するハブを有するUSBホスト制御装置であって、前記ダウンストリームボートの1つはバスパワーで動作する内蔵デバイスと接続し、前記ダウンストリームボートの他の1つは外部デバイスと接続するUSBホスト制御装置の制御方法において、
前記ハブにより、前記ダウンストリーム毎に有効なデバイスの種類を設定する設定ステップと、前記複数のデバイスがバスパワーで動作する場合に電力供給を行う電力供給ステップとを備え、
前記ダウンストリームボートの他の1つに接続された外部デバイスの種類が有効であり、且つ当該外部デバイスがバスパワーで動作し、その最大消費電力が前記電力供給をする際の最大許容量を超えないとき、前記ホストと前記外部デバイスの接続を有効にすることを特徴とする制御方法。
A USB host controller having a hub having an upstream port connected to a built-in host and a downstream boat connected to a plurality of devices, wherein one of the downstream boats is connected to a built-in device operating on bus power The other one of the downstream boats is a control method of a USB host control device connected to an external device.
A setting step of setting a valid device type for each downstream by the hub, and a power supply step of supplying power when the plurality of devices operate at bus power,
The type of external device connected to the other one of the downstream boats is valid, and the external device operates on bus power, and its maximum power consumption exceeds the maximum allowable amount for supplying the power. And a control method for enabling connection between the host and the external device when there is not.
前記接続が有効にされた外部デバイスの最大消費電力に合わせて、バッテリ残量の検知レベルやダミー負荷レベルを変更する請求項7記載の制御方法。   The control method according to claim 7, wherein the detection level of the remaining battery level and the dummy load level are changed in accordance with the maximum power consumption of the external device for which the connection is enabled. 前記設定ステップは、前記ダウンストリームボートの1つに接続する内蔵デバイスが故障しているとき、前記ダウンストリームの他の1つに対して有効なデバイスに前記故障した内蔵デバイスの種類を追加する種類追加ステップを備えることを特徴とする請求項7又は8記載の制御方法。   In the setting step, when a built-in device connected to one of the downstream boats is faulty, a type of adding the type of the faulty built-in device to a valid device for the other one of the downstream The control method according to claim 7, further comprising an additional step. 前記設定ステップは、前記種類追加ステップをファームウエアの書き換えにより追加することを特徴とする請求項9記載の制御方法。   The control method according to claim 9, wherein the setting step adds the type adding step by rewriting firmware. 前記設定ステップは、前記接続された外部デバイスの種類が有効であって、且つ前記内蔵デバイスの1つと同種類であるとき、当該両デバイスの性能を性能を比較する性能比較ステップを備え、前記比較の結果、前記外部デバイスの方が性能が優れているときは、前記内蔵デバイスへの電源供給を停止することを特徴とする請求項7乃至10のいずれか1項に記載の制御方法。   The setting step includes a performance comparison step of comparing the performance of both devices when the type of the connected external device is valid and the same type as one of the built-in devices, and the comparison As a result, when the performance of the external device is superior, the power supply to the built-in device is stopped. 前記設定ステップは、前記性能比較ステップ及び前記種類再設定ステップをファームウエアの書き換えにより追加することを特徴とする請求項11記載の制御方法。   12. The control method according to claim 11, wherein the setting step adds the performance comparison step and the type resetting step by rewriting firmware. 内蔵されたホストと接続するアップストリームポート及び複数のデバイスと接続するダウンストリームボートを有するハブを有するUSBホスト制御装置であって、前記ダウンストリームボートの1つはバスパワーで動作する内蔵デバイスと接続し、前記ダウンストリームボートの他の1つは外部デバイスと接続するUSBホスト制御装置の制御方法をコンピュータにより実行させるプログラムにおいて、
前記ハブにより、前記ダウンストリーム毎に有効なデバイスの種類を設定する設定モジュールと、前記複数のデバイスがバスパワーで動作する場合に電力供給を行う電力供給モジュールとを備え、
前記ダウンストリームボートの他の1つに接続された外部デバイスの種類が有効であり、且つ当該外部デバイスがバスパワーで動作し、その最大消費電力が前記電力供給をする際の最大許容量を超えないとき、前記ホストと前記外部デバイスの接続を有効にすることを特徴とするプログラム。
A USB host controller having a hub having an upstream port connected to a built-in host and a downstream boat connected to a plurality of devices, wherein one of the downstream boats is connected to a built-in device operating on bus power The other one of the downstream boats is a program for causing a computer to execute a control method of a USB host controller connected to an external device.
A setting module configured to set a valid device type for each downstream by the hub; and a power supply module configured to supply power when the plurality of devices operate on bus power.
The type of external device connected to the other one of the downstream boats is valid, and the external device operates on bus power, and its maximum power consumption exceeds the maximum allowable amount for supplying the power. When not, a program for enabling connection between the host and the external device.
JP2005330680A 2005-11-15 2005-11-15 Usb host controller, control method therefor and program Pending JP2007140689A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005330680A JP2007140689A (en) 2005-11-15 2005-11-15 Usb host controller, control method therefor and program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005330680A JP2007140689A (en) 2005-11-15 2005-11-15 Usb host controller, control method therefor and program

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007140689A true JP2007140689A (en) 2007-06-07

Family

ID=38203499

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005330680A Pending JP2007140689A (en) 2005-11-15 2005-11-15 Usb host controller, control method therefor and program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2007140689A (en)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010191717A (en) * 2009-02-18 2010-09-02 Canon Inc Information processing apparatus, control method, and program
JP2011034601A (en) * 2010-11-25 2011-02-17 Toshiba Corp Information processor and power supply method
JP2011134187A (en) * 2009-12-25 2011-07-07 Toshiba Corp Information processing apparatus
JP2015228792A (en) * 2011-09-24 2015-12-17 クール コンセプツ リミテッド Energy management system
KR20160125248A (en) * 2015-04-21 2016-10-31 삼성전자주식회사 Method for extending function by docking and electronic device therefor

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010191717A (en) * 2009-02-18 2010-09-02 Canon Inc Information processing apparatus, control method, and program
US9158721B2 (en) 2009-02-18 2015-10-13 Canon Kabushiki Kaisha Information processing apparatus, control method, and program
JP2011134187A (en) * 2009-12-25 2011-07-07 Toshiba Corp Information processing apparatus
JP2011034601A (en) * 2010-11-25 2011-02-17 Toshiba Corp Information processor and power supply method
JP2015228792A (en) * 2011-09-24 2015-12-17 クール コンセプツ リミテッド Energy management system
KR20160125248A (en) * 2015-04-21 2016-10-31 삼성전자주식회사 Method for extending function by docking and electronic device therefor
KR102319802B1 (en) * 2015-04-21 2021-11-01 삼성전자주식회사 Method for extending function by docking and electronic device therefor

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7099750B2 (en) Data access method and data access apparatus for accessing data at on-vehicle information device
JP5780769B2 (en) Data processing apparatus, control method and program thereof, and storage medium
JP2009187134A (en) Information processor, start control method for information processor, program and recording medium
JP2010140266A (en) Electronic device system and electronic device
JP2007140689A (en) Usb host controller, control method therefor and program
US8140838B2 (en) Computer system and control method of the same
US8275961B2 (en) Secure delivery of digital media via flash device
JP4743182B2 (en) Microcomputer
US20230062039A1 (en) Information processing device and file recording method
JP2008158991A (en) Control system for nand type flash memory
CN102024129B (en) Data writing method of embedded equipment
JP2007249808A (en) Function extension system and function extension equipment
JP6554881B2 (en) Semiconductor device and storage medium control method
CN114995852A (en) Equipment upgrading method, equipment and computer readable storage medium
JP2007133512A (en) Information processor with flash rom, and data erasing method for flash rom
JP2008059007A (en) Semiconductor storage device
JP2004078402A (en) Data transfer control device, electronic device, program, and method of manufacturing electronic device
JP2011118674A (en) Usb host device
TWI417888B (en) An embedded chip system, a method for burning a wafer, and a computer program product
JP2006195589A (en) Communication control device, communication control method, program, and storage medium
WO2017022117A1 (en) Control device, control program, and control method
US8627157B2 (en) Storing apparatus
JP7465107B2 (en) Information processing device and method
CN114237674A (en) Burning method, burning system, electronic equipment and computer readable storage medium
JP2010027140A (en) Reading device for hard disk driving device, and copying device with reading device for hard disk driving device

Legal Events

Date Code Title Description
RD05 Notification of revocation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7425

Effective date: 20070626