JP2007139486A - Navigation system for wheelchair - Google Patents

Navigation system for wheelchair Download PDF

Info

Publication number
JP2007139486A
JP2007139486A JP2005331244A JP2005331244A JP2007139486A JP 2007139486 A JP2007139486 A JP 2007139486A JP 2005331244 A JP2005331244 A JP 2005331244A JP 2005331244 A JP2005331244 A JP 2005331244A JP 2007139486 A JP2007139486 A JP 2007139486A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wheelchair
vehicle
navigation
information
movement
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2005331244A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Takaaki Tadai
隆明 但井
Takashi Hagitani
孝 萩谷
Shingo Matsuda
真吾 松田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Ten Ltd
Original Assignee
Denso Ten Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Denso Ten Ltd filed Critical Denso Ten Ltd
Priority to JP2005331244A priority Critical patent/JP2007139486A/en
Publication of JP2007139486A publication Critical patent/JP2007139486A/en
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a navigation system for a wheelchair to enhance convenience for a wheelchair user by using a navigation device mounted on the wheelchair as a navigation device of a vehicle for a wheelchair. <P>SOLUTION: A navigation device 300 mounted on a wheelchair 100 performs a navigation process in a wheelchair movement mode intended for movement by means of the wheelchair 100 when moving on the wheelchair 100 to a destination. When a vehicle 200 for a wheelchair, mounted with the wheelchair 100, moves to a destination, the navigation device 300 switches its movement mode from the wheelchair movement mode to a vehicle movement mode while performing a navigation process intended for movement by means of the vehicle 200 for a wheelchair. <P>COPYRIGHT: (C)2007,JPO&INPIT

Description

本発明は、車椅子の利用者に対して目的地までのナビゲーションを行なう車椅子用ナビゲーションシステムに関し、特に、車椅子に搭載されたナビゲーション装置を車両用のカーナビゲーション装置として使用することができる車椅子用ナビゲーションシステムに関する。   TECHNICAL FIELD The present invention relates to a wheelchair navigation system for navigating a wheelchair user to a destination, and in particular, a wheelchair navigation system capable of using a navigation device mounted on a wheelchair as a car navigation device for a vehicle. About.

従来から、車両などに搭載されるナビゲーション装置を搭載した電動式の車椅子が知られている。この種の車椅子は、車椅子の前部に車椅子用のナビゲーション装置が搭載してあり、車両用のナビゲーション装置と同様に、車椅子の利用者が予め移動先や目的地を設定することで、スタート地点(現在位置)から目的地に至るまでの最適な移動経路や車椅子が通行可能な道路を探索することができ、この探索された探索経路情報を表示パネルに表示することができる(特許文献1参照)。車椅子の利用者は、この車椅子に備えたナビゲーション装置による音声案内や表示案内に基づいて、効率的に目的地まで移動することができる。   Conventionally, an electric wheelchair equipped with a navigation device mounted on a vehicle or the like is known. This type of wheelchair is equipped with a wheelchair navigation device at the front of the wheelchair, and like a vehicle navigation device, the wheelchair user sets the destination and destination in advance, so that the starting point It is possible to search for an optimal travel route from (current position) to the destination and a road on which a wheelchair can pass, and display the searched route information on the display panel (see Patent Document 1). ). A wheelchair user can efficiently move to a destination based on voice guidance or display guidance by a navigation device provided in the wheelchair.

また、車椅子に座った状態で、この車椅子の利用者が目的地まで運転を行なうことができる車椅子用の車両(以下、「車椅子用車両」という)も知られており、上述した車椅子に搭載されたナビゲーション装置を使用して、車椅子用車両での移動をナビゲーションすることができるナビゲーションシステムの実現が望まれている。   In addition, a wheelchair vehicle (hereinafter referred to as “wheelchair vehicle”) in which a wheelchair user can drive to a destination while sitting in the wheelchair is also known and is mounted on the wheelchair described above. Therefore, it is desired to realize a navigation system capable of navigating movement in a wheelchair vehicle using the navigation device.

この種のナビゲーションシステムに関する従来技術として、特許文献2には、車外では歩行者の歩行を対象とするナビゲーションを行ない、車内では車両の走行を対象とするナビゲーションを行なうことができる車両から着脱自在なナビゲーション装置が開示されている(特許文献2参照)。   As a conventional technique related to this type of navigation system, Patent Document 2 discloses that the navigation system is intended for pedestrians walking outside the vehicle and can be detachable from a vehicle capable of performing navigation for driving the vehicle inside the vehicle. A navigation device is disclosed (see Patent Document 2).

かかるナビゲーション装置によれば、車両の走行を対象とするナビゲーションはもとより、車椅子などにナビゲーション装置を搭載した場合、この車椅子の移動を対象とするナビゲーション処理を効率良く行なうことができる。   According to such a navigation device, when the navigation device is mounted on a wheelchair or the like as well as the navigation intended for traveling of the vehicle, the navigation processing for the movement of the wheelchair can be performed efficiently.

また、特許文献3には、利用者が利用する移動手段(徒歩、自転車、車両、車椅子など)に応じて、この移動手段別の道路情報を記憶したデータベースにより、目的地までの経路案内を行なうナビゲーションシステムが開示されている(特許文献3参照)。   Further, in Patent Document 3, route guidance to a destination is performed by a database storing road information for each moving means according to moving means (walking, bicycle, vehicle, wheelchair, etc.) used by the user. A navigation system is disclosed (see Patent Document 3).

かかるナビゲーションシステムによれば、利用者の移動手段に応じて、それぞれの移動手段に関連する道路情報をもとにして、正確なナビゲーション処理を行なうことができる。   According to such a navigation system, accurate navigation processing can be performed based on road information related to each moving means in accordance with the moving means of the user.

特開2001−304908号公報JP 2001-304908 A 特開2001−317947号公報JP 2001-317947 A 特開2001−280992号公報JP 2001-280992 A

しかしながら、前述した従来の車両とは別の移動手段(例えば、車椅子)に適用することができるナビゲーション装置は、車椅子用車両での移動を対象とするカーナビゲーションとして使用できないという問題がある。   However, a navigation device that can be applied to a moving means (for example, a wheelchair) different from the above-described conventional vehicle has a problem that it cannot be used as a car navigation for moving in a wheelchair vehicle.

すなわち、車椅子に搭載されているナビゲーション装置は、車椅子が通行可能な道路情報や車椅子の移動速度などをもとに探索経路の選択や到着時刻の設定を行なっているため、この車椅子用として設定されているナビゲーション装置を車両用のナビゲーション装置として使用しようとしても、このナビゲーション装置は、車椅子の移動を対象とする道路情報をもとにしたナビゲーションを行なうため、車両用のナビゲーションシステムとして使用することができない。   In other words, the navigation device installed in the wheelchair is set for the wheelchair because it selects the search route and sets the arrival time based on the road information that the wheelchair can pass and the moving speed of the wheelchair. Even if an attempt is made to use a navigation device for a vehicle as a navigation device for a vehicle, the navigation device performs navigation based on road information for movement of a wheelchair, and therefore can be used as a navigation system for a vehicle. Can not.

この結果、車椅子に搭載されたナビゲーション装置とは別に、車椅子用車両に車両用のナビゲーション装置(カーナビ)を備える必要が生じてしまうという問題がある。   As a result, there is a problem that it becomes necessary to provide a vehicle navigation device (car navigation) in a wheelchair vehicle separately from the navigation device mounted on the wheelchair.

一方、車椅子用車両にナビゲーション装置が搭載されている場合には、車椅子に搭載されたナビゲーション装置に記憶されている情報(最初に設定した目的地情報や目的地情報をもとに探索された探索経路情報など)を車椅子用車両に搭載されているナビゲーション装置に対して再設定する必要があるため、操作(設定)が二度手間になるなどの不都合が生じる。   On the other hand, when the navigation device is mounted on the wheelchair vehicle, the information stored in the navigation device mounted on the wheelchair (the search performed based on the initially set destination information and destination information) Route information and the like) need to be reset for the navigation device mounted on the wheelchair vehicle, which causes inconvenience such as troublesome operations (setting).

この発明は、上記課題(問題点)を解決するためになされたものであり、車椅子による移動を対象とするナビゲーションおよび車椅子の利用者が車椅子用車両に乗った状態で、目的地まで移動する際に、車椅子に搭載されているナビゲーション装置をそのまま利用することができる車椅子用ナビゲーションシステムを提供することを目的とする。   This invention was made in order to solve the said subject (problem), and when navigating to the movement by a wheelchair, and the user of a wheelchair moving to the destination in the state which got on the vehicle for wheelchairs Another object of the present invention is to provide a wheelchair navigation system that can use a navigation device mounted on a wheelchair as it is.

請求項1に記載の発明は、車椅子の位置情報および地図情報をもとに、当該車椅子の利用者に対して目的地までのナビゲーションを行なう車椅子用のナビゲーションシステムであって、前記車椅子は、当該車椅子の利用者が設定した目的地までのナビゲーションを行なうナビゲーション装置を備え、前記ナビゲーション装置は、前記車椅子による移動を対象として、目的地までのナビゲーションを行なう第1のナビゲーション制御手段と、前記車椅子が搭載される車椅子用車両による移動を対象として、目的地までのナビゲーションを行なう第2のナビゲーション制御手段とを備えることを特徴とする。   The invention according to claim 1 is a navigation system for a wheelchair that performs navigation to a destination for a user of the wheelchair based on position information and map information of the wheelchair, A navigation device for navigating to a destination set by a wheelchair user, wherein the navigation device includes first navigation control means for navigating to the destination for movement by the wheelchair; A second navigation control means for navigating to a destination for movement by a wheelchair vehicle mounted thereon is provided.

この請求項1の発明によれば、車椅子に搭載されたナビゲーション装置は、第1のナビゲーション制御手段により車椅子による移動を対象とする目的地までのナビゲーションを行ない、第2のナビゲーション制御手段により車椅子が搭載される車椅子用車両による移動を対象とする目的地までのナビゲーションを行なう構成としている。   According to the first aspect of the present invention, the navigation device mounted on the wheelchair performs navigation to the destination intended for movement by the wheelchair by the first navigation control means, and the wheelchair is operated by the second navigation control means. It is configured to perform navigation to a destination intended for movement by a mounted wheelchair vehicle.

また、請求項2に記載の発明は、請求項1に記載の発明において、前記車椅子は、前記ナビゲーション装置によって設定される目的地までの道路情報および/または探索経路情報を記憶する記憶手段と、前記車椅子用車両に車両用のナビゲーション装置が搭載されている場合、前記道路情報および/または探索経路情報を車椅子用車両に送信する情報送信手段とを備えることを特徴とする。   Further, the invention according to claim 2 is the invention according to claim 1, wherein the wheelchair stores storage means for storing road information and / or searched route information to a destination set by the navigation device; When a vehicle navigation device is mounted on the wheelchair vehicle, the vehicle is provided with information transmission means for transmitting the road information and / or the searched route information to the wheelchair vehicle.

この請求項2の発明によれば、車椅子に搭載されたナビゲーション装置は、当該ナビゲーション装置によって設定される目的地までの道路情報および/または探索経路情報を記憶する記憶手段と、車椅子用車両に車両用のナビゲーション装置が搭載されている場合、道路情報および/または探索経路情報を車椅子用車両に送信する情報送信手段とを備える構成としている。   According to the second aspect of the present invention, the navigation device mounted on the wheelchair includes a storage means for storing road information and / or searched route information to the destination set by the navigation device, and a vehicle for the wheelchair vehicle. When the navigation device for the vehicle is mounted, the information transmission means for transmitting the road information and / or the searched route information to the wheelchair vehicle is provided.

また、請求項3に記載の発明は、請求項1または2に記載の発明において、前記ナビゲーション装置は、前記車椅子による移動から前記車椅子用車両による移動への移行を判定する移動モード判定手段をさらに備え、前記移動モード判定手段により車椅子用車両による移動に移行したと判定された場合に、前記第1のナビゲーション制御手段による車椅子の移動を対象とするナビゲーションから前記第2のナビゲーション制御手段による車椅子用車両の移動を対象とするナビゲーションに移行することを特徴とする。   The invention according to claim 3 is the invention according to claim 1 or 2, wherein the navigation device further includes a movement mode determination means for determining a shift from movement by the wheelchair to movement by the wheelchair vehicle. And when the movement mode determination means determines that the movement by the wheelchair vehicle has shifted, the navigation for the wheelchair by the first navigation control means is used for the wheelchair by the second navigation control means. It shifts to the navigation which makes object the movement of a vehicle, It is characterized by the above-mentioned.

この請求項3の発明によれば、ナビゲーション装置は、車椅子による移動から前記車椅子用車両による移動への移行を判定する移動モード判定手段をさらに備え、前記移動モード判定手段により車椅子用車両による移動に移行したと判定された場合に、第1のナビゲーション制御手段による車椅子の移動を対象とするナビゲーションから第2のナビゲーション制御手段による車椅子用車両の移動を対象とするナビゲーションに移行する構成としている。   According to the invention of claim 3, the navigation device further includes a movement mode determination unit that determines a shift from movement by the wheelchair to movement by the wheelchair vehicle, and the movement mode determination unit allows the movement by the wheelchair vehicle. In the case where it is determined that the movement has been made, the navigation is shifted from the navigation targeted for the movement of the wheelchair by the first navigation control means to the navigation targeted for the movement of the wheelchair vehicle by the second navigation control means.

また、請求項4に記載の発明は、請求項1、2または3に記載の発明において、前記ナビゲーション装置は、前記車椅子が移動可能な道路情報を記憶する車椅子用道路データベースと、前記車椅子用車両が移動可能な道路情報を記憶する車両用道路データベースとをさらに備え、前記第1のナビゲーション制御手段は、前記車椅子用道路データベースに記憶された道路情報に基づいてナビゲーションを行ない、前記第2のナビゲーション制御手段は、前記車両用道路データベースに記憶された道路情報に基づいてナビゲーションを行なうことを特徴とする。   According to a fourth aspect of the present invention, in the invention according to the first, second, or third aspect, the navigation device includes a wheelchair road database that stores road information on which the wheelchair is movable, and the wheelchair vehicle. And a vehicle road database that stores road information that can be moved, wherein the first navigation control means performs navigation based on the road information stored in the wheelchair road database, and the second navigation. The control means performs navigation based on road information stored in the vehicle road database.

この請求項4の発明によれば、ナビゲーション装置は、車椅子が移動可能な道路情報を記憶する車椅子用道路データベースと、車椅子用車両が移動可能な道路情報を記憶する車両用道路データベースとをさらに備え、第1のナビゲーション制御手段は、車椅子用道路データベースに記憶された道路情報に基づいてナビゲーションを行ない、第2のナビゲーション制御手段は、車両用道路データベースに記憶された道路情報に基づいてナビゲーションを行なう構成としている。   According to the invention of claim 4, the navigation apparatus further includes a wheelchair road database that stores road information on which the wheelchair can move, and a vehicle road database that stores road information on which the wheelchair vehicle can move. The first navigation control means performs navigation based on the road information stored in the wheelchair road database, and the second navigation control means performs navigation based on the road information stored in the vehicle road database. It is configured.

また、請求項5に記載の発明は、請求項3または4に記載の発明において、前記移動モード判定手段は、前記車椅子に備えた通信伝達コードと前記車椅子用車両に備えた通信コネクタとの接続時に、前記車椅子による移動から前記車椅子用車両による移動に移行したことを判定することを特徴とする。   The invention according to claim 5 is the invention according to claim 3 or 4, wherein the movement mode determination means is a connection between a communication transmission cord provided in the wheelchair and a communication connector provided in the wheelchair vehicle. Sometimes it is determined that the movement by the wheelchair has shifted to the movement by the wheelchair vehicle.

この請求項5の発明によれば、移動モード判定手段は、車椅子に備えた通信伝達コードと車椅子用車両に備えた通信コネクタとの接続時に、車椅子による移動から車椅子用車両による移動に移行したことを判定する構成としている。   According to the invention of claim 5, the movement mode determination means has shifted from movement by the wheelchair to movement by the wheelchair vehicle when the communication transmission cord provided in the wheelchair is connected to the communication connector provided in the wheelchair vehicle. Is determined.

また、請求項6に記載の発明は、請求項1から5のいずれか一つに記載の発明において、車椅子用車両は、当該車椅子用車両の配置位置を特定する位置情報と、車種および形式を特定する車種情報と、車椅子用車両の配置位置から目的地までの探索経路情報とを、特定情報として記憶する特定情報記憶手段と、特定情報記憶手段に記憶された特定情報を、車椅子のナビゲーション装置に送信する通信手段とを備え、ナビゲーション装置は、車椅子用車両から送信された特定情報に基づいて、目的地までの移動に適した車椅子用車両および目的地までの複数の探索経路のうちから最短距離となる探索経路を選択する選択手段をさらに備えることを特徴とする。   Further, the invention according to claim 6 is the invention according to any one of claims 1 to 5, wherein the wheelchair vehicle includes position information for specifying an arrangement position of the wheelchair vehicle, a vehicle type, and a form. Specific information storage means for storing vehicle type information to be specified and search route information from the arrangement position of the wheelchair vehicle to the destination as specific information, and the specific information stored in the specific information storage means, a wheelchair navigation device A navigation device that transmits the shortest of a plurality of search routes to the destination and the wheelchair vehicle suitable for moving to the destination based on the specific information transmitted from the wheelchair vehicle. It further comprises a selection means for selecting a search route that is a distance.

この請求項6の発明によれば、車椅子用車両は、当該車椅子用車両の配置位置を特定する位置情報と、車種および形式を特定する車種情報と、車椅子用車両の配置位置から目的地までの探索経路情報とを、特定情報として記憶する特定情報記憶手段と、特定情報記憶手段に記憶された特定情報を、車椅子のナビゲーション装置に送信する通信手段とを備え、ナビゲーション装置は、車椅子用車両から送信された特定情報に基づいて、目的地までの移動に適した車椅子用車両および目的地までの複数の探索経路のうちから最短距離となる探索経路を選択する選択手段をさらに備える構成としている。   According to the invention of claim 6, the wheelchair vehicle includes position information for specifying the position of the wheelchair vehicle, vehicle type information for specifying the vehicle type and type, and the position of the wheelchair vehicle to the destination. Specific information storage means for storing the searched route information as specific information, and communication means for transmitting the specific information stored in the specific information storage means to the wheelchair navigation device. Based on the transmitted specific information, a wheelchair vehicle suitable for moving to the destination and a selection means for selecting a search route having the shortest distance from a plurality of search routes to the destination are provided.

また、請求項7に記載の発明は、請求項6に記載の発明において、前記車椅子と前記車椅子用車両との間に介在し、前記車椅子用車両の記憶手段に記憶された特定情報を、前記ナビゲーション装置に送信する情報センタを備え、当該情報センタは、前記車椅子に対して、定期的に車椅子用車両の特定情報を送信する定期通信モードと、前記車椅子からの送信要求に応じて、前記車椅子用車両の特定情報を送信する通信要求モードとを備えることを特徴とする。   The invention according to claim 7 is the invention according to claim 6, wherein the specific information stored between the wheelchair and the wheelchair vehicle is stored between the wheelchair and the wheelchair vehicle. An information center for transmitting to the navigation device, the information center responding to a request for transmission from the wheelchair and a periodic communication mode for periodically transmitting specific information on the wheelchair vehicle to the wheelchair. And a communication request mode for transmitting vehicle specific information.

この請求項7の発明によれば、車椅子と前記車椅子用車両との間に介在し、車椅子用車両の記憶手段に記憶された特定情報を、ナビゲーション装置に送信する情報センタを備え、当該情報センタは、車椅子に対して、定期的に車椅子用車両の特定情報を送信する定期通信モードと、車椅子からの送信要求に応じて、車椅子用車両の特定情報を送信する通信要求モードとを備える構成としている。   According to the seventh aspect of the invention, the information center is provided between the wheelchair and the wheelchair vehicle, and transmits the specific information stored in the storage means of the wheelchair vehicle to the navigation device. Is a configuration comprising a periodic communication mode for periodically transmitting wheelchair vehicle specific information to a wheelchair, and a communication request mode for transmitting wheelchair vehicle specific information in response to a request for transmission from the wheelchair. Yes.

また、請求項8に記載の発明は、請求項3から7のいずれか一つに記載の発明において、前記ナビゲーション装置は、当該ナビゲーション装置により探索された車椅子或いは、車椅子用車両による探索経路を案内情報として音声出力する音声出力手段を備え、前記移動モード判定手段により車椅子用車両による移動に移行したと判定された場合に、前記音声出力手段による音声レベルが大となるように調整する音声レベル調整手段をさらに備えることを特徴とする。   The invention according to claim 8 is the invention according to any one of claims 3 to 7, wherein the navigation device guides a searched route by a wheelchair searched by the navigation device or a wheelchair vehicle. A voice level adjustment that includes voice output means for outputting voice as information, and that adjusts the voice level by the voice output means to be increased when it is determined by the movement mode determination means that the vehicle has moved to a wheelchair vehicle. The apparatus further comprises means.

この請求項8の発明によれば、ナビゲーション装置は、当該ナビゲーション装置により探索された車椅子或いは、車椅子用車両による探索経路を案内情報として音声出力する音声出力手段を備え、移動モード判定手段により車椅子用車両による移動に移行したと判定された場合に、音声出力手段による音声レベルが大となるように調整する音声レベル調整手段をさらに備える構成としている。   According to the invention of claim 8, the navigation device includes the voice output means for outputting as a guide the wheelchair searched by the navigation device or the search route by the wheelchair vehicle as guidance information, and the navigation mode determination means uses the wheelchair for the wheelchair. When it is determined that the movement by the vehicle has been made, the audio output adjusting unit adjusts so that the audio level by the audio output unit becomes high.

また、請求項9に記載の発明によれば、請求項1から8のいずれか一つに記載の発明において、前記車椅子は、前記車椅子用車両のバッテリから電力を取得する電力取得手段をさらに備えることを特徴とする。   According to the invention described in claim 9, in the invention described in any one of claims 1 to 8, the wheelchair further includes power acquisition means for acquiring power from a battery of the wheelchair vehicle. It is characterized by that.

この請求項9の発明によれば、車椅子は、電力を取得する電力取得手段をさらに備え、車椅子が車椅子用車両に搭載された場合、電力取得手段から車椅子用車両のバッテリの電力を取得する構成としている。   According to the ninth aspect of the present invention, the wheelchair further includes power acquisition means for acquiring power, and when the wheelchair is mounted on the wheelchair vehicle, the power of the battery of the wheelchair vehicle is acquired from the power acquisition means. It is said.

また、請求項10に記載の発明によれば、請求項1から9のいずれか一つに記載の発明において、前記ナビゲーション装置は、前記車椅子或いは車椅子用車両の移動時に取得した探索経路を道路情報として記憶する移動履歴情報データベースをさらに備えることを特徴とする。   According to a tenth aspect of the present invention, in the invention according to any one of the first to ninth aspects, the navigation device uses the road information obtained from the search route acquired during the movement of the wheelchair or the wheelchair vehicle. It is further provided with a movement history information database stored as

この請求項10の発明によれば、ナビゲーション装置は、車椅子或いは車椅子用車両の移動を履歴情報として記憶する移動履歴情報データベースをもとにして、車椅子或いは車椅子用車両の移動時に取得した探索経路を道路情報として記憶する構成としている。   According to the invention of claim 10, the navigation device uses the travel history information database that stores the movement of the wheelchair or wheelchair vehicle as history information, and obtains the search route acquired when the wheelchair or wheelchair vehicle moves. It is configured to store as road information.

請求項1に記載の発明によれば、車椅子には、ナビゲーション装置は、車椅子による移動を対象として、目的地までのナビゲーションを行なう第1のナビゲーション制御手段と、車椅子が搭載される車椅子用車両による移動を対象として、目的地までのナビゲーションを行なう第2のナビゲーション制御手段とを備えるように構成したので、車椅子に搭載したナビゲーション装置は、車椅子の移動のみを対象とするのではなく、この車椅子の利用者が車椅子用車両により目的地まで移動する際のナビゲーション装置として利用することができ、車椅子用車両による移動時にも、別のナビゲーション装置が必要となることはなく、これにより、車椅子の利用者が車椅子用車両に乗って移動する際の利便性を向上できるという効果を奏する。   According to the first aspect of the present invention, the navigation device for the wheelchair is based on the first navigation control means for navigating to the destination for movement by the wheelchair and the wheelchair vehicle on which the wheelchair is mounted. Since the second navigation control means for navigating to the destination for the movement is provided, the navigation device mounted on the wheelchair is not only intended for the movement of the wheelchair. It can be used as a navigation device when a user moves to a destination by a wheelchair vehicle, and no separate navigation device is required when moving by a wheelchair vehicle. Has the effect of improving the convenience of traveling on a wheelchair vehicle.

また、請求項2に記載の発明によれば、車椅子は、ナビゲーション装置によって設定される目的地までの道路情報および/または探索経路情報を記憶する記憶手段と、車椅子用車両に車両用のナビゲーション装置が搭載されている場合、道路情報および/または探索経路情報を車椅子用車両に送信する情報送信手段とを備えるように構成したので、車椅子用車両にナビゲーション装置が搭載されている場合には、車椅子側で設定された各種の情報を車椅子用車両に送信することができ、これにより、目的地などの特定情報の再設定が不要となるとともに、同時に車椅子の移動を対象とする道路情報および過去に探索された探索経路情報を取得することができるため、車椅子と車椅子用車両とで情報の共有を行なうことができることから車椅子の利用者が車椅子用車両に乗って移動する際の利便性を向上できるという効果を奏する。   According to the second aspect of the present invention, the wheelchair has storage means for storing road information and / or searched route information to the destination set by the navigation device, and a vehicle navigation device for the wheelchair vehicle. If the navigation device is mounted on the wheelchair vehicle, the wheelchair vehicle is provided with information transmitting means for transmitting road information and / or searched route information to the wheelchair vehicle. Various information set on the side can be sent to the wheelchair vehicle, which eliminates the need for resetting specific information such as the destination, as well as road information for wheelchair movement and the past. Since searched route information can be acquired, information can be shared between the wheelchair and the vehicle for the wheelchair. An effect that user convenience can be improved when moving a wheelchair for a vehicle.

また、請求項3に記載の発明によれば、ナビゲーション装置は、車椅子による移動から車椅子用車両による移動への移行を判定する移動モード判定手段をさらに備え、移動モード判定手段により車椅子用車両による移動に移行したと判定された場合に、第1のナビゲーション制御手段による車椅子の移動を対象とするナビゲーションから第2のナビゲーション制御手段による車椅子用車両の移動を対象とするナビゲーションに移行するように構成したので、車椅子に搭載した車椅子用のナビゲーション装置を車椅子用車両の移動を対象とするナビゲーション装置として利用できるという効果を奏する。   According to the invention described in claim 3, the navigation device further includes movement mode determination means for determining a shift from movement by the wheelchair to movement by the wheelchair vehicle, and movement by the wheelchair vehicle by the movement mode determination means. When it is determined that the vehicle has shifted to the navigation system, the navigation system that shifts the wheelchair by the first navigation control unit to the navigation system that targets the movement of the wheelchair vehicle by the second navigation control unit is configured. Therefore, the wheelchair navigation device mounted on the wheelchair can be used as a navigation device for moving the wheelchair vehicle.

また、請求項4に記載の発明によれば、ナビゲーション装置は、車椅子が移動可能な道路情報を記憶する車椅子用道路データベースと、車椅子用車両が移動可能な道路情報を記憶する車両用道路データベースとをさらに備え、第1のナビゲーション制御手段は、車椅子用道路データベースに記憶された道路情報に基づいてナビゲーションを行ない、第2のナビゲーション制御手段は、車両用道路データベースに記憶された道路情報に基づいてナビゲーションを行なうように構成したので、車椅子の移動を対象とする場合には、車椅子用道路データベースに記憶された道路情報をもとに好適なナビゲーション処理を行なうことができる。また、車両の移動を対象とする場合には、車両用道路データベースに記憶された道路情報をもとに好適なナビゲーション処理を行なうことができるという効果を奏する。   According to the invention described in claim 4, the navigation device includes a wheelchair road database that stores road information on which the wheelchair can move, and a vehicle road database that stores road information on which the wheelchair vehicle can move. The first navigation control means performs navigation based on the road information stored in the wheelchair road database, and the second navigation control means is based on the road information stored in the vehicle road database. Since navigation is performed, when navigation of a wheelchair is intended, suitable navigation processing can be performed based on road information stored in a wheelchair road database. Further, in the case of targeting the movement of the vehicle, there is an effect that a suitable navigation process can be performed based on the road information stored in the vehicle road database.

また、請求項5に記載の発明によれば、移動モード判定手段は、車椅子に備えた通信伝達コードと車椅子用車両に備えた通信コネクタとの接続時に、車椅子による移動から前記車椅子用車両による移動に移行したことを判定するように構成したので、車椅子移動モードから車両移動モードへの移行を確実に判定するとともに、この判定により、車椅子用車両の移動を対象とするナビゲーション処理を行なうことができるという効果を奏する。   According to the fifth aspect of the present invention, the movement mode determination means moves from the movement by the wheelchair to the movement by the wheelchair vehicle when the communication transmission cord provided in the wheelchair and the communication connector provided in the wheelchair vehicle are connected. Therefore, it is possible to reliably determine the transition from the wheelchair movement mode to the vehicle movement mode and to perform a navigation process for the movement of the wheelchair vehicle. There is an effect.

また、請求項6に記載の発明によれば、車椅子用車両は、当該車椅子用車両の配置位置を特定する位置情報と、車種および形式を特定する車種情報と、車椅子用車両の配置位置から目的地までの探索経路情報とを、特定情報として記憶する特定情報記憶手段と、当該特定情報記憶手段に記憶された特定情報を、車椅子のナビゲーション装置に送信する通信手段とを備え、ナビゲーション装置は、車椅子用車両から送信された特定情報に基づいて、目的地までの移動に適した車椅子用車両および目的地までの複数の探索経路のうちから最短距離となる探索経路を選択する選択手段をさらに備える構成としたので、取得した特定情報をもとに最適な探索経路を選択することができるうえ、車椅子の利用者は自身の所有する車椅子に適合した車椅子用車両を複数管理することができるという効果を奏する。   According to the invention described in claim 6, the wheelchair vehicle is based on position information for specifying the position of the wheelchair vehicle, vehicle type information for specifying the vehicle type and type, and the position of the wheelchair vehicle. Specific information storage means for storing the search route information to the ground as specific information, and communication means for transmitting the specific information stored in the specific information storage means to the navigation device of the wheelchair, Based on the specific information transmitted from the wheelchair vehicle, the vehicle further includes a selection unit that selects a search route that has the shortest distance from a plurality of search routes to the destination and the wheelchair vehicle suitable for moving to the destination. Since it is configured, it is possible to select the optimal search route based on the acquired specific information, and the wheelchair user can use the wheelchair suitable for his own wheelchair. An effect that it is possible to manage multiple vehicles.

また、請求項7に記載の発明によれば、車椅子と前記車椅子用車両との間に設けた情報センタは、車椅子に対して、定期的に車椅子用車両の特定情報を送信する定期通信モードと、車椅子からの送信要求に応じて、車椅子用車両の特定情報を送信する通信要求モードとを備えるように構成したので、ナビゲーション装置は、複数の車椅子用車両から送信される特定情報を取得し、取得した特定情報に基づいて、目的地まで移動する最適となる経路選択を行なうように構成したので、効率的に最短となる探索経路を選択することができるという効果を奏する。   According to the invention of claim 7, the information center provided between the wheelchair and the wheelchair vehicle regularly transmits the specific information of the wheelchair vehicle to the wheelchair. In response to the transmission request from the wheelchair, the communication request mode for transmitting the specific information on the wheelchair vehicle is provided. Therefore, the navigation device acquires the specific information transmitted from the plurality of wheelchair vehicles, Since the optimum route selection to move to the destination is selected based on the acquired specific information, there is an effect that it is possible to efficiently select the shortest search route.

また、請求項8に記載の発明によれば、ナビゲーション装置は、車椅子或いは、車椅子用車両による探索経路を案内情報として音声出力する音声出力手段を備えるとともに、移動モード判定手段により車椅子用車両による移動に移行したと判定された場合に、音声出力手段による音声レベルが大となるように調整する音声レベル調整手段をさらに備えるように構成したので、車椅子用車両による移動時には、音声出力手段による音声レベルを高く調整することができ、これにより、車椅子用車両のエンジン音などにより案内情報が聞き取り難くなることを防止でき、車椅子による移動時には、車椅子の移動に適応する音量レベルに音量を調整することができるという効果を奏する。   Further, according to the invention described in claim 8, the navigation device includes a voice output means for outputting the wheelchair or the search route by the wheelchair vehicle as guidance information and moving by the wheelchair vehicle by the movement mode determination means. When the vehicle is moved by the wheelchair vehicle, the sound level by the sound output means is further provided. Therefore, it is possible to prevent the guidance information from becoming difficult to hear due to the engine sound of the wheelchair vehicle, and when moving by the wheelchair, the volume can be adjusted to a volume level adapted to the movement of the wheelchair. There is an effect that can be done.

また、請求項9に記載の発明によれば、車椅子は、車椅子用車両のバッテリから電力を取得する電力取得手段をさらに備える構成としたので、車椅子で移動した際に消費した電力を車椅子用車両から補充することができ、これにより、車椅子で移動する際の電力不足などの問題を回避することができるという効果を奏する。   According to the invention described in claim 9, since the wheelchair further includes power acquisition means for acquiring power from the battery of the wheelchair vehicle, the power consumed when moving by the wheelchair is used. From this, it is possible to avoid problems such as power shortage when moving in a wheelchair.

また、請求項10に記載の発明によれば、車椅子或いは車椅子用車両の移動時に探索した探索経路を、道路情報の履歴情報として記憶する移動履歴情報データベースをさらに備える構成としたので、車椅子或いは車椅子用車両の移動経路として適合する探索経路情報或いは、移動経路として不適当な探索経路情報を事前に把握することができるという効果を奏する。   According to the invention of claim 10, the wheelchair or the wheelchair is provided with the movement history information database that stores the searched route searched when the wheelchair or wheelchair vehicle is moved as the history information of the road information. There is an effect that it is possible to grasp in advance search route information that is suitable as a travel route of a commercial vehicle or search route information that is inappropriate as a travel route.

以下に添付図面を参照して、この発明に係る車椅子用ナビゲーションシステムの好適な実施例を詳細に説明する。なお、以下の実施例では、先ず、本発明に係る車椅子用ナビゲーションシステムの概念を説明し、次に、車椅子100および車椅子用車両200の概略構成と車椅子用ナビゲーションシステムによる全体処理に関する処理手順を説明することとする。なお、この実施例によりこの発明が限定されるものではない。   Exemplary embodiments of a wheelchair navigation system according to the present invention will be explained below in detail with reference to the accompanying drawings. In the following embodiment, the concept of the wheelchair navigation system according to the present invention will be described first, and then the schematic configuration of the wheelchair 100 and the wheelchair vehicle 200 and the processing procedure related to the overall processing by the wheelchair navigation system will be described. I decided to. Note that the present invention is not limited to the embodiments.

(車椅子用ナビゲーションシステムの概念)
まず最初に、本発明に係る車椅子用ナビゲーションシステムの概念について説明する。図1は、車椅子用ナビゲーションシステムの概念を説明するための説明図である。ここで、この図1の車椅子用ナビゲーションシステムでは、車椅子100にナビゲーション装置300を搭載し、車椅子用車両200には、ナビゲーション装置が搭載されていない構成を示している。
(Concept of wheelchair navigation system)
First, the concept of the wheelchair navigation system according to the present invention will be described. FIG. 1 is an explanatory diagram for explaining the concept of a wheelchair navigation system. Here, in the navigation system for wheelchairs of FIG. 1, the navigation apparatus 300 is mounted in the wheelchair 100, and the navigation apparatus is not mounted in the vehicle 200 for wheelchairs.

ここで、図1に示す車椅子用車両200は、車椅子100の移動を補助する目的で所定の場所(例えば、公共施設など)に配置される車両であり、車椅子100の利用者は、車椅子100に座ったままの状態で、この車椅子用車両200の運転を行なうことにより目的地まで移動することができる。   Here, the wheelchair vehicle 200 illustrated in FIG. 1 is a vehicle disposed in a predetermined place (for example, a public facility) for the purpose of assisting the movement of the wheelchair 100. The user can move to the destination by driving the wheelchair vehicle 200 while sitting.

図1に示すように、車椅子100には、この車椅子100の利用者が移動先(例えば、病院など)として設定した目的地までの走行案内(ナビゲーション)を行なうナビゲーション装置300を搭載しており、このナビゲーション装置300は、車椅子100による移動を対象として、目的地までのナビゲーションを行なう車椅子移動モードと車椅子用車両200による移動を対象として、目的地までのナビゲーションを行なう車両移動モードとを備える構成としている。そして、これら車椅子移動モードおよび車両移動モードに応じたナビゲーション処理を行なう車椅子ナビゲーション処理および車両ナビゲーション処理とを備えている。   As shown in FIG. 1, the wheelchair 100 is equipped with a navigation device 300 that provides travel guidance (navigation) to a destination set by a user of the wheelchair 100 as a destination (for example, a hospital). The navigation device 300 includes a wheelchair movement mode for navigating to a destination for movement by the wheelchair 100 and a vehicle movement mode for navigating to a destination for movement by the wheelchair vehicle 200. Yes. A wheelchair navigation process and a vehicle navigation process for performing a navigation process according to the wheelchair movement mode and the vehicle movement mode are provided.

すなわち、車椅子100に搭載されているナビゲーション装置300は、この車椅子100で目的地まで移動する場合、車椅子100による移動を対象とするナビゲーション処理を行ない、車椅子用車両200での移動を希望する車椅子100の利用者が、この車椅子用車両200に乗り目的地まで移動する場合、移動モードを車椅子移動モードから車両移動モードに切り換えることにより、車椅子用車両200による移動を対象とするナビゲーション処理を行なうようにしている。   That is, when the navigation device 300 mounted on the wheelchair 100 moves to the destination by the wheelchair 100, the navigation device 300 performs navigation processing for movement by the wheelchair 100 and desires to move in the wheelchair vehicle 200. When the user travels to this wheelchair vehicle 200 and moves to the destination, the navigation mode for the movement by the wheelchair vehicle 200 is performed by switching the movement mode from the wheelchair movement mode to the vehicle movement mode. ing.

この車椅子移動モードから車両移動モードへの移行は、車椅子運転装置110(図3)の操作部117(移動モードボタン118)を操作することにより行なうことができる。そして、移動モードを車椅子移動モードに設定した場合、ナビゲーション処理は車椅子100の移動を対象とする車椅子ナビゲーション処理となる。一方、移動モードを車両移動モードに設定した場合、ナビゲーション処理は車椅子用車両200の移動を対象とする車両ナビゲーション処理となる。   The transition from the wheelchair movement mode to the vehicle movement mode can be performed by operating the operation unit 117 (movement mode button 118) of the wheelchair driving device 110 (FIG. 3). When the movement mode is set to the wheelchair movement mode, the navigation process is a wheelchair navigation process for the movement of the wheelchair 100. On the other hand, when the movement mode is set to the vehicle movement mode, the navigation process is a vehicle navigation process for moving the wheelchair vehicle 200.

車椅子用ナビゲーション処理は、車椅子100の移動に適した経路を探索するナビゲーション処理であり、この車椅子用ナビゲーション処理は、車椅子制御部120(図3)の車椅子ナビゲーション処理部122により行なわれる。具体的には、ナビゲーション装置300(図3)の車椅子道路データベース360に記憶された車椅子100用の道路情報をもとにして、移動経路の探索を行なう。   The wheelchair navigation process is a navigation process for searching for a route suitable for the movement of the wheelchair 100, and this wheelchair navigation process is performed by the wheelchair navigation processing unit 122 of the wheelchair control unit 120 (FIG. 3). Specifically, the travel route is searched based on the road information for the wheelchair 100 stored in the wheelchair road database 360 of the navigation device 300 (FIG. 3).

この場合、ナビゲーション装置300の表示パネル351には、車椅子100による移動前のスタート位置から目的地までの最短経路と、車椅子100が移動可能な道路情報や経路情報や車椅子100による移動前のスタート位置から車椅子用車両200の位置まで移動し、この車椅子用車両200を利用して目的地まで移動する際の最短経路とを探索し、これら探索したそれぞれの経路を表示パネル351(図3)に表示することができる。   In this case, on the display panel 351 of the navigation device 300, the shortest route from the start position before the movement by the wheelchair 100 to the destination, road information and route information on which the wheelchair 100 can move, and the start position before the movement by the wheelchair 100 are displayed. To the position of the wheelchair vehicle 200, the shortest path when moving to the destination using this wheelchair vehicle 200 is searched, and each searched path is displayed on the display panel 351 (FIG. 3). can do.

一方、車両用ナビゲーション処理は、通常のカーナビゲーションと同様に、車椅子用車両200の移動に適した経路を探索するナビゲーション処理であり、この車両用ナビゲーション処理は、車椅子制御部120(図3)の車両ナビゲーション処理部123により行なわれる。具体的には、ナビゲーション装置300(図3)の車両道路データベース370に記憶された車両用の道路情報(カーナビ情報)をもとにして、移動経路の探索を行なう。この場合、ナビゲーション装置300の表示パネル351には、車椅子用車両200の移動可能な経路情報を表示することができる。   On the other hand, the vehicle navigation process is a navigation process for searching for a route suitable for the movement of the wheelchair vehicle 200 as in the case of normal car navigation. This vehicle navigation process is performed by the wheelchair control unit 120 (FIG. 3). This is performed by the vehicle navigation processing unit 123. Specifically, a travel route is searched based on vehicle road information (car navigation information) stored in the vehicle road database 370 of the navigation device 300 (FIG. 3). In this case, it is possible to display route information of the movable vehicle 200 for the wheelchair on the display panel 351 of the navigation device 300.

したがって、本実施例の車椅子用ナビゲーションシステムでは、車椅子100での移動時には(車椅子移動モード)、この車椅子100での移動を対象とするナビゲーション処理を行ない、車椅子用車両200による移動時には(車両移動モード)、移動モードを車椅子移動モードから車両移動モードに切り換えるとともに、車椅子100での移動を対象とするナビゲーション処理から車椅子用車両200での移動を対象とするナビゲーション処理に移行させるように構成されているので、車椅子100の利用者は、車椅子100での移動時には、車椅子100のナビゲーション装置300を使用したナビゲーションを行なうことができ、車椅子用車両200による移動時にも、この車椅子100に搭載されたナビゲーション装置300をそのまま使用して、目的地までナビゲーションにより効率的に移動することができる。   Therefore, in the navigation system for wheelchairs of the present embodiment, when the wheelchair 100 is moved (wheelchair movement mode), the navigation processing for the movement in the wheelchair 100 is performed, and when the wheelchair vehicle 200 is moved (vehicle movement mode). ), The movement mode is switched from the wheelchair movement mode to the vehicle movement mode, and the navigation process for moving in the wheelchair 100 is shifted to the navigation process for moving in the wheelchair vehicle 200. Therefore, the user of the wheelchair 100 can perform navigation using the navigation device 300 of the wheelchair 100 when moving in the wheelchair 100, and the navigation device mounted on the wheelchair 100 also when moving by the wheelchair vehicle 200. 300 Use left, it can be moved efficiently by the navigation to the destination.

次に、車椅子用車両200にカーナビ(ナビゲーション装置300a)が搭載されている車椅子用ナビゲーションシステムの概念について説明する。図2は、車椅子100にナビゲーション装置300を搭載し、車椅子用車両200に、車両用のナビゲーション装置300aが搭載されている車椅子用ナビゲーションシステムの概念図を示している。   Next, a concept of a wheelchair navigation system in which a car navigation system (navigation device 300a) is mounted on the wheelchair vehicle 200 will be described. FIG. 2 is a conceptual diagram of a wheelchair navigation system in which the navigation device 300 is mounted on the wheelchair 100 and the vehicle navigation device 300 a is mounted on the wheelchair vehicle 200.

図2に示すように、車椅子100には、図1に示す車椅子用ナビゲーションシステムと同様に、車椅子100用のナビゲーション装置300を搭載しており、車椅子用車両200には、車両用のナビゲーション装置300aを搭載している。   As shown in FIG. 2, the wheelchair 100 is equipped with a navigation device 300 for the wheelchair 100 as in the wheelchair navigation system shown in FIG. 1, and the wheelchair vehicle 200 includes a vehicle navigation device 300a. It is equipped with.

そして、車椅子100が車椅子用車両200に搭載された状態で、車椅子100の利用者が車椅子用車両200の運転を行なう場合、この車椅子100の利用者が設定した目的地情報および車椅子100の移動履歴情報などを車椅子用車両200のナビゲーション装置300aに送信することにより情報の共有を可能とする構成としている。   When the user of the wheelchair 100 drives the wheelchair vehicle 200 while the wheelchair 100 is mounted on the wheelchair vehicle 200, the destination information set by the user of the wheelchair 100 and the movement history of the wheelchair 100 are displayed. Information is shared by transmitting information or the like to the navigation device 300a of the wheelchair vehicle 200.

すなわち、これによって、車椅子用車両200にナビゲーション装置300aが搭載されている場合には、車椅子100側で設定された特定データ(例えば、車椅子100の利用者が設定した目的地情報など)を、車椅子用車両200のナビゲーション装置300aが取得し、そのまま使用することができ、これにより、目的地などの特定情報の再設定を不要とすることができるようにしている。   That is, when the navigation device 300a is mounted on the wheelchair vehicle 200, specific data set on the wheelchair 100 side (for example, destination information set by the user of the wheelchair 100) is used as the wheelchair. The navigation device 300a of the commercial vehicle 200 can obtain the information and use it as it is, thereby making it unnecessary to reset specific information such as the destination.

この場合、ナビゲーション装置300aの表示パネル351aには、車両道路データベース370(図3)に記憶された車両用の道路情報(カーナビ情報)をもとにして、車椅子用車両200の移動を対象とする道路情報および目的地までの探索経路情報を表示することができる。   In this case, the display panel 351a of the navigation device 300a targets movement of the wheelchair vehicle 200 based on the vehicle road information (car navigation information) stored in the vehicle road database 370 (FIG. 3). Road information and search route information to the destination can be displayed.

すなわち、これによって、車椅子用車両200にナビゲーション装置300aが搭載されている場合、車椅子移動モードから車両移動モードへの移行時、車椅子100の特定情報を車椅子用車両200に伝達する構成としているので、車椅子100側の特定情報を、車椅子用車両200のナビゲーション装置300aで利用することができ、これによって、目的地などの再設定操作が不要となるとともに、同時に車椅子100による移動時の履歴情報も取得することができるため、車椅子100の利用者が車椅子用車両200に乗って移動する際の利便性を向上することができる。   That is, when the navigation device 300a is mounted on the wheelchair vehicle 200, the specific information of the wheelchair 100 is transmitted to the wheelchair vehicle 200 at the time of transition from the wheelchair movement mode to the vehicle movement mode. The specific information on the wheelchair 100 side can be used by the navigation device 300a of the wheelchair vehicle 200, which eliminates the need for resetting the destination and the like, and at the same time, obtains history information when moving by the wheelchair 100. Therefore, the convenience when the user of the wheelchair 100 moves on the wheelchair vehicle 200 can be improved.

(車椅子100および車椅子用車両200の構成)
次に、図3および図4を参照して、車椅子100および車椅子用車両200の概略構成について説明する。まず、車椅子100の内部構成について詳細に説明する。図3は、実施例1における車椅子用ナビゲーションシステムに適用される車椅子100の概略構成を示すブロック図である。同図に示すように、車椅子100は、車椅子運転装置110と、車椅子制御部120とナビゲーション装置300とを有する。
(Configuration of wheelchair 100 and wheelchair vehicle 200)
Next, schematic configurations of the wheelchair 100 and the wheelchair vehicle 200 will be described with reference to FIGS. 3 and 4. First, the internal configuration of the wheelchair 100 will be described in detail. FIG. 3 is a block diagram illustrating a schematic configuration of the wheelchair 100 applied to the wheelchair navigation system according to the first embodiment. As shown in the figure, the wheelchair 100 includes a wheelchair driving device 110, a wheelchair control unit 120, and a navigation device 300.

車椅子運転装置110は、車椅子100の利用者が、この車椅子100の運転を行なうための全体制御を行なう運転制御部110aを有している。また、この車椅子運転装置110には、ハンドル111と、ブレーキ112と、アクセル113と、駆動部114と、バッテリ115と、車椅子速度センサ116と、操作部117とが接続されている。   The wheelchair driving device 110 has a driving control unit 110 a that performs overall control for the user of the wheelchair 100 to drive the wheelchair 100. In addition, a handle 111, a brake 112, an accelerator 113, a drive unit 114, a battery 115, a wheelchair speed sensor 116, and an operation unit 117 are connected to the wheelchair driving device 110.

操作部117は、車椅子100の利用者による操作(入力)を受け付けるインターフェースであり、この操作部117には車椅子運転装置110を作動するための各種の操作スイッチや設定ボタン(図示せず)と、移動モードボタン118が設けられている。この移動モードボタン118の選択操作により、車椅子100の移動を対象とするナビゲーションを行なう車椅子移動モードと車椅子用車両200の移動を対象とするナビゲーションを行なう車両移動モードとをそれぞれ設定することができる。119は、電源ボタンで、この電源ボタン119のON/OFF操作によりナビゲーション装置300に対する電源のON/OFFを行なうことができる。   The operation unit 117 is an interface for accepting an operation (input) by a user of the wheelchair 100. The operation unit 117 includes various operation switches and setting buttons (not shown) for operating the wheelchair driving device 110, A movement mode button 118 is provided. By selecting the movement mode button 118, a wheelchair movement mode for performing navigation for the movement of the wheelchair 100 and a vehicle movement mode for performing navigation for the movement of the wheelchair vehicle 200 can be set. Reference numeral 119 denotes a power button, which can be turned on / off by operating the power button 119.

車椅子制御部120は、車椅子100の全体を制御する制御装置であり、移動モード判定部121と、車椅子ナビゲーション処理部122と、車両ナビゲーション処理部123とを有する。移動モード判定部121は、現時点での移動モードが車椅子100による移動モード(車椅子移動モード)か、車椅子用車両200による移動モード(車両移動モード)であるかを判定する判定部である。   The wheelchair control unit 120 is a control device that controls the entire wheelchair 100, and includes a movement mode determination unit 121, a wheelchair navigation processing unit 122, and a vehicle navigation processing unit 123. The movement mode determination unit 121 is a determination unit that determines whether the current movement mode is a movement mode by the wheelchair 100 (wheelchair movement mode) or a movement mode by the wheelchair vehicle 200 (vehicle movement mode).

具体的に説明すると、本実施例では、移動モードボタン118によるモードの選択(車椅子/車両)が「車椅子」に設定されている場合に、車椅子100による移動モードであると判定する。   Specifically, in this embodiment, when the mode selection (wheelchair / vehicle) by the movement mode button 118 is set to “wheelchair”, it is determined that the movement mode is by the wheelchair 100.

一方、この移動モードボタン118によるモードの選択(車椅子/車両)が「車両」に設定されている場合に、車椅子用車両200による移動モードであると判定する。また、同様に、車椅子100に設けている情報伝達ケーブル160が車椅子用車両200のコネクタ部に接続されている場合に、車椅子用車両200による車両移動モードであると判定する構成となっている。   On the other hand, when the mode selection (wheelchair / vehicle) by the movement mode button 118 is set to “vehicle”, it is determined that the mode is the movement mode by the wheelchair vehicle 200. Similarly, when the information transmission cable 160 provided in the wheelchair 100 is connected to the connector portion of the wheelchair vehicle 200, the vehicle movement mode by the wheelchair vehicle 200 is determined.

なお、この移動モード判定部121による車椅子移動モードか車両移動モードであるかの判定は、ナビゲーション装置300に入力される速度に関する入力信号(車椅子100による速度か車椅子用車両200による速度)をもとにして行なうようにしてもよい。   The determination of whether the movement mode determination unit 121 is in a wheelchair movement mode or a vehicle movement mode is based on an input signal (speed by the wheelchair 100 or speed by the wheelchair vehicle 200) input to the navigation device 300. You may make it carry out.

車椅子ナビゲーション処理部122は、車椅子100の移動を対象として、この車椅子100の移動に適した道路を探索する処理部である。具体的には、ナビゲーション装置300の車椅子道路データベース360に記憶された車椅子100用の道路情報をもとにして、移動経路の探索を行なう。この車椅子ナビゲーション処理部122により探索された経路情報は、表示パネル351に表示される。   The wheelchair navigation processing unit 122 is a processing unit that searches for a road suitable for the movement of the wheelchair 100 for the movement of the wheelchair 100. Specifically, the travel route is searched based on the road information for the wheelchair 100 stored in the wheelchair road database 360 of the navigation device 300. The route information searched by the wheelchair navigation processing unit 122 is displayed on the display panel 351.

車両ナビゲーション処理部123は、車椅子用車両200の移動を対象として、この車椅子用車両200の移動に適した経路を探索する処理部である。具体的には、ナビゲーション装置300の車椅子道路データベース360に記憶された車椅子用車両200用の道路情報をもとにして、移動経路の探索を行なう。   The vehicle navigation processing unit 123 is a processing unit that searches for a route suitable for the movement of the wheelchair vehicle 200 for the movement of the wheelchair vehicle 200. Specifically, the travel route is searched based on the road information for the wheelchair vehicle 200 stored in the wheelchair road database 360 of the navigation device 300.

この車両ナビゲーション処理部123により探索された経路情報は、表示パネル351に経路情報として表示される。通常の車両を対象とするナビゲーションによる表示となる。   The route information searched by the vehicle navigation processing unit 123 is displayed on the display panel 351 as route information. The display is based on navigation for a normal vehicle.

160は、車椅子100の車椅子制御部120に接続されている情報伝達ケーブルで、この情報伝達ケーブル160は、車椅子100が車椅子用車両200に搭載された時に、車椅子用車両200に設けられた受け入れコネクタに接続され、この情報伝達ケーブル160の接続時に、移動モード判定部121は、車椅子移動モードから車両移動モードに移行したことを判定する。   Reference numeral 160 denotes an information transmission cable connected to the wheelchair control unit 120 of the wheelchair 100. This information transmission cable 160 is a receiving connector provided on the wheelchair vehicle 200 when the wheelchair 100 is mounted on the wheelchair vehicle 200. When the information transmission cable 160 is connected, the movement mode determination unit 121 determines that the wheelchair movement mode has shifted to the vehicle movement mode.

また、車椅子制御部120には、通信IF部140と通信IF部150とがそれぞれ接続されており、このうち通信IF部140は、車椅子100の特定情報を車椅子用車両200に送信するためのインターフェース部であり、具体的には、この通信IF部140により車椅子100から車椅子用車両200に対して、車椅子100の特定情報が送信される。   The wheelchair control unit 120 is connected to a communication IF unit 140 and a communication IF unit 150, and the communication IF unit 140 is an interface for transmitting specific information on the wheelchair 100 to the wheelchair vehicle 200. Specifically, specific information on the wheelchair 100 is transmitted from the wheelchair 100 to the wheelchair vehicle 200 by the communication IF unit 140.

通信IF部150は、情報センタA(図5−1参照)を中継地点として、車椅子100と車椅子用車両200との間でデータ通信を行なうためのインターフェース部であり、具体的には、情報センタAを介して、車椅子用車両200から車椅子100のナビゲーション装置300に対して、車椅子用車両200の特定情報が送信される。   The communication IF unit 150 is an interface unit for performing data communication between the wheelchair 100 and the wheelchair vehicle 200 using the information center A (see FIG. 5-1) as a relay point. The specific information of the wheelchair vehicle 200 is transmitted from the wheelchair vehicle 200 to the navigation device 300 of the wheelchair 100 via A.

ここで、車椅子用車両200の特定情報とは、各所に配置された各車椅子用車両200の位置情報(配置場所の位置情報)、車椅子用車両200の種類(車椅子用車両200の形式や外形寸法、車両内部の寸法)など車椅子用車両200の配置場所を特定する位置情報や大きさなどを特定する情報のことである。   Here, the specific information of the wheelchair vehicle 200 includes the position information of each wheelchair vehicle 200 (position information of the location) arranged at various places, the type of wheelchair vehicle 200 (the type and outer dimensions of the wheelchair vehicle 200). (Position inside the vehicle), etc., information for specifying the position information and the size for specifying the location of the wheelchair vehicle 200.

ここで、通信IF部140により車椅子100に送信される通信情報は、複数の車椅子用車両200の中から個別に車椅子用車両200を特定する特定情報であり、この特定情報の送信は情報センタAを中継して定期的(定期通信型)または、車椅子100からの通信要求に応じた通信(要求通信型)により行なわれる。この情報センタAによる通信システムについては、後述する。   Here, the communication information transmitted to the wheelchair 100 by the communication IF unit 140 is specific information for individually identifying the wheelchair vehicle 200 among the plurality of wheelchair vehicles 200, and the transmission of the specific information is performed by the information center A. Is performed periodically (periodic communication type) or by communication in response to a communication request from the wheelchair 100 (request communication type). The communication system by this information center A will be described later.

ハンドル111は、車椅子100の移動を操作するための移動操作部、ブレーキ112は、車椅子100の移動を停止させる移動停止機能、アクセル113は、車椅子100の移動速度を加速させる機能をそれぞれ備えている。   The handle 111 has a moving operation unit for operating the movement of the wheelchair 100, the brake 112 has a movement stop function for stopping the movement of the wheelchair 100, and the accelerator 113 has a function for accelerating the moving speed of the wheelchair 100. .

駆動部114は、車椅子100の駆動を行なうための電動モータ(エンジン)および動力を伝達する動力伝達機構、この動力伝達機構によって伝達された動力で回転するタイヤなどから構成されている。   The drive unit 114 includes an electric motor (engine) for driving the wheelchair 100, a power transmission mechanism that transmits power, a tire that rotates with the power transmitted by the power transmission mechanism, and the like.

バッテリ115は、車椅子100に搭載されたナビゲーション装置300および各部に所定の電力を供給する電源部としての機能を備えている。また、このバッテリ115は、車椅子100が車椅子用車両200に搭載された場合、車椅子用車両200の電源部250(図4)から電力が供給されるようになっており、この電源部250による充電によって、車椅子用車両200による移動から車椅子100による移動に移行した際の電力不足などを回避することができる。   The battery 115 includes a navigation device 300 mounted on the wheelchair 100 and a function as a power supply unit that supplies predetermined power to each unit. In addition, when the wheelchair 100 is mounted on the wheelchair vehicle 200, the battery 115 is supplied with power from the power supply unit 250 (FIG. 4) of the wheelchair vehicle 200, and is charged by the power supply unit 250. Therefore, it is possible to avoid a power shortage or the like when shifting from the movement by the wheelchair vehicle 200 to the movement by the wheelchair 100.

車椅子速度センサ116は、車椅子100の移動時に、この車椅子100の移動速度を検出するセンサである。ナビゲーション装置300は、この車椅子速度センサ116により検出された移動速度に基づいて、目的地までの到着時間などを算出することができる。   The wheelchair speed sensor 116 is a sensor that detects the moving speed of the wheelchair 100 when the wheelchair 100 moves. The navigation device 300 can calculate the arrival time to the destination based on the moving speed detected by the wheelchair speed sensor 116.

(ナビゲーション装置300の構成)
次に、図3を参照して、ナビゲーション装置300の構成について説明する。同図に示すように、ナビゲーション装置300は、このナビゲーション装置300の操作部340によって設定された目的地までの位置情報および車椅子100の位置情報(現在位置)、目的地までの道路情報および車椅子100による移動速度をもとに、車椅子用車両200の運転を行なう車椅子100の利用者に対してナビゲーションを行なう装置である。
(Configuration of navigation device 300)
Next, the configuration of the navigation device 300 will be described with reference to FIG. As shown in the figure, the navigation apparatus 300 includes position information to the destination set by the operation unit 340 of the navigation apparatus 300, position information (current position) of the wheelchair 100, road information to the destination, and the wheelchair 100. Is a device that performs navigation for the user of the wheelchair 100 who drives the wheelchair vehicle 200 based on the moving speed of

同図に示すように、ナビゲーション装置300は、GPSアンテナ310と、GPS受信機320と、制御部330とを備えており、制御部330には、操作部340と、表示パネル351とスピーカ352とを有する出力部350と、車椅子道路データベース360と、車両道路データベース370と、記憶部380とが接続されている。   As shown in the figure, the navigation device 300 includes a GPS antenna 310, a GPS receiver 320, and a control unit 330. The control unit 330 includes an operation unit 340, a display panel 351, a speaker 352, and the like. , An wheelchair road database 360, a vehicle road database 370, and a storage unit 380 are connected.

GPS受信部320は、GPS衛星から送出される電波をGPSアンテナ310によって受信し、受信した電波をもとに移動体である車椅子100或いは、車椅子用車両200の現在位置を測位する機能を有するGPS装置を用いて実現される。また、このGPS受信部320は、制御部330の制御のもと、GPS衛星から受信した電波をもとに測位した車椅子100或いは、車椅子用車両200の現在位置情報を制御部330に送出する機能を備えている。   The GPS receiving unit 320 has a function of receiving a radio wave transmitted from a GPS satellite by the GPS antenna 310 and positioning the current position of the wheelchair 100 or the wheelchair vehicle 200 as a moving body based on the received radio wave. This is realized using an apparatus. Further, the GPS receiving unit 320 has a function of sending the current position information of the wheelchair 100 or the wheelchair vehicle 200 measured based on the radio wave received from the GPS satellite to the control unit 330 under the control of the control unit 330. It has.

操作部340は、車椅子100の利用者による操作(入力)を受け付けるインターフェースであり、ナビゲーション装置300を作動する操作スイッチ、該操作スイッチを有するリモートコントローラ、またはタッチパネルにより構成されている。なお、この操作部340は、画像情報および音声情報の出力をおこなう出力部350の表示パネル351およびスピーカ352と一体化とする構成としてもよい。   The operation unit 340 is an interface that receives an operation (input) by a user of the wheelchair 100, and includes an operation switch that operates the navigation device 300, a remote controller that includes the operation switch, or a touch panel. The operation unit 340 may be integrated with the display panel 351 and the speaker 352 of the output unit 350 that outputs image information and audio information.

出力部350は、CRTや液晶ディスプレイなどの表示パネル351と、スピーカ352との組み合わせにより構成され、制御部330の制御のもと、GPS受信機220によって測位された車椅子100或いは車椅子用車両200の現在位置情報、車椅子道路データベース360或いは車両道路データベース370に基づいて、読み出された地図情報および探索経路情報、または、所望の目的地までの経路検索結果(ナビゲーション処理の結果)を表示パネル351による画面表示またはスピーカ352による音声によって出力する機能を備えている。   The output unit 350 is configured by a combination of a display panel 351 such as a CRT or a liquid crystal display and a speaker 352, and the wheelchair 100 or the wheelchair vehicle 200 measured by the GPS receiver 220 under the control of the control unit 330. Based on the current position information, wheelchair road database 360 or vehicle road database 370, the read map information and the searched route information, or the route search result to the desired destination (navigation processing result) is displayed on the display panel 351. It has a function of outputting by screen display or sound from the speaker 352.

すなわち、車椅子100による車椅子移動モード時に、この表示パネル351には、車椅子100の現在位置情報および探索された車椅子100の移動を対象とする目的地までの最短探索経路を表示することができる。   That is, when the wheelchair 100 is in the wheelchair movement mode, the display panel 351 can display the current position information of the wheelchair 100 and the shortest search route to the destination for the searched movement of the wheelchair 100.

具体的には、車椅子100の利用者にとって必要な情報(例えば、車椅子用のトイレ、車椅子用のエレベータ、車椅子が通行不可の場所、車椅子100の移動を補助する補助員などが常駐する施設、スロープの傾斜角度)がアイコンなどにより表示することができる。車椅子100の利用者は、表示パネル351に表示された目的地までの探索経路および表示されるアイコンををもとにして、車椅子100を操作して支障なく移動することができる。   Specifically, information necessary for the user of the wheelchair 100 (for example, a toilet for a wheelchair, an elevator for a wheelchair, a place where the wheelchair cannot pass, a facility where an assistant who assists the movement of the wheelchair 100 is resident, a slope, etc. Can be displayed by an icon or the like. A user of the wheelchair 100 can move without any trouble by operating the wheelchair 100 based on the search route to the destination displayed on the display panel 351 and the displayed icon.

一方、車椅子用車両200による車両移動モード時に、この表示パネル351には、通常の車両のナビゲーションシステムと同様に、車椅子用車両200の現在位置および探索された車椅子用車両200の移動を対象とする目的地までの最短探索経路を表示することができる。   On the other hand, at the time of the vehicle movement mode by the wheelchair vehicle 200, the display panel 351 targets the current position of the wheelchair vehicle 200 and the movement of the searched wheelchair vehicle 200, as in a normal vehicle navigation system. The shortest search route to the destination can be displayed.

ここで、車椅子100で利用する場合のナビゲーション装置300の表示パネル351の目線位置と車椅子用車両200で利用する場合のナビゲーション装置300の表示パネル351の目線位置とは異なるため、車椅子用車両200に車椅子100が搭載され、車椅子100の利用者により車椅子用車両200の運転を行なう際には、高さ調整機構(図示せず)により、自動的に表示パネル351の高さ位置が車椅子用車両200による運転に合わせて上昇する構成となっている。なお、この表示パネル351の高さ位置は、車椅子100単独で移動する際には(車椅子用車両200からの降車時)、元の車椅子100の利用者の目線位置に戻る。   Here, since the line-of-sight position of the display panel 351 of the navigation device 300 when used in the wheelchair 100 is different from the line-of-sight position of the display panel 351 of the navigation device 300 when used in the wheelchair vehicle 200, When the wheelchair 100 is mounted and the user of the wheelchair 100 drives the wheelchair vehicle 200, the height position of the display panel 351 is automatically set by the height adjusting mechanism (not shown). It becomes the structure which rises according to the driving by. Note that the height position of the display panel 351 returns to the eye position of the user of the original wheelchair 100 when the wheelchair 100 moves alone (when getting off from the wheelchair vehicle 200).

制御部330は、ナビゲーション処理、或いは道路情報の作成または修正、マッチング処理などの各処理を実行するCPU(Centrl Processing Unit)、これら各処理のプログラムなどの各種データを記憶するROM、および地図情報または車椅子100或いは車椅子用車両200現在位置情報などを一時的に記憶するRAM(Random Access Memory)を備えており、CPUがROMに格納されたプログラムを実行することで、この制御部330による各処理機能を実現する構成としている。   The control unit 330 includes a CPU (Centrl Processing Unit) that executes navigation processing, or creation or correction of road information, matching processing, a ROM that stores various data such as programs for these processing, and map information or The wheelchair 100 or the wheelchair vehicle 200 is provided with a RAM (Random Access Memory) that temporarily stores current position information and the like, and each processing function by the control unit 330 is executed by the CPU executing a program stored in the ROM. It is set as the structure which realizes.

同図に示すように、この制御部330は、移動経路設定部331と、現在位置特定部331と、移動経路選択部334と、音量レベル調整部335とを有しており、このうち、移動経路設定部331は、車椅子100の利用者が操作部340によって設定(入力)した入力条件(移動先としての目的地情報)を受け付けるとともに、車椅子100或いは、車椅子用車両200による道路情報(探索経路)の作成または修正、探索経路の設定などの各処理を行なう機能を備えている。   As shown in the figure, the control unit 330 includes a movement route setting unit 331, a current position specifying unit 331, a movement route selection unit 334, and a volume level adjustment unit 335. The route setting unit 331 receives input conditions (destination information as a destination) set (input) by the user of the wheelchair 100 using the operation unit 340, and road information (search route) by the wheelchair 100 or the wheelchair vehicle 200. ) Is created or modified, and a search route is set.

現在位置特定部332は、GPS受信機320から入力された車椅子100或いは、車椅子100を搭載した車椅子用車両200の位置情報と車椅子道路データベース360或いは、車両道路データベース370に記憶された地図情報をもとにして車椅子100或いは、車椅子用車両200の現在位置を特定するとともに、表示パネル351に表示する道路地図上に現在位置を作成または修正などの処理を行なう処理部としての機能を備えている。   The current position specifying unit 332 includes the position information of the wheelchair 100 input from the GPS receiver 320 or the wheelchair vehicle 200 on which the wheelchair 100 is mounted and the map information stored in the wheelchair road database 360 or the vehicle road database 370. In addition, the current position of the wheelchair 100 or the wheelchair vehicle 200 is specified, and a function as a processing unit that performs processing such as creation or correction of the current position on a road map displayed on the display panel 351 is provided.

移動経路選択部334は、移動経路設定部331により設定された移動経路と、現在位置特定部332により特定された車椅子100或いは車椅子用車両200の現在位置情報をもとに、目的地までの移動経路である複数の探索経路の内から最も最短ルートとなる経路を選択する機能を備えている。なお、この場合、VISSなどを利用することにより、道路の交通事情(混雑する道路、混雑する時間帯)なども考慮して、目的地まで最短時間で到達できる経路を探索するようにしてもよい。   The movement route selection unit 334 moves to the destination based on the movement route set by the movement route setting unit 331 and the current position information of the wheelchair 100 or the wheelchair vehicle 200 specified by the current position specifying unit 332. It has a function of selecting a route that is the shortest route from a plurality of search routes that are routes. In this case, by using VISS or the like, a route that can reach the destination in the shortest time may be searched in consideration of traffic conditions (crowded road, crowded time zone) and the like. .

音量レベル調整部335は、ナビゲーション装置300のスピーカ352から出力される案内情報(探索経路のアナウンス)の音量レベルを調整する機能を備えている。具体的に説明すると、移動モード判定部121により車椅子移動モードから車両移動モードに移行したと判定された場合に、スピーカ352による音声出力が大となるように調整する。すなわち、車椅子用車両200は、エンジン音などが発生するため、ナビゲーション案内の音声出力を上げる必要がある。   The volume level adjustment unit 335 has a function of adjusting the volume level of guidance information (search route announcement) output from the speaker 352 of the navigation device 300. More specifically, when the movement mode determination unit 121 determines that the wheelchair movement mode has shifted to the vehicle movement mode, the sound output from the speaker 352 is adjusted to increase. That is, since the wheelchair vehicle 200 generates engine sound and the like, it is necessary to increase the voice output of the navigation guidance.

このため、音量レベル調整部335により音量レベルを上げる調整を行ない、車椅子100単独で移動(車椅子用車両200からの降車時)を行なう場合には、通常の音量レベルに調整する。これにより、車椅子100の利用者は車椅子100から車椅子用車両200へと移動手段が代わっても特に特別な操作を行なうことなくナビゲーションによる案内情報を良好な状態で聞くことができる。   For this reason, the volume level adjustment unit 335 performs adjustment to increase the volume level, and when moving alone (when getting off from the wheelchair vehicle 200), the volume level is adjusted to a normal volume level. Thereby, the user of the wheelchair 100 can hear the guidance information by navigation in a good state without performing any special operation even if the moving means is changed from the wheelchair 100 to the wheelchair vehicle 200.

車椅子道路データベース360は、道路情報とともに、車椅子100により移動できる探索経路情報が記憶されているデータベースである。この車椅子道路データベース360には、主に車椅子100で通行可能な道路情報の他、車椅子用のトイレ、車椅子用のエレベータ、車椅子が通行不可の場所、車椅子100の移動を補助する補助員などが常駐する施設、スロープの傾斜角度などが記憶されている。そして、車椅子100による車椅子移動モード時には、この車椅子道路データベース360に記憶された道路情報などに基づいて目的地までの移動経路の探索が行なわれる。   The wheelchair road database 360 is a database in which searched route information that can be moved by the wheelchair 100 is stored together with road information. The wheelchair road database 360 mainly includes road information that is accessible by the wheelchair 100, toilets for wheelchairs, elevators for wheelchairs, places where wheelchairs cannot pass, assistants who assist the movement of the wheelchairs 100, etc. The facility to be used and the slope angle of the slope are stored. When the wheelchair 100 is in the wheelchair movement mode, the travel route to the destination is searched based on the road information stored in the wheelchair road database 360.

車両道路データベース370は、車椅子用車両200の移動により通行できる道路情報(カーナビによる探索経路情報)が記憶されているデータベースである。車椅子用車両200による車両移動モード時には、この車両道路データベース370に記憶された道路情報に基づいて目的地までの経路探索が行なわれる。   The vehicle road database 370 is a database in which road information (search route information by car navigation) that can be passed by movement of the wheelchair vehicle 200 is stored. In the vehicle movement mode by the wheelchair vehicle 200, a route search to the destination is performed based on the road information stored in the vehicle road database 370.

なお、これら車椅子道路データベース360および車両道路データベース370は、車椅子100用の道路情報或いは、車両用の道路情報が記憶されたドライブ装置(HDD)を用いて実現することができる他、車椅子100用或いは、車両用の道路情報が記憶されたCD-ROMまたはDVD−ROMなどの記憶媒体から読み出す構成とすることができる。   The wheelchair road database 360 and the vehicle road database 370 can be realized by using a road device for the wheelchair 100 or a drive device (HDD) in which road information for the vehicle is stored. Further, a configuration can be adopted in which the vehicle road information is read from a storage medium such as a CD-ROM or a DVD-ROM in which the road information is stored.

記憶部380は、車椅子100の利用者が予め設定した目的地までの道路の探索経路に関する情報や車椅子道路データベース360および車両道路データベース370をもとに探索経路として作成した道路地図情報を取得して、これら予め設定した目的地までの探索経路情報および取得した車椅子100或いは、車椅子用車両200に関する探索経路情報を一時的に記憶する記憶部である。   The storage unit 380 acquires information about a road search route to a destination set in advance by a user of the wheelchair 100 and road map information created as a search route based on the wheelchair road database 360 and the vehicle road database 370. The storage unit temporarily stores the search route information to the preset destination and the acquired search route information regarding the wheelchair 100 or the wheelchair vehicle 200.

また、この記憶部380は、車椅子100の利用者が車椅子用車両200での運転を止めて、この車椅子用車両200から降車した際に、この降車位置を位置情報として記憶する機能を備えている。この記憶部380に記憶された降車時の位置情報は、車椅子用車両200の配置位置(停車位置)を把握する際に利用することができる。   Further, the storage unit 380 has a function of storing the getting-off position as position information when the user of the wheelchair 100 stops driving in the wheelchair vehicle 200 and gets off the wheelchair vehicle 200. . The position information at the time of getting off stored in the storage unit 380 can be used when the arrangement position (stop position) of the wheelchair vehicle 200 is grasped.

(車椅子用車両200の概略構成)
次に、図4を参照して、車椅子用車両200の概略構成について説明する。図4は、車椅子用車両200の機能ブロック図を示している。同図に示すように、車椅子用車両200は、車両運転装置210と、車両制御部220と、エンジンなどを有する駆動部230とを備えている。また、車両制御部220には、車速センサ240と、電源部250と、通信IF部260と、車両情報記憶部270とが接続されている。また、この車椅子用車両200には、車椅子100の車椅子制御部120に接続されている情報伝達ケーブル160用のコネクタ(図示せず)が設けられている。
(Schematic configuration of wheelchair vehicle 200)
Next, a schematic configuration of the wheelchair vehicle 200 will be described with reference to FIG. FIG. 4 is a functional block diagram of the wheelchair vehicle 200. As shown in the figure, the wheelchair vehicle 200 includes a vehicle driving device 210, a vehicle control unit 220, and a drive unit 230 having an engine and the like. In addition, a vehicle speed sensor 240, a power supply unit 250, a communication IF unit 260, and a vehicle information storage unit 270 are connected to the vehicle control unit 220. The wheelchair vehicle 200 is provided with a connector (not shown) for an information transmission cable 160 connected to the wheelchair control unit 120 of the wheelchair 100.

車両運転装置210は、車椅子用車両200の運転者(車椅子100の利用者)が、この車椅子用車両200の運転を行なうための装置であり、この車椅子運転装置210には、運転用の各種ツール(ハンドル、ブレーキ、アクセル)が設けられている。車両制御部220は、車椅子100の利用者による運転に基づいて、車椅子用車両200の移動を制御する機能を備えている。   The vehicle driving device 210 is a device for a driver of the wheelchair vehicle 200 (a user of the wheelchair 100) to drive the wheelchair vehicle 200. The wheelchair driving device 210 includes various tools for driving. (Handle, brake, accelerator) are provided. The vehicle control unit 220 has a function of controlling the movement of the wheelchair vehicle 200 based on driving by a user of the wheelchair 100.

駆動装置230は、車椅子用車両200による移動を駆動する装置であり、具体的には、電動モータ、電動モータ(エンジン)の動力を伝達する動力伝達機構、動力伝達機構によって伝達された動力によって回転するタイヤなどを有する。   The drive device 230 is a device that drives movement by the wheelchair vehicle 200. Specifically, the drive device 230 is rotated by the electric power, the power transmission mechanism that transmits the power of the electric motor (engine), and the power transmitted by the power transmission mechanism. Tires and so on.

車速センサ240は、車椅子用車両200の移動時に、この車椅子用車両200の移動速度を検出するセンサである。車椅子100の車椅子速度センサ116(図3)と同様に、この車速センサ240により検出された移動速度に基づいて、目的地までの到着時間などを算出することができる。電源部250は、車椅子用車両200の各部に対して、所定の電力を供給する機能を備えている。   The vehicle speed sensor 240 is a sensor that detects the moving speed of the wheelchair vehicle 200 when the wheelchair vehicle 200 moves. Similar to the wheelchair speed sensor 116 (FIG. 3) of the wheelchair 100, the arrival time to the destination can be calculated based on the moving speed detected by the vehicle speed sensor 240. The power supply unit 250 has a function of supplying predetermined power to each part of the wheelchair vehicle 200.

通信IF部260は、車椅子100の通信IF部140(図3)とデータ通信するためのインターフェース部であり、主に、この通信IF部260を通じて、車椅子100が取得している特定情報を送信することができる。また、この通信IF部140は、情報センタA(図5−1)を中継地点として車椅子100(図3)の通信IF部150とデータ通信するためのインターフェース部として機能する。   The communication IF unit 260 is an interface unit for data communication with the communication IF unit 140 (FIG. 3) of the wheelchair 100, and mainly transmits specific information acquired by the wheelchair 100 through the communication IF unit 260. be able to. The communication IF unit 140 functions as an interface unit for data communication with the communication IF unit 150 of the wheelchair 100 (FIG. 3) using the information center A (FIG. 5-1) as a relay point.

車両情報記憶部270は、車椅子用車両200の移動により探索された道路情報、目的地および目的地までの探索経路情報、車椅子用車両200の車種、形式(大きさなどのスペック)などを個別の特定情報として記憶する機能を備えている。   The vehicle information storage unit 270 stores the road information searched by moving the wheelchair vehicle 200, the destination and search route information to the destination, the vehicle type of the wheelchair vehicle 200, the model (specs such as size), and the like. It has a function to store as specific information.

(車椅子100と車椅子用車両200間での通信形態)
次に、車椅子100と車椅子用車両200間での通信形態を説明する。すなわち、前述したように、車椅子用車両200は、所定の場所に配置されているため、車椅子100の利用者が目的地までの経路を探索する場合、車椅子用車両200の配置場所から目的地までに到達するまでの探索経路(移動距離)を算出する必要がある。
(Communication mode between wheelchair 100 and wheelchair vehicle 200)
Next, a communication mode between the wheelchair 100 and the wheelchair vehicle 200 will be described. In other words, as described above, since the wheelchair vehicle 200 is arranged at a predetermined location, when the user of the wheelchair 100 searches for a route to the destination, from the location where the wheelchair vehicle 200 is arranged to the destination. It is necessary to calculate the search route (movement distance) until it reaches.

また、車椅子100の利用者の体格や身体の障害状態によって、車椅子100の種類(形式)やサイズ(大きさ)がそれぞれ相違する。このため、車椅子100の利用者は、自身が所有する車椅子100の種類やサイズに合う車椅子用車両200を選択する必要がある。   In addition, the type (form) and size (size) of the wheelchair 100 are different depending on the physique of the user of the wheelchair 100 and the disordered state of the body. For this reason, the user of the wheelchair 100 needs to select the vehicle 200 for wheelchairs suitable for the kind and size of the wheelchair 100 which he owns.

このため、本実施例の車椅子用ナビゲーションシステムでは、車椅子100と車椅子用車両200間での通信を行なう情報センタAを設ける構成としており、この情報センタAは、車椅子100と車椅子用車両200との間に介在し、この情報センタAを中継地点として、車椅子用車両200の車両情報記憶部270(図4)に記憶された車椅子用車両200を特定する特定情報を、車椅子100のナビゲーション装置300に送信する構成としている。   For this reason, in the navigation system for wheelchairs of the present embodiment, an information center A for performing communication between the wheelchair 100 and the wheelchair vehicle 200 is provided. The information center A is connected to the wheelchair 100 and the wheelchair vehicle 200. Specific information for identifying the wheelchair vehicle 200 stored in the vehicle information storage unit 270 (FIG. 4) of the wheelchair vehicle 200 with the information center A as a relay point is provided to the navigation device 300 of the wheelchair 100. It is configured to transmit.

前述したように、車椅子用車両200の特定情報とは、各所に配置された各車椅子用車両200の位置情報(配置場所の位置情報)、車椅子用車両200の種類(車椅子用車両200の形式や外形寸法、車両内部の寸法)など車椅子用車両200の配置場所を特定する位置情報や大きさなどを特定する情報のことである。以下、図5−1および図5−2を参照して、車両用ナビゲーションシステムの通信形態の概要を説明する。   As described above, the specific information of the wheelchair vehicle 200 includes the position information of each wheelchair vehicle 200 (position information of the arrangement location), the type of the wheelchair vehicle 200 (the type of the wheelchair vehicle 200, This is information for specifying position information, size, and the like for specifying the location of the wheelchair vehicle 200, such as external dimensions and dimensions inside the vehicle). Hereinafter, an outline of a communication mode of the vehicle navigation system will be described with reference to FIGS. 5A and 5B.

(情報センタAを中継地点とする車椅子100と車椅子用車両200間での通信システム)
図5−1は、情報センタAを中継地点として、車椅子100と各所に配置された複数の車椅子用車両200との間で行なわれる定期通信型の通信手順を示す説明図である。同図に示すように、この定期通信型の通信手順において、(1)情報センタAは、車椅子用車両200に対して、自車両の特定情報を送信する旨の要求信号を定期的に送信する。(2)車椅子用車両200は、情報センタAからの要求信号を受けて、情報センタAに対して、自車両の特定情報を返信する。(3)情報センタAは、車椅子用車両200から送信された特定情報センタ300を受信すると、車椅子100に対して、車椅子用車両200から取得した各車椅子用車両200の特定情報を定期的に送信する。(4)車椅子100の利用者は、情報センタAから送信された各車椅子用車両200に関する特定情報を受信し、この受信した車椅子用車両200の特定情報をもとに、自身の車椅子100に最も適した車椅子用車両200や自身の車椅子100の位置から目的地までの最短ルートとなる車椅子用車両200を特定する。
(Communication system between wheelchair 100 and wheelchair vehicle 200 with information center A as a relay point)
FIG. 5A is an explanatory diagram showing a regular communication type communication procedure performed between the wheelchair 100 and a plurality of wheelchair vehicles 200 arranged at various places with the information center A as a relay point. As shown in the figure, in this periodic communication type communication procedure, (1) the information center A periodically transmits a request signal for transmitting the specific information of the own vehicle to the wheelchair vehicle 200. . (2) In response to the request signal from the information center A, the wheelchair vehicle 200 returns the specific information of the own vehicle to the information center A. (3) Upon receiving the specific information center 300 transmitted from the wheelchair vehicle 200, the information center A periodically transmits the specific information of each wheelchair vehicle 200 acquired from the wheelchair vehicle 200 to the wheelchair 100. To do. (4) The user of the wheelchair 100 receives the specific information regarding each wheelchair vehicle 200 transmitted from the information center A, and based on the received specific information of the wheelchair vehicle 200, the user of the wheelchair 100 The wheelchair vehicle 200 that is the shortest route from the position of the suitable wheelchair vehicle 200 or the own wheelchair 100 to the destination is specified.

すなわち、上述した定期通信型の車椅子用ナビゲーションシステムの場合、車椅子100は、定期的に各所に配置されている複数の車椅子用車両200の特定情報を情報センタAを介して、定期的に取得することができる構成としているので、車椅子100に備えたナビゲーション装置300は、この情報センタAから送信された車椅子用車両200の特定情報をもとにして、目的地まで最短となる探索経路の選択および自身の車椅子100のスペックに適応した車椅子用車両200の選択を効率的に行なうことができる。   That is, in the case of the above-described regular communication type wheelchair navigation system, the wheelchair 100 periodically acquires specific information of the plurality of wheelchair vehicles 200 arranged at various places via the information center A. Therefore, the navigation device 300 provided in the wheelchair 100 selects the search route that is the shortest to the destination based on the specific information of the wheelchair vehicle 200 transmitted from the information center A, and It is possible to efficiently select the wheelchair vehicle 200 adapted to the specifications of the own wheelchair 100.

(情報センタAを中継地点とする車椅子100と車椅子用車両200間での通信システム)
図5−2は、情報センタAを中継地点として、車椅子100と各所に配置された複数の車椅子用車両200との間で行なわれる要求通信型の通信手順を示す説明図である。同図に示すように、この要求通信型の通信手順において、(1)車椅子100から情報センタAに対して、各車椅子用車両200に関する特定情報の送信を要求する要求通信信号を通知する。(2)情報センタAは、車椅子100から要求通信信号を受信すると、車椅子用車両200に対して、自車両の特定情報を送信する旨の要求信号を送信する。(3)車椅子用車両200は、情報センタAからの要求信号を受けて、情報センタAに対して、自車両の特定情報を返信する。(4)情報センタAは、車椅子用車両200から送信された特定情報センタ300を受信すると、車椅子100に対して、車椅子用車両200から取得した各車椅子用車両200の特定情報を送信する。(5)車椅子100の利用者は、情報センタAから送信された各車椅子用車両200に関する特定情報を受信し、この受信した車椅子用車両200の特定情報をもとにして、目的地まで最短となる探索経路の選択および自身の車椅子100のスペックに適応した車椅子用車両200の選択を効率的に行なうことができる。
(Communication system between wheelchair 100 and wheelchair vehicle 200 with information center A as a relay point)
FIG. 5-2 is an explanatory diagram illustrating a request communication type communication procedure performed between the wheelchair 100 and a plurality of wheelchair vehicles 200 arranged at various places, with the information center A as a relay point. As shown in the figure, in this request communication type communication procedure, (1) a request communication signal for requesting transmission of specific information regarding each wheelchair vehicle 200 is sent from the wheelchair 100 to the information center A. (2) When the information center A receives the request communication signal from the wheelchair 100, the information center A transmits a request signal for transmitting the specific information of the own vehicle to the wheelchair vehicle 200. (3) The wheelchair vehicle 200 receives the request signal from the information center A and returns the specific information of the own vehicle to the information center A. (4) Upon receiving the specific information center 300 transmitted from the wheelchair vehicle 200, the information center A transmits the specific information of each wheelchair vehicle 200 acquired from the wheelchair vehicle 200 to the wheelchair 100. (5) The user of the wheelchair 100 receives the specific information regarding each wheelchair vehicle 200 transmitted from the information center A, and based on the received specific information of the wheelchair vehicle 200, the user can make the shortest to the destination. Thus, the selection of the search route and the selection of the wheelchair vehicle 200 adapted to the specifications of the wheelchair 100 can be efficiently performed.

すなわち、上述した要求通知型の車椅子用ナビゲーションシステムの場合、車椅子100は、各所に配置されている複数の車椅子用車両200の特定情報を情報センタAを介して、逐次、取得することができる構成としているので、車椅子100に備えたナビゲーション装置300は、この情報センタAから送信された車椅子用車両200の特定情報をもとにして、目的地まで最短となる探索経路の選択および自身の車椅子100のスペックに適応した車椅子用車両200の選択を効率的に行なうことができる。   That is, in the case of the request notification type wheelchair navigation system described above, the wheelchair 100 can sequentially acquire the specific information of the plurality of wheelchair vehicles 200 arranged at various places via the information center A. Therefore, the navigation device 300 provided in the wheelchair 100 selects the search route that is the shortest to the destination based on the specific information of the wheelchair vehicle 200 transmitted from the information center A, and the wheelchair 100 itself. The wheelchair vehicle 200 adapted to the specifications can be efficiently selected.

ここで、車椅子100が目的地までの経路探索を行なう場合、複数の車椅子用車両200、200a、200bが配置されている地点からの経路を表示することができる。この経路探索について図6を参照して説明する。図6は、車椅子用車両の位置情報に基づく目的地までの経路探索を説明する説明図を示している。   Here, when the wheelchair 100 searches for a route to the destination, the route from the point where the plurality of wheelchair vehicles 200, 200a, 200b are arranged can be displayed. This route search will be described with reference to FIG. FIG. 6 is an explanatory diagram for explaining a route search to the destination based on the position information of the wheelchair vehicle.

すなわち、図6に示すように、車椅子100による移動前のスタート位置(現在位置)から移動先である目的地までの探索経路と、車椅子100による移動前のスタート位置から車椅子用車両200a或いは、車椅子用車両200bの位置まで移動し、この車椅子用車両200a或いは、車椅子用車両200bを利用して目的地まで移動する際の探索経路を表示パネル351(図3)に表示することができる。   That is, as shown in FIG. 6, the search route from the start position (current position) before moving by the wheelchair 100 to the destination that is the destination, and the wheelchair vehicle 200a or the wheelchair from the starting position before moving by the wheelchair 100 It is possible to move to the position of the vehicle for vehicle 200b and display the search route when moving to the destination using the vehicle for wheelchair 200a or the vehicle for wheelchair 200b on the display panel 351 (FIG. 3).

同図に示す例では、車椅子100だけで単独で移動する場合と、車椅子100と車椅子用車両200aによって目的地まで移動する場合と、車椅子100と車椅子用車両200bによって目的地まで移動する場合との3つの探索経路(探索経路T1、探索経路T2、探索経路T3)が示されている例で説明する。 In the example shown in the figure, there are a case where the wheelchair 100 alone moves, a case where the wheelchair 100 and the wheelchair vehicle 200a move to the destination, and a case where the wheelchair 100 and the wheelchair vehicle 200b move to the destination. An example in which three search routes (search route T 1 , search route T 2 , search route T 3 ) are shown will be described.

すなわち、(1)現在位置Pから車椅子100で車椅子用車両200aが配置されている待機位置まで移動し、この車椅子用車両200aに乗り、車椅子100の利用者が車椅子用車両200aを運転し、目的地Qの位置まで移動する際の探索経路(破線と実線で示す探索経路T1)と、(2)現在位置Pから車椅子100により目的地Qの位置まで移動する際の探索経路(一点鎖線で示す探索経路T2)と、(3)現在位置Pから車椅子100で車椅子用車両200bが配置されている待機位置まで移動し、この車椅子用車両200bに乗り、車椅子100の利用者が車椅子用車両200bを運転し、目的地Qの位置まで移動する際の探索経路(破線と二点鎖線で示す探索経路T3)とが候補として示されている。そして、この場合、それぞれの探索経路の移動距離の関係は、探索経路T1<探索経路T2<探索経路T3となっている。 That is, (1) It moves from the current position P to the standby position where the wheelchair vehicle 200a is arranged in the wheelchair 100, gets on this wheelchair vehicle 200a, and the user of the wheelchair 100 drives the wheelchair vehicle 200a. A search route when moving to the position of the ground Q (search route T 1 indicated by a broken line and a solid line), and (2) a search route when moving from the current position P to the position of the destination Q by the wheelchair 100 (with a one-dot chain line) a search path T 2) showing, (3) moves from the current position P to the standby position where the wheelchair vehicle 200b are arranged in a wheelchair 100, take the wheelchair vehicle 200b, vehicular wheelchair user of the wheelchair 100 A search route (search route T 3 indicated by a broken line and a two-dot chain line) when driving 200b and moving to the position of the destination Q is shown as a candidate. In this case, the relationship between the travel distances of the respective search routes is: search route T 1 <search route T 2 <search route T 3 .

この結果、(1)による現在位置Pから車椅子100で車椅子用車両200aが配置されている待機位置まで移動し、この車椅子用車両200aに搭乗するとともに、この車椅子用車両200aの移動により目的地Qまで移動する際の探索経路T1が最も、最短距離となる探索経路となることがわかる。これにより、車椅子100は、車椅子用車両200aを利用して目的地まで移動することとなる。 As a result, the wheelchair 100 moves from the current position P in (1) to the standby position where the wheelchair vehicle 200a is arranged, and gets on the wheelchair vehicle 200a. It can be seen that the search route T 1 when moving up to is the search route having the shortest distance. Thereby, the wheelchair 100 will move to the destination using the vehicle 200a for wheelchairs.

(ナビゲーション処理手順)
次に、図7のフローチャートを参照して、車椅子100に搭載された車椅子制御部120およびナビゲーション装置300により行なわれるナビゲーションに関する処理手順の詳細について説明する。
(Navigation procedure)
Next, with reference to the flowchart of FIG. 7, the detail of the process procedure regarding the navigation performed by the wheelchair control part 120 mounted in the wheelchair 100 and the navigation apparatus 300 is demonstrated.

図7に示すように、先ず、車椅子100での移動を示す車椅子移動モードであるか否かの判定を行なう(ステップS101)。この移動モードの判定は、車椅子制御部120(図3)の移動モード判定部121により行なわれ、前述したように、操作部117の移動モードボタン118によるモードの選択(車椅子/車両)が「車椅子」に設定されている場合に、車椅子100による車椅子移動モードであると判定する。そして、このステップS101の判定により車椅子移動モードであると判定された場合には(ステップS101肯定)、次の車椅子用ナビゲーション処理に移行する(ステップS102)。   As shown in FIG. 7, first, it is determined whether or not it is a wheelchair movement mode indicating movement in the wheelchair 100 (step S101). The determination of the movement mode is performed by the movement mode determination unit 121 of the wheelchair control unit 120 (FIG. 3). As described above, the mode selection (wheelchair / vehicle) by the movement mode button 118 of the operation unit 117 is “wheelchair”. ”Is determined to be in the wheelchair movement mode by the wheelchair 100. And when it determines with it being a wheelchair movement mode by determination of this step S101 (step S101 affirmation), it transfers to the next wheelchair navigation process (step S102).

前述したように、この車椅子用ナビゲーション処理は、車椅子100の移動を対象として、この車椅子100の移動に適した経路を探索するナビゲーション処理であり、この車椅子用ナビゲーション処理は、車椅子制御部120(図3)の車椅子ナビゲーション処理部122により行なわれ、ナビゲーション装置300(図3)の車椅子道路データベース360に記憶された車椅子100を対象とする道路情報をもとにして、移動経路の探索を行なうこととなる。   As described above, the wheelchair navigation process is a navigation process for searching for a route suitable for the movement of the wheelchair 100 with respect to the movement of the wheelchair 100. The wheelchair navigation process includes the wheelchair control unit 120 (see FIG. 3) by the wheelchair navigation processing unit 122 and searching for a moving route based on the road information for the wheelchair 100 stored in the wheelchair road database 360 of the navigation device 300 (FIG. 3). Become.

具体的には、車椅子用ナビゲーション処理により、車椅子100の現時点での位置を取得する現在位置を取得するとともに、取得した現在位置と目的地をもとにして、車椅子速度センサ116(図3)により算出された車椅子100の移動速度をもとにして、目的地までの到着時間の算出、取得された現在位置情報と目的地情報をもとに、車椅子100での最短移動経路を探索する。   Specifically, the current position for acquiring the current position of the wheelchair 100 is acquired by the wheelchair navigation process, and the wheelchair speed sensor 116 (FIG. 3) is used based on the acquired current position and destination. Based on the calculated travel speed of the wheelchair 100, the arrival time to the destination is calculated, and the shortest travel route in the wheelchair 100 is searched based on the acquired current position information and destination information.

なお、ステップS101の判定により車両移動モードであると判定された場合には(ステップS101否定)、ステップS105による車両用ナビゲーション処理に移行する。この車両用ナビゲーション処理については、後述する。   If it is determined in step S101 that the vehicle movement mode is set (No in step S101), the process proceeds to the vehicle navigation process in step S105. This vehicle navigation process will be described later.

以下、ステップS102による車椅子用ナビゲーション処理を行なったならば、次いで、このステップS102の車椅子用ナビゲーション処理により探索された車椅子100の探索経路を表示パネル351(図3)に表示する(ステップS103)。   Hereinafter, if the wheelchair navigation process in step S102 is performed, the search route of the wheelchair 100 searched by the wheelchair navigation process in step S102 is displayed on the display panel 351 (FIG. 3) (step S103).

前述したように、この表示パネル351には、車椅子100の移動に適した道路情報や目的地までの最短探索経路およびアイコン(表示マーク)により必要な車椅子用の情報を表示することができ、これにより、車椅子100の利用者は、この車椅子100による移動を効率的に行なうことができる。   As described above, the display panel 351 can display necessary wheelchair information by road information suitable for the movement of the wheelchair 100, the shortest search route to the destination, and icons (display marks). Thus, the user of the wheelchair 100 can efficiently move the wheelchair 100.

次いで、車両移動モードに移行したかの判定を行なう(ステップS104)、そして、このステップS104の判定により車両移動モードに移行したと判定されたならば(ステップS104肯定)、車両用ナビゲーション処理を行なう(ステップS105)。   Next, it is determined whether or not the vehicle has moved to the vehicle movement mode (step S104). If it is determined in step S104 that the vehicle has moved to the vehicle movement mode (Yes in step S104), vehicle navigation processing is performed. (Step S105).

なお、この移動モードの判定は、移動モード判定部121(図3)により行なわれ、前述したように、操作部117の移動モードボタン118によるモードの選択(車椅子/車両)が「車両」に設定されている場合に、車椅子用車両200による移動モードであると判定する。同様に、車椅子100に設けている情報伝達ケーブル160が車椅子用車両200のコネクタに接続されている場合に、車椅子用車両200による車両移動モードに移行すると判定することができる。   This movement mode is determined by the movement mode determination unit 121 (FIG. 3). As described above, the mode selection (wheelchair / vehicle) by the movement mode button 118 of the operation unit 117 is set to “vehicle”. When it is, it determines with it being the movement mode by the vehicle 200 for wheelchairs. Similarly, when the information transmission cable 160 provided in the wheelchair 100 is connected to the connector of the wheelchair vehicle 200, it can be determined that the vehicle movement mode by the wheelchair vehicle 200 is shifted.

車両用ナビゲーション処理は、通常の車両運転時のナビゲーション処理と同様に、車椅子用車両200の移動を対象として、この車椅子用車両200の移動に適した経路を探索するナビゲーション処理であり、この車両用ナビゲーション処理は、車椅子制御部120(図3)の車両ナビゲーション処理部123により行なわれる。   The vehicle navigation process is a navigation process for searching for a route suitable for the movement of the wheelchair vehicle 200 with respect to the movement of the wheelchair vehicle 200 as in the case of the normal vehicle driving process. The navigation processing is performed by the vehicle navigation processing unit 123 of the wheelchair control unit 120 (FIG. 3).

具体的には、ナビゲーション装置300(図3)の車両道路データベース370に記憶された車両用の道路情報をもとにして、移動経路の探索を行なう。この場合、車速センサ240(図4)により車椅子用車両200の移動速度を検出し、この車椅子用車両200による目的地までの到着時間などを算出することができる。   Specifically, the travel route is searched based on the vehicle road information stored in the vehicle road database 370 of the navigation device 300 (FIG. 3). In this case, the moving speed of the wheelchair vehicle 200 can be detected by the vehicle speed sensor 240 (FIG. 4), and the arrival time to the destination by the wheelchair vehicle 200 can be calculated.

以下、ステップS105の車両用ナビゲーション処理により探索された車椅子用車両200を対象とするの探索経路を表示パネル351(図3)に表示する(ステップS106)。前述したように、この表示パネル351には、通常の車両のナビゲーション装置と同様に、車椅子用車両200の移動に適した道路情報や目的地までの最短探索経路およびアイコン(各種の表示マーク)により必要な車両用の情報を表示することができ、これにより、車椅子100の利用者は、この車椅子用車両200による移動を効率的に行なうことができる。   Hereinafter, the search route for the wheelchair vehicle 200 searched by the vehicle navigation process in step S105 is displayed on the display panel 351 (FIG. 3) (step S106). As described above, the display panel 351 includes road information suitable for the movement of the wheelchair vehicle 200, the shortest search route to the destination, and icons (various display marks), as in a normal vehicle navigation device. Necessary information for the vehicle can be displayed, and thus the user of the wheelchair 100 can efficiently move the wheelchair vehicle 200.

以上説明したように、本発明の車椅子用ナビゲーションシステムによれば、車椅子100で目的地まで移動する場合、ナビゲーション装置300による車椅子移動モードにより車椅子100による移動を対象とする車椅子用のナビゲーション処理を行ない、車椅子100を搭載した車椅子用車両200により目的地までの移動を行なう場合、車椅子移動モードから車両移動モードに切り換えるとともに、車椅子用車両200による移動を対象とする車両用のナビゲーション処理を行なうように構成したので、ナビゲーション装置300は車椅子100の移動のみを対象とするのではなく、この車椅子200の利用者が車椅子用車両200により目的地まで移動する際のナビゲーション装置として利用することができ、これにより、車椅子100を使用する利用者の利便性を向上することができる。   As described above, according to the wheelchair navigation system of the present invention, when moving to the destination by the wheelchair 100, the navigation processing for the wheelchair targeted for movement by the wheelchair 100 is performed by the wheelchair movement mode by the navigation device 300. When moving to the destination by the wheelchair vehicle 200 equipped with the wheelchair 100, the wheelchair movement mode is switched to the vehicle movement mode, and the navigation processing for the vehicle targeted for movement by the wheelchair vehicle 200 is performed. Since it comprised, the navigation apparatus 300 is not only intended for the movement of the wheelchair 100, but can be used as a navigation apparatus when the user of the wheelchair 200 moves to the destination by the wheelchair vehicle 200. By wheelchair 10 It is possible to improve the user's convenience to use.

(他の実施例)
さて、これまで本発明の実施例について説明したが、本発明は、上述した実施例以外にも、上記した特許請求の範囲に記載した技術的思想の範囲内において種々の異なる実施例にて実施することもできる。すなわち、上述した実施例の車椅子用ナビゲーションシステムでは、電動式の車椅子を対象として説明したが、本発明はこれに限定されるものではなく、電動式ではなく手動により移動を行なう車椅子に搭載されたナビゲーション装置にも適用することができる。
(Other examples)
Although the embodiments of the present invention have been described so far, the present invention can be implemented in various different embodiments within the scope of the technical idea described in the claims other than the embodiments described above. You can also In other words, the wheelchair navigation system of the above-described embodiment has been described for an electric wheelchair, but the present invention is not limited to this, and is mounted on a wheelchair that is moved manually rather than electrically. It can also be applied to a navigation device.

本発明に係る車椅子用ナビゲーションシステムは、車椅子に搭載されたナビゲーション装置を車両用のカーナビゲーション装置として適用する車椅子用ナビゲーションシステムに有用である。   The wheelchair navigation system according to the present invention is useful for a wheelchair navigation system in which a navigation device mounted on a wheelchair is applied as a car navigation device for a vehicle.

本実施例に係る車椅子用ナビゲーションシステムの概念を説明する説明図である(車椅子にナビゲーション装置が搭載)。It is explanatory drawing explaining the concept of the navigation system for wheelchairs which concerns on a present Example (a navigation apparatus is mounted in a wheelchair). 本実施例に係る車椅子用ナビゲーションシステムの概念を説明する説明図である(車椅子用車両にナビゲーション装置が搭載)。It is explanatory drawing explaining the concept of the navigation system for wheelchairs which concerns on a present Example (a navigation apparatus is mounted in the vehicle for wheelchairs). 図1に示した車椅子の構成を示す機能ブロック図である。It is a functional block diagram which shows the structure of the wheelchair shown in FIG. 図2に示した車椅子用車両の構成を示す機能ブロック図である。It is a functional block diagram which shows the structure of the vehicle for wheelchairs shown in FIG. 情報センタを中継地点とする定期通信型の通信形態を説明する説明図である。It is explanatory drawing explaining the communication form of the regular communication type which makes an information center a relay point. 情報センタを中継地点とする通信要求型の通信形態を説明する説明図である。It is explanatory drawing explaining the communication request type communication form which makes an information center a relay point. 車椅子用車両の位置情報に基づく目的地までの経路探索を説明する説明図である。It is explanatory drawing explaining the route search to the destination based on the positional information on the vehicle for wheelchairs. 本実施例に係るナビゲーション処理手順を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the navigation processing procedure which concerns on a present Example.

符号の説明Explanation of symbols

100 車椅子
110 車椅子運転装置
110a 運転制御部
111 ハンドル
112 ブレーキ
114、230 駆動部
115 バッテリ
116 車椅子速度センサ
117、340 操作部
118 移動モードボタン
119 電源スイッチ
120 車椅子制御部
121 移動モード判定部
122 車椅子ナビゲーション処理部
123 車両ナビゲーション処理部
140、150、260 通信IF部
160 情報伝達ケーブル
200 車椅子用車両
210 車両運転装置
220 車両制御部
240 車速センサ
250 電源部
270 車両情報記憶部
300、300a ナビゲーション装置
310 GPSアンテナ
320 GPS受信機
330 制御部
331 移動経路設定部
332 現在位置特定部
334 移動経路選択部
335 音量レベル調整部
350 出力部
351、351a 表示パネル
352 スピーカ
360 車椅子道路データベース
370 車両道路データベース
380 記憶部
A 情報センタ
DESCRIPTION OF SYMBOLS 100 Wheelchair 110 Wheelchair driving device 110a Operation control part 111 Handle 112 Brake 114, 230 Drive part 115 Battery 116 Wheelchair speed sensor 117, 340 Operation part 118 Movement mode button 119 Power switch 120 Wheelchair control part 121 Movement mode determination part 122 Wheelchair navigation process Unit 123 Vehicle navigation processing unit 140, 150, 260 Communication IF unit 160 Information transmission cable 200 Wheelchair vehicle 210 Vehicle driving device 220 Vehicle control unit 240 Vehicle speed sensor 250 Power supply unit 270 Vehicle information storage unit 300, 300a Navigation device 310 GPS antenna 320 GPS receiver 330 Control unit 331 Movement path setting unit 332 Current position specifying unit 334 Movement path selection unit 335 Volume level adjustment unit 350 Out Part 351,351a display panel 352 speaker 360 Roll road database 370 vehicle road database 380 storage unit A information center

Claims (10)

車椅子の位置情報および地図情報をもとに、当該車椅子の利用者に対して目的地までのナビゲーションを行なう車椅子用のナビゲーションシステムであって、
前記車椅子は、当該車椅子の利用者が設定した目的地までのナビゲーションを行なうナビゲーション装置を備え、
前記ナビゲーション装置は、前記車椅子による移動を対象として、目的地までのナビゲーションを行なう第1のナビゲーション制御手段と、前記車椅子が搭載される車椅子用車両による移動を対象として、目的地までのナビゲーションを行なう第2のナビゲーション制御手段とを備えることを特徴とする車椅子用ナビゲーションシステム。
A wheelchair navigation system for navigating a wheelchair user to a destination based on wheelchair position information and map information,
The wheelchair includes a navigation device that performs navigation to a destination set by a user of the wheelchair.
The navigation device performs navigation to a destination with respect to movement by a wheelchair vehicle on which the wheelchair is mounted and first navigation control means for performing navigation to the destination for movement by the wheelchair. A navigation system for a wheelchair, comprising: a second navigation control means.
前記車椅子は、
前記ナビゲーション装置によって設定される目的地までの道路情報および/または探索経路情報を記憶する記憶手段と、
前記車椅子用車両に車両用のナビゲーション装置が搭載されている場合、前記道路情報および/または探索経路情報を車椅子用車両に送信する情報送信手段とを備えることを特徴とする請求項1に記載の車椅子用ナビゲーションシステム。
The wheelchair is
Storage means for storing road information and / or searched route information to a destination set by the navigation device;
The information transmission means for transmitting the road information and / or the searched route information to the wheelchair vehicle when the vehicle navigation device is mounted on the wheelchair vehicle. Wheelchair navigation system.
前記ナビゲーション装置は、
前記車椅子による移動から前記車椅子用車両による移動への移行を判定する移動モード判定手段をさらに備え、前記移動モード判定手段により車椅子用車両による移動に移行したと判定された場合に、前記第1のナビゲーション制御手段による車椅子の移動を対象とするナビゲーションから前記第2のナビゲーション制御手段による車椅子用車両の移動を対象とするナビゲーションに移行することを特徴とする請求項1または2に記載の車椅子用ナビゲーションシステム。
The navigation device
A movement mode determination means for determining a shift from the movement by the wheelchair to the movement by the wheelchair vehicle is further provided, and when the movement mode determination means determines that the movement by the wheelchair vehicle has been shifted, The navigation for a wheelchair according to claim 1 or 2, wherein the navigation for the movement of the wheelchair by the second navigation control means is shifted to the navigation for the movement of the vehicle for the wheelchair by the second navigation control means. system.
前記ナビゲーション装置は、
前記車椅子が移動可能な道路情報を記憶する車椅子用道路データベースと、
前記車椅子用車両が移動可能な道路情報を記憶する車両用道路データベースとをさらに備え、
前記第1のナビゲーション制御手段は、前記車椅子用道路データベースに記憶された道路情報に基づいてナビゲーションを行ない、前記第2のナビゲーション制御手段は、前記車両用道路データベースに記憶された道路情報に基づいてナビゲーションを行なうことを特徴とする請求項1、2または3に記載の車椅子用ナビゲーションシステム。
The navigation device
A wheelchair road database for storing road information on which the wheelchair is movable;
A vehicle road database for storing road information on which the wheelchair vehicle is movable;
The first navigation control means performs navigation based on road information stored in the wheelchair road database, and the second navigation control means is based on road information stored in the vehicle road database. The navigation system for wheelchairs according to claim 1, 2 or 3, wherein navigation is performed.
前記移動モード判定手段は、
前記車椅子に備えた通信伝達コードと前記車椅子用車両に備えた通信コネクタとの接続時に、前記車椅子による移動から前記車椅子用車両による移動に移行したことを判定することを特徴とする請求項3または4に記載の車椅子用ナビゲーションシステム。
The movement mode determination means includes
4. The method according to claim 3, wherein when the communication transmission cord provided in the wheelchair is connected to the communication connector provided in the wheelchair vehicle, it is determined that the movement by the wheelchair has shifted to the movement by the wheelchair vehicle. 4. A navigation system for wheelchairs according to 4.
前記車椅子用車両は、当該車椅子用車両の配置位置を特定する位置情報と、車種および形式を特定する車種情報と、車椅子用車両の配置位置から目的地までの探索経路情報とを、特定情報として記憶する特定情報記憶手段と、
前記特定情報記憶手段に記憶された特定情報を、前記車椅子のナビゲーション装置に送信する通信手段とを備え、
前記ナビゲーション装置は、前記車椅子用車両から送信された特定情報に基づいて、目的地までの移動に適した車椅子用車両および目的地までの複数の探索経路のうちから最短距離となる探索経路を選択する選択手段をさらに備えることを特徴とする請求項1から5のいずれか一つに記載の車椅子用ナビゲーションシステム。
The wheelchair vehicle includes, as specific information, position information for specifying the position of the wheelchair vehicle, vehicle type information for specifying the vehicle type and type, and search route information from the position of the wheelchair vehicle to the destination. Specific information storage means for storing;
Communication means for transmitting the specific information stored in the specific information storage means to the navigation device of the wheelchair,
The navigation device selects a search route that is the shortest distance from a plurality of search routes to a destination and a wheelchair vehicle suitable for movement to the destination based on the specific information transmitted from the wheelchair vehicle. The navigation system for wheelchairs according to any one of claims 1 to 5, further comprising selection means for performing the selection.
前記車椅子と前記車椅子用車両との間に介在し、前記車椅子用車両の特定情報記憶手段に記憶された特定情報を、前記ナビゲーション装置に送信する情報センタを備え、当該情報センタは、前記車椅子に対して、定期的に車椅子用車両の特定情報を送信する定期通信モードと、前記車椅子からの送信要求に応じて、前記車椅子用車両の特定情報を送信する通信要求モードとを備えることを特徴とする請求項6に記載の車椅子用ナビゲーションシステム。   An information center that is interposed between the wheelchair and the wheelchair vehicle, and that transmits the specific information stored in the specific information storage means of the wheelchair vehicle to the navigation device; On the other hand, comprising: a periodic communication mode for periodically transmitting wheelchair vehicle specific information; and a communication request mode for transmitting wheelchair vehicle specific information in response to a transmission request from the wheelchair. The wheelchair navigation system according to claim 6. 前記ナビゲーション装置は、当該ナビゲーション装置により探索された車椅子或いは、車椅子用車両による探索経路を案内情報として音声出力する音声出力手段を備え、前記移動モード判定手段により車椅子用車両による移動に移行したと判定された場合に、前記音声出力手段による音声レベルが大となるように調整する音声レベル調整手段をさらに備えることを特徴とする請求項3から7のいずれか一つに記載の車椅子用ナビゲーションシステム。   The navigation device includes a voice output unit that outputs, as guidance information, a wheelchair searched for by the navigation device or a wheelchair vehicle as guidance information, and determines that the movement mode determination unit has shifted to movement by the wheelchair vehicle. The wheelchair navigation system according to any one of claims 3 to 7, further comprising a sound level adjusting unit that adjusts the sound level of the sound output unit to be high when the sound is output. 前記車椅子は、前記車椅子用車両のバッテリから電力を取得する電力取得手段をさらに備えることを特徴とする請求項1から8のいずれか一つに記載の車椅子用ナビゲーションシステム。   The wheelchair navigation system according to any one of claims 1 to 8, wherein the wheelchair further includes power acquisition means for acquiring power from a battery of the wheelchair vehicle. 前記ナビゲーション装置は、前記車椅子或いは車椅子用車両の移動時に取得した探索経路を道路情報として記憶する移動履歴情報データベースをさらに備えることを特徴とする請求項1から9のいずれか一つに記載の車椅子用ナビゲーションシステム。   The wheelchair according to any one of claims 1 to 9, wherein the navigation device further includes a movement history information database that stores, as road information, a searched route acquired when the wheelchair or wheelchair vehicle is moved. For navigation system.
JP2005331244A 2005-11-16 2005-11-16 Navigation system for wheelchair Withdrawn JP2007139486A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005331244A JP2007139486A (en) 2005-11-16 2005-11-16 Navigation system for wheelchair

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005331244A JP2007139486A (en) 2005-11-16 2005-11-16 Navigation system for wheelchair

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007139486A true JP2007139486A (en) 2007-06-07

Family

ID=38202553

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005331244A Withdrawn JP2007139486A (en) 2005-11-16 2005-11-16 Navigation system for wheelchair

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2007139486A (en)

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011117775A (en) * 2009-12-01 2011-06-16 Zenrin Datacom Co Ltd Route guidance system, route guidance method, route guide device and program
CN108790857A (en) * 2017-04-28 2018-11-13 株式会社斯巴鲁 The auxiliary locomotive charging system of vehicle
CN108790855A (en) * 2017-04-28 2018-11-13 株式会社斯巴鲁 The auxiliary locomotive charging system of vehicle
JP2018189374A (en) * 2017-04-28 2018-11-29 株式会社Subaru Movable vehicle with plural sub-mobility being mounted
JP2019105632A (en) * 2017-12-12 2019-06-27 アミューズ トラベル カンパニーリミテッドAmuse Travel Co.,Ltd. System and method for providing navigation services for disabled people based on image analysis
JP2019148606A (en) * 2019-06-06 2019-09-05 株式会社Subaru Vehicle sub-mobility charging system
JP2019176724A (en) * 2019-03-25 2019-10-10 株式会社Subaru vehicle
JP2019179037A (en) * 2019-06-06 2019-10-17 株式会社Subaru Submobility charging system of vehicle
JP2019194603A (en) * 2019-06-06 2019-11-07 株式会社Subaru Vehicle sub mobility charging system
CN111511335A (en) * 2017-12-28 2020-08-07 四川金瑞麒智能科学技术有限公司 Personal mobile device
US10737580B2 (en) 2017-04-28 2020-08-11 Subaru Corporation Vehicle
US10876854B2 (en) 2017-12-12 2020-12-29 Amuse Co., Ltd System and method for providing navigation service of disabled person based on image analysis
CN113288608A (en) * 2021-05-27 2021-08-24 中国科学院心理研究所 Indoor automatic driving method of electric wheelchair
JP2022162711A (en) * 2021-04-13 2022-10-25 トヨタ自動車株式会社 Information processing device and information processing method

Cited By (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011117775A (en) * 2009-12-01 2011-06-16 Zenrin Datacom Co Ltd Route guidance system, route guidance method, route guide device and program
US10649456B2 (en) 2017-04-28 2020-05-12 Subaru Corporation Sub-mobility device charging system for vehicle
CN108790857A (en) * 2017-04-28 2018-11-13 株式会社斯巴鲁 The auxiliary locomotive charging system of vehicle
CN108790855A (en) * 2017-04-28 2018-11-13 株式会社斯巴鲁 The auxiliary locomotive charging system of vehicle
JP2018189373A (en) * 2017-04-28 2018-11-29 株式会社Subaru Vehicle sub-mobility charging system
JP2018189374A (en) * 2017-04-28 2018-11-29 株式会社Subaru Movable vehicle with plural sub-mobility being mounted
JP2018189375A (en) * 2017-04-28 2018-11-29 株式会社Subaru Vehicle sub-mobility charging system
CN108790855B (en) * 2017-04-28 2023-03-24 株式会社斯巴鲁 Auxiliary moving vehicle charging system for vehicle
US10737580B2 (en) 2017-04-28 2020-08-11 Subaru Corporation Vehicle
US10732638B2 (en) 2017-04-28 2020-08-04 Subaru Corporation Sub-mobility device charging system for vehicle
US10876854B2 (en) 2017-12-12 2020-12-29 Amuse Co., Ltd System and method for providing navigation service of disabled person based on image analysis
JP2019105632A (en) * 2017-12-12 2019-06-27 アミューズ トラベル カンパニーリミテッドAmuse Travel Co.,Ltd. System and method for providing navigation services for disabled people based on image analysis
CN111511335A (en) * 2017-12-28 2020-08-07 四川金瑞麒智能科学技术有限公司 Personal mobile device
JP2019176724A (en) * 2019-03-25 2019-10-10 株式会社Subaru vehicle
JP2019194603A (en) * 2019-06-06 2019-11-07 株式会社Subaru Vehicle sub mobility charging system
JP2019179037A (en) * 2019-06-06 2019-10-17 株式会社Subaru Submobility charging system of vehicle
JP2019148606A (en) * 2019-06-06 2019-09-05 株式会社Subaru Vehicle sub-mobility charging system
JP2022162711A (en) * 2021-04-13 2022-10-25 トヨタ自動車株式会社 Information processing device and information processing method
JP7447859B2 (en) 2021-04-13 2024-03-12 トヨタ自動車株式会社 Information processing device and information processing method
CN113288608A (en) * 2021-05-27 2021-08-24 中国科学院心理研究所 Indoor automatic driving method of electric wheelchair
CN113288608B (en) * 2021-05-27 2022-10-18 中国科学院心理研究所 Indoor automatic driving method of electric wheelchair

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2007139486A (en) Navigation system for wheelchair
JP5402991B2 (en) Route calculation device
JP3980868B2 (en) Vehicle automatic guidance system, control device in vehicle automatic guidance system, vehicle automatic guidance method, and automatic guidance processing program.
WO2011001595A1 (en) Information providing system, information center, in-vehicle device and information providing method
JP2009276927A (en) Empty parking space information transmitter and empty parking space guide system
JP2003294463A (en) Navigation system of electric automobile
JP2006302187A (en) Automatic parking support system and automatic parking support device
US20140032098A1 (en) Navigation device and method for guiding high-occupancy vehicles
JP2007040711A (en) Vehicle-mounted apparatus
JP2008241652A (en) Navigator
JP4193467B2 (en) Traffic information provision device
JP2019046100A (en) Parking support device
JP4023400B2 (en) Meeting place calculation device
JP3863765B2 (en) Navigation device
JP6328710B2 (en) Navigation system
KR20180046036A (en) Car nevigation system of check the location and battery charge of the other ev car
JP2008232647A (en) On-board-cum-portable navigation system
JP2010256216A (en) Information communication device and navigation system
JP7002293B2 (en) In-vehicle device, notification program, notification method
JP5875481B2 (en) Navigation device
JP2012135135A (en) Vehicle charging system, on-vehicle device, and controlling method of the on-vehicle device
WO2014002194A1 (en) Portable navigation terminal
JP2021167759A (en) Inter-vehicle energy transfer support system, inter-vehicle energy transfer support device and computer program
WO2012131835A1 (en) Portable terminal device, control method for same, and control program
JP2004247907A (en) Apparatus for information on acceptable situation in mobile unit communication

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20090203