JP2007130531A - Coating system - Google Patents
Coating system Download PDFInfo
- Publication number
- JP2007130531A JP2007130531A JP2005324014A JP2005324014A JP2007130531A JP 2007130531 A JP2007130531 A JP 2007130531A JP 2005324014 A JP2005324014 A JP 2005324014A JP 2005324014 A JP2005324014 A JP 2005324014A JP 2007130531 A JP2007130531 A JP 2007130531A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- cartridge
- main body
- common main
- atomizing head
- gripping
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Details Or Accessories Of Spraying Plant Or Apparatus (AREA)
- Electrostatic Spraying Apparatus (AREA)
- Spray Control Apparatus (AREA)
Abstract
Description
本発明は、例えば自動車の車体、家具、電化製品等を塗装するのに用いて好適な塗装システムに関する。 The present invention relates to a coating system suitable for use, for example, for coating automobile bodies, furniture, electrical appliances, and the like.
一般に、自動車の車体等の被塗物を塗装する塗装システムは、多関節のアームを有するロボット装置と、該ロボット装置のアーム先端に取付けられ塗料を噴霧する霧化ヘッドを備えた塗装機とにより大略構成されている。 In general, a painting system for painting an object to be coated such as a car body of an automobile includes a robot apparatus having an articulated arm and a coating machine equipped with an atomizing head that is attached to the end of the arm of the robot apparatus and sprays paint. It is roughly structured.
また、塗装システムには、ロボット装置のアーム先端に共通本体部を設け、前記塗装機の霧化ヘッドに供給する塗料が充填されたカートリッジを、前記共通本体部に対して交換して取付ける構成としたものがある(例えば、特許文献1参照)。 Further, the coating system is provided with a common main body at the arm tip of the robot apparatus, and a cartridge filled with paint to be supplied to the atomizing head of the coating machine is replaced and attached to the common main body. (For example, refer to Patent Document 1).
ここで、特許文献1の発明による塗装システムは、各色毎に用意した複数個のカートリッジを載置台上に配置してなるカートリッジ交換装置を備えている。このカートリッジ交換装置は、複数個のカートリッジが配置された載置台と、該載置台に設けられカートリッジに塗料を充填する塗料充填装置と、前記カートリッジを把持した状態で前記載置台の長さ方向、幅方向および上,下方向に移動するカートリッジ移動装置とにより大略構成されている。
Here, the coating system according to the invention of
また、カートリッジ移動装置は、載置台の長さ方向に延びる一対のレール上に移動台を有する第1の移動機構と、該第1の移動機構の移動台上に設けられ、幅方向に延びる一対のレール上に移動台を有する第2の移動機構と、該第2の移動機構の移動台に設けられカートリッジ把持装置を上,下方向に移動する第3の移動機構とにより構成されている。 The cartridge moving device includes a first moving mechanism having a moving table on a pair of rails extending in the length direction of the mounting table, and a pair extending in the width direction provided on the moving table of the first moving mechanism. A second moving mechanism having a moving table on the rail, and a third moving mechanism that is provided on the moving table of the second moving mechanism and moves up and down the cartridge gripping device.
そして、塗装機の共通本体部に対してカートリッジを交換して取付ける場合には、ロボット装置のアームを動作させて塗装機を所定のカートリッジ交換位置に配置し、この交換位置でアーム等の動作を停止する。この状態で、カートリッジ交換装置は、カートリッジ移動装置によってカートリッジを把持して上側に移動することにより、共通本体部から使用済みのカートリッジを取外すものである。また、ロボット装置を所定の交換位置に停止させたままとし、カートリッジ交換装置により塗料が充填された別のカートリッジを共通本体部の上側から取付けるものである。 When replacing and mounting the cartridge on the common main body of the coating machine, the arm of the robot apparatus is operated to place the coating machine at a predetermined cartridge replacement position, and the arm and the like are operated at this replacement position. Stop. In this state, the cartridge exchanging device removes the used cartridge from the common main body by holding the cartridge by the cartridge moving device and moving it upward. Further, the robot apparatus is kept stopped at a predetermined replacement position, and another cartridge filled with the paint by the cartridge replacement apparatus is attached from the upper side of the common main body.
一方、塗装システムには、複数個の霧化ヘッドを用意し、該各霧化ヘッドを塗装機の共通本体部に対して交換して取付ける霧化ヘッド交換装置を備えたものがある(例えば、特許文献2参照)。 On the other hand, some coating systems include an atomizing head exchanging device that prepares a plurality of atomizing heads and replaces each atomizing head with respect to a common main body of the coating machine (for example, Patent Document 2).
そして、塗装機の共通本体部に対して霧化ヘッドを交換して取付ける場合には、ロボット装置のアームを動作させて共通本体部に取付けられた霧化ヘッドを霧化ヘッド交換装置の霧化ヘッド把持機構に取付ける。この状態でロボット装置は、共通本体部を上側に移動することにより該共通本体部から使用済みの霧化ヘッドを取外すものである。一方、使用済みの霧化ヘッドを取外したロボット装置は、共通本体部を霧化ヘッド把持機構に取付けられた他の霧化ヘッドの取付位置まで移動することにより、この霧化ヘッドを共通本体部に取付けるものである。 When the atomizing head is replaced and attached to the common main body of the coating machine, the atomizing head attached to the common main body is operated by atomizing the arm of the robot apparatus. Attach to the head gripping mechanism. In this state, the robot apparatus removes the used atomizing head from the common main body by moving the common main body upward. On the other hand, the robot apparatus from which the used atomizing head has been removed moves the common main body portion to the mounting position of the other atomizing head attached to the atomizing head gripping mechanism. It is to be attached to.
ところで、上述した特許文献1によるカートリッジ移動装置は、載置台の長さ方向に延びる第1の移動機構上に幅方向に延びる第2の移動機構を設けることにより、直交する2方向に移動可能な所謂XYテーブルとして構成されている。このXYテーブルは、第1の移動機構の上に重量の大きなレール、移動台等からなる第2の移動機構を搭載する構造としているから、重い各移動機構は、動き難く、止まり難くなる。このため、カートリッジ移動装置は、カートリッジを正確な位置に移動するために、移動の速度を抑えなくてはならないから、カートリッジの交換作業に時間を要してしまい、生産性が低下するという問題がある。
By the way, the cartridge moving device according to
一方、上述した特許文献2による塗装システムは、固定的に設けられた霧化ヘッド把持機構に対して塗装機を上,下方向に移動させることにより、霧化ヘッドを交換する構成としている。また、特許文献2による塗装システムは、ロボット装置のアームを所定の交換位置に停止させ、塗装機をこの交換位置に配置することにより、カートリッジ交換装置でカートリッジを交換する構成としている。
On the other hand, the coating system according to
しかし、塗装作業に使用されるロボット装置は、アームの先端に取付けた塗装機の移動、停止、姿勢などの動作制御の繰返し位置精度は、通常、数mm程度の誤差がある。このため、ロボット装置は、所定の塗装作業を行った後に、霧化ヘッド、カートリッジの交換のために、同じ制御指令により所定の交換位置に塗装機を移動したとしても、実際には塗装機はこの交換位置からずれてしまう。従って、ロボット装置の制御精度のみに頼って当該交換作業を行うと、このときの交換位置のずれにより霧化ヘッド、カートリッジと共通本体部との間に無理な負荷が作用して、互いに摩耗、損傷を繰返すことにより塗装機の寿命を低下せしめるという問題がある。 However, the robot apparatus used for the painting work usually has an error of about several millimeters in the repeated position accuracy of the operation control such as the movement, stop, and posture of the coating machine attached to the tip of the arm. For this reason, even if the robot apparatus moves the coating machine to the predetermined replacement position by the same control command for replacing the atomizing head and cartridge after performing the predetermined painting work, It will shift from this exchange position. Therefore, if the replacement work is performed only depending on the control accuracy of the robot apparatus, an unreasonable load acts between the atomizing head, the cartridge, and the common main body due to the displacement of the replacement position at this time. There is a problem that the life of the coating machine is reduced by repeated damage.
また、ロボット装置は、カートリッジの交換作業時に塗装機を所定の交換位置に配置するために、極めて高い動作精度が要求される上に、これらの装置を設置するときの寸法精度も高めなくてはならず、コストが嵩んでしまうという問題がある。 In addition, since the robotic device is required to have extremely high operation accuracy in order to place the coating machine at a predetermined replacement position during the cartridge replacement operation, the dimensional accuracy when installing these devices must also be increased. However, there is a problem that the cost increases.
本発明は上述した従来技術の問題に鑑みなされたもので、本発明の目的は、カートリッジ交換装置を軽量化して動作を円滑にし、このカートリッジ交換装置によりカートリッジの交換作業を効率よく行うことができるようにした塗装システムを提供することにある。 The present invention has been made in view of the above-described problems of the prior art, and an object of the present invention is to reduce the weight of the cartridge exchange device and to facilitate the operation thereof. With this cartridge exchange device, the cartridge exchange operation can be performed efficiently. An object of the present invention is to provide such a coating system.
本発明による塗装システムは、塗装作業を行うためのロボット装置と、該ロボット装置に固定的に取付けられた共通本体部、該共通本体部に交換可能に取付けられる塗料噴霧用の霧化ヘッドおよび前記共通本体部に交換可能に取付けられ前記霧化ヘッドに対して塗料を供給するカートリッジからなる塗装機と、該塗装機の共通本体部に取付けられた使用済みの霧化ヘッドを洗浄済みの霧化ヘッドと交換し、交換した使用済みの霧化ヘッドを洗浄する霧化ヘッド交換洗浄装置と、載置台上に配置された複数個の充填済みカートリッジのうちの1つのカートリッジを把持し、前記霧化ヘッド交換洗浄装置の交換位置にある前記塗装機の共通本体部に取付けられた使用済みカートリッジと交換するカートリッジ交換装置とにより構成してなる。 A painting system according to the present invention includes a robot device for performing a painting operation, a common main body portion fixedly attached to the robot device, an atomizing head for spraying paint that is replaceably attached to the common main body portion, and A sprayer comprising a cartridge which is replaceably attached to the common main body and supplies paint to the atomizing head, and an atomization which has been used to clean the used atomizing head attached to the common main body of the coating machine An atomizing head replacement cleaning device that replaces the head and cleans the used atomizing head that has been replaced, and grips one of a plurality of filled cartridges arranged on a mounting table, and It comprises a cartridge replacement device that replaces a used cartridge attached to the common main body of the coating machine at the replacement position of the head replacement cleaning device.
そして、上述した課題を解決するために、請求項1の発明が採用する構成の特徴は、前記カートリッジ交換装置は、揺動支点を中心として前記載置台上の充填済みカートリッジの配置位置と前記霧化ヘッド交換洗浄装置の交換位置との間を円弧を描いて揺動する間に前記カートリッジを交換する構成としたことにある。
In order to solve the above-mentioned problem, the feature of the configuration adopted by the invention of
請求項2の発明によると、前記充填済みカートリッジは、前記揺動支点を中心として前記載置台上に円弧状に配置する構成としたことにある。 According to a second aspect of the present invention, the filled cartridge is arranged in an arc shape on the mounting table with the swinging fulcrum as a center.
請求項3の発明によると、前記カートリッジ交換装置は、前記揺動支点を中心とする円弧に沿って前記充填済みカートリッジが並べられた前記載置台と、該載置台上に設けられ前記揺動支点を中心として円弧動する円弧運動部と、該円弧運動部に設けられて上,下動する昇降運動部と、基端側が該昇降運動部に取付けられ水平方向に延びて自由端となった先端側にカートリッジ把持機構が設けられた揺動アーム部とにより構成したことにある。 According to a third aspect of the present invention, the cartridge exchanging device includes the mounting table in which the filled cartridges are arranged along an arc centered on the swinging fulcrum, and the swinging fulcrum provided on the mounting table. An arc motion part that moves in an arc around the center, an elevating motion part that moves up and down provided on the arc motion part, and a distal end that is attached to the elevating motion part and extends in the horizontal direction to become a free end And a swing arm portion provided with a cartridge gripping mechanism on the side.
請求項4の発明によると、前記カートリッジ交換装置は、前記揺動支点を中心とし、かつ長さ方向に間隔をもって形成される複数列の円弧に沿って前記充填済みカートリッジが並べられた前記載置台と、該載置台に設けられ前記揺動支点を長さ方向に直線動させる直線運動部と、該直線運動部に設けられ前記揺動支点を中心として円弧動する円弧運動部と、該円弧運動部に設けられて上,下動する昇降運動部と、基端側が該昇降運動部に取付けられ水平方向に延びて自由端となった先端側にカートリッジ把持機構が設けられた揺動アーム部とにより構成したことにある。 According to a fourth aspect of the present invention, the cartridge exchange device is a mounting table in which the filled cartridges are arranged along a plurality of rows of arcs formed with a center in the swinging fulcrum and spaced in the length direction. A linear motion portion that is provided on the mounting table and linearly moves the swing fulcrum in the length direction, an arc motion portion that is provided on the linear motion portion and moves in an arc around the swing fulcrum, and the arc motion An up-and-down moving part provided on the upper and lower sides, and a swing arm part provided with a cartridge gripping mechanism on the distal end side which is attached to the up-and-down moving part and extends in the horizontal direction to become a free end. This is because of the configuration.
請求項5の発明によると、前記霧化ヘッド交換洗浄装置には、前記塗装機の共通本体部を把持し、当該共通本体部を前記交換位置に位置決めする共通本体部把持装置を設け、前記カートリッジ交換装置は、前記共通本体部把持装置によって共通本体部を把持している状態で、前記カートリッジを交換する構成としたことにある。
According to the invention of
請求項1の発明によれば、カートリッジ交換装置は、揺動支点を中心として円弧を描いて揺動することにより、載置台上に配置された充填済みカートリッジと、霧化ヘッド交換洗浄装置の交換位置に配置された塗装機の使用済みカートリッジとを交換することができる。ここで、カートリッジ交換装置は、円弧を描くように揺動するだけで、載置台上に配置された複数個の充填済みカートリッジを移動することができるから、その構成を簡略化することができる。 According to the first aspect of the present invention, the cartridge exchange device exchanges the filled cartridge disposed on the mounting table and the atomizing head exchange cleaning device by swinging in a circular arc around the swing fulcrum. It is possible to exchange the used cartridge of the coating machine placed in position. Here, the cartridge exchanging device can move the plurality of filled cartridges arranged on the mounting table only by swinging so as to draw an arc, and thus the configuration can be simplified.
この結果、カートリッジ交換装置は、軽量化によって各運動部に作用する負荷を軽減することができるから、動作速度を速めることができ、また制動性も良好にすることができる。これにより、カートリッジ交換装置は、制御精度を低下させることなく、カートリッジの交換作業を短時間で行うことができ、生産性を向上することができる。 As a result, since the cartridge exchange device can reduce the load acting on each moving part by reducing the weight, the operation speed can be increased and the braking performance can be improved. Thereby, the cartridge exchange device can perform the exchange operation of the cartridge in a short time without reducing the control accuracy, and can improve the productivity.
請求項2の発明によれば、載置台に配置された複数個の充填済みカートリッジは、カートリッジ交換装置の揺動に沿うように円弧状に配置している。これにより、カートリッジ交換装置は、円弧を描くように揺動することにより、複数個の充填済みカートリッジのいずれも把持して移動することができ、カートリッジの交換作業を行うことができる。
According to the invention of
請求項3の発明によれば、カートリッジ交換装置は、揺動アーム部の先端側のカートリッジ把持機構により充填済みカートリッジを把持し、この状態で昇降運動部により充填済みカートリッジと一緒にカートリッジ把持機構を上側に移動する。また、円弧運動部は、前記カートリッジ把持機構を揺動支点を中心とする円弧に沿って移動する。これにより、カートリッジ交換装置は、霧化ヘッド交換洗浄装置の交換位置に固定された塗装機の共通本体部から使用済みカートリッジを取外したり、共通本体部に充填済みカートリッジを取付けることができる。
According to the invention of
請求項4の発明によれば、カートリッジ交換装置は、揺動アーム部の先端側のカートリッジ把持機構により充填済みカートリッジを把持し、この状態で昇降運動部により充填済みカートリッジと一緒にカートリッジ把持機構を上側に移動する。また、円弧運動部は、前記カートリッジ把持機構を揺動支点を中心とする円弧に沿って移動すると共に、直線運動部は、カートリッジ把持機構を載置台の長さ方向に移動する。
According to the invention of
これにより、カートリッジ交換装置は、霧化ヘッド交換洗浄装置の交換位置に固定された塗装機の共通本体部から使用済みカートリッジを取外したり、共通本体部に充填済みカートリッジを取付けることができる。ここで、載置台に配置するカートリッジの数を増やす場合には、載置台上に円弧状に並べたカートリッジを複数列配置すればよい。 Thereby, the cartridge exchange apparatus can remove a used cartridge from the common main body part of the coating machine fixed to the exchange position of the atomizing head exchange cleaning apparatus, or can attach a filled cartridge to the common main body part. Here, when the number of cartridges to be arranged on the mounting table is increased, a plurality of cartridges arranged in an arc shape on the mounting table may be arranged.
請求項5の発明によれば、塗装機の共通本体部に対して霧化ヘッド、カートリッジを交換して取付ける場合、ロボット装置は、塗装機を霧化ヘッド交換洗浄装置の交換位置に移動させる。そして、この交換位置には、共通本体部把持装置が設けられているから、この共通本体部把持装置により塗装機の共通本体部を把持する。これにより、ロボット装置の繰返し位置精度による誤差、ロボット装置を設置したときの誤差等による位置ずれを吸収することができ、塗装機の共通本体部を霧化ヘッド交換洗浄装置の交換位置に正確に位置決めすることができる。
According to the invention of
この結果、霧化ヘッド、カートリッジを共通本体部に対して円滑に脱着するとき、これらの寿命を延ばすことができる。しかも、ロボット装置を設置するときの作業性、霧化ヘッド交換洗浄装置、カートリッジ交換装置を加工、設置するときの作業性等を向上することができる。また、塗装ライン全体のコストを低減することができる。 As a result, when the atomizing head and the cartridge are smoothly attached to and detached from the common main body portion, their lifetime can be extended. In addition, it is possible to improve the workability when installing the robot apparatus, the workability when processing and installing the atomizing head exchange cleaning device, and the cartridge exchange device. Moreover, the cost of the whole painting line can be reduced.
以下、本発明の実施の形態による塗装システムを自動車の車体を塗装する場合を例に挙げ、図1ないし図44に従って詳細に説明する。 Hereinafter, the coating system according to the embodiment of the present invention will be described in detail with reference to FIGS.
図1、図2において、1は自動車の車体2を塗装する塗装ラインで、該塗装ライン1は、前記車体2を搬送するコンベア装置3を有している。また、コンベア装置3の途中には、その左,右方向の両側に位置して後述の塗装システム11が配設されている。
In FIGS. 1 and 2,
11はコンベア装置3の途中に位置して左,右方向の両側に配設された塗装システムを示している。この塗装システム11は、後述するロボット装置13、塗装機14、霧化ヘッド交換洗浄装置31、カートリッジ交換装置41によって大略構成されている。
12はコンベア装置3の左,右方向に所定寸法離間して配設され、該コンベア装置3と並行して延びた2本の走行レールを示している。こられの走行レール12は、トラッキング機構を構成するもので、後述するロボット装置13をコンベア装置3によって搬送される車体2に追従して移動させる。
13は走行レール12上に配設された塗装作業を行うためのロボット装置を示している。このロボット装置13は、ティーチング内容に応じてその先端に設けられた後述の塗装機14を車体2に追従させて、該車体2に塗装を施すものである。
また、ロボット装置13は、走行レール12上をコンベア装置3とほぼ平行にに走行しつつ後述の塗装機14を車体2に沿って移動させることにより、車体2の前側から後側まで塗装することができる。また、ロボット装置13は、塗装機14を移動させて後述する霧化ヘッド交換洗浄装置31の交換位置Oに配置することができる。
Further, the
そして、ロボット装置13は、走行レール12上に設けられ、コンベア装置3の搬送方向に沿って移動する台座13Aと、該台座13A上に回転可能かつ揺動可能に設けられた垂直アーム13Bと、該垂直アーム13Bの先端に揺動可能に設けられた水平アーム13Cと、該水平アーム13Cの先端に回動、回転自在に設けられた手首13Dとにより多関節のアームを有するロボット装置として構成されている。
The
ここで、ロボット装置13は、後述の共通本体部把持装置33により塗装機14の共通本体部15を把持するときに、各アーム13B,13C、手首13Dを動作させるために回転モータ、往復動アクチュエータ(いずれも図示せず)等に発生させる駆動力(駆動トルク)を低減するように制御する。この制御は、ロボット装置13のアーム13B,13C、手首13D等に外力を加えた場合、この外力に従って自由に動くようにするものである。これにより、塗装機14の共通本体部15は、いずれの方向にも自由に移動できる自由状態となるから、共通本体部把持装置33は、塗装機14を任意の方向に動かすことができ、共通本体部15を後述の交換位置Oに正確に位置決めすることができる。
Here, the
14はロボット装置13を構成する水平アーム13C先端の手首13Dに取付けられた塗装機を示している。この塗装機14は、車体2を塗装するもので、後述する回転霧化頭22を備えた回転霧化頭型塗装機として構成されている。また、塗装機14は、図3に示す如く、後述の共通本体部15、霧化ヘッド19、カートリッジ24等により大略構成されている。
15はロボット装置13に固定的に取付けられた共通本体部で、該共通本体部15は、後述の洗浄済み霧化ヘッド19と使用済み霧化ヘッド19′、充填済みカートリッジ24と使用済みカートリッジ24′が交換して取付けられる共通の本体部を構成している。そして、共通本体部15は、図3、図4に示すように、水平アーム13C先端の手首13Dに取付けられたネック部15Aと、該ネック部15Aの先端に一体形成された円柱状の取付部15Bとにより構成されている。
また、取付部15Bの前側は、図5に示す如く、後述の霧化ヘッド19が交換可能に接続される霧化ヘッド接続部15Cとなっている。一方、取付部15Bの後側は、後述のカートリッジ24が交換可能に嵌合されるカートリッジ嵌合部15Dとなっている。さらに、取付部15Bの軸中心位置には、カートリッジ24のフィードチューブ27が挿通されるフィードチューブ挿通孔15Eが形成されている。
Further, as shown in FIG. 5, the front side of the mounting
ここで、共通本体部15の取付部15Bには、図3、図17、図18等に示す如く、当該取付部15Bを回転方向と後述する共通本体部把持装置33に取付けたときの上,下方向に位置を合わせるための位置合せ部となる一対の把持面15Fが形成されている。この一対の把持面15Fは、取付部15Bの径方向で対向する位置に凹陥して形成されている。また、各把持面15Fは、取付部15Bの径方向で互いに平行面をなす平坦面15F1と、該平坦面15F1の後側に設けられた一側傾斜面15F2と、前記平坦面15F1を挟んで該一側傾斜面15F2と反対側に設けられた他側傾斜面15F3とにより構成されている。ここで、一側傾斜面15F2と他側傾斜面15F3とは、取付部15Bの径方向外側に向け互いに離間するように傾斜している。
Here, the mounting
そして、各把持面15Fは、図19に示す如く、後述する共通本体部把持装置33の回転方向位置決め部33Dに挟まれ、平坦面15F1に平坦面33D1が当接することにより、交換位置Oを通る上,下方向の中心線O1−O1に対して共通本体部15を回転方向に位置決めすることができる。また、各把持面15Fが共通本体部把持装置33の回転方向位置決め部33Dに挟まれたときには、傾斜面15F2,15F3は、図20に示す如く、回転方向位置決め部33Dの傾斜面33D2,33D3に当接することにより、共通本体部15を上,下方向に位置決めすることができる。
As shown in FIG. 19, each
16は共通本体部15のネック部15Aに設けられた高電圧発生器で、該高電圧発生器16は、例えばコッククロフト回路によって構成されている。そして、高電圧発生器16は、例えば−60〜−120kVに昇圧した高電圧を、後述するエアモータ21の回転軸21B等を介して回転霧化頭22に印加するものである。
17は共通本体部15に取付けられたカートリッジ24内の塗料を押出すための押出し液体が流通する共通本体部側の押出し液体通路、18は該押出し液体通路17の途中に位置して共通本体部15に設けられた押出し液体弁を示している。この押出し液体弁18は、押出し液体通路17を連通、遮断し、カートリッジ24に供給する押出し液体を制御するものである。
次に、19は共通本体部15の霧化ヘッド接続部15Cに着脱可能に接続された霧化ヘッドを示している(図4参照)。この霧化ヘッド19は、後述のカートリッジ24から供給される塗料を車体2に向けて噴霧するものである。また、霧化ヘッド19は、例えば2個用意されており、適宜に交換して用いる構成となっている。そして、霧化ヘッド19は、図6に示す如く、後述するボディ20、エアモータ21、回転霧化頭22、シェーピングエアリング23等からなる回転霧化頭型の霧化ヘッドとして構成されている。
ここで、後述する動作説明では、2個の霧化ヘッド19のうち、前色塗料が洗浄された霧化ヘッドを「洗浄済み霧化ヘッド19」とする。一方、塗装作業に使われて前色塗料が付着している霧化ヘッドを「使用済み霧化ヘッド19′」として、洗浄済み霧化ヘッド19と区別するものとする。
Here, in the description of the operation to be described later, the atomizing head in which the previous color paint is washed out of the two atomizing heads 19 is referred to as “washed
20は霧化ヘッド19の外殻をなすボディで、該ボディ20は、前側に向けて漸次縮径するテーパ筒状に形成され、その内部はモータ収容部20Aとなっている。また、ボディ20の外周側には、例えば3個の係合穴20B(2個のみ図示)が設けられている。これらの係合穴20Bは、図21、図22に示す如く、後述する霧化ヘッド把持装置35の把持具35Cに設けられた係合突起35Eが係合するものである。さらに、ボディ20の後端には、位置決めピン20Cが突設され、該位置決めピン20Cは、共通本体部15の位置決め穴(図示せず)に挿入されることにより、回転方向に位置決めするものである。
21はボディ20のモータ収容部20Aに設けられたエアモータを示している。このエアモータ21は、モータケース21A内に回転可能に支持された中空な回転軸21Bをエアタービン21Cにより例えば3000〜100000rpmの高速で回転駆動するものである。
22はエアモータ21の回転軸21B先端に取付けられた回転霧化頭を示している。この回転霧化頭22は、エアモータ21によって高速回転されることにより、カートリッジ24のフィードチューブ27から吐出された塗料を遠心力によって微粒化し噴霧するものである。
また、23は回転霧化頭22の外周側に位置してボディ20の前端に設けられたシェーピングエアリングを示している。このシェーピングエアリング23は、回転霧化頭22から噴霧された塗料粒子の噴霧パターンを成形するシェーピングエアを噴出するものである。
次に、24は共通本体部15のカートリッジ嵌合部15Dに着脱可能に嵌合されるカートリッジで、該カートリッジ24は、図4、図7に示すように、後述するカートリッジ交換装置41の載置台42に各色毎に複数個載置されている。そして、カートリッジ24は、後述するタンク25、ピストン26、フィードチューブ27等によって大略構成されている。
Next,
ここで、後述する動作説明では、複数個のカートリッジ24のうち、タンク25内に次色として用いる塗料が充填されているカートリッジを「充填済みカートリッジ24」とする。一方、塗装作業に使用されてタンク25内に前色塗料が残存していないカートリッジを「使用済みカートリッジ24′」として、充填済みカートリッジ24と区別するものとする。
Here, in the description of the operation to be described later, among the plurality of
25はカートリッジ24のタンクで、該タンク25は、軸方向の両端が閉塞された円筒状の容器として形成されている。また、タンク25の後端側には、後述する揺動アーム部48のカートリッジ把持機構48B,48Cによって把持される把持突起25Aが設けられている。また、タンク25内には、軸方向に変位可能にピストン26が挿嵌され、該ピストン26は、タンク25内を前側の塗料室25Bと後側の押出し液体室25Cとに画成している。さらに、タンク25の前側には、後述するフィードチューブ27の塗料供給路27Aを塗料室25Bに連通する塗料通路25Dが設けられている。
27はタンク25の前側に設けられたフィードチューブで、該フィードチューブ27は、その基端側がタンク25の前側部位に固着されている。一方、フィードチューブ27の先端側は、図4に示すように、共通本体部15のフィードチューブ挿通孔15E内を延び、その先端部が回転霧化頭22に向け開口している。また、フィードチューブ27内には、タンク25の塗料室25Bに連通する塗料供給路27Aが形成されている。さらに、フィードチューブ27の先端側には、前記塗料供給路27Aを縮径して弁座部27Bが設けられている。
28は押出し液体室25Cに連通してタンク25に設けられたカートリッジ側の押出し液体通路で、該押出し液体通路28は、図4に示すように、共通本体部15のカートリッジ嵌合部15Dにカートリッジ24を嵌合したときに共通本体部側の押出し液体通路17と連通するものである。
また、29はタンク25の前側部位に設けられた塗料弁で、該塗料弁29は、フィードチューブ27から霧化ヘッド19に向けて供給される塗料のオン・オフ制御を行うものである。そして、塗料弁29は、軸方向に変位可能なピストン29Aと、該ピストン29Aからフィードチューブ27の塗料供給路27A内を延び、先端が弁座部27Bに離着座する弁体29Bとを含んで構成されている。
A
次に、ロボット装置13に設けられた塗装機14の共通本体部15に対し、2個の霧化ヘッド19,19′を交換して取付けると共に、取外した使用済み霧化ヘッド19′を洗浄する霧化ヘッド交換洗浄装置31の構成について、図8ないし図24を参照しつつ説明する。
Next, the two atomizing heads 19 and 19 'are replaced and attached to the common
即ち、31は本実施の形態による霧化ヘッド交換洗浄装置で、該霧化ヘッド交換洗浄装置31は、図2に示す如く、ロボット装置13の作動範囲内で塗装作業の邪魔にならない位置、例えば走行レール12と塗装ブースの壁面(図示せず)との隙間に配設されている。この霧化ヘッド交換洗浄装置31は、塗装機14の共通本体部15に取付けられた使用済み霧化ヘッド19′を洗浄済み霧化ヘッド19と交換し、取外した使用済み霧化ヘッド19′を洗浄するものである。従って、霧化ヘッド交換洗浄装置31は、図11ないし図13に示す如く、後述の固定板32、共通本体部把持装置33、昇降装置34、霧化ヘッド把持装置35、洗浄装置36,37等によって構成されている。
That is,
32は霧化ヘッド交換洗浄装置31のベースとなる固定部材としての固定板を示している。この固定板32は、上,下方向に延びる板状の構造物として形成されている。また、固定板32は、図8、図12に示す如く、例えば後面側が後述するカートリッジ交換装置41の載置台42の前面に取付けられ、下側がフロア等に固定されている。
33は共通本体部把持装置を示し、該共通本体部把持装置33は、ロボット装置13に取付けられた塗装機14の共通本体部15を把持することができる位置、即ち、図14等に示す如く、固定板32の上側部位に固定して取付けられている。この共通本体部把持装置33は、塗装機14の共通本体部15に対して霧化ヘッド19、カートリッジ24を交換して取付ける場合に、霧化ヘッド交換洗浄装置31による交換位置Oに共通本体部15を位置決め固定するものである。
ここで、霧化ヘッド交換洗浄装置31による交換位置Oとは、図11、図13、図17、図18に一点鎖線で示す如く、後述する共通本体部把持装置33の各爪部33Cに設けられた回転方向位置決め部33Dにより、共通本体部15の把持面15Fを把持する場所をいう。そして、共通本体部把持装置33が固定板32に固定して取付けられているため、この交換位置Oは、一対の爪部33Cによって囲まれた不動な特定位置(特定空間)として定められるものである。このため、共通本体部把持装置33によって共通本体部15を把持したときには、該共通本体部15は、交換位置Oの中心を通る上,下方向の中心線O1−O1上で、特定な位置に保持される。
Here, the replacement position O by the atomizing head
そして、共通本体部把持装置33は、図13に示す如く、固定板32の前面上部側に取付けられて前方に突出する取付フレーム33Aと、該取付フレーム33Aの先端部に横長に取付けられたアクチュエータ33Bと、該アクチュエータ33Bに左,右方向に対向した状態で取付けられ、互いに接近、離間する一対の爪部33Cと、該各爪部33Cに対向して取付けられた回転方向位置決め部33Dとにより大略構成されている。ここで、アクチュエータ33Bは、例えばエアシリンダ、モータ等により接近、離間する駆動部(いずれも図示せず)を有し、該各駆動部に爪部33Cを取付けることにより、該各爪部33Cを把持動作させることができる。
As shown in FIG. 13, the common main
また、各爪部33Cは、図19、図20に示すように、ロボット装置13によって霧化ヘッド交換洗浄装置31の交換位置Oに運ばれた塗装機14を構成する共通本体部15の取付部15Bを挟んで固定するものである。また、各爪部33Cの基端側と先端側には、交換位置Oを通る上,下方向の中心線O1−O1と平行な傾斜面33C1がそれぞれ設けられている。これらの傾斜面33C1は、各爪部33Cで共通本体部15の取付部15Bを挟んだときに、該取付部15Bが霧化ヘッド交換洗浄装置31による交換位置Oと一致するように案内するものである。
Further, as shown in FIGS. 19 and 20, each
さらに、各回転方向位置決め部33Dは、中心線O1−O1に対して平行となると共に中心線O1−O1を挟んで互いに対面する平行面をなす平坦面33D1と、該平坦面33D1の上側に設けられた一側傾斜面33D2と、前記平坦面33D1を挟んで該一側傾斜面33D2と反対側に設けられた他側傾斜面33D3とにより構成されている。ここで、一側傾斜面33D2は、共通本体部15に設けられた把持面15Fの一側傾斜面15F2とほぼ同じ角度をもって傾斜し、他側傾斜面33D3は、把持面15Fの他側傾斜面15F3とほぼ同じ角度をもって傾斜している。
Further, each rotational
これにより、各回転方向位置決め部33Dは、各爪部33Cによって共通本体部15の取付部15Bを挟むときに、該取付部15Bに形成された把持面15Fに当接し、共通本体部15を交換位置Oに自動的に位置決めする。即ち、各回転方向位置決め部33Dは、図19に示す如く、その平坦面33D1を共通本体部15に設けられた把持面15Fの平坦面15F1に当接させることにより、共通本体部15を回転方向に自動的に位置決めする。また、図20に示す如く、各傾斜面33D2,33D3を把持面15Fの各傾斜面15F2,15F3に当接させることにより、共通本体部15を上,下方向に自動的に位置決めする。
Thereby, each rotation
ここで、共通本体部把持装置33の各爪部33C、回転方向位置決め部33Dによって共通本体部15の取付部15Bを把持するときには、図44のフローチャートのステップ4に示す制御を行う。即ち、ロボット装置13のアーム13B,13C、手首13Dを回転モータ、往復動アクチュエータ(いずれも図示せず)等を用いて駆動するとき、回転トルク等の駆動力を低減するようにロボット装置13を制御する。これにより、外力によってアーム13B,13C、手首13Dが自由に動くようにする。この結果、塗装機14の共通本体部15は、外力によって任意の方向に動かすことができる自由状態となる。
Here, when gripping the
従って、固定板32に取付けた共通本体部把持装置33は、ロボット装置13によって運ばれた共通本体部15の取付部15Bを各爪部33Cで挟むことにより、各傾斜面33C1によってロボット装置13との位置ずれを修正し、共通本体部15の取付部15Bを霧化ヘッド交換洗浄装置31による交換位置Oに位置決めすることができる。
Accordingly, the common body
しかも、図17に示すように、共通本体部15が回転方向に位置ずれしている場合、取付部15Bに形成された各把持面15Fの平坦面15F1に、共通本体部把持装置33の各回転方向位置決め部33Dの平坦面33D1を当接する。これにより、共通本体部把持装置33は、図19に示す如く、共通本体部15の回転方向の位置ずれを修正することができる。
In addition, as shown in FIG. 17, when the common
さらに、各回転方向位置決め部33Dが共通本体部15の把持面15Fを把持するときには、回転方向位置決め部33Dの各傾斜面33D2,33D3が把持面15Fの各傾斜面15F2,15F3に当接する。これにより、図18に示すように、共通本体部15が上,下方向に位置ずれしている場合でも、図20に示すように、共通本体部把持装置33は、共通本体部15の上,下方向の位置ずれを修正することができる。
Furthermore, when each rotational
これにより、共通本体部把持装置33は、塗装機14を正確な霧化ヘッド交換洗浄装置31の交換位置Oに、正確な向きで自動的に位置決めすることができ、共通本体部15に対して霧化ヘッド19、カートリッジ24を取付け、取外しするときに、これらが互いに干渉して無理な負荷が作用するのを防止することができる。
As a result, the common main
34は固定板32の前面側に設けられた昇降装置で、該昇降装置34は、後述の霧化ヘッド把持装置35、洗浄装置36,37を上,下方向に移動するものである。また、昇降装置34は、図11ないし図16に示す如く、固定板32の前側に対面して設けられた取付板34Aと、該取付板34Aと固定板32との間に設けられ該取付板34Aを上,下方向に移動可能に案内するガイドレール34Bと、前記取付板34Aを上,下方向に移動させるボールねじ装置34Cと、固定板32の上側部位に取付けられ、該ボールねじ装置34Cを駆動するモータ34Dとにより大略構成されている。
34 is an elevating device provided on the front surface side of the fixed
そして、昇降装置34は、モータ34Dによってボールねじ装置34Cを回転駆動することにより、取付板34Aと一緒に霧化ヘッド把持装置35、洗浄装置36,37を上,下方向の3位置に移動させるものである。
Then, the lifting
35は昇降装置34の取付板34Aに取付けられた霧化ヘッド把持装置を示している。この霧化ヘッド把持装置35は、取付板34Aの下側部位に横長に取付けられたシリンダ装置35Aと、該シリンダ装置35Aに左,右方向に移動可能に取付けられたほぼT字状の移動板35Bと、該移動板35Bの左側に位置して前向きに突出したU字状の把持具35Cと、該移動板35Bの右側に位置して前向きに突出したU字状の把持具35Dとにより大略構成されている。ここで、シリンダ装置35Aには、例えばエア圧、磁力等を利用したロッドレスシリンダと呼ばれるアクチュエータが用いられている。
また、左,右の把持具35C,35Dには、図21に示す如く、左,右位置と奥部位置との3箇所に突出可能な係合突起35Eが設けられている。そして、各係合突起35Eは、図22に示すように、把持具35C,35Dに霧化ヘッド19が配置されたときに該霧化ヘッド19に向けて突出する。これにより、各係合突起35Eは、霧化ヘッド19のボディ20に形成された係合穴20Bに係合し、該霧化ヘッド19を固定するものである。
In addition, as shown in FIG. 21, the left and right
また、霧化ヘッド把持装置35は、左側の把持具35Cの中心線P1−P1と右側の把持具35Dの中心線P2−P2との間隔が寸法W1に設定されている。この一対の把持具35C,35Dの間隔寸法W1は、後述する洗浄装置36,37の間隔寸法W2の半分となっている(W1=W2/2)。
In the atomizing
そして、霧化ヘッド把持装置35は、共通本体部把持装置33が塗装機14の共通本体部15を把持するときに、図30に示す如く、昇降装置34によって最も上側のA位置に配置されている。このA位置では、図31に示すように、共通本体部把持装置33によって共通本体部15を把持するのとほぼ同時に、把持具35C(35D)によって霧化ヘッド19を把持することができる。
When the common main
また、霧化ヘッド把持装置35は、図34に示す如く、B位置まで下降することにより、共通本体部15から霧化ヘッド19を取外すことができる。また、B位置では、図35に示す如く、シリンダ装置35Aにより移動板35Bと一緒に把持具35C(35D)に把持した霧化ヘッド19を左,右方向に移動することができる。
Further, as shown in FIG. 34, the atomizing
ここで、シリンダ装置35Aにより移動板35Bを右側に移動したときには、図34に示す如く、左側の把持具35Cの中心線P1−P1が共通本体部把持装置33の交換位置Oを通る中心線O1−O1に位置し、右側の把持具35Dの中心線P2−P2が右側の洗浄装置37の中心線Q2−Q2に位置するようになっている。一方、図35に示す如く、霧化ヘッド把持装置35は、シリンダ装置35Aにより移動板35Bを左側に移動したときに、左側の把持具35Cの中心線P1−P1が後述する左側の洗浄装置36等の中心線Q1−Q1に位置し、右側の把持具35Dの中心線P2−P2が共通本体部把持装置33の交換位置Oを通る中心線O1−O1に位置する構成となっている。
Here, when the moving
さらに、霧化ヘッド把持装置35は、図42に示す如く、C位置まで大きく下降することにより、把持具35C(35D)に把持した使用済み霧化ヘッド19′を後述の廃液回収器38内に挿入することができる。
Furthermore, as shown in FIG. 42, the atomizing
36は昇降装置34の取付板34Aの左側に設けられた左側の洗浄装置を示している。この洗浄装置36は、図23、図24に示す如く、取付板34Aの左側部位に縦長に取付けられたシリンダ装置36Aと、該シリンダ装置36Aに上,下方向に移動可能に取付けられたほぼ長方形状の移動板36Bと、該移動板36Bの上端部に前側に突出した状態で取付けられた洗浄具36Cとにより大略構成されている。ここで、シリンダ装置36Aには、例えばエア圧、磁力等を利用したロッドレスシリンダと呼ばれるアクチュエータが用いられている。
また、洗浄具36Cは、霧化ヘッド19の回転霧化頭22に向けて洗浄液体を噴出する洗浄液体チューブ36Dを有している。また、洗浄装置36には、洗浄液体チューブ36D内の通路を連通、遮断する洗浄弁、エアモータ21を駆動するために、加圧エアが送気される駆動エア通路、シェーピングエア通路(いずれも図示せず)等が設けられている。そして、洗浄具36C、洗浄液体チューブ36Dは、中心線Q1−Q1に配置されている。
The
一方、37は昇降装置34の取付板34Aの右側に設けられた右側の洗浄装置を示している。この右側の洗浄装置37は、前述した左側の洗浄装置36と同様に、シリンダ装置37A、移動板37B、洗浄具37C、洗浄液体チューブ37Dにより大略構成されている。そして、洗浄具37C、洗浄液体チューブ37Dは、中心線Q2−Q2に配置されている。これにより、図13に示す如く、左側の洗浄装置36と右側の洗浄装置37との間隔は寸法W2となっている。
On the other hand, 37 indicates a right side cleaning device provided on the right side of the mounting
ここで、左,右の洗浄装置36,37は、シリンダ装置36A,37Aによって洗浄具36C,37Cを、取付板34Aの上方のD位置(図31等に示す位置)と、廃液回収器38に接近した下側のE位置(図42に示す位置)との2位置に移動するものである。
Here, the left and
そして、洗浄具36C,37Cは、上側のD位置で待機位置となり、下側のE位置では、洗浄具36C,37Cの洗浄液体チューブ36D,37Dを霧化ヘッド19に差し入れた洗浄位置となる。この洗浄位置では、洗浄液体チューブ36D,37Dから洗浄液体を噴出することにより回転霧化頭22等に付着した塗料を洗浄することができる。
The
38,38は左,右の洗浄装置36,37の下方に設けられた左,右の廃液回収器で、該各廃液回収器38は、洗浄具36C,37Cとほぼ同軸に配置された有底円筒状の容器から構成されている。そして、左,右の廃液回収器38は、洗浄装置36,37によって霧化ヘッド19を洗浄したときに、周囲に飛び散らないように洗浄廃液を回収するものである。また、各廃液回収器38の内部には、回転霧化頭22、シェーピングエアリング23等の外周面に向けて洗浄液体を噴出するノズル(図示せず)が設けられ、該ノズルから噴射する洗浄液体により回転霧化頭22、シェーピングエアリング23等の外周面に付着した塗料を洗浄することができる。
次に、ロボット装置13に設けられた塗装機14の共通本体部15に対し、複数個のカートリッジ24を交換して取付けるカートリッジ交換装置41の構成について、図8〜図10、図25〜図29等を参照しつつ説明する。
Next, with respect to the configuration of the
即ち、41は霧化ヘッド交換洗浄装置31の後側に設けられたカートリッジ交換装置を示している。このカートリッジ交換装置41は、塗装機14の共通本体部15に取付けられた使用済みカートリッジ24′と塗料が充填された充填済みカートリッジ24とを交換するものである。そして、カートリッジ交換装置41は、図25、図26に示す如く、後述の載置台42、塗料充填装置43、カートリッジ移動装置44等により大略構成されている。
That is,
42はカートリッジ交換装置41の本体部をなす載置台で、該載置台42は、複数個のカートリッジ24を並べて配置するものである。そして、載置台42は、左,右方向(車体2の搬送方向)に長尺な直方体状に組立てられたフレーム体42Aと、該フレーム体42Aの中間部下側寄りにほぼ水平に取付けられた長方形状の下側棚板42Bと、前記フレーム体42Aの中間部上側寄りにほぼ水平に取付けられた長方形状の上側棚板42Cとにより構成されている。
また、上側棚板42Cには、図10に示す如く、前側寄りに位置して左,右方向に延びる長溝42Dが形成され、該長溝42Dは、後述する円弧運動部46の回動支柱46Bが左,右方向に直線的に移動するのを許すものである。さらに、載置台42は、薄板からなる化粧カバー42E(図1、図2中に図示)によって覆われている。
Further, as shown in FIG. 10, the
43は載置台42の下側棚板42Bに設けられた複数個の塗料充填装置を示している(図25、図26参照)。この複数個の塗料充填装置43は、使用済みカートリッジ24′に前色塗料と同一の塗料を充填するもので、この塗料充填装置43は充填する塗料の種類に対応する数だけ設けられている。また、塗料充填装置43は、それぞれ塗料の供給源(図示せず)に接続されている。そして、塗料充填装置43には、上側からフィードチューブ27を挿入するように使用済みカートリッジ24′が取付けられ、この状態で例えばフィードチューブ27の塗料供給路27Aを通じてタンク25の塗料室25Bに塗料を充填するものである。
ここで、複数個の塗料充填装置43は、図26中に点線で示す如く、後述の円弧運動部46により揺動アーム部48を揺動するときの揺動支点Spを中心とし、半径寸法Rをもって描かれる円弧S上に例えば4個並べて配置されている。さらに、塗料充填装置43は、載置台42の幅方向(前,後方向)に円弧Sに沿って並べられた4個を1列とし、載置台42の長さ方向となる左側から右側に円弧S1から円弧S6まで例えばほぼ等間隔で6列配置されている。
Here, as shown by a dotted line in FIG. 26, the plurality of coating
これにより、塗料を充填するために塗料充填装置43に取付けられるカートリッジ24は、各塗料充填装置43と同様に、円弧S上に並べられた4個を1列としてほぼ等間隔で6列配置されている。
Thus, the
また、塗料充填装置43(カートリッジ24)が並べられた6個の円弧S1〜S6のうち、例えば左側から3番目の円弧S3は、霧化ヘッド交換洗浄装置31の交換位置Oを通る上,下方向の中心線O1−O1と交差する円弧をなしている。即ち、円弧S3は、載置台42上の充填済みカートリッジ24と霧化ヘッド交換洗浄装置31の交換位置Oに固定された共通本体部15に取付けられた使用済みカートリッジ24′とを移動して交換するときの移動軌跡となっている。
Of the six arcs S1 to S6 in which the coating material filling device 43 (cartridge 24) is arranged, for example, the third arc S3 from the left side is above and below the exchange position O of the atomizing head
44は載置台42に設けられたカートリッジ移動装置で、該カートリッジ移動装置44は、載置台42の塗料充填装置43と交換位置Oに配置された塗装機14の共通本体部15との間で充填済みカートリッジ24、使用済みカートリッジ24′を円弧を描くように揺動して受け渡しするものである。そして、カートリッジ移動装置44は、後述する直線運動部45、円弧運動部46、昇降運動部47、揺動アーム部48等により構成されている。
44 is a cartridge moving device provided on the mounting table 42, and the
45は載置台42の上側棚板42C上に設けられた直線運動部で、該直線運動部45は、後述の円弧運動部46、昇降運動部47および揺動アーム部48を載置台42の長さ方向となる左,右方向に直線的に移動するものである。ここで、直線運動部45は、図10、図25に示す如く、上側棚板42Cの長溝42Dを挟む位置に左,右方向に伸長して設けられた一対のガイドレール45Aと、該各ガイドレール45A上に移動可能に取付けられた移動台45Bと、後側のガイドレール45Aと長溝42Dとの間に位置して設けられ、ねじ軸45C1に螺合したブロック45C2(図27参照)が該移動台45Bの下面に取付けられたボールねじ装置45Cと、上側棚板42Cの右側に設けられ、該ボールねじ装置45Cを駆動するモータ45Dとにより大略構成されている。
46は直線運動部45の移動台45Bに取付けられた円弧運動部を示している。この円弧運動部46は、後述の揺動アーム部48を揺動支点Spを中心として水平面上で揺動(旋回動)することにより、先端側のカートリッジ把持機構48Bを円弧状に移動(円弧動)するものである。また、円弧運動部46は、図27に示す如く、移動台45Bのほぼ中央に固定して設けられた固定筒46Aと、軸受46B1により該固定筒46A内に上,下方向を軸線として回動可能に設けられた円筒状の回動支柱46Bと、前記移動台45B上に取付けられ該回動支柱46Bを回動する回動用モータ46Cとにより大略構成されている。
ここで、回動支柱46Bの上端部外周側には、歯車46B2が設けられ、該歯車46B2は回動用モータ46Cの歯車46C1と噛合している。これにより、回動用モータ46Cを回転駆動したときには、歯車46C1,46B2を介して回動支柱46Bを回動することができる。従って、円弧運動部46は、簡単な構造で後述の揺動アーム部48を揺動(旋回動)することができる。
Here, a gear 46B2 is provided on the outer peripheral side of the upper end of the
47は円弧運動部46の回動支柱46Bに設けられた昇降運動部で、該昇降運動部47は、後述の揺動アーム部48を上,下方向に移動(上,下動)するものである。即ち、図27、図28に示すように、昇降運動部47は、円弧運動部46の回動支柱46Bから下向きに延びて設けられたガイド部47Aと、該ガイド部47Aに上,下方向に移動可能に取付けられた昇降ブロック47Bと、前記ガイド部47A内を上,下方向に延びるように回転可能に設けられ、該昇降ブロック47Bの螺合部47B1に螺合したねじ軸47Cと、直線運動部45の移動台45B上に取付けられ、該ねじ軸47Cを回転駆動する昇降用モータ47Dとにより大略構成されている。また、昇降ブロック47Bには、揺動アーム部48のアーム本体48Aが取付けられている。
48は昇降運動部47の昇降ブロック47Bに設けられた揺動アーム部を示している。この揺動アーム部48は、図28、図29に示すように、昇降ブロック47Bから水平方向に延びたアーム本体48Aと、該アーム本体48Aの先端部に左,右に並べて設けられた左側のカートリッジ把持機構48B、右側のカートリッジ把持機構48Cとにより大略構成されている。
また、左側のカートリッジ把持機構48Bには、アクチュエータ(図示せず)により互いに接近、離間可能な一対の爪部48B1が設けられている。そして、一対の爪部48B1は、互いに接近することによりカートリッジ24のタンク25に設けられた把持突起25Aを把持するものである。同様に、右側のカートリッジ把持機構48Cにも、アクチュエータ(図示せず)により互いに接近、離間可能な一対の爪部48C1が設けられている。ここで、各カートリッジ把持機構48B,48Cは、円弧運動部46の揺動支点Spから半径寸法Rをもった位置に配置されている。
Further, the left cartridge
そして、カートリッジ移動装置44は、直線運動部45により揺動アーム部48を載置台42の長さ方向(左,右方向)に直線動し、円弧運動部46により揺動アーム部48を揺動(円弧動)させつつ、昇降運動部47により昇降(上,下動)させる。これにより、カートリッジ移動装置44は、塗料充填装置43に取付けられた充填済みカートリッジ24を、霧化ヘッド交換洗浄装置31の交換位置Oを通る上,下方向の中心線O1−O1上に移動することができる。また、使用済みカートリッジ24′を塗料充填装置43に戻すこともできる。
The
このときに、円弧運動部46は、揺動アーム部48のカートリッジ把持機構48BをF位置(図31、図39に示す位置)まで上昇させ、カートリッジ24,24′を抜き差しするときにカートリッジ把持機構48BをF位置からG位置(図34、図37に示す位置)まで下降させる。一方、使用済みカートリッジ24′と塗料が充填されたカートリッジ24とを差し替えるときには、障害になるカートリッジ24′が無いために、上昇をF位置よりも低いH位置(図35、図36に示す位置)で止めて差し換え作業を行うことができる。
At this time, the
本実施の形態による塗装システム11は上述の如き構成を有するもので、次に、その作動について述べる。
The
まず、コンベア装置3によって搬送される車体2を塗装する場合について説明する。この場合、ロボット装置13を走行レール12に沿って動かしつつ、該ロボット装置13を用いて塗装作業を行う。このときには、共通本体部15の霧化ヘッド接続部15Cに洗浄済み霧化ヘッド19を接続し、カートリッジ嵌合部15Dに所望の塗色の塗料が充填された充填済みカートリッジ24を嵌合する。これにより、共通本体部15、霧化ヘッド19およびカートリッジ24によってカートリッジ式回転霧化頭型塗装機14を構成することができる。
First, the case where the
そして、塗装機14を用いて塗装を行う場合には、ロボット装置13を動作させて霧化ヘッド19の回転霧化頭22を車体2に対面させる。また、エアモータ21により回転霧化頭22を高速で回転しつつ、シェーピングエアリング23からシェーピングエアを噴出する。さらに、高電圧発生器16による高電圧をエアモータ21を介して回転霧化頭22に印加する。この状態で、押出し液体弁18と塗料弁29を開弁し、押出し液体によってフィードチューブ27から回転霧化頭22に向けて塗料を吐出する。これにより、回転霧化頭22は塗料を高電圧に帯電すると共に霧化し、この霧化した塗料を車体2に噴霧することができる。
And when painting using the
そして、車体2の塗装が終了したら、使用済み霧化ヘッド19′、使用済みカートリッジ24′を洗浄された洗浄済み霧化ヘッド19、塗料が充填された充填済みカートリッジ24に交換する。
When the painting of the
そこで、霧化ヘッド19、カートリッジ24の交換作業について、図44に示すフローチャートに基づき、図30ないし図43の動作説明図に沿って詳細に説明する。
Accordingly, the replacement operation of the atomizing
まず、上述したように塗装機14による車体2の塗装作業が終了したら(ステップ1)、図30に示すように、ロボット装置13を動作して塗装機14を一点鎖線で示す霧化ヘッド交換洗浄装置31の交換位置Oに移動する(ステップ2)。この交換位置Oでは、図中に二点鎖線で示すように、塗装機14の共通本体部15が霧化ヘッド交換洗浄装置31の共通本体部把持装置33の各爪部33C間に配置され、使用済み霧化ヘッド19′が霧化ヘッド把持装置35の左側の把持具35Cに固定可能な位置に配置される。
First, as described above, when the painting operation of the
次に、ステップ3に移って、塗装機14が霧化ヘッド交換洗浄装置31の交換位置Oに到達したか判定する。このときに、図30中に二点鎖線で示すように、塗装機14が霧化ヘッド交換洗浄装置31の交換位置Oに到達していると判定した場合には、ステップ4に移る。
Next, it moves to step 3 and it is determined whether the
ステップ4では、ロボット装置13の駆動力を低減する。ここで、塗装システム11は、塗装機14を交換位置Oに正しく配置すべきにも拘らず、各種の要因により実際に交換位置Oからずれてしまう場合がある。そこで、このステップ4では、ロボット装置13の各アーム13B,13C、手首13Dを作動する回転モータ、往復動アクチュエータ(いずれも図示せず)等の駆動力を低減し、塗装機14に外力を加えれば共通本体部15を自由に動かすことができるように、ロボット装置13を制御する。これにより、塗装機14は自由に動ける自由状態となる。
In
次のステップ5では、図31に示す如く、ロボット装置13によって霧化ヘッド交換洗浄装置31の交換位置Oに塗装機14が移動されると、共通本体部把持装置33の左,右の爪部33Cにより塗装機14の共通本体部15の取付部15Bを把持する。即ち、共通本体部把持装置33の左,右の爪部33Cで塗装機14の共通本体部15を把持するときには、予めステップ4で塗装機14は自由状態となっている。従って、各爪部33Cで共通本体部15の取付部15Bを把持したときには、各傾斜面33C1によってロボット装置13と間の位置ずれを修正し、共通本体部15の取付部15Bを霧化ヘッド交換洗浄装置31による交換位置Oに正確に位置決めすることができる。
In the
しかも、共通本体部15が回転方向に位置ずれしている場合には、取付部15Bに形成された把持面15Fの平坦面15F1を各回転方向位置決め部33Dの平坦面33D1で挟むことにより、共通本体部15の回転方向の位置ずれを自動的に修正することができる。この結果、共通本体部把持装置33は、図31に示す如く、中心線O1−O1上であって各爪部33C間に特定された交換位置Oに、共通本体部15を正確な向きおよび正確な高さ位置をもって固定することができる。
In addition, when the common
ここで、ロボット装置13に取付けられた塗装機14を自由状態にするステップ4と、塗装機14の共通本体部15を把持するステップ5とは、ほぼ同時に行われるものである。なお、ステップ4とステップ5は、順番を入れ換えることにより、塗装機14の共通本体部15を把持した後に、ロボット装置13に取付けられた共通本体部15を自由状態にしてもよい。
Here, the
一方、ステップ5で共通本体部把持装置33が共通本体部15を固定するまでに、カートリッジ交換装置41は、次回の塗装作業で使用する充填済みカートリッジ24を準備する。このカートリッジ交換装置41は、図32に示すように、複数個の充填済みカートリッジ24のうち、例えば左後に位置する充填済みカートリッジ24を揺動アーム部48の右側のカートリッジ把持機構48Cにより把持する。この状態で、昇降運動部47は、揺動アーム部48を充填済みカートリッジ24と一緒に上昇させることにより、このカートリッジ24を塗料充填装置43から取外す。
On the other hand, until the common main
次に、カートリッジ交換装置41は、直線運動部45により揺動アーム部48を図32に示す位置から図33に示す位置まで右側に移動し、そのカートリッジ把持機構48Bを移動軌跡となる円弧S3上に配置する。この状態で、円弧運動部46は、揺動アーム部48を前側に揺動することにより、カートリッジ24を把持していない左側のカートリッジ把持機構48Bを、図31、図33に示す如く、中心線O1−O1上であって交換位置Oの上方に配置する。このときに昇降運動部47は、把持した充填済みカートリッジ24のフィードチューブ27が障害物に接触しないように高いF位置で移動させる。なお、直線運動部45による揺動アーム部48の直線動と、円弧運動部46による揺動アーム部48の円弧動とを別個に説明したが、同時に動作させるようにしてもよい。
Next, the
次に、図31に示す如く、カートリッジ24を把持していない左側のカートリッジ把持機構48Bを中心線O1−O1上で交換位置Oの上方に配置したらステップ6に移る。このステップ6では、図34に示すように、霧化ヘッド把持装置35の把持具35Cで使用済み霧化ヘッド19′を把持して、霧化ヘッド把持装置35をB位置まで下降させて共通本体部15から取外す。また、ステップ7では、揺動アーム部48をG位置まで下降させ、左側のカートリッジ把持機構48Bで使用済みカートリッジ24′を把持したら、図35に示す如く、昇降運動部47により揺動アーム部48をH位置まで上昇させ、共通本体部15から使用済みカートリッジ24′を引抜く。
Next, as shown in FIG. 31, when the left cartridge
ここで、使用済み霧化ヘッド19′を共通本体部15から取外す作業を行うステップ6と、使用済みカートリッジ24′を共通本体部15から取外す作業を行うステップ7とは、順番を入れ換えてもよく、また同時に進行するようにしてもよい。
Here,
次に、霧化ヘッド19′からカートリッジ24′のフィードチューブ27が抜けたら、図35に示すように、シリンダ装置35Aにより左側の把持具35Cに把持した使用済み霧化ヘッド19′を左側の洗浄装置36の中心線Q1−Q1に移動し、右側の把持具35Dに把持した洗浄済み霧化ヘッド19を中心線O1−O1上であって交換位置Oの下方に移動する。
Next, when the
次に、ステップ8では、図36に示すように、霧化ヘッド把持装置35の把持具35DをA位置まで上昇し、該把持具35Dに把持された洗浄済み霧化ヘッド19を共通本体部15に取付ける。また、揺動アーム部48の各カートリッジ把持機構48B,48Cを左側に移動し、右側のカートリッジ把持機構48Cで把持している充填済みカートリッジ24を中心線O1−O1上であって交換位置Oの上方に配置する。このときに、昇降運動部47は、F位置よりも低いH位置までしかカートリッジ把持機構48B,48Cを上昇させていないから、移動に要する時間を短縮することができる。
Next, in step 8, as shown in FIG. 36, the gripping
次に、充填済みカートリッジ24を交換位置Oの上方に配置したら、ステップ9に移る。このステップ9では、図37に示すように、カートリッジ把持機構48CをG位置に下降させ、充填済みカートリッジ24を共通本体部15に取付ける。その後に、図38に示す如く、カートリッジ把持機構48Cからカートリッジ24を切離し、該カートリッジ把持機構48CをF位置に上昇させる。
Next, when the filled
なお、洗浄済み霧化ヘッド19を共通本体部15に取付ける作業を行うステップ8と、充填済みカートリッジ24を共通本体部15に取付ける作業を行うステップ9とは、前述したステップ6とステップ7との場合と同様に、順番を入れ換えてもよく、また同時に進行するようにしてもよい。
Note that step 8 for performing the operation of attaching the cleaned atomizing
このようにして、共通本体部15に洗浄済み霧化ヘッド19と充填済みカートリッジ24を取付けて塗装機14の準備が完了したら、図39に示すように、ステップ10に移る。このステップ10では、ロボット装置13に対する駆動力の低減制御を解除する。また、共通本体部把持装置33による共通本体部15の把持を解除し、霧化ヘッド把持装置35による霧化ヘッド19の把持を解除する。この状態で、ロボット装置13を通常の駆動力で制御し、塗装機14を車体2側の塗装待機位置に移動する。
In this way, when the cleaned atomizing
一方、カートリッジ交換装置41は、ステップ10と並行し、または終了後に共通本体部15から取外した使用済みカートリッジ24′を載置台42の所定位置に戻す作業を行う。即ち、カートリッジ交換装置41は、図40に示すように、使用済みカートリッジ24′を把持しているカートリッジ把持機構48Bを、円弧運動部46により円弧S3に沿って後側に揺動する。これにより、円弧運動部46は、図41に示すように、使用済みカートリッジ24′を例えば円弧S3上に位置する所定の塗料充填装置43の上方に配置する。この状態で、昇降運動部47は、カートリッジ把持機構48Bと一緒に使用済みカートリッジ24′を下降することにより、使用済みカートリッジ24′を塗料充填装置43に取付けて塗料を充填することができる。
On the other hand, the
次に、ステップ11では、図42に示す如く、昇降装置34により霧化ヘッド把持装置35をC位置まで下降させ、使用済み霧化ヘッド19′の先端側を廃液回収器38内に挿入する。また、左側の洗浄装置36の洗浄具36CをE位置まで下降させ、洗浄液体チューブ36Dを使用済み霧化ヘッド19′に挿入する。この状態で、洗浄装置36の洗浄液体チューブ36Dから洗浄液体を噴出することにより、廃液を周囲に飛散させることなく回転霧化頭22等を洗浄することができる。
Next, in
そして、霧化ヘッド19の洗浄が終了したら、図43に示すように、霧化ヘッド把持装置35をA位置まで上昇させ、洗浄装置36をD位置まで上昇させる。これにより、次に行う霧化ヘッド19,19′、カートリッジ24,24′の交換作業のための準備態勢をとることができる。
Then, when the cleaning of the atomizing
以上のように、本実施の形態によれば、カートリッジ交換装置41は、載置台42の長さ方向(左,右方向)に揺動アーム部48を直線的に移動する直線運動部45と、揺動アーム部48を水平面上で揺動(円弧動)させる円弧運動部46と、該円弧運動部46に取付けられ揺動アーム部48を上,下方向に移動(上,下)動させる昇降運動部47と、該昇降運動部47に取付けられカートリッジ24を把持するカートリッジ把持機構48B,48Cを有する揺動アーム部48とを含んで構成している。
As described above, according to the present embodiment, the
従って、円弧運動部46は、揺動アーム部48を円弧状に揺動するだけでカートリッジ把持機構48B,48Cを載置台42の幅方向(前,後方向)に移動することができる。これにより、カートリッジ交換装置41は、多関節のアームを備えたロボット装置、2層に重ねられた複雑なXYテーブル等を用いた交換装置に比較して小型化することができる。この結果、塗装システム11は、設置が困難であった狭小スペースにも設置することができる。
Accordingly, the
また、カートリッジ交換装置41は、載置台42の幅方向(前,後方向)への移動手段を、例えばロボット装置、XYテーブル等と比較して簡単な構造で軽量な円弧運動部46により構成している。従って、カートリッジ交換装置41は、カートリッジ24を移動するときの動作速度を高めることができるから、生産性を向上することができる。さらに、載置台42に配置するカートリッジ24の数が増えた場合でも、直線運動部45のガイドレール45Aを延ばすだけでカートリッジ24の増大に簡単に対応することができる。
Further, the
一方、カートリッジ交換装置41は、複数個のカートリッジ24と塗料充填装置43を、円弧運動部46による揺動支点Spを中心とする半径Rの円弧S上に4個並べ、載置台42の長さ方向に円弧S1から円弧S6まで6列配置している。その上で、3番目の円弧S3を霧化ヘッド交換洗浄装置31の交換位置Oを通るように配設している。
On the other hand, the
これにより、カートリッジ交換装置41は、揺動アーム部48を載置台42の幅方向に揺動する動作に連続するように、カートリッジ把持機構48Cで把持したカートリッジ24を交換位置Oに配置することができる。この結果、カートリッジ交換装置41によるカートリッジ24の移動を効率よく行うことができる。
Thereby, the
また、本実施の形態によれば、霧化ヘッド交換洗浄装置31の固定板32に、霧化ヘッド19、カートリッジ24を交換するときに塗装機14の共通本体部15を把持して位置決めする共通本体部把持装置33を設ける構成としている。これにより、塗装機14の共通本体部15に対し、霧化ヘッド19、カートリッジ24を交換して取付ける場合、固定板32に取付けられた共通本体部把持装置33により共通本体部15を把持することができる。このように、共通本体部把持装置33を用いて共通本体部15を霧化ヘッド交換洗浄装置31の交換位置Oに正確に位置決めすることができる。
Further, according to the present embodiment, the common
従って、本実施の形態では、共通本体部把持装置33は、ロボット装置13のアーム13B,13C等を動作させたときの繰返し位置精度によって生じる位置ずれ、ロボット装置13、霧化ヘッド交換洗浄装置31、カートリッジ交換装置41を設置したときの位置ずれを吸収することができ、交換作業を行うときには毎回塗装機14を不動な特定位置となる交換位置Oに正確に位置決めすることができる。
Therefore, in the present embodiment, the common main
この結果、霧化ヘッド交換洗浄装置31の交換位置Oに正確に位置決めされた共通本体部15に対し、霧化ヘッド19、カートリッジ24を無理なく円滑に脱着することができる。また、共通本体部15、霧化ヘッド19、カートリッジ24の摩耗、損傷を抑制して、耐久性、信頼性を向上することができる。さらに、塗装ライン1の維持管理費等を削減することができる。
As a result, the
また、塗装機14の共通本体部15を霧化ヘッド交換洗浄装置31の交換位置Oに正確に位置決めすることにより、ロボット装置13を設置するときの作業性、霧化ヘッド交換洗浄装置31、カートリッジ交換装置41を加工、設置するときの作業性等を向上することができる。さらに、塗装ライン1全体のコストを低減することができる。
Further, by accurately positioning the common
また、固定板32に共通本体部把持装置33を固定的に取付けることにより、共通本体部15を毎回同じ位置に位置決めすることができる。従って、霧化ヘッド交換洗浄装置31、カートリッジ交換装置41は、正確に位置決めされた共通本体部15に対して霧化ヘッド19、カートリッジ24を円滑に取付け、取外しすることができる。
Further, the common main
一方、実施の形態によれば、共通本体部把持装置33によって共通本体部15を把持するときには、ロボット装置13の各アーム13B,13C、手首13Dを所望の姿勢に固定している駆動力(駆動トルク)を、外力を加えれば共通本体部15を自由に動かすことができる程度まで低減する。これにより、手首13Dに取付けられた塗装機14は、外力によって任意の方向に動かすことができる自由状態とすることができる。この結果、塗装機14と共通本体部把持装置33との間に位置ずれが生じている場合でも、共通本体部把持装置33は、ロボット装置13の駆動力に邪魔されることなく、塗装機14の共通本体部15を交換位置Oに正確に固定することができる。
On the other hand, according to the embodiment, when the
しかも、共通本体部15には把持面15Fを設け、共通本体部把持装置33には、共通本体部15を把持して交換位置Oに位置決めする一対の爪部33Cと、該各爪部33Cに設けられ前記共通本体部15の把持面15Fに当接して該共通本体部15を回転方向と上,下方向に位置決めする回転方向位置決め部33Dとを設ける構成としている。
In addition, the common
これにより、共通本体部把持装置33は、塗装機14の共通本体部15を正確な交換位置Oに、正確な向きで、正確な上,下方向の位置に自動的に位置決めすることができる。この結果、霧化ヘッド19、カートリッジ24を共通本体部15に取付け、取外しするときに、無理な負荷を作用させることなく円滑に脱着することができ、信頼性、寿命等を向上することができる。
Thereby, the common main
なお、実施の形態では、霧化ヘッド交換洗浄装置31の固定板32は、カートリッジ交換装置41の載置台42に取付けた場合を例に挙げて説明した。しかし、本発明はこれに限るものではなく、揺動アーム部48のカートリッジ把持機構48B,48Cが届く範囲であれば、霧化ヘッド交換洗浄装置31の固定板32をカートリッジ交換装置41の載置台42と別個に設ける構成としてもよい。
In the embodiment, the case where the fixing
また、実施の形態では、カートリッジ交換装置41の載置台42は、カートリッジ24(塗料充填装置43)を揺動支点Spを中心とする半径Rの円弧S上に4個並べ、載置台42の長さ方向に円弧S1から円弧S6まで6列配置する構成とした。しかし、本発明はこれに限らず、円弧S上に2個、3個または5個以上配置し、長さ方向に5列以下、または7列以上配置する構成としてもよい。
In the embodiment, the mounting table 42 of the
また、実施の形態では、カートリッジ24(塗料充填装置43)が配設された3番目の円弧S3の延長線上に、霧化ヘッド交換洗浄装置31の交換位置Oを配置する構成とした。しかし、本発明はこれに限らず、他の円弧S1,S2,S4〜S6の延長線上に交換位置Oを配置する構成としてもよい。また、各円弧S1〜S6とは異なる円弧を設け、この円弧の延長線上に交換位置Oを配置する構成としてもよい。
In the embodiment, the replacement position O of the atomizing head
さらに、実施の形態では、霧化ヘッド19は、回転霧化頭22を備えた回転霧化頭型の霧化ヘッドとして構成した場合を例に挙げて説明した。しかし、本発明はこれに限らず、例えばエア霧化ノズル、液圧霧化ノズル等を備えた他の霧化ヘッドを設ける構成としてもよい。
Furthermore, in the embodiment, the case where the atomizing
11 塗装システム
13 ロボット装置
13A 台座
13B 垂直アーム
13C 水平アーム
13D 手首
14 塗装機
15 共通本体部
15F 把持面
19 霧化ヘッド(洗浄済み霧化ヘッド)
19′ 使用済み霧化ヘッド
22 回転霧化頭
24 カートリッジ(充填済みカートリッジ)
24′ 使用済みカートリッジ
31 霧化ヘッド交換洗浄装置
32 固定板
33 共通本体部把持装置
33A 取付フレーム
33B アクチュエータ
33C 爪部
33D 回転方向位置決め部
34 昇降装置
34A 取付板
34B ガイドレール
34C ボールねじ装置
34D モータ
35 霧化ヘッド把持装置
35A シリンダ装置
35B 移動板
35C,35D 把持具
36,37 洗浄装置
41 カートリッジ交換装置
42 載置台
43 塗料充填装置
44 カートリッジ移動装置
45 直線運動部
46 円弧運動部
47 昇降運動部
48 揺動アーム部
48A アーム本体
48B,48C カートリッジ把持機構
O 霧化ヘッド交換洗浄装置の交換位置
O1−O1 交換位置を通る上,下方向の中心線
Sp 揺動支点
S(S1〜S6) 円弧
DESCRIPTION OF
19 'used
24 '
Claims (5)
該ロボット装置に固定的に取付けられた共通本体部、該共通本体部に交換可能に取付けられる塗料噴霧用の霧化ヘッドおよび前記共通本体部に交換可能に取付けられ前記霧化ヘッドに対して塗料を供給するカートリッジからなる塗装機と、
該塗装機の共通本体部に取付けられた使用済みの霧化ヘッドを洗浄済みの霧化ヘッドと交換し、交換した使用済みの霧化ヘッドを洗浄する霧化ヘッド交換洗浄装置と、
載置台上に配置された複数個の充填済みカートリッジのうちの1つのカートリッジを把持し、前記霧化ヘッド交換洗浄装置の交換位置にある前記塗装機の共通本体部に取付けられた使用済みカートリッジと交換するカートリッジ交換装置とにより構成してなる塗装システムにおいて、
前記カートリッジ交換装置は、揺動支点を中心として前記載置台上の充填済みカートリッジの配置位置と前記霧化ヘッド交換洗浄装置の交換位置との間を円弧を描いて揺動する間に前記カートリッジを交換する構成としたことを特徴とする塗装システム。 A robotic device for painting,
A common main body fixedly attached to the robot apparatus, an atomizing head for spraying paint that is replaceably attached to the common main body, and a paint that is replaceably attached to the common main body to the atomizing head A painting machine comprising a cartridge for supplying
An atomizing head replacement cleaning device that replaces a used atomizing head attached to the common main body of the coating machine with a cleaned atomizing head, and cleans the replaced used atomizing head;
A used cartridge attached to a common main body of the coating machine that holds one of a plurality of filled cartridges arranged on a mounting table and is in a replacement position of the atomizing head replacement cleaning device; In a coating system comprising a cartridge exchange device to be exchanged,
The cartridge exchanging device moves the cartridge while swinging in a circular arc between the arrangement position of the filled cartridge on the mounting table and the exchanging position of the atomizing head exchange cleaning device, with the pivot point as a center. A painting system characterized by a replacement configuration.
前記カートリッジ交換装置は、前記共通本体部把持装置によって共通本体部を把持している状態で、前記カートリッジを交換する構成としてなる請求項1,2,3または4に記載の塗装システム。 The atomizing head replacement cleaning device is provided with a common main body gripping device that grips the common main body of the coating machine and positions the common main body at the replacement position.
5. The coating system according to claim 1, 2, 3, or 4, wherein the cartridge replacement device is configured to replace the cartridge while the common main body gripping device is gripping the common main body.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005324014A JP4575280B2 (en) | 2005-11-08 | 2005-11-08 | Painting system |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005324014A JP4575280B2 (en) | 2005-11-08 | 2005-11-08 | Painting system |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007130531A true JP2007130531A (en) | 2007-05-31 |
JP4575280B2 JP4575280B2 (en) | 2010-11-04 |
Family
ID=38152620
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005324014A Expired - Fee Related JP4575280B2 (en) | 2005-11-08 | 2005-11-08 | Painting system |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4575280B2 (en) |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007130530A (en) * | 2005-11-08 | 2007-05-31 | Abb Kk | Coating system |
JP2008100196A (en) * | 2006-10-20 | 2008-05-01 | Honda Motor Co Ltd | Coating material supply apparatus and coating material supply method for coating system |
JP2009279539A (en) * | 2008-05-23 | 2009-12-03 | Abb Kk | Cartridge for painting |
JP2016203041A (en) * | 2015-04-16 | 2016-12-08 | 東洋製罐グループホールディングス株式会社 | Spray coating apparatus, and spray coating method |
JP2020127930A (en) * | 2019-02-12 | 2020-08-27 | トヨタ自動車東日本株式会社 | Paint filling method and paint filling device |
WO2023153392A1 (en) | 2022-02-08 | 2023-08-17 | 川崎重工業株式会社 | Information processing device, robot system, and paint quantity prediction method |
Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH072322A (en) * | 1994-03-14 | 1995-01-06 | Toyoda Mach Works Ltd | Connecting rod selector |
JP2000079362A (en) * | 1998-06-22 | 2000-03-21 | Abb Kk | Coating apparatus |
JP2000176333A (en) * | 1998-12-18 | 2000-06-27 | Abb Kk | Automatic coating method and apparatus |
JP2001079463A (en) * | 1999-07-13 | 2001-03-27 | Abb Kk | Automatic coating apparatus |
JP2001225290A (en) * | 1999-12-30 | 2001-08-21 | Hyundai Motor Co Ltd | Floating tool changer for automobile |
JP2003117447A (en) * | 2001-08-09 | 2003-04-22 | Abb Kk | Cartridge type coating apparatus |
JP2005087811A (en) * | 2003-09-12 | 2005-04-07 | Trinity Ind Corp | Coating machine and cartridge replacing device |
JP2007130530A (en) * | 2005-11-08 | 2007-05-31 | Abb Kk | Coating system |
-
2005
- 2005-11-08 JP JP2005324014A patent/JP4575280B2/en not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH072322A (en) * | 1994-03-14 | 1995-01-06 | Toyoda Mach Works Ltd | Connecting rod selector |
JP2000079362A (en) * | 1998-06-22 | 2000-03-21 | Abb Kk | Coating apparatus |
JP2000176333A (en) * | 1998-12-18 | 2000-06-27 | Abb Kk | Automatic coating method and apparatus |
JP2001079463A (en) * | 1999-07-13 | 2001-03-27 | Abb Kk | Automatic coating apparatus |
JP2001225290A (en) * | 1999-12-30 | 2001-08-21 | Hyundai Motor Co Ltd | Floating tool changer for automobile |
JP2003117447A (en) * | 2001-08-09 | 2003-04-22 | Abb Kk | Cartridge type coating apparatus |
JP2005087811A (en) * | 2003-09-12 | 2005-04-07 | Trinity Ind Corp | Coating machine and cartridge replacing device |
JP2007130530A (en) * | 2005-11-08 | 2007-05-31 | Abb Kk | Coating system |
Cited By (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007130530A (en) * | 2005-11-08 | 2007-05-31 | Abb Kk | Coating system |
JP4575279B2 (en) * | 2005-11-08 | 2010-11-04 | Abb株式会社 | Painting system |
JP2008100196A (en) * | 2006-10-20 | 2008-05-01 | Honda Motor Co Ltd | Coating material supply apparatus and coating material supply method for coating system |
JP2009279539A (en) * | 2008-05-23 | 2009-12-03 | Abb Kk | Cartridge for painting |
JP2016203041A (en) * | 2015-04-16 | 2016-12-08 | 東洋製罐グループホールディングス株式会社 | Spray coating apparatus, and spray coating method |
JP2020127930A (en) * | 2019-02-12 | 2020-08-27 | トヨタ自動車東日本株式会社 | Paint filling method and paint filling device |
JP7154150B2 (en) | 2019-02-12 | 2022-10-17 | トヨタ自動車東日本株式会社 | PAINT FILLING METHOD AND PAINT FILLING DEVICE |
WO2023153392A1 (en) | 2022-02-08 | 2023-08-17 | 川崎重工業株式会社 | Information processing device, robot system, and paint quantity prediction method |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4575280B2 (en) | 2010-11-04 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR101005271B1 (en) | Paint coating system | |
KR101006421B1 (en) | Coating system | |
JP4934251B2 (en) | Method and station for changing materials in an installation for spraying coating materials | |
JP3648134B2 (en) | Automatic painting equipment | |
JP7451433B2 (en) | Equipment for printing or coating the surfaces of three-dimensional parts | |
JP3299205B2 (en) | Automatic coating method and apparatus | |
JP4575280B2 (en) | Painting system | |
JP2019018320A (en) | Robot system | |
JP4575279B2 (en) | Painting system | |
KR100334556B1 (en) | Painting device | |
JP3410394B2 (en) | Painting equipment | |
JP2007175640A (en) | Coating device and coating method using the same | |
JP2022015880A (en) | Coating system and coating method | |
JP7430552B2 (en) | Spray gun support device for painting equipment | |
JP2010274248A (en) | Coating system | |
JP7501999B2 (en) | Paint spray gun support device | |
JP4784031B2 (en) | Painting system | |
WO2022167961A1 (en) | Coating method and automated coating devices with multiple-nozzle heads | |
JP6757147B2 (en) | Painting booth and painting method using it | |
CN115582241A (en) | Spraying method for carriage of dumper | |
CN118720728A (en) | Robot manufacturing system and method for manufacturing part of partially manufactured item using robot manufacturing system |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20071102 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20100521 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100608 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100723 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20100817 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20100819 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130827 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |