JP2007122369A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2007122369A5
JP2007122369A5 JP2005313096A JP2005313096A JP2007122369A5 JP 2007122369 A5 JP2007122369 A5 JP 2007122369A5 JP 2005313096 A JP2005313096 A JP 2005313096A JP 2005313096 A JP2005313096 A JP 2005313096A JP 2007122369 A5 JP2007122369 A5 JP 2007122369A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
logic circuit
task
processor
information
executed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2005313096A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007122369A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2005313096A priority Critical patent/JP2007122369A/ja
Priority claimed from JP2005313096A external-priority patent/JP2007122369A/ja
Priority to US11/539,853 priority patent/US20070101330A1/en
Priority to CN200610150131.3A priority patent/CN1955933A/zh
Publication of JP2007122369A publication Critical patent/JP2007122369A/ja
Publication of JP2007122369A5 publication Critical patent/JP2007122369A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Claims (7)

  1. 論理回路による処理とプロセッサによるプロセッサ処理により複数のタスクに係る処理を行うデータ処理方法であって、
    前記論理回路で実行中のタスクにてプロセッサ処理が発生した場合に、前記プロセッサ処理を前記プロセッサに依頼し、前記論理回路で実行中のタスクに係るタスク情報を退避して、前記プロセッサ処理が発生したタスクとは異なる他のタスクを前記論理回路で実行し、
    前記プロセッサ処理の終了後に、前記プロセッサ処理の処理結果及び前記退避したタスク情報を前記論理回路に供給し、前記プロセッサ処理が発生したタスクを前記論理回路で継続することを特徴とするデータ処理方法。
  2. 退避したタスク情報と前記論理回路で実行中の前記他のタスクに係るタスク情報とを前記プロセッサ処理の終了時に切り替えることを特徴とする請求項1記載のデータ処理方法。
  3. 実行される複数のタスクに優先順位を付し、退避したタスク情報のタスクが前記論理回路で実行中の前記他のタスクより優先順位が高い場合のみ前記プロセッサ処理の終了時にタスク情報を切り替えることを特徴とする請求項1又は2記載のデータ処理方法。
  4. 論理回路及びプロセッサを有し、前記論理回路と前記プロセッサで複数のタスクを処理するデータ処理装置であって、
    前記論理回路で実行中のタスクに係るタスク情報を読み出す情報読み出し手段と、
    前記情報読み出し手段により読み出されたタスク情報を保持する情報保持手段と、
    前記情報保持手段に保持されているタスク情報を前記論理回路に書き出す情報書き出し手段とを備え、
    前記論理回路で実行中のタスクにてプロセッサ処理が発生した場合に、前記プロセッサ処理を前記プロセッサに依頼し、前記論理回路で実行中のタスク情報を前記情報読み出し手段により読み出して前記情報保持手段に退避して、前記論理回路で他のタスクを実行し、
    前記プロセッサ処理の終了後に、前記プロセッサ処理の処理結果を前記プロセッサにより前記論理回路に供給し、前記退避したタスク情報を前記情報書き出し手段により前記論理回路に供給して、前記プロセッサ処理が発生したタスクを前記論理回路で継続することを特徴とするデータ処理装置。
  5. 退避したタスク情報と前記論理回路で実行中の前記他のタスクに係るタスク情報とを前記プロセッサ処理の終了時に切り替えることを特徴とする請求項4記載のデータ処理装置。
  6. 前記論理回路は、パイプライン構造を有することを特徴とする請求項4又は5記載のデータ処理装置。
  7. 前記論理回路は、画像形成処理を行う画像形成回路であることを特徴とする請求項4〜6の何れか1項に記載のデータ処理装置。
JP2005313096A 2005-10-27 2005-10-27 データ処理装置及びデータ処理方法 Pending JP2007122369A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005313096A JP2007122369A (ja) 2005-10-27 2005-10-27 データ処理装置及びデータ処理方法
US11/539,853 US20070101330A1 (en) 2005-10-27 2006-10-09 Data processing apparatus and method
CN200610150131.3A CN1955933A (zh) 2005-10-27 2006-10-27 数据处理设备和方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005313096A JP2007122369A (ja) 2005-10-27 2005-10-27 データ処理装置及びデータ処理方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007122369A JP2007122369A (ja) 2007-05-17
JP2007122369A5 true JP2007122369A5 (ja) 2008-12-11

Family

ID=37998125

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005313096A Pending JP2007122369A (ja) 2005-10-27 2005-10-27 データ処理装置及びデータ処理方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20070101330A1 (ja)
JP (1) JP2007122369A (ja)
CN (1) CN1955933A (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102236542B (zh) * 2010-05-05 2014-06-11 中兴通讯股份有限公司 一种基于任务进程表的硬件控制实现方法和装置
US9747658B2 (en) * 2013-09-06 2017-08-29 Apple Inc. Arbitration method for multi-request display pipeline
US9472169B2 (en) * 2014-04-22 2016-10-18 Apple Inc. Coordinate based QoS escalation
CN104572133B (zh) * 2015-02-06 2020-05-08 上海莉莉丝科技股份有限公司 一种用于执行计算任务中多用户的操作的方法与设备
CN106775988A (zh) * 2016-12-30 2017-05-31 广东欧珀移动通信有限公司 一种数据处理方法及设备
JP7278067B2 (ja) * 2018-12-20 2023-05-19 キヤノン株式会社 データ処理装置及びその制御方法及びプログラム

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05128078A (ja) * 1991-11-06 1993-05-25 Fujitsu Ltd 並列処理装置
JPH08329226A (ja) * 1995-05-29 1996-12-13 Ricoh Co Ltd 画像形成装置
US8667252B2 (en) * 2002-11-21 2014-03-04 Stmicroelectronics, Inc. Method and apparatus to adapt the clock rate of a programmable coprocessor for optimal performance and power dissipation

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2007122369A5 (ja)
EP1916601A3 (en) Multiprocessor system
JP2010113702A5 (ja)
JP2012533796A5 (ja)
JP2008529121A5 (ja)
JP2005303981A5 (ja)
JP2013504127A5 (ja)
JP2009134771A5 (ja)
JP2006216027A5 (ja)
JP2008186261A5 (ja)
JP2013536486A5 (ja)
JP2007251380A5 (ja)
JP2006277472A5 (ja)
JP2018050198A5 (ja) 情報処理装置、その制御方法、及びプログラム
CN105389268B (zh) 资料储存系统及其运作方法
JP2008305347A5 (ja)
JP2006172206A5 (ja)
CN104182281B (zh) 一种gpgpu寄存器缓存的实现方法
JP2010162745A5 (ja)
JP2011054145A5 (ja)
JP3870970B2 (ja) プロセッサ制御装置
JP2009064360A5 (ja)
JP2009188820A5 (ja)
JP2008146606A5 (ja)
JP2007334772A5 (ja)