JP2007110456A - 無線通信装置 - Google Patents

無線通信装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2007110456A
JP2007110456A JP2005299504A JP2005299504A JP2007110456A JP 2007110456 A JP2007110456 A JP 2007110456A JP 2005299504 A JP2005299504 A JP 2005299504A JP 2005299504 A JP2005299504 A JP 2005299504A JP 2007110456 A JP2007110456 A JP 2007110456A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wireless communication
processing unit
signal
mimo
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2005299504A
Other languages
English (en)
Inventor
Masaaki Shida
雅昭 志田
Shigenori Hayase
茂規 早瀬
Tomoaki Ishido
智昭 石藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP2005299504A priority Critical patent/JP2007110456A/ja
Priority to CN2006100938775A priority patent/CN1949679B/zh
Priority to KR1020060070254A priority patent/KR20070041309A/ko
Priority to US11/493,556 priority patent/US7660288B2/en
Publication of JP2007110456A publication Critical patent/JP2007110456A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04JMULTIPLEX COMMUNICATION
    • H04J11/00Orthogonal multiplex systems, e.g. using WALSH codes
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L27/00Modulated-carrier systems
    • H04L27/26Systems using multi-frequency codes
    • H04L27/2601Multicarrier modulation systems
    • H04L27/2647Arrangements specific to the receiver only
    • H04L27/2649Demodulators
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B1/00Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
    • H04B1/38Transceivers, i.e. devices in which transmitter and receiver form a structural unit and in which at least one part is used for functions of transmitting and receiving
    • H04B1/40Circuits
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/02Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
    • H04B7/04Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas
    • H04B7/0413MIMO systems
    • H04B7/0417Feedback systems
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/02Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
    • H04B7/04Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas
    • H04B7/06Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station
    • H04B7/0613Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using simultaneous transmission
    • H04B7/0615Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using simultaneous transmission of weighted versions of same signal
    • H04B7/0619Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using simultaneous transmission of weighted versions of same signal using feedback from receiving side
    • H04B7/0621Feedback content
    • H04B7/0626Channel coefficients, e.g. channel state information [CSI]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L25/00Baseband systems
    • H04L25/02Details ; arrangements for supplying electrical power along data transmission lines
    • H04L25/0202Channel estimation
    • H04L25/0204Channel estimation of multiple channels
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L27/00Modulated-carrier systems
    • H04L27/26Systems using multi-frequency codes
    • H04L27/2601Multicarrier modulation systems
    • H04L27/2647Arrangements specific to the receiver only
    • H04L27/2655Synchronisation arrangements
    • H04L27/2657Carrier synchronisation
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L25/00Baseband systems
    • H04L25/02Details ; arrangements for supplying electrical power along data transmission lines
    • H04L25/03Shaping networks in transmitter or receiver, e.g. adaptive shaping networks
    • H04L25/03006Arrangements for removing intersymbol interference
    • H04L2025/0335Arrangements for removing intersymbol interference characterised by the type of transmission
    • H04L2025/03426Arrangements for removing intersymbol interference characterised by the type of transmission transmission using multiple-input and multiple-output channels
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L27/00Modulated-carrier systems
    • H04L27/0014Carrier regulation
    • H04L2027/0024Carrier regulation at the receiver end
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L27/00Modulated-carrier systems
    • H04L27/26Systems using multi-frequency codes
    • H04L27/2601Multicarrier modulation systems
    • H04L27/2647Arrangements specific to the receiver only
    • H04L27/2655Synchronisation arrangements
    • H04L27/2662Symbol synchronisation

Abstract

【課題】SDMAの上り回線において複数の無線通信装置間でキャリア周波数誤差が存在する場合においても、受信側がBER特性を著しく劣化させることなく、復調することができる無線通信装置を提供する。
【解決手段】無線通信装置において、複数の送受信アンテナ302と、これらの送受信アンテナで受信した複数の送信機から送信された信号をそれぞれの送信機から送信された信号に分解する受信MIMO処理部30と、OFDM復調するためのFFT処理部205と、このFFT処理部でサブキャリア毎の信号に変換された信号からデータを求めるデマッピング部207などを備え、受信信号の処理順序として受信MIMO処理部30がFFT処理部205より先に構成され、受信信号にキャリア周波数オフセットが存在する場合でも、複数の送信機から受信した信号を分離するため、OFDM復調処理の前にMIMO処理を行う。
【選択図】図1

Description

本発明は、複数のアンテナを用いて空間分割多元接続を行う無線通信装置に係り、特に従来の規格に準拠した無線LAN装置が混在するネットワークでアクセスポイントとして動作する無線通信装置の構成とその制御方法に適用して有効な技術に関するものである。
本発明者が検討したところによれば、従来の無線通信装置に関する技術としては、以下のような技術がある。
例えば、アクセスポイントと複数のユーザ端末から構成される無線通信システムにおいて、同じ周波数を用いて複数のユーザ端末からアクセスポイントに同時に伝送するSDMA(Space Division Multiple Access:空間分割多元接続)を実現する方法がある(例えば、特許文献1参照)。
また、高速な無線データ伝送を実現する従来の変復調方式として、OFDM(Orthogonal Frequency Division Multiplexing:直交周波数分割多重)がある(例えば、非特許文献1参照)。
さらに、このOFDMを用いた従来の無線LANシステムとして、IEEE802.11において標準化されたシステムが存在する(例えば、非特許文献2、3参照)。
さらに、前述したOFDMを変調方式に用いたシステムとして、MIMO(Multiple−Input Multiple−Output:多重入力多重出力)無線LANシステムがある(例えば、非特許文献4参照)。
US2005/0111599A1 Eduardp F. Casas、Cyril Leung、"OFDM for Data Communication Over Mobile Radio FM Channels Part I: Analysis and Experimantal Results"、1991年5月、IEEE Transaction on Communications、Vol.39、No.5、p.783−793 IEEE Std 802.11a―1999、IEEE IEEE Std 802.11g―2003、IEEE TGn Sync Proposal Technical Specification、2005年5月13日、IEEE 802.11−04/0889r5
ところで、前述したような従来の無線通信装置の技術に関して、本発明者が検討した結果、以下のようなことが明らかとなった。
まず、前記特許文献1の技術に関して、図7を用いてSDMAの動作の説明を行う。無線通信システム1はアクセスポイント(AP)2とユーザ端末(UT)3(3a〜3c)から構成される。アクセスポイント2は各ユーザ端末3からのアップリンクのチャネル行列を取得し、例えば各ユーザ端末3からトータルスループットが最大になるよう、ユーザ端末3毎の送信ベクトルを決定する。このユーザ端末3毎に決定された送信ベクトルに基づいて、ユーザ端末3は一つもしくは二つ以上備えるアンテナから送信する信号を決定する。アクセスポイント2が決定する送信ベクトルに基づく信号をすべてのユーザ端末3が送信することで、SDMAが可能となる。
また、前記非特許文献1の技術に関して、図8〜図10を用いて説明する。図8にOFDM信号の振幅スペクトラムの例を示す。OFDMでは高速なデータ信号を複数のサブキャリア10に分割して伝送する方法で、各サブキャリア10は低速度の伝送となるため、無線伝送時に問題となるマルチパスの影響を軽減もしくはなくすことができる。
図9を用いてOFDMの変調手順について説明する。送信データはOFDM変調部100でベースバンドOFDM信号に変換される。具体的な信号処理手順を以下に示す。送信データはマッピング部(Map)101により、BPSK(Binary Phase Shift Keying)、QPSK(Quadrature Phase Shift Keying)、16QAM(16 Quadrature Amplitude Modulation)、64QAM(64 Quadrature Amplitude Modulation)といった変調方式毎に定義されている信号点空間にマッピングされる。信号点空間にマッピングされた信号は直並列変換部(S/P:Serial to Paralell)102でサブキャリア10毎に割当てられる。直並列変換部102で変換された信号はIFFT(Inverse Fast Fourier Transform)処理部(IFFT)103で時間軸上の信号に変換される。さらにマルチパスの影響を軽減するためにGI(Guard Interval)がGI付加部(GI Add)104で付加され、並直列変換部(P/S:Paralell to Serial)105で時系列信号に変換され、RF部(RF)106でキャリア周波数にアップコンバートされ、アンテナ107を経由して送信信号108として空間に放射される。
次に、図10を用いてOFDMの復調手順について説明する。受信データはOFDM復調部200でベースバンドOFDM信号からデータに変換される。具体的な信号処理手順を以下に示す。受信信号208はアンテナ201を経由してRF部(RF)202に入力される。RF部202でベースバンド信号にダウンコンバートされた信号は同期部(Sync)212でキャリア周波数オフセット補償とシンボル同期を行う。シンボル同期によって受信信号はシンボル毎に直並列変換部(S/P)203でパラレル信号に変換され、GI除去部(GI Rm)204で不要なGIを除去される。GIを除去された信号はFFT(Fast Fourier Transform)処理部(FFT)205で周波数軸上のデータに変換される。並直列変換部(P/S)206で時間的に直列化され、デマッピング部(Demap)207でデータとして復調される。
さらに、前記非特許文献2、3の技術に関して、図11及び図12を用いて従来の無線LANシステムの送信機及び受信機の構成と動作について説明する。
まず、図11を用いて従来の無線LANシステムの物理層の送信系について説明する。送信データはビットの誤り耐性を高めるために符号化部(Encoder)110で拘束長7、符号化率1/2の畳み込み符号により符号化される。符号化された信号はパンクチャード部(Punc)111で必要に応じてビットを間引き、最終的な符号化率を例えば3/4にする。パンクチャード部111の出力信号はインタリーブ部(Intl)109に入力され、周波数軸方向にデータを入れ替えられる。インタリーブされた信号は前述したOFDM復調部(OFDM Mod)100でOFDM信号に変換され、RF部106で高周波信号に変換され、アンテナ107を介して送信信号108として空間に放射される。
次に、図12を用いて従来の無線LANシステムの物理層の受信系について説明する。受信信号208はアンテナ201を介してRF部202に入力される。RF部202では受信した高周波信号をベースバンド信号に変換し、前述したOFDM復調部(OFDM Demod)200に入力される。OFDM復調部200の出力はデインタリーブ部(Deintl)209でインタリーブ部109と逆のデータ入れ替え操作を行う。デインタリーブ部209の出力信号は復号化部(Decoder)210に入力され、例えばビタビ復号操作により復号され、受信データとして出力される。
さらに、前記非特許文献4の技術に関して、図13及び図14を用いて説明する。
図13を用いてSDMAを実現するための従来のMIMO送信機の構成を説明する。前述したOFDM送信機と同様に送信データを符号化、パンクチャードした後、送信アンテナ107の数以下の送信ストリーム数に合わせて直並列変換部(S/P)112で信号を並列化する。各送信ストリームはそれぞれインタリーブ部109でインタリーブされ、マッピング部101で信号点空間にマッピングされる。送信MIMO処理部(Tx MIMO Proc)21でチャネル情報(CSI:Channel State Information)32に基づき送信信号に送信ベクトルを乗じて各アンテナ107から送信するデータを生成する。ここでCSIはデータを伝送しようとしている一つ以上の無線通信装置へのチャネル行列であり、例えば各無線通信装置へのスループットを最大化する等の指針に基づき送信ベクトルを決定する。
図14を用いてSDMAを実現するための従来のMIMO受信機の構成を説明する。一つ以上の無線通信装置から同時に信号を受信する場合、例えば前記特許文献1に記載の手順に従い、複数の無線通信装置は受信側の無線通信装置が決定した送信ベクトルを元に送信する。受信側の無線通信装置は、各無線通信装置からの受信信号がアンテナ201で重なった状態で受信される。これらの重なり合った受信信号を受信MIMO処理部(Rx MIMO Proc)20内の行列演算により各無線通信装置からのデータストリーミングに分解する。このとき、受信側の無線通信装置の指示によって、送信側の無線通信装置のMIMO処理方法が決定されているので、受信側で各無線通信装置から送信されるデータの重なり方は予め知ることができる。
しかし、図14に示される受信系では、複数の無線通信装置から同時に信号を受信する上り回線において、各無線通信装置のキャリア周波数が完全に一致していることが前提となっており、キャリア周波数の誤差について考慮されていない。各無線通信装置からの信号にキャリア周波数誤差がある場合の受信信号の振幅スペクトラムを図15に示した。キャリア周波数に誤差がある場合、ある無線通信装置からの受信信号の振幅スペクトル11aにとって、相互にキャリア周波数誤差がある他の無線通信装置からの受信信号の振幅スペクトル11bは干渉となり、著しく受信性能を劣化させる。具体的にはビット誤り率(BER:Bit Error Rate)が劣化するという問題がある。
上り回線ではSDMAを用いず他のアクセス方式、例えばTDMA等を用いる方法があるが、従来規格の無線LANシステムにおいては、例えばデータフレーム受信後のレスポンスフレームはデータフレーム受信後、所定の時間が経過後送信することになっているため、こうしたレスポンスフレームに対してTDMAを用いることができないという問題がある。またこれを解決する手段は開示されていない。
そこで、本発明は、かかる点に鑑みてなされたものであり、SDMAの上り回線において複数の無線通信装置間でキャリア周波数誤差が存在する場合においても、受信側がBER特性を著しく劣化させることなく、復調することができる無線通信装置を提供することを目的とするものである。
本発明の前記ならびにその他の目的と新規な特徴は、本明細書の記述および添付図面から明らかになるであろう。
本願において開示される発明のうち、代表的なものの概要を簡単に説明すれば、次のとおりである。
上記課題を解決するために、本発明の無線通信装置は、複数のアンテナと、この複数のアンテナで受信した複数の送信機から送信された信号をそれぞれの送信機から送信された信号に分解する第1のMIMO処理部と、OFDM復調するためのFFT処理部と、このFFT処理部でサブキャリア毎の信号に変換された信号からデータを求める復調部とを備え、受信信号の処理順序として第1のMIMO処理部がFFT処理部より先に構成される。
さらに、通常の1対1のMIMO通信に対応するためにFFT処理部より後段に第2のMIMO処理部を備える。この場合、第1のMIMO処理部は動作する必要がないため、この第1のMIMO処理部は入力された信号がそのまま出力可能とされる、いわゆるバイパスする手段を備える。
また、第1のMIMO処理部が、振幅を所定の量だけ変化させる可変利得アンプと、周波数毎の位相を所定の量だけ変化させる移相器とを備える。
また、無線通信装置とそれ以外の複数の他の無線通信装置とのそれぞれの間で取得したチャネル情報に基づき、その無線通信装置から複数の他の無線通信装置への送信信号の構成を変えるCSI処理部を備える。この無線通信装置と複数の他の無線通信装置とのそれぞれの間のチャネル情報を取得する際には、無線通信装置から、複数の他の無線通信装置からのレスポンスフレームを必要とするコントロールフレームを送信し、無線通信装置は、このコントロールフレームに対する複数の他の無線通信装置からのレスポンスフレームを用いてチャネル情報を取得する。
本願において開示される発明のうち、代表的なものによって得られる効果を簡単に説明すれば以下のとおりである。
本発明によれば、SDMAの上り回線において複数の無線通信装置間でキャリア周波数誤差が存在する場合においても、受信側がBER特性を著しく劣化させることなく、復調することができる。
以下、本発明の実施の形態を図面に基づいて詳細に説明する。なお、実施の形態を説明するための全図において、同一の部材には原則として同一の符号を付し、その繰り返しの説明は省略する。
(実施の形態1)
本発明の実施の形態1を、図1〜図5を用いて説明する。本実施の形態においては、これに限定されるものではないが、無線LANに適用した場合の例を示す。
図1は、本実施の形態における無線通信装置の構成を示している。本実施の形態では、この無線通信装置は、アクセスポイントと複数のユーザ端末から構成される無線通信システムの、アクセスポイントとして機能することとする。
本実施の形態における無線通信装置は、送信系として、送信データ(Tx_Data_1〜n)に対応する、OFDM変調部(Encoder)110、パンクチャード部(Punc)111、インタリーブ部(Intl)109、マッピング部(Map)101、送信MIMO処理部(Tx MIMO Proc)21、IFFT処理部(IFFT)103、GI付加部(GI Add)104、並直列変換部(P/S)105が備えられ、また、受信系として、受信データ(Rx_Data_1〜n)に対応する、受信MIMO処理部(Rx MIMO Proc1)30、同期部(Sync)212、直並列変換部(S/P)203、GI除去部(GI Rm)204、FFT処理部(FFT)205、デマッピング部(Demap)207、デインタリーブ部(Deintl)209、復号化部(Decoder)210が備えられている。さらに、送信系と受信系に共通に、CSI処理部300、送受信用RF部301、送受信アンテナ302が備えられている。これらの各部において、前述した図9〜図14と同一のものには同一の符号を付して説明を省略し、新規なものについては以下において説明する。
特に、本実施の形態における無線通信装置は、複数のユーザ端末から送信される同一の周波数帯のOFDM信号を同時に受信する無線通信装置であり、複数のアンテナで受信した複数のユーザ端末から送信された信号をそれぞれのユーザ端末から送信された信号に分解する受信MIMO処理部(第1のMIMO処理部)30と、OFDM復調するためのFFT処理部205と、このFFT処理部205でサブキャリア毎の信号に変換された信号からデータを求めるデマッピング部(復調部)207などを備え、受信信号の処理順序として受信MIMO処理部30がFFT処理部205より先に構成されている。
本実施の形態における無線通信装置では、送信に使用できる送受信アンテナ302の数をmとし、同時に通信するユーザ端末の数をn台とする。ここで、nはm以下の数とする。複数のユーザ端末(1〜n)へそれぞれ送信したい送信データをそれぞれ送信データ1から送信データnとする。それぞれの送信データはデータの誤り耐性を高めるために符号化部110で符号化される。符号化された信号は必要に応じてパンクチャード部111でデータを間引かれ、符号化率を変えることができる。その後、インタリーブ部109でデータの順序を入れ替える。
これは、復調時の復号化部ではランダム誤りに対しては誤り訂正が有効に機能するが、バースト誤りに対しては誤り訂正が有効に機能せず、誤り訂正後のBER特性が劣化する。一般に、無線伝送された信号は白色雑音によるランダム誤り以外にフェージングやインパルス状の雑音によってバースト的に干渉が発生することがある。このため、インタリーブ部109でデータの順序を入れ替え、復調時にデータ列を元に戻る操作をすることで、バースト誤りが復号化部に入力される可能性を低減させている。
インタリーブ部109の出力はマッピング部101に入力され、BPSK、QPSK、16QAM、64QAMのいずれかの信号点空間にマッピングされる。ここで、無線通信装置から送信したいユーザ端末までのCSIを取得しておき、これに基づいて所定の演算もしくは所定のテーブルを参照し、パンクチャード部111での符号化率とマッピング部101での変調方式に何を用いるかを決定する。CSI処理部300が予め送信したいユーザ端末へのCSIを取得する手順については後述する。
上記マッピング部101で信号点空間にマッピングされた信号は、送信MIMO処理部21でCSIに基づく所定のm×n行列演算により、送信アンテナ数mに等しい信号を生成する。ここで、送信MIMO処理部21における演算は、ユーザ端末1に送信したい送信データ1が他のユーザ端末ではちょうど打ち消しあって受信できないように処理する。同様に、他の送信データも本来伝送したいユーザ端末以外へのユーザ端末の受信アンテナ端では打ち消しあって受信できないように処理する。
送信MIMO処理部21の出力はIFFT処理部103で時間軸のデータに変換され、これにGI付加部104でマルチパス干渉を低減させるためのGIを付加し、並直列変換部105を経由し、送受信用RF部301で同一のキャリア周波数にアップコンバートされ、送受信アンテナ302から空間に送信される。前述した処理を行うことで、下り回線のSDMAを実現する。
上り回線は、複数のユーザ端末から同一のキャリア周波数を用いて同時にアクセスポイントとして動作している無線通信装置に送信される。複数のユーザ端末からの信号は同一周波数で送信されるので、複数の送受信アンテナ302では各ユーザ端末からの受信信号が混ざった信号となる。この信号は送受信用RF部301に入力され、ベースバンド信号にダウンコンバートされる。
ダウンコンバートされた信号は、CSI処理部300に予め取得してあるCSI情報に基づき受信MIMO処理部30で所定の演算を行うことで、各ユーザ端末からの受信信号に分解することができる。各ユーザ端末からの受信信号を分解するための構造は後述する。本構造であれば、各ユーザ端末からの受信信号に周波数オフセットが存在していても分解することができる。この原理についても後述する。
各ユーザ端末からの受信信号に分解された信号は、それぞれ同期部212でキャリア周波数オフセット補償とシンボル同期を行う。シンボル同期によって受信信号はシンボル毎に直並列変換部203でパラレル信号に変換され、GI除去部204で不要なGIを除去される。GIを除去された信号はFFT処理部205で周波数軸上のデータに変換されて時間的に直列化され、デマッピング部207で復調信号として出力される。
出力された復調信号はデインタリーブ部209で、インタリーブ部109でのビット操作と逆の操作を行い、ビットの順序を元に戻す。元に戻された信号は復号化部210に入力され、例えばビタビ復号操作により誤り訂正され、それぞれのユーザ端末からの受信データ1からnとして出力される。これにより、上り回線のSDMAを実現する。
次に、CSI処理部300が予め送信したいユーザ端末へのCSIを取得する手順について、図2と図3を用いて説明する。
図2は、無線通信システム1において、アクセスポイント2として機能する本実施の形態の無線通信装置と、従来の無線LAN規格に沿った従来規格のユーザ端末4a,4bとから構成されるものとする。このような無線通信システムの構成における、CSI情報の取得手順を図3を用いて説明する。図3は、アクセスポイント(AP)とユーザ端末(UT4a,4b)間でのフレームのやりとりを示した図で、縦軸は時間の経過を示している。
アクセスポイントは最初にユーザ端末4aにMACコントロールフレームを送信する(S1a)。MACコントロールフレームを受信したユーザ端末4aは、このMACコントロールフレームに対するレスポンスフレームを送信する(S2a)。アクセスポイントはユーザ端末4aからのレスポンスフレームを受信することで、アクセスポイントとこのユーザ端末4aとの間のCSIを得ることができる。同様に、他のユーザ端末4bに対しても、MACコントロールフレームを送信(S1b)し、レスポンスフレームを受信(S2b)することでユーザ端末4bのCSIを取得する。ここで、CSIはアクセスポイントとユーザ端末間の上りと下りで同じであるという、通信路の対称性を利用しており、上りのCSIを下り回線のCSIとして用いることができる。上記手順により、予め送信したいユーザ端末へのCSIを取得することができる。
取得したCSIに基づきアクセスポイントはユーザ端末4a,4bに対して同時に同じ周波数を用いてデータを送信(S3a,S3b)することができる。ここでは、ユーザ端末4a,4bは従来の無線LAN規格に沿った装置であるため、データフレームを受信し終わると所定の時間後にACKフレームを送信(S4a,S4b)する。これにより、データを送受信し、CSIを取得することができる。
次に、図4を用いて、アクセスポイントが複数のユーザ端末から同時に同じ周波数で受信した場合でもMIMO処理により、それぞれのユーザ端末から送信された信号に分解することができる理由について説明する。
ユーザ端末4aからアクセスポイント2のアンテナ201aへの伝搬利得と位相を表す複素数をh11とし、ユーザ端末4aからアクセスポイント2のアンテナ201bへの伝搬利得と位相を表す複素数をh21とする。同様に、ユーザ端末4bからアクセスポイント2のアンテナ201aへの伝搬利得と位相を表す複素数をh12とし、ユーザ端末4bからアクセスポイント2のアンテナ201bへの伝搬利得と位相を表す複素数をh22とする。
前述した手順の通り、予め2行2列で表される伝搬行列Hの各要素となるh11、h12、h21、h22を取得しておき、このHの逆行列を求めておき、それぞれのユーザ端末からの送信信号が混ざった受信信号に対して前記逆行列を掛けることで、それぞれのユーザ端末からの送信信号に分解することができる。この時、それぞれのユーザ端末からの送信信号にキャリア周波数のオフセットが存在していても、それぞれのユーザ端末からの送信信号に分解することができる。それぞれのユーザ端末のキャリア周波数オフセットは前記図1に示されるように受信MIMO処理部30の後の同期部212で補正される。
次に、図5を用いて、受信MIMO処理部30の構成について説明する。受信MIMO処理部30には、振幅・位相を制御するための振幅・位相制御部(A・P Con)33と、振幅を所定の量だけ変化させる複数の可変利得アンプ34と、周波数毎の位相を所定の量だけ変化させる複数の移相器(PS)35と、複数の移相器35の出力を加算する加算器(Add)36からなる複数の受信信号合成部(Rx Syn)38(38−1〜38−n)が備えられている。
本実施の形態の無線通信装置が備えるそれぞれの送受信アンテナ302で受信した信号は送受信用RF部301でベースバンド信号に変換され、受信MIMO処理部30に入力される。すなわち、受信MIMO処理部30にはアンテナ数mと同数の入力31−1〜31−mがある。それぞれの入力31−1〜31−mは、受信したいユーザ端末数nと同数の受信信号合成部38−1〜38−nに入力される。各受信信号合成部38では、CSI32に基づいて振幅・位相制御部33は可変利得アンプ34のゲインと移相器35の移相量を制御する。この時、加算器36からの出力が、あるユーザ端末からの送信信号のみになるように制御することで、受信信号合成部38からの出力は受信したいすべてのユーザ端末からの送信信号を受信MIMO処理部30の出力37−1〜37−nとして出力することができる。
以上説明したように、本実施の形態によれば、受信系においてFFT処理部205より先に受信MIMO処理部30が構成され、OFDM復調処理の前にMIMO処理を行うことで、SDMAの上り回線において複数の無線通信装置間でキャリア周波数誤差が存在する場合においても、受信側がBER特性を著しく劣化させることなく、復調することができる。すなわち、キャリア周波数が異なる複数の無線通信装置からの送信信号を受信することができる。
また、無線LANシステムにおいて、従来の規格に沿った無線LAN端末が存在する場合においても、上り回線のレスポンスフレームに対してSDMAを適用することができる。すなわち、アクセスポイントと複数のユーザ端末から構成される無線LANシステムにおいて、ユーザ端末がSDMAを用いることを前提としていない従来規格(例えばIEEE802.11aやIEEE802.11g)に準拠した無線通信装置を用いた場合においても、本実施の形態によるアクセスポイントを用いることでSDMAを実現することができる。これにより、ユーザ端末からのアクセスポイントへの上り信号を同一周波数で用いて同時に伝送することができるため、システム全体のスループットを向上させることができる。また、同一の周波数を用いて同時伝送するため、有限な周波数の利用効率を向上させることができる。
(実施の形態2)
本発明の実施の形態2を、図6を用いて説明する。
前記実施の形態1では、OFDM復調の一部であるFFT処理部205より前にMIMO処理を行うことで、ユーザ端末毎のキャリア周波数が異なる場合においても、SDMAを実現することができた。本発明の実施にあたり、通信を必要とするユーザ端末が1台の場合もあり得る。このような場合では、従来のMIMO受信機の構成で示されたように、FFT後にMIMO処理することが望ましい。このような場合に対応した無線通信装置の受信機の構成例を、実施の形態2として図6に示す。なお、図6は、受信系のみを示している。
本実施の形態における無線通信装置は、従来のMIMO処理を行う受信MIMO処理部(Rx MIMO Proc2:第2のMIMO処理部)20をFFT処理部205の後段に備え、通常の1対1のMIMO通信の場合には受信MIMO処理部30をバイパスして、受信MIMO処理部20を用いて復調処理を行う。バイパスの方法としては、入力された信号をそのまま出力する方法などがある。
これは、受信MIMO処理部30ではキャリア周波数のオフセットに対する影響なくMIMO処理ができるが、周波数毎に振幅や位相を制御することが困難であるためである。一方、FFT後にMIMO処理することで周波数選択性フェージングによる周波数軸方向の利得、位相が一定でない場合の補正が容易となる。
以上説明したように、本実施の形態によれば、前記実施の形態1と同様の効果が得られるとともに、前記実施の形態1に記載の受信機の構成のFFT処理部205の後段に受信MIMO処理部20を備えた構成によって、前記実施の形態1に記載のSDMAに加えて、1対1のMIMO通信を実現することができる。
以上、本発明者によってなされた発明を実施の形態に基づき具体的に説明したが、本発明は前記実施の形態に限定されるものではなく、その要旨を逸脱しない範囲で種々変更可能であることはいうまでもない。
本発明は、送受信のそれぞれにおいて、複数のアンテナを用いて無線通信を行うシステムの送受信機に用いるのに好適である。
本発明の実施の形態1における無線通信装置の構成を示した図である。 本発明の実施の形態1において、無線通信システムの構成を示した図である。 本発明の実施の形態1において、CSI情報の取得手順を示した図である。 本発明の実施の形態1において、MIMO処理の原理を示した図である。 本発明の実施の形態1において、受信MIMO処理部の構成を示した図である。 本発明の実施の形態2における無線通信装置の受信系の構成を示した図である。 従来の無線通信システムにおいて、SDMAによるネットワーク構成を示した図である。 従来の無線通信システムにおいて、OFDM信号の振幅スペクトラムを示した図である。 従来の無線通信システムにおいて、OFDM送信機の構成を示した図である。 従来の無線通信システムにおいて、OFDM受信機の構成を示した図である。 従来の無線通信システムにおいて、無線LANの物理層の送信系を示した図である。 従来の無線通信システムにおいて、無線LANの物理層の受信系を示した図である。 従来の無線通信システムにおいて、MIMOを用いた無線LANの物理層の送信系を示した図である。 従来の無線通信システムにおいて、MIMOを用いた無線LANの物理層の受信系を示した図である。 従来の無線通信システムにおいて、周波数オフセットが存在する二台のユーザ端末からの受信信号の振幅スペクトラムを示した図である。
符号の説明
1…無線通信システム、2…アクセスポイント、3(3a,3b,3c)…ユーザ端末、4(4a,4b)…従来規格のユーザ端末、10…サブキャリア、11(11a,11b)…振幅スペクトル、20…受信MIMO処理部、21…送信MIMO処理部、30…受信MIMO処理部、31(31−1〜31−m)…入力、32…CSI、33…振幅・位相制御部、34…可変利得アンプ、35…移相器、36…加算器、37(37−1〜37−n)…出力、38(38−1〜38−n)…受信信号合成部、100…OFDM変調部、101…マッピング部、102…直並列変換部、103…IFFT処理部、104…GI付加部、105…並直列変換部、106…RF部、107…アンテナ、108…送信信号、109…インタリーブ部、110…符号化部、111…パンクチャード部、112…直並列変換部、200…OFDM復調部、201(201a,201b)…アンテナ、202…RF部、203…直並列変換部、204…GI除去部、205…FFT処理部、206…並直列変換部、207…デマッピング部、208…受信信号、209…デインタリーブ部、210…復号化部、211…並直列変換部、212…同期部、300…CSI処理部、301…送受信用RF部、302…送受信アンテナ。

Claims (6)

  1. 複数の送信機から送信される同一の周波数帯のOFDM信号を同時に受信する無線通信装置であって、
    複数のアンテナと、
    前記複数のアンテナで受信した前記複数の送信機から送信された信号が混ざった受信信号から、それぞれの送信機から送信された信号に分解する第1のMIMO処理部と、
    OFDM復調するためのFFT処理部と、
    前記FFT処理部でサブキャリア毎の信号に変換された信号からデータを求める復調部とを具備して成り、
    受信信号の処理順序として前記第1のMIMO処理部が前記FFT処理部より先に構成されることを特徴とする無線通信装置。
  2. 請求項1において、
    前記FFT処理部より後段に第2のMIMO処理部をさらに具備して成ることを特徴とする無線通信装置。
  3. 請求項2において、
    前記第1のMIMO処理部は、入力された信号がそのまま出力可能とされることを特徴する無線通信装置。
  4. 請求項3において、
    前記第1のMIMO処理部は、
    振幅を所定の量だけ変化させる可変利得アンプと、
    周波数毎の位相を所定の量だけ変化させる移相器とを具備して成ることを特徴とする無線通信装置。
  5. 請求項4において、
    前記無線通信装置と前記無線通信装置以外の複数の他の無線通信装置とのそれぞれの間で取得したチャネル情報に基づき、前記無線通信装置から前記複数の他の無線通信装置への送信信号の構成を変えるCSI処理部をさらに具備して成ることを特徴とする無線通信装置。
  6. 請求項5において、
    前記無線通信装置と前記複数の他の無線通信装置とのそれぞれの間のチャネル情報を取得する際には、
    前記無線通信装置から、前記複数の他の無線通信装置からのレスポンスフレームを必要とするコントロールフレームを送信し、
    前記無線通信装置は、前記コントロールフレームに対する前記複数の他の無線通信装置からのレスポンスフレームを用いてチャネル情報を取得することを特徴とする無線通信装置。
JP2005299504A 2005-10-14 2005-10-14 無線通信装置 Pending JP2007110456A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005299504A JP2007110456A (ja) 2005-10-14 2005-10-14 無線通信装置
CN2006100938775A CN1949679B (zh) 2005-10-14 2006-06-28 无线通信装置
KR1020060070254A KR20070041309A (ko) 2005-10-14 2006-07-26 무선 통신 장치
US11/493,556 US7660288B2 (en) 2005-10-14 2006-07-27 Radio communication device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005299504A JP2007110456A (ja) 2005-10-14 2005-10-14 無線通信装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007110456A true JP2007110456A (ja) 2007-04-26

Family

ID=37948070

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005299504A Pending JP2007110456A (ja) 2005-10-14 2005-10-14 無線通信装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US7660288B2 (ja)
JP (1) JP2007110456A (ja)
KR (1) KR20070041309A (ja)
CN (1) CN1949679B (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009035244A3 (en) * 2007-09-10 2009-05-14 Lg Electronics Inc System for transmitting and receiving signals
WO2009031863A3 (en) * 2007-09-06 2009-05-22 Lg Electronics Inc Method and system for transmitting and receiving signals
WO2009038354A3 (en) * 2007-09-18 2009-05-28 Lg Electronics Inc Method and system for transmitting and receiving signals
WO2009038353A3 (en) * 2007-09-18 2009-05-28 Lg Electronics Inc Method and system for transmitting and receiving signals
JP2010534044A (ja) * 2007-07-18 2010-10-28 マーベル ワールド トレード リミテッド 複数のクライアント局に対する独立したデータを同時ダウンリンク伝送するアクセスポイント
US9294249B2 (en) 2007-07-18 2016-03-22 Marvell World Trade Ltd. Method and apparatus for aggregating acknowledgments transmitted by an access point to a plurality of client stations in a wireless network
US9584383B2 (en) 2009-07-23 2017-02-28 Marvell World Trade Ltd. Coexistence of a normal-rate physical layer and a low-rate physical layer in a wireless network
US9706546B2 (en) 2011-05-16 2017-07-11 Marvell World Trade Ltd. Preambles for sub-1GHz frequency bands
US9713065B2 (en) 2009-07-23 2017-07-18 Marvell World Trade Ltd. Coexistence of devices operating at different data rates in wireless networks
JP2022008285A (ja) * 2007-08-20 2022-01-13 リアデン リミテッド ライアビリティ カンパニー マルチユーザ多重アンテナシステム

Families Citing this family (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10886979B2 (en) 2004-04-02 2021-01-05 Rearden, Llc System and method for link adaptation in DIDO multicarrier systems
US10749582B2 (en) 2004-04-02 2020-08-18 Rearden, Llc Systems and methods to coordinate transmissions in distributed wireless systems via user clustering
US11394436B2 (en) 2004-04-02 2022-07-19 Rearden, Llc System and method for distributed antenna wireless communications
US10425134B2 (en) 2004-04-02 2019-09-24 Rearden, Llc System and methods for planned evolution and obsolescence of multiuser spectrum
US11309943B2 (en) 2004-04-02 2022-04-19 Rearden, Llc System and methods for planned evolution and obsolescence of multiuser spectrum
US11451275B2 (en) 2004-04-02 2022-09-20 Rearden, Llc System and method for distributed antenna wireless communications
US10985811B2 (en) 2004-04-02 2021-04-20 Rearden, Llc System and method for distributed antenna wireless communications
US9685997B2 (en) 2007-08-20 2017-06-20 Rearden, Llc Systems and methods to enhance spatial diversity in distributed-input distributed-output wireless systems
KR20080094190A (ko) * 2007-04-19 2008-10-23 엘지전자 주식회사 신호 송수신 방법 및 신호 송수신 장치
EP2186234A4 (en) * 2007-12-04 2011-06-01 Lg Electronics Inc METHOD AND ARRANGEMENT FOR SENDING AND RECEIVING SIGNALS
KR20170001719A (ko) 2009-03-31 2017-01-04 마벨 월드 트레이드 리미티드 무선 통신을 위한 사운딩 및 스티어링 프로토콜
US8526384B2 (en) * 2009-05-06 2013-09-03 Lg Electronics Inc. Method of transmitting and receiving channel state information feedback in a wireless communication system
US8660497B1 (en) * 2009-08-18 2014-02-25 Marvell International Ltd. Beamsteering in a spatial division multiple access (SDMA) system
KR101923200B1 (ko) 2010-06-16 2018-11-29 마벨 월드 트레이드 리미티드 통신 네트워크에서 하향링크 다중 사용자 mimo 구성을 위한 대안적인 피드백 방법 및 시스템
WO2012021449A1 (en) 2010-08-10 2012-02-16 Marvell World Trade Ltd. Sub-band feedback for beamforming on downlink multiple user mimo configurations
KR101880990B1 (ko) * 2011-11-16 2018-08-24 삼성전자주식회사 다중 안테나 통신 시스템에서 신호 송수신 방법 및 장치
US11190947B2 (en) 2014-04-16 2021-11-30 Rearden, Llc Systems and methods for concurrent spectrum usage within actively used spectrum
US10194346B2 (en) 2012-11-26 2019-01-29 Rearden, Llc Systems and methods for exploiting inter-cell multiplexing gain in wireless cellular systems via distributed input distributed output technology
US11189917B2 (en) 2014-04-16 2021-11-30 Rearden, Llc Systems and methods for distributing radioheads
US11050468B2 (en) 2014-04-16 2021-06-29 Rearden, Llc Systems and methods for mitigating interference within actively used spectrum
US10164698B2 (en) 2013-03-12 2018-12-25 Rearden, Llc Systems and methods for exploiting inter-cell multiplexing gain in wireless cellular systems via distributed input distributed output technology
US10547358B2 (en) 2013-03-15 2020-01-28 Rearden, Llc Systems and methods for radio frequency calibration exploiting channel reciprocity in distributed input distributed output wireless communications
US11290162B2 (en) 2014-04-16 2022-03-29 Rearden, Llc Systems and methods for mitigating interference within actively used spectrum
US10476559B2 (en) * 2017-05-19 2019-11-12 Micron Technology, Inc. Apparatuses and methods for adaptive spatial diversity in a MIMO-based system

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003069529A (ja) * 2001-08-28 2003-03-07 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Ofdm信号受信装置、ofdm信号受信方法、ofdm信号伝送装置およびofdm信号伝送方法
JP2003204314A (ja) * 2002-01-08 2003-07-18 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 搬送波周波数誤差補正回路及び無線信号送受信装置
JP2004072458A (ja) * 2002-08-07 2004-03-04 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 搬送波周波数誤差推定回路、無線信号受信装置
JP2004328797A (ja) * 1998-11-24 2004-11-18 Stmicroelectronics Sa マルチスタンダードdmtdsl伝送システム用モデム
JP2005269026A (ja) * 2004-03-17 2005-09-29 Mitsubishi Electric Corp Ofdm受信装置およびofdm受信方法
JP2006504339A (ja) * 2002-10-25 2006-02-02 クゥアルコム・インコーポレイテッド 複数の空間多重化モードを有するmimoシステム
JP2007512773A (ja) * 2003-11-21 2007-05-17 クゥアルコム・インコーポレイテッド 空間分割多重アクセスのためのマルチアンテナ送信

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2393618B (en) * 2002-09-26 2004-12-15 Toshiba Res Europ Ltd Transmission signals methods and apparatus
JP4342922B2 (ja) 2003-12-09 2009-10-14 三菱電機株式会社 通信方法および通信装置
CN100385824C (zh) * 2004-02-20 2008-04-30 电子科技大学 一种mimo-ofdm系统的自适应信道估计方法
US7463745B2 (en) * 2004-04-09 2008-12-09 Otologic, Llc Phase based feedback oscillation prevention in hearing aids
US7265714B2 (en) * 2004-09-23 2007-09-04 Interdigital Technology Corporation Pattern diversity to support a MIMO communications system and associated methods
KR100905605B1 (ko) * 2004-09-24 2009-07-02 삼성전자주식회사 직교주파수분할다중화 다중입출력 통신 시스템의 전송 방법
US7643843B2 (en) * 2005-06-14 2010-01-05 Interdigital Technology Corporation Method and system for transmit power control in a multiple-input multiple-output wireless communication system

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004328797A (ja) * 1998-11-24 2004-11-18 Stmicroelectronics Sa マルチスタンダードdmtdsl伝送システム用モデム
JP2003069529A (ja) * 2001-08-28 2003-03-07 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Ofdm信号受信装置、ofdm信号受信方法、ofdm信号伝送装置およびofdm信号伝送方法
JP2003204314A (ja) * 2002-01-08 2003-07-18 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 搬送波周波数誤差補正回路及び無線信号送受信装置
JP2004072458A (ja) * 2002-08-07 2004-03-04 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 搬送波周波数誤差推定回路、無線信号受信装置
JP2006504339A (ja) * 2002-10-25 2006-02-02 クゥアルコム・インコーポレイテッド 複数の空間多重化モードを有するmimoシステム
JP2007512773A (ja) * 2003-11-21 2007-05-17 クゥアルコム・インコーポレイテッド 空間分割多重アクセスのためのマルチアンテナ送信
JP2005269026A (ja) * 2004-03-17 2005-09-29 Mitsubishi Electric Corp Ofdm受信装置およびofdm受信方法

Cited By (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9480064B2 (en) 2007-07-18 2016-10-25 Marvell World Trade Ltd. Method and apparatus for transmitting first data streams via respective transmitters to multiple client stations during a same period and successively transmitting second data streams
US9628246B2 (en) 2007-07-18 2017-04-18 Marvell World Trade Ltd. Aggregating acknowledgments transmitted by an access point to a plurality of client stations in a wireless network
JP2016040952A (ja) * 2007-07-18 2016-03-24 マーベル ワールド トレード リミテッド 複数のクライアント局に対する独立したデータを同時ダウンリンク伝送するアクセスポイント
JP2010534044A (ja) * 2007-07-18 2010-10-28 マーベル ワールド トレード リミテッド 複数のクライアント局に対する独立したデータを同時ダウンリンク伝送するアクセスポイント
US9294249B2 (en) 2007-07-18 2016-03-22 Marvell World Trade Ltd. Method and apparatus for aggregating acknowledgments transmitted by an access point to a plurality of client stations in a wireless network
US9124402B2 (en) 2007-07-18 2015-09-01 Marvell World Trade Ltd. Method and apparatus for transmitting first data streams via respective transmitters to multiple clients stations during a same period and successively transmitting second data streams
JP2022008285A (ja) * 2007-08-20 2022-01-13 リアデン リミテッド ライアビリティ カンパニー マルチユーザ多重アンテナシステム
WO2009031863A3 (en) * 2007-09-06 2009-05-22 Lg Electronics Inc Method and system for transmitting and receiving signals
WO2009035244A3 (en) * 2007-09-10 2009-05-14 Lg Electronics Inc System for transmitting and receiving signals
WO2009038353A3 (en) * 2007-09-18 2009-05-28 Lg Electronics Inc Method and system for transmitting and receiving signals
WO2009038354A3 (en) * 2007-09-18 2009-05-28 Lg Electronics Inc Method and system for transmitting and receiving signals
US9584383B2 (en) 2009-07-23 2017-02-28 Marvell World Trade Ltd. Coexistence of a normal-rate physical layer and a low-rate physical layer in a wireless network
US9713065B2 (en) 2009-07-23 2017-07-18 Marvell World Trade Ltd. Coexistence of devices operating at different data rates in wireless networks
US9860823B2 (en) 2009-07-23 2018-01-02 Marvell International Ltd. Method and apparatus for reducing interference between wireless devices operating at different data rates in a wireless network
US9706546B2 (en) 2011-05-16 2017-07-11 Marvell World Trade Ltd. Preambles for sub-1GHz frequency bands
US10178665B2 (en) 2011-05-16 2019-01-08 Marvell World Trade Ltd Systems and methods for transmitting packets in sub-1GHz frequency bands

Also Published As

Publication number Publication date
US20070086400A1 (en) 2007-04-19
CN1949679B (zh) 2010-06-23
US7660288B2 (en) 2010-02-09
CN1949679A (zh) 2007-04-18
KR20070041309A (ko) 2007-04-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7660288B2 (en) Radio communication device
JP7264860B2 (ja) 送信装置
US7394858B2 (en) Systems and methods for adaptive bit loading in a multiple antenna orthogonal frequency division multiplexed communication system
US9614598B2 (en) Uplink MIMO transmission from mobile communications devices
KR101641803B1 (ko) Sc-fdma 전송 다이버시티 시스템 및 방법
KR101498060B1 (ko) Ofdm(a) 시스템에서의 상향링크 전송 방법
CN103986682B (zh) 一种无线mimo通信系统的通信方法
JP5702387B2 (ja) 上りリンク送信ダイバーシチのためのシグナリング及びチャネル推定
US9385907B2 (en) Dual re-configurable logic devices for MIMO-OFDM communication systems
US11463218B2 (en) Method for transmitting frame and communication device for performing the same
US10944526B2 (en) Transmitting method, receiving method, transmitting apparatus, and receiving apparatus
US20230170966A1 (en) Apparatus and method for diversity transmission in a wireless communications system
Dias et al. Performance analysis of a 5G transceiver implementation for remote areas scenarios
JP2023110054A (ja) 送信方法、受信方法、送信装置、及び受信装置
EP3219036B1 (en) Transmitting node and methods performed therein
US8855184B2 (en) System and method for non-interleaved signal field
KR102194602B1 (ko) 다중안테나 시스템을 통해 다중 입력-다중 출력(mimo) 무선통신을 구현하는 방법
US20240097962A1 (en) Signal processing
JP2008085841A (ja) 受信機および受信方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20071211

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100402

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100622

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20101116