JP2007105180A - Image processor, its control method and program - Google Patents

Image processor, its control method and program Download PDF

Info

Publication number
JP2007105180A
JP2007105180A JP2005298098A JP2005298098A JP2007105180A JP 2007105180 A JP2007105180 A JP 2007105180A JP 2005298098 A JP2005298098 A JP 2005298098A JP 2005298098 A JP2005298098 A JP 2005298098A JP 2007105180 A JP2007105180 A JP 2007105180A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
information
composite image
unit
images
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2005298098A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Naoki Yamada
直樹 山田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2005298098A priority Critical patent/JP2007105180A/en
Publication of JP2007105180A publication Critical patent/JP2007105180A/en
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Apparatus For Radiation Diagnosis (AREA)
  • Magnetic Resonance Imaging Apparatus (AREA)
  • Measuring And Recording Apparatus For Diagnosis (AREA)
  • Processing Or Creating Images (AREA)
  • Image Processing (AREA)
  • Editing Of Facsimile Originals (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide an image processor capable of imparting optimal accessary information to a prepared composite image and easily managing the composite image, and to provide its control pmethod and a program. <P>SOLUTION: Images to be composed are selected from images held in a storage medium. The composite image of the selected images is prepared. The accessory information of the selected images is compared. Based on the result of comparing, the accessory information is imparted to the composite image. <P>COPYRIGHT: (C)2007,JPO&INPIT

Description

本発明は、複数の画像から合成画像を作成する画像処理装置及びその制御方法、プログラムに関するものである。   The present invention relates to an image processing apparatus that creates a composite image from a plurality of images, a control method therefor, and a program.

近年の医療現場では、モダリティとコンピュータとがネットワークで接続され、モダリティで撮影された医用画像をコンピュータに送信し、コンピュータのHDD等の記憶装置内でその医用画像を管理している。また、PACS(Picture Archiving & Communicating System)間で画像の送受信も行われている。   In recent medical practice, a modality and a computer are connected via a network, a medical image taken with the modality is transmitted to the computer, and the medical image is managed in a storage device such as an HDD of the computer. In addition, image transmission / reception is also performed between PACS (Picture Archiving & Communicating System).

尚、ここで、モダリティとは、X線撮影装置、CT(Computed Tomography)、MRI(Magnetic Resonance Imaging)等の医用画像を取得可能な機器を意味する。   Here, the modality means a device capable of acquiring a medical image such as an X-ray imaging apparatus, CT (Computed Tomography), MRI (Magnetic Resonance Imaging).

コンピュータの記憶装置に保存された医用画像はモニタに写し出すことで、医師は従来のフィルムで診断していた時と遜色無く、その医用画像を診断することができる。また、医用画像のデジタル化に伴い、デジタルカメラにおけるスティッチ機能のように複数の医用画像から1枚の合成した医用画像を作り出すことも可能である。   By projecting the medical image stored in the storage device of the computer on the monitor, the doctor can diagnose the medical image as if it was diagnosed with a conventional film. In addition, with the digitization of medical images, it is also possible to create a single combined medical image from a plurality of medical images like a stitch function in a digital camera.

また、合成した医用画像を作成する際には、元画像が持つ情報を合成画像の情報として付与することで、合成画像がどの画像から作成されたものなのかを管理することが行われている。   Further, when creating a combined medical image, it is possible to manage from which image the synthesized image is created by adding information of the original image as information of the synthesized image. .

このことに関する文献としては、特許文献1が参考となる。この特許文献1は、合成画像を作成する際に、元画像の識別子を付与することが記載されている。
特開2002−185764号公報
Patent Document 1 is a reference for this. This Patent Document 1 describes that an identifier of an original image is given when a composite image is created.
JP 2002-185664 A

しかしながら、医用画像においては、例えば、検査をする際に画像の付帯情報として付与される受付番号が一致していないということが発生する。そのため、受付番号が異なる複数の医用画像から1枚の合成した医用画像を作成する際には、どの元画像の受付番号を合成画像に付与すべきかの判断が付かなくなってしまう。   However, in a medical image, for example, when an examination is performed, it may occur that reception numbers given as supplementary information of the image do not match. For this reason, when a single combined medical image is created from a plurality of medical images having different reception numbers, it is not possible to determine which original image has a reception number to be assigned to the composite image.

本発明は上記の課題を解決するためになされたものであり、作成した合成画像に最適な付帯情報を付与し、より容易に合成画像を管理することができる画像処理装置及びその制御方法、プログラムを提供することを目的とする。   The present invention has been made to solve the above-described problem, and provides an image processing apparatus, a control method therefor, and a program that can easily manage a composite image by assigning optimal supplementary information to the generated composite image The purpose is to provide.

上記の目的を達成するための本発明による画像処理装置は以下の構成を備える。即ち、
複数の画像から合成画像を作成する画像処理装置であって、
前記画像及びその付帯情報を保持する保持手段と、
前記保持手段に保持されている画像から、合成対象の画像を選択する選択手段と、
前記選択手段で選択した画像の合成画像を作成する作成手段と、
前記選択手段で選択した画像の付帯情報を比較する比較手段と、
前記比較手段の比較結果に基づいて、前記合成画像に付帯情報を付与する付与手段と
を備えることを特徴とする画像処理装置。
In order to achieve the above object, an image processing apparatus according to the present invention comprises the following arrangement. That is,
An image processing apparatus for creating a composite image from a plurality of images,
Holding means for holding the image and its accompanying information;
Selecting means for selecting an image to be synthesized from images held in the holding means;
Creating means for creating a composite image of the image selected by the selecting means;
A comparison means for comparing the incidental information of the image selected by the selection means;
An image processing apparatus comprising: an adding unit that adds incidental information to the composite image based on a comparison result of the comparing unit.

また、好ましくは、前記付与手段は、前記比較手段の比較の結果、前記選択手段で選択した画像の付帯情報同士が一致する場合に、前記付帯情報を前記合成画像の付帯情報として付与する。   Preferably, the adding unit adds the auxiliary information as auxiliary information of the composite image when the auxiliary information of the images selected by the selecting unit matches as a result of the comparison by the comparing unit.

また、好ましくは、前記付与手段は、前記比較手段の比較の結果、前記選択手段で選択した画像の付帯情報同士が一致しない場合、前記合成画像の付帯情報を付与するための画面を表示する表示手段とを備え、
前記付与手段は、前記表示手段で表示された画面を介して選択されたあるいは入力された付帯情報を、前記合成画像の付帯情報として付与する。
Preferably, the adding unit displays a screen for adding the auxiliary information of the composite image when the auxiliary information of the images selected by the selecting unit does not match as a result of the comparison by the comparing unit. Means and
The adding unit adds the incidental information selected or input via the screen displayed by the display unit as incidental information of the composite image.

また、好ましくは、前記合成画像の付帯情報を付与するための画面は、前記選択手段で選択した画像の付帯情報を前記合成画像の付帯情報の候補として選択可能に表示し、かつ任意の情報を入力可能な入力部を備える。   Preferably, the screen for adding the supplementary information of the composite image displays the supplementary information of the image selected by the selection means so as to be selectable as a candidate of supplementary information of the composite image, and displays arbitrary information. An input unit capable of input is provided.

上記の目的を達成するための本発明による画像処理装置の制御方法は以下の構成を備える。即ち、
複数の画像から合成画像を作成する画像処理装置の制御方法であって、
記憶媒体に保持されている前記画像から、合成対象の画像を選択する選択工程と、
前記選択工程で選択した画像の合成画像を作成する作成工程と、
前記選択工程で選択した画像の付帯情報を比較する比較工程と、
前記比較工程の比較結果に基づいて、前記合成画像に付帯情報を付与する付与工程と
を備える。
In order to achieve the above object, a method for controlling an image processing apparatus according to the present invention comprises the following arrangement. That is,
A control method for an image processing apparatus for creating a composite image from a plurality of images,
A selection step of selecting an image to be synthesized from the images held in the storage medium;
A creation step of creating a composite image of the image selected in the selection step;
A comparison step of comparing the incidental information of the image selected in the selection step;
And an adding step of adding incidental information to the composite image based on the comparison result of the comparing step.

上記の目的を達成するための本発明によるプログラムは以下の構成を備える。即ち、
複数の画像から合成画像を作成する画像処理装置の制御をコンピュータに実行させるためのプログラムであって、
記憶媒体に保持されている前記画像から、合成対象の画像を選択する選択工程と、
前記選択工程で選択した画像の合成画像を作成する作成工程と、
前記選択工程で選択した画像の付帯情報を比較する比較工程と、
前記比較工程の比較結果に基づいて、前記合成画像に付帯情報を付与する付与工程と
をコンピュータに実行させることを特徴とする。
In order to achieve the above object, a program according to the present invention comprises the following arrangement. That is,
A program for causing a computer to execute control of an image processing apparatus that creates a composite image from a plurality of images,
A selection step of selecting an image to be synthesized from the images held in the storage medium;
A creation step of creating a composite image of the image selected in the selection step;
A comparison step of comparing the incidental information of the image selected in the selection step;
Based on the comparison result of the comparison step, the computer is caused to execute an adding step of adding incidental information to the composite image.

本発明によれば、作成した合成画像に最適な付帯情報を付与し、より容易に合成画像を管理することができる画像処理装置及びその制御方法、プログラムを提供できる。   According to the present invention, it is possible to provide an image processing apparatus, a control method therefor, and a program that can give optimum supplementary information to a created composite image and manage the composite image more easily.

以下、本発明の実施の形態について図面を用いて詳細に説明する。   Hereinafter, embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the drawings.

本発明は、複数の元画像から1枚の合成画像を作成する際に、合成画像に付与するための付帯情報を入力または元画像に付与されている付帯情報から取得し、利用することで、作成した合成画像の管理を容易にすることを目的とする。   In the present invention, when creating one composite image from a plurality of original images, the supplementary information to be added to the composite image is acquired from the supplementary information that is input or attached to the original image, and is used. The purpose is to facilitate management of the created composite image.

図1は本発明の画像処理装置の構成を示すシステム図である。   FIG. 1 is a system diagram showing the configuration of the image processing apparatus of the present invention.

図1において、データ保持部10は、例えば、モダリティで撮影された医用画像、その医用画像に付帯する付帯情報を保持する。ここで、データ保持部10は、HDD(ハードディスクドライブ)等の一般的な記憶装置であり、上記データ以外にも、当該画像処理装置を制御するためのOS、制御プログラム、各種ファイル等の様々なデータを保持する。   In FIG. 1, the data holding unit 10 holds, for example, a medical image captured with a modality and incidental information attached to the medical image. Here, the data holding unit 10 is a general storage device such as an HDD (hard disk drive), and in addition to the above data, various data such as an OS, a control program, and various files for controlling the image processing apparatus. Retain data.

データ保持部10に保持されている画像は、指示入力部11を操作することにより表示部12に表示することが可能である。ここで、指示入力部11は、マウスやキーボード等の一般的な指示入力装置である。また、表示部12は、CRTディスプレイや液晶ディスプレイ等の一般的な表示装置である。   The image held in the data holding unit 10 can be displayed on the display unit 12 by operating the instruction input unit 11. Here, the instruction input unit 11 is a general instruction input device such as a mouse or a keyboard. The display unit 12 is a general display device such as a CRT display or a liquid crystal display.

尚、以下に説明する実施形態では、処理対象の画像として、医用画像を例に挙げて説明しているが、付帯情報を有する画像であれば、これに限定されない。   In the embodiment described below, a medical image is described as an example of a processing target image. However, the image is not limited to this as long as the image has supplementary information.

表示部12に表示された画像に対して、指示入力部11を操作することにより合成画像を作成することが可能である。具体的には、データ保持部10に保持されている画像の内、複数の画像を表示し、それらの複数の画像から合成画像を作成するための操作画面を表示部12に表示する。そして、この操作画面に対して、指示入力部11を用いて処理対象の画像を選択して合成画像作成指示を与える。これにより、合成画像作成部13は、データ保持部10から表示部12に表示されている画像の内、選択された画像の画像情報を読み出し、それらを合成した1枚の合成画像を作成する。   A composite image can be created by operating the instruction input unit 11 with respect to the image displayed on the display unit 12. Specifically, among the images held in the data holding unit 10, a plurality of images are displayed, and an operation screen for creating a composite image from the plurality of images is displayed on the display unit 12. Then, on the operation screen, the instruction input unit 11 is used to select an image to be processed and give a composite image creation instruction. Thereby, the composite image creation unit 13 reads out the image information of the selected image from the images displayed on the display unit 12 from the data holding unit 10, and creates a single composite image obtained by synthesizing them.

合成画像が作成されると、付帯情報付与部14は、合成画像に対して、判断部15によって判断された付帯情報を付与する。そして、付帯情報付与部14により、合成画像に付帯情報が付与されると、合成画像作成部13は、作成した合成画像をデータ保持部10に保存する。   When the composite image is created, the supplementary information adding unit 14 adds the supplementary information determined by the determination unit 15 to the composite image. When the supplementary information is added to the composite image by the supplementary information adding unit 14, the composite image creating unit 13 stores the created composite image in the data holding unit 10.

尚、図1の画像処理装置は、例えば、汎用のパーソナルコンピュータや、ワークステーション等の端末によって実現される。また、以下の実施形態では、画像の付帯情報として、例えば、撮影時に付与される受付番号を例に挙げて説明するが、これ以外の撮影に関する情報を用いることも可能である。撮影に関する情報としては、例えば、撮影日時、撮影者名、モダリティ(撮影装置)名、モダリティの機番等、ユーザの画像管理において使用可能な情報であればどのようなものでも良い。   Note that the image processing apparatus in FIG. 1 is realized by, for example, a general-purpose personal computer or a terminal such as a workstation. In the following embodiment, as ancillary information of an image, for example, a reception number given at the time of shooting will be described as an example. However, other information related to shooting may be used. The information related to shooting may be any information that can be used in user image management, such as shooting date / time, photographer name, modality (shooting device) name, modality machine number, and the like.

以下、付帯情報付与部14による付帯情報の付与方法について、より具体的に説明する。   Hereinafter, the method for adding incidental information by the incidental information adding unit 14 will be described more specifically.

<実施形態1>
実施形態1では、合成画像作成部13により合成画像を作成し、その合成画像を作成する際に用いられた複数の元画像に付帯する付帯情報が一致する場合における付帯情報付与部14の付帯情報付与方法について説明する。
<Embodiment 1>
In the first embodiment, the composite image creating unit 13 creates a composite image, and the supplementary information of the supplementary information adding unit 14 when the supplementary information attached to the plurality of original images used when creating the composite image matches. The giving method will be described.

表示部12に表示された操作画面上の複数の画像に対して、指示入力部11を介して合成画像作成指示が与えられると、合成画像作成部13は、データ保持部10より合成画像を作成するのに必要となる元画像の画像情報を取得し、合成画像を作成する。   When a composite image creation instruction is given to the plurality of images on the operation screen displayed on the display unit 12 via the instruction input unit 11, the composite image creation unit 13 creates a composite image from the data holding unit 10. The image information of the original image necessary for the acquisition is acquired, and a composite image is created.

合成画像が作成されると、付帯情報付与部14は、合成画像を作成する際に用いられた複数の元画像に付帯する付帯情報をデータ保持部10から取得する。取得した元画像の付帯情報は、付帯情報同士を比較することで、判断部15によって一致するか否かが判断される。そして、取得した各画像の付帯情報が一致すると判断部15が判断した場合には、その一致する付帯情報を付帯情報付与部14は合成画像の付帯情報として自動的に付与する。   When the composite image is created, the supplementary information adding unit 14 acquires the supplementary information attached to the plurality of original images used when creating the composite image from the data holding unit 10. It is judged by the judgment part 15 whether the incidental information of the acquired original image corresponds by comparing incidental information. When the determination unit 15 determines that the acquired incidental information matches, the incidental information adding unit 14 automatically adds the corresponding incidental information as the additional information of the composite image.

即ち、図2に示すように、2枚の医用画像21及び22が表示部12に表示されており、判断部15は、両画像の付帯情報(受付番号)が一致しているか否かを判断する。判断部15が、両画像の受付番号が一致していると判断した場合には、付帯情報付与部14は、その情報を合成画像の付帯情報として、合成画像に自動的に付与する。尚、図2の例の場合、医用画像21及び22の受付番号は共にA−001であるので、両者の受付番号は一致していると判断される。従って、この場合、医用画像21及び22の合成画像23の付帯情報としては、受付番号A−001となる。   That is, as shown in FIG. 2, two medical images 21 and 22 are displayed on the display unit 12, and the determination unit 15 determines whether the incidental information (acceptance number) of both images matches. To do. When the determination unit 15 determines that the reception numbers of both images match, the supplementary information adding unit 14 automatically adds the information to the composite image as supplementary information of the composite image. In the case of the example in FIG. 2, since the reception numbers of the medical images 21 and 22 are both A-001, it is determined that the reception numbers are the same. Therefore, in this case, the incidental information A-001 is attached information of the composite image 23 of the medical images 21 and 22.

以上説明したように、実施形態1によれば、合成対象の画像の付帯情報同士を比較して、付帯情報が一致する場合には、その付帯情報をそれらの画像の合成画像の付帯情報として付与することができる。   As described above, according to the first embodiment, the incidental information of the images to be combined is compared, and when the incidental information matches, the incidental information is given as incidental information of the synthesized image of those images. can do.

<実施形態2>
実施形態2では、合成画像作成部13により合成画像を作成し、その合成画像を作成する際に用いられた複数の元画像に付帯する付帯情報が一致しない場合における付帯情報付与部14の付帯情報付与方法について説明する。
<Embodiment 2>
In the second embodiment, the composite image creating unit 13 creates a composite image, and the supplementary information of the supplementary information adding unit 14 when the supplementary information attached to a plurality of original images used when creating the composite image does not match. The giving method will be described.

合成画像が作成されると、付帯情報付与部14は、合成画像を作成する際に用いられた複数の元画像に付帯する付帯情報をデータ保持部10から取得する。取得した元画像の付帯情報は、付帯情報同士を比較することで、判断部15によって一致するか否かが判断される。そして、取得した付帯情報が異なると判断部15が判断した場合には、付帯情報付与部14は指示入力部11から与えられた情報を合成画像の付帯情報として付与する。   When the composite image is created, the supplementary information adding unit 14 acquires the supplementary information attached to the plurality of original images used when creating the composite image from the data holding unit 10. It is judged by the judgment part 15 whether the incidental information of the acquired original image corresponds by comparing incidental information. When the determination unit 15 determines that the acquired supplementary information is different, the supplementary information adding unit 14 adds the information given from the instruction input unit 11 as supplementary information of the composite image.

即ち、図3に示すように、2枚の医用画像31及び32が表示部12に表示されており、判断部15は、両画像の付帯情報(受付番号)が一致しているか否かを判断する。判断部15が、両画像の受付番号が一致していないと判断した場合には、判断部15は、図4に示す付帯情報選択/入力画面41を表示部12に表示する。尚、図3の例の場合、医用画像31の受付番号A−001であり、医用画像32の受付番号A−002であるので、両者の受付番号は一致していないと判断される。   That is, as shown in FIG. 3, two medical images 31 and 32 are displayed on the display unit 12, and the determination unit 15 determines whether the incidental information (acceptance number) of both images matches. To do. If the determination unit 15 determines that the reception numbers of the two images do not match, the determination unit 15 displays the incidental information selection / input screen 41 shown in FIG. 4 on the display unit 12. In the case of the example in FIG. 3, since the reception number A-001 of the medical image 31 is the reception number A-002 of the medical image 32, it is determined that the two reception numbers do not match.

図4の付帯情報選択/入力画面41は、合成画像に付与する付帯情報を選択または入力するための画面である。図4には、情報を入力するための入力部である入力メニュー42が構成され、これには、選択する受付番号の候補として、医用画像31の受付番号A−001と、医用画像32の受付番号A−002が表示される。尚、この受付番号の候補は、付帯情報選択/入力画面41を表示する際に、合成対象の医用画像の受付番号を取得して、入力メニュー42に登録する。また、入力メニュー42には、登録された受付番号以外に、指示入力部11により任意の値を直接入力することも可能である。   The supplementary information selection / input screen 41 in FIG. 4 is a screen for selecting or inputting supplementary information to be added to the composite image. In FIG. 4, an input menu 42 which is an input unit for inputting information is configured. This includes a reception number A-001 of the medical image 31 and a reception of the medical image 32 as candidates for a reception number to be selected. Number A-002 is displayed. Note that this receipt number candidate acquires the receipt number of the medical image to be synthesized when the supplementary information selection / input screen 41 is displayed, and registers it in the input menu 42. In addition to the registered receipt number, an arbitrary value can be directly input to the input menu 42 by the instruction input unit 11.

指示入力部11を操作することで、例えば、図4の入力メニュー42から受付番号A−001が選択され、OKボタン43が押下されると、判断部15は付帯情報付与部14に選択された情報(受付番号A−001)を通知する。これにより、付帯情報付与部14は、その通知された情報(受付番号A−001)を合成画像の付帯情報(受付番号)として付与する。   By operating the instruction input unit 11, for example, when the acceptance number A-001 is selected from the input menu 42 of FIG. 4 and the OK button 43 is pressed, the determination unit 15 is selected by the incidental information adding unit 14. Information (reception number A-001) is notified. Thereby, the incidental information adding unit 14 adds the notified information (reception number A-001) as incidental information (reception number) of the composite image.

また、例えば、入力メニュー42に文字列「B−111」と入力し、OKボタン43を押下すると、判断部15は付帯情報付与部14に入力された情報(受付番号B−111)を通知する。これにより、付帯情報付与部14は、その通知された情報(受付番号B−111)を合成画像の付帯情報(受付番号)として付与する。さらに、何も入力せずに、ボタン43を押下すれば、合成画像の付帯情報(受付番号)は空となる。   For example, when the character string “B-111” is input to the input menu 42 and the OK button 43 is pressed, the determination unit 15 notifies the information (reception number B-111) input to the incidental information adding unit 14. . Thereby, the incidental information adding unit 14 adds the notified information (reception number B-111) as incidental information (reception number) of the composite image. Further, if the button 43 is pressed without inputting anything, the incidental information (reception number) of the composite image becomes empty.

以上説明したように、実施形態2によれば、合成対象の画像の付帯情報同士を比較して、付帯情報が一致しない場合でも、合成画像の付帯情報を入力するための付帯情報選択/入力画面を表示して、付帯情報の入力を受付ける。これにより、合成画像の付帯情報を付与することができる。   As described above, according to the second embodiment, the supplementary information selection / input screen for comparing the supplementary information of the images to be combined and inputting the supplementary information of the composite image even if the supplementary information does not match. Is displayed and the input of incidental information is accepted. Thereby, supplementary information of the composite image can be given.

<実施形態3>
実施形態1及び2では、2枚の元画像から1枚の合成画像を作成し、その合成画像に付帯情報を付与する例について説明したが、本発明による画像処理装置においては、当然、2枚よりも多くの枚数の画像にも対応可能である。もし、元画像が2枚よりも多くなった場合でも、実施形態1及び2で説明した方法と同様の方法で、合成画像に適した付帯情報を付与することができる。
<Embodiment 3>
In the first and second embodiments, an example in which one composite image is created from two original images and supplementary information is added to the composite image has been described. However, in the image processing apparatus according to the present invention, naturally two images are provided. It is possible to handle a larger number of images. Even if there are more than two original images, the supplementary information suitable for the composite image can be given by the same method as described in the first and second embodiments.

以上説明したように、付帯情報付与部14により合成画像に適した付帯情報を付与することが可能となる。   As described above, it is possible to attach the supplementary information suitable for the composite image by the supplementary information adding unit 14.

次に、上記実施形態の処理フローについて、図5を用いて説明する。   Next, the processing flow of the above embodiment will be described with reference to FIG.

図5は本発明の画像処理装置の処理フローを示すフローチャートである。   FIG. 5 is a flowchart showing the processing flow of the image processing apparatus of the present invention.

ステップS51で、指示入力部11により合成画像の作成が指示されると、合成画像作成部13により合成画像を作成する。ステップS52で、作成された合成画像に付帯情報を付与するために、付帯情報付与部14がデータ保持部10から元画像の付帯情報を取得し、判断部15で、その付帯情報が一致するか否かを判断する。ここで、元画像の付帯情報が一致すると判断した場合(ステップS52でYES)、ステップS53に進む。一方、一致しないと判断した場合(ステップS52でNO)、ステップS54に進む。   In step S51, when the instruction input unit 11 instructs to create a composite image, the composite image creation unit 13 creates a composite image. In step S52, in order to add supplementary information to the created composite image, the supplementary information adding unit 14 acquires the supplementary information of the original image from the data holding unit 10, and the determination unit 15 determines whether the supplementary information matches. Judge whether or not. If it is determined that the incidental information of the original image matches (YES in step S52), the process proceeds to step S53. On the other hand, if it is determined that they do not match (NO in step S52), the process proceeds to step S54.

ステップS53で、作成された合成画像に対して付帯情報付与部14が、その合成画像を作成する際に使用された元画像の付帯情報を合成画像の付帯情報として付与する。特に、ステップS52で、判断部15により元画像の付帯情報が一致すると判断された場合は、その元画像の一致する付帯情報が合成画像の付帯情報として自動的に付与される。   In step S53, the supplementary information adding unit 14 adds the supplementary information of the original image used when creating the composite image as the supplementary information of the composite image. In particular, in step S52, if the determination unit 15 determines that the incidental information of the original image matches, the incidental information that matches the original image is automatically added as incidental information of the composite image.

一方、判断部15により元画像の付帯情報が一致しないと判断された場合、ステップS54で、図4の付帯情報選択/入力画面41を表示部12に表示し、合成画像に付与する付帯情報を元画像の付帯情報から選択するか否かを判断する。ここで、元画像の付帯情報を選択する場合(ステップS54でYES)、ステップS55に進む。一方、選択しない場合(ステップS54でNO)、ステップS56に進む。   On the other hand, if the determination unit 15 determines that the supplementary information of the original image does not match, the supplementary information selection / input screen 41 of FIG. 4 is displayed on the display unit 12 in step S54, and the supplementary information to be added to the composite image is displayed. It is determined whether to select from the incidental information of the original image. Here, when the incidental information of the original image is selected (YES in step S54), the process proceeds to step S55. On the other hand, if not selected (NO in step S54), the process proceeds to step S56.

尚、選択の有無の判断は、図4の入力メニュー42上に登録されている付帯情報(受付番号)が選択された上で、OKボタン43が押下された場合には、元画像の付帯情報から選択すると判断する。一方、入力メニュー42上に任意の値が直接入力された上で、あるいは何も入力されていない状態で、OKボタン43が押下された場合には、元画像の付帯情報から選択しないと判断する。   Note that whether or not there is selection is determined by selecting the incidental information (acceptance number) registered on the input menu 42 in FIG. 4 and then pressing the OK button 43 to add incidental information on the original image. It is judged that it selects from. On the other hand, when an OK button 43 is pressed after an arbitrary value is directly input on the input menu 42 or when nothing is input, it is determined that no selection is made from the incidental information of the original image. .

元画像の付帯情報から選択すると判断された場合、ステップS55で、指示入力部11により選択された付帯情報を合成画像に付与する付帯情報として選択する。付帯情報が選択されると、判断部15は、その選択された付帯情報を付帯情報付与部14に通知し、ステップS53に進む。ステップS53で、付帯情報付与部14により、ステップS55で選択した元画像の付帯情報を合成画像の付帯情報として付与する。   If it is determined to select from the supplementary information of the original image, the supplementary information selected by the instruction input unit 11 is selected as supplementary information to be added to the composite image in step S55. When the incidental information is selected, the determination unit 15 notifies the incidental information adding unit 14 of the selected incidental information, and the process proceeds to step S53. In step S53, the incidental information adding unit 14 adds the incidental information of the original image selected in step S55 as incidental information of the composite image.

一方、元画像から付帯情報を選択しないと判断された場合、ステップS56で、指示入力部11により入力された付帯情報を合成画像に付与する付帯情報として入力する。付帯情報が入力されると、判断部15は、その入力された付帯情報を付帯情報付与部14に通知し、ステップS57に進む。ステップS57で、付帯情報付与部14により、ステップS56で入力した付帯情報を合成画像の付帯情報として付与する。   On the other hand, if it is determined that the supplementary information is not selected from the original image, the supplementary information input by the instruction input unit 11 is input as supplementary information to be added to the composite image in step S56. When the incidental information is input, the determination unit 15 notifies the incidental information adding unit 14 of the input incidental information, and the process proceeds to step S57. In step S57, the incidental information adding unit 14 adds the incidental information input in step S56 as incidental information of the composite image.

以上説明したように、本発明によれば、複数の元画像から作成された合成画像に対して、その合成画像に適した付帯情報を付与することが可能となり、合成画像がどの元画像から作成されたものなのかを容易に把握でき、合成画像の管理がし易くなる。また、それと共に、診断のスピードアップにも繋がる。   As described above, according to the present invention, supplementary information suitable for a composite image can be given to a composite image created from a plurality of original images, and the composite image can be created from which original image. It is easy to grasp whether the image has been processed, and it becomes easy to manage the composite image. Along with that, it will also speed up diagnosis.

以上、実施形態例を詳述したが、本発明は、例えば、システム、装置、方法、プログラムもしくは記憶媒体等としての実施態様をとることが可能である。具体的には、複数の機器から構成されるシステムに適用しても良いし、また、一つの機器からなる装置に適用しても良い。   Although the embodiment has been described in detail above, the present invention can take an embodiment as a system, apparatus, method, program, storage medium, or the like. Specifically, the present invention may be applied to a system composed of a plurality of devices, or may be applied to an apparatus composed of a single device.

尚、本発明は、前述した実施形態の機能を実現するソフトウェアのプログラム(実施形態では図に示すフローチャートに対応したプログラム)を、システムあるいは装置に直接あるいは遠隔から供給する。そして、そのシステムあるいは装置のコンピュータが該供給されたプログラムコードを読み出して実行することによっても達成される場合を含む。   In the present invention, a software program (in the embodiment, a program corresponding to the flowchart shown in the drawing) that realizes the functions of the above-described embodiments is directly or remotely supplied to a system or apparatus. In addition, this includes a case where the system or the computer of the apparatus is also achieved by reading and executing the supplied program code.

従って、本発明の機能処理をコンピュータで実現するために、該コンピュータにインストールされるプログラムコード自体も本発明を実現するものである。つまり、本発明は、本発明の機能処理を実現するためのコンピュータプログラム自体も含まれる。   Accordingly, since the functions of the present invention are implemented by computer, the program code installed in the computer also implements the present invention. In other words, the present invention includes a computer program itself for realizing the functional processing of the present invention.

その場合、プログラムの機能を有していれば、オブジェクトコード、インタプリタにより実行されるプログラム、OSに供給するスクリプトデータ等の形態であっても良い。   In that case, as long as it has the function of a program, it may be in the form of object code, a program executed by an interpreter, script data supplied to the OS, or the like.

プログラムを供給するための記録媒体としては、例えば、フロッピー(登録商標)ディスク、ハードディスク、光ディスクがある。また、更に、記録媒体としては、光磁気ディスク、MO、CD−ROM、CD−R、CD−RW、磁気テープ、不揮発性のメモリカード、ROM、DVD(DVD−ROM,DVD−R)などがある。   Examples of the recording medium for supplying the program include a floppy (registered trademark) disk, a hard disk, and an optical disk. Further, as a recording medium, magneto-optical disk, MO, CD-ROM, CD-R, CD-RW, magnetic tape, nonvolatile memory card, ROM, DVD (DVD-ROM, DVD-R), etc. is there.

その他、プログラムの供給方法としては、クライアントコンピュータのブラウザを用いてインターネットのホームページに接続する。そして、その接続先のホームページから本発明のコンピュータプログラムそのもの、もしくは圧縮され自動インストール機能を含むファイルをハードディスク等の記録媒体にダウンロードすることによっても供給できる。また、本発明のプログラムを構成するプログラムコードを複数のファイルに分割し、それぞれのファイルを異なるホームページからダウンロードすることによっても実現可能である。つまり、本発明の機能処理をコンピュータで実現するためのプログラムファイルを複数のユーザに対してダウンロードさせるWWWサーバも、本発明に含まれるものである。   As another program supply method, a browser on a client computer is used to connect to an Internet home page. Then, the computer program itself of the present invention or a compressed file including an automatic installation function can be downloaded from a homepage of the connection destination to a recording medium such as a hard disk. It can also be realized by dividing the program code constituting the program of the present invention into a plurality of files and downloading each file from a different homepage. That is, a WWW server that allows a plurality of users to download a program file for realizing the functional processing of the present invention on a computer is also included in the present invention.

また、本発明のプログラムを暗号化してCD−ROM等の記憶媒体に格納してユーザに配布し、所定の条件をクリアしたユーザに対し、インターネットを介してホームページから暗号化を解く鍵情報をダウンロードさせる。そして、その鍵情報を使用することにより暗号化されたプログラムを実行してコンピュータにインストールさせて実現することも可能である。   In addition, the program of the present invention is encrypted, stored in a storage medium such as a CD-ROM, distributed to users, and key information for decryption is downloaded from a homepage via the Internet to users who have cleared predetermined conditions. Let It is also possible to execute the encrypted program by using the key information and install the program on a computer.

また、コンピュータが、読み出したプログラムを実行することによって、前述した実施形態の機能が実現される。また、そのプログラムの指示に基づき、コンピュータ上で稼動しているOSなどが、実際の処理の一部または全部を行ない、その処理によっても前述した実施形態の機能が実現され得る。   Further, the functions of the above-described embodiments are realized by the computer executing the read program. Further, based on the instructions of the program, an OS or the like running on the computer performs part or all of the actual processing, and the functions of the above-described embodiments can be realized by the processing.

さらに、記録媒体から読み出されたプログラムが、コンピュータに挿入された機能拡張ボードやコンピュータに接続された機能拡張ユニットに備わるメモリに書き込まれる。その後、そのプログラムの指示に基づき、その機能拡張ボードや機能拡張ユニットに備わるCPUなどが実際の処理の一部または全部を行ない、その処理によっても前述した実施形態の機能が実現される。   Further, the program read from the recording medium is written in a memory provided in a function expansion board inserted into the computer or a function expansion unit connected to the computer. Thereafter, the CPU of the function expansion board or function expansion unit performs part or all of the actual processing based on the instructions of the program, and the functions of the above-described embodiments are realized by the processing.

本発明の画像処理装置の構成を示すシステム図である。1 is a system diagram showing a configuration of an image processing apparatus of the present invention. 本発明の実施形態1の処理を説明するための図である。It is a figure for demonstrating the process of Embodiment 1 of this invention. 本発明の実施形態2の処理を説明するための図である。It is a figure for demonstrating the process of Embodiment 2 of this invention. 本発明の実施形態2の付帯情報選択/入力画面の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the incidental information selection / input screen of Embodiment 2 of this invention. 本発明の画像処理装置の処理フローを示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the processing flow of the image processing apparatus of this invention.

符号の説明Explanation of symbols

10 データ保持部
11 指示入力部
12 表示部
13 合成画像作成部
14 付帯情報付与部
15 判断部
DESCRIPTION OF SYMBOLS 10 Data holding part 11 Instruction input part 12 Display part 13 Composite image creation part 14 Attached information provision part 15 Judgment part

Claims (6)

複数の画像から合成画像を作成する画像処理装置であって、
前記画像及びその付帯情報を保持する保持手段と、
前記保持手段に保持されている画像から、合成対象の画像を選択する選択手段と、
前記選択手段で選択した画像の合成画像を作成する作成手段と、
前記選択手段で選択した画像の付帯情報を比較する比較手段と、
前記比較手段の比較結果に基づいて、前記合成画像に付帯情報を付与する付与手段と
を備えることを特徴とする画像処理装置。
An image processing apparatus for creating a composite image from a plurality of images,
Holding means for holding the image and its accompanying information;
Selecting means for selecting an image to be synthesized from images held in the holding means;
Creating means for creating a composite image of the image selected by the selecting means;
A comparison means for comparing the incidental information of the image selected by the selection means;
An image processing apparatus comprising: an adding unit that adds incidental information to the composite image based on a comparison result of the comparing unit.
前記付与手段は、前記比較手段の比較の結果、前記選択手段で選択した画像の付帯情報同士が一致する場合に、前記付帯情報を前記合成画像の付帯情報として付与する
ことを特徴とする請求項1に記載の画像処理装置。
The appending means appends the supplementary information as supplementary information of the composite image when the supplementary information of the images selected by the selection means matches as a result of the comparison by the comparison means. The image processing apparatus according to 1.
前記付与手段は、前記比較手段の比較の結果、前記選択手段で選択した画像の付帯情報同士が一致しない場合、前記合成画像の付帯情報を付与するための画面を表示する表示手段とを備え、
前記付与手段は、前記表示手段で表示された画面を介して選択されたあるいは入力された付帯情報を、前記合成画像の付帯情報として付与する
ことを特徴とする請求項1に記載の画像処理装置。
The adding unit includes a display unit that displays a screen for adding the auxiliary information of the composite image when the auxiliary information of the image selected by the selecting unit does not match as a result of the comparison of the comparing unit.
The image processing apparatus according to claim 1, wherein the adding unit adds the incidental information selected or input via the screen displayed by the display unit as incidental information of the composite image. .
前記合成画像の付帯情報を付与するための画面は、前記選択手段で選択した画像の付帯情報を前記合成画像の付帯情報の候補として選択可能に表示し、かつ任意の情報を入力可能な入力部を備える
ことを特徴とする請求項3に記載の画像処理装置。
The screen for adding the supplementary information of the composite image is an input unit that displays the supplementary information of the image selected by the selection unit as a candidate for supplementary information of the composite image and can input arbitrary information. The image processing apparatus according to claim 3, further comprising:
複数の画像から合成画像を作成する画像処理装置の制御方法であって、
記憶媒体に保持されている前記画像から、合成対象の画像を選択する選択工程と、
前記選択工程で選択した画像の合成画像を作成する作成工程と、
前記選択工程で選択した画像の付帯情報を比較する比較工程と、
前記比較工程の比較結果に基づいて、前記合成画像に付帯情報を付与する付与工程と
を備えることを特徴とする画像処理装置の制御方法。
A control method for an image processing apparatus for creating a composite image from a plurality of images,
A selection step of selecting an image to be synthesized from the images held in the storage medium;
A creation step of creating a composite image of the image selected in the selection step;
A comparison step of comparing the incidental information of the image selected in the selection step;
A control method for an image processing apparatus, comprising: an adding step of adding auxiliary information to the composite image based on a comparison result of the comparison step.
複数の画像から合成画像を作成する画像処理装置の制御をコンピュータに実行させるためのプログラムであって、
記憶媒体に保持されている前記画像から、合成対象の画像を選択する選択工程と、
前記選択工程で選択した画像の合成画像を作成する作成工程と、
前記選択工程で選択した画像の付帯情報を比較する比較工程と、
前記比較工程の比較結果に基づいて、前記合成画像に付帯情報を付与する付与工程と
をコンピュータに実行させることを特徴とするプログラム。
A program for causing a computer to execute control of an image processing apparatus that creates a composite image from a plurality of images,
A selection step of selecting an image to be synthesized from the images held in the storage medium;
A creation step of creating a composite image of the image selected in the selection step;
A comparison step of comparing the incidental information of the image selected in the selection step;
A program causing a computer to execute an adding step of adding incidental information to the composite image based on a comparison result of the comparing step.
JP2005298098A 2005-10-12 2005-10-12 Image processor, its control method and program Withdrawn JP2007105180A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005298098A JP2007105180A (en) 2005-10-12 2005-10-12 Image processor, its control method and program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005298098A JP2007105180A (en) 2005-10-12 2005-10-12 Image processor, its control method and program

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007105180A true JP2007105180A (en) 2007-04-26

Family

ID=38031514

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005298098A Withdrawn JP2007105180A (en) 2005-10-12 2005-10-12 Image processor, its control method and program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2007105180A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010237552A (en) * 2009-03-31 2010-10-21 Hitachi Medical Corp Image display device and image display system

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010237552A (en) * 2009-03-31 2010-10-21 Hitachi Medical Corp Image display device and image display system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6146132B2 (en) Information processing apparatus, information processing method, and computer program
JP4756947B2 (en) Information processing apparatus and method
JP5274180B2 (en) Image processing apparatus, image processing method, computer program, and storage medium
US20150324980A1 (en) Medical report writing support system, medical report writing unit, and medical image observation unit
JP2006268120A (en) Medical image display device
JP2009223813A (en) Document management system and method allowing document operation using shortcut template
JP6808422B2 (en) Medical information processing equipment, medical information processing system, medical information processing method and program
US8849068B2 (en) Image management system, image management method, and program
JP5121154B2 (en) Image management system, image management method, and program
JP4447849B2 (en) Imaging apparatus and program
JP2007105180A (en) Image processor, its control method and program
JP5305728B2 (en) Medical file management system and medical file management apparatus
JP2017118913A (en) Information processing device, control method and program thereof, server, control method and program thereof, information processing system, and control method and program thereof
KR20010093749A (en) Method, apparatus, and recording medium for displaying templates
JP5538756B2 (en) Medical examination apparatus, medical examination processing method and program
JP2008299518A (en) Medical information display device
JP4100267B2 (en) Image client and image server
US20090271452A1 (en) Document management apparatus, document management method, and computer-readable encoding medium recorded with a computer program
JP5288815B2 (en) Medical image display device and report display device
JP2006072738A (en) Image processing device and image processing method
JP2009043142A (en) Image display device, program, and image providing system
JP2006252481A (en) Function providing device, function providing method, function providing program and recording medium
JP2006157825A (en) Image selection method and image selection apparatus
JP6797525B2 (en) Medical image processing equipment, programs that can be installed in medical image processing equipment, and medical image processing methods
JP2006003984A (en) Image processing system and method for image comparison

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20090106