JP2006252481A - Function providing device, function providing method, function providing program and recording medium - Google Patents

Function providing device, function providing method, function providing program and recording medium Download PDF

Info

Publication number
JP2006252481A
JP2006252481A JP2005071966A JP2005071966A JP2006252481A JP 2006252481 A JP2006252481 A JP 2006252481A JP 2005071966 A JP2005071966 A JP 2005071966A JP 2005071966 A JP2005071966 A JP 2005071966A JP 2006252481 A JP2006252481 A JP 2006252481A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
function
request
class
instance
general
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2005071966A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Kenji Yamada
憲司 山田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP2005071966A priority Critical patent/JP2006252481A/en
Publication of JP2006252481A publication Critical patent/JP2006252481A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Computer And Data Communications (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a function providing device capable of easily adding a function which can be provided for external equipment, a function providing method, a function providing program and a recording medium. <P>SOLUTION: The function providing device 1 capable of providing the external equipment 2 with the function 14 comprises: general purpose interfaces 10 and 11 for receiving requests from the external equipment 2 to the functions 14 and distributing them to the respective functions 14; and dedicated interfaces 12 provided for the respective functions 14 for achieving the requests distributed to the respective functions 14 by the general purpose interfaces 10 and 11. <P>COPYRIGHT: (C)2006,JPO&NCIPI

Description

本発明は、機能提供装置、機能提供方法、機能提供プログラム及び記録媒体に係り、特に1つ以上の機能を外部機器に提供可能な機能提供装置、機能提供方法、機能提供プログラム及び機能提供プログラムを記録した記録媒体に関する。   The present invention relates to a function providing apparatus, a function providing method, a function providing program, and a recording medium, and more particularly to a function providing apparatus, a function providing method, a function providing program, and a function providing program capable of providing one or more functions to an external device. The present invention relates to a recorded recording medium.

機能提供装置とは、外部機器からの依頼を受け付け、その依頼を各種機能により実現するものである。例えばネットワークを介して外部機器からの依頼を受け付け、その依頼を各種機能により実現する画像取扱装置は、機能提供装置の一例である。ここで言う画像取扱装置には、プリンタ装置,コピー装置,ファクシミリ装置,スキャナ装置,又は前述した各装置の機能の一部又は全部を1つの筐体内に収納した複合機が含まれる。   The function providing device accepts a request from an external device and realizes the request with various functions. For example, an image handling apparatus that receives a request from an external device via a network and realizes the request with various functions is an example of a function providing apparatus. The image handling device referred to here includes a printer device, a copy device, a facsimile device, a scanner device, or a multifunction device in which some or all of the functions of each device described above are housed in one housing.

複合機は、1つの筐体内に表示部,印刷部及び撮像部などを設けると共に、プリンタ装置,コピー装置,ファクシミリ装置,スキャナ装置にそれぞれ対応するアプリケーションを設け、アプリケーションの切り替えによって、プリンタ装置,コピー装置,ファクシミリ装置,スキャナ装置として動作する。   The multifunction device is provided with a display unit, a printing unit, an imaging unit, and the like in a single casing, and with an application corresponding to each of a printer device, a copy device, a facsimile device, and a scanner device. Operates as a device, a facsimile device, and a scanner device.

近年、インターネットやLAN等のネットワークの発達と普及により、複合機は通信機能を有するようになった。通信機能を有する複合機は、ネットワークを介して外部機器と接続可能であり、いわゆるWebサービスの提供が望まれるようになった。   In recent years, with the development and popularization of networks such as the Internet and LAN, multifunction devices have communication functions. A multifunction device having a communication function can be connected to an external device via a network, and provision of a so-called Web service has been desired.

WebサービスとはWWW(World Wide Web)関連の技術を使い、ソフトウェア等の機能をネットワークを通じて利用できるようにしたものである。特許文献1には、ネットワークを介して機器にWebサービスを提供する複合型画像形成装置が記載されている。   The Web service uses a WWW (World Wide Web) related technology, and functions such as software can be used through a network. Patent Document 1 describes a composite image forming apparatus that provides a Web service to devices via a network.

従来の複合機では、ネットワークを介して接続されている外部機器にWebサービスを提供する場合、機能毎にWebサービスのインタフェース(WSDL)を定義する必要がある。ここで、WSDL(Web Service Description Language)とは、Webサービスを記述する為のXML(eXtensible Markup Language)をベースとした言語仕様である。   In a conventional multifunction device, when providing a Web service to an external device connected via a network, it is necessary to define a Web service interface (WSDL) for each function. Here, WSDL (Web Service Description Language) is a language specification based on XML (eXtensible Markup Language) for describing Web services.

WSDLには、Webサービスがどのような機能を持つのか、それを利用する為にどのような要求をすれば良いのか等を記述する方法が定義される。図1は、Webサービスを提供する複合機(MFP)を含むシステムの一例を表す構成図である。   WSDL defines a method for describing what functions a Web service has and what requests it should make in order to use it. FIG. 1 is a configuration diagram illustrating an example of a system including a multifunction peripheral (MFP) that provides a Web service.

図1の複合機1000は、印刷機能,文書保管機能,FAX機能を有しており、機能毎にWebサービスのインタフェース(WSDL)を定義している。複合機1000にネットワークを介して接続されたクライアント1001は、複合機1000の提供するWebサービスを利用する為に、それぞれのWebサービスのインタフェース(WSDL)を知る必要がある。
特開2004−5503号公報
The MFP 1000 in FIG. 1 has a print function, a document storage function, and a FAX function, and defines a Web service interface (WSDL) for each function. The client 1001 connected to the MFP 1000 via the network needs to know the interface (WSDL) of each Web service in order to use the Web service provided by the MFP 1000.
Japanese Patent Laid-Open No. 2004-5503

従来の複合機1000では、新たな機能をWebサービスとして提供する場合、Webサービスのインタフェース(WSDL)も追加する必要がある。従来の複合機1000ではWebサービスのインタフェース(WSDL)を動的に追加することが困難であり、新たな機能をWebサービスとして動的に追加することができないという問題があった。動的に追加とは、動作中の複合機1000に組み込むことを言う。   In the conventional MFP 1000, when a new function is provided as a Web service, it is also necessary to add a Web service interface (WSDL). The conventional MFP 1000 has a problem that it is difficult to dynamically add a Web service interface (WSDL), and a new function cannot be dynamically added as a Web service. “Dynamically adding” refers to incorporation into the multifunction machine 1000 in operation.

本発明は、上記の点に鑑みなされたもので、外部機器に提供可能な機能を容易に追加可能な機能提供装置、機能提供方法、機能提供プログラム及び記録媒体を提供することを目的とする。   SUMMARY An advantage of some aspects of the invention is that it provides a function providing apparatus, a function providing method, a function providing program, and a recording medium that can easily add functions that can be provided to an external device.

上記課題を解決するため、本発明は、1つ以上の機能を外部機器に提供可能な機能提供装置であって、前記1つ以上の機能に対する前記外部機器からの依頼を受け付け、前記依頼を前記機能毎に振り分ける汎用インタフェースと、前記機能毎に設けられ、前記汎用インタフェースにより前記機能毎に振り分けられた前記依頼を前記機能で実現する専用インタフェースとを有することを特徴とする。   In order to solve the above problems, the present invention is a function providing apparatus capable of providing one or more functions to an external device, accepting a request from the external device for the one or more functions, and receiving the request A general-purpose interface that distributes each function; and a dedicated interface that is provided for each function and that implements the request distributed by the general-purpose interface for each function.

また、本発明は、1つ以上の機能を外部機器に提供可能な機能提供装置の機能提供方法であって、前記1つ以上の機能に対する前記外部機器からの依頼を受け付け、前記依頼を前記機能毎に振り分けるステップと、前記汎用インタフェースにより前記機能毎に振り分けられた前記依頼を前記機能で実現するステップとを有することを特徴とする。   The present invention is also a function providing method of a function providing apparatus capable of providing one or more functions to an external device, and accepts a request from the external device for the one or more functions, and receives the request from the function And a step of realizing the request distributed for each function by the general-purpose interface by the function.

また、本発明は、1つ以上の機能を外部機器に提供可能なコンピュータを、前記1つ以上の機能に対する前記外部機器からの依頼を受け付け、前記依頼を前記機能毎に振り分ける汎用インタフェースと、前記機能毎に設けられ、前記汎用インタフェースにより前記機能毎に振り分けられた前記依頼を前記機能で実現する専用インタフェースとして機能させる為の機能提供プログラムであることを特徴とする。   Further, the present invention provides a general-purpose interface that accepts a request from the external device for the one or more functions, and distributes the request for each function to a computer that can provide one or more functions to the external device; It is a function providing program that is provided for each function, and causes the request distributed for each function by the general-purpose interface to function as a dedicated interface for realizing the function.

また、本発明は、前記記載の機能提供プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体であることを特徴とする。   Further, the present invention is a computer-readable recording medium on which the function providing program described above is recorded.

本発明では、機能提供装置が、汎用インタフェースと専用インタフェースとを有する構成である。外部機器は、汎用インタフェースを知ってさえいれば機能提供装置の様々な機能を利用できる。また、専用インタフェースは機能毎に設けられており、各機能の違いを吸収しつつ、外部機器からの依頼を実際に機能で実現できる。また、汎用インタフェースは専用インタフェースを容易に登録できる。   In the present invention, the function providing device has a general-purpose interface and a dedicated interface. The external device can use various functions of the function providing device as long as it knows the general-purpose interface. In addition, a dedicated interface is provided for each function, and a request from an external device can be actually realized by the function while absorbing the difference between the functions. The general-purpose interface can easily register a dedicated interface.

したがって、機能提供装置は機能を利用する為の汎用インタフェースを外部機器に提供できると共に、機能毎の専用インターフェースを容易に汎用インタフェースへ登録することができる。外部機器は、汎用インタフェースを利用することで、機能提供装置に追加された機能を容易に利用できる。   Therefore, the function providing apparatus can provide a general-purpose interface for using the function to the external device, and can easily register a dedicated interface for each function in the general-purpose interface. The external device can easily use the function added to the function providing apparatus by using the general-purpose interface.

本発明によれば、外部機器に提供可能な機能を容易に追加可能な機能提供装置、機能提供方法、機能提供プログラム及び記録媒体を提供できる。   According to the present invention, it is possible to provide a function providing apparatus, a function providing method, a function providing program, and a recording medium that can easily add a function that can be provided to an external device.

次に、本発明を実施するための最良の形態を、以下の実施例に基づき図面を参照しつつ説明していく。本実施例では、機能提供装置の一例として複合機を例に説明するが、複合機に限定するものではない。本発明は、外部機器からの依頼を受け付け、その依頼を各種機能により実現する様々な装置,機器等に適用可能である。   Next, the best mode for carrying out the present invention will be described based on the following embodiments with reference to the drawings. In the present embodiment, a multifunction peripheral is described as an example of a function providing apparatus, but the present invention is not limited to a multifunction peripheral. The present invention can be applied to various devices, devices, and the like that accept requests from external devices and realize the requests with various functions.

図2は、本発明による複合機を含むシステムの一例を表す構成図である。図2の複合機1は、印刷機能,文書保管機能,FAX機能,OCR機能を有している。図2の複合機1では、印刷機能,文書保管機能,FAX機能が組み込まれている機能であり、OCR機能がICカード等の動的に挿抜が可能な記録媒体により追加された機能である。   FIG. 2 is a block diagram showing an example of a system including a multifunction machine according to the present invention. 2 has a printing function, a document storage function, a FAX function, and an OCR function. 2 is a function in which a printing function, a document storage function, and a FAX function are incorporated, and an OCR function is a function added by a recording medium such as an IC card that can be dynamically inserted and removed.

複合機1は、Webサービスインタフェース(WS I/F)10,Webサービス側フレームワーク(Webサービス側FW)11,機能側FW12,変動部13,各種機能14を含む構成である。   The MFP 1 includes a Web service interface (WS I / F) 10, a Web service side framework (Web service side FW) 11, a function side FW 12, a changing unit 13, and various functions 14.

WS I/F10は、汎用的なインタフェースであり、不変である。外部機器の一例としてのクライアント2は、汎用的なインタフェースであるWS I/F10を知ってさえいれば、複合機1の様々な機能をWebサービスとして利用できる。図2の複合機1の場合、WS I/F10はサービス一覧取得,必要パラメータ取得,文書操作依頼,情報参照依頼,情報設定依頼が可能なI/F(WSDL)を少なくとも用意する。   The WS I / F 10 is a general-purpose interface and is unchanged. The client 2 as an example of the external device can use various functions of the multifunction device 1 as a Web service as long as the client 2 knows the WS I / F 10 that is a general-purpose interface. In the case of the MFP 1 shown in FIG. 2, the WS I / F 10 prepares at least an I / F (WSDL) that can acquire a service list, acquire necessary parameters, request a document operation, request an information reference, and request an information setting.

Webサービス側FW11は、クライアント2に提供するWebサービスの登録、解除機能を有する。Webサービス側FW11は、複合機1の機能をWebサービスの機能として登録が可能なフレームワークである。Webサービス側FW11は、抽象化されたクライアント1からの依頼をWS I/F10経由で受け付け、その依頼を各機能毎に設けられている機能側FW12に振り分ける。   The Web service side FW 11 has functions for registering and canceling Web services provided to the client 2. The Web service side FW 11 is a framework capable of registering the function of the MFP 1 as the function of the Web service. The Web service side FW 11 accepts the abstracted request from the client 1 via the WS I / F 10 and distributes the request to the function side FW 12 provided for each function.

機能側FW12は、Webサービス側FW11により振り分けられた依頼を実行命令に変換し、その実行命令により変動部13経由で機能14を制御して、クライアント1からの依頼を実現する。変動部13は、機能14の持つインターフェースなどに依存する形で開発される。   The function side FW 12 converts the request distributed by the Web service side FW 11 into an execution command, and controls the function 14 via the changing unit 13 by the execution command, thereby realizing the request from the client 1. The variable unit 13 is developed in a form that depends on the interface of the function 14.

Webサービス側FW11は、複合機1の各機能14を登録可能である。具体的に、Webサービス側FW11は複合機1の各機能14を変動部13,機能側FW12経由で登録可能である。図2中、OCR機能はICカード等の動的に挿抜が可能な記録媒体がソケット等に挿入されたあと、動的に追加された機能14の一例を表している。Webサービス側FW11は、動的に追加されたOCR機能を動的に登録する。   The Web service side FW 11 can register each function 14 of the multifunction device 1. Specifically, the Web service side FW 11 can register each function 14 of the multifunction device 1 via the variable unit 13 and the function side FW 12. In FIG. 2, the OCR function represents an example of a function 14 that is dynamically added after a dynamically detachable recording medium such as an IC card is inserted into a socket or the like. The Web service side FW 11 dynamically registers the dynamically added OCR function.

Webサービス側FW11の構造は図3のクラス図で表すことができる。図3はWebサービス側FWの構造を表すクラス図である。図3のクラス図は、I/Fクラス20,サービス利用者クラス21,文書クラス22,文書操作依頼書クラス23,情報設定依頼書クラス24,情報参照依頼書クラス25,参照結果クラス26,サービスクラス27,受付可能依頼クラス28,サービス管理者クラス29,サービスリストクラス30,サービス監視クラス31,サービス状況通知クラス32を含む構造である。   The structure of the Web service side FW 11 can be represented by the class diagram of FIG. FIG. 3 is a class diagram showing the structure of the Web service side FW. 3 is an I / F class 20, a service user class 21, a document class 22, a document operation request form class 23, an information setting request form class 24, an information reference request form class 25, a reference result class 26, and a service. The structure includes a class 27, an acceptable request class 28, a service manager class 29, a service list class 30, a service monitoring class 31, and a service status notification class 32.

図4は、Webサービス側FWの構造を表すクラス図のうち、登録処理の為の構造を表したクラス図である。図4では、点線で囲まれた部分40,41が、Webサービスの登録処理の為の構造を表している。図5は、Webサービス側FWの構造を表すクラス図のうち、依頼処理の為の構造を表したクラス図である。図5では、点線で囲まれた部分42がWebサービスの依頼処理の為の構造を表している。   FIG. 4 is a class diagram showing the structure for registration processing among the class diagrams showing the structure of the Web service side FW. In FIG. 4, portions 40 and 41 surrounded by a dotted line represent the structure for Web service registration processing. FIG. 5 is a class diagram showing the structure for request processing among the class diagrams showing the structure of the Web service side FW. In FIG. 5, a portion 42 surrounded by a dotted line represents a structure for request processing of a Web service.

機能側FW12の構造は図6のクラス図で表すことができる。図6は、機能側FWの構造を表すクラス図である。図6のクラス図は、I/Fクラス50,依頼書クラス51,実行コマンドクラス52,実行可能依頼リストクラス53,実行可能依頼クラス54,必要パラメータクラス55を含む構造である。   The structure of the function side FW 12 can be represented by the class diagram of FIG. FIG. 6 is a class diagram showing the structure of the function side FW. The class diagram of FIG. 6 has a structure including an I / F class 50, a request form class 51, an execution command class 52, an executable request list class 53, an executable request class 54, and a necessary parameter class 55.

以下、図3のクラス図で表されるWebサービス側FW11,図6のクラス図で表される機能側FW12の動作について説明していく。
(複合機の起動時)
図7は、起動時の複合機を表した一例のイメージ図である。複合機1は、起動時に、組み込まれている各機能14をWebサービスの機能としてWebサービス側FW11に登録する。図7の複合機1では、印刷機能,文書保管機能,FAX機能をWebサービスの機能としてWebサービス側FW11に登録している。
The operations of the Web service side FW 11 represented by the class diagram of FIG. 3 and the function side FW 12 represented by the class diagram of FIG. 6 will be described below.
(When the MFP starts up)
FIG. 7 is an image diagram illustrating an example of the multifunction machine at the time of activation. When the MFP 1 is activated, the MFP 1 registers the incorporated functions 14 in the Web service FW 11 as Web service functions. In the MFP 1 of FIG. 7, the print function, document storage function, and FAX function are registered in the Web service side FW 11 as Web service functions.

図8は、起動時におけるWebサービス側FWの動作を表すシーケンス図である。ステップS1に進み、印刷機能はサービス監視クラス31のインスタンスに対して追加を依頼する。ステップS2に進み、サービス監視クラス31のインスタンスはサービスリストクラス30のインスタンスにサービス登録を行なう。   FIG. 8 is a sequence diagram showing the operation of the Web service side FW at the time of activation. In step S 1, the printing function requests the instance of the service monitoring class 31 to add. In step S 2, the service monitoring class 31 instance performs service registration with the service list class 30 instance.

ステップS3に進み、サービスリストクラス30のインスタンスは印刷のサービスクラス27のインスタンスを生成する。ステップS4に進み、サービスリストクラス30のインスタンスは印刷のサービスクラス27のインスタンスに対して初期設定を行なう。ステップS5に進み、印刷のサービスクラス27のインスタンスは印刷機能に対して受付可能依頼問い合わせを行なう。ステップS6に進み、印刷機能は印刷のサービスクラス27のインスタンスに対して受付可能依頼通知を行なう。   In step S3, an instance of the service list class 30 generates an instance of the printing service class 27. In step S4, an instance of the service list class 30 initializes an instance of the printing service class 27. In step S5, the instance of the printing service class 27 makes an acceptance request inquiry to the printing function. In step S 6, the printing function issues an acceptance request notification to the printing service class 27 instance.

ステップS7に進み、印刷のサービスクラス27のインスタンスは受付可能依頼通知に応じて、通常印刷の受付可能依頼クラス28のインスタンスを生成する。ステップS8に進み、印刷のサービスクラス27のインスタンスは受付可能依頼通知に応じて、集約印刷の受付可能依頼クラス28のインスタンスを生成する。   In step S 7, the instance of the printing service class 27 generates an instance of the normal printing acceptable request class 28 in response to the acceptable request notification. In step S8, an instance of the print service class 27 generates an instance of the aggregated print acceptance request class 28 in response to the acceptance request notification.

ステップS9に進み、FAX機能はサービス監視クラス31のインスタンスに対して追加を依頼する。ステップS10に進み、サービス監視クラス31のインスタンスはサービスリストクラス30のインスタンスにサービス登録を行なう。   In step S9, the FAX function requests the instance of the service monitoring class 31 to add. In step S 10, the service monitoring class 31 instance performs service registration with the service list class 30 instance.

ステップS11に進み、サービスリストクラス30のインスタンスはFAXのサービスクラス27のインスタンスを生成する。ステップS12に進み、サービスリストクラス30のインスタンスはFAXのサービスクラス27のインスタンスに対して初期設定を行なう。ステップS13に進み、FAXのサービスクラス27のインスタンスはFAX機能に対して受付可能依頼問い合わせを行なう。ステップS14に進み、FAX機能はFAXのサービスクラス27のインスタンスに対して受付可能依頼通知を行なう。   In step S11, an instance of the service list class 30 generates an instance of the FAX service class 27. In step S12, the service list class 30 instance is initialized with respect to the FAX service class 27 instance. In step S13, the FAX service class 27 instance makes an acceptance request inquiry to the FAX function. In step S14, the FAX function issues an acceptance request notification to the FAX service class 27 instance.

ステップS15に進み、FAXのサービスクラス27のインスタンスは受付可能依頼通知に応じて、FAX送信の受付可能依頼クラス28のインスタンスを生成する。   In step S15, an instance of the FAX service class 27 generates an instance of the FAX transmission acceptance request class 28 in response to the acceptance request notification.

ステップS16に進み、文書保管機能はサービス監視クラス31のインスタンスに対して追加を依頼する。ステップS17に進み、サービス監視クラス31のインスタンスはサービスリストクラス30のインスタンスにサービス登録を行なう。   In step S16, the document storage function requests the instance of the service monitoring class 31 to add. In step S 17, the service monitoring class 31 instance performs service registration with the service list class 30 instance.

ステップS18に進み、サービスリストクラス30のインスタンスは文書保管のサービスクラス27のインスタンスを生成する。ステップS19に進み、サービスリストクラス30のインスタンスは文書保管のサービスクラス27のインスタンスに対して初期設定を行なう。ステップS20に進み、文書保管のサービスクラス27のインスタンスは文書保管機能に対して受付可能依頼問い合わせを行なう。ステップS21に進み、文書保管機能は文書保管のサービスクラス27のインスタンスに対して受付可能依頼通知を行なう。   In step S18, the instance of the service list class 30 generates an instance of the service class 27 for document storage. In step S19, the service list class 30 instance is initialized with respect to the document storage service class 27 instance. In step S20, the instance of the document storage service class 27 makes an acceptance request inquiry to the document storage function. In step S 21, the document storage function issues an acceptance request notification to the instance of the document storage service class 27.

ステップS22に進み、文書保管のサービスクラス27のインスタンスは受付可能依頼通知に応じて、文書検索の受付可能依頼クラス28のインスタンスを生成する。ステップS23に進み、文書保管のサービスクラス27のインスタンスは受付可能依頼通知に応じて、文書削除の受付可能依頼クラス28のインスタンスを生成する。   In step S22, the instance of the document storage service class 27 generates an instance of the document search acceptance request class 28 in response to the acceptance request notification. In step S23, the instance of the document storage service class 27 generates an instance of the document deletion acceptance request class 28 in response to the acceptance request notification.

図8のシーケンス図に表す処理により、Webサービス側FW11は図9に示すインスタンスを生成する。図9は、複合機の起動時にWebサービス側FWで生成されるインスタンスを表したオブジェクト図である。   By the processing shown in the sequence diagram of FIG. 8, the Web service side FW 11 generates the instance shown in FIG. FIG. 9 is an object diagram showing an instance generated on the Web service side FW when the MFP is activated.

図10は、起動時における機能側FWの動作を表すシーケンス図である。なお、図10は印刷機能の機能側FW12のシーケンス図を一例として表しているが、文書保管機能およびFAX機能についても同様である。   FIG. 10 is a sequence diagram showing the operation of the function side FW at the time of activation. FIG. 10 shows a sequence diagram of the function side FW 12 of the print function as an example, but the same applies to the document storage function and the FAX function.

ステップS31に進み、I/Fクラス50のインスタンスは受付可能依頼リストクラス53のインスタンスに初期設定を行なう。ステップS32に進み、受付可能依頼リストクラス53のインスタンスは、通常印刷の受付可能依頼クラス54のインスタンスを生成する。ステップS33に進み、受付可能依頼リストクラス53のインスタンスは通常印刷の受付可能依頼クラス54のインスタンスに初期設定を行なう。   In step S31, an instance of the I / F class 50 is initialized to an instance of the acceptable request list class 53. In step S32, an instance of the acceptable request list class 53 generates an instance of the acceptable request class 54 for normal printing. In step S33, an instance of the acceptable request list class 53 is initialized to an instance of the acceptable printing request class 54 for normal printing.

ステップS34に進み、通常印刷の受付可能依頼クラス54のインスタンスは対象文書の必要パラメータクラス55のインスタンスを生成する。ステップS35に進み、通常印刷の受付可能依頼クラス54のインスタンスは枚数の必要パラメータクラス55のインスタンスを生成する。ステップS36に進み、通常印刷の受付可能依頼クラス54のインスタンスは実行コマンドクラス52のインスタンスを生成する。   Proceeding to step S 34, the instance of the normal printing acceptance request class 54 generates an instance of the necessary parameter class 55 of the target document. In step S35, an instance of the normal printing acceptance request class 54 generates an instance of the required parameter class 55 for the number of sheets. Proceeding to step S 36, the instance of the normal printing acceptance request class 54 generates an instance of the execution command class 52.

ステップS37に進み、受付可能依頼リストクラス53は集約印刷の受付可能依頼クラス54のインスタンスを生成する。ステップS38に進み、受付可能依頼リストクラス53のインスタンスは集約印刷の受付可能依頼クラス54のインスタンスに初期設定を行なう。   In step S37, the acceptable request list class 53 generates an instance of the acceptable request class 54 for aggregate printing. Proceeding to step S38, an instance of the acceptable request list class 53 is initialized to an instance of the acceptable request class 54 for aggregate printing.

ステップS39に進み、集約印刷の受付可能依頼クラス54のインスタンスは対象文書の必要パラメータクラス55のインスタンスを生成する。ステップS40に進み、集約印刷の受付可能依頼クラス54のインスタンスは枚数の必要パラメータクラス55のインスタンスを生成する。ステップS41に進み、集約印刷の受付可能依頼クラス54のインスタンスは集約タイプの必要パラメータクラス55のインスタンスを生成する。ステップS42に進み、集約印刷の受付可能依頼クラス54のインスタンスは実行コマンドクラス52のインスタンスを生成する。   In step S39, an instance of the aggregate print acceptance request class 54 generates an instance of the necessary parameter class 55 of the target document. In step S40, an instance of the aggregate print acceptance request class 54 generates an instance of the required parameter class 55 for the number of sheets. Proceeding to step S41, an instance of the aggregate print acceptance request class 54 generates an instance of the aggregate type necessary parameter class 55. Proceeding to step S 42, the instance of the collective print acceptance request class 54 generates an instance of the execution command class 52.

図10のシーケンス図に表す処理により、機能側FW12は図11に示すインスタンスを生成する。図11は、複合機の起動時に機能側FWで生成されるインスタンスを表したオブジェクト図である。
(複合機の機能追加時)
図12は、機能追加時の複合機を表した一例のイメージ図である。複合機1は、起動中にICカード等の記録媒体が例えばソケット等に挿入されて読み出し可能な状態となったとき、その記録媒体に記録されている機能14を動的にWebサービス側FW11に登録する。図12の複合機1では、ICカード等の記録媒体に記録されているOCR機能を動的にWebサービス側FW11へ登録している。
By the processing shown in the sequence diagram of FIG. 10, the function side FW 12 generates the instance shown in FIG. FIG. 11 is an object diagram showing an instance generated by the function side FW when the MFP is activated.
(When adding multifunction device functions)
FIG. 12 is an image diagram illustrating an example of a multifunction machine when a function is added. When the MFP 1 is activated and a recording medium such as an IC card is inserted into a socket or the like and becomes readable, the function 14 recorded on the recording medium is dynamically transferred to the Web service side FW 11. sign up. In the MFP 1 of FIG. 12, the OCR function recorded on a recording medium such as an IC card is dynamically registered in the Web service FW 11.

図13は機能追加時におけるWebサービス側FWの動作を表すシーケンス図である。ステップS51に進み、OCR機能はサービス監視クラス31のインスタンスに対して追加を依頼する。ステップS52に進み、サービス監視クラス31のインスタンスはサービスリストクラス30のインスタンスにサービス登録を行なう。   FIG. 13 is a sequence diagram illustrating the operation of the Web service side FW when a function is added. In step S51, the OCR function requests the instance of the service monitoring class 31 to add. In step S 52, the service monitoring class 31 instance performs service registration with the service list class 30 instance.

ステップS53に進み、サービスリストクラス30のインスタンスはOCRのサービスクラス27のインスタンスを生成する。ステップS54に進み、サービスリストクラス30のインスタンスはOCRのサービスクラス27のインスタンスに対して初期設定を行なう。ステップS55に進み、OCRのサービスクラス27のインスタンスはOCR機能に対して受付可能依頼問い合わせを行なう。ステップS56に進み、OCR機能はOCRのサービスクラス27のインスタンスに対して受付可能依頼通知を行なう。   In step S53, an instance of the service list class 30 generates an instance of the OCR service class 27. In step S54, an instance of the service list class 30 is initialized with respect to an instance of the OCR service class 27. In step S55, the OCR service class 27 instance makes an acceptance request inquiry to the OCR function. In step S56, the OCR function issues an acceptance request notification to the instance of the OCR service class 27.

ステップS57に進み、OCRのサービスクラス27のインスタンスは受付可能依頼通知に応じて、レイアウト解析の受付可能依頼クラス28のインスタンスを生成する。ステップS58に進み、OCRのサービスクラス27のインスタンスは受付可能依頼通知に応じて、文字認識の受付可能依頼クラス28のインスタンスを生成する。   In step S57, an instance of the OCR service class 27 generates an instance of the layout analysis acceptable request class 28 in response to the acceptable request notification. In step S58, the instance of the OCR service class 27 generates an instance of the character recognition acceptance request class 28 in response to the acceptance request notification.

図13のシーケンス図に続いて、機能側FW12は図14のシーケンス図に示す処理を行なう。図14は、機能追加時における機能側FWの動作を表すシーケンス図である。ステップS61に進み、I/Fクラス50のインスタンスはWebサービス側FW11から受付可能依頼取得を依頼される。ステップS62に進み、I/Fクラス50のインスタンスは受付可能依頼リストクラス53のインスタンスに受付可能依頼検索を依頼する。   Following the sequence diagram of FIG. 13, the function side FW 12 performs the processing shown in the sequence diagram of FIG. FIG. 14 is a sequence diagram showing the operation of the function side FW when a function is added. Proceeding to step S61, an instance of the I / F class 50 is requested from the Web service side FW 11 to obtain an acceptance request. In step S62, the instance of the I / F class 50 requests the acceptable request list class 53 to search for acceptable requests.

ステップS63に進み、受付可能依頼リストクラス53のインスタンスは受付可能依頼リストにある受付可能依頼を受付可能依頼検索結果通知によりI/Fクラス50のインスタンスに通知する。ステップS64に進み、I/Fクラス50のインスタンスは、Webサービス側FW11に、ステップS61に対する取得結果通知を行なう。   In step S63, the instance of the acceptable request list class 53 notifies the acceptable request in the acceptable request list to the instance of the I / F class 50 by the acceptable request search result notification. In step S64, the instance of the I / F class 50 notifies the Web service side FW11 of an acquisition result for step S61.

図13,図14のシーケンス図に表す処理により、Webサービス側FW11は図15に示すインスタンスを生成する。図15は、複合機の機能追加時にWebサービス側FWで生成されるインスタンスを表したオブジェクト図である。図15は、機能追加後のオブジェクト図を表している。図15では、点線で囲まれた部分60に、新たなインスタンスが追加されている。   By the processing shown in the sequence diagrams of FIGS. 13 and 14, the Web service side FW 11 generates an instance shown in FIG. FIG. 15 is an object diagram showing an instance generated on the Web service side FW when adding a function of the MFP. FIG. 15 shows an object diagram after the addition of functions. In FIG. 15, a new instance is added to the portion 60 surrounded by a dotted line.

なお、複合機1は新たな機能が追加されたとき、新たな機能が登録されたことを示す機能登録通知を各クライアント2に対してブロードキャストしてもよい。図16は、機能登録通知をブロードキャストする複合機の一例のイメージ図である。複合機1は、新たな機能が登録されると、図17のシーケンス図に表す処理により、機能登録通知を各クライアント2に対してブロードキャストする。   Note that when a new function is added, the multifunction device 1 may broadcast a function registration notification indicating that the new function has been registered to each client 2. FIG. 16 is an image diagram of an example of a multifunction peripheral that broadcasts a function registration notification. When a new function is registered, the multifunction device 1 broadcasts a function registration notification to each client 2 by the process shown in the sequence diagram of FIG.

図17は、機能登録通知を各クライアント2に対してブロードキャストする処理の一例のシーケンス図である。なお、図17のシーケンス図は図13のシーケンス図と一部を除いて同様であるため、適宜説明を省略する。ステップS61〜S68の処理は、図13のステップS51〜S58と同様である。   FIG. 17 is a sequence diagram illustrating an example of a process for broadcasting a function registration notification to each client 2. Note that the sequence diagram of FIG. 17 is the same as the sequence diagram of FIG. The processing in steps S61 to S68 is the same as that in steps S51 to S58 in FIG.

ステップS69に進み、サービス監視クラス31のインスタンスはサービス状況通知クラス32のインスタンスに対して追加通知を行なう。サービス状況通知クラス32のインスタンスは、機能登録通知を各クライアント2に対してブロードキャストする。図17のシーケンス図に表す処理により、複合機1は機能登録通知を各クライアント2に対してブロードキャストできる。
(複合機の機能解除時)
図18は、機能解除時の複合機を表した一例のイメージ図である。複合機1は、起動中にICカード等の記録媒体が例えばソケット等から抜き出されて読み出し不可能な状態となるとき、その記録媒体に記録されている機能14を動的にWebサービス側FW11から解除する。図18の複合機1では、ICカード等の記録媒体に記録されているOCR機能を動的にWebサービス側FW11から解除している。
In step S 69, the instance of the service monitoring class 31 sends an additional notification to the instance of the service status notification class 32. The instance of the service status notification class 32 broadcasts a function registration notification to each client 2. With the processing shown in the sequence diagram of FIG. 17, the multifunction device 1 can broadcast a function registration notification to each client 2.
(When the multifunction device is canceled)
FIG. 18 is an image diagram illustrating an example of the multifunction machine when the function is released. When a recording medium such as an IC card is pulled out from, for example, a socket or the like and becomes unreadable during activation, the multifunction device 1 dynamically changes the function 14 recorded on the recording medium to the Web service side FW11. Release from. In the multi function device 1 of FIG. 18, the OCR function recorded on the recording medium such as an IC card is dynamically released from the Web service side FW 11.

図19は機能解除時におけるWebサービス側FWの動作を表すシーケンス図である。ステップS71に進み、OCR機能はサービス監視クラス31のインスタンスに対して解除を依頼する。ステップS72に進み、サービス監視クラス31のインスタンスはサービスリストクラス30のインスタンスにサービス解除を行なう。   FIG. 19 is a sequence diagram showing the operation of the Web service side FW when the function is released. In step S71, the OCR function requests the instance of the service monitoring class 31 to cancel. In step S 72, the service monitoring class 31 instance cancels the service list class 30 instance.

ステップS73に進み、サービスリストクラス30のインスタンスはOCRのサービスクラス27のインスタンスを破棄する。ステップS74に進み、OCRのサービスクラス27のインスタンスはレイアウト解析の受付可能依頼クラス28のインスタンスを破棄する。ステップS75に進み、OCRのサービスクラス27のインスタンスは文字認識の受付可能依頼クラス28のインスタンスを破棄する。   In step S73, the instance of the service list class 30 discards the instance of the OCR service class 27. In step S74, the instance of the OCR service class 27 discards the instance of the layout analysis acceptance request class 28. In step S75, the instance of the OCR service class 27 discards the instance of the character recognition acceptance request class 28.

図19のシーケンス図に表す処理により、Webサービス側FW11は図20に示すインスタンスを生成する。図20は、複合機の機能解除後のWebサービス側FWのインスタンスを表したオブジェクト図である。図20は、機能解除後のオブジェクト図を表している。図20では、OCRのサービスクラス27のインスタンスと、レイアウト解析の受付可能依頼クラス28のインスタンスと、文字認識の受付可能依頼クラス28のインスタンスとを破棄する。   By the process shown in the sequence diagram of FIG. 19, the Web service side FW 11 generates the instance shown in FIG. FIG. 20 is an object diagram showing an instance of the Web service side FW after the function release of the multifunction peripheral. FIG. 20 shows an object diagram after the function is released. In FIG. 20, the instance of the OCR service class 27, the instance of the layout analysis acceptable request class 28, and the instance of the character recognition acceptable request class 28 are discarded.

なお、複合機1は機能が解除されたとき、解除された機能を各クライアント2に対してブロードキャストしてもよい。複合機1は、ICカード等の記録媒体が例えばソケット等から抜き出されて読み出し不可能な状態となるときに限らず、管理者が機能14を選択して解除することも可能である。
(他の複合機の機能登録時)
図21は、他の複合機の機能を登録した複合機を表す一例のイメージ図である。複合機1はネットワークを介して接続されている他の複合機1aのFAX機能(図示せず)を自機の機能として登録可能である。具体的に、複合機1は他の複合機1aのFAX機能をWebサービスの機能としてWebサービス側FW11に登録する。なお、複合機1aのFAX機能をWebサービスの機能としてWebサービス側FW11に登録する方法は、自機に組み込まれている各機能をWebサービスの機能としてWebサービス側FW11に登録する方法と基本的に同様であるため、説明を省略する。
When the function is released, the multifunction device 1 may broadcast the released function to each client 2. The multifunction device 1 is not limited to when a recording medium such as an IC card is removed from a socket or the like and becomes unreadable, and the administrator can select and cancel the function 14.
(When registering other MFP functions)
FIG. 21 is an image diagram illustrating an example of a multifunction peripheral in which functions of other multifunction peripherals are registered. The multi-function device 1 can register the FAX function (not shown) of another multi-function device 1a connected via a network as its own function. Specifically, the multifunction machine 1 registers the FAX function of the other multifunction machine 1a in the web service side FW 11 as a web service function. Note that the method of registering the FAX function of the MFP 1a in the Web service FW 11 as a Web service function is basically the same as the method of registering each function incorporated in the own machine in the Web service FW 11 as a Web service function. Since this is the same, the description is omitted.

例えばクライアント2からFAX利用可否問い合わせがあると、複合機1はそのFAX利用可否問い合わせを複合機1aに転送する。そして、複合機1は複合機1aからFAX利用可否問い合わせに対する応答があると、その応答をクライアント2に転送する。
(複合機の利用時)
図22は、クライアントから複合機を利用するときの処理を表した一例のシーケンス図である。まず、クライアント2は画面上に図23のような画面を表示する。図23は機器を選択する画面の一例のイメージ図である。クライアント2を操作する操作者は図23の画面上で、Webサービスを利用したい複合機1を選択する。図23の画面では、IPアドレスで複合機1を選択すること、及び複合機1を検索して選択することができる。
For example, when there is a FAX availability inquiry from the client 2, the MFP 1 transfers the FAX availability inquiry to the MFP 1a. When there is a response to the FAX availability inquiry from the multifunction device 1a, the multifunction device 1 transfers the response to the client 2.
(When using a multifunction device)
FIG. 22 is a sequence diagram illustrating an example of processing when the MFP is used from the client. First, the client 2 displays a screen as shown in FIG. 23 on the screen. FIG. 23 is an image diagram of an example of a screen for selecting a device. The operator who operates the client 2 selects the multifunction machine 1 that wants to use the Web service on the screen of FIG. In the screen of FIG. 23, the MFP 1 can be selected by IP address, and the MFP 1 can be searched and selected.

ステップS101に進み、クライアント2は図23の画面で選択された複合機1にどんなWebサービスがあるか複合機1に確認を依頼する。ステップS101の確認依頼を受けると、複合機1はクライアント2に対してWebサービス及び受付可能依頼の一覧を通知する。例えば複合機1は図24のようなWebサービス及び受付可能依頼の一覧を通知する。図24は、Webサービス及び受付可能依頼の一覧のデータ例である。   In step S101, the client 2 requests the multifunction device 1 to confirm what kind of Web service the multifunction device 1 selected on the screen of FIG. Upon receiving the confirmation request in step S101, the multifunction device 1 notifies the client 2 of a list of Web services and acceptance requests. For example, the multifunction device 1 notifies a list of Web services and acceptable requests as shown in FIG. FIG. 24 is a data example of a list of Web services and acceptable requests.

図24のデータ例は、利用可能なWebサービス名と、各Webサービスの受付可能依頼と、受付可能依頼の種別とで構成される。クライアント2は、複合機1より通知されたWebサービス及び受付可能依頼の一覧に応じて、図25のような画面を表示する。図25は、Webサービスを選択する画面の一例のイメージ図である。   The data example of FIG. 24 includes the names of available Web services, requests for accepting each Web service, and types of requests that can be accepted. The client 2 displays a screen as shown in FIG. 25 according to the list of Web services and acceptance requests notified from the multifunction device 1. FIG. 25 is an image diagram of an example of a screen for selecting a Web service.

クライアント2を操作する操作者は図25の画面上で、利用したいWebサービス及び受付可能依頼を選択する。図25の画面では、利用したいWebサービスとして「文書保管サービス」および受付可能依頼として「文書検索」が選択されている。   An operator who operates the client 2 selects a Web service to be used and a request for acceptance on the screen of FIG. In the screen of FIG. 25, “document storage service” is selected as the Web service to be used, and “document search” is selected as the acceptable request.

ステップS103に進み、クライアント2は図25の画面で選択されたWebサービス及び受付可能依頼の実行に必要なパラメータの取得を複合機1に依頼する。ステップS103の取得依頼を受けると、複合機1はステップS104に進み、クライアント2に対してWebサービス及び受付可能依頼の実行に必要なパラメータを通知する。   In step S103, the client 2 requests the MFP 1 to acquire parameters necessary for executing the Web service selected on the screen of FIG. Upon receiving the acquisition request in step S103, the multifunction device 1 proceeds to step S104, and notifies the client 2 of parameters necessary for executing the Web service and the acceptance request.

例えば複合機1は図26のようなパラメータの一覧を通知する。図26は、パラメータの一覧のデータ例である。図26のデータ例は、受付可能依頼「文書検索」に必要なパラメータの例を表す。図26のデータ例は、選択されたWebサービス及び受付可能依頼の実行に必要なパラメータ名と、パラメータのタイプとで構成される。クライアント2は複合機1より通知されたパラメータの一覧に応じて、図27のような画面を表示する。   For example, the multifunction device 1 notifies a list of parameters as shown in FIG. FIG. 26 is a data example of a parameter list. The data example of FIG. 26 represents an example of parameters necessary for the acceptance request “document search”. The data example of FIG. 26 includes the parameter name and parameter type necessary for executing the selected Web service and acceptance request. The client 2 displays a screen as shown in FIG. 27 according to the list of parameters notified from the multifunction device 1.

図27は、パラメータを入力する画面の一例のイメージ図である。クライアント2を操作する操作者は図27の画面上で、利用したいWebサービス及び受付可能依頼の実行に必要なパラメータを入力する。図27の画面では、利用したいWebサービス「文書保管サービス」及び受付可能依頼「文書検索」の実行に必要なパラメータとして、文書名,作成者名,作成日時を入力する。   FIG. 27 is an image diagram of an example of a screen for inputting parameters. The operator who operates the client 2 inputs parameters required for executing the Web service to be used and the acceptance request on the screen of FIG. In the screen of FIG. 27, a document name, a creator name, and a creation date and time are input as parameters necessary for executing the Web service “document storage service” and the acceptance request “document search” to be used.

ステップS105に進み、クライアント2は図27の画面で入力されたパラメータを利用して、実行依頼を行なう。ステップS105の実行依頼を受けると、複合機1は実行依頼に含まれるパラメータを利用してWebサービス及び受付可能依頼を実行する。ステップS106に進み、複合機1はクライアント2に対して結果通知を行なう。クライアント2は、複合機1より通知された結果通知に応じて、図28のような画面を表示する。   In step S105, the client 2 makes an execution request using the parameters input on the screen of FIG. Upon receiving the execution request in step S105, the multi-function device 1 executes the Web service and the acceptable request using the parameters included in the execution request. In step S106, the multi function device 1 notifies the client 2 of the result. The client 2 displays a screen as shown in FIG. 28 in response to the result notification notified from the multifunction device 1.

図28は、結果を通知する画面の一例のイメージ図である。クライアント2を操作する操作者は図28の画面上で、利用したWebサービス及び受付可能依頼の実行結果を確認することができる。図28の画面では、Webサービス「文書保管サービス」及び受付可能依頼「文書検索」の実行結果として、文書名,作成者名,作成日時から成るレコードが表示されている。   FIG. 28 is an image diagram of an example of a screen for notifying the result. The operator who operates the client 2 can confirm the execution result of the used Web service and the acceptable request on the screen of FIG. In the screen of FIG. 28, a record including a document name, a creator name, and a creation date / time is displayed as an execution result of the Web service “document storage service” and the acceptable request “document search”.

図22に示したシーケンス図について、更に詳細に説明する。図22に示したシーケンス図は、ステップS101,S102のWebサービス確認処理、ステップS103,S104のパラメータ取得処理、ステップS105,S106の実行依頼処理に大別することができる。   The sequence diagram shown in FIG. 22 will be described in more detail. The sequence diagram shown in FIG. 22 can be broadly divided into Web service confirmation processing in steps S101 and S102, parameter acquisition processing in steps S103 and S104, and execution request processing in steps S105 and S106.

図29は、Webサービス確認処理を表す一例のシーケンス図である。ステップS111に進み、I/Fクラス20のインスタンスはクライアント2からサービス一覧取得を依頼される。ステップS112に進み、I/Fクラス20のインスタンスはクライアント2からのサービス一覧取得をサービスリストクラス30のインスタンスに転送する。ステップS113〜S115に進み、サービスリストクラス30のインスタンスはサービスクラス27のインスタンスに受付可能依頼確認を行なう。   FIG. 29 is a sequence diagram illustrating an example of the Web service confirmation process. In step S111, an instance of the I / F class 20 is requested by the client 2 to acquire a service list. In step S112, the instance of the I / F class 20 transfers the service list acquisition from the client 2 to the instance of the service list class 30. Proceeding to steps S113 to S115, the instance of the service list class 30 confirms the acceptance request to the instance of the service class 27.

ステップS116に進み、サービスリストクラス30のインスタンスはステップS112のサービス一覧取得に対する取得結果通知を行なう。ステップS117に進み、I/Fクラス20のインスタンスはサービスリストクラス30のインスタンスからの取得結果通知をクライアント2に転送する。図29のシーケンス図に表す処理により、複合機1は利用可能なWebサービス名と、各Webサービスの受付可能依頼と、受付可能依頼の種別とを確認して、クライアント2に通知できる。   Proceeding to step S116, the instance of the service list class 30 notifies the acquisition result for the service list acquisition of step S112. In step S 117, the instance of the I / F class 20 transfers the acquisition result notification from the instance of the service list class 30 to the client 2. With the processing shown in the sequence diagram of FIG. 29, the multi-function device 1 can confirm the names of available Web services, requests for accepting each Web service, and types of requests that can be accepted, and notify the client 2.

図30は、Webサービス側FWのパラメータ取得処理を表した一例のシーケンス図である。図31は、機能側FWのパラメータ取得処理を表す一例のシーケンス図である。図30のシーケンス図は、Webサービス「文書保管サービス」および受付可能依頼「文書検索」の場合のパラメータ取得処理を表している。   FIG. 30 is a sequence diagram illustrating an example of parameter acquisition processing on the Web service side FW. FIG. 31 is a sequence diagram illustrating an example of the parameter acquisition process of the function side FW. The sequence diagram of FIG. 30 represents parameter acquisition processing in the case of the Web service “document storage service” and the acceptable request “document search”.

ステップS121に進み、I/Fクラス20のインスタンスはクライアント2から必要パラメータ取得を依頼される。ステップS122に進み、I/Fクラス20のインスタンスはクライアント2からの必要パラメータ取得をサービスリストクラス30のインスタンスに転送する。   In step S121, an instance of the I / F class 20 is requested to acquire necessary parameters from the client 2. In step S122, the instance of the I / F class 20 transfers necessary parameter acquisition from the client 2 to the instance of the service list class 30.

ステップS123に進み、サービスリストクラス30のインスタンスはサービスクラス27のインスタンスに必要パラメータ取得を依頼する。ステップS124に進み、サービスクラス27のインスタンスは受付可能依頼クラス28のインスタンスに必要パラメータ取得を依頼する。   In step S123, the service list class 30 instance requests the service class 27 instance to obtain necessary parameters. In step S124, the instance of the service class 27 requests the instance of the acceptable request class 28 to acquire necessary parameters.

ステップS124の処理の後、図31のステップS131に進み、I/Fクラス50はWebサービス側FW11から必要パラメータ取得を依頼される。ステップS132に進み、I/Fクラス50のインスタンスはWebサービス側FW11からの必要パラメータ取得依頼を受付可能依頼リストクラス53のインスタンスに転送する。   After the processing in step S124, the process proceeds to step S131 in FIG. 31, and the I / F class 50 is requested to acquire necessary parameters from the Web service side FW11. In step S 132, the instance of the I / F class 50 transfers the required parameter acquisition request from the Web service side FW 11 to the instance of the acceptable request list class 53.

ステップS133に進み、受付可能依頼リストクラス53のインスタンスはI/Fクラス50のインスタンスからの必要パラメータ取得依頼を文書検索の受付可能依頼クラス54のインスタンスに転送する。ステップS134に進み、文書検索の受付可能依頼クラス54のインスタンスは、必要パラメータクラス55のインスタンスから必要なパラメータを取得する。   In step S 133, the instance of the acceptable request list class 53 transfers the necessary parameter acquisition request from the instance of the I / F class 50 to the instance of the acceptable document request class 54 for document search. In step S 134, the instance of the document search acceptance request class 54 acquires necessary parameters from the necessary parameter class 55 instance.

ステップS135に進み、文書検索の受付可能依頼クラス54のインスタンスは必要パラメータ取得結果通知を受付可能依頼リストクラス53のインスタンスに行なう。ステップS136に進み、受付可能依頼リストクラス53のインスタンスはI/Fクラス50のインスタンスに必要パラメータ取得結果通知を行なう。ステップS137に進み、I/Fクラス50のインスタンスはWebサービス側FW11に必要パラメータ取得結果通知を行なう。   Proceeding to step S135, the instance of the document search receivable request class 54 sends a necessary parameter acquisition result notification to the receivable request list class 53 instance. Proceeding to step S136, the instance of the acceptable request list class 53 notifies the necessary parameter acquisition result to the instance of the I / F class 50. Proceeding to step S137, the instance of the I / F class 50 notifies the Web service side FW11 of the necessary parameter acquisition result.

ステップS137の処理の後、図30のステップS125に進み、受付可能依頼クラス28のインスタンスはサービスクラス27のインスタンスに必要パラメータ取得結果通知を行なう。ステップS126に進み、サービスクラス27のインスタンスはサービスリストクラス30のインスタンスに必要パラメータ取得結果通知を行なう。   After the processing of step S137, the process proceeds to step S125 of FIG. 30, and the instance of the acceptable request class 28 notifies the instance of the service class 27 of the necessary parameter acquisition result. In step S126, the instance of the service class 27 notifies the instance of the service list class 30 of the necessary parameter acquisition result.

ステップS127に進み、サービスリストクラス30のインスタンスはI/Fクラス20のインスタンスに必要パラメータ取得結果通知を行なう。そして、ステップS128に進み、I/Fクラス20のインスタンスはクライアント2に必要パラメータ取得結果通知を転送する。   In step S127, the instance of the service list class 30 notifies the necessary parameter acquisition result to the instance of the I / F class 20. In step S128, the instance of the I / F class 20 transfers a necessary parameter acquisition result notification to the client 2.

図30及び図31のシーケンス図に表す処理により、複合機1は選択したWebサービス及び受付可能依頼の実行に必要なパラメータを取得して、クライアント2に通知することができる。   30 and 31, the multi-function device 1 can acquire the parameters necessary for executing the selected Web service and acceptance request and notify the client 2 of the parameters.

図32は、Webサービス側FWの実行依頼処理を表す一例のシーケンス図である。図33は、機能側FWの実行依頼処理を表す一例のシーケンス図である。ステップS141に進み、クライアント2はI/Fクラス20のインスタンスに情報参照依頼を行なう。ステップS142に進み、I/Fクラス20のインスタンスはサービス利用者クラス21のインスタンスを生成する。ステップS143に進み、I/Fクラス20のインスタンスはサービス利用者クラス21のインスタンスに情報参照依頼を行なう。   FIG. 32 is a sequence diagram illustrating an example of execution request processing of the Web service side FW. FIG. 33 is a sequence diagram illustrating an example of the execution request process of the function side FW. In step S141, the client 2 makes an information reference request to an instance of the I / F class 20. In step S142, the instance of the I / F class 20 generates an instance of the service user class 21. In step S 143, the instance of the I / F class 20 makes an information reference request to the instance of the service user class 21.

ステップS144に進み、サービス利用者クラス21のインスタンスは情報参照依頼書クラス25のインスタンスを生成する。ステップS145に進み、サービス利用者クラス21のインスタンスは情報参照依頼書クラス25のインスタンスに対して依頼開始を通知する。   In step S144, the instance of the service user class 21 generates an instance of the information reference request form class 25. In step S145, the instance of the service user class 21 notifies the start of the request to the instance of the information reference request form class 25.

ステップS146に進み、情報参照依頼書クラス25のインスタンスはサービスクラス27のインスタンスに対してサービス実行を依頼する。ステップS147に進み、サービスクラス27のインスタンスは受付可能依頼クラス28のインスタンスにサービス依頼を行なう。   In step S146, the information reference request class 25 instance requests the service class 27 instance to execute the service. In step S 147, the service class 27 instance requests a service request from the acceptable request class 28 instance.

ステップS147の処理の後、図33のステップS161に進み、I/Fクラス50はWebサービス側FW11から依頼実行を通知される。ステップS162に進み、I/Fクラス50のインスタンスは依頼書クラス51のインスタンスを生成する。ステップS163に進み、I/Fクラス50のインスタンスは依頼書クラス51のインスタンスに依頼実行を通知する。   After the processing in step S147, the process proceeds to step S161 in FIG. 33, and the I / F class 50 is notified of the request execution from the Web service side FW11. In step S162, the instance of the I / F class 50 generates an instance of the request form class 51. In step S163, the instance of the I / F class 50 notifies the instance of the request form class 51 of the request execution.

ステップS164に進み、依頼書クラス51のインスタンスは受付可能依頼リストクラス53のインスタンスに実行コマンド取得依頼を行なう。ステップS165に進み、受付可能依頼リストクラス53のインスタンスは受付可能依頼クラス54に実行コマンド取得依頼を行なう。   In step S164, the instance of the request form class 51 makes an execution command acquisition request to the instance of the acceptable request list class 53. Proceeding to step S165, the instance of the acceptable request list class 53 makes an execution command acquisition request to the acceptable request class 54.

ステップS166に進み、依頼書クラス51のインスタンスは実行コマンドクラス52のインスタンスに実行を依頼する。依頼された実行が終了すると、実行コマンドクラス52のインスタンスはステップS167に進み、依頼書クラス51のインスタンスに完了を通知する。   In step S166, the instance of the request form class 51 requests execution of the instance of the execution command class 52. When the requested execution ends, the instance of the execution command class 52 proceeds to step S167 and notifies the instance of the request form class 51 of completion.

ステップS168に進み、依頼書クラス51のインスタンスはI/Fクラス50のインスタンスに実行結果通知を行なう。ステップS169に進み、I/Fクラス50のインスタンスはWebサービス側FW11に実行結果通知を行なう。なお、I/Fクラス50のインスタンスはWebサービス側FW11に実行結果通知を行ったあと、ステップS170に進み、依頼書クラス51のインスタンスを破棄する。   In step S168, the instance of the request form class 51 notifies the execution result to the instance of the I / F class 50. Proceeding to step S169, the instance of the I / F class 50 notifies the execution result to the Web service side FW11. Note that the instance of the I / F class 50 notifies the Web service FW 11 of the execution result, and then proceeds to step S170 to discard the instance of the request form class 51.

ステップS170の処理の後、図32のステップS148に進み、受付可能依頼クラス28のインスタンスはサービスクラス27のインスタンスに実行結果通知を行なう。ステップS149に進み、サービスクラス27のインスタンスは参照結果クラス26のインスタンスを生成する。ステップS150に進み、サービスクラス27のインスタンスは情報参照依頼書クラス25のインスタンスに参照結果通知を行なう。   After the processing of step S170, the process proceeds to step S148 of FIG. 32, and the instance of the acceptable request class 28 notifies the execution result to the instance of the service class 27. In step S149, the service class 27 instance generates an instance of the reference result class 26. In step S150, the instance of the service class 27 sends a reference result notification to the instance of the information reference request form class 25.

ステップS151に進み、情報参照依頼書クラス25のインスタンスはサービス利用者クラス21のインスタンスに依頼完了を通知する。ステップS152に進み、サービス利用者クラス21のインスタンスは、I/Fクラス20のインスタンスに依頼完了を通知する。そして、ステップS153に進み、I/Fクラス20のインスタンスはクライアント2に依頼結果通知を転送する。   In step S151, the instance of the information reference request form class 25 notifies the instance of the service user class 21 of the completion of the request. In step S152, the instance of the service user class 21 notifies the instance of the I / F class 20 of the completion of the request. In step S 153, the instance of the I / F class 20 transfers a request result notification to the client 2.

図32,図33のシーケンス図に表す処理により、複合機1はクライアント2からの実行依頼を受けて、機能14を実行できる。   32 and FIG. 33, the multifunction device 1 can execute the function 14 in response to an execution request from the client 2.

本発明は、具体的に開示された実施例に限定されるものではなく、特許請求の範囲から逸脱することなく、種々の変形や変更が可能である。なお、特許請求の範囲に記載した汎用インタフェースがWS I/F10及びWebサービス側FW11に相当し、専用インタフェースが機能側FW12に相当し、インタフェース部がWS I/F10に相当し、汎用フレームワーク部がWebサービス側FW11に相当する。   The present invention is not limited to the specifically disclosed embodiments, and various modifications and changes can be made without departing from the scope of the claims. The general-purpose interface described in the claims corresponds to the WS I / F 10 and the Web service-side FW 11, the dedicated interface corresponds to the function-side FW 12, the interface unit corresponds to the WS I / F 10, and the general-purpose framework unit Corresponds to the Web service side FW11.

Webサービスを提供する複合機(MFP)を含むシステムの一例を表す構成図である。1 is a configuration diagram illustrating an example of a system including a multifunction peripheral (MFP) that provides a Web service. 本発明による複合機を含むシステムの一例を表す構成図である。It is a block diagram showing an example of the system containing the multifunctional device by this invention. Webサービス側FWの構造を表すクラス図である。It is a class diagram showing the structure of Web service side FW. Webサービス側FWの構造を表すクラス図のうち、登録処理の為の構造を表したクラス図である。It is a class diagram showing the structure for registration processing among the class diagrams showing the structure of Web service side FW. Webサービス側FWの構造を表すクラス図のうち、依頼処理の為の構造を表したクラス図である。It is a class diagram showing the structure for request processing among the class diagrams showing the structure of Web service side FW. 機能側FWの構造を表すクラス図である。It is a class diagram showing the structure of the function side FW. 起動時の複合機を表した一例のイメージ図である。FIG. 3 is an image diagram illustrating an example of a multifunction machine at startup. 起動時におけるWebサービス側FWの動作を表すシーケンス図である。It is a sequence diagram showing operation | movement of the Web service side FW at the time of starting. 複合機の起動時にWebサービス側FWで生成されるインスタンスを表したオブジェクト図である。FIG. 6 is an object diagram showing an instance generated on the Web service side FW when the MFP is activated. 起動時における機能側FWの動作を表すシーケンス図である。It is a sequence diagram showing operation | movement of the function side FW at the time of starting. 複合機の起動時に機能側FWで生成されるインスタンスを表したオブジェクト図である。FIG. 6 is an object diagram illustrating an instance generated by a function side FW when a multifunction machine is activated. 機能追加時の複合機を表した一例のイメージ図である。FIG. 3 is an image diagram illustrating an example of a multifunction machine when a function is added. 機能追加時におけるWebサービス側FWの動作を表すシーケンス図である。It is a sequence diagram showing operation | movement of the Web service side FW at the time of a function addition. 機能追加時における機能側FWの動作を表すシーケンス図である。It is a sequence diagram showing operation | movement of the function side FW at the time of a function addition. 複合機の機能追加時にWebサービス側FWで生成されるインスタンスを表したオブジェクト図である。FIG. 5 is an object diagram showing an instance generated on the Web service side FW when adding a function of a multifunction peripheral. 機能登録通知をブロードキャストする複合機の一例のイメージ図である。FIG. 6 is an image diagram of an example of a multifunction peripheral that broadcasts a function registration notification. 機能登録通知を各クライアント2に対してブロードキャストする処理の一例のシーケンス図である。It is a sequence diagram of an example of a process for broadcasting a function registration notification to each client. 機能解除時の複合機を表した一例のイメージ図である。FIG. 3 is an image diagram illustrating an example of a multifunction machine when a function is released. 機能解除時におけるWebサービス側FWの動作を表すシーケンス図である。It is a sequence diagram showing operation | movement of the Web service side FW at the time of function cancellation | release. 複合機の機能解除後のWebサービス側FWのインスタンスを表したオブジェクト図である。FIG. 10 is an object diagram illustrating an instance of a Web service side FW after the multifunction device is released. 他の複合機の機能を登録した複合機を表す一例のイメージ図である。FIG. 10 is an image diagram illustrating an example of a multifunction peripheral in which functions of other multifunction peripherals are registered. クライアントから複合機を利用するときの処理を表した一例のシーケンス図である。FIG. 10 is a sequence diagram illustrating an example of processing when a multifunction device is used from a client. 機器を選択する画面の一例のイメージ図である。It is an image figure of an example of the screen which selects an apparatus. Webサービス及び受付可能依頼の一覧のデータ例である。It is an example of data of a list of Web services and acceptable requests. Webサービスを選択する画面の一例のイメージ図である。It is an image figure of an example of the screen which selects a Web service. パラメータの一覧のデータ例である。It is an example of data of a list of parameters. パラメータを入力する画面の一例のイメージ図である。It is an image figure of an example of the screen which inputs a parameter. 結果を通知する画面の一例のイメージ図である。It is an image figure of an example of the screen which notifies a result. Webサービス確認処理を表す一例のシーケンス図である。It is an example sequence diagram showing a Web service confirmation process. Webサービス側FWのパラメータ取得処理を表した一例のシーケンス図である。It is an example sequence diagram showing the parameter acquisition process of the Web service side FW. 機能側FWのパラメータ取得処理を表す一例のシーケンス図である。It is a sequence diagram of an example showing the parameter acquisition process of the function side FW. Webサービス側FWの実行依頼処理を表す一例のシーケンス図である。It is a sequence diagram of an example showing execution request processing of the Web service side FW. 機能側FWの実行依頼処理を表す一例のシーケンス図である。It is a sequence diagram of an example showing the execution request process of the function side FW.

符号の説明Explanation of symbols

1 複合機
2 クライアント
10 Webサービスインタフェース(WS I/F)
11 Webサービス側フレームワーク(Webサービス側FW)
12 機能側FW
13 変動部
14 機能
1 MFP 2 Client 10 Web Service Interface (WS I / F)
11 Web service side framework (Web service side FW)
12 Function side FW
13 Variable part 14 Function

Claims (21)

1つ以上の機能を外部機器に提供可能な機能提供装置であって、
前記1つ以上の機能に対する前記外部機器からの依頼を受け付け、前記依頼を前記機能毎に振り分ける汎用インタフェースと、
前記機能毎に設けられ、前記汎用インタフェースにより前記機能毎に振り分けられた前記依頼を前記機能で実現する専用インタフェースと
を有することを特徴とする機能提供装置。
A function providing device capable of providing one or more functions to an external device,
A general-purpose interface that accepts a request from the external device for the one or more functions, and distributes the request for each function;
A function providing apparatus, comprising: a dedicated interface that is provided for each function, and that implements the request distributed by the function by the general-purpose interface by the function.
前記汎用インタフェースは、前記外部機器とのインターフェース部と、
前記インタフェース部が受け付けた前記1つ以上の機能に対する前記外部機器からの依頼を前記機能毎に振り分ける汎用フレームワーク部と
を有することを特徴とする請求項1記載の機能提供装置。
The general-purpose interface includes an interface unit with the external device,
The function providing apparatus according to claim 1, further comprising: a general-purpose framework unit that distributes a request from the external device for the one or more functions received by the interface unit for each function.
前記専用インタフェースは、前記依頼を前記機能に応じた実行命令に変換し、前記実行命令により前記機能を制御して、前記依頼を実現することを特徴とする請求項1又は2記載の機能提供装置。   The function providing apparatus according to claim 1, wherein the dedicated interface converts the request into an execution instruction corresponding to the function, and controls the function according to the execution instruction to realize the request. . 前記汎用インタフェースは、動的に追加された前記機能を登録可能であることを特徴とする請求項1乃至3何れか一項記載の機能提供装置。   The function providing apparatus according to any one of claims 1 to 3, wherein the general-purpose interface is capable of registering the function added dynamically. 前記専用インタフェースは、前記機能が動的に追加されるとき、前記機能と共に提供されることを特徴とする請求項4記載の機能提供装置。   5. The function providing apparatus according to claim 4, wherein the dedicated interface is provided together with the function when the function is dynamically added. 前記汎用インタフェースは、前記機能が動的に追加されたとき、前記外部機器に機能登録通知を送信することを特徴とする請求項4又は5記載の機能提供装置。   6. The function providing apparatus according to claim 4, wherein the general-purpose interface transmits a function registration notification to the external device when the function is dynamically added. 前記汎用インターフェースは、動的に挿抜が可能な記録媒体が挿入されたとき、前記記録媒体に記録されている前記機能を動的に追加可能であることを特徴とする請求項4乃至6何れか一項記載の機能提供装置。   7. The general-purpose interface can dynamically add the function recorded on the recording medium when a recording medium that can be dynamically inserted and removed is inserted. The function providing apparatus according to one item. 前記汎用インタフェースは、動的に削除された前記機能を解除可能であることを特徴とする請求項1乃至7何れか一項記載の機能提供装置。   The function providing apparatus according to claim 1, wherein the general-purpose interface can release the function that has been dynamically deleted. 前記汎用インタフェースは、前記機能が動的に削除されたとき、前記外部機器に機能解除通知を送信することを特徴とする請求項8記載の機能提供装置。   The function providing apparatus according to claim 8, wherein the general-purpose interface transmits a function release notification to the external device when the function is dynamically deleted. 前記汎用インタフェースは、動的に挿抜が可能な記録媒体が抜き出されたとき、前記記録媒体に記録されている前記機能を動的に解除可能であることを特徴とする請求項8又は9記載の機能提供装置。   10. The general-purpose interface is capable of dynamically releasing the function recorded on the recording medium when a recording medium that can be dynamically inserted and removed is extracted. Function providing device. 前記汎用インタフェースは、他の機能提供装置の機能を登録可能であることを特徴とする請求項1乃至10何れか一項記載の機能提供装置。   The function providing apparatus according to claim 1, wherein the general-purpose interface can register functions of other function providing apparatuses. 前記汎用インタフェースは、前記機能をWebサービスとして前記外部機器に提供することを特徴とする請求項1乃至11何れか一項記載の機能提供装置。   The function providing apparatus according to claim 1, wherein the general-purpose interface provides the function to the external device as a Web service. 前記汎用インタフェースは、前記外部機器に提供可能な機能の一覧および前記機能毎に必要なパラメータを取得し、前記機能の一覧から一の機能を選択可能な手段と、選択された前記機能の実行に必要なパラメータを入力可能な手段とを、前記外部機器に提供することを特徴とする請求項1乃至12何れか一項記載の機能提供装置。   The general-purpose interface acquires a list of functions that can be provided to the external device and parameters necessary for each function, and is capable of selecting one function from the list of functions and executing the selected function. 13. The function providing apparatus according to claim 1, wherein means for inputting necessary parameters is provided to the external device. 前記汎用インタフェースは、前記依頼に対する結果通知を前記外部機器に送信することを特徴とする請求項13記載の機能提供装置。   The function providing apparatus according to claim 13, wherein the general-purpose interface transmits a result notification for the request to the external device. 1つ以上の機能を外部機器に提供可能な機能提供装置の機能提供方法であって、
前記1つ以上の機能に対する前記外部機器からの依頼を受け付け、前記依頼を前記機能毎に振り分けるステップと、
前記汎用インタフェースにより前記機能毎に振り分けられた前記依頼を前記機能で実現するステップと
を有することを特徴とする機能提供方法。
A function providing method of a function providing apparatus capable of providing one or more functions to an external device,
Receiving a request from the external device for the one or more functions, and distributing the request for each function;
Realizing the request distributed for each function by the general-purpose interface with the function.
動的に追加された前記機能を登録するステップを更に有することを特徴とする請求項15記載の機能提供方法。   16. The function providing method according to claim 15, further comprising the step of registering the function added dynamically. 動的に削除された前記機能を解除するステップを更に有することを特徴とする請求項15又は16記載の機能提供方法。   17. The function providing method according to claim 15, further comprising the step of releasing the function that has been dynamically deleted. 1つ以上の機能を外部機器に提供可能なコンピュータを、
前記1つ以上の機能に対する前記外部機器からの依頼を受け付け、前記依頼を前記機能毎に振り分ける汎用インタフェースと、
前記機能毎に設けられ、前記汎用インタフェースにより前記機能毎に振り分けられた前記依頼を前記機能で実現する専用インタフェースと
して機能させる為の機能提供プログラム。
A computer capable of providing one or more functions to an external device;
A general-purpose interface that accepts a request from the external device for the one or more functions, and distributes the request for each function;
A function providing program that is provided for each function and functions as a dedicated interface that realizes the request distributed by the function by the general-purpose interface.
前記汎用インタフェースは、前記外部機器とのインターフェース部と、
前記インタフェース部が受け付けた前記1つ以上の機能に対する前記外部機器からの依頼を前記機能毎に振り分ける汎用フレームワーク部と
を有することを特徴とする請求項18記載の機能提供プログラム。
The general-purpose interface includes an interface unit with the external device,
19. The function providing program according to claim 18, further comprising a general-purpose framework unit that distributes requests from the external device for the one or more functions received by the interface unit for each function.
前記専用インタフェースは、前記依頼を前記機能に応じた実行命令に変換し、前記実行命令により前記機能を制御して、前記依頼を実現することを特徴とする請求項18又は19記載の機能提供プログラム。   20. The function providing program according to claim 18 or 19, wherein the dedicated interface converts the request into an execution instruction corresponding to the function, and controls the function by the execution instruction to realize the request. . 請求項18乃至20何れか一項記載の機能提供プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体。   A computer-readable recording medium on which the function providing program according to any one of claims 18 to 20 is recorded.
JP2005071966A 2005-03-14 2005-03-14 Function providing device, function providing method, function providing program and recording medium Pending JP2006252481A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005071966A JP2006252481A (en) 2005-03-14 2005-03-14 Function providing device, function providing method, function providing program and recording medium

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005071966A JP2006252481A (en) 2005-03-14 2005-03-14 Function providing device, function providing method, function providing program and recording medium

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006252481A true JP2006252481A (en) 2006-09-21

Family

ID=37092873

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005071966A Pending JP2006252481A (en) 2005-03-14 2005-03-14 Function providing device, function providing method, function providing program and recording medium

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2006252481A (en)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009054066A (en) * 2007-08-29 2009-03-12 Ricoh Co Ltd Image forming apparatus
JP2009205664A (en) * 2008-01-29 2009-09-10 Ricoh Co Ltd Information processing apparatus and service adding method
JP2010016778A (en) * 2008-07-07 2010-01-21 Ricoh Co Ltd Image forming apparatus, information processing method, and image forming system

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009054066A (en) * 2007-08-29 2009-03-12 Ricoh Co Ltd Image forming apparatus
JP2009205664A (en) * 2008-01-29 2009-09-10 Ricoh Co Ltd Information processing apparatus and service adding method
JP2010016778A (en) * 2008-07-07 2010-01-21 Ricoh Co Ltd Image forming apparatus, information processing method, and image forming system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4403135B2 (en) Web service utilization system
JP5539043B2 (en) Information transmitting apparatus, information transmitting apparatus control method, and computer program
US20230161518A1 (en) Server acquires identification information from a current device among plurality of devices and sends user information corresponding to all users to the current device
JP2007279974A (en) Display image controller, electronic apparatus, display image control system, display image control method, image display method, display image control program and image display program
JP5743671B2 (en) Information processing apparatus and control method thereof
JP2007052641A (en) Print management method, program and print management apparatus
JP2007042023A (en) Print management method, program therefor, and print management system
JP2010191714A (en) Information processing apparatus and method
US20070091361A1 (en) Printer, print control method, and program for executing print control method
JP2011124956A (en) Information processing apparatus, control method of the same, program, and storage medium
JP4615498B2 (en) Image processing apparatus, image processing apparatus control system, image processing apparatus control method, program, and computer-readable recording medium
US20110043844A1 (en) Document management system and method for controlling the same
JP2008062542A (en) Image processor, job processing method, storage medium and program
JP2009129340A (en) Job flow processor
JP2001312462A (en) Server device, image processor, data processing method, and storage medium
JP2009255390A (en) Image forming apparatus, functional cooperation control method, and functional cooperation control program
JP2007042098A (en) Content display method, content transmission method, image processing device, and remote computation device
JP2009071447A (en) Information processor, its control method, and program
JP2007102774A (en) Notification reservation access control method, event notification method, event notification reservation method, notification reservation access control system and event notification system
JP2007053556A (en) Composite machine
JP2006246408A (en) Remote control system and image forming apparatus
JP2006252481A (en) Function providing device, function providing method, function providing program and recording medium
JP2009205262A (en) Application program installation device, application program installation method, program, and recording medium
JP2010086483A (en) Information processing apparatus, control method thereof, program, and storage medium
JP5076877B2 (en) Document operation system, document operation apparatus, and document operation program