JP2007098075A - かいろ用蓄熱材 - Google Patents

かいろ用蓄熱材 Download PDF

Info

Publication number
JP2007098075A
JP2007098075A JP2005317392A JP2005317392A JP2007098075A JP 2007098075 A JP2007098075 A JP 2007098075A JP 2005317392 A JP2005317392 A JP 2005317392A JP 2005317392 A JP2005317392 A JP 2005317392A JP 2007098075 A JP2007098075 A JP 2007098075A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat storage
storage material
heat
mixed
stearic acid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2005317392A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Ishikawa
広 石川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KODEN KK
Original Assignee
KODEN KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by KODEN KK filed Critical KODEN KK
Priority to JP2005317392A priority Critical patent/JP2007098075A/ja
Publication of JP2007098075A publication Critical patent/JP2007098075A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/14Thermal energy storage

Landscapes

  • Thermotherapy And Cooling Therapy Devices (AREA)

Abstract

【課題】かいろ等に使用する蓄熱材は多くは放熱後硬化する特性を持つが、使い勝手をよくするために放熱後も柔軟性を保つ蓄熱材を提供する。
【解決手段】効率の良い蓄熱材であるステアリン酸は放熱後硬化するため、これにオイルを混合して攪拌する。オイルによる保温性能低下を改善するため、アクリル酸を原料とする高吸水性樹脂を加え、更に撹拌混合することで、ステアリン酸単独の蓄熱材にほぼ同等の保温特性を有し、使い勝手の良いかいろとして用いることができる。
【選択図】図3

Description

本発明は、効率の良い蓄熱原料のほとんどが、加熱により液状化これを放熱すると硬化する、これを出来るだけ放熱後も柔軟性を持つように、蓄熱材を改良しようとするものである。
従来より何度でも繰り返し使用可能な熱源として、様々な蓄熱材が開発されているが、高効率の蓄熱材は放熱後に硬化するものが多く、あんかのような使用方法の場合は問題は無いが、かいろのように人体と衣服の間で使用する場合、放熱後も硬化しない方が使い勝手が良い、それ故硬化するのを出来るだけ防止しょうとするものである。
発明が解決しょうとする課題
本発明が解決しょうとする課題は、放熱後に硬化する蓄熱材を、放熱後に柔軟性を有するものにするのが課題である。
課題を解決するための手段
この課題を解決する手段として、放熱後に硬化する蓄熱材にオイルを混入して、放熱後の硬化状態になるのを防止し、オイル混入により蓄熱性能が低下するのを、アクリル酸を原料とする高吸水性樹脂と、撹拌混合する事により可能にしたものである。
発明の効果
発明の効果としては、かいろとして蓄熱材を使用する場合、使い勝手が良く、高効率のかいろ用蓄熱材を提供するものである。
もっとも良いのは蓄熱材が常にゼリー状を保つ事であるが、現状ではゼリー状にした場合、蓄熱材としての性能が著しく低下する、それ故現状での最良の形態は、放熱後の硬化を出来るかぎり防止する事にある。
図により説明すれば、現状では効率の良い蓄熱材はステアリン酸であるが、放熱後に硬化する欠点が有る、図1はステアリン酸の特性を示すグラフで、これを基準とする。
放熱後に硬化する蓄熱材は、あんかのように容器に金属等が使用可能な製品に適しており、かいろのように人体につけて使用する製品の場合は、放熱後も硬化しない方が望ましい。
ゼリー状の保温材を使用した製品が数種類販売されているが、その全ての保温性能が著しく悪く実用的で無いのが現状で、本発明は放熱後硬化する蓄熱材を、放熱後の硬化をできるだけ防止しようとするものである。
図2はその目的で蓄熱材にオイルを混合したもので、オイルの混合量の多い方が蓄熱材がゼリー状に近くなるが、保温性能が混入するオイル量に比例して低下する、図2のグラフはオイル混入量を抑えた時のものであるが、それでも基準に比べ保温性能は低下する。
オイルを蓄熱材に混入するには、蓄熱材を加熱液状化しその中へオイルを入れて撹拌混合する。
図2のオイル混入により低下した保温性能を改善する目的で、アクリル酸を原料とする高吸水性樹脂を使用した時の特性が図3である。 この場合図3のグラフを見ても分かるように、放熱後の硬化を有る程度防止して、保温特性も基準に近づいた事がわかる。
吸水性樹脂にオイル及び蓄熱材をそのまま混合する事は出来ない、蓄熱材を加熱液状化しそれにオイルを撹拌混合し、更にこれらを加熱状態のまま吸水性樹脂と撹拌混合する。
又図1、図2、図3のテストは、全て同じ条件(同重量「蓄熱材」・同室温・同湿度)にて測定したものである。 又基本蓄熱材としては「ステアリン酸」、吸水性樹脂には三菱化学の「アクアパール」を使用した。
「かいろ」の場合は「あんか」が寝具内部で使用される好条件に比べ、放熱時間が短くなる悪条件が多く、しかも使い勝手を良くするという種々の難しい条件があり、かいろ用の蓄熱材の開発は更に改良を続行する必要が有るが、しかしながら本発明のものは、有る程度初期の目的に近づける事が出来た。
寒冷期の保温以外にも保温治療効果が期待出来るもので、老人社会になっている現状では、主として保温による治療面で役立つことが多いものである。
ステアリン酸の放熱温度特性を示す図である。 ステアリン酸にオイルを混入した放熱温度特性を示す図である。 ステアリン酸にオイルを混入、更に吸水性樹脂を混入した時の、放熱温度特性を示す図である。

Claims (2)

  1. ステアリン酸を加熱液状化し、液状化したステアリン酸にオイルを撹拌混合してなる、かいろ用蓄熱材。
  2. 請求項1に記載のオイルを混合せる液状化したステアリン酸を、更にアクリル酸を原料とした高吸水性樹脂に撹拌混合してなる、かいろ用蓄熱材。
JP2005317392A 2005-10-03 2005-10-03 かいろ用蓄熱材 Pending JP2007098075A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005317392A JP2007098075A (ja) 2005-10-03 2005-10-03 かいろ用蓄熱材

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005317392A JP2007098075A (ja) 2005-10-03 2005-10-03 かいろ用蓄熱材

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007098075A true JP2007098075A (ja) 2007-04-19

Family

ID=38025570

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005317392A Pending JP2007098075A (ja) 2005-10-03 2005-10-03 かいろ用蓄熱材

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2007098075A (ja)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02302489A (ja) * 1989-05-18 1990-12-14 Akira Yamagata 蓄熱剤
JPH08100171A (ja) * 1994-09-30 1996-04-16 Kao Corp 蓄熱材組成物
JP2002060740A (ja) * 2000-08-22 2002-02-26 Koden:Kk 蓄熱材と蓄熱材による保温
JP2002172127A (ja) * 2000-12-07 2002-06-18 Koden:Kk コードレスあんか

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02302489A (ja) * 1989-05-18 1990-12-14 Akira Yamagata 蓄熱剤
JPH08100171A (ja) * 1994-09-30 1996-04-16 Kao Corp 蓄熱材組成物
JP2002060740A (ja) * 2000-08-22 2002-02-26 Koden:Kk 蓄熱材と蓄熱材による保温
JP2002172127A (ja) * 2000-12-07 2002-06-18 Koden:Kk コードレスあんか

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1630202A3 (en) One-part organopolysiloxane gel compositions, their preparation and use
JP2006526563A5 (ja)
EP2284215A3 (en) Polyurethane resins
MY160171A (en) Exercise device having inelastic straps and interchangeable parts
CL2007000664A1 (es) Procedimiento para obtener una composicion termoestable de proteina seca y alcohol liquido anhidro premezclando la fraccion liquida anhidra, separadamente premezclar la fraccion seca y mezclar obteniendo una masa homogenea manteniendo la temperatura de la mezcla por debajo de la temperatura de endurecimiento de la composicion.
ATE512998T1 (de) Verbesserte phthalonitril-verbundwerkstoffe
BRPI0514922A (pt) processo para a produção de um material básico revestido para uma composição hidráulica, material básico revestido para uma composição hidráulica, aditivo para uma composição hidráulica e processo para a produção de uma composição hidráulica
DE602006007947D1 (de) Thermisch härtbare harzzusammensetzung mit verlängerter lagerungsstabilität und guten hafteigenschaften
SE0104441L (sv) Keramiskt material, förfarande för framställning av keramiskt material och benimplantat, tandfyllnadsimplantat och biocement innefattande det keramiska materialet
WO2006074394A3 (en) Heat activated sealants and foamed materials
TW200600521A (en) Thermoplastic gel compositions that can be converted into thermoset gel compositions by exposure to radiation
ATE440125T1 (de) Oberflächenmodifiziertes corund sowie harzzusammensetzung
AR059913A1 (es) Cristales modificados de (5s)-5-[4-(5cloropiridin-2-iloxi)piperidina-1-sulfonilmetil]-5-metilimidazolidina-2,4 diona. procesos de obtencion y composiciones farmaceuticas.
BRPI0414035A (pt) método para formar moldes, núcleo para moldar metal e mistura de material agregado para formar moldes
JP2007098075A (ja) かいろ用蓄熱材
JP2011184532A (ja) 粘土状造形材料およびその架橋方法
ATE243223T1 (de) Ankerbolzenfixierzusammensetzung
DE50305211D1 (de) Mehrkomponentensystem und seine verwendung zur herstellung einer thermisch und mit aktinischer strahlung härtbaren triple-cure-mischung
ES2353101B1 (es) Resina de alta transmision termica
JP2008143727A (ja) 生育光線温熱器用伝熱体及びその製造方法、生育光線温熱器及びその製造方法
US1518189A (en) Porous composition of matter
JP2012092195A5 (ja)
JP2004244238A (ja) 無機アンカーボルト固着剤
Lee et al. Study on the Properties of the Low Heat Concrete Applied to the Mass Concrete by the Blended Cements
JPH1076228A (ja) 床材用防塵塗装剤を用いた波形表面の床材

Legal Events

Date Code Title Description
RD05 Notification of revocation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7425

Effective date: 20070222

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20081002

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081210

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110120

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110215

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110418

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110510

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110704

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20110722