JP2007094953A - Communication device - Google Patents

Communication device Download PDF

Info

Publication number
JP2007094953A
JP2007094953A JP2005286463A JP2005286463A JP2007094953A JP 2007094953 A JP2007094953 A JP 2007094953A JP 2005286463 A JP2005286463 A JP 2005286463A JP 2005286463 A JP2005286463 A JP 2005286463A JP 2007094953 A JP2007094953 A JP 2007094953A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
url
destination
trackback
web page
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2005286463A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP4631643B2 (en
Inventor
Kazuma Aoki
一磨 青木
Chol Yoo
哲 柳
Kazunari Muroi
一成 室井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Brother Industries Ltd
Original Assignee
Brother Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Brother Industries Ltd filed Critical Brother Industries Ltd
Priority to JP2005286463A priority Critical patent/JP4631643B2/en
Publication of JP2007094953A publication Critical patent/JP2007094953A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4631643B2 publication Critical patent/JP4631643B2/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Information Transfer Between Computers (AREA)
  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To suppress a workload of a user involved in management of data files. <P>SOLUTION: A PC (a personal computer) applying the communication device detects operation of a compound machine, and it registers a URL of a data file printed by the compound machine during printing in a history database in association with information of the event occurrence date and time. A URL of a data file storing read image data generated by the compound machine during scanning is registered in the history database in association with the event occurrence date and time. The PC acquires a web log managed by the user from a blog server (S410), and it track backs a URL of a data file indicating each record in the history database to a posted article of the web log on the basis of the acquired web log (S420-S530). By this operation, data handled by the compound machine on the post date is linked to the posted article of the web log. <P>COPYRIGHT: (C)2007,JPO&INPIT

Description

本発明は、トラックバックPingを受け付けてリンクを張るサーバ装置(例えば、ブログサーバ)と通信可能な通信装置に関する。   The present invention relates to a communication apparatus capable of communicating with a server apparatus (for example, a blog server) that accepts a trackback ping and establishes a link.

近年、パーソナルコンピュータ等の情報処理装置が普及し、業務にて取扱う文書を情報処理装置を用いて作成したり、情報処理装置で情報管理するために、スキャナ装置を用いて原稿を読み取り、原稿をデータファイル化することが行われている。   In recent years, information processing devices such as personal computers have become widespread, and in order to create documents to be handled in business using the information processing device or to manage information with the information processing device, the document is read using a scanner device, Data files are being created.

このような情報処理装置を多用した業務により、情報処理装置が備える記憶装置(ハードディスク装置)には、種々のデータファイルが記憶されることになるが、単に、データファイルを記憶装置に記憶させるだけであると、記憶装置に記憶された複数のデータファイル間の対応関係及び業務内容とデータファイルとの対応関係が後日理解し辛くなり、利用者が必要なデータファイルの読み出しに手間取ることになる。   As a result of such heavy use of information processing devices, various data files are stored in the storage device (hard disk device) provided in the information processing device, but the data files are simply stored in the storage device. If this is the case, it will be difficult to understand the correspondence between the plurality of data files stored in the storage device and the correspondence between the business contents and the data files at a later date, and the user will be troublesome in reading the necessary data files.

従って、情報処理装置の利用者は、従来、各データファイルを、業務内容に対応したディレクトリに格納したり、別途メモ用のデータファイルを作成するなどして、データファイル間の対応関係や、データファイルと業務内容との対応関係を把握できるようにし、後日データファイルの読み出しに手間取らないようにしている。   Therefore, users of information processing devices conventionally store each data file in a directory corresponding to the business content, or create a separate data file for memos, etc. The correspondence between the file and the business contents can be grasped so that the data file cannot be read later.

尚、データファイルを管理する方法としては、各データファイルに、文書属性を割り当てることで、データファイルを管理する方法が知られている(例えば、特許文献1参照)。この方法を用いたシステムでは、利用者からの指示があった場合、基準となるデータファイルの属性を参照して、同一属性のデータファイルのリストを生成し、これを表示装置に表示する。従って、この種のシステムを用いた場合、利用者は、データファイルを生成する度、そのデータファイルに対して文書属性を割り当てれば、後日、業務に関連するデータファイル群を簡単に読み出すことができる。
特開2000−315203号公報
As a method for managing data files, a method for managing data files by assigning document attributes to each data file is known (see, for example, Patent Document 1). In the system using this method, when an instruction is given from the user, a list of data files having the same attribute is generated with reference to the attribute of the reference data file and displayed on the display device. Therefore, when this type of system is used, the user can easily read out the data file group related to the work at a later date by assigning the document attribute to the data file every time the data file is generated. it can.
JP 2000-315203 A

しかしながら、データファイルに文書属性を割り当てる方法では、データファイルを生成する毎に、そのデータファイルに文書属性を割り当てる作業を、利用者がしなければならず、データファイルの管理が容易に行えるとは言い難かった。   However, in the method of assigning document attributes to a data file, every time a data file is generated, the user must do the work of assigning document attributes to the data file, and the data file can be easily managed. It was hard to say.

本発明は、こうした問題に鑑みなされたものであり、データファイルの管理に係る利用者の作業量を抑えることを目的とする。   The present invention has been made in view of these problems, and an object of the present invention is to reduce the amount of work of a user related to data file management.

上記目的を達成するため、本発明では、トラックバックPingを受け付けることのできるサーバ装置(例えば、ブログサーバ)を用いて、利用者の端末装置に対し、業務内容とデータファイルとの対応関係を示したウェブページを提供する。   In order to achieve the above object, in the present invention, the correspondence between the business contents and the data file is shown for the user terminal device using a server device (for example, a blog server) that can accept a trackback ping. Provide a web page.

周知のようにブログサーバは、利用者の端末装置から、記事データの投稿があると、この記事データを受け付けて、内蔵のデータベースに記事データを登録する。また、トラックバックPingを受信すると、トラックバックPingが示すトラックバック先のURLを、トラックバックPingの宛先に対応する記事データに関連付ける。また、ブログサーバは、特定種のウェブページについての要求信号を受信すると、この要求信号に従い、特定種のウェブページとして、要求信号が示すURLに対応する記事データと、この記事データに関連付けられたトラックバック先のURLをリンク先としたリンクデータ又はリンクデータの取得先URLと、この記事データに対応するトラックバックPingの送信先URLと、を格納したウェブページを、要求信号送信元の外部装置に送信する。   As is well known, when article data is posted from a user's terminal device, the blog server accepts the article data and registers the article data in a built-in database. When the trackback ping is received, the URL of the trackback destination indicated by the trackback ping is associated with the article data corresponding to the destination of the trackback ping. In addition, when the blog server receives a request signal for a specific type of web page, according to the request signal, as the specific type of web page, article data corresponding to the URL indicated by the request signal and the article data are associated with the article data. A web page storing link data or link data acquisition destination URL with the track back destination URL as the link destination and the track back ping transmission destination URL corresponding to the article data is transmitted to the external device of the request signal transmission source. To do.

本発明では、このような構成のブログサーバ又はブログサーバと同種の機能を有するサーバ装置に対し、トラックバックPingを送信することにより、利用者が取扱ったデータファイルを、利用者が投稿した業務内容を表す記事データに関連付け、業務内容とデータファイルとの対応関係を示したウェブページを、利用者の端末装置に対して提供するのである。   In the present invention, by transmitting a trackback ping to a blog server having such a configuration or a server device having the same type of function as the blog server, the contents of the work posted by the user on the data file handled by the user are displayed. The web page showing the correspondence between the business contents and the data file is provided to the user's terminal device in association with the article data to be represented.

請求項1記載の通信装置は、この種のサーバ装置と通信可能な構成にされ、検知識別手段と、設定手段と、宛先記憶手段と、トラックバックPing送信手段と、を備える。
検知識別手段は、予め定められた情報処理システムの動作を検知し、この情報処理システムにて所定の処理が実行されると、この処理実行時に生成又は参照されたデータファイルを識別する。また、設定手段は、検知識別手段にて識別されたデータファイルの取得先URLを、トラックバック先のURLに設定する。
The communication device according to the first aspect is configured to be communicable with this type of server device, and includes a detection identification unit, a setting unit, a destination storage unit, and a trackback Ping transmission unit.
The detection / identification means detects an operation of a predetermined information processing system, and when a predetermined process is executed in the information processing system, identifies a data file generated or referred to when the process is executed. Further, the setting means sets the acquisition destination URL of the data file identified by the detection identification means as the URL of the track back destination.

その他、宛先記憶手段は、トラックバックPingの送信先URLを記憶しており、トラックバックPing送信手段は、この宛先記憶手段が記憶するトラックバックPingの送信先URLを宛先としたトラックバックPingであって、設定手段により設定されたトラックバック先のURLを記述したトラックバックPingを、上記宛先に対応するサーバ装置に送信する。   In addition, the destination storage means stores the transmission destination URL of the trackback ping, and the trackback ping transmission means is a trackback ping having the destination of the transmission destination URL of the trackback ping stored in the destination storage means, and is a setting means. The trackback Ping describing the URL of the trackback destination set by the above is transmitted to the server device corresponding to the destination.

従って、利用者は、サーバ装置に、業務内容を示した記事データを端末装置を通じて投稿し、この記事データに割り当てられたトラックバックPingの送信先URLを、通信装置の宛先記憶手段に、端末装置等を通じて書き込んでおけば、業務内容と、業務に関連するデータファイルとの対応関係を把握可能な上述のウェブページを得ることができる。   Therefore, the user posts article data indicating the business contents to the server device through the terminal device, and the destination URL of the trackback ping assigned to the article data is stored in the destination storage means of the communication device as the terminal device or the like. By writing through the web page, it is possible to obtain the above-described web page capable of grasping the correspondence between the business content and the data file related to the business.

換言すると、本発明では、業務内容と業務に関連するデータファイルとの対応関係を把握可能な上述のウェブページを提供するために、利用者に対し、データファイル毎の登録作業を強いることなく、記事データと、トラックバックPingの送信先URLとを登録する作業を行わせるだけでよい。従って、本発明では、従来技術と比較して、大量のデータファイルを取扱う場合に、業務とデータファイルとの対応関係をとるのに必要な利用者の作業量を大幅に減少させることができ、利用者に対し、快適にデータファイルを管理可能な環境を提供することができるのである。   In other words, in the present invention, in order to provide the above-described web page capable of grasping the correspondence between the business content and the data file related to the business, the user is not forced to perform registration work for each data file, It is only necessary to register the article data and the trackback ping destination URL. Therefore, in the present invention, compared with the prior art, when dealing with a large amount of data files, it is possible to greatly reduce the amount of work of the user required to take the correspondence between the business and the data file, An environment in which data files can be managed comfortably for the user can be provided.

尚、上記の目的を達成するため、通信装置は、請求項2記載のように構成されてもよい。請求項2記載の通信装置は、上記種類のサーバ装置と通信可能な構成にされると共に、検知識別手段と、設定手段と、URL記憶手段と、ウェブページ取得手段と、トラックバックPing送信手段と、を備える。   In order to achieve the above object, the communication device may be configured as described in claim 2. The communication device according to claim 2 is configured to be able to communicate with the above-described type of server device, and also includes a detection and identification unit, a setting unit, a URL storage unit, a web page acquisition unit, a trackback Ping transmission unit, Is provided.

この通信装置において、検知識別手段は、予め定められた情報処理システムの動作を検知し、情報処理システムにて所定の処理が実行されると、この処理実行時に生成又は参照されたデータファイルを識別する。一方、設定手段は、検知識別手段にて識別されたデータファイルの取得先URLを、トラックバック先のURLに設定する。   In this communication apparatus, the detection and identification unit detects an operation of a predetermined information processing system, and when a predetermined process is executed in the information processing system, identifies a data file generated or referred to when the process is executed. To do. On the other hand, the setting means sets the acquisition destination URL of the data file identified by the detection identification means to the trackback destination URL.

また、URL記憶手段は、サーバ装置が有する上記特定種のウェブページの取得先を表すURLを記憶しており、ウェブページ取得手段は、URL記憶手段が記憶するURLに従って、上記特定種のウェブページについての要求信号を、サーバ装置に送信することにより、特定種のウェブページを、サーバ装置から取得する。また、トラックバックPing送信手段は、ウェブページ取得手段が上記特定種のウェブページを取得すると、ウェブページ取得手段が取得した上記特定種のウェブページが示すトラックバックPingの送信先URLを宛先としたトラックバックPingであって、設定手段により設定されたトラックバック先のURLを記述したトラックバックPingを、上記宛先に対応するサーバ装置に送信する。   The URL storage means stores a URL representing an acquisition destination of the specific type of web page that the server device has, and the web page acquisition means stores the specific type of web page according to the URL stored in the URL storage means. A specific type of web page is acquired from the server device by transmitting a request signal for the to the server device. Further, the trackback Ping transmission means, when the web page acquisition means acquires the specific type of web page, the track back Ping having the destination URL of the track back Ping indicated by the specific type of web page acquired by the web page acquisition means as a destination. Then, the trackback Ping describing the trackback destination URL set by the setting means is transmitted to the server device corresponding to the destination.

従って、この発明によれば、利用者は、サーバ装置に、業務内容を示した記事データを端末装置を通じて投稿し、この記事データに対応するウェブページの取得先URLをURL記憶手段に端末装置等を通じて書き込んでおけば、業務内容と、業務に関連するデータファイルとの対応関係を把握可能な上述のウェブページを得ることができる。よって、本発明によれば、データファイルの管理に係る利用者の作業量を抑えることができる。また特に、本発明では、トラックバックPing送信手段が、ウェブページに基づきトラックバックPingの送信先を特定するので、記事データ毎に異なるトラックバックPingの送信先URLを割り当てるサーバ装置を利用した場合でも、利用者によるURLの登録作業が、上述の発明(請求項1)よりも簡単になるといった利点がある。   Therefore, according to the present invention, the user posts article data indicating the business contents to the server device through the terminal device, and the acquisition destination URL of the web page corresponding to the article data is stored in the URL storage means as the terminal device or the like. By writing through the web page, it is possible to obtain the above-described web page capable of grasping the correspondence between the business content and the data file related to the business. Therefore, according to the present invention, it is possible to suppress the work amount of the user related to the management of the data file. In particular, according to the present invention, the trackback ping transmission means identifies the trackback ping transmission destination based on the web page. Therefore, even when using a server device that assigns a different trackback ping transmission URL for each article data, the user There is an advantage that the URL registration work by is easier than the above-described invention (Claim 1).

また、上記通信装置(請求項1,2)は、動作検知対象の情報処理システムを内蔵した構成にされてもよいが、外部の情報処理システムの動作を検知する構成にされてもよい。
請求項3記載の通信装置は、所定の処理を実行すると、この処理の実行内容を表す情報を格納した通知信号を、通信装置に入力する構成にされた情報処理システムと外部接続され、検知識別手段が、情報処理システムから入力される通知信号の入力状況に基づき、情報処理システムの動作を検知する構成にされたものである。この発明によれば、外部の情報処理システムにて取扱われたデータを格納したデータファイルを、記事データにリンクすることができる。また、この発明のように、通知信号の入力状況に基づき情報処理システムの動作を検知するよう通信装置を構成すれば、簡単な装置構成で、外部の情報処理システムの動作を検知することができる。
In addition, the communication device (claims 1 and 2) may be configured to include an information processing system that is an operation detection target, but may be configured to detect an operation of an external information processing system.
When the communication device according to claim 3 executes a predetermined process, the communication device is externally connected to an information processing system configured to input information indicating the execution contents of the process to the communication device, and is detected and identified. The means is configured to detect the operation of the information processing system based on the input state of the notification signal input from the information processing system. According to the present invention, a data file storing data handled in an external information processing system can be linked to article data. Further, as in the present invention, if the communication device is configured to detect the operation of the information processing system based on the input state of the notification signal, the operation of the external information processing system can be detected with a simple device configuration. .

また、情報処理システムとしては、ディジタル複合機を挙げることができ、プリンタ機能及びスキャナ機能を備えるディジタル複合機の動作を検知するように、通信装置を構成すれば、印刷に供されたデータファイル、読取原稿を表すデータファイルへのリンクを業務内容を表す記事データに張ることができ、大変便利である。   In addition, the information processing system can include a digital multifunction peripheral. If the communication device is configured to detect the operation of the digital multifunction peripheral having a printer function and a scanner function, a data file provided for printing, It is very convenient because a link to a data file representing a read original can be attached to article data representing business contents.

請求項4記載の通信装置における検知識別手段は、情報処理システムとして、プリンタ機能及びスキャナ機能を少なくとも備えるディジタル複合機の動作を検知する構成にされ、各機能に係る処理実行時に生成又は参照されたデータファイルを識別する。この通信装置によれば、印刷出力されたデータファイル及び読取原稿を表すデータファイルについての業務内容との対応付けを行うことができるので、利用者は、後日、簡単にウェブページを通じて必要なデータファイルを読み出し、再度、簡単に印刷原稿を得ることができる。業務上、データファイルは印刷出力されて使用されることが多いので、この通信装置によれば、業務におけるデータファイルの管理及び取扱いが簡単になり、大変便利である。   The detection identification means in the communication device according to claim 4 is configured to detect an operation of a digital multi-function peripheral having at least a printer function and a scanner function as an information processing system, and is generated or referred to when executing a process related to each function. Identify the data file. According to this communication apparatus, the user can easily associate the necessary data file with a web page at a later date because the printed data file and the data file representing the read document can be associated with the business content. Can be easily obtained again. Since data files are often printed out and used for business purposes, this communication apparatus is very convenient because the management and handling of data files in business operations is simplified.

また、サーバ装置が、特定種のウェブページとして、要求信号が示すURLに対応する複数の記事データを格納したウェブページであって、記事データに関連付けられたトラックバック先のURLをリンク先としたリンクデータ又はリンクデータの取得先URLと、記事データに対応するトラックバックPingの送信先URLと、記事データの投稿日時を表すデータとを、記事データ毎に付加したウェブページを、要求信号送信元の外部装置に送信する構成にされている場合、通信装置は、請求項5記載のように構成されるとよい。   Further, the server device is a web page storing a plurality of article data corresponding to the URL indicated by the request signal as a specific type of web page, and a link with the URL of the trackback destination associated with the article data as a link destination Data or link data acquisition destination URL, trackback Ping transmission destination URL corresponding to article data, and data representing the posting date of article data are added to each article data as a web page outside the request signal transmission source. If the communication device is configured to transmit to the device, the communication device may be configured as described in claim 5.

請求項5記載の通信装置における設定手段は、検知識別手段にて識別されたデータファイルの取得先URLを、トラックバック先のURLに設定する際、設定内容を表すデータとして、このトラックバック先のURLと、検知識別手段にてデータファイルが識別された日時とを対応付けてなる設定データを記憶装置に記憶させる。   The setting means in the communication device according to claim 5, when setting the acquisition destination URL of the data file identified by the detection identification means as the track back destination URL, the track back destination URL Then, setting data in association with the date and time when the data file is identified by the detection and identification means is stored in the storage device.

また、この通信装置において、トラックバックPing送信手段は、ウェブページ取得手段が特定種のウェブページを取得すると、このウェブページに格納された各記事データに付加された投稿日時を表すデータと、記憶装置が記憶する設定データが示す日時と、に基づき、設定データが示すトラックバック先のURLを関連付ける記事データを決定し、決定した記事データに付加されたトラックバックPingの送信先URLを宛先として、設定データが示すトラックバック先のURLを記述したトラックバックPingを、上記宛先に対応するサーバ装置に送信する。   Further, in this communication apparatus, when the web page acquisition means acquires a specific type of web page, the track back Ping transmission means includes data indicating a posting date and time added to each article data stored in the web page, and a storage device The article data to be associated with the trackback destination URL indicated by the setting data is determined based on the date and time indicated by the setting data stored in the setting data, and the setting data is set with the destination URL of the trackback Ping added to the determined article data as a destination. A trackback Ping describing the URL of the indicated trackback destination is transmitted to the server device corresponding to the destination.

この通信装置によれば、ウェブページに複数の記事データが格納され、各記事データに対してトラックバックPingの送信先URLが示されている場合であっても、データファイルが取扱われた日時に近い記事データに対してデータファイルを関連付けるように、トラックバックPingを、サーバ装置に送信することができる。従って、この通信装置によれば、業務を開始又は終了する段階で記事データを投稿するよう利用者に求めておく程度で、適切な記事データに対して自動的に(換言すると、関連付ける記事データの指定を利用者から受けることなく)データファイルを関連付けることができる。   According to this communication apparatus, even when a plurality of article data is stored in a web page and the transmission destination URL of the track back ping is indicated for each article data, it is close to the date and time when the data file was handled. A trackback ping can be sent to the server device to associate the data file with the article data. Therefore, according to this communication device, the user automatically asks the user to post article data at the stage of starting or ending work (in other words, automatically associating article data to be associated). You can associate a data file (without receiving a specification from the user).

即ち、この発明によれば、業務単位で、データファイルの管理に係る利用者の作業を強いる程度で済み、データファイルの管理に係る利用者の作業量を、従来と比較して格段に抑えることができる。   That is, according to the present invention, it is only necessary to impose a user's work related to data file management on a business unit basis, and the work amount of the user related to data file management is remarkably suppressed as compared with the conventional case. Can do.

尚、一日の業務を、一業務単位に設定する場合には、請求項6記載のように、トラックバックPing送信手段を構成すればよい。
請求項6記載の通信装置におけるトラックバックPing送信手段は、設定データが示す日時と同じ日に投稿された記事データがウェブページに存在する場合、同じ日に投稿された記事データを、設定データが示すトラックバック先のURLを関連付ける記事データに決定し、同じ日に投稿された記事データに付加されたトラックバックPingの送信先URLを宛先として、設定データが示すトラックバック先のURLを記述したトラックバックPingを、上記宛先に対応するサーバ装置に送信する。
Incidentally, when the daily work is set as one business unit, the track back ping transmission means may be configured as described in claim 6.
The trackback ping transmission means in the communication device according to claim 6, wherein the article data posted on the same day as the setting data indicates that the article data posted on the same day as the date and time indicated by the setting data is present on the web page. The article data associated with the URL of the trackback destination is determined, and the trackback ping describing the URL of the trackback destination indicated by the setting data with the destination URL of the trackback ping added to the article data posted on the same day as the destination is described above. It transmits to the server apparatus corresponding to the destination.

この通信装置によれば、利用者により取扱われたデータファイルを、その日の業務内容を表す記事データに関連付けることができる。従って、この通信装置を用いれば、利用者は、業務内容と、その業務にて取扱われたデータファイルとの対応関係が明確な業務日誌(ウェブログ)の作成を簡単に行うことができる。   According to this communication apparatus, the data file handled by the user can be associated with the article data representing the business contents of the day. Therefore, if this communication apparatus is used, the user can easily create a work diary (web log) in which the correspondence between the work contents and the data file handled in the work is clear.

また、上述の通信装置は、検知識別手段にて情報処理システムの動作が検知されデータファイルが識別される度にトラックバックPing送信手段が動作する構成にされてもよいが、好ましくは、検知識別手段にて識別されたデータファイルの取得先URLを、トラックバック先のURLとして記述した設定データを、記憶装置に蓄積しておき、トラックバックPing送信手段にて、複数の設定データをまとめて処理するように、通信装置を構成するとよい。   Further, the above-described communication apparatus may be configured such that the trackback ping transmission unit operates every time the operation of the information processing system is detected by the detection identification unit and the data file is identified. The setting data in which the acquisition destination URL of the data file identified in (2) is described as the trackback destination URL is stored in the storage device, and the plurality of setting data are processed together by the trackback Ping transmission means. A communication device may be configured.

請求項7記載の通信装置における設定手段は、検知識別手段にてデータファイルが識別される度に、識別されたデータファイルの取得先URLを、トラックバック先のURLとして記述した設定データであって、このトラックバック先のURLと、検知識別手段にてデータファイルが識別された日時とを対応付けてなる設定データを、記憶装置に蓄積させる。また、この通信装置において、トラックバックPing送信手段は、ウェブページ取得手段が上記特定種のウェブページを取得すると、記憶装置が記憶する各設定データ毎に、設定データが示す日時と、取得したウェブページに格納された各記事データに付加された投稿日時を表すデータと、に基づき、設定データが示すトラックバック先のURLを関連付ける記事データを決定し、決定した記事データに付加されたトラックバックPingの送信先URLを宛先として、設定データが示すトラックバック先のURLを記述したトラックバックPingを、上記宛先に対応するサーバ装置に送信する。   The setting means in the communication device according to claim 7 is setting data in which an acquisition destination URL of the identified data file is described as a trackback destination URL each time the data file is identified by the detection identification means. Setting data in which the URL of the trackback destination is associated with the date and time when the data file is identified by the detection and identification unit is stored in the storage device. Further, in this communication device, when the web page acquisition unit acquires the specific type of web page, the track back Ping transmission unit, for each setting data stored in the storage device, the date and time indicated by the setting data, and the acquired web page Based on the data representing the posting date and time added to each article data stored in the article data, article data to be associated with the URL of the trackback destination indicated by the setting data is determined, and the transmission destination of the trackback Ping added to the determined article data A trackback Ping describing the URL of the trackback destination indicated by the setting data with the URL as the destination is transmitted to the server device corresponding to the destination.

この発明によれば、検知識別手段によってデータファイルが識別される度に、ウェブページを取得してトラックバックPingを送信しなくて済むので、通信装置の処理負荷や、ネットワークトラフィックを抑制することができる。   According to the present invention, it is not necessary to acquire a web page and transmit a trackback Ping every time a data file is identified by the detection and identification means, so that it is possible to suppress the processing load on the communication device and network traffic. .

以下、本発明の実施例について、図面と共に説明する。図1は、本発明の通信装置としての機能が搭載されたパーソナルコンピュータ(PC)50を含む通信システム1の構成を表すブロック図である。   Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings. FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of a communication system 1 including a personal computer (PC) 50 equipped with a function as a communication apparatus of the present invention.

図1に示すように、通信システム1は、ブログサーバ10と、ディジタル複合機30と、PC50と、が互いにネットワークを通じて通信可能に接続された構成にされている。ネットワークとしては、TCP/IPネットワークを挙げることができるが、本実施例ではブログサーバ10にて、プライバシー性の高いデータを取り扱うため、ネットワークは、閉じた系で構成されているものとする。   As shown in FIG. 1, the communication system 1 has a configuration in which a blog server 10, a digital multi-function peripheral 30, and a PC 50 are connected to be communicable with each other through a network. As the network, a TCP / IP network can be mentioned. In this embodiment, the blog server 10 handles highly privacy data, and therefore the network is configured as a closed system.

図2は、ブログサーバ10の機能ブロック図である。通信システム1を構成するブログサーバ10は、周知のブログサーバ構築用プログラムにて構築されている。周知のブログサーバ構築用プログラムとしては、MOVABLE TYPE(登録商標)が知られている。具体的に、本実施例のブログサーバ10は、記事登録部11と、データベース13と、ブログ送信部15と、トラックバック処理部17としての機能を備える。   FIG. 2 is a functional block diagram of the blog server 10. The blog server 10 constituting the communication system 1 is constructed by a known blog server construction program. MOVABLE TYPE (registered trademark) is known as a well-known blog server construction program. Specifically, the blog server 10 of this embodiment includes functions as an article registration unit 11, a database 13, a blog transmission unit 15, and a trackback processing unit 17.

記事登録部11は、記事の登録に必要なインタフェースを、ウェブページの形態にて、利用者に対し提供するものである。例えば、記事登録部11は、PC50から管理画面表示用のウェブページについての要求(GET)コマンドが入力されると、管理画面表示用のウェブページを、PC50に提供する。そして、このウェブページを通じた利用者の操作により、記事(所謂「エントリ」)の新規生成コマンドがPC50から入力されると、記事及び記事のタイトルを書き込み可能なテキスト入力欄を備える記事登録用のウェブページを入力元のPC50に送信し、記事登録用のインタフェースを利用者に提供する。また、このインタフェースを通じて、記事及び記事のタイトルを表すテキストデータである記事データが、PC50側で生成され、この記事データがPC50から入力されると、記事登録部11は、これを、記事の投稿日時を表す投稿日時情報と共に、データベース13に登録する。   The article registration unit 11 provides a user with an interface necessary for article registration in the form of a web page. For example, when a request (GET) command for a management screen display web page is input from the PC 50, the article registration unit 11 provides the management screen display web page to the PC 50. When a new article creation command (so-called “entry”) is input from the PC 50 by the user's operation through the web page, the article registration section includes a text input field in which the article and article title can be written. The web page is transmitted to the input source PC 50, and an interface for article registration is provided to the user. Also, through this interface, article data, which is text data representing the article and article title, is generated on the PC 50 side. When this article data is input from the PC 50, the article registration unit 11 converts the article data into an article posting. It is registered in the database 13 together with the posting date / time information indicating the date / time.

尚、データベース13は、上記記事データを管理するものであり、記事データに関連付けて、記事の投稿日時を表す投稿日時情報と、トラックバックPingの送信先URLを表す情報と、トラックバック先のURL及びタイトル並びに概要文を表すトラックバック情報と、を記憶している。   The database 13 manages the article data. The database 13 is associated with the article data, the posting date / time information indicating the posting date / time of the article, the information indicating the transmission destination URL of the trackback ping, the URL and title of the trackback destination. In addition, trackback information representing a summary sentence is stored.

また、ブログ送信部15は、ウェブログに対するGETコマンドをブログサーバ10が受信すると、GETコマンドが示す宛先URLに対応するウェブログを、GETコマンドの送信元装置(PC50)に送信する構成にされている。尚、ウェブログは、GETコマンドが示す宛先URLに対応する記事データを格納した記事表示用のウェブページであり、このウェブページには、宛先URLに応じ、一つ又は複数の記事データが格納される。また、このウェブページ(ウェブログ)は、記事データ毎に、RDF(Resource Description Framework)で記述されたメタデータを有する。   Further, when the blog server 10 receives the GET command for the web log, the blog transmission unit 15 is configured to transmit the web log corresponding to the destination URL indicated by the GET command to the GET command transmission source device (PC 50). Yes. The web log is an article display web page storing article data corresponding to the destination URL indicated by the GET command, and one or a plurality of article data is stored in this web page according to the destination URL. The Further, this web page (web log) has metadata described in RDF (Resource Description Framework) for each article data.

図3は、ブログ送信部15から送信されるウェブログのソース例を示したものである。図3に示すように、ブログ送信部15から送信されるウェブログは、記事データ毎に、記事データのURLを表すリソース情報と、トラックバックPingの送信先URLを表すPing送信先情報と、記事のタイトルを表すタイトル情報と、記事の投稿日時を表す投稿日時情報と、を含むメタデータを有する。   FIG. 3 shows an example of a web log source transmitted from the blog transmission unit 15. As shown in FIG. 3, the web log transmitted from the blog transmission unit 15 includes, for each article data, resource information indicating the URL of the article data, Ping transmission destination information indicating the transmission destination URL of the trackback Ping, and the article information. It has metadata including title information representing the title and posting date information representing the posting date of the article.

ブログ送信部15は、データベース13において、記事データに関連付けてトラックバック情報が登録されている場合、上記ウェブログとして、対応する記事データの末尾に、トラックバック先のURLをリンク先として記述したリンクデータ(図12参照)を付加したウェブログを生成し、これをGETコマンドの送信元装置(PC50)に送信する。   When trackback information is registered in the database 13 in association with article data in the database 13, the blog transmission unit 15 uses link data (the URL of the trackback destination as a link destination at the end of the corresponding article data as the web log) ( A web log to which (see FIG. 12) is added is generated and transmitted to the GET command transmission source device (PC 50).

尚、トラックバック情報のデータベース13への登録は、トラックバック処理部17により実現される。トラックバック処理部17は、トラックバックPingとして、トラックバックPing受付用のURLを宛先としたPOSTコマンドを受信すると、これを処理し、トラックバックPingに付加されている付属情報に基づき、トラックバック情報を、データベース13に登録する。図4上段は、トラックバックPingの構成を表す説明図である。   Registration of the trackback information in the database 13 is realized by the trackback processing unit 17. When the trackback processing unit 17 receives a POST command addressed to the URL for accepting the trackback Ping as the trackback Ping, the trackback processing unit 17 processes the POST command, and stores the trackback information in the database 13 based on the attached information added to the trackback Ping. sign up. The upper part of FIG. 4 is an explanatory diagram showing the configuration of the track back Ping.

具体的に、このトラックバック処理部17は、トラックバックPingを受信すると、宛先URLに一致するトラックバックPingの送信先URLが割り当てられた記事データを、トラックバック情報を関連付ける記事データに決定する。   Specifically, when the trackback processing unit 17 receives the trackback Ping, the trackback processing unit 17 determines the article data to which the transmission destination URL of the trackback Ping that matches the destination URL is assigned as the article data associated with the trackback information.

そして、付属情報が示す変数urlの値(図4上段に示す例では、”http://mycomp1/mypath1/file1”)を、トラックバック先のURLを表す情報として、上記決定した記事データに関連付けるようにデータベース13に登録する。また、トラックバック処理部17は、付属情報が示す変数titleの値(図4上段に示す例では、”mypath1/file1”)を、トラックバック先のタイトルを表す情報として、上記決定した記事データに関連付けるようにデータベース13に登録し、付属情報が示す変数excerptの値(図4上段に示す例では、”FAX+RX(xxxx)”)を、トラックバック先の概要文を表す情報として、上記決定した記事データに関連付けるようにデータベース13に登録する。   Then, the value of the variable url indicated by the attached information (in the example shown in the upper part of FIG. 4, “http: // mycomp1 / mypath1 / file1”) is associated with the determined article data as information indicating the URL of the trackback destination. To the database 13. Further, the trackback processing unit 17 associates the value of the variable title indicated by the attached information (in the example shown in the upper part of FIG. 4, “mypath1 / file1”) as information indicating the trackback destination title with the determined article data. Are registered in the database 13 and the value of the variable excerpt indicated by the attached information (in the example shown in the upper part of FIG. 4, “FAX + RX (xxxx)”) is associated with the determined article data as information indicating the summary sentence of the trackback destination. As shown in FIG.

また、トラックバック処理部17は、付属情報が示す変数blog_nameの値(図4上段に示す例では、”History”)を、トラックバック先のウェブログ名を表す情報として、上記決定した記事データに関連付けるようにデータベース13に登録する。このような動作により、トラックバック処理部17は、トラックバック先のURL及びタイトル並びに概要文等を表すトラックバック情報を、記事データに関連付ける。   Further, the trackback processing unit 17 associates the value of the variable blog_name indicated by the attached information (in the example shown in the upper part of FIG. 4 with “History”) as information indicating the trackback destination web log name with the determined article data. To the database 13. With such an operation, the trackback processing unit 17 associates trackback information indicating the URL and title of the trackback destination, the summary sentence, and the like with the article data.

そして、記事データに対するトラックバック情報の関連付けが正常終了すると、トラックバック処理部17は、トラックバックPingに係る処理が成功した旨の応答データを、トラックバックPingに対する応答データとして、トラックバックPingの送信元装置(PC50)に送信する。一方、トラックバック情報の関連付けに失敗すると、トラックバック処理部17は、トラックバックPingに係る処理に失敗した旨の応答データを、トラックバックPingに対する応答データとして、トラックバックPingの送信元装置(PC50)に送信する。尚、図4中段は、記事データに対するトラックバック情報の関連付けが正常終了した場合に、トラックバック処理部17から送信される応答データの構成を表す図であり、図4下段は、記事データに対するトラックバック情報の関連付けに失敗した場合に、トラックバック処理部17から送信される応答データの構成を表す図である。   When the association of the trackback information with the article data is normally completed, the trackback processing unit 17 uses the response data indicating that the processing related to the trackback Ping is successful as the response data for the trackback Ping, and the transmission apparatus (PC50) of the trackback Ping. Send to. On the other hand, when the association of the trackback information fails, the trackback processing unit 17 transmits response data indicating that the processing related to the trackback Ping has failed to the trackback Ping transmission source device (PC 50) as response data for the trackback Ping. The middle part of FIG. 4 is a diagram showing a structure of response data transmitted from the trackback processing unit 17 when the association of the trackback information with the article data is normally completed, and the lower part of FIG. 4 is a diagram of the trackback information with respect to the article data. It is a figure showing the structure of the response data transmitted from the track back process part 17, when correlation fails.

次に、複合機30の構成について説明する。図1に示すように、複合機30は、CPU及びメモリを備える制御部31と、ユーザが操作可能な各種キーを備える操作部33と、液晶モニタを備える表示部35と、ネットワークに接続されPC50と通信可能な通信部37と、用紙に画像形成可能な記録部39と、原稿を読取可能な読取部41と、公衆電話回線網(PSTN)に接続された回線制御部43と、音声通話用の送話器及び受話器を内蔵したハンドセット45と、を有する。   Next, the configuration of the multifunction machine 30 will be described. As shown in FIG. 1, the multifunction machine 30 includes a control unit 31 including a CPU and a memory, an operation unit 33 including various keys operable by a user, a display unit 35 including a liquid crystal monitor, and a PC 50 connected to a network. A communication unit 37 capable of communicating with a document, a recording unit 39 capable of forming an image on paper, a reading unit 41 capable of reading a document, a line control unit 43 connected to a public telephone network (PSTN), and a voice call And a handset 45 having a built-in transmitter and receiver.

記録部39は、制御部31からの指令を受けて動作し、図示しない給紙部から用紙を取り込み、この用紙に、インクジェット方式又はレーザプリンタ方式にて、制御部31から入力されたデータに基づく画像を形成する。また、読取部41は、制御部31からの指令を受けて、プラテンガラス上又はADF装置(オートドキュメントフィーダ)にセットされた原稿を、光学的に読み取り、この読取結果を制御部31に入力する。   The recording unit 39 operates in response to a command from the control unit 31, takes in a sheet from a paper supply unit (not shown), and based on the data input from the control unit 31 by this ink jet method or laser printer method. Form an image. Further, upon receiving a command from the control unit 31, the reading unit 41 optically reads a document set on a platen glass or on an ADF device (auto document feeder), and inputs the reading result to the control unit 31. .

その他、回線制御部43は、制御部31からの指令を受けて、制御部31から指定された電話番号先の外部端末装置に呼を発し、又、外部端末装置からの呼を受け付けて、当該複合機30と外部端末装置とを通信可能に接続する。   In addition, the line control unit 43 receives a command from the control unit 31, issues a call to the external terminal device of the telephone number designated by the control unit 31, and accepts a call from the external terminal device. The multifunction device 30 and the external terminal device are communicably connected.

また、制御部31は、装置内各部を統括制御し、ネットワークプリンタ機能、スキャナ機能、FAX(ファクシミリ)機能、電話機能等を実現する構成にされている。
具体的に、制御部31は、PC50から印刷コマンドを受信すると、プリンタ処理を実行し、印刷コマンドと共に受信した印刷対象データに基づく画像を、記録部39を通じて、用紙に印刷する(プリンタ機能)。また、制御部31は、操作部33やPC50から読取コマンドが入力されると、スキャナ処理を実行し、読取部41を通じて、読取部41にセットされた原稿についての読取画像を表す読取画像データを生成し、これをメモリに記憶する(スキャナ機能)。
The control unit 31 is configured to control each part in the apparatus so as to realize a network printer function, a scanner function, a FAX (facsimile) function, a telephone function, and the like.
Specifically, when receiving a print command from the PC 50, the control unit 31 executes a printer process, and prints an image based on the print target data received together with the print command on a sheet through the recording unit 39 (printer function). In addition, when a reading command is input from the operation unit 33 or the PC 50, the control unit 31 executes a scanner process, and reads read image data representing a read image of a document set on the reading unit 41 through the reading unit 41. It is generated and stored in the memory (scanner function).

その他、制御部31は、操作部33やPC50を通じてFAX送信コマンドが入力されると、FAX送信処理を実行し、読取部41にて読み取られた原稿についての読取画像データを、FAXデータとして、FAX送信コマンドと共に入力された電話番号先の外部端末装置(ファクシミリ装置)に、回線制御部43を通じて送信する(FAX機能)。   In addition, when a FAX transmission command is input through the operation unit 33 or the PC 50, the control unit 31 executes a FAX transmission process, and the read image data of the document read by the reading unit 41 is set as FAX data. Transmission is made through the line control unit 43 to the external terminal device (facsimile device) of the telephone number input together with the transmission command (FAX function).

また、制御部31は、PC50からPCFAX送信コマンドを受信すると、PCFAX送信処理を実行し、PCFAX送信コマンドと共にPC50から受信した画像データを、FAXデータとして、PC50から指定された電話番号先の外部端末装置(ファクシミリ装置)に、回線制御部43を通じて送信する(FAX機能)。   When the control unit 31 receives a PCFAX transmission command from the PC 50, the control unit 31 executes a PCFAX transmission process, and the image data received from the PC 50 together with the PCFAX transmission command is used as FAX data as the external terminal of the telephone number designated by the PC 50. The data is transmitted to the apparatus (facsimile apparatus) through the line control unit 43 (FAX function).

また、制御部31は、回線制御部43が外部端末装置(ファクシミリ装置)からFAX通信の初期信号(CNG信号)を受信すると、外部端末装置からFAX受信コマンドが入力されたとして、FAX受信処理を実行し、外部端末装置から送信されてくる画像データを、回線制御部43を通じて受信し、この画像データを、外部端末装置の電話番号と共にメモリに記憶する(FAX機能)。   Further, when the line control unit 43 receives an initial signal (CNG signal) of FAX communication from the external terminal device (facsimile device), the control unit 31 performs a FAX reception process on the assumption that a FAX reception command is input from the external terminal device. The image data transmitted from the external terminal device is received through the line control unit 43, and this image data is stored in the memory together with the telephone number of the external terminal device (FAX function).

その他、制御部31は、外部端末装置からの呼に応じて回線制御部43が呼出音を出力し、これに反応して利用者がハンドセット45を取り上げると、通話開始コマンドが入力されたとして、電話処理を実行し、ハンドセット45から入力される利用者の音声信号を、回線制御部43を通じて外部端末装置に送信すると共に、回線制御部43が外部端末装置から受信した音声信号を、ハンドセット45に入力する構成にされている。また、制御部31は、回線制御部43とハンドセット45との間でやりとりされる音声信号に基づき、通話内容を録音し、メモリに通話内容を表す音声データを記録すると共に、外部端末装置の電話番号を、音声データに関連付けてメモリに記録する構成にされている(電話機能)。また、制御部31は、操作部33を通じて発呼操作がなされ外部端末装置との接続が確立されると、通話開始コマンドが入力されたとして上記電話処理を実行し、通話内容を表す音声データをメモリに記録すると共に、外部端末装置の電話番号を、音声データに関連付けてメモリに記録する構成にされている(電話機能)。   In addition, when the line control unit 43 outputs a ringing tone in response to a call from the external terminal device and the user picks up the handset 45 in response to this, the control unit 31 assumes that a call start command is input. The telephone processing is executed, and the voice signal of the user input from the handset 45 is transmitted to the external terminal device through the line control unit 43, and the voice signal received by the line control unit 43 from the external terminal device is sent to the handset 45. It is configured to input. In addition, the control unit 31 records the call content based on the audio signal exchanged between the line control unit 43 and the handset 45, records the audio data representing the call content in the memory, and calls the telephone of the external terminal device. The number is recorded in the memory in association with the voice data (telephone function). In addition, when a call operation is performed through the operation unit 33 and a connection with an external terminal device is established, the control unit 31 performs the above telephone processing by assuming that a call start command is input, and obtains voice data representing the content of the call. The telephone number of the external terminal device is recorded in the memory in association with the voice data (telephone function).

尚、これらの機能は、制御部31が実行する複合機処理(図5)のS120によって実現される。図5は、制御部31が実行する複合機処理を表すフローチャートである。
複合機処理を開始すると、制御部31は、上述した印刷コマンド、読取コマンド、FAX送信コマンド、FAX受信コマンド、PCFAX送信コマンド、通話開始コマンドを含む各種コマンドのいずれかが入力されるまで待機し(S110でNo)、コマンドが入力されると(S110でYes)、入力されたコマンドに応じた処理を実行する(S120)。例えば、印刷コマンドが入力されると、上記プリンタ処理を実行し、読取コマンドが入力されると、上記スキャナ処理を実行する。
These functions are realized by S120 of the MFP processing (FIG. 5) executed by the control unit 31. FIG. 5 is a flowchart showing the MFP process executed by the control unit 31.
When the MFP processing is started, the control unit 31 waits until one of various commands including the above-described print command, read command, FAX transmission command, FAX reception command, PCFAX transmission command, and call start command is input ( When a command is input (No in S110), a process corresponding to the input command is executed (S120). For example, the printer process is executed when a print command is input, and the scanner process is executed when a read command is input.

また、S120での処理を終えると、制御部31は、S120で実行した処理が、実行内容をPC50に通知すべき種類の処理であるか否かを判断する(S130)。具体的に、制御部31は、プリンタ処理、読取処理、FAX送信処理、FAX受信処理、PCFAX送信処理、及び、電話処理のいずれかをS120で実行すると、実行した処理が実行内容をPC50に通知すべき種類の処理であると判断し(S130でYes)、S140に移行する。これに対し、上記以外の処理をS120で実行すると、実行した処理が実行内容をPC50に通知すべき種類の処理ではないと判断し(S130でNo)、S110に移行する。そして、次のコマンドが入力されるまで待機する。   When the process in S120 is completed, the control unit 31 determines whether or not the process executed in S120 is a type of process that should notify the PC 50 of the execution content (S130). Specifically, when the control unit 31 executes any of printer processing, reading processing, FAX transmission processing, FAX reception processing, PCFAX transmission processing, and telephone processing in S120, the executed processing notifies the PC 50 of the execution content. It is determined that the type of processing is to be performed (Yes in S130), and the process proceeds to S140. On the other hand, if a process other than the above is executed in S120, it is determined that the executed process is not the type of process that should notify the PC 50 of the execution contents (No in S130), and the process proceeds to S110. Then, it waits until the next command is input.

S140に移行すると、制御部31は、S120で実行した処理の実行内容をPC50に通知するための実行内容通知データを生成する。具体的に、S140では、図6に示す規則に従い、実行した処理に対応する実行内容通知データを生成する。図6は、実行内容通知データの生成方法に関する説明図である。   After shifting to S140, the control unit 31 generates execution content notification data for notifying the PC 50 of the execution content of the process executed in S120. Specifically, in S140, execution content notification data corresponding to the executed process is generated according to the rules shown in FIG. FIG. 6 is an explanatory diagram regarding a method of generating execution content notification data.

詳述すると、S120でプリンタ処理を実行した場合、制御部31は、処理の種類を表す情報として、「プリンタ処理」を示すコードを記述し、処理実行時に参照されたデータファイルのパス情報として、プリンタ処理に供されたデータファイル(即ち、印刷対象データを格納したデータファイル)であってPC50側が保持するデータファイルのフルパス(絶対パス)を記述してなる実行内容通知データを生成する。   More specifically, when the printer process is executed in S120, the control unit 31 describes a code indicating “printer process” as the information indicating the type of process, and as the path information of the data file referred to when the process is executed, Execution content notification data is generated that describes the full path (absolute path) of the data file that is provided for the printer process (that is, the data file that stores the print target data) and that is held on the PC 50 side.

一方、S120でFAX送信処理を実行した場合、制御部31は、処理の種類を表す情報として、「FAX送信処理」を示すコードを記述し、提供データとして、FAX送信処理時に外部端末装置に送信した画像データを格納し、相手先情報として、FAX送信時における通信先の電話番号を記述してなる実行内容通知データを生成する。   On the other hand, when the FAX transmission process is executed in S120, the control unit 31 describes a code indicating “FAX transmission process” as information indicating the type of the process, and transmits the provided data to the external terminal apparatus during the FAX transmission process. The image data thus stored is stored, and as the destination information, execution content notification data in which the telephone number of the communication destination at the time of FAX transmission is described is generated.

また、S120でFAX受信処理を実行した場合、制御部31は、処理の種類を表す情報として、「FAX受信処理」を示すコードを記述し、提供データとして、FAX受信処理時に外部端末装置から受信した画像データを格納し、相手先情報として、FAX受信時における通信先の電話番号を記述してなる実行内容通知データを生成する。   When the FAX reception process is executed in S120, the control unit 31 describes a code indicating “FAX reception process” as information indicating the type of the process, and receives the received data from the external terminal device during the FAX reception process. The image data thus stored is stored, and execution content notification data in which the telephone number of the communication destination at the time of FAX reception is described as destination information is generated.

その他、S120でPCFAX送信処理を実行した場合、制御部31は、処理の種類を表す情報として、「PCFAX送信処理」を示すコードを記述し、提供データとして、PCFAX送信処理時に外部端末装置に送信した画像データを格納し、相手先情報として、FAX送信時における通信先の電話番号を記述してなる実行内容通知データを生成する。   In addition, when the PCFAX transmission process is executed in S120, the control unit 31 describes a code indicating “PCFAX transmission process” as information indicating the type of the process, and transmits the provided data to the external terminal device during the PCFAX transmission process. The image data thus stored is stored, and as the destination information, execution content notification data in which the telephone number of the communication destination at the time of FAX transmission is described is generated.

また、S120で電話処理を実行した場合、制御部31は、処理の種類を表す情報として、「電話処理」を示すコードを記述し、提供データとして、電話処理時に生成した通話内容を表す音声データを格納し、相手先情報として、通話先の電話番号を記述してなる実行内容通知データを生成する。   When the telephone processing is executed in S120, the control unit 31 describes a code indicating “telephone processing” as information indicating the type of processing, and as provided data, voice data indicating the content of the call generated during the telephone processing And the execution content notification data in which the telephone number of the call destination is described is generated as the destination information.

その他、S120でスキャナ処理を実行した場合、制御部31は、処理の種類を表す情報として、「スキャナ処理」を示すコードを記述し、提供データとして、スキャナ処理時に生成した読取画像データを格納してなる実行内容通知データを生成する。   In addition, when the scanner process is executed in S120, the control unit 31 describes a code indicating “scanner process” as information indicating the type of process, and stores the read image data generated during the scanner process as provided data. The execution content notification data is generated.

また、このようにして実行内容通知データを生成すると、制御部31は、S150に移行し、生成した実行内容通知データを、予め定められた監視装置(PC50)に、通信部37を介して送信する。そして、この処理を終えると、S110に移行して、次のコマンドが入力されるまで待機する。   When the execution content notification data is generated in this way, the control unit 31 proceeds to S150, and transmits the generated execution content notification data to a predetermined monitoring device (PC 50) via the communication unit 37. To do. When this process ends, the process proceeds to S110 and waits until the next command is input.

続いて、PC50の構成について説明する。図1に示すように、本実施例のPC50は、CPU及びメモリを備える制御部51と、ユーザが操作可能なキーボードやポインティングデバイス等から構成される操作部53と、液晶モニタを備える表示部55と、ネットワークに接続され複合機30及びブログサーバ10と通信可能な通信部57と、ハードディスク装置等から構成される記憶部59と、を有する。   Next, the configuration of the PC 50 will be described. As shown in FIG. 1, a PC 50 of this embodiment includes a control unit 51 including a CPU and a memory, an operation unit 53 including a keyboard and a pointing device that can be operated by a user, and a display unit 55 including a liquid crystal monitor. And a communication unit 57 connected to the network and capable of communicating with the multifunction device 30 and the blog server 10 and a storage unit 59 including a hard disk device or the like.

記憶部59には、オペレーティングシステム(OS)、図7に示す複合機監視処理を実現するプログラム、図9に示すファイル監視処理を実現するプログラム、図10に示す履歴トラックバック処理を実現するプログラム等の各種プログラム、実行内容通知データに基づき編集される図8に示す構成の履歴データベース(DB)59a、ウェブログの取得先URL等を示す設定データ59bが記憶されている。   The storage unit 59 includes an operating system (OS), a program that realizes the multifunction peripheral monitoring process shown in FIG. 7, a program that realizes the file monitoring process shown in FIG. 9, a program that realizes the history trackback process shown in FIG. A history database (DB) 59a having the configuration shown in FIG. 8 edited based on various programs and execution content notification data, and setting data 59b indicating a web log acquisition destination URL and the like are stored.

図7は、制御部51が実行する複合機監視処理を表すフローチャートである。また、図8は、記憶部59が記憶する履歴データベース59aの構成を表す説明図である。本実施例のPC50における制御部51は、図7に示す複合機監視処理を実行することにより、複合機30から送信される実行内容通知データを受け付け、この実行内容通知データに基づき、複合機30にて実行された処理の実行履歴を表す履歴データを、履歴データベース59aに登録する。   FIG. 7 is a flowchart illustrating the multifunction peripheral monitoring process executed by the control unit 51. FIG. 8 is an explanatory diagram showing the configuration of the history database 59a stored in the storage unit 59. The control unit 51 in the PC 50 of the present embodiment receives the execution content notification data transmitted from the multifunction device 30 by executing the multifunction device monitoring process shown in FIG. 7, and based on this execution content notification data, the multifunction device 30. The history data representing the execution history of the process executed in step 1 is registered in the history database 59a.

具体的に、複合機監視処理を開始すると、制御部51は、複合機30から通信部57を通じて実行内容通知データを受信するまで待機する(S210)。そして、実行内容通知データを受信すると、受信した実行内容通知データが示す処理の種類、換言すると複合機30で実行された処理が「プリンタ処理」であるか否かを判断する(S220)。   Specifically, when the MFP monitoring process is started, the control unit 51 stands by until execution content notification data is received from the MFP 30 through the communication unit 57 (S210). When the execution content notification data is received, it is determined whether or not the type of processing indicated by the received execution content notification data, in other words, the processing executed by the multifunction machine 30 is “printer processing” (S220).

S220で、処理の種類が「プリンタ処理」であると判断すると(S220でYes)、制御部51は、S225に移行し、受信した実行内容通知データが示すパス情報に基づき、プリンタ処理に供されたデータファイルの所在を識別し、このデータファイルの所在を、ローカルファイルを示す文字列”file://”で始まるURL形式で記述してなる文書アドレスを生成する。また、この処理の実行履歴を示す履歴データを生成する。尚、履歴データベース59aは、日時のフィールドと、事象情報のフィールドと、相手先情報のフィールドと、文書アドレスのフィールドと、を有した構成にされている。   If it is determined in S220 that the type of processing is “printer processing” (Yes in S220), the control unit 51 proceeds to S225 and is provided for printer processing based on the path information indicated by the received execution content notification data. The location of the data file is identified, and a document address is generated in which the location of the data file is described in the URL format starting with the character string “file: //” indicating the local file. Further, history data indicating the execution history of this process is generated. The history database 59a has a date / time field, an event information field, a destination information field, and a document address field.

即ち、S225において、制御部51は、履歴データベース59aに、新規レコードを生成し、このレコードにおける日時のフィールドに、現在日時を記述し、事象情報のフィールドに、事象情報として、「プリンタ」との文字列を記述し、文書アドレスのフィールドに、上記生成した文書アドレスを記述する。これによって、制御部51は、現在日時の情報と、事象情報と、印刷された文書(データファイル)のURLとを有する履歴データを、履歴データベース59aに新規登録する。その後、制御部51は、S210に移行し、次の実行内容通知データを受信するまで待機する。   That is, in S225, the control unit 51 generates a new record in the history database 59a, describes the current date and time in the date and time field in this record, and sets “printer” as event information in the event information field. A character string is described, and the generated document address is described in the document address field. As a result, the control unit 51 newly registers history data having information on the current date and time, event information, and the URL of the printed document (data file) in the history database 59a. Thereafter, the control unit 51 proceeds to S210 and waits until the next execution content notification data is received.

一方、受信した実行内容通知データが示す処理の種類が「プリンタ処理」ではないと判断すると(S220でNo)、制御部51は、S230に移行し、受信した実行内容通知データが示す処理の種類が「スキャナ処理」であるか否かを判断する。そして、受信した実行内容通知データが示す処理の種類が「スキャナ処理」であると判断すると、S231に移行し、実行内容通知データに格納されている読取画像データを抽出する。そして、抽出した読取画像データを格納したデータファイルを、記憶部59に保存すると共に、このデータファイルの所在を、文字列”file://”で始まるURL形式で記述してなる文書アドレスを生成する。   On the other hand, when determining that the type of processing indicated by the received execution content notification data is not “printer processing” (No in S220), the control unit 51 proceeds to S230 and displays the type of processing indicated by the received execution content notification data. Is “scanner process” or not. When it is determined that the type of processing indicated by the received execution content notification data is “scanner processing”, the process proceeds to S231, and the read image data stored in the execution content notification data is extracted. A data file storing the extracted read image data is stored in the storage unit 59, and a document address is generated by describing the location of the data file in a URL format starting with the character string “file: //”. To do.

このようにしてS231での処理を終えると、制御部51は、S235に移行し、新規履歴データを履歴データベース59aに登録する。即ち、制御部51は、履歴データベース59aに、新規レコードを生成し、このレコードにおける日時のフィールドに、現在日時を記述し、事象情報のフィールドに、事象情報として「スキャナ」との文字列を記述し、文書アドレスのフィールドに、S231で生成した文書アドレスを記述する。これによって、制御部51は、現在日時の情報と、事象情報と、読取画像データを格納したデータファイルのURLとを有する履歴データを、履歴データベース59aに登録する。その後、制御部51は、S210に移行する。   When the process in S231 is completed in this way, the control unit 51 proceeds to S235 and registers new history data in the history database 59a. That is, the control unit 51 generates a new record in the history database 59a, describes the current date / time in the date / time field in this record, and describes the character string “scanner” as event information in the event information field. Then, the document address generated in S231 is described in the document address field. As a result, the control unit 51 registers history data having information on the current date and time, event information, and the URL of the data file storing the read image data, in the history database 59a. Thereafter, the control unit 51 proceeds to S210.

その他、制御部51は、受信した実行内容通知データが示す処理の種類が「スキャナ処理」ではないと判断すると(S230でNo)、S240に移行し、受信した実行内容通知データが示す処理の種類が「FAX送信処理」又は「PCFAX送信処理」であるか否かを判断する。そして、受信した実行内容通知データが示す処理の種類が「FAX送信処理」又は「PCFAX送信処理」であると判断すると、S241に移行し、実行内容通知データに格納されている画像データを抽出する。そして、抽出した画像データを格納したデータファイルを、記憶部59に保存すると共に、このデータファイルの所在を、文字列”file://”で始まるURL形式で記述してなる文書アドレスを生成する。   In addition, when the control unit 51 determines that the type of processing indicated by the received execution content notification data is not “scanner processing” (No in S230), the control unit 51 proceeds to S240 and displays the type of processing indicated by the received execution content notification data. Is “FAX transmission process” or “PCFAX transmission process”. If it is determined that the type of processing indicated by the received execution content notification data is “FAX transmission processing” or “PCFAX transmission processing”, the process proceeds to S241 to extract the image data stored in the execution content notification data. . A data file storing the extracted image data is stored in the storage unit 59, and a document address is generated in which the location of the data file is described in a URL format starting with the character string “file: //”. .

また、S241での処理を終えると、制御部51は、S245に移行し、新規履歴データを履歴データベース59aに登録する。即ち、制御部51は、履歴データベース59aに、新規レコードを生成し、このレコードにおける日時のフィールドに、現在日時を記述し、事象情報のフィールドに、事象情報として「FAX送信」との文字列を記述し、相手先情報のフィールドに、実行内容通知データが示す相手先情報を記述し、文書アドレスのフィールドに、S241で生成した文書アドレスを記述する。これによって、制御部51は、現在日時の情報と、事象情報と、相手先情報と、FAX送信された画像データを格納したデータファイルのURLとを有する履歴データを、履歴データベース59aに登録する。その後、制御部51は、S210に移行する。   When the process in S241 is completed, the control unit 51 proceeds to S245 and registers new history data in the history database 59a. That is, the control unit 51 generates a new record in the history database 59a, describes the current date and time in the date and time field in this record, and sets a character string “FAX transmission” as event information in the event information field. The destination information indicated by the execution content notification data is described in the destination information field, and the document address generated in S241 is described in the document address field. As a result, the control unit 51 registers the history data having the current date and time information, the event information, the destination information, and the URL of the data file storing the image data transmitted by FAX in the history database 59a. Thereafter, the control unit 51 proceeds to S210.

また、制御部51は、受信した実行内容通知データが示す処理の種類が「FAX送信処理」及び「PCFAX送信処理」のいずれでもないと判断すると(S240でNo)、S250に移行し、受信した実行内容通知データが示す処理の種類が「FAX受信処理」であるか否かを判断する。そして、受信した実行内容通知データが示す処理の種類が「FAX受信処理」であると判断すると、S251に移行し、実行内容通知データに格納されている画像データを抽出する。そして、抽出した画像データを格納したデータファイルを、記憶部59に保存すると共に、このデータファイルの所在を、文字列”file://”で始まるURL形式で記述してなる文書アドレスを生成する。   If the control unit 51 determines that the type of processing indicated by the received execution content notification data is neither “FAX transmission processing” nor “PCFAX transmission processing” (No in S240), the control unit 51 proceeds to S250 and receives it. It is determined whether or not the type of processing indicated by the execution content notification data is “FAX reception processing”. If it is determined that the type of processing indicated by the received execution content notification data is “FAX reception processing”, the process proceeds to S251, and the image data stored in the execution content notification data is extracted. A data file storing the extracted image data is stored in the storage unit 59, and a document address is generated in which the location of the data file is described in a URL format starting with the character string “file: //”. .

また、S251での処理を終えると、制御部51は、S255に移行し、新規履歴データを履歴データベース59aに登録する。即ち、制御部51は、履歴データベース59aに、新規レコードを生成し、このレコードにおける日時のフィールドに、現在日時を記述し、事象情報のフィールドに、事象情報として「FAX受信」との文字列を記述し、相手先情報のフィールドに、実行内容通知データが示す相手先情報を記述し、文書アドレスのフィールドに、S251で生成した文書アドレスを記述する。これによって、制御部51は、現在日時の情報と、事象情報と、相手先情報と、FAX受信した画像データを格納したデータファイルのURLとを有する履歴データを、履歴データベース59aに登録する。その後、制御部51は、S210に移行する。   Further, when the processing in S251 is completed, the control unit 51 proceeds to S255 and registers new history data in the history database 59a. That is, the control unit 51 generates a new record in the history database 59a, describes the current date and time in the date and time field in this record, and sets a character string “FAX received” as event information in the event information field. The destination information indicated by the execution content notification data is described in the destination information field, and the document address generated in S251 is described in the document address field. As a result, the control unit 51 registers the history data including the current date and time information, the event information, the destination information, and the URL of the data file storing the image data received by FAX in the history database 59a. Thereafter, the control unit 51 proceeds to S210.

その他、制御部51は、受信した実行内容通知データが示す処理の種類が「FAX受信処理」ではないと判断すると(S250でNo)、S260に移行し、受信した実行内容通知データが示す処理の種類が「電話処理」であるか否かを判断する。そして、受信した実行内容通知データが示す処理の種類が「電話処理」であると判断すると、S261に移行し、実行内容通知データに格納されている音声データを抽出する。そして、抽出した音声データを格納したデータファイルを、記憶部59に保存すると共に、このデータファイルの所在を、文字列”file://”で始まるURL形式で記述してなる文書アドレスを生成する。   In addition, if the control unit 51 determines that the type of processing indicated by the received execution content notification data is not “FAX reception processing” (No in S250), the control unit 51 proceeds to S260 and performs the processing indicated by the received execution content notification data. It is determined whether or not the type is “telephone processing”. If it is determined that the type of processing indicated by the received execution content notification data is “telephone processing”, the process proceeds to S261, and the voice data stored in the execution content notification data is extracted. Then, the data file storing the extracted audio data is stored in the storage unit 59, and a document address in which the location of the data file is described in the URL format starting with the character string “file: //” is generated. .

また、S261での処理を終えると、制御部51は、S265に移行し、新規履歴データを履歴データベース59aに登録する。即ち、制御部51は、履歴データベース59aに、新規レコードを生成し、このレコードにおける日時のフィールドに、現在日時を記述し、事象情報のフィールドに、事象情報として「電話」との文字列を記述し、相手先情報のフィールドに、実行内容通知データが示す相手先情報を記述し、文書アドレスのフィールドに、S261で生成した文書アドレスを記述する。これによって、制御部51は、現在日時の情報と、事象情報と、相手先情報と、通話内容を表す音声データを格納したデータファイルのURLとを有する履歴データを、履歴データベース59aに登録する。その後、制御部51は、S210に移行する。   When the process in S261 ends, the control unit 51 proceeds to S265 and registers new history data in the history database 59a. That is, the control unit 51 generates a new record in the history database 59a, describes the current date and time in the date and time field in this record, and describes the character string “phone” as event information in the event information field. Then, the destination information indicated by the execution content notification data is described in the destination information field, and the document address generated in S261 is described in the document address field. As a result, the control unit 51 registers the history data having the current date and time information, the event information, the destination information, and the URL of the data file storing the voice data representing the contents of the call in the history database 59a. Thereafter, the control unit 51 proceeds to S210.

また、制御部51は、受信した実行内容通知データが示す処理の種類が「電話処理」ではないと判断すると(S260でNo)、S261〜S265の処理を実行することなく、S210に移行し、次の実行内容通知データを受信するまで待機する。   If the control unit 51 determines that the type of processing indicated by the received execution content notification data is not “telephone processing” (No in S260), the control unit 51 proceeds to S210 without executing the processing of S261 to S265. Wait until the next execution content notification data is received.

以上、制御部51が実行する複合機監視処理について説明したが、本実施例のPC50における制御部51は、この複合機監視処理と並列に、図9に示すファイル監視処理を実行する。図9は、制御部51が実行するファイル監視処理を表すフローチャートである。   The MFP monitoring process executed by the control unit 51 has been described above, but the control unit 51 in the PC 50 of the present embodiment executes the file monitoring process shown in FIG. 9 in parallel with the MFP monitoring process. FIG. 9 is a flowchart showing a file monitoring process executed by the control unit 51.

ファイル監視処理を開始すると、制御部51は、OSにて実現されるファイルシステム、に対する指令を監視し、データファイルを新規生成せよとのファイル生成指令、データファイルをオープンせよとのファイルオープン指令、及び、データファイルを上書き保存せよとのファイル保存指令が、各種タスクからファイルシステムに対して入力されるまで待機する(S310でNo)。   When the file monitoring process is started, the control unit 51 monitors a command for a file system realized by the OS, a file generation command for newly generating a data file, a file open command for opening a data file, And it waits until the file save command to overwrite and save the data file is input to the file system from various tasks (No in S310).

そして、ファイルシステムに対する指令が入力されると(S310でYes)、制御部51は、S320に移行し、入力された指令が、指令に対応する処理の実行履歴を登録すべき種類の指令であるか否かを判断し、入力された指令が実行履歴を登録すべき種類の指令であると判断すると(S320でYes)、S330に移行し、入力された指令が実行履歴を登録すべき種類の指令ではないと判断すると(S320でNo)、S310に移行し、ファイルシステムに対する次の指令が入力されるまで待機する。   When a command for the file system is input (Yes in S310), the control unit 51 proceeds to S320, and the input command is a type of command for registering the execution history of the process corresponding to the command. If it is determined whether or not the input command is a type of command whose execution history is to be registered (Yes in S320), the process proceeds to S330, and the input command is a type of command whose registration history is to be registered. If it is determined that it is not a command (No in S320), the process proceeds to S310 and waits until the next command for the file system is input.

尚、S320では、例えば、利用者が予め定められた特定種の操作をすることにより、ファイルシステムに対して指令が入力された場合、入力された指令が実行履歴を登録すべき種類の指令であると判断する。特定種の操作としては、利用者が、ワープロソフトやウェブブラウザ、ファイル管理ソフト、デスクトップ画面等を通じてデータファイルを新規生成/オープン/保存する操作を挙げることができる。また、別例として、S320では、特定種の拡張子を有するデータファイルについてのファイル生成指令、ファイルオープン指令、ファイル保存指令が入力された場合、入力された指令が実行履歴を登録すべき種類の指令であると判断する。   In S320, for example, when a command is input to the file system by a user performing a predetermined type of operation, the input command is a type of command whose execution history should be registered. Judge that there is. Examples of the specific type of operation include an operation in which a user newly creates / opens / saves a data file through word processing software, a web browser, file management software, a desktop screen, or the like. As another example, in S320, when a file generation command, a file open command, and a file save command for a data file having a specific type of extension are input, the input command indicates the type of the execution history to be registered. Judge as a command.

このようなS320での判断により、S330に移行すると、制御部51は、入力された指令がファイル生成指令であるか否かを判断する。そして、入力された指令がファイル生成指令であると判断すると(S330でYes)、S335に移行し、上記指令に従って生成されたデータファイルの所在を、文字列”file://”で始まるURL形式で記述して文書アドレスを生成する。   When the process proceeds to S330 based on the determination in S320, the control unit 51 determines whether or not the input command is a file generation command. When it is determined that the input command is a file generation command (Yes in S330), the process proceeds to S335, where the location of the data file generated according to the command is a URL format starting with the character string “file: //” To generate a document address.

また、制御部51は、履歴データベース59aに、新規レコードを生成し、このレコードにおける日時のフィールドに、現在日時を記述し、事象情報のフィールドに、事象情報として「ファイル作成」との文字列を記述し、文書アドレスのフィールドに、S335での上記前処理にて生成した文書アドレスを記述する。これによって、制御部51は、現在日時の情報と、事象情報と、新規生成されたデータファイルのURLとを有する履歴データを、履歴データベース59aに登録する(S335)。その後、制御部51は、S310に移行する。   In addition, the control unit 51 generates a new record in the history database 59a, describes the current date and time in the date and time field in this record, and sets a character string “file creation” as event information in the event information field. In the document address field, the document address generated by the above preprocessing in S335 is described. As a result, the control unit 51 registers the history data having the current date and time information, the event information, and the URL of the newly generated data file in the history database 59a (S335). Thereafter, the control unit 51 proceeds to S310.

一方、制御部51は、入力された指令がファイル生成指令ではないと判断すると(S330でNo)、S340に移行し、入力された指令がファイルオープン指令であるか否かを判断する。そして、入力された指令がファイルオープン指令であると判断すると(S340でYes)、S345に移行し、上記指令に従ってオープンされたデータファイルの所在を、文字列”file://”で始まるURL形式で記述してなる文書アドレスを生成する。   On the other hand, when the control unit 51 determines that the input command is not a file generation command (No in S330), the control unit 51 proceeds to S340, and determines whether the input command is a file open command. If it is determined that the input command is a file open command (Yes in S340), the process proceeds to S345, and the location of the data file opened according to the command is URL format starting with the character string “file: //”. A document address described in the above is generated.

また、制御部51は、履歴データベース59aに、新規レコードを生成し、このレコードにおける日時のフィールドに、現在日時を記述し、事象情報のフィールドに、事象情報として「ファイルオープン」との文字列を記述し、文書アドレスのフィールドに、S345での上記前処理にて生成した文書アドレスを記述する。これによって、制御部51は、現在日時の情報と、事象情報と、オープンされたデータファイルのURLとを有する履歴データを、履歴データベース59aに登録する。その後、制御部51は、S310に移行する。   In addition, the control unit 51 generates a new record in the history database 59a, describes the current date and time in the date and time field in this record, and sets a character string “file open” as event information in the event information field. In the document address field, the document address generated by the above preprocessing in S345 is described. As a result, the control unit 51 registers history data having current date and time information, event information, and the URL of the opened data file in the history database 59a. Thereafter, the control unit 51 proceeds to S310.

その他、制御部51は、入力された指令がファイルオープン指令ではないと判断すると(S340でNo)、S350に移行し、入力された指令がファイル保存指令であるか否かを判断する。そして、入力された指令がファイル保存指令であると判断すると(S350でYes)、S355に移行し、上記指令に従って保存されたデータファイルの所在を、文字列”file://”で始まるURL形式で記述してなる文書アドレスを生成する。   In addition, when the control unit 51 determines that the input command is not a file open command (No in S340), the control unit 51 proceeds to S350 and determines whether the input command is a file save command. If it is determined that the input command is a file save command (Yes in S350), the process proceeds to S355, where the location of the data file saved according to the command is URL format starting with the character string "file: //" A document address described in the above is generated.

また、制御部51は、履歴データベース59aに、新規レコードを生成し、このレコードにおける日時のフィールドに、現在日時を記述し、事象情報のフィールドに、事象情報として「ファイル更新」との文字列を記述し、文書アドレスのフィールドに、S355での上記前処理にて生成した文書アドレスを記述する。これによって、制御部51は、現在日時の情報と、事象情報と、保存されたデータファイルのURLとを有する履歴データを、履歴データベース59aに登録する。その後、制御部51は、S310に移行する。その他、制御部51は、入力された指令がファイル保存指令ではないと判断すると(S350でNo)、S355の処理を実行することなく、S310に移行する。   In addition, the control unit 51 generates a new record in the history database 59a, describes the current date and time in the date and time field in this record, and sets a character string “file update” as event information in the event information field. In the document address field, the document address generated by the above preprocessing in S355 is described. As a result, the control unit 51 registers history data having current date and time information, event information, and the URL of the stored data file in the history database 59a. Thereafter, the control unit 51 proceeds to S310. In addition, if the control unit 51 determines that the input command is not a file save command (No in S350), the process proceeds to S310 without executing the process of S355.

また、本実施例のPC50における制御部51は、上述の複合機監視処理及びファイル監視処理と並列に、図10に示す履歴トラックバック処理を実行する。図10は、制御部51が実行する履歴トラックバック処理を表すフローチャートである。   Further, the control unit 51 in the PC 50 of the present embodiment executes the history trackback process shown in FIG. 10 in parallel with the above-described multifunction machine monitoring process and file monitoring process. FIG. 10 is a flowchart showing the history trackback process executed by the control unit 51.

履歴トラックバック処理を開始すると、制御部51は、まずS410にて、記憶部59に記憶されている当該履歴トラックバック処理についての設定データ59bを参照し、設定データ59bが示すウェブログの取得先URLを宛先としたGETコマンドを送信することにより、ブログサーバ10から、PC50及び複合機30の利用者が管理するウェブログを、通信部57を通じて取得する。   When the history trackback process is started, the control unit 51 first refers to the setting data 59b regarding the history trackback process stored in the storage unit 59 in S410, and sets the acquisition destination URL of the web log indicated by the setting data 59b. By transmitting the GET command as the destination, the web log managed by the user of the PC 50 and the multifunction device 30 is acquired from the blog server 10 through the communication unit 57.

また、この処理を終えると、制御部51は、S420に移行し、S410で取得したウェブログにおいて記事データ毎に付加されているメタデータ群の中から、一つのメタデータを選択し、選択したメタデータを参照データに設定する。尚、メタデータの選択時には、未選択のメタデータ群の中から、投稿日時情報が最も古い日時を示すメタデータを選択する。   When this process is finished, the control unit 51 proceeds to S420, selects one metadata from the metadata group added for each article data in the web log acquired in S410, and selects the selected metadata. Set metadata as reference data. When selecting metadata, metadata indicating the date and time when the posting date / time information is the oldest is selected from among unselected metadata groups.

また、S420での処理を終えると、制御部51は、S430に移行し、履歴データベース59aに、未処理の履歴データが存在するか否かを判断する。尚、ここでは、S410にてウェブログを取得後、一度もS460の処理に供されていない履歴データ(即ち、トラックバックPingが生成・送信されていない履歴データ)を、未処理の履歴データとして取扱う。   When the process in S420 is completed, the control unit 51 proceeds to S430, and determines whether or not unprocessed history data exists in the history database 59a. Here, after acquiring the web log in S410, history data that has never been used in the processing of S460 (that is, history data for which no trackback ping has been generated or transmitted) is handled as unprocessed history data. .

そして、履歴データベース59aに、未処理の履歴データが存在しないと判断すると(S430でNo)、S530に移行する。一方、履歴データベース59aに、未処理の履歴データが存在すると判断すると(S430でYes)、S440に移行する。   When it is determined that there is no unprocessed history data in the history database 59a (No in S430), the process proceeds to S530. On the other hand, if it is determined that there is unprocessed history data in the history database 59a (Yes in S430), the process proceeds to S440.

S440に移行すると、制御部51は、未処理の履歴データの一つを、履歴データベース59aから読み出し、その後、S450に移行して、履歴データが示す日時が、参照データ(メタデータ)が示す記事の投稿日時と同日又は記事の投稿日時より過去の日時であるか否かを判断する。そして、履歴データが示す日時が、参照データが示す投稿日時と同日である、又は、参照データが示す投稿日時よりも過去の日時であると判断すると(S450でYes)、S460に移行する。一方、履歴データが示す日時が、参照データが示す投稿日時と同日でもなく、参照データが示す投稿日時よりも過去の日時でもないと判断すると(S450でNo)、S510に移行する。   When the process proceeds to S440, the control unit 51 reads one of the unprocessed history data from the history database 59a, and then the process proceeds to S450, where the date and time indicated by the history data is the article indicated by the reference data (metadata). It is determined whether or not the date is the same as the date of posting or the date and time before the date of posting the article. If it is determined that the date and time indicated by the history data is the same date as the posting date and time indicated by the reference data, or a date and time earlier than the posting date and time indicated by the reference data (Yes in S450), the process proceeds to S460. On the other hand, if it is determined that the date and time indicated by the history data is not the same date as the posting date and time indicated by the reference data, and is not a date and time earlier than the posting date and time indicated by the reference data (No in S450), the process proceeds to S510.

S460に移行すると、制御部51は、S440で読み出した履歴データが示す文書アドレスを、ブログサーバ登録用のURLに変換する。具体的には、文書アドレスを、文字列”http://”で始まるHTTPプロトコルにてアクセス可能なURLに変換する。そして、変換後のURLを、トラックバック先のURLとしたトラックバックPingであって、参照データにおけるPing送信先情報が示すトラックバックPingの送信先URLを宛先としたトラックバックPingを生成する。   In S460, the control unit 51 converts the document address indicated by the history data read in S440 into a URL for blog server registration. Specifically, the document address is converted into a URL that can be accessed by the HTTP protocol starting with the character string “http: //”. Then, a trackback ping having the converted URL as the trackback destination URL and a destination of the trackback ping destination URL indicated by the ping destination information in the reference data is generated.

詳述すると、S460において、制御部51は、参照データにおけるPing送信先情報が示すトラックバックPingの送信先URLを宛先URLとしたトラックバックPing(POSTコマンド)であって、変数titleの値、変数urlの値、変数excerptの値、及び、変数blog_nameの値として、図11に示す値を設定したトラックバックPingを生成する。図11は、トラックバックPing生成時に、各変数に設定する値を示した説明図である。   More specifically, in S460, the control unit 51 is a trackback Ping (POST command) in which the destination URL of the trackback Ping indicated by the Ping destination information in the reference data is the destination URL, and the value of the variable title and the variable url A trackback Ping in which the values shown in FIG. 11 are set as the value, the value of the variable excert, and the value of the variable blog_name is generated. FIG. 11 is an explanatory diagram showing values set for each variable when the trackback ping is generated.

即ち、制御部51は、変数titleの値として、S440で読み出した履歴データが示す文書アドレスの前半部分を削除したデータファイルのパス及びファイル名を表す文字列を設定する。また、変数urlの値として、S440で読み出した履歴データが示す文書アドレスの上記変換後の値(文字列”http://”で始まるURL)を設定する。   That is, the control unit 51 sets a character string representing the path and file name of the data file from which the first half of the document address indicated by the history data read in S440 is deleted as the value of the variable title. In addition, as the value of the variable url, the converted value (URL starting with the character string “http: //”) of the document address indicated by the history data read in S440 is set.

その他、制御部51は、変数excerptの値として、S440で読み出した履歴データが示す事象に対応する値を設定する。即ち、事象情報が「プリンタ」である場合には、変数excerptの値として、文字列「Print」を設定し、事象情報が「スキャナ」である場合には、変数excerptの値として、文字列「Scan」を設定する。   In addition, the control unit 51 sets a value corresponding to the event indicated by the history data read in S440 as the value of the variable excert. That is, when the event information is “printer”, the character string “Print” is set as the value of the variable excert, and when the event information is “scanner”, the character string “print” is set as the value of the variable excert. Scan "is set.

また、事象情報が「FAX送信」である場合には、変数excerptの値として、文字列「FAX+TX(xxxx)」を設定し、事象情報が「FAX受信」である場合には、変数excerptの値として、文字列「FAX+RX(xxxx)」を設定し、事象情報が「電話」である場合には、変数excerptの値として、文字列「Tel(xxxx)」を設定する。尚、括弧内(”xxxx”)には、S440で読み出した履歴データにおける相手先情報が示す電話番号を設定する。   When the event information is “FAX transmission”, the character string “FAX + TX (xxxx)” is set as the value of the variable excert. When the event information is “FAX reception”, the value of the variable excert is set. The character string “FAX + RX (xxxx)” is set, and when the event information is “telephone”, the character string “Tel (xxxx)” is set as the value of the variable excert. In the parentheses ("xxxx"), the telephone number indicated by the destination information in the history data read in S440 is set.

その他、事象情報が「ファイル作成」である場合には、変数excerptの値として、文字列「Creat」を設定し、事象情報が「ファイルオープン」である場合には、変数excerptの値として、文字列「Open」を設定し、事象情報が「ファイル更新」である場合には、変数excerptの値として文字列「Update」を設定する。   In addition, when the event information is “file creation”, the character string “Creat” is set as the value of the variable excert, and when the event information is “file open”, the character excerpt is set as the value of the variable excert. When the column “Open” is set and the event information is “file update”, the character string “Update” is set as the value of the variable “export”.

また、制御部51は、変数blog_nameの値として、文字列「History」を設定する。
このようにして、S460でトラックバックPingを生成すると、制御部51は、このトラックバックPingを、ネットワークに送出し、宛先に対応するブログサーバ10に入力する(S470)。
Further, the control unit 51 sets the character string “History” as the value of the variable blog_name.
In this way, when the trackback Ping is generated in S460, the control unit 51 sends the trackback Ping to the network and inputs it to the blog server 10 corresponding to the destination (S470).

また、S470での処理を終えると、制御部51は、トラックバックPing送信先のブログサーバ10から送信されてくる応答データ(図4中段又は下段に示す構成の応答データ)を受信する(S480)。また、この処理を終えると、応答データがトラックバックPingに係る処理が成功した旨の応答データであるか否かを判断する(S490)。   When the processing in S470 is completed, the control unit 51 receives response data (response data having the configuration shown in the middle or lower part of FIG. 4) transmitted from the blog server 10 that is the trackback Ping transmission destination (S480). When this process is completed, it is determined whether or not the response data is response data indicating that the process related to the track back ping is successful (S490).

そして、受信した応答データがトラックバックPingに係る処理に失敗した旨の応答データであると判断すると(S490でNo)、S510に移行し、受信した応答データがトラックバックPingに係る処理が成功した旨の応答データであると判断すると(S490でYes)、S500に移行する。   If it is determined that the received response data is response data indicating that the process related to the trackback ping has failed (No in S490), the process proceeds to S510, and the received response data indicates that the process related to the trackback ping is successful. If it is determined that the data is response data (Yes in S490), the process proceeds to S500.

S500に移行すると、制御部51は、S440で読み出した履歴データを履歴データベース59aから削除し、その後、S510に移行する。そして、S510では、S430でYesと判断した後、履歴データベース59aに存在する未処理の履歴データの全てについて、S440以降の処理を実行したか否かを判断し、履歴データの全てについてS440以降の処理を実行していないと判断すると(S510でNo)、S440に移行して、未処理の履歴データであって、読み出されていない履歴データの一つを、履歴データベース59aから読み出し、S450以降の処理を実行する。   After shifting to S500, the control unit 51 deletes the history data read in S440 from the history database 59a, and then shifts to S510. Then, in S510, after determining Yes in S430, it is determined whether or not the processing after S440 has been executed for all the unprocessed history data existing in the history database 59a, and all the history data after S440 is determined. If it is determined that the process has not been executed (No in S510), the process proceeds to S440, and one of the unprocessed history data that has not been read is read from the history database 59a. Execute the process.

一方、履歴データの全てについてS440以降の処理を実行したと判断すると(S510でYes)、制御部51は、S520に移行し、S410で取得したウェブログに含まれる記事データ毎のメタデータの全てを、S420で選択し参照データに設定したか否かを判断する。そして、メタデータの全てを選択し参照データに設定していないと判断すると(S520でNo)、制御部51は、S420に移行する。これに対し、メタデータの全てを選択し参照データに設定したと判断すると(S520でYes)、制御部51は、S530に移行する。また、S530では、所定時間(例えば、1時間)待機し、所定時間が経過すると、制御部51は、S410に移行する。   On the other hand, if it is determined that the processing after S440 has been executed for all the history data (Yes in S510), the control unit 51 proceeds to S520, and all the metadata for each article data included in the web log acquired in S410. Is selected in S420 and it is determined whether it is set as reference data. If it is determined that all of the metadata is selected and not set as reference data (No in S520), the control unit 51 proceeds to S420. On the other hand, if it is determined that all of the metadata is selected and set as reference data (Yes in S520), the control unit 51 proceeds to S530. In S530, the controller 51 waits for a predetermined time (for example, 1 hour), and when the predetermined time has elapsed, the control unit 51 proceeds to S410.

このようにして、履歴トラックバック処理では、履歴データベース59aに登録されている各履歴データの文書アドレスが示すデータファイルのURLを、トラックバック先のURLとして、データファイルが取扱われた日に投稿された記事データ、又は、データファイルが取扱われた日より前の日に投稿された記事データに関連付ける。具体的に、履歴データが示す日時と同日に投稿された記事データが、ウェブログに存在する場合には、この記事データに対応するメタデータに従って、履歴データの文書アドレスが示すデータファイルのURLを、トラックバック先のURLとしたトラックバックPingを送信することにより、PC50は、履歴データが示すデータファイルのURLを、データファイルが取扱われた日に投稿された記事データに関連付ける。   In this way, in the history trackback process, an article posted on the date when the data file is handled with the URL of the data file indicated by the document address of each history data registered in the history database 59a as the URL of the trackback destination. Associate with data or article data posted on a date prior to the date the data file was handled. Specifically, when the article data posted on the same day as the date and time indicated by the history data exists in the web log, the URL of the data file indicated by the document address of the history data is set according to the metadata corresponding to the article data. By transmitting the trackback Ping with the URL of the trackback destination, the PC 50 associates the URL of the data file indicated by the history data with the article data posted on the date when the data file is handled.

本実施例では、このようにPC50が動作する結果、利用者が管理するウェブログには、各記事に対して、その日に取扱われたデータファイルへのリンクが張られる。図12は、ブログサーバ10から提供されるウェブログの構成を示した図である。   In this embodiment, as a result of the operation of the PC 50 as described above, the web log managed by the user is linked to the data file handled on the day for each article. FIG. 12 is a diagram showing a configuration of a web log provided from the blog server 10.

上述したように、ブログサーバ10のブログ送信部15は、記事データに関連付けられたトラックバック情報がデータベース13に登録されている場合、記事データの末尾に、トラックバック先のURLをリンク先として記述したリンクデータを付加したウェブログを生成し、これをGETコマンドの送信元装置(PC50)に送信する。具体的に、本実施例では、周知のリンクタグを用い、<A HREF=”(トラックバック先のURL)”>(トラックバック先のタイトル)</A>との記述形式にてリンク先を示したリンクデータを、ウェブログに付加する。また、ブログ送信部15は、上記リンクデータと共に、トラックバック情報が示すトラックバック先の概要文を、ウェブログに付加する。   As described above, when the trackback information associated with the article data is registered in the database 13, the blog transmission unit 15 of the blog server 10 has a link describing the URL of the trackback destination as the link destination at the end of the article data. A web log to which data is added is generated and transmitted to the GET command transmission source device (PC 50). Specifically, in this embodiment, a well-known link tag is used, and the link destination is indicated in a description format of <A HREF=”(trackback destination URL)”> (trackback destination title) </A>. Link data is added to the web log. In addition, the blog transmission unit 15 adds a summary sentence of the trackback destination indicated by the trackback information together with the link data to the web log.

従って、ウェブログが、PC50の表示部55にて表示された場合には、図12に示すように、各記事の下部に、その記事の投稿日に取扱われたデータファイルのリンクと、データファイルのリンクが生成される契機となった事象の説明文と、が表示されることになる。   Accordingly, when the web log is displayed on the display unit 55 of the PC 50, as shown in FIG. 12, the link of the data file handled on the posting date of the article and the data file are displayed at the bottom of each article. An explanation of the event that triggered the generation of the link is displayed.

以上のことから、本実施例の通信システム1によれば、利用者は、ブログサーバ10に、業務内容を示した記事データをPC50を通じて投稿しておき、この記事データに対応するウェブログの取得先URLを設定データに書き込んでおけば、ウェブログにて、業務内容と、業務にて取扱ったデータファイルとの対応関係を把握することができる。従って、本実施例によれば、データファイル管理に係る利用者の作業量を抑えることができる。   From the above, according to the communication system 1 of the present embodiment, the user posts article data indicating business contents to the blog server 10 through the PC 50, and obtains a web log corresponding to the article data. If the destination URL is written in the setting data, the correspondence between the business contents and the data file handled in the business can be grasped in the web log. Therefore, according to the present embodiment, it is possible to suppress the work amount of the user related to data file management.

特に、本実施例の通信システム1では、PC50で取扱われたデータファイルと共に、複合機30で取扱われたデータファイルについてのトラックバック情報を、ブログサーバ10に登録するので、業務にて取扱ったデータファイルへのリンクを、もれなく、ウェブログに付加することができる。   In particular, in the communication system 1 according to the present embodiment, track back information about the data file handled by the multi-function device 30 is registered in the blog server 10 together with the data file handled by the PC 50. A link to can be added to the weblog without exception.

また、本実施例では、複合機30における処理の実行内容を表す実行内容通知データを、複合機30からPC50に送信することにより、複合機30の動作を、PC50側にて検知できるようにしたので、PC50の処理動作を簡単にすることができる。   Further, in this embodiment, the operation content notification data representing the execution content of the process in the multifunction device 30 is transmitted from the multifunction device 30 to the PC 50 so that the operation of the multifunction device 30 can be detected on the PC 50 side. Therefore, the processing operation of the PC 50 can be simplified.

その他、本実施例では、複合機30にて印刷された文書に対応するデータファイルや、複合機30にて読み取られた文書に対応するデータファイルについてのリンクを、ウェブログに生成するので、利用者による文書管理が特に簡単になる。即ち、本実施例によれば、印刷されたデータファイル及び読取原稿を表すデータファイルについてのリンクを、業務内容を表す記事に付加するので、利用者は、後日、簡単にウェブログを通じて必要なデータファイルを読み出し、再度、簡単に印刷原稿を得ることができる。   In addition, in this embodiment, a link for a data file corresponding to a document printed by the multifunction device 30 or a data file corresponding to a document read by the multifunction device 30 is generated in the web log. Document management by a person becomes particularly easy. That is, according to the present embodiment, since the link about the printed data file and the data file representing the read original is added to the article representing the business content, the user can easily use the necessary data through the web log later. A file can be read and a printed document can be easily obtained again.

また、本実施例では、ウェブログに格納された各記事データの投稿日時と、履歴データが示す日時とに基づき、データファイルへのリンクを張る記事データを決定し、最適な記事データに対してトラックバック情報を付加するので、利用者は、トラックバックPingの送信先を指定する操作をしなくて済む。即ち、本実施例によれば、利用者は、日毎に業務を開始又は終了した段階で業務内容を表す記事データを投稿する程度で、日毎の業務内容(業務日誌)と、各日に取扱ったデータファイルとの対応関係を適切に示したウェブログを得ることができる。   Further, in this embodiment, based on the posting date and time of each article data stored in the weblog and the date and time indicated by the history data, the article data to be linked to the data file is determined, and the optimum article data is determined. Since the trackback information is added, the user need not perform an operation of designating the transmission destination of the trackback Ping. That is, according to the present embodiment, the user handles the daily work content (business diary) and each day to the extent that the article data representing the business content is posted at the stage of starting or ending the business every day. A web log that appropriately shows the correspondence with the data file can be obtained.

また、本実施例では、所定時間毎に、ウェブログを取得してトラックバックPingを送信するようPC50を構成しているので、頻繁にウェブログを取得することによって生じるPC50の処理負荷や、ネットワークトラフィックが増大するのを抑制することができる。   Further, in this embodiment, the PC 50 is configured to acquire a web log and transmit a trackback Ping every predetermined time. Therefore, the processing load of the PC 50 and network traffic caused by frequently acquiring the web log Can be prevented from increasing.

ところで、本実施例では、データベース13において、記事データに関連付けられたトラックバック情報が存在する場合、ブログ送信部15が、記事データの末尾に、トラックバック先のURLをリンク先として記述したリンクデータを付加したウェブログを生成することとしたが、ブログ送信部15は、図13に示す構成のウェブログを生成する構成にされてもよい。図13は、ウェブログの変形例を示す説明図である。   By the way, in this embodiment, when there is trackback information associated with article data in the database 13, the blog transmission unit 15 adds link data describing the URL of the trackback destination as the link destination to the end of the article data. However, the blog transmission unit 15 may be configured to generate a web log having the configuration shown in FIG. FIG. 13 is an explanatory diagram showing a modified example of the web log.

即ち、ブログ送信部15は、データベース13において、トラックバック情報が登録されている記事データ毎に、トラックバック先のURLをリンク先として記述したリンクデータを格納したウェブページを、ウェブログとは独立したウェブページとして生成し、ウェブログには、対応する記事データの末尾に、このウェブページをリンク先としたリンクデータを付加する構成にされてもよい。   That is, the blog transmitting unit 15 stores a web page storing link data in which the URL of the track back destination is described as a link destination for each article data in which the track back information is registered in the database 13. The web log may be configured to add link data with the web page as a link destination to the end of the corresponding article data.

また、PC50は、ウェブログからトラックバックPingの送信先URLを抽出せず、利用者が記憶部59に登録したトラックバックPingの送信先URLに従って、トラックバックPingを送出する構成にされてもよい。   The PC 50 may be configured to send the trackback Ping according to the trackback Ping transmission URL registered by the user in the storage unit 59 without extracting the trackback Ping transmission URL from the web log.

以下、利用者が記憶部59に登録したトラックバックPingの送信先URLに従って、トラックバックPingを送出する変形例のPC50の動作について説明する。図14は、PC50の制御部51が実行する変形例の履歴トラックバック処理を表すフローチャートである。尚、変形例のPC50では、利用者の操作部53を通じた操作により、設定データ59bに、ウェブログの取得先URLではなく、トラックバックPingの送信先URLが登録されているものとする。   Hereinafter, the operation of the modified PC 50 that transmits the trackback Ping according to the trackback Ping transmission destination URL registered by the user in the storage unit 59 will be described. FIG. 14 is a flowchart illustrating a history trackback process according to a modification executed by the control unit 51 of the PC 50. In the modified example of the PC 50, it is assumed that the trackback ping transmission destination URL is registered in the setting data 59b by the user's operation through the operation unit 53, instead of the web log acquisition destination URL.

変形例における制御部51は、利用者から履歴トラックバック処理の実行指令が、操作部53を通じて入力されると、図14に示す履歴トラックバック処理を実行する。変形例の履歴トラックバック処理を開始すると、制御部51は、記憶部59に記憶されている設定データ59bを参照し、設定データ59bが示すトラックバックPingの送信先URLを、トラックバックPing生成時に宛先URLとして記述するURLに決定する(S610)。   When the execution command of the history trackback process is input from the user through the operation unit 53, the control unit 51 in the modified example executes the history trackback process shown in FIG. When the history trackback process of the modified example is started, the control unit 51 refers to the setting data 59b stored in the storage unit 59, and uses the transmission destination URL of the trackback Ping indicated by the setting data 59b as the destination URL when the trackback Ping is generated. The URL to be described is determined (S610).

また、この処理を終えると、制御部51は、S630に移行し、履歴データベース59aに、履歴データが登録されているか否かを判断する。そして、履歴データベース59aに、履歴データが登録されていないと判断すると(S630でNo)、S730に移行する。一方、履歴データベース59aに、履歴データが登録されていると判断すると(S630でYes)、S640に移行する。   When this process is finished, the control unit 51 proceeds to S630 and determines whether or not history data is registered in the history database 59a. If it is determined that the history data is not registered in the history database 59a (No in S630), the process proceeds to S730. On the other hand, if it is determined that history data is registered in the history database 59a (Yes in S630), the process proceeds to S640.

S640に移行すると、制御部51は、履歴データの一つを、履歴データベース59aから読み出し、その後、S660に移行する。また、S660に移行すると、制御部51は、S640で読み出した履歴データが示す文書アドレスを、ブログサーバ登録用のURLに変換する。具体的には、文書アドレスを、文字列”http://”で始まるHTTPプロトコルにてアクセス可能なURLに変換する。そして、S610で決定したURLを、宛先URLとしたトラックバックPing(POSTコマンド)であって、上記変換後のURL(文書アドレス)を、トラックバック先のURLとしたトラックバックPingを生成し、生成したトラックバックPingを、ネットワークに送出して、宛先に対応するブログサーバ10に入力する(S670)。   After shifting to S640, the control unit 51 reads one of the history data from the history database 59a, and then shifts to S660. In S660, the control unit 51 converts the document address indicated by the history data read in S640 into a URL for blog server registration. Specifically, the document address is converted into a URL that can be accessed by the HTTP protocol starting with the character string “http: //”. Then, a trackback Ping (POST command) having the URL determined in S610 as the destination URL and a trackback Ping having the converted URL (document address) as the trackback destination URL is generated, and the generated trackback Ping is generated. Is sent to the network and input to the blog server 10 corresponding to the destination (S670).

また、S670での処理を終えると、制御部51は、ブログサーバ10から送信されてくる応答データを受信し(S680)、受信した応答データがトラックバックPingに係る処理が成功した旨の応答データであるか否かを判断する(S690)。そして、受信した応答データがトラックバックPingに係る処理に失敗した旨の応答データであると判断すると(S690でNo)、S710に移行し、受信した応答データがトラックバックPingに係る処理が成功した旨の応答データであると判断すると(S690でYes)、S700に移行する。   When the processing in S670 is completed, the control unit 51 receives the response data transmitted from the blog server 10 (S680), and the received response data is response data indicating that the processing related to the track back ping has been successful. It is determined whether or not there is (S690). If it is determined that the received response data is response data indicating that the process related to the trackback ping has failed (No in S690), the process proceeds to S710, and the received response data indicates that the process related to the trackback ping is successful. If it is determined that the data is response data (Yes in S690), the process proceeds to S700.

S700に移行すると、制御部51は、S640で読み出した履歴データを履歴データベース59aから削除し、その後、S710に移行する。また、S710では、S630でYesと判断した後、履歴データベース59aに存在する履歴データの全てについて、S640以降の処理を実行したか否かを判断し、履歴データの全てについてS640以降の処理を実行していないと判断すると(S710でNo)、S640に移行して、未だ読み出していない履歴データを一つ、履歴データベース59aから読み出し、S660以降の処理を実行する。   When the process proceeds to S700, the control unit 51 deletes the history data read in S640 from the history database 59a, and then the process proceeds to S710. Further, in S710, after determining Yes in S630, it is determined whether or not the processing after S640 has been executed for all the history data existing in the history database 59a, and the processing after S640 is executed for all the history data. If it is determined that it has not been performed (No in S710), the process proceeds to S640, in which one piece of history data that has not been read is read from the history database 59a, and the processes after S660 are executed.

一方、履歴データの全てについてS640以降の処理を実行したと判断すると(S710でYes)、制御部51は、S730に移行する。そして、S730では、所定時間(例えば、1時間)待機し、所定時間が経過すると、S610に移行する。   On the other hand, if it is determined that the processing after S640 has been executed for all of the history data (Yes in S710), the control unit 51 proceeds to S730. And in S730, it waits for predetermined time (for example, 1 hour), and when predetermined time passes, it will transfer to S610.

このようにして、変形例の履歴トラックバック処理では、履歴データベース59aに登録されている各履歴データの文書アドレスが示すデータファイルのURLを、トラックバック先のURLとしたトラックバックPingを、利用者により指定されたURL宛で送信する。従って、変形例によれば、利用者により指定された記事データに、各履歴データの文書アドレスが示すデータファイルのURLを関連付けることができる。   In this way, in the history trackback process of the modification, the user designates the trackback Ping in which the URL of the data file indicated by the document address of each history data registered in the history database 59a is the trackback destination URL. To the URL. Therefore, according to the modification, the URL of the data file indicated by the document address of each history data can be associated with the article data specified by the user.

よって、この通信システム1によれば、利用者は、ブログサーバ10に、業務内容を示した記事データをPC50を通じて投稿しておき、この記事データに割り当てられたトラックバックPingの送信先URLを、操作部53を通じて設定データ59bに記述すれば、業務内容と、業務に関連するデータファイルとの対応関係を把握可能なウェブページを生成することができる。従って、本実施例によれば、データファイルの管理に係る利用者の作業量を抑えることができる。   Therefore, according to this communication system 1, the user posts article data indicating business contents to the blog server 10 through the PC 50, and operates the trackback Ping transmission destination URL assigned to the article data. If it is described in the setting data 59b through the unit 53, a web page that can grasp the correspondence between the business contents and the data file related to the business can be generated. Therefore, according to the present embodiment, it is possible to suppress the work amount of the user related to the management of the data file.

以上、本発明の実施例について説明したが、本発明の検知識別手段は、情報処理システムとしての複合機30から送信されてくる実行内容通知データを受信し、この実行内容通知データに基づいて、実行された処理の種類を判別すると共に、この処理実行時に生成又は参照されたデータを有するデータファイルの所在を識別し文書アドレスを生成する制御部51の動作(複合機監視処理)、又は、PC50内のファイルシステムに対する指令を監視し、この指令の種類を判別すると共に、指令に基づいて生成/オープン/更新されたデータファイルの所在を識別し文書アドレスを生成する制御部51の動作(ファイル監視処理)にて実現されている。   As described above, the embodiment of the present invention has been described. However, the detection identification unit of the present invention receives the execution content notification data transmitted from the multifunction machine 30 as the information processing system, and based on the execution content notification data, The operation of the control unit 51 for determining the type of the executed process, identifying the location of the data file having the data generated or referred to at the time of executing the process and generating the document address (multifunction machine monitoring process), or the PC 50 The operation of the control unit 51 for generating a document address by identifying the location of the data file generated / opened / updated based on the command (file monitoring) Processing).

また、設定手段は、現在日時及び文書アドレスを表す履歴データを、履歴データベース59aに登録する動作(複合機監視処理又はファイル監視処理)にて実現されている。また、URL記憶手段及び宛先記憶手段は、記憶部59(設定データ59b)に相当する。   The setting means is realized by an operation (multifunction machine monitoring process or file monitoring process) for registering history data representing the current date and time and document address in the history database 59a. The URL storage unit and the destination storage unit correspond to the storage unit 59 (setting data 59b).

また、ウェブページ取得手段は、S410の処理にて実現され、トラックバックPing送信手段は、制御部51が実行する図10又は図14に示す履歴トラックバック処理にて実現されている。   Further, the web page acquisition unit is realized by the processing of S410, and the trackback Ping transmission unit is realized by the history trackback processing shown in FIG.

また、本発明は、上記実施例に限定されるものではなく、種々の態様を採ることができる。例えば、上記実施例では、複合機30の動作を検知し、複合機30にて取扱われたデータが格納されたデータファイルへのリンクを、ウェブログの記事データに張るようにしたが、PC50は、他の種類の装置の動作を検知して、この装置にて取扱われたデータが格納されたデータファイルへのリンクを、ウェブログの記事データに張るように構成されてもよい。他の種類の装置としては、プリンタ装置、スキャナ装置、ファクシミリ装置、テレビジョン番組の録画再生装置などを挙げることができる。   Further, the present invention is not limited to the above-described embodiments, and can take various forms. For example, in the above embodiment, the operation of the multifunction device 30 is detected, and a link to a data file storing data handled by the multifunction device 30 is attached to the article data of the web log. The operation of another type of device may be detected, and a link to a data file in which data handled by this device is stored may be linked to the article data of the web log. Examples of other types of apparatuses include a printer apparatus, a scanner apparatus, a facsimile apparatus, and a television program recording / reproducing apparatus.

また、上記実施例では、日毎の業務内容と、各日に取扱ったデータファイルとを関連付けてトラックバックを行っているが、これに限らず、例えば、処理の種類に関連付けて、取扱ったデータファイルをトラックバックしてもよい。また、特定の人にしかアクセスできないような記憶領域を設けておき、処理を行ったデータを格納する場所をこのような記憶領域に記憶させておいてもよい。このようにすると、ウェブログが不特定の人に閲覧可能であっても、特定の人以外には閲覧して欲しくないデータについては、アクセスが制限されるので、これらのデータを特定の人しか閲覧できないようにすることができる。   Further, in the above embodiment, track back is performed by associating the daily work contents with the data file handled on each day, but this is not restrictive, for example, the handled data file is associated with the type of processing. You may track back. In addition, a storage area that can be accessed only by a specific person may be provided, and a location for storing processed data may be stored in such a storage area. In this way, even if the weblog can be viewed by an unspecified person, access is restricted to data that is not desired to be viewed by anyone other than the specified person. You can prevent browsing.

本発明が適用された通信システム1の構成を表すブロック図である。It is a block diagram showing the structure of the communication system 1 to which this invention was applied. ブログサーバ10の機能を表す機能ブロック図である。2 is a functional block diagram showing functions of a blog server 10. FIG. ウェブログの構成例(ソース)を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the structural example (source) of a web log. トラックバックPingの構成及びトラックバックPingの応答データの構成を表す説明図である。It is explanatory drawing showing the structure of track back Ping and the structure of the response data of track back Ping. 複合機30の制御部31が行う複合機処理を表すフローチャートである。4 is a flowchart illustrating a multifunction machine process performed by a control unit 31 of the multifunction machine 30. 実行内容通知データの生成方法に関する説明図である。It is explanatory drawing regarding the production | generation method of execution content notification data. PC50の制御部51が行う複合機監視処理を表すフローチャートである。6 is a flowchart illustrating a multifunction machine monitoring process performed by the control unit 51 of the PC 50. 記憶部59が記憶する履歴データベース59aの構成を表す説明図である。It is explanatory drawing showing the structure of the history database 59a which the memory | storage part 59 memorize | stores. 制御部51が行うファイル監視処理を表すフローチャートである。It is a flowchart showing the file monitoring process which the control part 51 performs. 制御部51が行う履歴トラックバック処理を表すフローチャートである。It is a flowchart showing the history track back process which the control part 51 performs. トラックバックPing生成時に変数に設定する値を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the value set to a variable at the time of track back Ping production | generation. ウェブログの構成例(表示画面)を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the structural example (display screen) of a web log. ウェブログの変形例(表示画面)を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the modification (display screen) of a web log. 変形例の履歴トラックバック処理を表すフローチャートである。It is a flowchart showing the history trackback process of a modification.

符号の説明Explanation of symbols

1…通信システム、10…ブログサーバ、11…記事登録部、13…データベース、15…ブログ送信部、17…トラックバック処理部、30…複合機、31,51…制御部、33,53…操作部、35,55…表示部、37,57…通信部、39…記録部、41…読取部、43…回線制御部、45…ハンドセット、50…PC、59…記憶部、59a…履歴データベース、59b…設定データ DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 ... Communication system, 10 ... Blog server, 11 ... Article registration part, 13 ... Database, 15 ... Blog transmission part, 17 ... Trackback processing part, 30 ... Multi-function device, 31, 51 ... Control part, 33, 53 ... Operation part 35, 55 ... display unit, 37, 57 ... communication unit, 39 ... recording unit, 41 ... reading unit, 43 ... line control unit, 45 ... handset, 50 ... PC, 59 ... storage unit, 59a ... history database, 59b … Setting data

Claims (7)

外部装置からトラックバックPingを受信すると、トラックバックPingが示すトラックバック先のURLを、トラックバックPingの宛先に対応する記事データに関連付けると共に、外部装置から、特定種のウェブページについての要求信号を受信すると、この要求信号に従い、前記特定種のウェブページとして、要求信号が示すURLに対応する記事データと、この記事データに関連付けられたトラックバック先のURLをリンク先としたリンクデータ又は前記リンクデータの取得先URLと、この記事データに対応するトラックバックPingの送信先URLと、を格納したウェブページを、要求信号送信元の外部装置に送信するサーバ装置、
と通信可能な通信装置であって、
予め定められた情報処理システムの動作を検知し、前記情報処理システムにて所定の処理が実行されると、この処理実行時に生成又は参照されたデータファイルを識別する検知識別手段と、
前記検知識別手段にて識別されたデータファイルの取得先URLを、トラックバック先のURLに設定する設定手段と、
前記トラックバックPingの送信先URLを記憶する宛先記憶手段と、
前記宛先記憶手段が記憶するトラックバックPingの送信先URLを宛先としたトラックバックPingであって、前記設定手段により設定されたトラックバック先のURLを記述したトラックバックPingを、前記宛先に対応するサーバ装置に送信するトラックバックPing送信手段と、
を備えることを特徴とする通信装置。
When the trackback ping is received from the external device, the URL of the trackback destination indicated by the trackback ping is associated with the article data corresponding to the destination of the trackback ping, and when a request signal for a specific type of web page is received from the external device, In accordance with the request signal, as the specific type of web page, the article data corresponding to the URL indicated by the request signal and the link data using the URL of the trackback destination associated with the article data as the link destination or the URL from which the link data is acquired And a server device that transmits the web page storing the transmission destination URL of the trackback Ping corresponding to the article data to the external device that is the request signal transmission source,
A communication device capable of communicating with
Detecting operation of a predetermined information processing system, and when a predetermined process is executed in the information processing system, a detection identifying means for identifying a data file generated or referred to at the time of executing the process;
Setting means for setting the acquisition destination URL of the data file identified by the detection identification means to the URL of the trackback destination;
Destination storage means for storing the destination URL of the trackback ping;
A trackback ping destined to the destination URL of the trackback ping stored in the destination storage means, and the trackback ping describing the URL of the trackback destination set by the setting means is transmitted to the server device corresponding to the destination. A trackback Ping transmission means to perform,
A communication apparatus comprising:
外部装置からトラックバックPingを受信すると、トラックバックPingが示すトラックバック先のURLを、トラックバックPingの宛先に対応する記事データに関連付けると共に、外部装置から、特定種のウェブページについての要求信号を受信すると、この要求信号に従い、前記特定種のウェブページとして、要求信号が示すURLに対応する記事データと、この記事データに関連付けられたトラックバック先のURLをリンク先としたリンクデータ又は前記リンクデータの取得先URLと、この記事データに対応するトラックバックPingの送信先URLと、を格納したウェブページを、要求信号送信元の外部装置に送信するサーバ装置、
と通信可能な通信装置であって、
予め定められた情報処理システムの動作を検知し、前記情報処理システムにて所定の処理が実行されると、この処理実行時に生成又は参照されたデータファイルを識別する検知識別手段と、
前記検知識別手段にて識別されたデータファイルの取得先URLを、トラックバック先のURLに設定する設定手段と、
前記サーバ装置が有する前記特定種のウェブページの取得先を表すURLを記憶するURL記憶手段と、
前記URL記憶手段が記憶するURLに従って、前記特定種のウェブページについての要求信号を、前記サーバ装置に送信することにより、前記特定種のウェブページを、前記サーバ装置から取得するウェブページ取得手段と、
前記ウェブページ取得手段が前記特定種のウェブページを取得すると、前記ウェブページ取得手段が取得したウェブページが示すトラックバックPingの送信先URLを宛先としたトラックバックPingであって、前記設定手段により設定されたトラックバック先のURLを記述したトラックバックPingを、前記宛先に対応するサーバ装置に送信するトラックバックPing送信手段と、
を備えることを特徴とする通信装置。
When the trackback ping is received from the external device, the URL of the trackback destination indicated by the trackback ping is associated with the article data corresponding to the destination of the trackback ping, and when a request signal for a specific type of web page is received from the external device, In accordance with the request signal, as the specific type of web page, the article data corresponding to the URL indicated by the request signal and the link data using the URL of the trackback destination associated with the article data as the link destination or the URL where the link data is acquired And a server device that transmits the web page storing the transmission destination URL of the trackback Ping corresponding to the article data to the external device of the request signal transmission source,
A communication device capable of communicating with
Detecting operation of a predetermined information processing system, and when a predetermined process is executed in the information processing system, detection identification means for identifying a data file generated or referred to at the time of executing the process;
Setting means for setting the acquisition destination URL of the data file identified by the detection identification means to the URL of the trackback destination;
URL storage means for storing a URL representing an acquisition destination of the specific type of web page of the server device;
Web page acquisition means for acquiring the specific type of web page from the server device by transmitting a request signal for the specific type of web page to the server device in accordance with the URL stored in the URL storage unit; ,
When the web page acquisition unit acquires the specific type of web page, the track back ping is destined to the destination URL of the track back ping indicated by the web page acquired by the web page acquisition unit, and is set by the setting unit Trackback Ping transmission means for transmitting the trackback Ping describing the URL of the trackback destination to the server device corresponding to the destination;
A communication apparatus comprising:
前記情報処理システムは、前記通信装置に対して外部接続されたものであり、前記所定の処理を実行すると、この処理の実行内容を表す情報を格納した通知信号を、前記通信装置に入力する構成にされ、
前記検知識別手段は、前記情報処理システムから入力される通知信号の入力状況に基づき、前記情報処理システムの動作を検知する構成にされていることを特徴とする請求項1又は請求項2記載の通信装置。
The information processing system is externally connected to the communication device, and when the predetermined process is executed, a notification signal storing information representing the execution content of the process is input to the communication device And
3. The configuration according to claim 1, wherein the detection identification unit is configured to detect an operation of the information processing system based on an input state of a notification signal input from the information processing system. Communication device.
前記情報処理システムは、プリンタ機能及びスキャナ機能を少なくとも備えるディジタル複合機であり、
前記検知識別手段は、前記各機能に係る処理実行時に生成又は参照されたデータファイルを識別する構成にされていることを特徴とする請求項1〜請求項3のいずれかに記載の通信装置。
The information processing system is a digital multifunction machine having at least a printer function and a scanner function,
The communication device according to any one of claims 1 to 3, wherein the detection identification unit is configured to identify a data file generated or referred to when the process related to each function is executed.
前記サーバ装置は、前記特定種のウェブページとして、要求信号が示すURLに対応する複数の記事データを格納したウェブページであって、記事データに関連付けられたトラックバック先のURLをリンク先としたリンクデータ又は前記リンクデータの取得先URLと、記事データに対応するトラックバックPingの送信先URLと、記事データの投稿日時を表すデータとを、記事データ毎に付加したウェブページを、要求信号送信元の外部装置に送信する構成にされ、
前記設定手段は、前記検知識別手段にて識別されたデータファイルの取得先URLを、トラックバック先のURLに設定する際、設定内容を表すデータとして、このトラックバック先のURLと、前記検知識別手段にて前記データファイルが識別された日時とを対応付けてなる設定データを、記憶装置に記憶させる構成にされ、
前記トラックバックPing送信手段は、前記ウェブページ取得手段が前記特定種のウェブページを取得すると、このウェブページに格納された各記事データに付加された投稿日時を表すデータと、前記記憶装置が記憶する設定データが示す日時と、に基づき、設定データが示すトラックバック先のURLを関連付ける記事データを決定し、決定した記事データに付加されたトラックバックPingの送信先URLを宛先として、前記設定データが示すトラックバック先のURLを記述したトラックバックPingを、前記宛先に対応するサーバ装置に送信する構成にされていることを特徴とする請求項2記載の通信装置。
The server device is a web page storing a plurality of article data corresponding to the URL indicated by the request signal as the specific type of web page, and a link with the URL of the trackback destination associated with the article data as a link destination Data or link data acquisition destination URL, trackback Ping transmission destination URL corresponding to article data, and data representing the posting date of article data are added to each article data as a request signal transmission source web page. Configured to send to an external device,
When setting the acquisition destination URL of the data file identified by the detection identifying unit as the track back destination URL, the setting unit sets the track back destination URL and the detection identification unit as data representing setting contents. Setting data associated with the date and time when the data file was identified is stored in a storage device,
When the web page acquisition unit acquires the specific type of web page, the trackback ping transmission unit stores data representing a posting date and time added to each article data stored in the web page, and the storage device stores Based on the date and time indicated by the setting data, article data to be associated with the URL of the trackback destination indicated by the setting data is determined, and the trackback indicated by the setting data is sent to the destination URL of the trackback Ping added to the determined article data. 3. The communication apparatus according to claim 2, wherein the communication apparatus is configured to transmit a trackback Ping describing a destination URL to a server apparatus corresponding to the destination.
前記トラックバックPing送信手段は、設定データが示す日時と同じ日に投稿された記事データが前記ウェブページに存在する場合、前記同じ日に投稿された記事データを、前記設定データが示すトラックバック先のURLを関連付ける記事データに決定し、前記同じ日に投稿された記事データに付加されたトラックバックPingの送信先URLを宛先として、前記設定データが示すトラックバック先のURLを記述したトラックバックPingを、前記宛先に対応するサーバ装置に送信する構成にされていることを特徴とする請求項5記載の通信装置。   If the article data posted on the same day as the date and time indicated by the setting data is present on the web page, the track back Ping transmission means displays the article data posted on the same date as the URL of the track back destination indicated by the setting data. And the trackback ping that describes the URL of the trackback destination indicated by the setting data as the destination URL of the trackback ping added to the article data posted on the same day. 6. The communication apparatus according to claim 5, wherein the communication apparatus is configured to transmit to a corresponding server apparatus. 前記設定手段は、前記検知識別手段にてデータファイルが識別される度に、前記識別されたデータファイルの取得先URLを、トラックバック先のURLとして記述した設定データであって、このトラックバック先のURLと、前記検知識別手段にて前記データファイルが識別された日時とを対応付けてなる設定データを、記憶装置に蓄積させる構成にされ、
前記トラックバックPing送信手段は、前記ウェブページ取得手段が前記特定種のウェブページを取得すると、前記記憶装置が記憶する各設定データ毎に、設定データが示す日時と、前記取得したウェブページに格納された各記事データに付加された投稿日時を表すデータと、に基づき、設定データが示すトラックバック先のURLを関連付ける記事データを決定し、決定した記事データに付加されたトラックバックPingの送信先URLを宛先として、設定データが示すトラックバック先のURLを記述したトラックバックPingを、前記宛先に対応するサーバ装置に送信する構成にされていることを特徴とする請求項5又は請求項6記載の通信装置。
The setting unit is setting data in which an acquisition destination URL of the identified data file is described as a track back destination URL each time a data file is identified by the detection identification unit, and the track back destination URL And setting data that is associated with the date and time when the data file was identified by the detection and identification means is configured to be stored in a storage device,
When the web page acquisition unit acquires the specific type of web page, the trackback ping transmission unit stores the setting data stored in the storage device in the acquired web page for each setting data stored in the storage device. Based on the data indicating the posting date and time added to each article data, article data to be associated with the trackback destination URL indicated by the setting data is determined, and the transmission destination URL of the trackback ping added to the determined article data is the destination. The communication apparatus according to claim 5 or 6, wherein a trackback Ping describing a URL of a trackback destination indicated by setting data is transmitted to a server apparatus corresponding to the destination.
JP2005286463A 2005-09-30 2005-09-30 Communication device Expired - Fee Related JP4631643B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005286463A JP4631643B2 (en) 2005-09-30 2005-09-30 Communication device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005286463A JP4631643B2 (en) 2005-09-30 2005-09-30 Communication device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007094953A true JP2007094953A (en) 2007-04-12
JP4631643B2 JP4631643B2 (en) 2011-02-16

Family

ID=37980563

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005286463A Expired - Fee Related JP4631643B2 (en) 2005-09-30 2005-09-30 Communication device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4631643B2 (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014203325A (en) * 2013-04-08 2014-10-27 キヤノン株式会社 Document management system, management device, document management method, and computer program

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005196615A (en) * 2004-01-09 2005-07-21 Sony Corp Information processing system and information processing method
JP2007025753A (en) * 2005-07-12 2007-02-01 United Portal:Kk Weblog server and weblog service providing system

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005196615A (en) * 2004-01-09 2005-07-21 Sony Corp Information processing system and information processing method
JP2007025753A (en) * 2005-07-12 2007-02-01 United Portal:Kk Weblog server and weblog service providing system

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014203325A (en) * 2013-04-08 2014-10-27 キヤノン株式会社 Document management system, management device, document management method, and computer program

Also Published As

Publication number Publication date
JP4631643B2 (en) 2011-02-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101088925B1 (en) Information processing apparatus, image input apparatus, document distribution system, and control method therefor
US8446616B2 (en) Image-forming apparatus, image-processing method, and control program for executing the same
JP4049173B2 (en) Data communication system, image processing apparatus, and data management method in image processing apparatus
US10075597B2 (en) Image processing apparatus having file server function, and control method and storage medium therefor
JP4386059B2 (en) Image processing apparatus, information transmission method, and image processing system
US8810837B2 (en) Scanning system, printing system, service providing system, and control method
US8208153B2 (en) Image processing apparatus, function offering method and computer program product
JP4557071B2 (en) Image processing system and image data transfer method
US20100177341A1 (en) Workflow management system and workflow management method
JP2012085176A (en) Image forming apparatus, information apparatus and computer program
US20070078844A1 (en) Retrieval system, information processing system and program product
JP5817766B2 (en) Information processing apparatus, communication system, and program
JP5245633B2 (en) Image forming apparatus, job log data utilization system, and job execution method
JP2006260145A (en) Network multifunction machine, terminal device and network multifunction machine system
US8930450B2 (en) Information processing apparatus, and control method and storage medium therefor
US20120057186A1 (en) Image processing apparatus, method for managing image data, and computer-readable storage medium for computer program
JP4631643B2 (en) Communication device
JP2008071083A (en) Workflow management system, workflow management method, and workflow management program
CN113497860A (en) Image processing system, image processing method and storage medium for providing attribute information
JP2008123251A (en) Document management device
JP2016004367A (en) Information gathering system, information processing device, information gathering method, and program
JP2007049270A (en) Image processing apparatus and control method thereof, image processing system, and computer program
JP4483169B2 (en) Device control system
JP2022083074A (en) Information processing system
JP2009282918A (en) Electronic mail transmission/reception system and electronic mail transmission/reception method

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080325

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100729

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100803

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100930

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20101019

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20101101

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4631643

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131126

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees