JP2007093284A - Car navigation system - Google Patents
Car navigation system Download PDFInfo
- Publication number
- JP2007093284A JP2007093284A JP2005280250A JP2005280250A JP2007093284A JP 2007093284 A JP2007093284 A JP 2007093284A JP 2005280250 A JP2005280250 A JP 2005280250A JP 2005280250 A JP2005280250 A JP 2005280250A JP 2007093284 A JP2007093284 A JP 2007093284A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- display
- route guidance
- branch point
- turn
- car navigation
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Withdrawn
Links
Images
Landscapes
- Instructional Devices (AREA)
- Navigation (AREA)
- Traffic Control Systems (AREA)
Abstract
Description
本発明は、目的地までのルートを案内するルートガイダンス機能を備えるカーナビゲーション装置に関する。 The present invention relates to a car navigation apparatus having a route guidance function for guiding a route to a destination.
カーナビゲーション装置は、一般に、ルートガイダンスの機能を備えており、このルートガイダンス実行時においては、自車両位置が、右左折すべき分岐点(分岐点は、分岐点、分岐点、高速道路の入口,出口といった所定の案内ポイントを含む)に近づいた(差掛かった)ときに、表示装置の画面表示が分岐点付近の拡大図に切替えられると共に、例えば「〇〇m先を左です」といった音声案内が行われるようになっている。 A car navigation device generally has a route guidance function, and when the route guidance is executed, the position of the host vehicle should turn left or right (a branch point is a branch point, a branch point, an entrance to a highway). , Including a predetermined guide point such as an exit), the screen display of the display device is switched to an enlarged view near the branch point, and for example, a sound such as “Left is OOm left” Information is provided.
従来、カーナビゲーション装置では、前記表示装置を運転席と助手席との間のインストルメントパネルや、該インストルメントパネルの上部のダッシュボードに設けている。そして運転者においては、この表示装置を見て、ルートガイダンスで指定された分岐点であることを確認するものである。
なお、本発明とは直接関係がないが、ルートガイダンス時において、右左折すべき方向へ曲がらないときに警告を発するものとして特許文献1や特許文献2に示される構成がある。
Although not directly related to the present invention, there are configurations shown in Patent Document 1 and
ところが上記従来では、表示装置を見て、右左折すべき分岐点に差し掛かったことを確認するが、視線移動が大きく、また、右左折すべき分岐点を拡大表示するとはいうものの、表示形態(表示明るさや、表示色)が、分岐点表示以外の表示形態と変わらず、右左折すべき分岐点の確認がしづらいという不都合がある。
本発明は上述の事情に鑑みてなされたものであり、その目的は、ルートガイダンス実行時において、右折あるいは左折すべき分岐点の表示の確認が非常に容易且つ確実となるカーナビゲーション装置を提供するにある。
However, in the prior art, the display device is checked to confirm that it has reached the branch point to be turned right and left. However, although the line of sight movement is large and the branch point to be turned right and left is enlarged, the display form ( The display brightness and the display color are the same as the display forms other than the branch point display, and it is difficult to confirm the branch point to be turned left or right.
The present invention has been made in view of the above circumstances, and an object of the present invention is to provide a car navigation device in which it is very easy and reliable to confirm the display of a branch point to be turned right or left when executing route guidance. It is in.
上記目的を達成するために、請求項1の発明は、目的地までのルートを案内するルートガイダンス機能を備えるカーナビゲーション装置であって、運転席前方のメータークラスタに設けられたルートガイダンス用の表示手段と、前記ルートガイダンス時に右折あるいは左折すべき分岐点に差し掛かったときに前記表示手段に当該分岐点での右折あるいは左折する趣旨の表示を行う表示制御手段とを備え、前記表示制御手段は、前記右折あるいは左折する趣旨の表示形態を、前記ルートガイダンス時における他の表示形態に対して変更するようにしたところに特徴を有する。 In order to achieve the above object, the invention of claim 1 is a car navigation apparatus having a route guidance function for guiding a route to a destination, and is a display for route guidance provided in a meter cluster in front of the driver's seat. And a display control means for displaying on the display means that a right turn or a left turn is made on the display means when approaching a branch point that should turn right or left during the route guidance, the display control means, The present invention is characterized in that the display form for the purpose of turning right or left is changed with respect to other display forms at the time of the route guidance.
この請求項1の発明によれば、ルートガイダンス用の表示手段を運転席前方のメータークラスタに設けたから、視線移動が極めて少なく、しかも表示制御手段により、前記右折あるいは左折する趣旨の表示形態を、ルートガイダンス時における他の表示形態に対して変更するようにしたから、当該右折あるいは左折する趣旨の表示を容易に認識でき、総じて、右折あるいは左折すべき分岐点の表示の確認が非常に容易且つ確実となる。 According to the invention of claim 1, since the display means for route guidance is provided in the meter cluster in front of the driver's seat, the line of sight movement is extremely small, and the display control means has a display form for the purpose of turning right or left. Since it has been changed to other display forms at the time of route guidance, it is possible to easily recognize the indication of the purpose of turning right or left, and in general, it is very easy to confirm the display of the branch point to be turned right or left It will be certain.
この場合、前記表示制御手段は、前記右折あるいは左折する趣旨の表示形態の変更を、自車両と右折あるいは左折すべき分岐点との間に他の分岐点が存在しないことを条件に行うようにしても良い(請求項2の発明)。このようにすると、次の分岐点が右折あるいは左折すべき分岐点であることを容易に確認できるようになる。
また、前記表示制御手段は、前記右折あるいは左折する趣旨の表示形態の変更を、自車両と右折あるいは左折すべき分岐点との間に他の分岐点が存在しないこと及び車両が備えた方向指示器に対する操作方向とルートガイダンスで推奨する右左折方向とが一致したことを条件に行うようにしても良い(請求項3の発明)。このようにすると、これから運転者が曲がろうとする方向とルートガイダンスで推奨する右左折方向とが一致していることが判断されると、上記表示形態の変更がなされるから、運転者は自分が曲がろうとしている方向がルートガイダンスで推奨する方向であることを容易に認識できる。
In this case, the display control means changes the display form for the purpose of making a right turn or a left turn on condition that there is no other branch point between the own vehicle and the branch point to be turned right or left. (Invention of claim 2). In this way, it can be easily confirmed that the next branch point is a branch point to be turned right or left.
In addition, the display control means may change the display form for the purpose of making a right turn or a left turn so that there is no other branch point between the own vehicle and the branch point to be turned right or left, and a direction indication provided by the vehicle. It may be performed on condition that the operation direction with respect to the vessel and the left / right turn direction recommended in the route guidance coincide (invention of claim 3). In this way, when it is determined that the direction in which the driver is going to turn and the left / right turn direction recommended in the route guidance match, the display form is changed, so the driver It can be easily recognized that the direction in which the vehicle is going to turn is the direction recommended by the route guidance.
この場合、前記表示制御手段は、前記右折あるいは左折する趣旨の表示形態を、前記方向指示器の点滅周期に同期させて変更するようにしても良く(請求項4の発明)、このようにすると、運転者は自分が曲がろうとしている方向がルートガイダンスで推奨する方向であることを、さらに容易に認識できる。 In this case, the display control means may change the display form of the purpose of turning right or left in synchronization with the blinking cycle of the direction indicator (invention of claim 4). The driver can more easily recognize that the direction in which he / she is going to turn is the direction recommended by the route guidance.
以下、本発明の第1の実施例について、図1ないし図5を参照しながら説明する。まず、図1は、本実施例に係るカーナビゲーション装置1の全体の電気的構成を概略的に示している。
ここで、このカーナビゲーション装置1は、CPU,ROM,RAM,I/O等からなるマイコンを主体として構成された制御回路2に、自車両位置を検出するための位置検出器3、地図データ入力器4、操作スイッチ群5、外部メモリ6、例えばカラー液晶ディスプレイからなる表示装置7、音声出力装置8、リモコン9からの信号を検出するリモコンセンサ10等を接続して構成されている。
The first embodiment of the present invention will be described below with reference to FIGS. First, FIG. 1 schematically shows an overall electrical configuration of the car navigation apparatus 1 according to the present embodiment.
Here, the car navigation apparatus 1 includes a position detector 3 for detecting the position of the host vehicle, map data input, and a
前記位置検出器3は、周知構成の地磁気センサ11、ジャイロスコープ12、距離センサ13、及び、衛星からの電波に基づいて車両の位置を検出するGPS(Global Positioning System )のためのGPS受信機14を有している。制御回路2は、位置検出器3の各センサ11〜14が性質の異なる誤差を有しているため、各々補間しながら使用するように構成されており、これらセンサ11〜14からの入力に基づいて、車両の現在地、進行方向、速度や走行距離等を高精度で検出するようになっている。尚、精度によっては、上記したセンサ11〜14のうちの一部から位置検出器を構成しても良く、また上記以外に、ステアリングの回転センサや、転動輪の車輪センサ等を採用することも可能である。
The position detector 3 includes a well-known
前記地図データ入力器4は、道路地図データやそれに付随する施設データ(目的地データ)などの各種データを記憶した地図データ記録メディア4aからそれらデータを読出すためのドライブ装置からなり、その地図データ記録メディア4aとしては、例えばDVDあるいはCD−ROM等の大容量記憶媒体が用いられる。前記道路地図データは、道路形状、道路幅、道路名、信号機、踏切、建造物、各種施設、地名、地形等のデータを含むと共に、その道路地図を表示装置7の画面上に再生するためのデータを含んでいる。
The map
また、前記施設データは、駅等の交通機関、レジャー施設、宿泊施設、公共施設等の施設や、小売店、デパート、レストラン等の各種の店舗、住居やマンション、地名などに関する情報からなり、このデータにはそれらの電話番号や住所、緯度及び経度等のデータが含まれると共に、施設を示すランドマーク等を、表示装置7の画面上に道路地図に重ね合せて表示するためのデータを含んで構成されている。
The facility data includes information on transportation facilities such as stations, leisure facilities, accommodation facilities, public facilities, various stores such as retail stores, department stores, restaurants, houses, condominiums, place names, etc. The data includes data such as the telephone number, address, latitude and longitude, and also includes data for displaying landmarks indicating facilities on the road map on the
前記操作スイッチ群5は、後述するメータークラスタ16内に表示装置7が設置されているため、当該表示装置7の画面上のタッチパネルによる操作は出来ない事情にあり、従って、当該操作スイッチ群5は、前記リモコン10や、後述するステアリングホイール15上や後述のメーターの横に設置されたスイッチ(図示せず)から構成されている。ユーザ(運転者)は、それら操作スイッチ群5を用いて、各種機能の実行の指示や、目的地等の指定、表示装置7に表示される道路地図の縮尺の選択等の各種の入力を行うことができるようになっている。この場合、前記リモコン9も、この操作スイッチ群5と同等の機能を有して構成されている。
Since the
前記表示装置7は表示手段に相当し、図3及び図4に示すように、運転席前方であるステアリングホイール15前方のメータークラスタ16の例えば中央部に設けられている。このメータークラスタ16は周知のスピードメータ17やタコメータ18などが備えられている。このスピードメータ17とタコメータ18との間の見易い部分に前記表示装置7が設けられている。なおこの場合、必ずしもタコメータ18は必要ない。また、前記表示装置7はスピードメータ17とタコメータ18の間に設置する必要性も特になく、前記メータークラスタ16内に配置されていれば良い。
The
前記表示装置7の画面には、通常時には、車両の現在地周辺の地図が各種縮尺で表示されると共に、その表示に重ね合せて、車両の現在地及び進行方向を示す現在地マークが表示されるようになっている。目的地までのルートガイダンスの実行時には、表示装置7には、ルートガイダンス用の画面が表示されるようになっている。また、表示装置7には、ユーザが目的地等の各種の入力,設定(選択)を行なうための入力用の画面や、各種のメッセージ等も表示されるようになっている。
On the screen of the
前記制御回路2は、表示制御手段に相当するものであり、そのソフトウエア的構成(プログラムの実行)により、車両の現在地(自車両位置)を知るロケーション機能を実現すると共に、指定された目的地までの経路を探索し、案内するルートガイダンス機能を実現するようになっている。
そのうちロケーション機能は、上述のように、地図データ入力器4からの地図データに基づいて表示装置7に道路地図を表示させると共に、位置検出器3の検出に基づいて車両の現在地及び進行方向を示す現在地マークを表示させるものである。この場合、車両の走行に伴って現在地の表示は地図上を移動すると共に、地図は車両の位置に応じてスクロール表示されるようになる。このとき、車両の現在地を道路上にのせるマップマッチングが行なわれる。
The
Among them, as described above, the location function displays the road map on the
また、前記ルートガイダンス機能は、車両の出発地(現在地)からユーザにより指定された目的地までの推奨する走行経路(ルート)を、例えば周知のダイクストラ法を用いて自動的に計算し、求められた目的地までのルートを案内するものである。このルートガイダンスにおいては、表示装置7の画面に、道路地図に重ね合せて、車両の現在地(現在地マーク)と共に走行すべきルートが目立つ色で表示されるようになっている。
In addition, the route guidance function is obtained by automatically calculating a recommended travel route (route) from a vehicle departure point (current location) to a destination designated by the user, for example, using a well-known Dijkstra method. It guides the route to the destination. In this route guidance, the route to be traveled with the current location of the vehicle (current location mark) is displayed in a conspicuous color on the screen of the
そして、このルートガイダンスの実行時においては、それと併せて、自車両位置が、右左折すべき交差点、高速道路の入口,出口といった所定の案内ポイントに近づいた(差掛かった)ときに、表示装置7の画面表示が分岐点付近の拡大図(図5参照)に切替えられると共に、前記音声出力装置8により、例えば「200m先の分岐点を左です」といった音声案内が行われるようになっている。尚、片側2車線以上の道路における走行すべきレーンの案内、踏切やカーブなどの予告案内なども行われるようになっている。なお、図5では、分岐点付近の拡大図は1画面としたが、運転者の設定により2画面にも切り替わるものであり、この実施例では、1画面の例を示している。
When the route guidance is executed, when the vehicle position approaches (or approaches) a predetermined guidance point such as an intersection to turn right or left, an entrance to an expressway, or an exit, the
また、前記制御回路2には、方向指示器信号が与えられるようになっており、これは図示しない方向指示器が右折方向あるいは左折方向のいずれに操作されたかを制御回路2に与えるための信号である。また制御回路2には、方向指示点滅周期信号も与えられるようになっており、これは方向指示ランプの点滅周期を制御回路2に与えるための信号である。
The
さて、本実施例においては、ルートガイダンス中に、自車両位置が推奨された右左折すべき分岐点(交差点、高速道路の入口,出口といった所定の案内ポイントを含む)に近づいた(差掛かった)ときの制御回路2の制御について図2を参照して説明する。この図2のフローチャートにおいて、ステップS1では、分岐点として交差点の拡大図が表示されているかどうかを判断し、表示されていれば、ステップS2に移行して、現在地(自車両位置)と交差点拡大図の分岐点までに他の分岐点があるか否かを判断する。無ければ、ステップS3に移行して、交差点拡大図の表示形態を点滅する表示形態に変更する。
In the present embodiment, during the route guidance, the vehicle position approached a recommended branch point (including predetermined guidance points such as intersections, expressway entrances, and exits) that should turn left or right. ) Control of the
このような本実施例によれば、ルートガイダンス用の表示装置7を運転席前方のメータークラスタ16に設けたから、視線移動が極めて少なく、しかも制御回路2の表示制御手段としての機能により、前記右折あるいは左折する趣旨の表示形態を、ルートガイダンス時における他の表示形態に対して変更この場合点滅するようにしたから、この点滅をもって当該右折あるいは左折する趣旨の表示を容易に認識でき、総じて、右折あるいは左折すべき分岐点の表示の確認が非常に容易且つ確実となる。
この場合、本実施例によれば、前記右折あるいは左折する趣旨の表示形態の変更を、自車両と右折あるいは左折すべき交差点との間に他の分岐点が存在しないことを条件に行うようにしたから、次の交差点が右折あるいは左折すべき分岐点であることを容易に確認できるようになる。
According to the present embodiment, since the route
In this case, according to the present embodiment, the change of the display form for the purpose of turning right or left is performed on the condition that there is no other branch point between the own vehicle and the intersection to be turned right or left. Therefore, it becomes possible to easily confirm that the next intersection is a branching point to be turned right or left.
次に図6は本発明の第2の実施例を示しており、次の点が第1の実施例と異なる。ステップT1で交差点拡大図が表示されていることが判断されると、ステップT2で方向指示器が操作(オン)されているかどうかが判断される。そして操作されたことが判断されると、ステップT3で、交差点拡大図の分岐方向(ルートガイダンスで推奨する分岐方向)と運転者が操作した方向指示器の指示方向とが一致しているかを判断し、一致していれば、ステップT4に移行して、現在地(自車両位置)と交差点拡大図の分岐点までに他の分岐点があるか否かを判断する。無ければ、ステップT53に移行して、交差点拡大図の表示形態を、方向指示器の点滅と同期して点滅する表示形態に変更する。 Next, FIG. 6 shows a second embodiment of the present invention, which differs from the first embodiment in the following points. When it is determined in step T1 that the intersection enlarged view is displayed, it is determined in step T2 whether or not the direction indicator is operated (turned on). If it is determined that it has been operated, it is determined in step T3 whether the branch direction (the branch direction recommended by the route guidance) in the enlarged intersection map matches the direction indicated by the direction indicator operated by the driver. If they coincide with each other, the process proceeds to step T4, and it is determined whether or not there is another branch point between the current location (own vehicle position) and the branch point in the enlarged intersection map. If there is not, it will transfer to step T53 and will change the display form of an intersection enlarged view into the display form which blinks synchronizing with blinking of a direction indicator.
この第2の実施例によれば、右折あるいは左折する趣旨の表示形態の変更を、自車両と右折あるいは左折すべき交差点の分岐点との間に他の分岐点が存在しないこと及び車両が備えた方向指示器に対する操作方向とルートガイダンスで推奨する右左折方向とが一致したことを条件に行うようにしたから、運転者は自分が曲がろうとしている方向がルートガイダンスで推奨する方向であることを容易に認識できる。
また、この第2の実施例によれば、前記右折あるいは左折する趣旨の表示形態を、前記方向指示器の点滅周期に同期させて変更するようにしたから、運転者は自分が曲がろうとしている方向がルートガイダンスで推奨する方向であることを、さらに容易に認識できる。
本発明は、上述の実施例に限定されず、要旨を逸脱しない範囲で種々変更して実施することができる。例えば、右折あるいは左折する趣旨の表示形態の変更は、点滅ではなく、表示明度の周期的高低変化や、全体色を異なる色に周期的に変化させるようにしても良い。
According to the second embodiment, the change of the display form for the purpose of turning right or left is made such that there is no other branch point between the own vehicle and the branch point of the intersection to be turned right or left, and the vehicle is provided. The direction that the driver is about to turn is the direction recommended by the route guidance because the direction of operation with respect to the direction indicator and the left / right turn direction recommended by the route guidance match. Can be easily recognized.
In addition, according to the second embodiment, the display form of the purpose of turning right or left is changed in synchronization with the blinking cycle of the direction indicator, so that the driver is about to turn. It can be recognized more easily that the current direction is the direction recommended by the route guidance.
The present invention is not limited to the above-described embodiments, and various modifications can be made without departing from the scope of the invention. For example, the change of the display form for the purpose of turning right or left may not be blinking, but may be a periodic change in display brightness, or the entire color may be changed periodically to a different color.
図面中、1はカーナビゲーション装置、2は制御回路(表示制御手段)、7は表示装置(表示手段)、16はメータークラスタを示す。 In the drawings, 1 is a car navigation device, 2 is a control circuit (display control means), 7 is a display device (display means), and 16 is a meter cluster.
Claims (4)
運転席前方のメータークラスタに設けられたルートガイダンス用の表示手段と、
前記ルートガイダンス時に右折あるいは左折すべき分岐点に差し掛かったときに前記表示手段に当該分岐点での右折あるいは左折する趣旨の表示を行う表示制御手段と
を備え、
前記表示制御手段は、前記右折あるいは左折する趣旨の表示形態を、前記ルートガイダンス時における他の表示形態に対して変更するようにしたことを特徴とするカーナビゲーション装置。 A car navigation device having a route guidance function for guiding a route to a destination,
Display means for route guidance provided in the meter cluster in front of the driver's seat;
Display control means for displaying on the display means to turn right or left at the branch point when the route guidance is about to turn right or left during the route guidance;
The car navigation device characterized in that the display control means changes a display form of the purpose of turning right or left with respect to another display form at the time of the route guidance.
前記表示制御手段は、前記右折あるいは左折する趣旨の表示形態の変更を、自車両と右折あるいは左折すべき分岐点との間に他の分岐点が存在しないことを条件に行うことを特徴とするカーナビゲーション装置。 The car navigation device according to claim 1,
The display control means performs the change of the display form for the purpose of making a right turn or a left turn on the condition that there is no other branch point between the own vehicle and the branch point to be turned right or left. Car navigation device.
前記表示制御手段は、前記右折あるいは左折する趣旨の表示形態の変更を、自車両と右折あるいは左折すべき分岐点との間に他の分岐点が存在しないこと及び車両が備えた方向指示器に対する操作方向とルートガイダンスで指定する右左折方向とが一致したことを条件に行うことを特徴とするカーナビゲーション装置。 The car navigation device according to claim 1,
The display control means changes the display mode for the purpose of making a right turn or a left turn with respect to the fact that there is no other branch point between the host vehicle and the branch point to be turned right or left, and a direction indicator provided in the vehicle. A car navigation device characterized in that the operation is performed on condition that the left and right turn directions specified in the route guidance coincide.
前記表示制御手段は、前記右折あるいは左折する趣旨の表示形態を、前記方向指示器の点滅周期に同期させて変更することを特徴とするカーナビゲーション装置。
The car navigation device according to claim 3,
The car navigation device characterized in that the display control means changes the display form of the purpose of turning right or left in synchronization with the blinking cycle of the direction indicator.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005280250A JP2007093284A (en) | 2005-09-27 | 2005-09-27 | Car navigation system |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005280250A JP2007093284A (en) | 2005-09-27 | 2005-09-27 | Car navigation system |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007093284A true JP2007093284A (en) | 2007-04-12 |
Family
ID=37979193
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005280250A Withdrawn JP2007093284A (en) | 2005-09-27 | 2005-09-27 | Car navigation system |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2007093284A (en) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE102012100194A1 (en) | 2011-01-12 | 2012-07-12 | Tdk Corporation | Rotation angle sensor |
EP2544072A2 (en) | 2011-07-08 | 2013-01-09 | Alpine Electronics, Inc. | In-vehicle system |
-
2005
- 2005-09-27 JP JP2005280250A patent/JP2007093284A/en not_active Withdrawn
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE102012100194A1 (en) | 2011-01-12 | 2012-07-12 | Tdk Corporation | Rotation angle sensor |
EP2544072A2 (en) | 2011-07-08 | 2013-01-09 | Alpine Electronics, Inc. | In-vehicle system |
US8872639B2 (en) | 2011-07-08 | 2014-10-28 | Alpine Electronics, Inc. | In-vehicle system |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4722433B2 (en) | Car navigation system | |
JP2007024833A (en) | On-vehicle navigation apparatus | |
JP2008026032A (en) | Vehicle navigation apparatus | |
JP2015155857A (en) | Driving assist screen generation device, driving assist device, and method for generating driving assist screen | |
JP2008026118A (en) | Driving supporting system and vehicle-use navigation apparatus | |
JP2006251888A (en) | Vehicular driving support system and vehicular navigation system | |
JP2010101639A (en) | In-vehicle navigation device and map display method | |
JPH07113649A (en) | Navigation method and equipment for car | |
JP2007071666A (en) | Vehicle-mounted navigation apparatus | |
JP2000003497A (en) | Traveling position display device | |
JP2002090156A (en) | Traffic jam display method of on-vehicle navigaion device | |
JP2664430B2 (en) | Car navigation system | |
JP2007093284A (en) | Car navigation system | |
JP2008145234A (en) | Navigation apparatus and program | |
JP2005077187A (en) | In-vehicle navigation device and route guiding method | |
JPH0566131A (en) | Voiced guide apparatus | |
JPH1114394A (en) | On board navigation device | |
JP5104348B2 (en) | Map display device | |
JP5345374B2 (en) | Navigation device and route information presentation method | |
JP2008096141A (en) | Navigation apparatus | |
JP4770769B2 (en) | Driving information database creation device | |
JP4702221B2 (en) | Navigation device | |
JP2001241955A (en) | Automobile navigation system | |
JP2004108874A (en) | Navigation device | |
JP5005454B2 (en) | On-vehicle navigation device and minute angle branch determination method |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20071109 |
|
A761 | Written withdrawal of application |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761 Effective date: 20081118 |