JP2007087776A - 燃料電池用カートリッジのための液体燃料充填方法および装置 - Google Patents

燃料電池用カートリッジのための液体燃料充填方法および装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2007087776A
JP2007087776A JP2005275149A JP2005275149A JP2007087776A JP 2007087776 A JP2007087776 A JP 2007087776A JP 2005275149 A JP2005275149 A JP 2005275149A JP 2005275149 A JP2005275149 A JP 2005275149A JP 2007087776 A JP2007087776 A JP 2007087776A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alcohol
liquid fuel
cartridge
filling
liquid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2005275149A
Other languages
English (en)
Inventor
秀雄 ▲高▼田
Hideo Takada
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokai Corp
Original Assignee
Tokai Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokai Corp filed Critical Tokai Corp
Priority to JP2005275149A priority Critical patent/JP2007087776A/ja
Publication of JP2007087776A publication Critical patent/JP2007087776A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/30Hydrogen technology
    • Y02E60/50Fuel cells

Landscapes

  • Fuel Cell (AREA)

Abstract

【課題】メタノールと超純水の混合物からなる液体燃料を、液体燃料充填装置を用いて燃料電池用カートリッジに充填する際に、気泡等が混入しないようにする。
【解決手段】燃料電池用カートリッジ1に対する液体燃料の充填に先立って、メタノールタンクMTからチューブt2および液体燃料充填ヘッド5を通じてメタノールをカートリッジ1内に注入して、カートリッジ1内を洗浄し、このメタノールを、気泡およびミストともに液体燃料充填ヘッド5およびチューブt3を通じて外部へ排出する。
【選択図】 図3

Description

本発明は、本発明は、直接メタノール型燃料電池(以下、DMFC(Direct Methanol Fuel Cell)という)などの燃料電池に供給する燃料電池用カートリッジのための液体燃料充填方法および装置に関するものである。
燃料電池は、水素と酸素とを反応させることにより電気を発生させるエネルギー変換装置であり、エネルギー変換効率が高く、かつ環境負荷が低いことから、現在種々の用途が検討され、例えばノートパソコンや携帯電話の連続動作時間を長時間化させることができるモバイル機器用電源などの分野で開発が進められている。
燃料電池の燃料には、天然ガス、都市ガス、石炭ガスなどのガスやメタノール、エタノールといったアルコールからなる液体があり、前者は専ら家庭に固定されている状態で常に燃料が供給される家庭用発電機などに、そして後者は大掛かりなボンベを使わず、個人でも燃料の補充が容易にできることから、上記したモバイル機器用電源などに使用されている。
後者のモバイル機器用電源などに使用される燃料電池に燃料を補充するには、液体燃料を供給する燃料容器(例えば燃料カートリッジ)が必要とされる。この燃料電池用カートリッジは小型軽量であって、燃料電池を利用する機器本体の補機類、特に吸引ポンプを省略させることが望ましいことから、燃料を収容する燃料容器自体が自力で燃料を吐出供給する機構の検討がされている(例えば、特許文献1参照)。
特開2003−176899号公報
ところで、燃料電池用カートリッジに液体燃料を充填する場合には、カートリッジ本体に燃料注入手段を接続し、カートリッジ本体のバルブを開けて液体燃料を注入するが、その際にバルブ近傍の僅かな空気がカートリッジ本体内に混入するという問題がある。
混入した空気は、カートリッジ本体の内壁面や、液体燃料と圧縮ガスとを区画する隔壁部材であるピストンに固着して、やがてこの空気は液体燃料に溶け込み、空気に含まれる酸素がメタノール等の液体燃料を酸化し、ホルムアルデヒドや蟻酸に変えて液体燃料を変質させたり、あるいは液体燃料に雑菌を繁殖させて液体燃料の長期保存を困難なものとするという問題がある。
従来は、真空充填方式を採用して空気の混入を抑制していたが、この際の真空度は厳密には0.5気圧程度の減圧であって完全に空気の混入を防ぐことができないため、液体燃料の変質や雑菌の繁殖を抑制するには不充分である。
カートリッジ本体の内壁面や隔壁部材であるピストンに気泡が固着するのは、これらの材質がポリプロピレン(PP)やポリテトラフルオロエチレン(PTFE)、あるいはPTFEコーティングされたもの、さらにはポリパラキシリレン系樹脂、特にパリレンN(日本パリレン株式会社の登録商標)で形成された被覆層を施したものであって、水に対する表面エネルギーが大きいこと、すなわち濡れ性が悪いことに起因している。このような濡れ性の改善には一般的に化学薬品の塗布による表面処理が考えられるが、この方法では液体燃料に不純物が混入することになり、燃料電池のセルの劣化をもたらすため好ましくない。また、酸素プラズマ照射によってピストン状の隔壁部材や燃料容器の内壁面にラジカル形成を行って濡れ性を改善する方法も考えられるが、燃料容器の内壁面に酸素プラズマ照射を行うことは物理的に困難である。
本発明は上述の点に鑑みてなされたもので、燃料電池用カートリッジに液体燃料を充填する際の空気の混入を防止した、燃料電池用カートリッジのための液体燃料充填方法および装置を提供することを目的とするものである。
本発明による燃料電池用カートリッジのための液体燃料充填方法は、アルコール(例えばメタノール)を含む液体燃料を収容する容器本体と、この容器本体から上記液体燃料を排出する手段とを備えた燃料電池用カートリッジに液体燃料を充填する方法であって、
上記容器本体にアルコールを注入する工程と、
この注入されたアルコールを上記排出手段により上記容器本体から排出する工程と、
上記容器本体に一定量のアルコールを充填する工程と、
を含むことを特徴とするものである。
上記液体燃料は、アルコールのみの場合と、アルコールと超純水との混合物からなる場合とがある。
上記液体燃料が、アルコールと超純水との混合物からなる場合には、上記容器本体に一定量のアルコールを充填する工程に続いて、この容器本体に一定量の超純水を充填する工程を含む。
上記排出手段は、上記容器本体が備えている押出し手段とすることができ、この押出し手段は、上記容器本体内に予め充填された圧縮ガス(例えば窒素ガス)であることが好ましいが、液化ガスあるいは弾性体とすることもできる。また、上記容器本体外からの強制的な排出手段を含んでいてもよい。
上記容器本体が、アルコールを含む液体燃料を収容するピストンにより仕切られた内容器と、上記液体燃料を前記ピストンにより押し出すための圧縮ガスを収容する外容器とを有し、上記内容器の開口部に、燃料電池に上記液体燃料を供給するための接続口を備えている場合において、本発明による燃料電池用カートリッジのための液体燃料充填方法は、
(a)空の上記カートリッジの内容器および外容器の双方に上記圧縮ガスを加圧充填する工程と、
(b)この圧縮ガス充填済みカートリッジの内容器から余剰ガスを抜く工程と、
(c)この余剰ガス抜き済みカートリッジの内容器にアルコールを注入する工程と、
(d)この注入されたアルコールを上記カートリッジの内容器から排出する工程と、
(e)上記カートリッジの内容器に一定量のアルコールを充填する工程と、
を含むことを特徴とするものである。
上記液体燃料が、アルコールと超純水との混合物からなる場合には、工程(e)に続いて、
(f)前記カートリッジの内容器に一定量の超純水を充填する工程を含む。
洗浄工程である上記工程(c),(d)は、複数回反復することが好ましい。
また、上記工程(c)において上記カートリッジの内容器に注入する洗浄用アルコールと、上記工程(e)において上記カートリッジの内容器に充填する燃料用アルコールとを、同一のアルコール貯蔵手段(アルコールタンク)から供給することが好ましい。なお、内容器に注入する洗浄用アルコールは内容器全体を満たす量でなくてもよい。
さらに、上記工程(c)〜(f)は、充填ノズルを備えた液体燃料充填ヘッドを上記カートリッジの内容器の上記接続口に接続したままの状態で実行することが好ましい。
洗浄用アルコールの排出工程である上記工程(d)は、カートリッジ内の圧縮ガスの圧力によって実行することが可能であるが、強制的な排出手段を併用してもよい。
なお、上記工程(a)で使用する空のカートリッジは、新品以外に、一度使用したカートリッジを再度使用してもよい。その場合は、使用済みカートリッジの内容器内に残存する液体燃料を排出・破棄した後、下記に示すような検査を施して、使用可能な状態にあると判定されたものを用いればよい。
上記検査を施す工程は、カートリッジの内容器内に所定圧力の圧縮ガスの注入し、この圧縮ガスの注入により移動した上記ピストンの位置を測定し、この測定したピストンの位置が、所定の良否判定基準範囲内にあるときに、このカートリッジが使用可能な状態にあると判定することを含む。
次に、本発明による燃料電池用カートリッジのための液体燃料充填装置は、アルコールを含む液体燃料を収容する容器本体と、この容器本体から液体燃料を排出する手段とを備えた燃料電池用カートリッジに液体燃料を充填する装置であって、
上記アルコールを貯蔵するアルコール貯蔵手段と、
上記カートリッジの接続口に接続される充填ノズルを備えた液体燃料充填ヘッドと、
上記アルコール貯蔵手段から一定量のアルコールを吸引し、かつ該一定量のアルコールを上記液体燃料充填ヘッドに加圧供給するアルコール供給手段と、
を備え、
上記液体燃料充填ヘッドが、
上記アルコール供給手段からアルコールが供給されるアルコール供給用液通路と、
このアルコール供給用通路を上記充填ノズルに連通させる共通液通路と、
上記一定量のアルコールの供給に先立って、上記アルコール供給手段から上記アルコール供給用液通路および上記共通液通路を通じて上記カートリッジの内容器内に洗浄用として供給されたアルコールを上記内容器から排出させるために上記共通液通路を外部に連通させるアルコール排出用液通路と、
上記共通液通路に配設されてこの共通液通路を閉塞し、かつ上記充填ノズルが上記カートリッジに接続されることにより作動されて上記共通液通路を開放するバルブと、
を備えてなることを特徴とするものである。
上記液体燃料がアルコールと超純水との混合物からなる場合には、この液体燃料充填装置は、
超純水を貯蔵する超純水貯蔵手段と、
この超純水貯蔵手段から一定量の超純水を吸引し、かつ該一定量の超純水を前記液体燃料充填ヘッドに加圧供給する超純水供給手段とをさらに備え、
上記液体燃料充填ヘッドが、
上記共通液通路に接続された、上記超純水供給手段から超純水が供給される超純水供給用液通路をさらに備えることになる。
その場合、上記共通液通路が上記液体燃料充填ヘッド内を上下方向に延びており、この共通液通路の上端に、上記アルコール排出用液通路が上記共通液通路を上方に延長する態様で接続され、この共通液通路と上記アルコール排出用液通路との接続点に、上記アルコール供給用液通路および上記超純水供給用液通路の斜め上方に向かうように傾斜して形成されたそれぞれの下流端部が接続されていることが好ましい。
また、上記アルコール排出用液通路を通じて外部に排出されたアルコールを濾過して上記アルコール貯蔵手段に戻す濾過手段を備えていることが好ましい。
さらに、上記液体燃料充填ヘッドのアルコール排出用液通路を上記濾過手段に連通させる排出液通路を形成するチューブの途中にチューブバルブが設けられていることが好ましい。このチューブバルブは、チューブを外方から挟圧することによって排出液通路を閉塞する機能を有する。
また、上記液体燃料充填ヘッドの複数、例えば6個が水平に整列して設けられ、これら複数の液体燃料充填ヘッドの下方に、上記液体燃料充填ヘッドと同数の上記カートリッジを収容したマガジンが取り付けられることが好ましい。
本発明の燃料電池用カートリッジのための液体燃料充填方法によれば、燃料電池用カートリッジに液体燃料としてのアルコール(例えばメタノール)充填するのに先立って、アルコールを洗浄用としてカートリッジの容器本体に注入し、次いでこの洗浄用アルコールを内容器から排出するので、カートリッジの内容器内の洗浄ならびに、アルコールとともに気泡およびミストの排出が可能になり、その後に容器本体内に充填されるアルコールおよび超純水に空気を混入させるおそれがなくなる。
すなわち、例えば上記容器本体が、アルコールを含む液体燃料を収容するピストンにより仕切られた内容器と、上記液体燃料を上記ピストンにより押し出すための圧縮ガスを収容する外容器とを有し、上記内容器の開口部に、燃料電池に上記液体燃料を供給するための接続口を備えている場合において、アルコールをカートリッジの内容器内に注入することによって、内容器の内壁面や隔壁部材としてのピストンにおける濡れ性が良くなるために、内容器の内壁面やピストンに気泡が固着することが抑制されるとともに、バルブ近傍の空気はアルコールによって置換されてアルコールとともに廃棄されるので、カートリッジの内容器内に空気を混入させることなく、液体燃料を充填することができる。
これによって、液体燃料がアルコールと超純水との混合物からなる場合であっても、液体燃料の変質を抑制することができるとともに、雑菌を繁殖させることなく液体燃料の長期保存を可能なものとすることができる。
また、液体燃料としてのアルコールと超純水を別個にカートリッジの内容器内に注入して、内容器内で混合することにより、液体燃料におけるアルコールと超純水との混合比を任意に変更することが可能になるから、アルコール濃度の異なる種々の燃料電池に対応させることができ、さらに液体燃料としてのアルコールと超純水を、アルコール、超純水の順に充填することにより、両者が混ざり易くなる利点もある。
また、上記工程(c),(e)における洗浄用アルコールおよび燃料用アルコールを同一アルコール貯蔵手段(アルコールタンク)から供給することにより、供給手段が簡単になり、かつアルコールの管理が容易となる。
特に、上記工程(c)〜(f)を、充填ノズルを備えた液体燃料充填ヘッドを上記カートリッジの内容器の上記接続口に接続したままの状態で連続的に実行することにより、内容器内に空気が混入する機会をさらに少なくすることが可能になる。
本発明の燃料電池用カートリッジのための液体燃料充填装置において、アルコールを貯蔵するアルコール貯蔵手段(アルコールタンク)およびアルコール供給手段と、超純水を貯蔵する超純水貯蔵手段(超純水タンク)および超純水供給手段とをそれぞれ別個に設け、アルコールと超純水とがカートリッジの内容器内で混合されるように構成した場合には、液体燃料におけるアルコールと超純水との混合比を任意に変更することが可能になり、アルコール濃度の異なる種々の燃料電池に対応させることができる。
また、上記液体燃料充填ヘッドが、上記アルコール供給手段からアルコールが供給されるアルコール供給用液通路と、このアルコール供給用液通路を上記充填ノズルに連通させる共通の液通路と、一定量のアルコールの供給に先立って、上記アルコール供給手段から上記アルコール供給用液通路および上記共通液通路を通じて上記カートリッジの内容器に洗浄用として供給されアルコールを上記内容器から排出させるために、上記共通液通路を外部に連通させるアルコール排出用液通路と、上記共通液通路に配設されてこの共通液通路を閉塞し、かつ上記充填ノズルが上記カートリッジに接続されることにより作動されて共通液通路を開放するバルブとを備えていることにより、カートリッジの内容器に対する洗浄用および燃料用アルコールの供給と、カートリッジの内容器からの洗浄用アルコールの排出とを、一つの液体燃料充填ヘッドによって容易に行なうことができる。
そして、この液体燃料充填ヘッドが、上記共通液通路に接続された、上記超純水供給手段から超純水が供給される超純水供給用液通路をさらに備えている場合には、カートリッジの内容器に対する超純水の供給も一つの液体燃料充填ヘッドによって行なうことができる。
特に、上記共通液通路が前記液体燃料充填ヘッド内を上下方向に延びており、この共通液通路の上端に、上記アルコール排出用液通路が上記共通液通路を上方に延長する態様で接続され、この共通液通路とアルコール排出用液通路との接続点に、アルコール供給用および超純水供給用の液通路の斜め上方に向かうように傾斜して形成されたそれぞれの下流端部が接続されている場合には、それらの液通路をそれぞれ通じてカートリッジの内容器内に充填される燃料用アルコールおよび超純水内に気泡が混入している場合であっても、上記4本の液通路の接続点において気泡が上方のアルコール排出用液通路側に抜け易くなる利点がある。
また、上記アルコール排出用液通路を通じて外部に排出されたアルコールを濾過してアルコール貯蔵手段に戻す濾過手段を備えている場合には、カートリッジの内容器内を洗浄したアルコールを廃棄せずにリサイクルすることができる。
さらに、上記液体燃料充填ヘッドのアルコール排出用液通路を上記濾過手段に連通させる排出液通路を形成するチューブの途中に、チューブバルブが設けられていることにより、このチューブバルブを開作動させるだけで、カートリッジの内容器内を洗浄したアルコールを、カートリッジ内の圧縮ガスの圧力によってアルコール排出用液通路を通じて外部に排出することができる。
さらに、上記液体燃料充填ヘッドの複数、例えば6個が水平に整列して設けられ、これら複数の液体燃料充填ヘッドの下方に、上記液体燃料充填ヘッドと同数の上記カートリッジを収容したマガジンが取り付けられるように構成されている場合には、6個のカートリッジに対して、洗浄および液体燃料の充填を一斉に行なうことができ、生産性を向上させることができる。
以下、図面を参照して、本発明による燃料電池用カートリッジのための液体燃料充填方法および装置の一実施形態について詳細に説明するが、その説明に先立って、本発明による液体燃料充填方法および装置によって液体燃料が充填される燃料電池用カートリッジについて、図1および図2を参照して説明する。
なお本実施形態において液体燃料FはDMFCに供給するものであるため、メタノールと超純水との混合液である。
また圧縮ガスGとしては、燃料電池での反応に悪影響を及ぼす酸素が液体燃料Fへ混入することを防ぐという観点から、さらには液体燃料Fが酸化することを防ぐという観点から、窒素ガスを用いている。
図1は上記燃料電池用カートリッジの斜視図、図2は図1のカートリッジの縦断面図である。
図1および図2に示すように、燃料電池用カートリッジ1は、円筒状のカートリッジ本体2を有し、このカートリッジ本体2は、メタノールと超純水の混合物からなる液体燃料Fを収容する、ピストン3によって仕切られた燃料貯蔵室11を備えた内容器24と、液体燃料をピストン3により押し出すための窒素ガスGを収容する上端が開放された外容器21とからなる二重構造を有し、内容器24の外面と外容器21の内面との間に主として窒素ガス室12が形成されている。なお燃料貯蔵室11と窒素ガス室12は、ピストン3の位置によって容積比率が変動するものであり、液体燃料Fが消費されてピストン3が上昇すると、窒素ガス室12内の窒素ガスの一部が内容器24の内部に流入することになる。
上端が開放された外容器21は、その上端に、このカートリッジ1が接続される機器に対する接続具23を装着し、この接続具23は、上記機器に対する接続口23aと、上方に向かって突出させた接続頭部232と、下端の中央には、内容器24に収容された液体燃料Fの流路を開放または遮断する後述するバルブ4が挿通される挿通口231とを備えている。
下端が開放された内容器24は、その下端側周面に縦方向に延びる複数の切欠き241を備えており、ピストン3がコイルスプリング25を圧縮しながら下降移動して、ピストン本体3の下端面31aが外容器21の内底面21aに接した際に、内容器24の内部と外容器21の内部が連通するようになっている。内容器24の上端中央には開口部242が形成され、この開口部242の周囲から上方に向かって円筒部243が突設され、この円筒部243内にバルブ4の下部が上方から嵌着されている。そしてバルブ4の上端が液体燃料Fの供給を行なう接続口となっている。
上記バルブ4は、ハウジング41と、図の上下方向へ移動可能なステム42と、ステム42を閉方向(上方)に付勢するスプリング43と、液体燃料Fの流路を開放または遮断する弁体44(Oリング)と、シール部材45とから概略構成されている。
ハウジング41は略筒状に形成され、中間部において外側に向けて突出した環状段部41aと、この環状段部41aの下面から下方に向かって延長された装着筒部41bと、中間部で内方に突出する環状突起41cを備えている。ハウジング41は、上述した接続具23の挿通口231に挿通されて、環状段部41aの下面が挿通口231の上端縁と接するよう配置され、装着筒部41bの内部と内容器24の開口部242とが連通している。またハウジング41の上端外周にはシール部材45が嵌装されている。
ステム42は棒状に形成され、外側に広がる上端の大径部42aと、大径部42aの下方に延びる軸部42bとを備えている。そしてステム42はハウジング41内に軸方向に移動可能に挿入され、大径部42aの下面と環状突起41cの上面との間に縮装されたスプリング43によって上方に付勢されている。ステム42の軸部42bの先端は、環状突起41cの内孔を挿通して下方へ突出し、軸部42bの先端外周部に装着されたOリングからなる弁体44が環状突起41cの下面に圧接されることにより、その内孔を閉塞して液体燃料Fの流路を遮断している。また、ステム42が下方へ押圧されると、スプリング43が縮んでステム42が下方に移動し、弁体44が環状突起41cの下面から離れることによって、内孔が開口し、燃料貯蔵室11内の液体燃料Fの流路が開放される。
ピストン3は、略円柱状で外周面に溝31bを有する本体部材31と、溝31bに嵌合するゴム等の弾性材から形成されたシール部材32(Oリング)とによって構成され、弾性シール部材32は、外周が内容器24の内面に液密に接触し、内容器24内部を上下に摺動可能となるように構成されている。ピストン3は、上面と接する空間を燃料貯蔵室11、底面と接する空間を窒素ガス室12とにそれぞれ区画する移動隔壁として機能し、底面に作用する窒素ガスGの圧力によって上面の液体燃料Fを加圧し、ステム42が開作動した際に、液体燃料Fを押し出すように作用する。
次に窒素ガス室12への窒素ガスGの封入及び液体燃料Fの注入について説明する。なお、窒素ガスGの封入は燃料貯蔵室12に対する液体燃料Fの充填に先立って行なうものとする。
まず図示しない窒素ガス加圧充填装置のガス注入口を接続口23aに結合し、押し込み作動によりステム42を開作動させ、バルブ4を通して、窒素ガスGを燃料貯蔵室11に注入する。これに応じてピストン3が下降し、図2に示ようにコイルスプリング25が自然長である位置から窒素ガスGを注入することによって、ピストン3は、コイルスプリング25を圧縮しながら外容器21の底面21aに向かってさらに移動する。ピストン3が最下降した状態において、切欠き241の上端がピストン3の弾性シール部材32より上方となり、切欠き241を通して燃料貯蔵室11から窒素ガス室12へ窒素ガスGが注入される。そして、窒素ガス室12内が所定圧力となったら、窒素ガスGの注入を停止する。
次に、ステム42を再び開作動させて燃料貯蔵室11内の余剰窒素ガスを排出する。これに応じてピストン3はコイルスプリング25の弾発力によって上昇し、図2に示すように燃料貯蔵室11を密封する状態に戻る。そして、さらなる窒素ガスGの排出でピストン3は下面に窒素ガス室12の窒素ガスGの圧力が作用した状態で内容器24の上端にまで上昇移動し、燃料貯蔵室11内の余剰窒素ガスを全て排出することにより、窒素ガスGが燃料貯蔵室11および窒素ガス室12内に封入される。このとき、窒素ガスGの圧力は、後述するようにして燃料貯蔵室11に充填された液体燃料Fを、ピストン3により押し出しながら全て排出することができる圧力であれば、特に制限はないが、100kPa以下の圧力であることが好ましい。
以上のような二重構造を有する燃料電池用カートリッジに対する液体燃料充填方法および装置について説明する。
図4に示す液体燃料充填装置の液体燃料充填ヘッド5(図5)が備えている充填ノズル56を接続具23に接続し、バルブ4を介して燃料貯蔵室11へ液体燃料Fを注入することによってピストン3を下降させ、燃料貯蔵室11に所定量の液体燃料Fを収容することによって燃料電池用カートリッジ1が完成する。
本実施の形態においては、上記窒素ガスGのカートリッジ1への充填、燃料貯蔵室11からの窒素ガスGの排出、および燃料貯蔵室11への液体燃料Fの注入は、複数の、例えば6個の空のカートリッジ1をセットしたマガジンMを、先ず6連の窒素ガス加圧充填装置にセットして、6個のカートリッジ1に同時に窒素ガスを充填した後、これら窒素ガス充填済みカートリッジを備えた上記マガジンMを余剰窒素ガス抜き治具にセットして、6個のカートリッジ1のステム42を一斉に開作動させて燃料貯蔵室11内の窒素ガスをすべて排出する。そして全てのカートリッジ1のピストン3が最上部へ達したことを確認した後、上記マガジンMを液体燃料充填装置にセットして、6個のカートリッジ1に対する燃料の注入を行なう。この燃料注入に際しては、燃料中の気泡やミストを排出するための独自の方法が採られるが、その方法については後述する。
図3は本発明による液体燃料充填装置のブロック図、図4は液体燃料充填装置の側面図である。
水道水は超純水精製装置を経て超純水に精製されて、図3の左端で図4の右端の超純水タンクWTに貯えられている。メタノールは図3の右端で図4の中央のメタノールタンクMTに貯えられている。
メタノールタンクMTに貯えられているメタノールは、シリンダC2によって作動されるシリンジS1によって、チューブt1およびチェックバルブCV1を経て一定量が吸引され、かつシリンジS1からチェックバルブCV2、チューブt2およびチェックバルブCV3を経て6連の液体燃料充填ヘッド5に供給される。ST1はシリンダC2のピストンの移動範囲を規定するストッパである。
各液体燃料充填ヘッド5は、シリンダC3により作動されて開閉されるチューブバルブTVを途中に備えたチューブt3を通じてメタノール濾過槽MFに連結されており、この濾過槽MFで濾過されたメタノールは、チューブt4を通じてメタノールタンクMTに戻される。
一方、超純水タンクWTに貯えられている超純水は、シリンダC4によって作動されるシリンジS2によって、チェックバルブCV4を備えたチューブt5を経て一定量が経て吸引され、かつシリンジS2からチェックバルブCV5、チューブt6およびチェックバルブCV6を経て各液体燃料充填ヘッド5に供給される。ST2はシリンダC4のピストンの移動範囲を規定するストッパである。
なお、メタノールが毒性を有するため、この液体燃料充填装置は、超純水タンクWTを除き、図4に仮想線で示すシールドケース8内に配設されている。
図5は液体燃料充填ヘッド5の断面図、図6は、本発明による液体燃料充填装置の要部を一部省略して示す正面図である。図6に示すように、6連の液体燃料充填ヘッド5の下方には、6個のカートリッジ1をセットしたマガジンMが、シリンダC1によって昇降される昇降台6上に固定された態様で配設される。マガジンMが昇降台6上に固定された状態で、各カートリッジ1は、昇降台6に設けられた6個の切欠きを備えた支持板9の上記切欠きに各カートリッジ1の首部が係入して、所定位置に保持されるように構成されている。
液体燃料充填ヘッド5は、支持板P上に固定されたバルブヘッド51と、このバルブヘッド51の下部に設けられた充填ノズルバルブ52と、充填ノズルバルブ52のバルブケース521下端にスペーサ53を介して螺着された充填ノズルホルダ54と、コイルスプリング55により下方へ付勢された態様で、充填ノズルホルダ54の下端から突出する充填ノズル56とから構成されている。
バルブヘッド51の内部には、図5に示すように、バルブヘッド51の中央の点Qで接続される4本の液通路511〜514が形成されており、右方から延びる第1の液通路511は、接続点Qに向かって斜め左上方へ延びて接続点Qに接続される下流端部を有し、左方から延びる第2の液通路512は、接続点Qに向かって斜め右上方へ延びて接続点Qに接続される下流端部を有している。また、第3の液通路513は、接続点Qから垂直に下方へ延びて、充填ノズル56に連通している。接続点Qから上方へ延びる第4の液通路514は、第3の液通路513を上方に延長する態様で接続点Qに接続されている。上記第1および第2の液通路511,512をバルブヘッド51に形成する際に開けられた斜めの加工用孔は、それぞれねじ57によって閉塞されている。
右方の第1の液通路511は、アルコール供給用の液通路であり、バルブヘッド51の右側に取り付けられた継ぎ手58MおよびチェックバルブCV3を介してチューブt2に連通している。左方の第2の液通路512は、超純水供給用の液通路であり、バルブヘッド51の左側に取り付けられた継ぎ手58WおよびチェックバルブCV6を介してチューブt6に連通している。上方の第4の液通路514は、洗浄用アルコールの排出用液通路であり、バルブヘッド51の上部に取り付けられた継ぎ手58Rを介してチューブt3に連通している。
接続点Qから垂直に下方へ延びる第3の液通路513は、共通液通路であり、この液通路513の途中に、後述する充填ノズルバルブ52が設けられている。
上記第4の液通路514は、カートリッジ1に対する一定量のアルコールおよび超純水の供給に先立って、第1および第3の液通路511,513を通じてカートリッジ1の内容器24内に洗浄用として供給されアルコールを上記内容器24内から第3の液通路513を経て外部に排出させるための液通路である。
充填ノズルバルブ52のバルブケース521の内部には、バルブヘッド51の液通路513に連通する内孔523を同軸的に備えたボールホルダ522が固定され、このボールホルダ522の内孔523は、比較的大径の上方部と、これよりも小径の下方部とによって形成されている。そして、内孔523の上方部の内部には、コイルスプリング524により下方へ付勢された態様で上下方向に移動可能なポペットバルブ525が収容されている。また、内孔523の下方部には、充填ノズル56のノズル孔561に連通して上方へ延びるパイプ59が上下方向にスライド可能に挿通されている。
上記ポペットバルブ525の下部には、上記内孔523の上方部と下方部との境界部分に接するOリング526が装着されており、ポペットバルブ525がコイルスプリング524により下方へ付勢されていることにより、Oリング526が上記内孔523の上方部と下方部との境界部分に圧着されて、充填ノズルバルブ52の閉状態が保たれている。そして、充填ノズル56がコイルスプリング55の付勢力に抗して突き上げられると、パイプ59の上端がポペットバルブ525に当接して、このポペットバルブ525をコイルスプリング524の付勢力に抗して上方へ突き上げるため、充填ノズルバルブ52が開状態となり、ノズル孔561が液通路513に連通することになる。
図6の正面図および図7の平面図に示すように、6連の液体燃料充填ヘッド5の上方には、シリンダC3によって6本のチューブt3を一斉に開閉するチューブバルブTVが配設されている。
このチューブバルブTVは、支持板Pに立設された左右一対の側板71,72間に橋架された固定板73と、この固定板73と協働して、6本のチューブt3を一斉に開閉する可動板74とから構成され、可動板74は、側板71,72間に橋架された2本のレール75,75に係合されてレール75,75に沿って左右に移動する左右一対のスライダ76,77上に左右を固定されて、固定板73に対し同一平面上に並設され、右方のスライダ77には、側板72に固定されたシリンダC3のピストンC3aに連結されている。
図7から明らかなように、固定板73の後縁には、6個の矩形状切欠き731が形成され、また、可動板74の縁部には、上記固定板73の各切欠き731内に突出する6個の矩形状の突片741が形成されている。そして、固定板73の状切欠き731の右方へ面するエッジと、このエッジに対し略平行に対向する可動板74の突片741の左方へ面するエッジとの間のスペースに各チューブt3が挿通され、シリンダC3が作動されると、可動板74が左方へ移動して、各チューブt3が両エッジ間に挟まれて潰れ、バルブヘッド5からメタノール濾過器MFに通じる液通路が遮断されるように構成されている。
次の図8および図9は、本発明による液体燃料充填方法を説明するフローチャートであり、図8は、カートリッジ1への燃料注入に先立って、窒素ガスGのカートリッジ1への充填工程、および燃料貯蔵室11からの余剰窒素ガスの排出工程を示すフローチャートである。また図9は、図8の工程に続く、本発明による液体燃料充填装置を用いた洗浄工程および燃料充填行程を説明するフローチャートである。
なお、本発明の液体燃料充填方法によって液体燃料を充填される空のカートリッジは、新品以外に、一度使用したカートリッジを再度使用してもよい。その場合は、使用済みカートリッジ1の内容器24内に残存する液体燃料を排出・破棄した後、下記に示すような検査を施して、使用可能な状態にあると判定されたものを用いればよい。
上記検査を施す工程は、図8に示す工程に先立って、カートリッジ1の内容器24内に所定圧力の窒素ガスを注入し、この窒素ガスの注入により移動したピストン3の位置を測定し、この測定したピストン3の位置が、所定の良否判定基準範囲内にあるときに、このカートリッジ1が使用可能な状態にあると判定する。
図8に示す工程においては、先ず窒素ガスボンベの圧力の確認および設定圧力の確認を行なう。次に6個のカートリッジ1をマガジンMに手投入し(工程1)、次に、図示しない窒素ガス加圧充填装置のマガジンセット部にマガジンMをセットする(工程2)。マガジンMが所定位置にセットされると、スイッチが入り、窒素ガス充填作業が開始される(工程3)。これにより、マガジンセット部と連動したエアシリンダがマガジンセット部を持上げ、充填ノズルがカートリッジ1のバルブ4(図2参照)に挿入される(工程4)。次いで窒素ガスをカートリッジ1の燃料貯蔵室11および窒素ガス室12に充填し(工程5)、設定時間内に設定圧力になるのを作業者が目視で検査する(工程6)。なお、設定時間内に設定圧力にならない場合には、再充填を行なうが、再度NGの場合には、そのカートリッジを不良品として廃棄する。次に、窒素ガス充填済みの6個のカートリッジを搭載したマガジンMを余剰窒素ガス抜き治具にセットする(工程7)。そして作業者により余剰窒素ガス抜き治具を作動させて、カートリッジ1のバルブ4を開いて余剰窒素ガスをピストン3が最上部へ達したことを確認し(工程8)、図9に示す工程に移る。
図9に示す工程開始に先立って、メタノールタンクMTの内部、超純水タンクWTの内部および超純水精製装置の確認を行なってから、6個の余剰窒素ガス抜き済みカートリッジを搭載したマガジンMを液体燃料充填装置にセットし(工程9)、作業者によりスイッチをONにする(工程10)。これにより、シリンジS1と連動したエアシリンダC2が作動して、メタノールタンクMTよりメタノールを定量吸入し、カートリッジ1の燃料貯蔵室11にメタノールを注入する(工程11)。この状態では、チューブバルブTVが閉じている。次に、エアシリンダC3を作動させてチューブバルブTVを開き、カートリッジ1内の窒素ガスGの圧力により、メタノールとともに気泡やミストをメタノール濾過槽MFに排出する(工程12)。そして、この洗浄工程11,12をさらに2回繰り返す(工程13)。
次に、チューブバルブTVを閉じ、シリンジS1と連動したエアシリンダC2を作動させて、メタノールタンクMTよりメタノールを吸入し、カートリッジ1の燃料貯蔵室11に設定時間メタノールを充填する(工程14)。さらに、シリンジS2と連動したエアシリンダC4を作動させて、超純水タンクWTより、超純水を吸入し、カートリッジ1の燃料貯蔵室11に設定時間超純水を充填し(工程15)、自動的に1サイクルを終了し、チューブバルブTVを開く。そして、設定時間内に設定容量が充填されているか否かを作業者が目視検査を行なう(工程16)。定量充填されていないカートリッジは不良品とする。
以上の説明で、本発明による燃料電池用カートリッジの液体燃料充填方法および装置の実施の形態の詳細が明らかになったが、この液体燃料充填方法によれば、燃料電池用カートリッジ本体2に液体燃料としてのメタノールおよび超純水を順次充填するのに先立って、図9の工程11において、メタノールのみを洗浄用としてカートリッジ本体2の内容器24内に注入し、次いで工程12において、この洗浄用メタノールを内容器24内から排出するので、カートリッジ本体2の内容器24内の洗浄ならびに、メタノールとともに気泡およびミストの排出が可能になり、その後に内容器24内に充填されるメタノールおよび超純水に空気を混入させる恐れがなくなる。
また、液体燃料としてのメタノールと超純水を別個にカートリッジ本体2の内容器24内に注入して、内容器24内で混合することにより、液体燃料におけるメタノールと超純水との混合比を任意に変更することが可能になるから、メタノールル濃度の異なる種々の燃料電池に対応させることができ、さらに液体燃料としてのメタノールと超純水を、工程14,15に示すように、メタノール、超純水の順に充填することにより、両者が混ざり易くなる利点もある。
また、洗浄用メタノールおよび燃料用メタノールを同一メタノールタンクMTから供給することにより、供給手段が簡単になり、かつメタノールの管理が容易となる。
特に、上記工程9〜15を、液体燃料充填ヘッド5をカートリッジ1に接続したままの状態で実行することにより、内容器24内に空気が混入する機会をさらに少なくすることが可能になる。
また、本実施の形態の液体燃料充填装置によれば、メタノールタンクMTおよびシリンジS1と、超純水タンクWTおよびシリンジS2とをそれぞれ別個に設け、メタノールと超純水とがカートリッジ1の内容器24内で混合されるように構成されているから、液体燃料におけるメタノールと超純水との混合比を任意に変更することが可能になり、メタノール濃度の異なる種々の燃料電池に対応させることができる。
また、液体燃料充填ヘッド5が、シリンジS1およびチューブt2を通じてメタノールが供給される第1の液通路511と、シリンジS2およびチューブt6を通じて超純水が供給される第2の液通路512と、第1および第2の液通路511,512を充填ノズル56に連通させる第3の液通路513と、一定量のメタノールおよび超純水の供給に先立って、シリンジS1およびチューブt2から第1および第3の液通路511,513を通じて内容器24内に洗浄用として供給されたメタノールを内容器24内から排出させるために第3の液通路513を外部に連通させる第4の液通路514と、第3の液通路513に配設されて第3の液通路513を閉塞し、かつ充填ノズル56がカートリッジ1に接続されることにより作動されて第3の液通路513を開放する充填ノズルバルブ52とを備えていることにより、カートリッジ本体2の内容器24内に対する洗浄用および燃料用メタノールの供給と、超純水の供給と、カートリッジ1の内容器24内からの洗浄用アルコールの排出とを、一つの液体燃料充填ヘッド5によって容易に行なうことができる。
特に、第3の液通路513がバルブヘッド51内を上下方向に延びており、この第3の液通路513の上端に、第4の液通路514が第3の液通路513を上方に延長する態様で接続され、この第3および第4の液通路513,514の接続点Qに、第1および第2の液通路511,512のそれぞれ斜め上方に向かうように傾斜して形成された下流端部が接続されていることにより、第1および第2の液通路511,512をそれぞれ通じてカートリッジ本体2の内容器24内に充填される燃料用メタノールおよび超純水内に気泡が混入している場合であっても、第1〜第4の液通路の接続点Qにおいて気泡が上方の第4の液通路514側に抜け易くなる利点がある。
また、第4の液通路514を通じて外部に排出されたメタノールを濾過してメタノールタンクMTに戻すメタノール濾過槽MFを備えていることにより、カートリッジ本体2の内容器24内を洗浄したメタノールを廃棄せずにリサイクルすることができる。
さらに、液体燃料充填ヘッド5の第4の液通路514をメタノール濾過槽MFに連通させる液排出路を形成するチューブt3の途中に、チューブバルブTVが設けられていることにより、このチューブバルブTVを開作動させるだけで、内容器24内を洗浄したメタノールをカートリッジ1内の窒素ガスの圧力によって第4の液通路514を通じて外部に排出することができる。
さらに、6個の液体燃料充填ヘッド5が水平に整列して設けられ、これら6個の液体燃料充填ヘッド5の下方に、6個のカートリッジ1を収容したマガジMが取り付けられるように構成されていることにより、6個のカートリッジに対して、洗浄用メタノールの注入・排出および液体燃料の充填を一斉に行なうことができ、生産性を向上させることができる。そして、洗浄用メタノールの排出路に、図7に示すような構成を有するチューブバルブTVを設けることにより、簡単な構成で6個の液排出路を一斉に開閉することができる。
なお、以上説明した本発明の実施の形態は、液体燃料がメタノールと超純水との混合物である場合であり、液体燃料がメタノールのみからなる場合には、超純水タンクWTおよびシリンジS2、チューブt5、t6等を省略することができ、また液体燃料充填ヘッド5の第2の液通路512に、継ぎ手58Wに代えて閉塞栓を取り付ければよい。あるいは第2の液通路512を省いた液体燃料充填ヘッドを用いてもよい。
また、上記の二重構造を有する燃料電池用カートリッジ1以外に、単層構造の燃料電池用カートリッジに対する液体燃料充填方法にも適用可能である。
燃料電池用カートリッジの斜視図である。 図1のカートリッジの縦断面図である。 本発明による液体燃料充填装置の実施の形態のブロック図である。 本発明による液体燃料充填装置の実施の形態の側面図である。 図4の液体燃料充填装置の実施の形態に装填される液体燃料充填ヘッドの断面図である。 図4の液体燃料充填装置の要部を一部省略して示す正面図である。 図4の液体燃料充填装置が備えているチューブバルブの平面図である。 本発明による液体燃料充填方法の説明に供するフローチャートの前半部分である。 本発明による液体燃料充填方法の説明に供するフローチャートの後半部分である。
符号の説明
1 燃料電池用カートリッジ
11 燃料貯蔵室
12 窒素ガス室
2 カートリッジ本体
21 外容器
24 内容器
3 ピストン
4 バルブ
5 燃料充填ヘッド
51 バルブヘッド
511〜514 液通路
52 充填ノズルバルブ
56 充填ノズル
M マガジン
MT メタノールタンク
WT 超純水タンク
MF メタノール濾過槽
S1,S2 シリンジ

Claims (22)

  1. アルコールを含む液体燃料を収容する容器本体と、該容器本体から前記液体燃料を排出する手段とを備えた燃料電池用カートリッジに液体燃料を充填する方法であって、
    前記容器本体にアルコールを注入する工程と、
    該注入されたアルコールを前記排出手段により前記容器本体から排出する工程と、
    前記容器本体に一定量のアルコールを充填する工程と、
    を含むことを特徴とする燃料電池用カートリッジに液体燃料を充填する方法。
  2. 前記液体燃料がアルコールと超純水との混合物からなり、前記容器本体に一定量のアルコールを充填する工程に続いて、前記容器本体に一定量の超純水を充填する工程を含むことを特徴とする請求項1記載の方法。
  3. 前記排出手段が、前記容器本体が備えている押出し手段であることを特徴とする請求項1または2記載の方法。
  4. 前記押出し手段が、前記容器本体内に予め充填された圧縮ガスであることを特徴とする請求項3記載の方法。
  5. 前記排出手段が前記容器本体外からの強制的な排出手段を含むことを特徴とする請求項3または4記載の方法。
  6. 前記カートリッジの容器本体が、アルコールを含む液体燃料を収容するピストンにより仕切られた内容器と、前記液体燃料を前記ピストンにより押し出すための圧縮ガスを収容する外容器とを有し、前記内容器の開口部に、前記液体燃料を燃料電池に供給するための接続口を備えており、
    (a)空の前記カートリッジの容器本体におよび外容器の双方に前記圧縮ガスを加圧充填する工程と、
    (b)該圧縮ガス充填済みカートリッジの内容器から余剰ガスを抜く工程と、
    (c)該余剰ガス抜き済みカートリッジの内容器にアルコールを注入する工程と、
    (d)該注入されたアルコールを前記カートリッジの内容器から排出する工程と、
    (e)前記カートリッジの内容器に一定量のアルコールを充填する工程と、
    を含むことを特徴とする請求項1記載の方法。
  7. 前記液体燃料が、アルコールと超純水との混合物からなり、前記工程(e)に続いて、
    (f)前記カートリッジの内容器に一定量の超純水を充填する工程を含むことを特徴とする請求項6記載の方法。
  8. 前記工程(d)を、前記カートリッジ内の前記圧縮ガスの圧力によって実行することを特徴とする請求項6または7記載の方法。
  9. 前記工程(d)を、前記カートリッジ外からの強制的な排出手段の併用により実行することを特徴とする請求項8記載の方法。
  10. 前記工程(c),(d)を複数回反復することを特徴とする請求項6から9のいずれか1項記載の方法。
  11. 前記工程(c)において前記カートリッジの内容器に注入するアルコールと、前記工程(e)において前記カートリッジの内容器に充填するアルコールとを、同一のアルコール貯蔵手段から供給することを特徴とする請求項6から10のいずれか1項記載の方法。
  12. 充填ノズルを備えた液体燃料充填ヘッドを、前記カートリッジの内容器の前記接続口に接続したままの状態で、前記工程(c)〜(f)を実行することを特徴とする請求項7から11のいずれか1項記載の方法。
  13. 前記工程(a)で使用する前記空のカートリッジが、使用済みカートリッジの内容器内に残存する液体燃料を排出・破棄した後検査を施して、使用可能な状態にあると判定されたものであることを特徴とする請求項6記載の方法。
  14. 前記検査を施す工程が、
    前記カートリッジの内容器内に所定圧力の圧縮ガスの注入し、
    該圧縮ガスの注入により移動した前記ピストンの位置を測定し、
    該測定した前記ピストンの位置が、所定の良否判定基準範囲内にあるときに、前記カートリッジが使用可能な状態にあると判定する、
    ことを含むことを特徴とする請求項13記載の方法。
  15. アルコールを含む液体燃料を収容する容器本体と、該容器本体から前記液体燃料を排出する手段とを備えた燃料電池用カートリッジに液体燃料を充填する装置であって、
    前記アルコールを貯蔵するアルコール貯蔵手段と、
    前記カートリッジの容器本体に接続される充填ノズルを備えた液体燃料充填ヘッドと、
    前記アルコール貯蔵手段から一定量のアルコールを吸引し、かつ該一定量のアルコールを前記液体燃料充填ヘッドに加圧供給するアルコール供給手段と、
    を備え、
    前記液体燃料充填ヘッドが、
    前記アルコール供給手段からアルコールが供給されるアルコール供給用液通路と、
    該アルコール供給用通路を前記充填ノズルに連通させる共通液通路と、
    前記一定量のアルコールの供給に先立って、前記アルコール供給手段から前記アルコール供給用液通路および前記共通液通路を通じて前記カートリッジの内容器内に洗浄用として供給されたアルコールを前記内容器から排出させるために前記共通液通路を外部に連通させるアルコール排出用液通路と、
    前記共通液通路に配設されて該共通液通路を閉塞し、かつ前記充填ノズルが前記カートリッジに接続されることにより作動されて前記共通液通路を開放するバルブと、
    を備えてなることを特徴とする燃料電池用カートリッジのための液体燃料充填装置。
  16. 前記液体燃料がアルコールと超純水との混合物からなることを特徴とする請求項15記載の液体燃料充填装置。
  17. 前記超純水を貯蔵する超純水貯蔵手段と、
    該超純水貯蔵手段から一定量の超純水を吸引し、かつ該一定量の超純水を前記液体燃料充填ヘッドに加圧供給する超純水供給手段とをさらに備え、
    前記液体燃料充填ヘッドが、
    前記共通液通路に接続された、前記超純水供給手段から超純水が供給される超純水供給用液通路をさらに備えてなることを特徴とする請求項16記載の液体燃料充填装置。
  18. 前記共通液通路が前記液体燃料充填ヘッド内を上下方向に延びており、該共通液通路の上端に、前記アルコール排出用液通路が前記共通液通路を上方に延長する態様で接続され、該共通液通路と前記アルコール排出用液通路との接続点に、前記アルコール供給用液通路および前記超純水供給用液通路の液通路の斜め上方に向かうように傾斜して形成されたそれぞれの下流端部が接続されてなることを特徴とする請求項17記載の液体燃料充填装置。
  19. 前記アルコール排出用液通路を通じて外部に排出されたアルコールを濾過して前記アルコール貯蔵手段に戻す濾過手段を備えてなることを特徴とする請求項15から18のいずれか1項記載の液体燃料充填装置。
  20. 前記液体燃料充填ヘッドのアルコール排出用液通路を前記濾過手段に連通させる排出液通路を形成するチューブの途中にチューブバルブが設けられていることを特徴とする請求項19記載の液体燃料充填装置。
  21. 前記アルコールがメタノールからなることを特徴とする請求項15から20のいずれか1項記載の液体燃料充填装置。
  22. 前記液体燃料充填ヘッドの複数が水平に整列して設けられ、該複数の液体燃料充填ヘッドの下方に、該液体燃料充填ヘッドと同数の前記カートリッジを収容したマガジンが取り付けられることを特徴とする請求項15から21のいずれか1項記載の液体燃料充填装置。
JP2005275149A 2005-09-22 2005-09-22 燃料電池用カートリッジのための液体燃料充填方法および装置 Pending JP2007087776A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005275149A JP2007087776A (ja) 2005-09-22 2005-09-22 燃料電池用カートリッジのための液体燃料充填方法および装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005275149A JP2007087776A (ja) 2005-09-22 2005-09-22 燃料電池用カートリッジのための液体燃料充填方法および装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007087776A true JP2007087776A (ja) 2007-04-05

Family

ID=37974546

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005275149A Pending JP2007087776A (ja) 2005-09-22 2005-09-22 燃料電池用カートリッジのための液体燃料充填方法および装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2007087776A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN101925417B (zh) 高压清洁设备的用于存储和输出液态清洁添加剂的系统
JP5419616B2 (ja) 気泡混入防止機構および該機構を備える液体材料吐出装置並びに液体材料吐出方法
TW201429859A (zh) 水平泵、再塡充單元、及具有整合空氣壓縮器之泡沫施配器
KR200467835Y1 (ko) 거품 발생 펌프
CN112706349B (zh) 基于双环戊二烯的反应注射成型系统
US20170368503A1 (en) Water treatment apparatus
JP3967665B2 (ja) 電解液注液装置及び電池の製造方法
KR101460080B1 (ko) 충진 노즐
CN210995670U (zh) 一种高效清洗负压容器工装
JP2007087777A (ja) 液体燃料充填ヘッド
KR101331443B1 (ko) 잉크 리필 장치
KR101674745B1 (ko) 우레탄폼 발포장치
JP2007087776A (ja) 燃料電池用カートリッジのための液体燃料充填方法および装置
CN107117393B (zh) 一种标本盒及标本储藏系统
KR101038011B1 (ko) 액체 저장용기의 펌프
CN210816432U (zh) 一种自动填充清洗剂的喷枪清洗机
JPH11102692A (ja) 注液ヘッド及び注液装置
JP4202933B2 (ja) 電解液注液装置及び電池の製造方法
JP2002343339A (ja) 洗浄機構を備える電池の電解液注液装置と洗浄方法
JPH09229829A (ja) 油入電気機器の採油及び油補給装置
CN202765559U (zh) 一种多管式出液按压装置
CN219015675U (zh) 化学品取样装置
KR101441978B1 (ko) 태양전지 전해액 주입 장치 및 태양전지 전해액 주입 방법
JP2005186478A (ja) 液体収容体及び液体収容体の製造方法
CN217723410U (zh) 补给站