JP2007087137A - 印刷制御装置、画像形成方法および記憶媒体 - Google Patents

印刷制御装置、画像形成方法および記憶媒体 Download PDF

Info

Publication number
JP2007087137A
JP2007087137A JP2005275564A JP2005275564A JP2007087137A JP 2007087137 A JP2007087137 A JP 2007087137A JP 2005275564 A JP2005275564 A JP 2005275564A JP 2005275564 A JP2005275564 A JP 2005275564A JP 2007087137 A JP2007087137 A JP 2007087137A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
print
partial
data processing
processing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2005275564A
Other languages
English (en)
Inventor
Koichi Nakahara
鉱一 中原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2005275564A priority Critical patent/JP2007087137A/ja
Publication of JP2007087137A publication Critical patent/JP2007087137A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Record Information Processing For Printing (AREA)

Abstract

【課題】印刷データを部分データに分割してマルチプロセッサで並列に処理する場合、プロセッサの遊休時間を削減する。
【解決手段】印刷データを解釈し第一の中間データを生成する印刷データ解釈手段と、該印刷データが印刷される印刷領域を複数に分割する領域分割手段と、該分割手段により分割された領域に該当する部分領域に対してデータ処理を行う少なくとも1種類の部分データ処理手段と該部分領域に対するデータ処理手段を並列的に実行する並列実行手段と該並列実行手段により並列に実行される該データ処理手段に該部分領域に対する処理要求を分配する処理分配手段と該並列実行手段により並列に処理されたデータを収集し結合するイメージ生成手段を有印刷制御装置において該部分データ処理手段のうち、一つが該第一の中間データを解釈し第二の中間データを生成する中間データ変換手段を有することを特徴とする印刷制御装置。
【選択図】 図1

Description

本発明は、印刷制御装置、画像形成方法および記憶媒体に関し、特に複数のプロセッサエレメントを持つ印刷装置に関連する。
近年、印刷結果の更なる高品位化、高画質化への要求から印刷装置の高解像度化が進んでいる。このような高解像度化に伴い、印刷装置が処理すべきデータの量も飛躍的に大きくなってきている。
処理データ量の増大に対する対策としては、処理を行うCPUの高速化、利用できるメモリの高速化などがあげられる。特にCPUの高速化については、単にCPUの駆動周波数を上げるだけでなく、複数のCPUを利用する、あるいは単一CPUであってもCPU内に複数のプロセッサエレメント(PE)を持つCPUを利用するなど、同時に複数の処理を実行することができる仕組みを持つ印刷装置も存在する。
複数のPEが利用可能な印刷装置においては、例えば、PE0、PE1、PE2、PE3という4つのプロセッサエレメントが利用可能な場合、PE0にジョブの管理と印刷データの解釈系を配置し、PE0、PE1、PE2、PE3にレンダリングなどを行う画像生成系や色補正、色変換、ハーフ−ン処理などを行う画像処理系を配置するような構成が考えられる。
PE0で稼動する解釈系は、ネットワークを介して受信された所定のPDL(Page Description Language)で記述された印刷データを解釈し、ディスプレイリストと呼ばれる、よりプリミティブな描画命令からなるデータ構造を生成する。
PE0、PE1、PE2、PE3に配置された画像生成系は、PE0から受け取ったディスプレイリスト解釈し、担当する領域内を描画する描画命令に従って、RGB画素からなるラスター画像を生成する。この場合、PE0、PE1、PE2、PE3の処理を、ページ内の異なる小領域(バンド)に対して割り当てることにより並列的に処理を進めることができる。
並列処理の様子を、図4を用いて説明する。
図4の例では、3ページの文書を処理することを前提としている。まず、ネットワーク等所定の入力手段を通じて印刷データを受け取った印刷データ解釈系は、1ページ目の解釈処理を実行する(図4−I1)。I1の処理は、1ページ目のディスプレイリスト生成する。この例では、1ページの印刷領域は、簡単化のために4つのバンドに分割されているものとするが、実際は、メモリの消費量を抑えるために数十バンドに分割することが多い。
画像生成手段がPE0〜3に配置されているため、同時に4バンドの処理が可能である(図4R1−1〜R1−4)。各々のPEに配置された画像生成手段は印刷データ解釈手段が生成した出ディスプレイリストに基づき、担当するバンドの処理を行う。1ページ目のすべてのバンドの画像生成が終了すると、2ページ目の印刷データ解釈処理を実行する(I2)。以下、同様に3ページ分の処理を行う。
特開2001−287412号公報
図4のような構成で、並列処理を進めると、1ページの文書については非常に高速に処理をすすめることができた。しかし、印刷データ解釈処理に長時間を要する印刷データに対しては、画像生成手段がディスプレイリストを待ち状態に陥り、処理効率が挙げることが難しかった。このような処理待ちの時間を遊休時間と呼ぶ。
並列処理で高い効果を発揮するためには、可能な限りPEの遊休時間を削減することが必要である。上記の例では、ラスタライザが動作可能な状態にあるにもかかわらず、動作に必要な中間データが供給されないことにある。
本発明は、以上の点に着目して成されたもので、印刷装置における画像処理などの並列化において、印刷データ解釈系の動作時間を削減し、並列化効果を高める印刷制御装置、画像形成方法および記憶媒体を提供することを目的とする。
上記問題を解決するために、本発明で提案する印刷制御装置は、
印刷データから印刷イメージを生成し、該印刷イメージを出力装置に出力する印刷制御装置であり、
印刷データを解釈し第一の中間データを生成する印刷データ解釈手段と、
該印刷データ解釈手段の終了を検知する印刷データ解釈終了検知手段と、
該印刷データが印刷される印刷領域を複数に分割する領域分割手段と、
該分割手段により分割された領域に該当する部分領域に対してデータ処理を行う少なくとも1種類の部分データ処理手段と、
該部分領域に対するデータ処理手段を並列的に実行する並列実行手段と、
該並列実行手段により並列に実行される該データ処理手段に該部分領域に対する処理要求を分配する処理分配手段と、
該並列実行手段により並列に処理されたデータを収集し結合するイメージ生成手段、
を有することを特徴とする印刷制御装置において、
該部分データ処理手段のうち、一つが該第一の中間データを解釈し、第二の中間データを生成する中間データ変換手段を有する
ことを特徴とする印刷制御装置である。
このような構成をとることにより、図5(a)のように処理を進めることができる。PE0では、1ページ目の解釈処理の終了後、直ちに2ページ目の解釈処理に入る。PE0で解釈処理系が稼動している場合には、画像生成系は、PE1〜3でのみ稼動させる。典型的な文書では、解釈処理にかかる時間(I2)が、画像生成にかかる時間より短いことが多いため、1ページ目の画像生成処理および画像変換処理がすべて終わった段階で、2ページ目の解釈処理は終了していることが多い。このため、画像生成処理は、直ちに2ページ目の処理に移ることができるため、従来例で示したような、画像生成処理が長い遊休時間を持つことは少なくなり、全体として処理時間を短縮することができる。
さらに、プロセッサ稼働率を上げるためには、図5(b)で示すように、3ページ目の解釈処理を終了したPE0において画像生成処理および画像変換処理を実行させる。このように構成することで、すべてのプロセッサの計算資源を有効に利用することができる。
ここで、印刷データ解釈処理が生成するディスプレイリストについては、従来、曲線などデータは後続するレンダリング処理の高速化等のために、直線に近似するなど、レンダリング処理系の実装簡易化や高速のための工夫がなされてきた。これらの処理は比較的計算量の多い処理を要する処理である。このため、前述した、レンダリング処理の遊休時間を増大させてしまう可能性を持つ要素となっている。
本発明においては、ディスプレイリストの生成過程において、処理時間を要する変換処理は行わず、そのまま一次ディスプレイリストに登録した後、レンダリング処理の直前に並列おいて、直線近似など一次ディスプレイリストの生成過程で行わなかった必要な処理を施した二次ディスプレイリストを生成する。
このような構成にすることで、印刷データ解釈処理に要する時間(図5(b)のI1など))を大幅に減らすことができるため、レンダリング処理がディスプレイリスト待ちとなる遊休時間を削減することができる。さらに、ディスプレイリスト生成で長い時間を要していた処理を、並列化されているレンダリング処理の直前で実行可能なため、従来単一CPUで行っていた場合よりも処理時間の短縮を望むことができる。
本発明により、印刷装置における画像処理などの並列化において、最適なプロセッサエレメントの割り当てが可能になり、高速な印刷データ処理ができる。
以下本発明を実施するための最良の形態を、実施例により詳しく説明する。
本発明の実施の形態に係る印刷装置を含むシステムの全体構成を示すブロック図を図1に示す。本発明の実施の形態に係る印刷装置を含むシステムは、外部装置101および印刷装置102から構成されている。
更に、印刷装置102はコントローラ部103、エンジン部104を備える構成となっている。
外部装置101は、パーソナルコンピュータ(PC)やワークステーション(WS)として構成されており、印刷装置102に対してページ記述言語で記述された印刷データを送出する。
印刷装置102のコントローラ部103は、エンジン部104に接続されており、外部装置101から送られるPDL(Page Description Language)等のページ記述言語で記述された印刷データを受け、これらのデータに基づいてC、M、Y、K各色のドットデータからなる画像データを生成し、エンジン部104に対して順次ドットデータを送信する。
印刷装置102のエンジン部104は、C、M、Y、K各色のドットデータ毎に実際に感光ドラムに潜像を形成することによって用紙にC、M、Y、Kの4色を重ね合わせ、熱定着させることによって印刷を行う。印刷装置102のコントローラ部103とエンジン部104は所定のビデオインターフェースによって接続される。
次に本発明の実施の形態に係るコントローラ部103の処理フローを図2に示す。
入力手段200を介して印刷データ解釈手段201に送られる。
印刷データ解釈手段201は、入力手段200から送られた印刷データを解析、所定サイズのバンドを構成する一次ディスプレイリストを生成する。本発明の特徴は、この一次ディスプレイリストの作成段階では、曲線の直線による近似など処理時間を要する処理は行わず、曲線のまま登録することにある。本発明の特徴の一つは、従来印刷データ解釈処理手段中で行っていたディスプレイリストの生成負荷を軽減することである。本実施例では、簡単化のため、曲線を例にとって説明しているが、従来ディスプレイリストの生成において、負荷となっていた処理ならば処理の種類を問わず本発明が適用可能であることは、言うまでもない。
入力される印刷データは特に種類を問わず、プリンタの用途に合わせて任意のPDLでよい。生成される各バンドの一次ディスプレイリストは、後述する任意の部分データ処理手段で処理可能なように、互いに依存しないように構成される。印刷データ解釈手段201は、生成した一次ディスプレイリストに、ヘッダ情報として該当するバンドが属するページの番号と、該当するバンドのバンド番号を付加してバンドデータを生成する。印刷データ解釈手段201は、生成したバンドデータを部分データ処理分配手段202に通知し、次ページの処理が必要な場合は、直ちに、次ページに対しての解釈処理を開始する。処理したページが最終ページである場合は、印刷データ解釈処理終了フラグを真とする。
部分データ処理分配手段202は、図8に示すフローにしたがって、部分データを処理するプロセッサを決定する。部分データ処理分配手段202は、ステップ802で印刷データ解釈手段201からの分配要求を受信し、ステップ803において、該当する部分データを処理するプロセッサを決定する。続いてステップ804において、ステップ803で決定したプロセッサで稼動する部分データ処理手段に対して、部分データを送信する。
図9は、前述した図8のステップ803で行うプロセッサ決定手段のフローを詳細に示している。プロセッサ決定手段は、後述する部分データ処理手段から、データ送信要求を受信する。データ送信要求には、要求を送信したプロセッサ番号などが記述されているものとする。プロセッサ決定手段は、受信したプロセッサ番号を部分データ処理分配手段202に返す。
図10を用いて、部分データ処理手段の処理手順を説明する。
部分データ処理手段1 203、部分データ処理手段2 204、部分データ処理手段3 205、部分データ処理手段4 206は、並列に動作するために別々のPEに配置される。
本実施例では、それぞれPE0、PE1、PE2、PE3に配置する。これらの部分データ処理手順は、部分データ処理手順同士が同じPEに配置されなければ、本発明を構成する他の手段と同じPEに配置することが可能である。
各部分データ処理手段は、どのプロセッサで起動されているかを確認する(ステップ1001)。ここで、起動されているプロセッサが、印刷データ解釈手段201と異なる場合には、そのままプロセッサ決定手段803にデータ転送要求を送信する(ステップ1002)。
起動されているプロセッサが、印刷データ解釈手段201と同じPE0である場合には、印刷データ解釈手段201が終了するまで、データ転送要求を送信せず、待ち状態に入る(ステップ1003)。印刷データ解釈手段が終了したかどうかは、前述した印刷データ解釈処理終了フラグを参照すれば判断可能である。
部分データ処理手段1 203、部分データ処理手段2 204、部分データ処理手段3 205、部分データ処理手段4 206は、部分データ処理分配手段202から、部分データを受信する(ステップ1004)。
受信したデータは該当する部分データ処理手段に割り当てられた部分データを記述する一次ディスプレイリストである。本実施例では、従来ディスプレイリスト(本発明における二次ディスプレイリスト)を入力としていた系を想定しているため、一次ディスプレイリストから二次ディスプレイリストへの変換を行う(ステップ1005)。一次ディスプレイリストを直接描画するレンダリング処理系であれば、変換せずステップ1006に進んでもよい。
本発明の特徴の一つとして部分データ処理手段は並列に実行されるため、二次ディスプレイリスト(従来のディスプレイリスト)形式に変換も並列に実行されるため、逐次処理である印刷データ解釈手段の中で実行する場合に比べ、並列化による高速化を期待できる。
一次ディスプレイリストの生成時間をT1、一次ディスプレイリストから二次ディスプレイリストへの変換時間をT2、従来のディスプレイリストの生成時間をT、レンダリング処理を行うCPUの台数をN、並列化に伴うオーバーヘッドをToとすると、この構成により、二次ディスプレイリストを生成するまでに要する時間T’はT’=T1+T2/N+Toとなる。性能改善Td(=T−T’)は、T≒T1+T2ならば、
Figure 2007087137
と表すことができる。即ち、CPUの台数Nが一定であり、並列化によるオーバーヘッドToが十分小さい場合、一次ディスプレイリスト生成時に処理を行うより二次ディスプレイリスト変換時に処理する方が所要時間は短くなると言える。
ステップ1006において、部分データ処理手段は、受信した部分データに対して所定の画像処理を実行する。部分データ処理手段1 203、部分データ処理手段2 204、部分データ処理手段3 205、部分データ処理手段4 206には、部分データ処理要求手段202内の二次ディスプレイリスト生成過程1005で生成されたバンドデータ内の二次次ディスプレイリストからラスターデータを生成するレンダラー、プリンタエンジンの特性に合わせて色変換、ハーフトーン処理を行うモジュールであるものとする。
このように、部分データ処理手段で行う、処理としては同じバンドに対する複数の異なる一連の処理を適用することで、バンド間の処理、あるいは同一バンドの異なる処理が、他の部分データ処理手段に依存する必要性を排除することができる。すなわち並列バンド処理におけるプロセッサ間の同期を最小限に抑えることができるため、高い並列化効果を実現することができる。
部分データ処理手段1 203、部分データ処理手段2 204、部分データ処理手段3 205、部分データ処理手段4 206は、一つのバンドの処理が終了する度に、イメージ生成手段207に対して処理結果を送信する(ステップ1007)。また次のバンドを受け取るために、部分データ処理分配手段202に対して、データ送信要求を送信し、受信待ち状態に入る(ステップ1001に戻る)。
イメージ生成手段207は、受信した部分イメージを収集して、1ページ分のイメージを生成する。
出力手段208は、イメージ生成手段207が生成した1ページ分のイメージを、プリンタエンジンからの印刷要求に応じてプリンタエンジンに転送する。
次に図3を用いて、本発明の実施例における印刷装置を動作させる複数のプロセッサエレメントと、各プロセッサエレメントの高速メモリの構成を示す。本発明の実施例においては、高速メモリはSRAMで実現される。
図3の301、302、303、304はそれぞれプロセッサエレメント1、プロセッサエレメント2、プロセッサエレメント3、プロセッサエレメント4である。
各プロセッサエレメントはそれぞれ、高速小容量のメモリ305、306、307、308を備える。各プロセッサエレメントは自身の持つ高速小容量のメモリに対しては、高速にread/writeが可能である。また、他のプロセッサエレメントが持つ高速小容量のメモリに対しても、自身の持つ高速小容量のメモリアクセスのアクセスレイテンシは長くなるが、高速メモリバス310を利用することによりアクセスが可能である。
メモリ309は、自他高速小容量のメモリアクセスのレイテンシよりは長くなるが、大容量のメモリであり、メモリバス311を利用して各プロセッサエレメントから利用することができる。
本発明の実施形態においては、プロセッサエレメント302、プロセッサエレメント303、プロセッサエレメント304において、それぞれ部分データ処理手段1 203、部分データ処理手段2 204、部分データ処理手段3 205、部分データ処理手段4 206が備えられ、印刷データ解釈処理手段201は、プロセッサエレメント301において動作する。
図6は、印刷する1ページ分の画像データを複数のバンド領域に分割した様子を表した図である。601は、一ページ分の画像データのイメージであり、5つのバンドから構成されている。本実施例では簡単化のためバンド数を5としているが、一般性を失うことなくより多くのバンドで構成することが可能なことは言うまでもない。
一ページ分の画像データ601は、画像形成部602によりバンド1で示されるバンド602、バンド2で示されるバンド603、バンド3で示されるバンド604、バンド4で示されるバンド605、バンド5で示されるバンド606の各バンド領域に分割され処理される。
図7は、バンドデータの構成要素を示した図である。
701で示されるバンド領域中の1ラインは、画素707の集合である。
また画素707の構成要素を示したのが708である。
画素707は、R(赤)色の情報を格納する領域702、G(緑)色の情報を格納する領域703、B(青)色を格納する領域704、画素の透明度情報(A)を格納する領域705から構成される。各領域は1バイトの容量を持ち、本実施例においては、Aを格納する領域705の下位4Bitを使用し、画素が表す画像オブジェクトを指定するオブジェクト識別子706とする。オブジェクト識別子706は、上位ビットから順にベクトルオブジェクト、フォントオブジェクト、ラスターオブジェクトの何れかを示す。
以上説明した通り、本発明により、印刷装置における画像処理などの並列化において、印刷データ解釈系、および各種画像処理に対して最適なプロセッサエレメントの割り当てが可能になり、高速な印刷データ処理ができる。
本発明の実施の形態に係る印刷装置を含むシステムの全体構成を示すブロック図 本発明の実施の形態に係るコントローラ部103の処理フロー 本発明の実施例における印刷装置を動作させる複数のプロセッサエレメントと、各プロセッサエレメントの高速メモリの構成を示す図 従来例の並列処理の様子を示す図 本発明の実施例における並列処理の様子を示す図 印刷する一ページ分の画像データを複数のバンド領域に分割した様子を表した図 バンドデータの構成要素を示した図 部分データ処理分配手段202の部分データを処理するプロセッサを決定するフロー 図8のステップ802で行うプロセッサ決定手段のフローを詳細に示しているフロー 部分データ処理手段の処理手順を説明するフロー
符号の説明
101 外部装置
102 印刷装置
103 コントローラ部
104 エンジン部
200 入力手段
201 印刷データ解釈手段
202 部分データ処理分配手段
203 部分データ処理手段1
204 部分データ処理手段2
205 部分データ処理手段3
206 部分データ処理手段4
207 イメージ生成手段
208 出力手段
301 プロセッサエレメント1
302 プロセッサエレメント2
303 プロセッサエレメント3
304 プロセッサエレメント4
305 高速メモリ
306 高速メモリ
307 高速メモリ
308 高速メモリ
309 メモリ
310 高速メモリバス
311 メモリバス
601 ページイメージ
602 バンド領域1
603 バンド領域2
604 バンド領域3
605 バンド領域4
606 バンド領域5
701 1ライン
702 R領域
703 G領域
704 B領域
705 A領域
706 オブジェクト識別子領域
707 画素
708 画素構成

Claims (9)

  1. 印刷データから印刷イメージを生成し、該印刷イメージを出力装置に出力する印刷制御装置であり、
    印刷データを解釈し第一の中間データを生成する印刷データ解釈手段と、
    該印刷データ解釈手段の終了を検知する印刷データ解釈終了検知手段と、
    該印刷データが印刷される印刷領域を複数に分割する領域分割手段と、
    該分割手段により分割された領域に該当する部分領域に対してデータ処理を行う少なくとも1種類の部分データ処理手段と、
    該部分領域に対するデータ処理手段を並列的に実行する並列実行手段と、
    該並列実行手段により並列に実行される該データ処理手段に該部分領域に対する処理要求を分配する処理分配手段と、
    該並列実行手段により並列に処理されたデータを収集し結合するイメージ生成手段、
    を有する印刷制御装置において、
    該部分データ処理手段のうち、一つが該第一の中間データを解釈し、第二の中間データを生成する中間データ変換手段を有する
    ことを特徴とする印刷制御装置。
  2. 該中間データがディスプレイリスト構造であることを特徴とする請求項1記載の印刷制御装置。
  3. 該中間データ変換手段を有する部分データ処理手段が、レンダリング処理であることを特徴とする請求項1記載の印刷制御装置。
  4. 該部分データ処理手段として色補正処理を含むことを特徴とする請求項1記載の印刷制御装置。
  5. 該部分データ処理手段として色空間変換処理を含むことを特徴とする請求項1記載の印刷制御装置。
  6. 該部分データ処理手段としてハーフトーン処理を含むことを特徴とする請求項1記載の印刷制御装置。
  7. 該部分データ処理手段として圧縮処理を含むことを特徴とする請求項1記載の印刷制御装置。
  8. 印刷データから印刷イメージを生成し、該印刷イメージを形成する画像形成方法であって、
    印刷データを解釈し第一の中間データを生成する印刷データ解釈手段と、
    該印刷データ解釈手段の終了を検知する印刷データ解釈終了検知手段と、
    該印刷データが印刷される印刷領域を複数に分割する領域分割手段と、
    該分割手段により分割された領域に該当する部分領域に対してデータ処理を行う少なくとも1種類の部分データ処理手段と、
    該部分領域に対するデータ処理手段を並列的に実行する並列実行手段と、
    該並列実行手段により並列に実行される該データ処理手段に該部分領域に対する処理要求を分配する処理分配手段と、
    該並列実行手段により並列に処理されたデータを収集し結合するイメージ生成手段、
    を有する印刷制御装置における画像形成方法において、
    該部分データ処理手段のうち、一つが該第一の中間データを解釈し、第二の中間データを生成する中間データ変換手段を有する
    ことを特徴とする画像形成方法。
  9. 請求項8記載の画像形成方法を実現するためのプログラムを記憶した記憶媒体。
JP2005275564A 2005-09-22 2005-09-22 印刷制御装置、画像形成方法および記憶媒体 Withdrawn JP2007087137A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005275564A JP2007087137A (ja) 2005-09-22 2005-09-22 印刷制御装置、画像形成方法および記憶媒体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005275564A JP2007087137A (ja) 2005-09-22 2005-09-22 印刷制御装置、画像形成方法および記憶媒体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007087137A true JP2007087137A (ja) 2007-04-05

Family

ID=37974051

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005275564A Withdrawn JP2007087137A (ja) 2005-09-22 2005-09-22 印刷制御装置、画像形成方法および記憶媒体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2007087137A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009282964A (ja) * 2008-03-31 2009-12-03 Konica Minolta Systems Lab Inc 印刷データをレンダリングするシステム、方法及びコンピュータ可読媒体
JP2010009603A (ja) * 2008-06-27 2010-01-14 Toshiba Corp 画像処理装置及び画像処理方法
JP2010092472A (ja) * 2008-09-30 2010-04-22 Konica Minolta Systems Lab Inc マルチコア環境においてプリンタのスループットの最適化のためのシステム及び方法
JP2010280101A (ja) * 2009-06-03 2010-12-16 Ricoh Co Ltd 画像形成装置、制御方法及び制御プログラム
JP2011183757A (ja) * 2010-03-11 2011-09-22 Konica Minolta Business Technologies Inc 画像処理装置、画像処理方法及びプログラム
US8976373B2 (en) 2010-06-09 2015-03-10 Konica Minolta, Inc. Image processing apparatus, computer-readable storage medium storing program and image processing method

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009282964A (ja) * 2008-03-31 2009-12-03 Konica Minolta Systems Lab Inc 印刷データをレンダリングするシステム、方法及びコンピュータ可読媒体
JP2010009603A (ja) * 2008-06-27 2010-01-14 Toshiba Corp 画像処理装置及び画像処理方法
JP2010092472A (ja) * 2008-09-30 2010-04-22 Konica Minolta Systems Lab Inc マルチコア環境においてプリンタのスループットの最適化のためのシステム及び方法
JP2010280101A (ja) * 2009-06-03 2010-12-16 Ricoh Co Ltd 画像形成装置、制御方法及び制御プログラム
JP2011183757A (ja) * 2010-03-11 2011-09-22 Konica Minolta Business Technologies Inc 画像処理装置、画像処理方法及びプログラム
US8976373B2 (en) 2010-06-09 2015-03-10 Konica Minolta, Inc. Image processing apparatus, computer-readable storage medium storing program and image processing method

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6327050B1 (en) Printing method and apparatus having multiple raster image processors
JP2007125851A (ja) 印刷制御装置及び画像形成方法ならびに記憶媒体
US8861014B2 (en) Systems and methods for optimized printer throughput in a multi-core environment
US8830506B2 (en) Image processing system utilizing plural parallel processors and image processing method utilizing plural parallel processors
JP2007087137A (ja) 印刷制御装置、画像形成方法および記憶媒体
JP5482238B2 (ja) 画像処理装置、画像形成装置、画像処理方法、画像形成方法及びプログラム
JP2011095807A (ja) 画像処理装置および画像処理方法
JP2009285891A (ja) 画像形成装置及び画像形成システム
JPH1131052A (ja) 文書処理システム
JP4425837B2 (ja) 画像形成装置
JP2010102569A (ja) 画像処理装置、画像処理方法およびプログラム
JP2000198240A (ja) 印刷装置及びその制御方法
JP2011136425A (ja) 印刷装置、印刷方法及びプログラム
JP2009039929A (ja) 画像形成装置
JP5471696B2 (ja) 画像処理装置、及び画像処理プログラム
JP2001096854A (ja) 印刷処理装置および印刷処理方法
EP1116095B1 (en) Printing method and apparatus having multiple raster image processors
JPH10305623A (ja) 印刷データ処理装置および印刷データ処理方法
US20050219624A1 (en) Device and method for controlling image forming apparatus
JP2009147439A (ja) 画像形成装置
JPH11191055A (ja) 印刷システムおよび印刷システムのデータ処理方法およびコンピュータが読み出し可能なプログラムを格納した記憶媒体
US20190266697A1 (en) Memory error recovery for complex page rip
JPH11157143A (ja) 印刷データ処理装置
US7380069B2 (en) Method and apparatus for DMA-generated memory write-back
US20180053074A1 (en) Image processing apparatus that performs pixel synthesis processing and image processing method

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20081202