JP2007087081A - 金融取引システム - Google Patents

金融取引システム Download PDF

Info

Publication number
JP2007087081A
JP2007087081A JP2005274589A JP2005274589A JP2007087081A JP 2007087081 A JP2007087081 A JP 2007087081A JP 2005274589 A JP2005274589 A JP 2005274589A JP 2005274589 A JP2005274589 A JP 2005274589A JP 2007087081 A JP2007087081 A JP 2007087081A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
approval
financial transaction
approver
unit
information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2005274589A
Other languages
English (en)
Inventor
Makihito Saito
牧人 齋藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Oki Electric Industry Co Ltd
Original Assignee
Oki Electric Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Oki Electric Industry Co Ltd filed Critical Oki Electric Industry Co Ltd
Priority to JP2005274589A priority Critical patent/JP2007087081A/ja
Publication of JP2007087081A publication Critical patent/JP2007087081A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Financial Or Insurance-Related Operations Such As Payment And Settlement (AREA)

Abstract

【課題】 不当な金融取引を防止し得る金融取引システムを提供する。
【解決手段】 金融取引の許可判定を行うホスト装置30と、自動取引装置10とを備えた金融取引システム1おいて、自動取引装置は、顧客からの要求内容を示す金融取引要求情報をホスト装置へ送信する金融取引要求情報送信部14と、ホスト装置からの許可判定通知を受信する許可判定通知受信部15とを備え、ホスト装置は、金融取引要求情報を受信する金融取引要求情報受信部32と、金融取引要求情報に基づいて顧客の認証を行う認証部331と、顧客識別情報に基づいて承認者端末識別情報を取得し、取得した承認者端末識別情報に基づいて承認者端末と通信接続すると、当該認証者端末の承認者に金融取引の承認判定を行わせるべく承認情報を通知し、当該承認者からの承認通知を前記承認者端末を介して取得する承認部332と、承認通知を取得し、かつ認証部での承認が行われると、自動取引装置に対し金融取引の許可を通知する許可通知部とを備える。
【選択図】 図1

Description

本発明は、顧客と金融機関との金融取引を行うためのシステムであり、特に顧客が自動取引装置で金融取引を行うための情報を入力すると、該情報をホスト装置に通知して、当該ホスト装置で金融取引の許可判定を行う金融取引システムに関するものである。
金融取引システムは、特許文献1に示されているように、顧客から取得する情報に基づいて金融取引の許可判定を行うホスト装置と、前記情報を顧客から取得すると、該情報を前記ホスト装置へ通知し、該ホスト装置から金融取引の許可判定通知を受けると前記顧客との間で金融取引を行う自動取引装置とを備える。
自動取引装置は顧客から情報を取得すると、該情報をホスト装置に通知する。通知を受けたホスト装置は、情報に示された例えば暗証番号と予め保持する暗証番号とに基づいて金融取引の許可判定を行い、暗証番号の一致を確認すると、自動取引装置に金融取引の許可が通知され、自動取引装置を介して顧客と金融機関との間で金融取引が行われる。
特開2001−243390号公報
しかしながら、従来の金融取引システムは、顧客から取得する暗証番号と、ホスト装置に保持されている暗証番号とを照合し、照合結果による本人認証のみで金融取引の許可判定を行っており、当該金融取引に対して第三者の客観的な承認を得ないことから、例えば、強要された金融取引や顧客が騙されて行なう金融取引などの不当な金融取引を把握することができず、顧客に損害が生じる虞があった。
従って、本発明の目的は、不当な金融取引を防止し得る金融取引システムを提供することにある。
本発明は、以上の点を解決するために、次の構成を採用する。
〈構成1〉
顧客から取得する情報に基づいて金融取引の許可判定を行うホスト装置と、情報を顧客から取得すると、情報を前記ホスト装置へ通知し、ホスト装置から金融取引の許可通知を受けると前記顧客との間で金融取引を行う自動取引装置と、を備えた金融取引システムおいて、自動取引装置は、顧客から金融取引要求を受けると、要求内容を示す金融取引要求情報を前記ホスト装置へ送信する金融取引要求情報送信部と、ホスト装置からの許可判定通知を受信する許可判定通知受信部とを備えており、ホスト装置は、金融取引要求情報を受信する金融取引要求情報受信部と、受信した金融取引要求情報から顧客を認証するための認証情報を取得すると、該認証情報と、予め保持する情報とに基づいて顧客の認証判定を行う認証部と、顧客に対応付けた承認者から承認を得るべく、承認者の端末へ通知を行うための承認者端末識別情報を保持する承認者端末識別情報保持部と、受信した金融取引要求情報に示された顧客識別情報に基づいて、認証者端末識別情報保持部から承認者端末識別情報を取得する承認者端末識別情報検索部と、取得した承認者端末識別情報に基づいて承認者端末と通信接続すると、認証者端末の承認者に金融取引の承認判定を行わせるための承認情報を通知し、承認者からの承認通知を承認者端末を介して取得する承認部と、
承認通知を取得し、かつ認証部での承認が行われると、自動取引装置に対し金融取引の許可を通知する許可通知部とを備えることを特徴とする。
本発明の金融取引システムによれば、顧客から取得した認証情報に基づく認証判定結果に加えて、第三者による承認判定に基づいて金融取引の許可判定を行うことから、金融取引の許可に第三者(承認者)の判断に基づく承認が必要となる。客観的立場で判断のできる第三者(承認者)は、強要された金融取引や顧客が騙されて行う金融取引などの不当な金融取引を察知したとき、当該金融取引を承認しないと判定することから、顧客に損害が生じるような金融取引を未然に防ぐことができる。
本発明の実施形態について、図を用いて詳細に説明する。
以下、本発明の実施形態について図を用いて詳細に説明する。
本発明の金融取引システム1は、図1に示すように、金融機関の店舗などに配置される自動取引装置としてのATM10と、該ATM10と有線通信網20を介して接続されるホストセンタのセンタ装置(ホスト装置)30と、該センタ装置30と携帯電話通信網40を介して接続される複数の承認者端末51および52とを備える。
ATM10は、金融取引を行いたい顧客から情報を取得すべく、表示および入力制御を行う操作表示部11と、顧客との間で現金を入出金するための入出金部12と、キャッシュカードから顧客の口座番号を読出すカードリーダ13と、顧客が要求する金融取引内容を示す金融取引要求情報を送信する金融取引要求情報送信部14と、センタ装置30から金融取引の許可判定通知を取得する取引許可判定取得部15とを備える。
操作表示部11は、金融取引の案内画面を表示しており、該案内画面に従って顧客が入力する内容を取得する。
具体的には、操作表示部11は、出金、入金および振込みなどの金融取引の種別選択の案内画面を表示しており、顧客が案内画面に従って例えば出金を指定すると、キャッシュカードに保持された情報を読取るための案内や、出金金額の入力案内、さらに暗証番号の入力案内が行なわれる。これらの各案内に従って顧客が出金金額や暗証番号を入力し、カードリーダ13でキャッシュカードに保持された口座番号が読取られると、これらの情報が金融取引要求情報送信部14に通知される。
尚、本実施例では、金融取引要求として顧客が出金要求を行う例で以後の説明を行う。
金融取引要求情報送信部14は、操作表示部11から通知される金融取引の要求内容(取引種別と出金要求金額)と暗証番号と、カードリーダ13から通知される顧客の口座番号とが示された金融取引要求情報を生成し、該金融取引要求情報をセンタ装置30へ送信する。
より詳細には、金融取引要求情報送信部14は、図示しない時刻管理部から、顧客から出金要求を受けた時刻を示す要求時刻を取得し、図示しない記憶部から読み出した当該ATM10に付与された管理コードとが付加された金融取引要求情報を生成し、該金融取引要求情報をセンタ装置30に出力する。
ところで、センタ装置30は、ATM10に付与された管理番号に設置場所を対応付けて管理しており、ATM10から通知される管理コードに基づいて、顧客から金融取引要求を受けたATM10の設置場所を把握することができる。
取引許可判定取得部15は、顧客の要求する出金取引に対する取引許可判定結果をセンタ装置30から取得する。
取引許可判定結果には、「許可」と「不許可」があり、
取引許可判定結果には「許可」または「不許可」の何れか一方が示されており、取引許可判定取得部15は、「許可」が示されているとき、入出金部12へ出金取引の許可を通知し、「不許可」が示されているとき、操作表示部11で出金要求に応じることができないことを示す表示を行う。尚、取引許可判定取得部15から「許可」通知を受けた入出金部12は、顧客の出金要求に応じて現金を出金する。
次に、承認者端末A51および承認者端末B52を説明する。
承認者端末A51は、承認者Aが所持する端末であり、承認者端末B52は、承認者Bが書所持する端末である。
ところで、承認者端末A51および承認者端末B52は、その構成内容が同じであることから、以降承認者端末A51を例に説明を行う。
承認者端末A51は、承認者Aが承認判定するために必要な情報が示された承認情報をセンタ装置30から取得する承認情報取得部511と、承認情報に基づく通知を承認者Aに対し行い、該承認者Aから承認可否の指示を受けるための端末操作表示部512と、承認者Aからの承認可否の指示内容を承認者判定結果としてセンタ装置30へ通知する承認者判定通知部513とを備える。
ところで、センタ装置30では、顧客の口座番号に対応付けて承認者端末の電話番号(承認者端末識別情報)を管理しており、管理する電話番号に基づいて承認者端末に対し発呼することができる。
センタ装置30からの発呼により携帯電話通信網40における回線接続が行なわれると、承認者端末A51の承認情報取得部511は、センタ装置30からの承認情報を取得し、該承認情報を端末操作表示部512へ出力する。
端末操作表示部512は、図示しない送受話器およびダイヤル入力部を備えており、承認情報取得部511から承認情報を受けると、該承認情報に基づいて音声案内を顧客Aに通知する。
ところで、音声案内として、例えば「○○月○○日○○時○○分に、○○名義の口座からの○○要求(出金要求)を○○駅に設置されたATMから受けました。出金要求金額は○○万円(60万円)です。出金を承認しますか? 承認するときは、7番のボタンを押して下さい。承認しないときは、0番のボタンを押して下さい。」が通知される。
音声通知を受けた承認者Aは、客観的立場にある第三者として、顧客が要求する出金取引を承認するか否かを判定し、判定結果をダイヤル入力部で入力する。入力された判定結果は、端末操作表示部512から承認者判断通知部513へ通知される。
承認者判定通知部513は、端末操作表示部512から判定結果を受けると、該判定結果を承認者判定結果としてセンタ装置30へ通知する。
次に、センタ装置30を説明する。
センタ装置30は、ATM10と、承認者端末A51および承認者端末B52と、通信するための制御を行う通信インタフェース31と、ATM10からの金融取引要求情報を受信する金融取引要求情報受信部32と、受信した金融取引要求情報に基づいて出金取引の許可判定を行う金融取引許可判定部33と、ATM10へ出金取引の許可判定を示す取引許可判定結果を通知する取引許可判定通知部34とを備える。
通信インタフェース31は、2系統の通信インタフェースを備えており、一方は、有線通信網20を介してATM10に回線接続するため通信制御を行う。他方は、携帯電話通信網40を介して承認者端末A51に回線接続するための制御および承認者端末B52に回線接続するための制御を行う。
金融取引要求情報受信部32は、通信インタフェース31を介してATM10からの金融取引要求情報を受信すると、該金融取引要求情報を金融取引許可判定部33に通知する。
金融取引許可判定部33は、金融取引要求情報に示された暗証番号と保持されている登録暗証番号とを照合して本人認証を行う認証部331と、承認者端末A51および承認者端末B52からの各承認者判定に基づいて顧客が要求する出金取引の承認判定を行う承認部332と、認証部331からの認証判定結果および承認部332からの承認判定に基づいて顧客が要求する出金取引の許可判定を行う取引許可判定部338とを備える。
認証部331は、予め顧客の口座番号に対応付けて登録暗証番号を保持しており、金融取引要求情報受信部32からの金融取引要求情報を受けると、該金融取引要求情報に示されている暗証番号と、保持している登録暗証番号とを照合し本人認証を行う。尚、本人認証結果は、取引許可判定部338へ通知される。
承認部332は、顧客からの出金要求に対し、承認者による承認者判定を行う必要があるか否かを判断する承認実行管理部333と、第三者が顧客からの出金要求を承認判定するための承認情報を生成する承認情報生成部334と、前記承認情報を複数の第三者へ通知する承認情報通知部335と、第三者からの承認者判定を取得する承認者判定取得部336と、各承認者判定に基づいて顧客の出金要求に対する承認判定を行う承認判定部(判定部)337とを備える。
承認実行管理部333は、図2に示すように、顧客の口座番号に対応付けて、客観的な第三者(承認者)による承認者判定の実行可否条件を定めた承認実行判定基準と、承認者端末A51の電話番号および承認者端末B52の電話番号とを予め保持する。承認実行判定基準には、第三者による承認が必要であるか否かを判定するための基準が示されており、例えば出金要求における限度金額が示されている。
尚、本実施例では、承認者端末A51の電話番号および承認者端末B52の電話番号が保持されている例で説明するが、1台の承認者端末を保持していてもよい。
ところで、承認実行管理部333は、金融取引要求情報に示された口座番号にも基づいて承認実行判定基準を取得しており、該承認実行判定基準と、金融取引要求情報に示された顧客からの出金要求金額とを比較する。この比較により、承認実行管理部333は、承認実行判定基準に示されている金額以上の出金要求が行なわれると、承認判定が必要であると判断する。また、承認実行管理部333は、承認判定が必要であると判断すると、承認情報生成部334を起動すると共に、口座番号に基づいて、管理されている各承認者端末の電話番号をそれぞれ取得する。取得した各電話番号は、承認情報通知部335へ通知される。
尚、承認実行管理部333が承認判定の実行可否を判定するための承認実行判定基準は、前記した限度金額以外に例えば出金可能範囲であってもよく、承認実行管理部333は、出金可能範囲外から出金要求が行なわれると、承認判定が必要であると判断する。
ところで、承認実行管理部333において、第三者による承認判定が必要ないと判定されると、本人認証のみで金融取引の許可判定を行うべく、取引許可判定部338に指示が行なわれる。
承認情報生成部334は、予め承認情報を作成するための音声データを保持しており、当該音声データと金融取引要求情報とに基づいて、出金要求に対し、第三者に承認判定を行わせるための承認情報を生成する。
具体的には、承認情報生成部334は、図示しない音声データ合成部を備えており、金融取引要求情報に示された金融取引種別としての出金要求、出金要求額および要求時刻を音声化したデータを生成し、該データを保持する音声データに音声データ合成部で合成する。
尚、承認情報生成部334は、口座番号に基づいて、図示しないデータベースで管理される口座名義人を特定し、かつ金融取引要求情報に示された管理番号に基づいて、ATMの設置場所を特定すると、これらを音声データ合成部で音声化してデータを生成し、該データと先に述べた音声データとの合成を行う。
これにより、承認情報生成部334は、例えば、図3に示すように、「○○月○○日○○時○○分に、○○名義の口座からの○○要求(出金要求)を○○駅に設置されたATMから受けました。出金要求金額は○○万円(60万円)です。出金を承認しますか? 承認するときは、7番のボタンを押して下さい。承認しないときは、0番のボタンを押して下さい。」と音声案内される承認情報を生成する。尚、図3において、合成される内容が「○○」で示されている。
承認情報通知部335は、承認実行管理部333から各承認者端末の電話番号を受けると、通信インタフェース31で各承認者端末の電話番号へ発呼するための制御を行なっており、回線接続後に承認情報を承認者端末A51および承認者端末B52へ通知する。尚、承認情報通知部335は、所定時間内に回線接続を確認できないとき、所定の時間経過後、再度発呼するための制御を行う。
承認者判定取得部336は、承認者端末A51および承認者端末B52から通信インタフェース31を介して承認者判定結果それぞれを取得する。取得された各承認者判定結果は、承認判定部337へ通知される。
承認判定部337は、承認者端末A51からの承認者判定結果および承認者端末B52からの承認者判定結果を承認者判定取得部336から受けると、該各承認者判定結果に基づいて顧客の出金要求を承認するか否かを判定する。具体的には、承認判定部337は、各承認者判定結果において、それぞれの承認者から「承認」を得たとき、出金要求に対する承認と総合的に判定し、その他の場合、即ち各承認者判定結果において、何れか一方の承認者により「不承認」と判定されたとき、出金要求に対し不承認と総合的に判定とする。
ところで、承認判定部337における総合的な承認判定は、例えば各承認者判定結果に対し重み付けを行って集計し、該集計結果に基づいて承認判定を総合的に行ってもよい。
取引許可判定部338は、少なくとも認証部331からの本人認証結果に基づいて金融取引要求に対する許可判定を行っており、具体的には、承認実行管理部333において、第三者による承認が必要でないと判断されたときは、認証部331からの本人認証結果のみで、金融取引要求に対する許可判定を行う。一方、承認実行管理部333において、第三者による承認が必要であると判断されたときは、認証部331からの本人認証結果と、承認判定部337からの承認者判定結果とに基づいて金融取引要求に対する許可判定を行う。尚、許可判定の結果は、取引許可判定通知部34へ通知される。
取引許可判定通知部34は、取引許可判定部338から許可判定結果を受けると、該許可判定結果を取引許可判定結果としてATM10の取引許可判定取得部15へ通知する。
本発明の金融システムの動作を説明する。
ATM10の操作表示部11は、出金、入金および振込みなどの金融取引種別を選択するための案内画面を表示しており、顧客が案内画面に従って例えば出金を指定すると、キャッシュカードに保持された情報を読取るための案内や、出金金額の入力案内、さらに暗証番号の入力案内が行なわれる。これらの各案内に従って顧客が出金金額や暗証番号を入力し、カードリーダ13でキャッシュカードに保持された口座番号が読取られると、これらの情報と要求時刻および管理番号などが示された金融取引要求情報を生成し、該金融取引要求情報をセンタ装置30へ送信する(ステップS10)。
センタ装置30は金融取引要求情報受信部32でATM10からの金融取引要求情報を取得すると(ステップS11)、取得した金融取引要求情報に基づいて金融取引の許可判定を金融取引許可判定部33で行う。
具体的には、金融取引許可判定部33は、認証部331で金融取引要求情報に示された暗証番号と保持されている登録暗証番号とを照合して本人認証を行う(ステップS12)。当該本人認証処理で不認証と判定されると、金融取引の不許可が取引許可判定部338へ通知される。
一方、認証部331で顧客が認証されると、承認部332で第三者による承認判定が行なわれる。
具体的には、先ず承認部332は、承認実行管理部333で金融取引要求情報に示された口座番号にも基づいて承認実行判定基準を取得し、該承認実行判定基準と、金融取引要求情報に示された顧客からの出金要求金額とを比較する。該比較により、承認実行管理部333は、承認実行判定基準に示されている金額以上の出金要求が行なわれると、承認判定が必要であると判断する(ステップS13)。この判断において、承認判定が必要であると判断されると、本人認証のみで金融取引の許可判定を行うべく、取引許可判定部338に指示が行なわれる。
承認判定が必要であるとき、承認実行管理部333は、承認情報生成部334を起動すると共に、口座番号に基づいて、管理されている各承認者端末の電話番号をそれぞれ取得し、該各電話番号を承認情報通知部335へ通知する。
起動した承認情報生成部334は、金融取引要求情報に示された内容を音声化してデータを生成し、該データを予め保持する音声データに合成し、合成した音声データを承認情報として生成すると、該承認情報を承認情報通知部335へ通知する。
承認情報を受けた承認情報通知部335は、承認実行管理部333からの各電話番号に基づいて、各承認者端末へ発呼するための制御を行ない、回線接続後、承認情報を承認者端末A51および承認者端末B52へ通知する(ステップS14)。
各承認者端末は、センタ装置30からの承認情報を承認情報取得部511で取得すると、端末操作表示部512で承認情報に基づいて、図3に示す音声案内を承認者に通知し、該承認者から承認可否の指示を受ける。承認者からの承認可否の指示内容を取得した承認者端末は、承認者判定通知部513で指示内容を承認者判定結果としてセンタ装置30へ通知する。
センタ装置30は、承認者判定取得部336で承認者端末A51および承認者端末B52から通信インタフェース31を介して承認者判定結果それぞれを取得しており(ステップS15)、取得した各承認者判定結果は承認判定部337へ通知される。
承認判定部337は、各承認者端末からの承認者判定結果を受けると、該各承認者判定結果に基づいて、各承認者から承認を得ることが出来たか否かを確認する。この確認で全承認者から承認を得ることができたとき、承認判定部337は総合的に承認されたと判定する。一方、何れかの承認者が承認しないとき、承認判定部337は総合的に承認されてない、すなわち不承認と判定する(ステップS16)。尚、承認判定部337は、判定結果を取引許可判定部338へ通知する。
取引許可判定部338は、認証部331からの本人認証結果と承認判定部337からの承認判定結果とに基づいて、金融取引要求に対する許可判定を行う(ステップS17)。
具体的には、取引許可判定部338は、承認実行管理部333から本人認証結果のみで金融取引要求に対する許可判定を行う指示を受けると、認証部331からの本人認証結果のみで金融取引要求に対する許可判定を行ない、承認実行管理部333から本人認証結果に加えて第三者による承認が必要であると指示されると、認証部331からの本人認証結果と、承認判定部337からの承認判定結果とに基づいて、金融取引要求に対する許可判定を行う。このようにして判定された結果は、取引許可判定部338から取引許可判定通知部34へ通知される。
通知を受けた取引許可判定通知部34は、該許可判定結果を取引許可判定結果としてATM10の取引許可判定取得部15へ通知する(ステップS18)。
尚、ATM10は、通知を受けた取引許可判定結果に出金許可が示されているとき、入出金部12で顧客が要求する現金の出金を行ない、取引許可判定結果に出金不許可が示されているとき、出金要求に応じることができない旨を操作表示部11に表示する。
本実施例の金融システムによれば、センタ装置30の金融取引許可判定部33は、認証部331からの顧客から取得した認証情報に基づく認証判定結果に加えて、承認部332からの第三者による承認判定に基づいて金融取引の許可判定を行うことから、金融取引の許可に第三者(承認者)の判断に基づく承認が必要となる。金融取引許可判定部33は、第三者(承認者)の承認判定結果を取得し、該承認判定結果に基づいて顧客の出金要求の許可判定を行う。これにより、客観的立場で判断のできる第三者(承認者)が、強要された金融取引や顧客が騙されて行う金融取引などの不当な金融取引を察知したとき、当該金融取引を承認しないと判定することから、顧客に損害が生じるような金融取引を未然に防ぐことができる。
前記した実施例では、音声データの承認情報を生成する例で説明したが、音声データに代えて、テキストデータの承認情報を生成し、該情報を例えば電子メールなどで承認者端末に通知するようにしてもよい。
前記した実施例では、金融取引要求として出金を例に説明したが、これに限る必要はなく、例えば振込みなどの金融取引要求であってもよく、その場合、未登録の振込先への振込み要求を、第三者が承認判定可能に、承認実行管理部333で管理する承認実行判定基準を適宜変更してもよい。
前記した実施例では、承認判定部337において、各承認者による全会一致の承認を確認すると、第三者により承認を総合的に得ることができたと判定したが、これに限る必要はなく、各承認者による承認の多数決でもって、承認判定を総合的に行うようにしてもよい。
前記した実施例では、本人認証を暗証番号に基づいて認証する例で説明したが、暗証番号に代えて、例えば指紋や静脈および虹彩などの生体情報に基づいて本人認証を行うように、システム構成を適宜変更しても良い。
本発明の金融システムの機能ブロック図である。 承認実行管理部で管理する情報を示す図である。 承認情報の一例を示す図である。 本発明の金融システムのフローチャートである。
符号の説明
1 金融システム
10 ATM
11 操作表示部
12 入出金器
13 カードリーダ
14 金融取引要求情報送信部
15 取引許可判定取得部
20 有線通信網
30 センタ装置
31 通信インタフェース
32 金融取引要求情報受信部
33 金融取引許可判定部
331 認証部
332 承認部
333 承認実行管理部
334 承認情報生成部
335 承認情報通知部
336 承認者判定取得部
337 承認判定部
338 取引許可判定部
34 取引許可判定通知部
40 携帯電話通信網
51 承認者端末A
511 承認情報取得部
512 端末操作表示部
513 承認者判定通知部
52 承認者端末B

Claims (6)

  1. 顧客から取得する情報に基づいて金融取引の許可判定を行うホスト装置と、前記情報を顧客から取得すると、該情報を前記ホスト装置へ通知し、該ホスト装置から金融取引の許可通知を受けると前記顧客との間で金融取引を行う自動取引装置と、を備えた金融取引システムおいて、
    前記自動取引装置は、
    顧客から金融取引要求を受けると、要求内容を示す金融取引要求情報を前記ホスト装置へ送信する金融取引要求情報送信部と、
    前記ホスト装置からの許可判定通知を受信する許可判定通知受信部とを備えており、
    前記ホスト装置は、
    前記金融取引要求情報を受信する金融取引要求情報受信部と、
    受信した金融取引要求情報から前記顧客を認証するための認証情報を取得すると、該認証情報と、予め保持する情報とに基づいて前記顧客の認証判定を行う認証部と、
    前記顧客に対応付けた承認者から承認を得るべく、当該承認者の端末へ通知を行うための承認者端末識別情報を保持する承認者端末識別情報保持部と、
    受信した金融取引要求情報に示された顧客識別情報に基づいて、前記認証者端末識別情報保持部から承認者端末識別情報を取得する承認者端末識別情報検索部と、
    取得した承認者端末識別情報に基づいて承認者端末と通信接続すると、当該認証者端末の承認者に金融取引の承認判定を行わせるための承認情報を通知し、当該承認者からの承認通知を前記承認者端末を介して取得する承認部と、
    承認通知を取得し、かつ前記認証部での承認が行われると、前記自動取引装置に対し金融取引の許可を通知する許可通知部とを備えることを特徴とする金融取引システム。
  2. 前記承認部は、前記承認者からの承認通知に基づいて承認判定を行う判定部を備えることを特徴とする請求項1に記載の金融取引システム。
  3. 前記判定部は、前記承認者が複数登録されているとき、全員一致による承認判定を行うことを特徴とする請求項2に記載の金融取引システム。
  4. 前記判定部は、前記承認者が複数登録されているとき、多数決による承認判定を行うことを特徴とする請求項2に記載の金融取引システム。
  5. 前記判定部は、前記承認者が複数登録されているとき、各承認者からの承認通知に重み付けを行い、該承認通知の集計値に基づいて承認判定を行うことを特徴とする請求項2に記載の金融取引システム。
  6. 前記承認情報は、前記自動取引装置の位置情報を含むことを特徴とする請求項1に記載の金融取引システム。
JP2005274589A 2005-09-21 2005-09-21 金融取引システム Pending JP2007087081A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005274589A JP2007087081A (ja) 2005-09-21 2005-09-21 金融取引システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005274589A JP2007087081A (ja) 2005-09-21 2005-09-21 金融取引システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007087081A true JP2007087081A (ja) 2007-04-05

Family

ID=37974006

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005274589A Pending JP2007087081A (ja) 2005-09-21 2005-09-21 金融取引システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2007087081A (ja)

Cited By (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009009420A (ja) * 2007-06-28 2009-01-15 Japan Research Institute Ltd 送金制御システム、送金制御方法、及びプログラム
JP2009015766A (ja) * 2007-07-09 2009-01-22 Nec Corp ユーザ端末、アクセス管理システム、アクセス管理方法、およびプログラム
JP2009087096A (ja) * 2007-09-28 2009-04-23 Toshiba Corp 認定適正化シミュレーションシステム及びこのシステムのためのプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記憶媒体
WO2009091036A1 (ja) * 2008-01-18 2009-07-23 Fujitsu Limited 認証システム、認証装置及びコンピュータプログラム
JP2010237731A (ja) * 2009-03-30 2010-10-21 Toppan Printing Co Ltd 決済方法および決済システム
JP2011507089A (ja) * 2007-12-11 2011-03-03 エックスエス イノベーション ホールディングス リミティド アカウントの不正使用を防ぐためのアカウント・リスク管理及び認証システム
JP2011128837A (ja) * 2009-12-17 2011-06-30 Ntt Docomo Inc 制御装置及び制御方法
JP2012185734A (ja) * 2011-03-07 2012-09-27 Japan Research Institute Ltd 出金許諾システム
JP2013142998A (ja) * 2012-01-11 2013-07-22 Shunji Sugaya 決済監視サーバ、決済監視方法及び決済監視サーバ用プログラム
JP2013168190A (ja) * 2013-06-06 2013-08-29 Japan Research Institute Ltd 送金制御システム、及びプログラム
JP2014106793A (ja) * 2012-11-28 2014-06-09 Sumitomo Mitsui Banking Corp Atm限定出金システム
JP2015153264A (ja) * 2014-02-17 2015-08-24 富士通株式会社 承認依頼方法、承認依頼プログラム及び銀行システム
KR20150140558A (ko) * 2015-04-06 2015-12-16 전대연 확인_인증자 핸드폰을 이용한 금융거래확인 스마트 인증시스템
JP2017520838A (ja) * 2014-07-03 2017-07-27 アリババ グループ ホウルディング リミテッド 情報認証のための方法およびシステム
US10755345B2 (en) 2014-12-03 2020-08-25 Alibaba Group Holding Limited System and method for secure account transfer
JP2021114176A (ja) * 2020-01-20 2021-08-05 Necプラットフォームズ株式会社 管理装置、管理システム、管理方法及び管理プログラム
US11538039B2 (en) 2018-02-12 2022-12-27 Advanced New Technologies Co., Ltd. Method and system for facilitating risk control of an online financial platform
KR102551143B1 (ko) * 2022-03-24 2023-07-04 주식회사 스카이플레이 다중 인증 금융 관리 서버 및 그 서버의 동작 방법
US11816714B2 (en) 2018-03-19 2023-11-14 Advanced New Technologies Co., Ltd. Service verification method and apparatus

Cited By (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009009420A (ja) * 2007-06-28 2009-01-15 Japan Research Institute Ltd 送金制御システム、送金制御方法、及びプログラム
JP2009015766A (ja) * 2007-07-09 2009-01-22 Nec Corp ユーザ端末、アクセス管理システム、アクセス管理方法、およびプログラム
JP2009087096A (ja) * 2007-09-28 2009-04-23 Toshiba Corp 認定適正化シミュレーションシステム及びこのシステムのためのプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記憶媒体
JP2011507089A (ja) * 2007-12-11 2011-03-03 エックスエス イノベーション ホールディングス リミティド アカウントの不正使用を防ぐためのアカウント・リスク管理及び認証システム
WO2009091036A1 (ja) * 2008-01-18 2009-07-23 Fujitsu Limited 認証システム、認証装置及びコンピュータプログラム
JP2009169861A (ja) * 2008-01-18 2009-07-30 Fujitsu Ltd 認証システム、認証装置及びコンピュータプログラム
US8484470B2 (en) 2008-01-18 2013-07-09 Fujitsu Limited Authentication system, authentication device and recording medium
JP2010237731A (ja) * 2009-03-30 2010-10-21 Toppan Printing Co Ltd 決済方法および決済システム
JP2011128837A (ja) * 2009-12-17 2011-06-30 Ntt Docomo Inc 制御装置及び制御方法
JP2012185734A (ja) * 2011-03-07 2012-09-27 Japan Research Institute Ltd 出金許諾システム
JP2013142998A (ja) * 2012-01-11 2013-07-22 Shunji Sugaya 決済監視サーバ、決済監視方法及び決済監視サーバ用プログラム
JP2014106793A (ja) * 2012-11-28 2014-06-09 Sumitomo Mitsui Banking Corp Atm限定出金システム
JP2013168190A (ja) * 2013-06-06 2013-08-29 Japan Research Institute Ltd 送金制御システム、及びプログラム
JP2015153264A (ja) * 2014-02-17 2015-08-24 富士通株式会社 承認依頼方法、承認依頼プログラム及び銀行システム
KR102134986B1 (ko) * 2014-07-03 2020-07-17 알리바바 그룹 홀딩 리미티드 정보 인증 방법 및 시스템
JP2017520838A (ja) * 2014-07-03 2017-07-27 アリババ グループ ホウルディング リミテッド 情報認証のための方法およびシステム
KR20190002765A (ko) * 2014-07-03 2019-01-08 알리바바 그룹 홀딩 리미티드 정보 인증 방법 및 시스템
US10325088B2 (en) 2014-07-03 2019-06-18 Alibaba Group Holding Limited Method and system for information authentication
US10755345B2 (en) 2014-12-03 2020-08-25 Alibaba Group Holding Limited System and method for secure account transfer
KR20150140558A (ko) * 2015-04-06 2015-12-16 전대연 확인_인증자 핸드폰을 이용한 금융거래확인 스마트 인증시스템
KR102165299B1 (ko) * 2015-04-06 2020-10-14 전대연 확인_인증자 핸드폰을 이용한 금융거래확인 스마트 인증시스템
US11538039B2 (en) 2018-02-12 2022-12-27 Advanced New Technologies Co., Ltd. Method and system for facilitating risk control of an online financial platform
US11816714B2 (en) 2018-03-19 2023-11-14 Advanced New Technologies Co., Ltd. Service verification method and apparatus
JP2021114176A (ja) * 2020-01-20 2021-08-05 Necプラットフォームズ株式会社 管理装置、管理システム、管理方法及び管理プログラム
JP7060258B2 (ja) 2020-01-20 2022-04-26 Necプラットフォームズ株式会社 管理装置、管理システム、管理方法及び管理プログラム
KR102551143B1 (ko) * 2022-03-24 2023-07-04 주식회사 스카이플레이 다중 인증 금융 관리 서버 및 그 서버의 동작 방법
WO2023182778A1 (ko) * 2022-03-24 2023-09-28 주식회사 스카이플레이 다중 인증 금융 관리 서버 및 그 서버의 동작 방법

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2007087081A (ja) 金融取引システム
US8755501B2 (en) Acoustic encoding of dynamic identification codes
US8396711B2 (en) Voice authentication system and method
US9325839B2 (en) Call authentification methods and systems
EP2065798A1 (en) Method for performing secure online transactions with a mobile station and a mobile station
JPH11345264A (ja) 代金決済システム及び代金決済方法
JP2002073563A (ja) サービス・ファシリティへの安全なアクセスを提供する装置、方法およびプログラム製品
US8172137B1 (en) Authentication with no physical identification document
US7693799B2 (en) Wireless communication terminal suspending interrupt during RF payment and method thereof
GB2368951A (en) User authentication
JP2002304522A (ja) 認証方法、取引者側システム、コンピュータプログラムおよびそれを記録した記録媒体
CN100456332C (zh) 移动通信终端的电子结算系统及其操作方法
US20110317824A1 (en) Anti-hacking system through telephone authentication
US20200320538A1 (en) Authorizing transactions using negative pin messages
JP2005122266A (ja) カード利用取引処理システム及び方法並びにカード利用取引処理用プログラム
JP5536511B2 (ja) 携帯電話機を用いた本人認証のための認証装置、認証システム、認証プログラム及び認証方法
US10049362B2 (en) Systems and methods of voice authentication in transactions
JP3925613B2 (ja) 個人認証システムおよび個人認証方法
CN115221498A (zh) 数字资产管理终端装置及数字资产管理方法
JP2003187170A (ja) 携帯電話利用の認証処理システムおよび認証処理方法
JP2002297920A (ja) 取引確認システム
US20030048890A1 (en) System and method for changing a personal identification number
WO2024111023A1 (ja) 情報処理システム、情報処理方法、及び情報処理プログラム
EP4398135A1 (en) Information processing system, information processing method, and information processing program
JP7515030B1 (ja) 情報処理システム、情報処理方法、及び情報処理プログラム