JP2007085898A - Navigation device - Google Patents

Navigation device Download PDF

Info

Publication number
JP2007085898A
JP2007085898A JP2005275228A JP2005275228A JP2007085898A JP 2007085898 A JP2007085898 A JP 2007085898A JP 2005275228 A JP2005275228 A JP 2005275228A JP 2005275228 A JP2005275228 A JP 2005275228A JP 2007085898 A JP2007085898 A JP 2007085898A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
traffic information
information
navigation
probe car
acquired
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2005275228A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP4914593B2 (en
Inventor
Yoshinori Endo
芳則 遠藤
Tsuguo Sumizawa
紹男 住沢
Shinichi Amaya
真一 天谷
Takehito Tsuburaya
岳人 円谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Faurecia Clarion Electronics Co Ltd
Original Assignee
Xanavi Informatics Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Xanavi Informatics Corp filed Critical Xanavi Informatics Corp
Priority to JP2005275228A priority Critical patent/JP4914593B2/en
Publication of JP2007085898A publication Critical patent/JP2007085898A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4914593B2 publication Critical patent/JP4914593B2/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a technique for extracting highly precise traffic information out of acquired traffic information to be used in navigation processing, by a simple method, even in a navigation system using up-to-date traffic information as its principle. <P>SOLUTION: This navigation device is provided with a navigation means for conducting the navigation processing using the up-to-date traffic information out of the acquired traffic information. The navigation means however uses the traffic information resulting from a probe car, in the navigation processing, irrespective of the propriety with the up-to-date one, when the traffic information resulting from the probe car generated using information collected by the probe car, and the traffic information that is the traffic information acquired after acquiring the traffic information resulting from the probe car and that is generated not using the information collected by the probe car, are contained in the acquired traffic information, and when the traffic information resulting from the probe car is acquired within a prescribed period. <P>COPYRIGHT: (C)2007,JPO&INPIT

Description

本発明は、ナビゲーション装置に関する。   The present invention relates to a navigation device.

交通情報センタの保持する交通情報(リンク旅行時間や渋滞度)を、ビーコン、FM多重放送又はネットワークを介して取得し、取得した交通情報をナビゲーション処理に使用する車載用ナビゲーション装置がある(非特許文献1等参照)。このような車載用ナビゲーション装置は、高い精度を確保するために、なるべく最新の交通情報を用いて、表示や経路探索のナビゲーション処理を行うように設計されている。   There is an in-vehicle navigation device that acquires traffic information (link travel time and congestion degree) held by a traffic information center via a beacon, FM multiplex broadcasting, or a network, and uses the acquired traffic information for navigation processing (non-patent) Reference 1 etc.). Such an in-vehicle navigation device is designed to perform display and route search navigation processing using the latest traffic information as much as possible in order to ensure high accuracy.

特許庁、標準技術集、カーナビゲーション装置のユーザーインターフェイス、主分類:6-C-5 道路交通情報通信システムJPO, standard technology collection, car navigation system user interface, main classification: 6-C-5 Road Traffic Information Communication System

将来、交通情報の精度が益々重要視される。しかし、特許文献1の技術では、必ずしも現状に即しない精度の低い交通情報がナビゲーション処理に使用される場合がある。   In the future, the accuracy of traffic information will become increasingly important. However, in the technique of Patent Document 1, low-accuracy traffic information that does not necessarily conform to the current situation may be used for navigation processing.

本発明の目的は、最新の交通情報を使用する原則があるナビゲーション装置であっても、取得した交通情報の中から、簡便な方法で、精度が高い交通情報を抽出しナビゲーション処理に使用する技術を提供することにある。   The object of the present invention is a technique for extracting highly accurate traffic information from the acquired traffic information by a simple method and using it for navigation processing even in a navigation device having the principle of using the latest traffic information. Is to provide.

交通情報の基となる情報は一律ではない。交通情報には、道路上に設置された交通量センサにより収集された情報(時間当たりに通過する車両の台数、車両の密度、車両の速度など)を基に生成された交通情報(「設置センサ起源交通情報」という)と、プローブカーにより実際に道路を走行して収集された情報(車両の速度など)を用いて生成された交通情報(「プローブカー起源交通情報)という)がある。プローブカー起源交通情報は、実際の走行に基づいているので、通常、精度がよい。しかし、その反面、プローブカー起源交通情報は、全ての道路を定期的にプローブカーが走行するとは限らないので、情報量に限度がある。一方、設置センサ起源交通情報は、道路の所定位置に設置された、24時間休むことなく稼動する交通量センサの出力に基づいているので、情報量に優れる。しかし、その反面、設置センサ起源交通情報は、センサの故障やセンサの前の障害物を原因とした、誤った交通情報である場合もある。従来の車載用ナビゲーション装置は、図12に示すように、取得した最新の交通情報をナビゲーション処理に使用する。すなわち、誤った交通情報であっても、それが最新であれば、ナビゲーション処理に使用する。これでは、精度のよいナビゲーション処理を行うことができない。本願発明者は、これら点に留意し、以下の本願発明をするに至った。   Information that is the basis of traffic information is not uniform. The traffic information includes traffic information ("installation sensor") based on information collected by traffic sensors installed on the road (number of vehicles passing per hour, vehicle density, vehicle speed, etc.) And the traffic information (referred to as “probe car origin traffic information”) generated using information (vehicle speed, etc.) collected by actually traveling on the road by the probe car. Car-origin traffic information is usually accurate because it is based on actual driving, but on the other hand, probe car-origin traffic information does not always travel regularly on all roads, On the other hand, since the installed sensor origin traffic information is based on the output of a traffic sensor installed at a predetermined position on the road and operating 24 hours a day, the amount of information However, on the other hand, the installed sensor origin traffic information may be incorrect traffic information due to the sensor failure or the obstacle in front of the sensor. As shown in the figure, the latest traffic information obtained is used for navigation processing, that is, even if it is incorrect, it is used for navigation processing if it is up-to-date. The inventor of the present application has paid attention to these points and has made the following present invention.

すなわち、本発明のナビゲーション装置は、所定の条件を満たす場合、最新でなくてもプローブカー起源交通情報を用いてナビゲーション処理を行うようにする。   That is, the navigation device of the present invention performs the navigation process using the probe car-origin traffic information even if it is not the latest when the predetermined condition is satisfied.

例えば、本発明のナビゲーション装置は、交通情報を取得する交通情報取得手段と、前記交通情報取得手段により取得した交通情報のうち最新の交通情報を用いてナビゲーション処理を行うナビゲーション手段とを備えている。そして、前記ナビゲーション手段は、前記交通情報取得手段により取得した交通情報の中に、プローブカーにより収集された情報を用いて生成されたプローブカー起源交通情報と、当該プローブカー起源交通情報を取得した後に取得した交通情報であってプローブカーにより収集された情報を用いずに生成された交通情報とが含まれている場合には、前記プローブカー起源交通情報を最新か否かに関らずナビゲーション処理に用いる。   For example, the navigation device of the present invention includes traffic information acquisition means for acquiring traffic information, and navigation means for performing navigation processing using the latest traffic information among the traffic information acquired by the traffic information acquisition means. . And the navigation means has acquired the probe car origin traffic information generated using the information collected by the probe car and the probe car origin traffic information in the traffic information acquired by the traffic information acquisition means. If the traffic information obtained later and traffic information generated without using the information collected by the probe car is included, the probe car origin traffic information is navigated regardless of whether it is the latest or not. Used for processing.

前記ナビゲーション手段は、前記交通情報取得手段により取得した交通情報の中に、プローブカーにより収集された情報を用いて生成されたプローブカー起源交通情報と、当該プローブカー起源交通情報を取得した後に取得した交通情報であってプローブカーにより収集された情報を用いずに生成された交通情報とが含まれている場合で、かつ当該プローブカー起源交通情報が所定期間内に取得されたものである場合には、当該プローブカー起源交通情を最新か否かに関らずナビゲーション処理に用いるようにしてもよい。   The navigation means is acquired after acquiring the probe car origin traffic information generated using the information collected by the probe car and the probe car origin traffic information in the traffic information acquired by the traffic information acquisition means. Traffic information that was generated without using the information collected by the probe car, and the traffic information from the probe car was acquired within a specified period May be used for navigation processing regardless of whether the probe car-origin traffic information is the latest or not.

また、前記交通情報には、プローブカーにより収集された情報を用いて生成されたプローブカー起源交通情報と、プローブカーにより収集された情報を用いずに生成された交通情報とを区別するためのフラグ情報が含まれていてもよい。そして、前記ナビゲーション手段は、前記フラグ情報を用いて、前記交通情報取得手段が取得した交通情報の中に、所定期間内に受信したプローブカー起源交通情報が含まれているか否か判定し、含まれている場合は、そのプローブカー起源交通情報の中の最新のものを使用してナビゲーション処理を行い、含まれていない場合は、前記プローブカーにより収集された情報を用いずに生成された交通情報の中の最新のものを使用してナビゲーション処理を行うようにしてもよい。   Further, the traffic information is for distinguishing between the probe car origin traffic information generated using the information collected by the probe car and the traffic information generated without using the information collected by the probe car. Flag information may be included. Then, the navigation means determines whether or not the traffic information acquired by the traffic information acquisition means includes probe car origin traffic information received within a predetermined period using the flag information. If it is not included, navigation processing is performed using the latest information from the probe car origin traffic information, and if it is not included, the traffic generated without using the information collected by the probe car is used. The navigation process may be performed using the latest information.

また、前記ナビゲーション装置は、交通情報を補正するための補正情報を記憶する手段を備えていても良い。そして、前記ナビゲーション手段は、前記交通情報が、プローブカーにより収集された情報を用いずに生成された交通情報である場合、前記補正情報で補正した後、ナビゲーション処理に用いるようにしてもよい。   The navigation device may include means for storing correction information for correcting traffic information. And when the said traffic information is the traffic information produced | generated without using the information collected by the probe car, you may make it use the said navigation means for a navigation process, after correct | amending with the said correction information.

以下に、本発明の一実施形態について、図面を参照して説明する。   An embodiment of the present invention will be described below with reference to the drawings.

図1は、本発明の一実施形態にかかるナビゲーションシステムの概略構成図である。図示するように、本実施形態のナビゲーションシステムは、車載用ナビゲーション装置100と、交通情報配信サーバ203とを有する。交通情報センタ200より提供される交通情報は、交通情報配信サーバ203に送られる。車載用ナビゲーション装置100と交通情報配信サーバ203とは、無線基地局401とネットワーク400を介して接続される。また、交通情報センタ200の交通情報は、FM多重放送局201、ビーコン202によっても車載用ナビゲーション装置100に送信される。   FIG. 1 is a schematic configuration diagram of a navigation system according to an embodiment of the present invention. As shown in the figure, the navigation system of the present embodiment includes an in-vehicle navigation device 100 and a traffic information distribution server 203. The traffic information provided from the traffic information center 200 is sent to the traffic information distribution server 203. The in-vehicle navigation device 100 and the traffic information distribution server 203 are connected to the radio base station 401 via the network 400. The traffic information of the traffic information center 200 is also transmitted to the in-vehicle navigation device 100 by the FM multiplex broadcasting station 201 and the beacon 202.

交通情報配信サーバ203は、演算装置(CPU)とメモリと通信インターフェースなどからなる既存のコンピュータシステムで構成される。交通情報配信サーバ203は、自身の記憶装置に交通情報210を格納する。   The traffic information distribution server 203 is configured by an existing computer system including a computing device (CPU), a memory, a communication interface, and the like. The traffic information distribution server 203 stores the traffic information 210 in its own storage device.

図2は、かかる交通情報210の構成を示す図である。図示するように、交通情報210には、地図上の区画されたメッシュ領域の識別コード(メッシュID)211ごとに、そのメッシュに含まれる道路を構成するリンクの識別コード(リンクID)、そのリンクのリンク旅行時間213、渋滞度214、交通情報の生成日時215、プローブカー起源交通情報か否かを判別するためのフラグ216とが格納されている。   FIG. 2 is a diagram showing a configuration of the traffic information 210. As shown in the figure, the traffic information 210 includes, for each identification code (mesh ID) 211 of the divided mesh area on the map, an identification code (link ID) of a link constituting the road included in the mesh, the link Link travel time 213, traffic congestion level 214, traffic information generation date / time 215, and flag 216 for determining whether the traffic information is probe car origin traffic information.

なお、本実施形態では、上述のように、「プローブカー起源交通情報」とは、プローブカーで収集された情報を用いて生成された交通情報(リンク旅行時間や渋滞度)のことである。一方、「設置センサ起源交通情報」とは、道路上に設置された交通量センサなどにより、実際に走行することなく収集された情報に基づいて生成された交通情報(リンク旅行時間や渋滞度)のことである。また、道路上に配置されたセンサで収集した情報に基づいて生成された交通情報であっても、プローブカーで収集した情報により修正された交通情報は、「設置センサ起源交通情報」ではなく、「プローブカー起源交通情報」であるとする。なお、(財)道路交通情報通信システムセンターが提供するVICS(Vehicle Information and Communication System)情報を「設置センサ起源交通情報」として、その他のプローブカーで収集した情報により生成された交通情報を「プローブカー起源交通情報」としてもよい。   In the present embodiment, as described above, the “probe car origin traffic information” is traffic information (link travel time and traffic congestion level) generated using information collected by the probe car. On the other hand, “installation sensor origin traffic information” refers to traffic information (link travel time and traffic congestion) generated based on information collected without actually traveling by a traffic volume sensor installed on the road. That is. In addition, even if the traffic information is generated based on the information collected by sensors placed on the road, the traffic information corrected by the information collected by the probe car is not "installed sensor origin traffic information" It is assumed that it is “probe car origin traffic information”. In addition, VICS (Vehicle Information and Communication System) information provided by the Road Traffic Information Communication System Center is referred to as “Installation Sensor Origin Traffic Information”, and traffic information generated from information collected by other probe cars is referred to as “Probe”. Car origin traffic information may be used.

図3は、車載用ナビゲーション装置100の概略構成図である。図示するように、車載用ナビゲーション装置100は、演算処理部1と、ディスプレイ2と、記憶装置3と、音声入出力装置4と、入力装置5と、車輪速センサ6と、地磁気センサ7と、ジャイロセンサ8と、GPS(Global Positioning System)受信装置9と、FM多重放送受信装置11と、ビーコン受信装置12と、ネットワーク通信装置13とを備えている。   FIG. 3 is a schematic configuration diagram of the in-vehicle navigation device 100. As shown in the figure, the in-vehicle navigation device 100 includes an arithmetic processing unit 1, a display 2, a storage device 3, a voice input / output device 4, an input device 5, a wheel speed sensor 6, a geomagnetic sensor 7, A gyro sensor 8, a GPS (Global Positioning System) receiver 9, an FM multiplex broadcast receiver 11, a beacon receiver 12, and a network communication device 13 are provided.

演算処理部1は、様々な処理を行う中心的ユニットである。例えば各種センサ6〜8やGPS受信装置9から出力される情報を基にして現在地を検出する。また、得られた現在地情報に基づいて、表示に必要な地図データを記憶装置3から読み出す。また、読み出した地図データをグラフィックス展開し、そこに現在地を示すマークを重ねてディスプレイ2へ表示する。また、記憶装置3に記憶されている地図データおよび交通情報配信サーバ203等から受信した交通情報を用いて、ユーザから指示された目的地と現在地(出発地)とを結ぶ最適な経路(推奨経路)を探索する。また、音声入出力装置4やディスプレイ2を用いてユーザを誘導する。   The arithmetic processing unit 1 is a central unit that performs various processes. For example, the present location is detected based on information output from the various sensors 6 to 8 and the GPS receiver 9. Further, map data necessary for display is read out from the storage device 3 based on the obtained current location information. Further, the read map data is developed in graphics, and a mark indicating the current location is superimposed on the map data and displayed on the display 2. Further, an optimal route (recommended route) connecting the destination instructed by the user and the current location (departure location) using the map data stored in the storage device 3 and the traffic information received from the traffic information distribution server 203 or the like. ). Further, the user is guided using the voice input / output device 4 and the display 2.

ディスプレイ2は、演算処理部1で生成されたグラフィックス情報を表示するユニットである。ディスプレイ2は、CRTや液晶ディスプレイなどで構成される。   The display 2 is a unit that displays graphics information generated by the arithmetic processing unit 1. The display 2 is composed of a CRT, a liquid crystal display, or the like.

記憶装置3は、CD-ROMやDVD-ROMやHDDやICカードといった記憶媒体で構成されている。この記憶媒体には、地図データが記憶されている。地図データには、メッシュIDごとに、そのメッシュ領域に含まれる各リンクのリンクデータが格納されている。リンクデータには、リンクIDごとに、リンクを構成する2つのノード(開始ノード、終了ノード)の座標情報、リンクを含む道路の種別情報、リンクの長さを示すリンク長情報、2つのノードにそれぞれ接続するリンクのリンクID(接続リンクID)などが格納されている。   The storage device 3 includes a storage medium such as a CD-ROM, DVD-ROM, HDD, or IC card. This storage medium stores map data. In the map data, link data of each link included in the mesh area is stored for each mesh ID. The link data includes, for each link ID, coordinate information of two nodes (start node and end node) constituting the link, road type information including the link, link length information indicating the link length, and two nodes. The link ID (connection link ID) of each link to be connected is stored.

音声入出力装置4は、演算処理部1で生成したユーザへのメッセージを音声信号に変換し出力する。また、ユーザが発した声を認識し演算処理部1にその内容を転送する処理を行う。   The voice input / output device 4 converts the message to the user generated by the arithmetic processing unit 1 into a voice signal and outputs it. Also, a process of recognizing the voice uttered by the user and transferring the contents to the arithmetic processing unit 1 is performed.

入力装置5は、ユーザからの指示を受け付けるユニットである。入力装置5は、スクロールキー、縮尺変更キーなどのハードスイッチ、ジョイスティック、ディスプレイ上に貼られたタッチパネルなどで構成される。   The input device 5 is a unit that receives instructions from the user. The input device 5 includes a hard switch such as a scroll key and a scale change key, a joystick, a touch panel pasted on a display, and the like.

センサ6〜8およびGPS受信装置9は、車載用ナビゲーション装置100で現在地(自車位置)を検出するために使用されるものである。車輪速センサ6は、車輪の円周と計測される車輪の回転数の積から距離を測定し、さらに対となる車輪の回転数の差から移動体が曲がった角度を計測する。地磁気センサ7は、地球が保持している磁場を検知し、移動体が向いている方角を検出する。ジャイロ8は、光ファイバジャイロや振動ジャイロ等で構成され、移動体が回転した角度を検出するものである。GPS受信装置9は、GPS衛星からの信号を受信し移動体とGPS衛星間の距離と距離の変化率を3個以上の衛星に対して測定することで移動体の現在位置、進行速度および進行方位を測定する。   The sensors 6 to 8 and the GPS receiver 9 are used for detecting the current location (vehicle position) by the vehicle-mounted navigation device 100. The wheel speed sensor 6 measures the distance from the product of the wheel circumference and the measured number of rotations of the wheel, and further measures the angle at which the moving body is bent from the difference in the number of rotations of the paired wheels. The geomagnetic sensor 7 detects the magnetic field held by the earth and detects the direction in which the moving body is facing. The gyro 8 is configured by an optical fiber gyro, a vibration gyro, or the like, and detects an angle at which the moving body rotates. The GPS receiver 9 receives a signal from a GPS satellite and measures the distance between the mobile body and the GPS satellite and the rate of change of the distance with respect to three or more satellites to thereby determine the current position, travel speed, and travel of the mobile body. Measure orientation.

FM多重放送受信装置11は、FM多重放送信号としてFM多重放送局201から送られてくる交通情報を受信する。   The FM multiplex broadcast receiving apparatus 11 receives traffic information transmitted from the FM multiplex broadcast station 201 as an FM multiplex broadcast signal.

ビーコン受信装置12は、ビーコン202から送られてくる交通情報を受信する。   The beacon receiving device 12 receives traffic information transmitted from the beacon 202.

ネットワーク通信装置13は、車載用ナビゲーション装置100と、交通情報配信サーバ203との間の情報の授受を仲介する。   The network communication device 13 mediates exchange of information between the in-vehicle navigation device 100 and the traffic information distribution server 203.

図4は、演算処理部1の機能構成を示す図である。   FIG. 4 is a diagram illustrating a functional configuration of the arithmetic processing unit 1.

図示するように、演算処理部1は、ユーザ操作解析部41と、現在位置算出部42と、経路探索部43と、経路誘導部44と、通信処理部45と、受信情報記憶部46と、表示処理部47とを有する。   As illustrated, the arithmetic processing unit 1 includes a user operation analysis unit 41, a current position calculation unit 42, a route search unit 43, a route guidance unit 44, a communication processing unit 45, a reception information storage unit 46, And a display processing unit 47.

ユーザ操作解析部41は、入力装置5に入力されたユーザからの要求を受け、その要求内容を解析して、その要求内容に対応する処理が実行されるように演算処理部1の各部を制御する。例えば、ユーザが推奨経路の探索を要求したときは、目的地を設定するため、地図をディスプレイ2に表示する処理を表示処理部47に要求する。また、受信した交通情報を表示するように表示処理部47に要求する。   The user operation analysis unit 41 receives a request from the user input to the input device 5, analyzes the request content, and controls each unit of the arithmetic processing unit 1 so that processing corresponding to the request content is executed. To do. For example, when a user requests a search for a recommended route, the display processing unit 47 is requested to display a map on the display 2 in order to set a destination. In addition, the display processing unit 47 is requested to display the received traffic information.

現在位置算出部42は、車輪速センサ6で計測される距離パルスデータS5およびジャイロ8で計測される角加速度データS7を各々積分した結果得られる距離データおよび角度データを用い、そのデータを時間軸で積分していくことにより、初期位置(X,Y)から自車走行後の位置である現在地(X′,Y′)を定期的に演算する。また、演算結果を用いて、マップマッチ処理することにより、形状の相関が最も高い道路(リンク)上に、現在地を合わせ込む。また、定期的に、GPS受信装置9の出力により現在地を修正する。   The current position calculation unit 42 uses distance data and angle data obtained as a result of integrating the distance pulse data S5 measured by the wheel speed sensor 6 and the angular acceleration data S7 measured by the gyro 8, respectively. The current position (X ′, Y ′), which is the position after the vehicle travels, is periodically calculated from the initial position (X, Y). Further, by performing map matching processing using the calculation result, the current location is matched with the road (link) having the highest shape correlation. Further, the present location is corrected periodically by the output of the GPS receiver 9.

経路探索部43は、ダイクストラ法等を用いて、指定された2地点(現在地、目的地)間を結ぶ経路のコスト(例えば、旅行時間)が最少となる経路を探索する。経路探索の際は、受信した交通情報に含まれているリンク旅行時間を用いる。また、渋滞度の高い道路を回避する経路を探索する。経路誘導部44は、経路探索部43で探索された経路を用いて経路誘導を行う。   The route search unit 43 uses a Dijkstra method or the like to search for a route that minimizes the cost (for example, travel time) of a route connecting two designated points (current location, destination). When searching for a route, the link travel time included in the received traffic information is used. Also, a route that avoids a road with a high traffic congestion level is searched. The route guidance unit 44 performs route guidance using the route searched by the route search unit 43.

通信処理部45は、交通情報のダウンロード要求を受け付けると、ネットワーク通信装置13を介して、交通情報配信サーバ203に接続し、交通情報のダウンロードを要求する。そして、ダウンロードした交通情報を受信情報記憶部46に記憶させる。また、通信処理部45は、FM多重放送局201やビーコン202から受信した交通情報を受信情報記憶部46に記憶させる。なお、記憶装置3が、書換え可能なHDD、フラッシュROMなどで構成される場合は、通信処理部45は、受信した情報を、記憶装置3に記憶させるようにしてもよい。   Upon receiving the traffic information download request, the communication processing unit 45 connects to the traffic information distribution server 203 via the network communication device 13 and requests the traffic information download. The downloaded traffic information is stored in the reception information storage unit 46. In addition, the communication processing unit 45 stores the traffic information received from the FM multiplex broadcasting station 201 and the beacon 202 in the reception information storage unit 46. When the storage device 3 is configured by a rewritable HDD, flash ROM, or the like, the communication processing unit 45 may store the received information in the storage device 3.

表示処理部47は、ディスプレイ2への表示が要求される領域にある地図データを記憶装置3から受け取り、指定された縮尺、描画方式で、道路、その他の地図構成物や、現在地、目的地、誘導経路のための矢印といったマークを描画するように地図描画コマンドを生成する。そして、生成したコマンドを、ディスプレイ2に送信する。   The display processing unit 47 receives map data in an area required to be displayed on the display 2 from the storage device 3, and at a specified scale and drawing method, roads, other map components, current location, destination, A map drawing command is generated so as to draw a mark such as an arrow for the guide route. Then, the generated command is transmitted to the display 2.

図5は、演算処理部1のハードウェア構成例を示す図である。   FIG. 5 is a diagram illustrating a hardware configuration example of the arithmetic processing unit 1.

図示するように、演算処理部1は、各デバイス間をバス32で接続した構成としてある。演算処理部1は、数値演算及び各デバイスを制御するといった様々な処理を実行するCPU(Central Processing Unit)21と、記憶装置3から読み出した地図データ、演算データなどを格納するRAM(Random Access Memory)22と、プログラムやデータを格納するROM(Read Only Memory)23と、メモリ間およびメモリと各デバイスとの間のデータ転送を実行するDMA(Direct Memory Access)24と、グラフィックス描画を実行し且つ表示制御を行う描画コントローラ25と、グラフィックスイメージデータを蓄えるVRAM(Video Random Access Memory)26と、イメージデータをRGB信号に変換するカラーパレット27と、アナログ信号をデジタル信号に変換するA/D変換器28と、シリアル信号をバスに同期したパラレル信号に変換するSCI(Serial Communication Interface)29と、パラレル信号をバスに同期させてバス上にのせるPIO(Parallel Input/Output)30と、パルス信号を積分するカウンタ31と、を有する。   As illustrated, the arithmetic processing unit 1 has a configuration in which devices are connected by a bus 32. The arithmetic processing unit 1 includes a CPU (Central Processing Unit) 21 that executes various processes such as numerical calculation and control of each device, and a RAM (Random Access Memory) that stores map data, arithmetic data, and the like read from the storage device 3. ) 22, a ROM (Read Only Memory) 23 for storing programs and data, a DMA (Direct Memory Access) 24 for transferring data between the memories and between the memory and each device, and graphics drawing. In addition, a drawing controller 25 that performs display control, a video random access memory (VRAM) 26 that stores graphics image data, a color palette 27 that converts image data into RGB signals, and an A / D that converts analog signals into digital signals. Converter 28 and an SCI (Serial Communication Interface) that converts the serial signal into a parallel signal synchronized with the bus. ace) 29, a PIO (Parallel Input / Output) 30 that puts a parallel signal on the bus in synchronization with the bus, and a counter 31 that integrates the pulse signal.

[動作の説明]次に、上記のように構成される車載用ナビゲーション装置100の動作について説明する。   [Description of Operation] Next, the operation of the in-vehicle navigation device 100 configured as described above will be described.

上述のように、通信処理部45は、定期的にあるいはユーザからの要求にしたがって、ネットワークを介して交通情報配信サーバ203から交通情報を受信し、受信情報記憶部46に記憶させる。また、FM多重放送局201やビーコン202を介して、交通情報センタ200から配信される交通情報を受信し、受信情報記憶部46に記憶させる。   As described above, the communication processing unit 45 receives traffic information from the traffic information distribution server 203 via the network periodically or according to a request from the user, and stores the traffic information in the reception information storage unit 46. In addition, traffic information distributed from the traffic information center 200 is received via the FM multiplex broadcasting station 201 and the beacon 202 and stored in the reception information storage unit 46.

図7は、こうして受信情報記憶部46に記憶された交通情報460の構成を示す図である。交通情報460の構成は、基本的に、図2で示した交通情報210と同様である。ただし、通信処理部45は、受信した交通情報に、受信日時467を付加して、受信情報記憶部46に格納する。したがって、交通情報460には、受信日時467ごとに、受信した交通情報のレコード468が格納される。なお、通信処理部45は、定期的に、受信日時467から所定期間(例えば、2時間)経たレコード468を削除する処理を行う。   FIG. 7 is a diagram showing the configuration of the traffic information 460 stored in the reception information storage unit 46 in this way. The configuration of the traffic information 460 is basically the same as the traffic information 210 shown in FIG. However, the communication processing unit 45 adds the reception date and time 467 to the received traffic information and stores it in the reception information storage unit 46. Accordingly, the traffic information 460 stores a record 468 of the received traffic information for each reception date and time 467. Note that the communication processing unit 45 periodically performs a process of deleting a record 468 that has passed a predetermined period (for example, 2 hours) from the reception date 467.

経路探索部43は、こうして記憶された交通情報460を用いて経路探索を行う。図7は、かかる経路探索処理の流れを示すフロー図である。   The route search unit 43 performs a route search using the traffic information 460 thus stored. FIG. 7 is a flowchart showing the flow of the route search process.

ユーザ操作解析部41は、ユーザから入力装置5を介して、目的地の設定を受け付ける(S110)。   The user operation analysis unit 41 receives a destination setting from the user via the input device 5 (S110).

次に、経路探索部43は、現在位置から目的地までの経路に関連するメッシュを特定する。例えば、経路探索部43は、地図データを参照して、各リンクの距離(又は距離を所定時速で除して求めた仮のリンク旅行時間)をコストとして、総コストが最少の経路を仮に探索する。そして、その仮に探索した経路を含むメッシュを関連メッシュとする(S120)。   Next, the route search unit 43 specifies a mesh related to the route from the current position to the destination. For example, the route search unit 43 refers to the map data and temporarily searches for a route with the minimum total cost using the distance of each link (or a temporary link travel time obtained by dividing the distance by a predetermined speed) as a cost. To do. Then, the mesh including the temporarily searched route is set as a related mesh (S120).

次に、経路探索部43は、関連メッシュ内の各リンクの経路探索のためのコストを設定する(S130)。ここでは、リンク旅行時間をコストに設定することとする。経路探索部43は、各リンクのリンク旅行時間を、受信情報記憶部46に記憶されている交通情報460の中から抽出する。   Next, the route search unit 43 sets a cost for route search of each link in the related mesh (S130). Here, the link travel time is set as the cost. The route search unit 43 extracts the link travel time of each link from the traffic information 460 stored in the reception information storage unit 46.

図8は、各リンクの交通情報(リンク旅行時間)抽出処理の流れを示すフロー図である。経路探索部43は、関連メッシュに含まれるリンクの中から、一つずつリンクを選択し、各リンクについてこのフローを行う。   FIG. 8 is a flowchart showing the flow of traffic information (link travel time) extraction processing for each link. The route search unit 43 selects links one by one from the links included in the related mesh, and performs this flow for each link.

まず、経路探索部43は、交通情報460の中に、選択されたリンクに関するリンク旅行時間463を含むレコード468があるか否か判定する(S131)。   First, the route search unit 43 determines whether or not there is a record 468 including the link travel time 463 related to the selected link in the traffic information 460 (S131).

該当するレコード468がない場合(S131でNo)、経路探索部43は、そのリンクに関して使用できる交通情報はないものとして、そのリンクに関する交通情報抽出処理を終了する。   When there is no corresponding record 468 (No in S131), the route search unit 43 finishes the traffic information extraction process for the link on the assumption that there is no traffic information that can be used for the link.

一方、該当するレコード468がある場合(S131でYes)、経路探索部43は、該当するレコード468の中から、受信日時467が最新のレコード468を抽出する(S132)。   On the other hand, when there is a corresponding record 468 (Yes in S131), the route search unit 43 extracts a record 468 with the latest reception date 467 from the corresponding record 468 (S132).

次に、経路探索部43は、S132で抽出したレコード468に含まれている、そのリンクのリンク旅行時間463が、プローブカー起源交通情報か否か判定する。具体的には、フラグ466に基づいて、プローブカー起源交通情報か否か判定する(S133)。   Next, the route search unit 43 determines whether or not the link travel time 463 of the link included in the record 468 extracted in S132 is probe car origin traffic information. Specifically, based on the flag 466, it is determined whether it is probe car origin traffic information (S133).

そのリンクのリンク旅行時間463がプローブカー起源交通情報である場合(S133でYes)、経路探索部43は、そのリンク旅行時間463を経路探索において用いるコストと設定する(S135)。   When the link travel time 463 of the link is probe car origin traffic information (Yes in S133), the route search unit 43 sets the link travel time 463 as the cost used in the route search (S135).

一方、そのリンクのリンク旅行時間463がプローブカー起源交通情報でない場合(S133でNo)、経路探索部43は、所定時間内(例えば、現在から30分以内)に受信した交通情報の中に、そのリンクに関するプローブカー起源交通情報があるか否か判定する。具体的には、交通情報460の中から、受信日時467が所定時間内であるレコード468を抽出し、抽出したレコード468の中に、そのリンクのリンク旅行時間463がプローブカー起源交通情報であるレコード468があるか否を判定する。   On the other hand, when the link travel time 463 of the link is not the probe car origin traffic information (No in S133), the route search unit 43 includes the traffic information received within a predetermined time (for example, within 30 minutes from the present), It is determined whether there is probe car origin traffic information related to the link. Specifically, a record 468 whose reception date and time 467 is within a predetermined time is extracted from the traffic information 460, and the link travel time 463 of the link is probe car origin traffic information in the extracted record 468. Whether there is a record 468 is determined.

所定時間内に受信した交通情報の中に、そのリンクに関するプローブカー起源交通情報がある場合(S134でYes)、経路探索部43は、その中の受信日時が最新のプローブカー起源交通情報を用いてコストを設定する。具体的には、経路探索部43は、まず、受信日時467が所定時間内であり、かつそのリンクのリンク旅行時間463がプローブカー起源交通情報であるレコード468の中から、受信日時467が最新のレコードを抽出する。そして、抽出したレコード468に含まれているそのリンクのリンク旅行時間463を経路探索におけるコストと設定する(S135)。   If there is probe car origin traffic information related to the link in the traffic information received within the predetermined time (Yes in S134), the route search unit 43 uses the probe car origin traffic information with the latest reception date. To set the cost. Specifically, the route search unit 43 first receives the reception date / time 467 from the record 468 in which the reception date / time 467 is within a predetermined time and the link travel time 463 of the link is probe car origin traffic information. Extract records. Then, the link travel time 463 of the link included in the extracted record 468 is set as the cost for route search (S135).

一方、所定時間内に受信した交通情報の中に、そのリンクに関するプローブカー起源交通情報がなかった場合(S134でNo)、経路探索部43は、S132で抽出された交通情報(すなわち、最新の設置センサ起源交通情報)を用いてコストを設定する。具体的には、S132で抽出された受信日時467が最新のレコード468に含まれている、そのリンクのリンク旅行時間463を経路探索におけるコストと設定する。   On the other hand, if there is no probe car origin traffic information related to the link in the traffic information received within the predetermined time (No in S134), the route search unit 43 determines the traffic information extracted in S132 (that is, the latest traffic information). The cost is set using the installation sensor origin traffic information). Specifically, the link travel time 463 of the link in which the reception date 467 extracted in S132 is included in the latest record 468 is set as the cost for the route search.

経路探索部43は、以上の処理(S131〜S136)を、関連メッシュに含まれている各リンクについて行う。その後、経路探索部43は、図7のS140に処理を移行する。   The route search unit 43 performs the above processing (S131 to S136) for each link included in the related mesh. Thereafter, the route search unit 43 proceeds to S140 in FIG.

次に、経路探索部43は、目的地までの総コストが最少となる経路を探索する。なお、S130でリンク旅行時間が特定できなかったリンクについては、リンクデータのリンク長から所定の平均速度で除することによりリンク旅行時間を定め、そのリンクのコストとする(S140)。   Next, the route search unit 43 searches for a route that minimizes the total cost to the destination. For links for which the link travel time could not be specified in S130, the link travel time is determined by dividing the link length of the link data by a predetermined average speed, and the cost of the link is determined (S140).

こうして、目的地までの経路が探索されると、経路探索部43は、表示処理部47を介して、探索した経路をディスプレイ2に表示する。   When the route to the destination is searched for in this way, the route search unit 43 displays the searched route on the display 2 via the display processing unit 47.

図9は、ディスプレイ2の表示画面310の例である。図示するように、地図上に、推奨経路(太実線)が表示される。   FIG. 9 is an example of the display screen 310 of the display 2. As shown in the figure, a recommended route (thick solid line) is displayed on the map.

表示処理部47は、表示されているリンクのリンク旅行時間(または、特定の区間を構成するリンクの旅行時間)を表示するようにしてもよい。また、そのリンクの渋滞度とともに表示するようにしてもよい。   The display processing unit 47 may display the link travel time of the displayed link (or the travel time of the link constituting the specific section). Moreover, you may make it display with the traffic congestion degree of the link.

表示に用いる交通情報は、図8で示したフローと同様にして、交通情報460の中から、フラグ416の有無及び受信日時417に基づいて抽出するようにする。   The traffic information used for display is extracted from the traffic information 460 based on the presence / absence of the flag 416 and the reception date / time 417 in the same manner as the flow shown in FIG.

また、表示処理部47は、図9の符号311、312に示すように、表示された交通情報がプローブカー起源交通情報であるか否かが分かるように表示するようにしてもよい。   Further, as indicated by reference numerals 311 and 312 in FIG. 9, the display processing unit 47 may display so that it can be seen whether or not the displayed traffic information is probe car origin traffic information.

以上、本発明の一実施形態について説明した。   The embodiment of the present invention has been described above.

なお、上記実施形態では、主に、取得した交通情報460の中から、経路探索の際に用いる交通情報を選択する例について説明した。これに限らず、取得した交通情報460の中から、表示に用いる交通情報を選択する場合でも、図8に示したフローにより行うことができる。   In the above embodiment, an example in which traffic information used for route search is selected from the acquired traffic information 460 has been mainly described. Not only this but also when selecting the traffic information used for a display from the acquired traffic information 460, it can carry out with the flow shown in FIG.

上記実施形態によれば、取得した最新の交通情報が、プローブカーで収集した情報を加味していない設置センサ起源交通情報である場合でも、所定時間内に、プローブカー起源交通情報を受信している場合は、そのプローブカー起源交通情報が優先的に使用される。   According to the above embodiment, even when the acquired latest traffic information is the installation sensor origin traffic information that does not take into account the information collected by the probe car, the probe car origin traffic information is received within a predetermined time. If so, the probe car origin traffic information is preferentially used.

すなわち、道路上に設置した交通量センサで収集した情報を基に生成された交通情報は、センサの故障や、センサの前の障害物などにより、誤った情報である場合があるが、図12に示すように、原則、最新の交通情報を使用するように設計された車載用ナビゲーション装置の場合、誤った交通情報でも最新であればナビゲーション処理に使用されてしまう。本実施形態によれば、この原則に反して、最新でなくてもプローブカー起源交通情報が使用されるので、精度がよい交通情報の使用が確保される。   In other words, the traffic information generated based on the information collected by the traffic sensor installed on the road may be incorrect information due to a sensor failure or an obstacle in front of the sensor. As shown in FIG. 5, in principle, in the case of an in-vehicle navigation device designed to use the latest traffic information, even if wrong traffic information is the latest, it is used for navigation processing. According to the present embodiment, contrary to this principle, since the probe car-origin traffic information is used even if it is not the latest, the use of traffic information with high accuracy is ensured.

また、受信日時が所定時間内であるプローブカー起源交通情報を用いられるようにしたので、あまりに古い情報が用いられてしまうことがない。   Further, since probe car origin traffic information whose reception date and time is within a predetermined time is used, too old information is not used.

<変形例> 本発明は、上記実施形態に限定されない。上記実施形態は、本発明の技術的思想の範囲内でさまざまな変形が可能である。   <Modification> The present invention is not limited to the above embodiment. The above embodiment can be variously modified within the scope of the technical idea of the present invention.

例えば、使用しようとする交通情報が、設置センサ起源交通情報である場合、その交通情報を補正してから用いるようにしてもよい。   For example, when the traffic information to be used is installation sensor origin traffic information, the traffic information may be used after correcting the traffic information.

図10は、かかる場合における、使用する交通情報の抽出処理の流れを示すフロー図である。なお、経路探索部43は、設置センサ起源交通情報を補正するための情報(補正情報)を、予め保持しているものとする。ここで、補正情報は、例えば、リンク旅行時間に係数を乗じて補正する場合は、補正係数である。リンク旅行時間に所定値を加算(または減算)して補正する場合は、加算値(又は減算値)である。   FIG. 10 is a flowchart showing the flow of extraction processing of traffic information to be used in such a case. In addition, the route search part 43 shall hold | maintain the information (correction information) for correct | amending installation sensor origin traffic information previously. Here, the correction information is, for example, a correction coefficient when correcting by multiplying the link travel time by a coefficient. When the link travel time is corrected by adding (or subtracting) a predetermined value, it is an added value (or subtracted value).

図8に示したフローと同様に、経路探索部43は、S136にて最新の交通情報である設置センサ起源交通情報を抽出したとする。そして、その交通情報に含まれているリンク旅行時間463を特定したとする。そうすると、次に、経路探索部43は、特定したリンク旅行時間436を補正情報を用いて補正する(S137)。   Similarly to the flow shown in FIG. 8, it is assumed that the route search unit 43 has extracted installation sensor origin traffic information which is the latest traffic information in S136. Then, it is assumed that the link travel time 463 included in the traffic information is specified. Then, the route search unit 43 next corrects the identified link travel time 436 using the correction information (S137).

具体的には、補正情報がリンク旅行時間を補正するための補正係数である場合、経路探索部43は、特定したリンク旅行時間に、補正係数を乗じて、リンク旅行時間を求め直す。そして、求めたリンク旅行時間を、そのリンクのコストとする。   Specifically, when the correction information is a correction coefficient for correcting the link travel time, the route search unit 43 multiplies the specified link travel time by the correction coefficient to recalculate the link travel time. The calculated link travel time is set as the cost of the link.

なお、交通情報配信サーバ203が、補正情報を保持するようにして、例えば定期的に、更新された補正情報を配信するようにしてもよい。そして、車載用ナビゲーション装置100は、配信された補正情報を受信する。このように、交通情報配信サーバ203が、設置センサ起源交通情報を精度よく補正するための補正情報を配信するようにすれば、車載用ナビゲーション装置100は、リアルタイムに精度よく設置センサ起源交通情報を補正することができる。   Note that the traffic information distribution server 203 may hold the correction information, for example, periodically to distribute the updated correction information. And the vehicle-mounted navigation apparatus 100 receives the distributed correction information. As described above, if the traffic information distribution server 203 distributes correction information for accurately correcting the installation sensor origin traffic information, the vehicle-mounted navigation device 100 accurately acquires the installation sensor origin traffic information in real time. It can be corrected.

また、車載用ナビゲーション装置100は、補正情報を自ら生成するようにしてもよい。例えば、経路探索部43は、これまでに取得した交通情報の中の、プローブカー起源交通情報と設置センサ起源交通情報との相違から、補正情報を生成する。具体的には、交通情報460の中から、同一リンクに関するリンク旅行時間を、フラグ466に基づいて、設置センサ起源交通情報と、プローブカー起源交通情報とに分類する。そして、両者のリンク旅行時間の差の平均を算出する。そして、その差分を補正情報として格納しておく。そして、S137にて、設置センサ起源交通情報のリンク旅行時間に、その差分を足す(または引く)ことにより補正する。また、車載用ナビゲーション装置100は、配信を受けた設置センサ起源交通情報と、自車両により過去に測定されたプローブ情報から補正情報を生成するようにしてもよい。具体的には、リンクごとに、設置センサ起源交通情報のリンク旅行時間と、過去に走行して得たプローブ情報のリンク旅行時間を比較して、その差分の平均を補正情報とする。   The in-vehicle navigation device 100 may generate correction information by itself. For example, the route search unit 43 generates correction information from the difference between the probe car origin traffic information and the installation sensor origin traffic information in the traffic information acquired so far. Specifically, from the traffic information 460, the link travel time for the same link is classified into installation sensor origin traffic information and probe car origin traffic information based on the flag 466. And the average of the difference of both link travel time is calculated. Then, the difference is stored as correction information. In S137, the difference is added to (or subtracted from) the link travel time of the installation sensor origin traffic information. Moreover, the vehicle-mounted navigation device 100 may generate correction information from the installation sensor origin traffic information that has been distributed and the probe information measured in the past by the host vehicle. Specifically, for each link, the link travel time of the installation sensor origin traffic information and the link travel time of the probe information obtained by traveling in the past are compared, and the average of the difference is used as the correction information.

また、補正情報は、リンクを構成する道路の種別などに応じて異ならせてもよい。かかる場合、補正情報は、道路の種別ごとに、設定されているものとする。そして、経路探索部43は、設置センサ起源交通情報のリンク旅行時間を補正する際、そのリンクの道路種別に応じて定められた補正情報を用いるようにする。   Further, the correction information may be varied according to the type of road that constitutes the link. In such a case, it is assumed that the correction information is set for each type of road. Then, when correcting the link travel time of the installation sensor origin traffic information, the route search unit 43 uses the correction information determined according to the road type of the link.

また、補正情報は、日時に応じて変化させてもよい。図11は、日時に応じて、異なる補正情報を用いる場合の補正情報250の構成を示す。補正情報250は、日の種類251、季節252、時間帯253ごとに、補正値254が定められている。補正値は、例えば、リンク旅行時間に乗ずる係数である。経路探索部43は、リンク旅行時間を補正する際、現在の日時と対応する、日の種類251、季節252、時間帯253における補正値254を用いるようにする。こうすれば、より精度よく設置センサ起源交通情報のリンク旅行時間を補正することができる。   Further, the correction information may be changed according to the date and time. FIG. 11 shows the configuration of the correction information 250 when different correction information is used according to the date and time. In the correction information 250, a correction value 254 is determined for each type of day 251, season 252, and time zone 253. The correction value is, for example, a coefficient that is multiplied by the link travel time. When correcting the link travel time, the route search unit 43 uses the correction value 254 in the day type 251, season 252, and time zone 253 corresponding to the current date and time. In this way, the link travel time of the installation sensor origin traffic information can be corrected with higher accuracy.

また、上記実施形態では、交通情報640が最新か否かを受信日時467で判断したが、生成日時465で判断するようにしてもよい。   In the above embodiment, whether or not the traffic information 640 is the latest is determined based on the reception date and time 467, but may be determined based on the generation date and time 465.

なお、本発明を車載用ナビゲーション装置に適用した例について説明したが、本発明は車載用以外のナビゲーション装置にも適用することができる。   In addition, although the example which applied this invention to the vehicle-mounted navigation apparatus was demonstrated, this invention is applicable also to navigation apparatuses other than vehicle-mounted.

図1は、本発明の実施形態にかかるナビゲーションシステムの概略構成図である。FIG. 1 is a schematic configuration diagram of a navigation system according to an embodiment of the present invention. 図2は、交通情報配信サーバが保持する交通情報の構成例である。FIG. 2 is a configuration example of traffic information held by the traffic information distribution server. 図3は、車載用ナビゲーション装置100の概略構成図である。FIG. 3 is a schematic configuration diagram of the in-vehicle navigation device 100. 図4は、演算処理部1の機能構成を示す図である。FIG. 4 is a diagram illustrating a functional configuration of the arithmetic processing unit 1. 図5は、演算処理部1のハードウェア構成を示す図である。FIG. 5 is a diagram illustrating a hardware configuration of the arithmetic processing unit 1. 図6は、車載用ナビゲーション装置が記憶する交通情報の構成例である。FIG. 6 is a configuration example of traffic information stored in the in-vehicle navigation device. 図7は、経路探索処理のフロー図である。FIG. 7 is a flowchart of route search processing. 図8は、使用する交通情報の抽出処理(図6のS130)のフロー図である。FIG. 8 is a flowchart of the traffic information extraction process (S130 in FIG. 6) to be used. 図9は、表示画面の例である。FIG. 9 is an example of a display screen. 図10は、使用する交通情報の抽出処理(図6のS130)のフロー図である。FIG. 10 is a flowchart of the traffic information extraction process (S130 in FIG. 6) to be used. 図11は、補正情報の構成例である。FIG. 11 is a configuration example of the correction information. 図12は、通常の車載用ナビゲーション装置が使用する交通情報を説明するための図である。FIG. 12 is a diagram for explaining traffic information used by a normal vehicle-mounted navigation device.

符号の説明Explanation of symbols

100…車載用ナビゲーション装置、200…交通情報センタ、203…交通情報配信サーバ、400…ネットワーク、
1…演算処理部、2…ディスプレイ、3…記憶装置、4…音声出入力装置、5…入力装置、6…車輪速センサ、7…地磁気センサ、8…ジャイロ、9…GPS受信機、11…FM多重放送受信装置、12…ビーコン受信装置、13…ネットワーク通信装置、21…CPU、22…RAM、23…ROM、24…DMA、25…描画コントローラ、26…VRAM、27…カラーパレット、28…A/D変換器、29…SCI、30…PIO、31…カウンタ、41…ユーザ操作解析部、42…現在位置算出部、43…経路探索部、44…経路誘導部、45…通信処理部、46…受信情報記憶部、47…表示処理部
DESCRIPTION OF SYMBOLS 100 ... Vehicle-mounted navigation apparatus, 200 ... Traffic information center, 203 ... Traffic information delivery server, 400 ... Network,
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 ... Arithmetic processing part, 2 ... Display, 3 ... Memory | storage device, 4 ... Audio | voice input / output device, 5 ... Input device, 6 ... Wheel speed sensor, 7 ... Geomagnetic sensor, 8 ... Gyro, 9 ... GPS receiver, 11 ... FM multiplex broadcast receiver, 12 ... beacon receiver, 13 ... network communication device, 21 ... CPU, 22 ... RAM, 23 ... ROM, 24 ... DMA, 25 ... drawing controller, 26 ... VRAM, 27 ... color palette, 28 ... A / D converter, 29 ... SCI, 30 ... PIO, 31 ... counter, 41 ... user operation analysis unit, 42 ... current position calculation unit, 43 ... route search unit, 44 ... route guidance unit, 45 ... communication processing unit, 46 ... received information storage unit, 47 ... display processing unit

Claims (8)

ナビゲーション装置であって、
交通情報を取得する交通情報取得手段と、
前記交通情報取得手段により取得した交通情報のうち最新の交通情報を用いてナビゲーション処理を行うナビゲーション手段とを備え、
前記ナビゲーション手段は、
前記交通情報取得手段により取得した交通情報の中に、プローブカーにより収集された情報を用いて生成されたプローブカー起源交通情報と、当該プローブカー起源交通情報を取得した後に取得した交通情報であってプローブカーにより収集された情報を用いずに生成された交通情報とが含まれている場合には、前記プローブカー起源交通情報を最新か否かに関らずナビゲーション処理に用いる
ことを特徴とするナビゲーション装置。
A navigation device,
Traffic information acquisition means for acquiring traffic information;
Navigation means for performing navigation processing using the latest traffic information among the traffic information acquired by the traffic information acquisition means,
The navigation means includes
The traffic information acquired by the traffic information acquisition means includes probe car origin traffic information generated using information collected by the probe car and traffic information acquired after the probe car origin traffic information is acquired. And the traffic information generated without using the information collected by the probe car is used for navigation processing regardless of whether the probe car origin traffic information is the latest or not. Navigation device.
ナビゲーション装置であって、
交通情報を取得する交通情報取得手段と、
前記交通情報取得手段により取得した交通情報のうち最新の交通情報を用いてナビゲーション処理を行うナビゲーション手段とを備え、
前記ナビゲーション手段は、
前記交通情報取得手段により取得した交通情報の中に、プローブカーにより収集された情報を用いて生成されたプローブカー起源交通情報と、当該プローブカー起源交通情報を取得した後に取得した交通情報であってプローブカーにより収集された情報を用いずに生成された交通情報とが含まれている場合で、かつ
当該プローブカー起源交通情報が所定期間内に取得されたものである場合には、
当該プローブカー起源交通情を最新か否かに関らずナビゲーション処理に用いる
ことを特徴とするナビゲーション装置。
A navigation device,
Traffic information acquisition means for acquiring traffic information;
Navigation means for performing navigation processing using the latest traffic information among the traffic information acquired by the traffic information acquisition means,
The navigation means includes
The traffic information acquired by the traffic information acquisition means includes probe car origin traffic information generated using information collected by the probe car and traffic information acquired after the probe car origin traffic information is acquired. If the traffic information generated without using the information collected by the probe car is included, and if the probe car-origin traffic information was acquired within the predetermined period,
A navigation apparatus characterized in that the probe car-origin traffic information is used for navigation processing regardless of whether it is the latest or not.
ナビゲーション装置であって、
交通情報を取得する交通情報取得手段と、
前記交通情報取得手段により取得した交通情報のうち最新の交通情報を用いてナビゲーション処理を行うナビゲーション手段とを備え、
前記交通情報には、プローブカーにより収集された情報を用いて生成されたプローブカー起源交通情報と、プローブカーにより収集された情報を用いずに生成された交通情報とを区別するためのフラグ情報が含まれており
前記ナビゲーション手段は、
前記フラグ情報を用いて、前記交通情報取得手段が取得した交通情報の中に、所定期間内に受信したプローブカー起源交通情報が含まれているか否か判定し、
含まれている場合は、そのプローブカー起源交通情報の中の最新のものを使用してナビゲーション処理を行い、
含まれていない場合は、前記プローブカーにより収集された情報を用いずに生成された交通情報の中の最新のものを使用してナビゲーション処理を行う
ことを特徴とするナビゲーション装置。
A navigation device,
Traffic information acquisition means for acquiring traffic information;
Navigation means for performing navigation processing using the latest traffic information among the traffic information acquired by the traffic information acquisition means,
The traffic information includes flag information for distinguishing between probe car origin traffic information generated using information collected by a probe car and traffic information generated without using information collected by a probe car. The navigation means includes
Using the flag information, it is determined whether the traffic information acquired by the traffic information acquisition means includes probe car origin traffic information received within a predetermined period,
If it is included, use the latest of the probe car origin traffic information to perform navigation processing,
If not included, the navigation apparatus performs navigation processing using the latest traffic information generated without using the information collected by the probe car.
ナビゲーション装置であって、
交通情報を補正するための補正情報を記憶する手段と、
交通情報を取得する交通情報取得手段と、
前記交通情報取得手段により取得した交通情報を用いてナビゲーション処理を行うナビゲーション手段とを備え、
前記ナビゲーション手段は、
前記交通情報が、プローブカーにより収集された情報を用いずに生成された交通情報である場合、前記補正情報で補正した後、ナビゲーション処理に用いる
ことを特徴とするナビゲーション装置。
A navigation device,
Means for storing correction information for correcting traffic information;
Traffic information acquisition means for acquiring traffic information;
Navigation means for performing navigation processing using the traffic information acquired by the traffic information acquisition means,
The navigation means includes
When the traffic information is traffic information generated without using information collected by a probe car, the navigation device is used for navigation processing after being corrected with the correction information.
請求項4において、
前記補正情報を外部のサーバ装置から取得する手段を備える
ことを特徴とするナビゲーション装置。
In claim 4,
A navigation device comprising means for acquiring the correction information from an external server device.
請求項4において、
前記交通情報取得手段で取得した交通情報の中の、プローブカーにより収集された情報を用いて生成されたプローブカー起源交通情報と、プローブカーにより収集された情報を用いずに生成された交通情報との相違に基づいて、前記補正情報を生成する補正情報生成手段を備える
ことを特徴とするナビゲーション装置。
In claim 4,
Of the traffic information acquired by the traffic information acquisition means, the probe car origin traffic information generated using the information collected by the probe car, and the traffic information generated without using the information collected by the probe car A navigation apparatus comprising correction information generation means for generating the correction information based on a difference from the navigation information.
請求項4において、
前記補正情報は、
日の種類、季節、時間帯の少なくとも1つにより分類されており、
前記ナビゲーション手段は、
現在日時に対応する補正情報を用いて、交通情報を補正する
ことを特徴とするナビゲーション装置。
In claim 4,
The correction information is
It is categorized by at least one of day type, season and time zone,
The navigation means includes
A navigation device that corrects traffic information using correction information corresponding to a current date and time.
ナビゲーション装置に交通情報を配信するサーバ装置であって、
前記交通情報には、
プローブカーにより収集された情報を用いて生成されたプローブカー起源交通情報と、プローブカーにより収集された情報を用いずに生成された交通情報とを区別するためのフラグ情報が含まれている
ことを特徴とするサーバ装置。
A server device that distributes traffic information to a navigation device,
The traffic information includes
Flag information for distinguishing probe car origin traffic information generated using information collected by the probe car from traffic information generated without using information collected by the probe car is included. A server device.
JP2005275228A 2005-09-22 2005-09-22 Navigation device Expired - Fee Related JP4914593B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005275228A JP4914593B2 (en) 2005-09-22 2005-09-22 Navigation device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005275228A JP4914593B2 (en) 2005-09-22 2005-09-22 Navigation device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007085898A true JP2007085898A (en) 2007-04-05
JP4914593B2 JP4914593B2 (en) 2012-04-11

Family

ID=37973019

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005275228A Expired - Fee Related JP4914593B2 (en) 2005-09-22 2005-09-22 Navigation device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4914593B2 (en)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008040605A (en) * 2006-08-02 2008-02-21 Xanavi Informatics Corp Traffic information providing device, traffic information providing system, detection method of abnormal data, and data acquisition method
JP2010282334A (en) * 2009-06-03 2010-12-16 Sumitomo Electric Ind Ltd Vehicle information measuring device and method
JP2013205256A (en) * 2012-03-28 2013-10-07 Fujitsu Ltd Route searching method, route searching device and program
JP2021111002A (en) * 2020-01-07 2021-08-02 株式会社日立製作所 Traffic state prediction device and traffic state prediction method

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09128684A (en) * 1995-10-30 1997-05-16 Toyota Motor Corp Traffic information providing device
JP2000011290A (en) * 1998-06-22 2000-01-14 Hitachi Ltd Method and device for estimating travel time and congestion information
JP2004029871A (en) * 2002-06-21 2004-01-29 Hitachi Ltd Traffic information system
JP2004286531A (en) * 2003-03-20 2004-10-14 Matsushita Electric Ind Co Ltd Valid period determining method and apparatus of traffic information
JP2005241313A (en) * 2004-02-25 2005-09-08 Hitachi Ltd Traffic information display device
JP2005249655A (en) * 2004-03-05 2005-09-15 Aisin Aw Co Ltd Navigation system and navigation method

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09128684A (en) * 1995-10-30 1997-05-16 Toyota Motor Corp Traffic information providing device
JP2000011290A (en) * 1998-06-22 2000-01-14 Hitachi Ltd Method and device for estimating travel time and congestion information
JP2004029871A (en) * 2002-06-21 2004-01-29 Hitachi Ltd Traffic information system
JP2004286531A (en) * 2003-03-20 2004-10-14 Matsushita Electric Ind Co Ltd Valid period determining method and apparatus of traffic information
JP2005241313A (en) * 2004-02-25 2005-09-08 Hitachi Ltd Traffic information display device
JP2005249655A (en) * 2004-03-05 2005-09-15 Aisin Aw Co Ltd Navigation system and navigation method

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008040605A (en) * 2006-08-02 2008-02-21 Xanavi Informatics Corp Traffic information providing device, traffic information providing system, detection method of abnormal data, and data acquisition method
JP2010282334A (en) * 2009-06-03 2010-12-16 Sumitomo Electric Ind Ltd Vehicle information measuring device and method
JP2013205256A (en) * 2012-03-28 2013-10-07 Fujitsu Ltd Route searching method, route searching device and program
JP2021111002A (en) * 2020-01-07 2021-08-02 株式会社日立製作所 Traffic state prediction device and traffic state prediction method
JP7391669B2 (en) 2020-01-07 2023-12-05 株式会社日立製作所 Traffic situation prediction device and traffic situation prediction method

Also Published As

Publication number Publication date
JP4914593B2 (en) 2012-04-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4695983B2 (en) Traffic information processing equipment
JP4914592B2 (en) Navigation device
US7071843B2 (en) Navigation system and navigation equipment
JP4486520B2 (en) Navigation device
JP4255028B2 (en) Traffic information transmission method for navigation device and server device
US7634356B2 (en) Navigation device
JP2007071581A (en) Navigation device
JP2005201793A (en) Route retrieval method of navigation system
JP4588670B2 (en) Map information distribution center and map information distribution method
JP4674102B2 (en) Navigation device
JP4663367B2 (en) Navigation device
JP4563354B2 (en) Map information distribution system and map information distribution method
JP2006215189A (en) Display method of navigation system
JP4914593B2 (en) Navigation device
JP4663366B2 (en) Navigation device
JP4622644B2 (en) Car navigation system
JP2006208157A (en) Navigation system
JP2007218923A (en) Method for searching route in navigation apparatus
JP2007278766A (en) On-board navigation device
JP2009025173A (en) Onboard navigation system and icon display method in the same
JP2007218924A (en) Method for searching route in navigation apparatus
JP2008268149A (en) Navigation apparatus and route guidance method
JP2006275766A (en) Navigation system
JP4746884B2 (en) Navigation device
JP5142044B2 (en) Vehicle information communication system and vehicle information communication method

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080801

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20100212

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20101117

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101130

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110126

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120110

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120123

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4914593

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150127

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees