JP2007068083A - Image processing system, printer, image processing apparatus, image processing method, control program and recording medium for recording the same - Google Patents

Image processing system, printer, image processing apparatus, image processing method, control program and recording medium for recording the same Download PDF

Info

Publication number
JP2007068083A
JP2007068083A JP2005254493A JP2005254493A JP2007068083A JP 2007068083 A JP2007068083 A JP 2007068083A JP 2005254493 A JP2005254493 A JP 2005254493A JP 2005254493 A JP2005254493 A JP 2005254493A JP 2007068083 A JP2007068083 A JP 2007068083A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
patch
color
management information
printing
patch sheet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2005254493A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Kenji Nagao
建司 長尾
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP2005254493A priority Critical patent/JP2007068083A/en
Publication of JP2007068083A publication Critical patent/JP2007068083A/en
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Image Processing (AREA)
  • Editing Of Facsimile Originals (AREA)
  • Facsimile Image Signal Circuits (AREA)
  • Color Image Communication Systems (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide an image processing system capable of obtaining information on printing from a patch sheet correctly by simple processing, a printer, an image processing apparatus, an image processing method, a control program and a recording medium with the program recorded thereon. <P>SOLUTION: A patch sheet for correcting the output characteristics of a printer comprises: a color correction part CD wherein a correcting patch is arranged; and a printing information management part PD wherein a management patch is arranged. Since a management patch is set to a color and a position which have a predetermined correspondence with printing management information on printing, the printing management information can be obtained from the printing management information part PD of the patch sheet. <P>COPYRIGHT: (C)2007,JPO&INPIT

Description

従来、プリンタの印刷における出力特性を校正する場合は、校正対象の色、階調値を有する校正用のパッチをパッチシートに印刷して、パッチシートのパッチと校正の基準となるリファレンスのパッチとを比較することにより行っていた(例えば、特許文献1参照)。   Conventionally, when calibrating output characteristics in printer printing, a patch for calibration having a color and gradation value to be calibrated is printed on a patch sheet, and the patch of the patch sheet and a reference patch serving as a reference for calibration are printed on the patch sheet. (For example, refer to Patent Document 1).

また、パッチシートを印刷する際に、パッチシートを印刷したプリンタを特定する識別コードをパッチシートに印刷することもある(例えば、特許文献2参照)。パッチシートに識別コードを印刷した場合、パッチシートから当該パッチシートを印刷したプリンタを特定することができるので、複数台のプリンタがあっても、パッチシートを印刷したプリンタを正確に特定することができる。パッチシートとパッチシートを印刷したプリンタとの対応関係を誤ることがなくなるので、確実に校正を行うことができる。   Also, when printing a patch sheet, an identification code for specifying the printer that printed the patch sheet may be printed on the patch sheet (see, for example, Patent Document 2). When an identification code is printed on a patch sheet, the printer that printed the patch sheet can be specified from the patch sheet. Therefore, even if there are multiple printers, the printer that printed the patch sheet can be accurately specified. it can. Since the correspondence between the patch sheet and the printer on which the patch sheet is printed is not mistaken, calibration can be reliably performed.

特開平10−817号公報JP-A-10-817 特開2001−180090号公報(第13頁、図11参照)JP 2001-180090 (refer to page 13, FIG. 11)

しかしながら、特許文献2に記載の技術では、識別コードによりプリンタを特定しているので、印刷解像度などについて様々な印刷条件の下で印刷する場合に、印刷条件などの印刷に関する情報を得ることができない。   However, in the technique described in Patent Document 2, since the printer is specified by the identification code, when printing is performed under various printing conditions such as the printing resolution, information regarding printing such as the printing conditions cannot be obtained. .

また、特許文献2に記載の技術では、文字およびバーコードで表された識別コードを読み取って認識するために専用の処理を行う必要があるので、処理が複雑になってしまうという課題があった。   Further, the technique described in Patent Document 2 has a problem that the processing becomes complicated because it is necessary to perform a dedicated process for reading and recognizing the identification code represented by the character and the barcode. .

そこで、本発明は、パッチシートから、簡易な処理により印刷に関する情報を正確に得ることができる画像処理システム、印刷装置、画像処理装置、画像処理方法、制御プログラムおよびそのプログラムを記録した記録媒体を提供することを目的とする。   Therefore, the present invention provides an image processing system, a printing apparatus, an image processing apparatus, an image processing method, a control program, and a recording medium on which the program is recorded, which can accurately obtain information about printing from a patch sheet by simple processing. The purpose is to provide.

上記課題を解決するために、本発明の画像処理システムは、印刷を実行する印刷手段と、印刷に関する印刷管理情報を取得し、印刷管理情報に所定の対応関係を有する色のパッチを含むパッチシート、を表すパッチシートデータを生成するパッチシートデータ生成手段と、生成したパッチシートデータに従って、印刷手段にパッチシートを印刷させる印刷処理手段と、測色を実行する測色手段と測色手段にパッチシートを測色させ、パッチシートの測色データを取得する測色制御手段と、パッチシートの測色データからパッチの色を取得し、取得したパッチの色に基づいて、印刷管理情報を取得する印刷管理情報取得手段と、を備えることを特徴とする。   In order to solve the above-described problems, an image processing system according to the present invention includes a printing unit that executes printing, a patch sheet that includes print management information related to printing, and includes a color patch having a predetermined correspondence relationship with the print management information. Patch sheet data generating means for generating the patch sheet data representing, a print processing means for printing the patch sheet on the printing means according to the generated patch sheet data, a color measuring means for performing color measurement, and a patch on the color measuring means Color measurement control means for measuring the color of the sheet and acquiring the color measurement data of the patch sheet; acquiring the color of the patch from the color measurement data of the patch sheet; and acquiring the print management information based on the acquired color of the patch Printing management information acquisition means.

この構成によれば、印刷に関する印刷管理情報に所定の対応関係を有する色のパッチを含むパッチシートを印刷する。そして、印刷したパッチシートを測色したデータからパッチの色を取得し、パッチの色に基づいて印刷管理情報を取得する。パッチシートの測色データから印刷管理情報を取得しているので、パッチシートを印刷したときの印刷管理情報を正確に得ることができる。また、特許文献2に記載の技術と異なり、パッチの色を測色することができれば処理することができるので、簡易な処理によって実現することができる。   According to this configuration, a patch sheet including a color patch having a predetermined correspondence relationship with the print management information related to printing is printed. Then, the color of the patch is acquired from the data obtained by measuring the color of the printed patch sheet, and the print management information is acquired based on the color of the patch. Since the print management information is acquired from the color measurement data of the patch sheet, the print management information when the patch sheet is printed can be obtained accurately. Further, unlike the technique described in Patent Document 2, if the color of the patch can be measured, it can be processed, and can be realized by simple processing.

ここで、パッチシートデータ生成手段は、パッチの色およびパッチシートにおける位置に、印刷管理情報との所定の対応関係を持たせたパッチシートデータを生成し、印刷管理情報取得手段は、測色データからパッチの色および位置を取得し、パッチの色および位置に基づいて、印刷管理情報を取得することが好ましい。   Here, the patch sheet data generation unit generates patch sheet data in which a predetermined correspondence relationship with the print management information is provided in the color of the patch and the position in the patch sheet, and the print management information acquisition unit includes the color measurement data. It is preferable that the color and position of the patch are acquired from the printer, and the print management information is acquired based on the color and position of the patch.

このようにすれば、パッチの色およびパッチシートにおける位置を、印刷管理情報に対応付けているので、パッチの色および位置によりパッチシートごとの印刷管理情報を正確に得ることができる。また、パッチの色に加えて、位置を用いているので、印刷管理情報の情報量を多くとることができる。   In this way, since the color of the patch and the position on the patch sheet are associated with the print management information, the print management information for each patch sheet can be accurately obtained based on the color and position of the patch. Further, since the position is used in addition to the color of the patch, the amount of print management information can be increased.

ここで、印刷管理情報取得手段が取得した印刷管理情報に従って、印刷手段が実行する印刷の出力特性を校正する校正情報を取得する校正情報取得手段を、更に備えることが好ましい。   Here, it is preferable to further include calibration information acquisition means for acquiring calibration information for calibrating output characteristics of printing executed by the printing means in accordance with the print management information acquired by the printing management information acquisition means.

このようにすれば、パッチシートから取得した印刷管理情報と、校正対象の印刷手段との対応関係を誤ることがないので、印刷手段の出力特性を正しく校正することができる。   In this way, the correspondence between the print management information acquired from the patch sheet and the printing unit to be calibrated is not mistaken, so that the output characteristics of the printing unit can be correctly calibrated.

ここで、校正情報取得手段は、パッチの色を用いて、校正情報を取得することが好ましい。   Here, it is preferable that the calibration information acquisition means acquires the calibration information using the color of the patch.

このようにすれば、印刷管理情報に対応付けたパッチを用いて校正情報を取得しているので、印刷したパッチを校正においても有効に活用することになる。したがって、特許文献2に記載の技術に比べると、校正に無駄な印刷をなくすことができる。また、より多くのパッチを用いているので、より正確に校正することができる。   In this way, since the calibration information is acquired using the patch associated with the print management information, the printed patch can be effectively used in the calibration. Therefore, compared with the technique described in Patent Document 2, it is possible to eliminate unnecessary printing for calibration. In addition, since more patches are used, calibration can be performed more accurately.

ここで、パッチシートデータ生成手段および印刷管理情報取得手段は、パッチの位置と印刷管理情報との対応関係を定義する位置定義テーブルに基づき、パッチの位置と印刷管理情報とを対応付けることが好ましい。   Here, it is preferable that the patch sheet data generation unit and the print management information acquisition unit associate the patch position with the print management information based on the position definition table that defines the correspondence between the patch position and the print management information.

このようにすれば、位置定義テーブルによりパッチを配置した位置と印刷管理情報とを対応付けているので、簡易な処理で対応付けることができる。   In this way, since the position where the patch is arranged is associated with the print management information by the position definition table, it can be associated with a simple process.

ここで、パッチシートデータ生成手段および印刷管理情報取得手段は、パッチの色と印刷管理情報との対応関係を定義する色定義テーブルに基づき、パッチの色と印刷管理情報とを対応付けることが好ましい。   Here, the patch sheet data generation unit and the print management information acquisition unit preferably associate the patch color with the print management information based on a color definition table that defines the correspondence between the patch color and the print management information.

このようにすれば、色定義テーブルによりパッチの色と印刷管理情報とを対応付けているので、簡易な処理で対応付けることができる。   In this way, since the color of the patch is associated with the print management information by the color definition table, it can be associated with a simple process.

また、本発明は、画像処理システムを構成する印刷装置、または画像処理装置とすることもできる。本発明の印刷装置は、パッチシートを測色して測色データを生成する測色手段を備え、測色データから、パッチシートの印刷に関する印刷管理情報を取得するための画像処理システムの印刷装置であって、印刷を実行する印刷手段と、印刷に関する印刷管理情報を取得し、印刷管理情報に所定の対応関係を有する色のパッチを含むパッチシートのパッチシートデータを生成するパッチシートデータ生成手段と、生成したパッチシートデータに従って、印刷手段にパッチシートを印刷させる印刷処理手段と、を備えることを特徴とする。   The present invention can also be a printing apparatus or an image processing apparatus that constitutes an image processing system. A printing apparatus according to the present invention includes a color measurement unit that performs colorimetry on a patch sheet to generate colorimetric data, and is a printing apparatus for an image processing system for acquiring print management information related to patch sheet printing from the colorimetric data. A printing unit that executes printing, and patch sheet data generation unit that acquires print management information relating to printing and generates patch sheet data of a patch sheet including a color patch having a predetermined correspondence relationship with the print management information And print processing means for causing the printing means to print the patch sheet according to the generated patch sheet data.

この構成によれば、印刷に関する印刷管理情報に対応付けた色を有するパッチを含む、パッチシートを印刷する印刷装置を得ることができる。   According to this configuration, it is possible to obtain a printing apparatus that prints a patch sheet including a patch having a color associated with print management information related to printing.

本発明の画像処理装置は、印刷に関する印刷管理情報に所定の対応関係を有する色のパッチを含むパッチシートを印刷する印刷手段と、印刷したパッチシートを測色し、測色データを生成する測色手段とを備える画像処理システムの画像処理装置であって、測色手段にパッチシートを測色させ、パッチシートの測色データを取得する測色制御手段と、パッチシートの測色データからパッチの色を取得し、取得したパッチの色に基づいて、印刷管理情報を取得する印刷管理情報取得手段と、を備えることを特徴とする。   An image processing apparatus according to the present invention includes a printing unit that prints a patch sheet including a color patch having a predetermined correspondence relationship with print management information related to printing, and a colorimetric data that generates colorimetric data by measuring the printed patch sheet. An image processing apparatus of an image processing system comprising color means, wherein the colorimetry means performs colorimetry on the patch sheet and acquires colorimetric data on the patch sheet, and patches from the colorimetry data on the patch sheet And print management information acquisition means for acquiring print management information based on the acquired patch color.

この構成によれば、印刷に関する印刷管理情報に所定の対応関係を有する色のパッチを含むパッチシートから、印刷管理情報を正確に取得することができる。   According to this configuration, print management information can be accurately acquired from a patch sheet including a color patch having a predetermined correspondence relationship with print management information related to printing.

また、本発明は、方法の発明と捉えることもできる。すなわち、本発明の画像処理方法は、印刷に関する印刷管理情報を取得し、印刷管理情報に所定の対応関係を有する色のパッチを含むパッチシート、を表すパッチシートデータを生成するパッチシートデータ生成工程と、生成したパッチシートデータに従って、印刷手段にパッチシートを印刷させる印刷処理工程と、測色手段にパッチシートを測色させ、パッチシートの測色データを取得する測色制御工程と、パッチシートの測色データからパッチの色を取得し、取得したパッチの色に基づいて、印刷管理情報を取得する印刷管理情報取得工程と、を備えることを特徴とする。   The present invention can also be regarded as a method invention. That is, the image processing method of the present invention obtains print management information related to printing, and generates patch sheet data representing a patch sheet including a patch sheet of a color having a predetermined correspondence with the print management information. A printing processing step for causing the printing means to print the patch sheet according to the generated patch sheet data, a colorimetry control step for causing the colorimetric means to measure the color of the patch sheet and obtaining the colorimetric data of the patch sheet, and the patch sheet And a print management information acquisition step of acquiring the color of the patch from the colorimetric data and acquiring the print management information based on the acquired color of the patch.

さらに、本発明は印刷装置、画像処理装置を制御するプログラムまたはそのプログラムを記録した記録媒体とすることもできる。すなわち、本発明の印刷装置を制御するプログラムは、パッチシートを測色して測色データを生成する測色部を備え、測色データから、パッチシートの印刷に関する印刷管理情報を取得するための画像処理システムの印刷装置を制御する制御プログラムであって、コンピュータに、印刷に関する印刷管理情報を取得し、印刷管理情報に所定の対応関係を有する色のパッチを含むパッチシートのパッチシートデータを生成し、パッチシートデータ記憶部に記憶するパッチシートデータ生成工程、パッチシートデータ記憶部から読み出したパッチシートデータに従って、印刷手段にパッチシートを印刷させる印刷処理工程、を実行させることを特徴とする。   Furthermore, the present invention may be a program for controlling the printing apparatus and the image processing apparatus or a recording medium on which the program is recorded. That is, a program for controlling a printing apparatus according to the present invention includes a color measurement unit that generates color measurement data by measuring a patch sheet, and acquires print management information related to patch sheet printing from the color measurement data. A control program for controlling a printing apparatus of an image processing system, which acquires print management information related to printing to a computer and generates patch sheet data of a patch sheet including a color patch having a predetermined correspondence relationship with the print management information Then, a patch sheet data generation step stored in the patch sheet data storage unit and a print processing step for causing the printing unit to print the patch sheet according to the patch sheet data read from the patch sheet data storage unit are executed.

また、本発明の画像処理装置を制御するプログラムは、印刷に関する印刷管理情報に所定の対応関係を有する色のパッチを含むパッチシートを印刷する印刷手段と、測色を実行し、測色データを生成する測色部とを備える画像処理システムの画像処理装置を制御する制御プログラムであって、コンピュータに、測色手段にパッチシートを測色させ、パッチシートの測色データを測色データ記憶部に記憶する測色制御工程、測色データ記憶部から読み出した測色データからパッチの色を取得し、取得したパッチの色に基づいて、印刷管理情報を取得する印刷管理情報取得工程、を実行させることを特徴とする。   The program for controlling the image processing apparatus according to the present invention includes a printing unit that prints a patch sheet including a patch of a color having a predetermined correspondence relationship with print management information related to printing, color measurement, and color measurement data. A control program for controlling an image processing apparatus of an image processing system including a colorimetric unit to be generated, having a computer measure color of a patch sheet by a colorimetric unit, and measuring the colorimetric data of the patch sheet as a colorimetric data storage unit A colorimetry control step stored in the colorimetry, and a print management information acquisition step of acquiring the color of the patch from the colorimetric data read from the colorimetry data storage unit and acquiring the print management information based on the acquired color of the patch It is characterized by making it.

なお、プログラムを記録した記録媒体としては、フレキシブルディスクやCD−ROM、ICカード、メモリカードなど、コンピュータが読み取り可能な種々の媒体を利用することができる。   As a recording medium on which the program is recorded, various computer-readable media such as a flexible disk, a CD-ROM, an IC card, and a memory card can be used.

(実施形態)
以下、本発明に係る一実施形態について図面を参照して説明する。
(Embodiment)
Hereinafter, an embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings.

図1は、本実施形態における画像処理システムのハードウェア構成を示した図である。図1に示すように、画像処理システム1は、ホストコンピュータ2を中心にして、プリンタ3およびスキャナ4が接続されている。また、図1に示すように、ホストコンピュータ2には、複数台のプリンタ3a,3b…が接続されている。   FIG. 1 is a diagram illustrating a hardware configuration of an image processing system according to the present embodiment. As shown in FIG. 1, the image processing system 1 is connected to a printer 3 and a scanner 4 with a host computer 2 as the center. As shown in FIG. 1, the host computer 2 is connected with a plurality of printers 3a, 3b.

本画像処理システム1は、複数台のプリンタ3を校正の対象として、いずれかのプリンタ3により印刷されたパッチシートをスキャナ4が読み取り、読み取ったデータを用いて当該パッチシートを印刷したプリンタ3の出力特性を校正するものである。以下、画像処理システム1の各構成について説明する。   The image processing system 1 includes a plurality of printers 3 to be calibrated, a scanner 4 that reads a patch sheet printed by any one of the printers 3, and the printer 3 that has printed the patch sheet using the read data. This is to calibrate the output characteristics. Hereinafter, each configuration of the image processing system 1 will be described.

ホストコンピュータ2は、CPU20、ROM21、RAM22、ハードディスク(以下、HD)23および通信インターフェイス(以下、通信I/F)24を有し、各構成は相互にデータ授受可能に接続されている。   The host computer 2 includes a CPU 20, a ROM 21, a RAM 22, a hard disk (hereinafter referred to as HD) 23, and a communication interface (hereinafter referred to as communication I / F) 24, and the respective components are connected so as to be able to exchange data.

CPU20は、ホストコンピュータ2が行う演算処理の中枢をなす部分である。ROM21は、フラッシュROM、EEPROMなどデータを読み書き可能な不揮発性のメモリである。RAM22は、各種の処理のワーキングメモリとして用いられる汎用のメモリである。HD23は、所定のオペレーションシステムや制御プログラム、各種データを記録する部分である。   The CPU 20 is a central part of the arithmetic processing performed by the host computer 2. The ROM 21 is a non-volatile memory that can read and write data, such as a flash ROM and an EEPROM. The RAM 22 is a general-purpose memory used as a working memory for various processes. The HD 23 is a part for recording a predetermined operation system, control program, and various data.

なお、制御プログラムは、予めHD23に記録されていてもよいし、制御プログラムを記録したCD−ROMなどの記録媒体によって供給され、CPU20が記録媒体から読み取ったデータをHD23またはROM21に格納することにより記録されてもよい。   The control program may be recorded in advance on the HD 23 or supplied by a recording medium such as a CD-ROM on which the control program is recorded, and the data read from the recording medium by the CPU 20 is stored in the HD 23 or the ROM 21. It may be recorded.

通信I/F24は、ホストコンピュータ2に接続された機器とのデータの送受信を制御する部分である。   The communication I / F 24 is a part that controls data transmission / reception with a device connected to the host computer 2.

次に、プリンタ3のハードウェア構成について説明する。図1に示すように、プリンタ3は、プリンタ3全体の動作を制御するコントローラ10と、コントローラ10の制御に従って、CMYKの各色のトナーを色材として印刷を実行するプリントエンジン11と、を備えている。すなわち、本実施形態では、プリンタ3をレーザプリンタとして説明する。なお、トナーの種類としてはC(シアン)、M(マゼンタ)、Y(イエロー)、K(ブラック)の4色に限られるものではない。   Next, the hardware configuration of the printer 3 will be described. As shown in FIG. 1, the printer 3 includes a controller 10 that controls the operation of the entire printer 3, and a print engine 11 that executes printing using color toners of CMYK as color materials in accordance with the control of the controller 10. Yes. That is, in this embodiment, the printer 3 is described as a laser printer. The type of toner is not limited to four colors of C (cyan), M (magenta), Y (yellow), and K (black).

コントローラ10は、CPU12、ROM13、RAM14および通信I/F15を有し、各構成は相互にデータ授受可能に接続されている。   The controller 10 includes a CPU 12, a ROM 13, a RAM 14, and a communication I / F 15, and the respective components are connected so as to be able to exchange data.

CPU12は、プリンタ3が行う処理の中枢をなす部分である。ROM13は、フラッシュROM、EEPROMなどデータを読み書き可能な不揮発性のメモリであり、プリンタ3を制御するための制御プログラムが記録されている。RAM14は、各種の処理のワーキングメモリとして用いられる汎用のメモリである。   The CPU 12 is a central part of processing performed by the printer 3. The ROM 13 is a non-volatile memory that can read and write data, such as a flash ROM and an EEPROM, and records a control program for controlling the printer 3. The RAM 14 is a general-purpose memory used as a working memory for various processes.

また、ROM13に格納されたプリンタ3の制御プログラムは、プログラムを記録したメモリカードなどの記録媒体(図示なし)によって供給され、CPUが記録媒体から読み取ったデータをROM13に格納することにより、プリンタ3の制御プログラムが供給される。   The control program for the printer 3 stored in the ROM 13 is supplied by a recording medium (not shown) such as a memory card in which the program is recorded, and the data read from the recording medium by the CPU is stored in the ROM 13. A control program is supplied.

通信I/F15は、ホストコンピュータ2とのデータの送受信を制御する部分である。   The communication I / F 15 is a part that controls data transmission / reception with the host computer 2.

次に、プリンタ3のコントローラ10が行う処理について説明する。図2は、コントローラ10の機能的構成を示している。図2に示すように、コントローラ10は、大別して、パッチシートデータ生成部30および印刷処理部31を備えている。なお、図2に示したコントローラ10の各構成は、プリンタ3のCPU12が、ROM13に格納された制御プログラムを読み出して実行することによって、機能するものである。   Next, processing performed by the controller 10 of the printer 3 will be described. FIG. 2 shows a functional configuration of the controller 10. As shown in FIG. 2, the controller 10 roughly includes a patch sheet data generation unit 30 and a print processing unit 31. The components of the controller 10 shown in FIG. 2 function when the CPU 12 of the printer 3 reads out and executes a control program stored in the ROM 13.

パッチシートデータ生成部30は、パッチシートを表す画像データを生成する部分である。図3は、パッチシートデータ生成部30が生成するパッチシートの一例を示している。図3に示すように、パッチシートは、色校正用のパッチを配置した色校正部分CDと、当該パッチシートの印刷に関する印刷管理情報を表す印刷管理情報部分PDと、を有している。   The patch sheet data generation unit 30 is a part that generates image data representing a patch sheet. FIG. 3 shows an example of a patch sheet generated by the patch sheet data generation unit 30. As shown in FIG. 3, the patch sheet has a color proofing part CD in which patches for color proofing are arranged, and a print management information part PD representing print management information regarding printing of the patch sheet.

色校正部分CDには、1つの階調・1つの色を表現した矩形領域からなるパッチを、多階調・複数の色の組合せに対応して、多数配置している。例えば、単位面積当たりのトナーの記録率「3%」、「5%」、…「100%」の階調について、K、C、M、Yのトナーの各色のパッチが配置されている。もっとも、パッチの形状についてこれに限られることなく、例えば、パッチが円状であってもよい。また、パッチの数についても、校正の信頼性向上のため、同一の記録率・色のパッチを複数個配置するようにしてもよい。   In the color calibration portion CD, a large number of patches made up of rectangular areas expressing one gradation and one color are arranged corresponding to combinations of multiple gradations and a plurality of colors. For example, patches of each color of K, C, M, and Y toners are arranged for the gradations of the toner recording rate “3%”, “5%”,... “100%” per unit area. However, the shape of the patch is not limited to this, and for example, the patch may be circular. As for the number of patches, a plurality of patches having the same recording rate and color may be arranged in order to improve the reliability of calibration.

印刷管理情報部分PDは、色校正部分CDの周辺を取り囲むようにして、多数の管理ブロックBを配置することにより構成されている。また、1つのパッチシートには所定の数の管理ブロックを含んでいる。図3の例では、管理ブロックBの数は「n」であり、1つのパッチシートには、管理ブロックB1〜Bnが含まれる。   The print management information portion PD is configured by arranging a large number of management blocks B so as to surround the periphery of the color calibration portion CD. One patch sheet includes a predetermined number of management blocks. In the example of FIG. 3, the number of management blocks B is “n”, and one patch sheet includes management blocks B1 to Bn.

図4は、管理ブロックBの構成を示した図である。図4に示すように、1つの管理ブロックBは、縦横4×4のマトリクス状の領域に分割され、分割領域ごとにパッチを配置できるようになっている。また、管理ブロックBでは、分割領域には行方向および列方向について、順番に「1〜4」の番号が付与されているので、配置したパッチの位置が行方向および列方向の番号によって特定される。   FIG. 4 is a diagram showing the configuration of the management block B. As shown in FIG. 4, one management block B is divided into vertical and horizontal 4 × 4 matrix areas, and patches can be arranged in each divided area. In the management block B, the numbers “1 to 4” are sequentially assigned to the divided areas in the row direction and the column direction, so that the positions of the arranged patches are specified by the numbers in the row direction and the column direction. The

また、管理ブロックBに配置されるパッチは、パッチの色および位置が印刷管理情報に対応付くように生成されている。以下、管理ブロックBに配置されるパッチを管理パッチという。ここで、印刷管理情報としては、プリンタ3の「製品型番」、「製造番号」並びにプリンタ3が行う印刷の印刷条件として「印刷解像度」、「色変換処理方法の種類」、「スクリーン処理方法の種類」、「用紙の種類」などが例として挙げられる。   Further, the patches arranged in the management block B are generated so that the color and position of the patches correspond to the print management information. Hereinafter, the patches arranged in the management block B are referred to as management patches. Here, the print management information includes “product model number”, “manufacturing number” of the printer 3 and “printing resolution”, “type of color conversion processing method”, “screen processing method” as printing conditions of printing performed by the printer 3 Examples include “type” and “paper type”.

なお、印刷管理情報部分PDに含まれる多数の管理ブロックBのうち、最初の管理ブロックB1については、色校正部分CDおよび印刷管理情報部分PDの領域を示すレイアウト情報に対応し、印刷管理情報部分PDの所定の位置に配置するようにしている。例えば、図3の例では、管理ブロックB1は印刷管理情報部分PDの左上に位置している。   Of the many management blocks B included in the print management information portion PD, the first management block B1 corresponds to the layout information indicating the areas of the color calibration portion CD and the print management information portion PD, and the print management information portion. It is arranged at a predetermined position of the PD. For example, in the example of FIG. 3, the management block B1 is located at the upper left of the print management information portion PD.

例えば、レイアウト情報は、色校正部分CDおよび印刷管理情報部分PDの分布についての複数の選択候補のうち、いずれかの選択候補を示す番号にて表現される。したがって、管理ブロックB1には、レイアウト情報の番号に対応する色および位置の管理パッチが配置される。   For example, the layout information is represented by a number indicating one of the plurality of selection candidates for the distribution of the color proofing portion CD and the print management information portion PD. Therefore, management patches of colors and positions corresponding to the layout information numbers are arranged in the management block B1.

以上に説明したパッチシートを生成するため、パッチシートデータ生成部30は、色校正部分CDおよび印刷管理情報部分PDのレイアウトを決定するレイアウト決定部32、プリンタ3の印刷管理情報を管理するプリンタ管理部33、印刷管理情報に対応付けた管理パッチを生成する管理パッチ生成部34、および校正パッチを生成する校正パッチ生成部35、を有している。   In order to generate the patch sheet described above, the patch sheet data generation unit 30 includes a layout determination unit 32 that determines the layout of the color calibration portion CD and the print management information portion PD, and a printer management that manages the print management information of the printer 3. A management patch generation unit 34 that generates a management patch associated with the print management information, and a calibration patch generation unit 35 that generates a calibration patch.

印刷処理部31は、パッチシートデータ生成部30が生成したパッチシートデータに従って、プリントエンジン11に印刷を実行させる部分である。図2に示すように、印刷処理部31は、描画処理部36、色変換部37、ハーフトーン処理部38、エンジン制御部39を有している。   The print processing unit 31 is a part that causes the print engine 11 to perform printing in accordance with the patch sheet data generated by the patch sheet data generation unit 30. As illustrated in FIG. 2, the print processing unit 31 includes a drawing processing unit 36, a color conversion unit 37, a halftone processing unit 38, and an engine control unit 39.

描画処理部36は、生成したパッチシートデータを受け取って、RGB形式のビットマップデータであるRGBデータに変換する。色変換部37は、色変換テーブルに従ってRGBデータをトナーの色に対応するCMYKデータに変換する。ハーフトーン処理部38は、CMYKデータを、プリントエンジン11が形成するドットの有無に対応した印刷データに変換する。エンジン制御部39は、生成した印刷データをプリントエンジン11に対応する信号形式で送信し、プリントエンジン11にパッチシートを印刷させる。   The drawing processing unit 36 receives the generated patch sheet data and converts it into RGB data which is bitmap data in RGB format. The color conversion unit 37 converts the RGB data into CMYK data corresponding to the toner color according to the color conversion table. The halftone processing unit 38 converts the CMYK data into print data corresponding to the presence / absence of dots formed by the print engine 11. The engine control unit 39 transmits the generated print data in a signal format corresponding to the print engine 11 and causes the print engine 11 to print a patch sheet.

次に、印刷したパッチシートを読み取って、プリンタ3の出力特性を校正する画像処理装置40について説明する。図5は、画像処理装置の構成を示した図である。図5に示すように、画像処理装置40は、スキャナ制御部41、レイアウト解析部42、印刷管理情報取得部43、色校正情報取得部44、およびプリンタ制御部45を備えている。   Next, the image processing apparatus 40 that reads the printed patch sheet and calibrates the output characteristics of the printer 3 will be described. FIG. 5 is a diagram illustrating the configuration of the image processing apparatus. As shown in FIG. 5, the image processing apparatus 40 includes a scanner control unit 41, a layout analysis unit 42, a print management information acquisition unit 43, a color calibration information acquisition unit 44, and a printer control unit 45.

なお、図5に示した画像処理装置40の各構成は、ホストコンピュータ2のCPU20が、HD23またはROM21に格納された制御プログラムを読み出して実行することによって機能するものである。もっとも、制御プログラムは、予め、HD23またはROM21に格納されていてもよいし、メモリカードなどの記録媒体により供給され、記録媒体から読み出したプログラムをHD23またはROM21に格納してもよい。   5 functions when the CPU 20 of the host computer 2 reads and executes a control program stored in the HD 23 or the ROM 21. However, the control program may be stored in advance in the HD 23 or the ROM 21, or a program supplied from a recording medium such as a memory card and read from the recording medium may be stored in the HD 23 or the ROM 21.

スキャナ制御部41は、ホストコンピュータ2に接続されたスキャナ4を制御する部分であり、図3に示したパッチシートがスキャナ4にセットされた状態で、スキャナ4に画像取込命令を送信することによって、スキャナ4はパッチシートを測色して、画像の読み込みを行う。スキャナ4は、読み込んだRGB形式のビットマップ画像データを、ホストコンピュータ2に送信する。スキャナ制御部41は、受信した画像データをパッチシートを表すパッチシート画像データ(測色データ)として取得する。   The scanner control unit 41 is a part that controls the scanner 4 connected to the host computer 2, and transmits an image capture command to the scanner 4 with the patch sheet shown in FIG. 3 set in the scanner 4. Thus, the scanner 4 measures the color of the patch sheet and reads the image. The scanner 4 transmits the read bitmap image data in the RGB format to the host computer 2. The scanner control unit 41 acquires the received image data as patch sheet image data (colorimetric data) representing a patch sheet.

レイアウト解析部42は、パッチシート画像データを解析して、色校正部分CDおよび印刷管理情報部分PDの領域を特定する。上述したように、レイアウト情報は所定の位置に配置された管理ブロックB1に含まれているので、レイアウト解析部42は、管理ブロックB1を探索して、管理ブロックB1に配置された管理パッチを解析することによりレイアウト情報を取得する。レイアウト情報により、色校正部分CDおよび印刷管理情報部分PDの領域を特定する。   The layout analysis unit 42 analyzes the patch sheet image data and specifies the areas of the color proofing part CD and the print management information part PD. As described above, since the layout information is included in the management block B1 arranged at a predetermined position, the layout analysis unit 42 searches for the management block B1 and analyzes the management patch arranged in the management block B1. By doing so, layout information is acquired. The areas of the color proof portion CD and the print management information portion PD are specified by the layout information.

印刷管理情報取得部43は、印刷管理情報部分PDに配置された、管理ブロックB1を除く管理ブロックB2〜Bnごとに、管理ブロックBに含まれる管理パッチの色および位置を解析して、印刷管理情報を取得する。   The print management information acquisition unit 43 analyzes the color and position of the management patch included in the management block B for each of the management blocks B2 to Bn arranged in the print management information portion PD, excluding the management block B1, and performs print management. Get information.

なお、管理パッチの色および位置を解析する際には、図6に示す色定義テーブルCTおよび図7に示す位置定義テーブルPTを用いる。色定義テーブルCTは管理パッチの色とパッチID値との対応関係を示している。位置定義テーブルPTは、管理ブロックBにおける管理パッチの位置とパッチID値との対応関係を示している。したがって、色定義テーブルCTおよび位置定義テーブルPTを用いることにより、パッチID値を取得することができる。もっとも、図6および図7に示した、色定義テーブルCTおよび位置定義テーブルPTは一例であって、これに限られるものではない。   In analyzing the color and position of the management patch, the color definition table CT shown in FIG. 6 and the position definition table PT shown in FIG. 7 are used. The color definition table CT shows the correspondence between the color of the management patch and the patch ID value. The position definition table PT shows the correspondence between the position of the management patch in the management block B and the patch ID value. Therefore, the patch ID value can be acquired by using the color definition table CT and the position definition table PT. However, the color definition table CT and the position definition table PT shown in FIGS. 6 and 7 are examples, and are not limited thereto.

ここで、パッチID値は印刷管理情報に対応する番号であり、その対応関係は、図8に示すパッチIDテーブルIDTに示されている。パッチIDテーブルIDTでは、管理ブロックBの番号ごとに、予め印刷管理情報の内容が決められている。印刷管理情報取得部43は、パッチID値を用いて、管理ブロックBごとに対応する印刷管理情報を取得する。   Here, the patch ID value is a number corresponding to the print management information, and the correspondence is shown in the patch ID table IDT shown in FIG. In the patch ID table IDT, the contents of the print management information are determined in advance for each management block B number. The print management information acquisition unit 43 acquires print management information corresponding to each management block B using the patch ID value.

すなわち、印刷管理情報取得部43は、パッチシートの管理ブロックBを、色定義テーブルCTおよび位置定義テーブルPTに従ってパッチID値に変換し、変換したパッチID値をパッチIDテーブルIDTに従って印刷管理情報に変換することにより解析を行っている。   That is, the print management information acquisition unit 43 converts the patch sheet management block B into a patch ID value according to the color definition table CT and the position definition table PT, and converts the converted patch ID value into print management information according to the patch ID table IDT. Analysis is performed by conversion.

なお、パッチIDテーブルIDT、色定義テーブルCTおよび位置定義テーブルPTはプリンタ3のROM13にも格納されている。プリンタ3の管理パッチ生成部34は、パッチIDテーブルIDTに従って印刷管理情報をパッチID値に変換し、パッチID値から色定義テーブルCTおよび位置定義テーブルPTに従って、対応する色・位置の管理パッチを生成している。   Note that the patch ID table IDT, the color definition table CT, and the position definition table PT are also stored in the ROM 13 of the printer 3. The management patch generation unit 34 of the printer 3 converts the print management information into a patch ID value according to the patch ID table IDT, and generates a management patch of the corresponding color / position from the patch ID value according to the color definition table CT and the position definition table PT. Is generated.

色校正情報取得部44は、特定した色校正部分CDの各校正パッチごとに、パッチの色を読み取る処理を行う。そして、各校正パッチごとに、色校正の基準となる色と読み取った色とをLab色空間など所定の色空間上において比較して、プリンタ3の色出力特性を校正する色校正情報を取得する。なお、色校正の基準となる色については、予め画像処理装置40が基準色情報を有していることとしてもよいし、正しい色のパッチが配置された基準シートをスキャナ4で読み取るようにして取得してもよい。また、パッチの色を読み取る際には、パッチ中央の測色値を取得するようにしてもよいし、パッチのエッジ部を除いた中央部分の測色値を平均することにより取得してもよい。   The color calibration information acquisition unit 44 performs a process of reading the color of the patch for each calibration patch of the specified color calibration part CD. Then, for each calibration patch, the color that becomes the reference for color calibration and the read color are compared in a predetermined color space such as the Lab color space, and color calibration information for calibrating the color output characteristics of the printer 3 is acquired. . Note that for the color that is the reference for color calibration, the image processing apparatus 40 may have reference color information in advance, or the scanner 4 reads a reference sheet on which correct color patches are arranged. You may get it. When reading the color of the patch, the colorimetric value at the center of the patch may be acquired, or may be acquired by averaging the colorimetric values of the central part excluding the edge part of the patch. .

また、色校正情報取得部44は、パッチシートの各校正パッチごとに処理を行い、校正パッチの各色・各階調ごとに色校正情報を取得する。   The color calibration information acquisition unit 44 performs processing for each calibration patch of the patch sheet, and acquires color calibration information for each color and each gradation of the calibration patch.

プリンタ制御部45は、プリンタ3を制御する部分であり、印刷管理情報と共に、色校正情報をプリンタ3に送信し、プリンタ3に色校正を実行させる。   The printer control unit 45 is a part that controls the printer 3 and transmits color calibration information to the printer 3 together with the print management information, and causes the printer 3 to perform color calibration.

プリンタ3は、印刷管理情報および色校正情報を受信すると、受信した情報をROM13に記録して、印刷管理情報および色校正情報に従って出力特性を校正する。具体的には、例えば、色変換テーブルに色校正情報を反映させて修正したり、色変換後のCMYKデータを色校正情報に応じてさらに補正するようにして校正を行う。   When the printer 3 receives the print management information and the color calibration information, the printer 3 records the received information in the ROM 13 and calibrates the output characteristics according to the print management information and the color calibration information. Specifically, for example, calibration is performed by reflecting color calibration information on the color conversion table, or by further correcting the CMYK data after color conversion according to the color calibration information.

次に、画像処理システム1が行う処理の動作について、フローチャートに従って詳細に説明する。色校正を行う際には、プリンタ3が印刷した色パッチシートを用いて画像処理装置40が処理を行うので、ここでは、プリンタ3がパッチシートを印刷する処理から説明する。   Next, the operation of processing performed by the image processing system 1 will be described in detail according to a flowchart. When color calibration is performed, the image processing apparatus 40 performs processing using the color patch sheet printed by the printer 3, and therefore, the processing from the printer 3 printing the patch sheet will be described here.

図9は、パッチシートを印刷する処理の流れを示したフローチャートである。印刷処理を開始すると、パッチシートデータ生成部30が、印刷するためのパッチシートの画像データを生成する処理を行う。そのため、ステップS10では、レイアウト決定部32が、パッチシートにおける色校正部分CDおよび印刷管理情報部分PDの領域のレイアウトを決定する。例えば、予め決められたレイアウトの複数の候補のうちからレイアウトを決定し、決定したレイアウトの候補を示す番号をレイアウト情報としてRAM14に格納する。   FIG. 9 is a flowchart showing a flow of processing for printing a patch sheet. When the printing process is started, the patch sheet data generation unit 30 performs a process of generating patch sheet image data for printing. Therefore, in step S10, the layout determination unit 32 determines the layout of the areas of the color calibration part CD and the print management information part PD in the patch sheet. For example, a layout is determined from a plurality of predetermined layout candidates, and a number indicating the determined layout candidate is stored in the RAM 14 as layout information.

次に、ステップS11では、管理パッチ生成部34は、RAM14から読み出したレイアウト情報をパッチID値に変換する。例えば、レイアウト情報として格納したレイアウトの候補を示す番号を、管理ブロックB1のパッチID値としてRAM14に格納する。   Next, in step S11, the management patch generation unit 34 converts the layout information read from the RAM 14 into a patch ID value. For example, the number indicating the layout candidate stored as the layout information is stored in the RAM 14 as the patch ID value of the management block B1.

次に、ステップS12では、プリンタ管理部33は、ROM13などのプリンタ3の各構成から、「プリンタの機種」、「製造番号」および「印刷解像度」などの印刷管理情報を取得する。取得した印刷管理情報は、いったんRAM14に格納する。   Next, in step S <b> 12, the printer management unit 33 acquires print management information such as “printer model”, “manufacturing number”, and “printing resolution” from each configuration of the printer 3 such as the ROM 13. The acquired print management information is temporarily stored in the RAM 14.

次に、ステップS13では、管理パッチ生成部34は、パッチIDテーブルIDTに従って、取得した印刷管理情報をパッチID値に変換する。例えば、図8のパッチIDテーブルでは、管理ブロックB2が「製品型番」、管理ブロックB3が「製造番号」、管理ブロックB4が「印刷解像度」に対応しているので、印刷管理情報の各項目の情報ごとに、パッチIDテーブルIDTに従ってパッチID値を設定する。印刷管理情報の各項目は各管理ブロックBに対応するので、管理ブロックごとにパッチID値が設定される。   In step S13, the management patch generation unit 34 converts the acquired print management information into a patch ID value in accordance with the patch ID table IDT. For example, in the patch ID table of FIG. 8, the management block B2 corresponds to “product model number”, the management block B3 corresponds to “manufacturing number”, and the management block B4 corresponds to “printing resolution”. For each piece of information, a patch ID value is set according to the patch ID table IDT. Since each item of the print management information corresponds to each management block B, a patch ID value is set for each management block.

次に、ステップS14では、管理パッチ生成部34は、各管理ブロックBごとに設定したパッチID値から、色定義テーブルCTおよび位置定義テーブルPTに従って管理ブロックBに含まれる管理パッチを生成する。なお、ここでは、レイアウト情報に対応する管理ブロックB1、および印刷管理情報に対応する管理ブロックB2〜Bnの各ブロックについて処理を行う。   Next, in step S14, the management patch generation unit 34 generates a management patch included in the management block B according to the color definition table CT and the position definition table PT from the patch ID value set for each management block B. Here, processing is performed for each of the management block B1 corresponding to the layout information and the management blocks B2 to Bn corresponding to the print management information.

ステップS15では、校正パッチ生成部35が、色校正部分CDに含まれる校正パッチを生成する。もっとも、校正パッチについては、本発明の特徴部分ではないため、階調、色および位置の組合せが予め決められているとしてもよい。   In step S15, the calibration patch generator 35 generates a calibration patch included in the color calibration part CD. However, since the calibration patch is not a feature of the present invention, a combination of gradation, color, and position may be determined in advance.

次に、ステップS16では、パッチシートデータ生成部30は、決定したレイアウトに従って管理ブロックBおよび校正パッチを配置して、パッチシートデータを生成する。   Next, in step S16, the patch sheet data generation unit 30 arranges the management block B and the calibration patch according to the determined layout, and generates patch sheet data.

次に、ステップS17では、印刷処理部31がパッチシートデータに従ってパッチシートを印刷する処理を行う。まず、描画処理部36が、パッチシートデータに描画処理を行ってRGBデータに変換する。色変換部37が色変換テーブルに従ってRGBデータをCMYKデータに変換し、ハーフトーン処理部38が印刷データに変換する。そして、エンジン制御部39が印刷データを所定の信号形式でプリントエンジン11に受け渡すことにより、パッチシートが印刷される。   Next, in step S17, the print processing unit 31 performs a process of printing the patch sheet according to the patch sheet data. First, the drawing processing unit 36 performs drawing processing on the patch sheet data and converts it into RGB data. The color conversion unit 37 converts RGB data into CMYK data according to the color conversion table, and the halftone processing unit 38 converts it into print data. Then, the engine control unit 39 delivers the print data to the print engine 11 in a predetermined signal format, so that the patch sheet is printed.

以上に述べた印刷処理によって、印刷されたパッチシートを得ることができる。   A printed patch sheet can be obtained by the printing process described above.

次に、ユーザは、印刷されたパッチシートをスキャナ4の読取り部(図示なし)にセットしてから、ホストコンピュータ2を操作してプリンタ3を校正する旨の指示を入力する。ホストコンピュータ2(画像処理装置40)は入力された指示を受けて校正処理を実行する。以下、図10のフローチャートに従って、校正処理について説明する。   Next, the user sets the printed patch sheet in the reading unit (not shown) of the scanner 4 and then inputs an instruction to calibrate the printer 3 by operating the host computer 2. The host computer 2 (image processing apparatus 40) receives the input instruction and executes calibration processing. Hereinafter, the calibration process will be described with reference to the flowchart of FIG.

校正処理を開始すると、まず、ステップS20において、スキャナ制御部41はスキャナ4に画像を取り込む旨の命令を送信する。スキャナ4は命令を受信するとセットされたパッチシートを読み込んで、画像データ(測色データ)を生成する。スキャナ4は、生成した画像データを、パッチシート画像データとしてホストコンピュータ2に送信する。   When the calibration process is started, first, in step S <b> 20, the scanner control unit 41 transmits a command for capturing an image to the scanner 4. When the scanner 4 receives the command, it reads the set patch sheet and generates image data (colorimetric data). The scanner 4 transmits the generated image data to the host computer 2 as patch sheet image data.

次に、ステップS21では、レイアウト解析部42は、スキャナ4から受信したパッチシート画像データから管理ブロックB1を検出する。例えば、管理ブロックB1はパッチシートの左上端に配置したので、読み込んだ向きによる影響を考慮して、パッチシートの4隅に位置する管理ブロックBから管理ブロックB1を判別する。より具体的には、4つの管理ブロックBのうち、レイアウト情報の候補として設定されうる管理パッチまたはパッチID値、を有する管理ブロックBを判別して、管理ブロックB1とする。   Next, in step S21, the layout analysis unit 42 detects the management block B1 from the patch sheet image data received from the scanner 4. For example, since the management block B1 is arranged at the upper left upper end of the patch sheet, the management block B1 is determined from the management blocks B located at the four corners of the patch sheet in consideration of the influence of the reading direction. More specifically, among the four management blocks B, a management block B having a management patch or patch ID value that can be set as a layout information candidate is determined and set as a management block B1.

もっとも、管理ブロックB1を判別する方法としては、これに限られない。例えば、パッチシートの管理ブロックB1を配置した位置の周辺に所定のマークを印刷してもよいし、4つの管理ブロックB1をパッチシートの4隅に配置していてもよい。   However, the method of determining the management block B1 is not limited to this. For example, a predetermined mark may be printed around the position where the patch sheet management block B1 is arranged, or four management blocks B1 may be arranged at the four corners of the patch sheet.

なお、ステップS21の処理に先立ち、マトリクス状に配置された矩形状のパッチを正しく認識できるように、パッチシート画像データについてスキャナ4にセットしたときのパッチシートの傾きを補正しておいてもよい。   Prior to the processing in step S21, the inclination of the patch sheet when the patch sheet image data is set in the scanner 4 may be corrected so that the rectangular patches arranged in a matrix can be correctly recognized. .

次に、ステップS22では、印刷管理情報取得部43は、色定義テーブルCTおよび位置定義テーブルPTに従って管理ブロックB1からパッチID値を取得する。管理ブロックB1のパッチID値はレイアウト情報であるので、パッチID値を取得することにより、パッチシートにおける色校正部分CDおよび印刷管理情報部分PDの領域を特定する。   Next, in step S22, the print management information acquisition unit 43 acquires a patch ID value from the management block B1 according to the color definition table CT and the position definition table PT. Since the patch ID value of the management block B1 is layout information, the area of the color calibration portion CD and the print management information portion PD in the patch sheet is specified by acquiring the patch ID value.

ここで、図4の管理ブロックBからパッチID値を求める処理例について説明する。図4に示すように、管理ブロックBには、位置(1,1)には「K100%」、位置(4,1)には「C100%」、位置(2,2)には「M100%」、位置(4,3)には「MY100%」というように合計4つの管理パッチが含まれている。まず、管理パッチの色からパッチIDを求めるときには、色定義テーブルCTを用いる。図6に示すように、色定義テーブルCTでは「K100%」の管理パッチがパッチID値「2」に対応している。同様に、「C100%」、「M100%」、「MY100%」のカラー値を有する管理パッチが、順番にパッチID値「4」、「8」、「64」に対応している。管理ブロックのパッチID値は、ブロック内のパッチID値を合計するものとすると、パッチの色から、色定義テーブルCTに従ってパッチID値「78(=2+4+8+64)」が求まる。   Here, an example of processing for obtaining the patch ID value from the management block B in FIG. 4 will be described. As shown in FIG. 4, the management block B includes “K100%” at the position (1,1), “C100%” at the position (4,1), and “M100% at the position (2,2). The position (4, 3) includes a total of four management patches such as “MY 100%”. First, when obtaining the patch ID from the color of the management patch, the color definition table CT is used. As shown in FIG. 6, in the color definition table CT, the management patch “K100%” corresponds to the patch ID value “2”. Similarly, management patches having color values of “C100%”, “M100%”, and “MY100%” correspond to patch ID values “4”, “8”, and “64” in order. Assuming that the patch ID value of the management block is the sum of the patch ID values in the block, the patch ID value “78 (= 2 + 4 + 8 + 64)” is obtained from the color of the patch according to the color definition table CT.

また、パッチID値は、管理パッチの位置によっても求められる。位置定義テーブルPTでは、管理ブロックBを分割した縦横4×4の各領域の位置に対応してパッチID値が定められ、図7の位置定義テーブルPTでは、行、列ともに奇数または偶数となる位置の管理パッチについてパッチID値「1」を与えることとしている。したがって、図4の管理ブロックに含まれる4つの管理パッチについて、位置から求められるパッチID値は、「2(=1+1+0+0)」となる。   The patch ID value is also obtained from the position of the management patch. In the position definition table PT, patch ID values are determined corresponding to the positions of the vertical and horizontal 4 × 4 areas obtained by dividing the management block B. In the position definition table PT of FIG. 7, both rows and columns are odd or even. The patch ID value “1” is given to the management patch at the position. Therefore, for the four management patches included in the management block of FIG. 4, the patch ID value obtained from the position is “2 (= 1 + 1 + 0 + 0)”.

管理ブロックのパッチID値としては、色および位置により求められたパッチID値の合計値を、管理ブロックBの最終的な値とする。したがって、図4の管理ブロックBのパッチID値は「80(=78+2)」となる。こうして、管理ブロックB1のパッチID値を求めると、パッチID値と所定の対応関係を有するレイアウト情報を得ることができる。   As the patch ID value of the management block, the total value of the patch ID values obtained from the color and position is set as the final value of the management block B. Therefore, the patch ID value of the management block B in FIG. 4 is “80 (= 78 + 2)”. Thus, when the patch ID value of the management block B1 is obtained, layout information having a predetermined correspondence relationship with the patch ID value can be obtained.

もっとも、パッチID値としては、色により求められた値を最終的な値としてもよいし、位置により求められた値を最終的な値としてもよい。   However, as the patch ID value, the value obtained from the color may be the final value, or the value obtained from the position may be the final value.

次に、ステップS23では、色校正情報取得部44は、色校正部分CDの校正パッチから、色校正情報を取得する。各色、各階調の校正パッチについて取得した色校正情報をRAM22に格納すると、ステップS24に進む。   Next, in step S23, the color calibration information acquisition unit 44 acquires color calibration information from the calibration patch of the color calibration part CD. When the color calibration information acquired for the calibration patch for each color and each gradation is stored in the RAM 22, the process proceeds to step S24.

次に、ステップS24では、未処理の管理ブロックBがあるか否かを判断する。未処理の管理ブロックBがあった場合(Yes)、ステップS25に進む。未処理の管理ブロックBがない、すなわち全管理ブロックについて処理を行った場合(No)、ステップS28に進む。   Next, in step S24, it is determined whether or not there is an unprocessed management block B. When there is an unprocessed management block B (Yes), the process proceeds to step S25. When there is no unprocessed management block B, that is, when processing has been performed for all management blocks (No), the process proceeds to step S28.

ステップS25〜ステップS27の処理では、パッチシートの印刷管理情報部分PDから印刷管理情報および色校正情報を取得する処理を行う。そのため、まず、ステップS25では、印刷管理情報取得部43は、印刷管理情報部分PDから未処理の管理ブロックBを1つ検出する。   In the processing from step S25 to step S27, processing for acquiring print management information and color calibration information from the print management information portion PD of the patch sheet is performed. Therefore, first, in step S25, the print management information acquisition unit 43 detects one unprocessed management block B from the print management information portion PD.

次に、ステップS26では、印刷管理情報取得部43は、検出した管理ブロックBについて、色定義テーブルCTおよび位置定義テーブルPTを用いて、パッチID値に変換する。変換したパッチID値は、パッチIDテーブルIDTに従って印刷管理情報に変換する。   Next, in step S26, the print management information acquisition unit 43 converts the detected management block B into a patch ID value using the color definition table CT and the position definition table PT. The converted patch ID value is converted into print management information according to the patch ID table IDT.

次に、ステップS27では、色校正情報取得部44は、検出した管理ブロックBの管理パッチの色から色校正情報を取得する。   Next, in step S <b> 27, the color calibration information acquisition unit 44 acquires color calibration information from the detected color of the management patch of the management block B.

ステップS25〜ステップS27の処理を繰り返して全管理ブロックについて処理が行われると、ステップS24からステップS28に進み、印刷管理情報取得部43が取得した印刷管理情報の調整を行う。例えば、取得した印刷管理情報の内容に矛盾が生じていないかなどを判断して、矛盾が生じていれば印刷管理情報を修正する。   When the processes in steps S25 to S27 are repeated for all the management blocks, the process proceeds from step S24 to step S28, and the print management information acquired by the print management information acquisition unit 43 is adjusted. For example, it is determined whether or not there is a contradiction in the contents of the acquired print management information. If there is a contradiction, the print management information is corrected.

次に、ステップS29では、色校正情報取得部44が取得した色校正情報の調整を行う。ここでは、色校正部分CDの校正パッチから取得した色校正情報と、印刷管理情報部分PDの管理パッチから取得した色校正情報と、から最終的な色校正情報を算出する。例えば、管理パッチから取得した色校正情報は、記録率「100%」の校正情報であるので、記録率「100%」のパッチについては、校正パッチから取得した色校正情報と管理パッチから取得した色校正情報を平均、もしくはパッチの位置に応じた重みを付けて補正することによって、最終的な色校正情報とする。   Next, in step S29, the color calibration information acquired by the color calibration information acquisition unit 44 is adjusted. Here, the final color calibration information is calculated from the color calibration information acquired from the calibration patch of the color calibration part CD and the color calibration information acquired from the management patch of the print management information part PD. For example, since the color calibration information acquired from the management patch is the calibration information with the recording rate “100%”, the patch with the recording rate “100%” is acquired from the color calibration information acquired from the calibration patch and the management patch. The color calibration information is corrected by averaging or weighting according to the position of the patch to obtain final color calibration information.

次に、ステップS30では、印刷管理情報および色校正情報をプリンタ3に送信する。プリンタ3は、受信した印刷管理情報および色校正情報をROM21に格納して、印刷管理情報に該当する印刷を行う場合に、当該色校正情報を適用するようにして、印刷の出力特性を校正する。ここでは、ホストコンピュータ2に接続された複数のプリンタ3a,3b…のうち、印刷管理情報の「製品型番」、「製造番号」などの条件が一致するプリンタ3に適用するようにして校正を行う。また、印刷管理情報に「印刷解像度」などの印刷条件が含まれていれば、プリンタ3が当該印刷条件により印刷するときの出力特性について校正する。もっとも、印刷管理情報および色校正情報をメモリカードなどの記録媒体に記録するようにして、メモリカードを介してプリンタ3に印刷管理情報および色校正情報を適用するようにしてもよい。   Next, in step S30, print management information and color calibration information are transmitted to the printer 3. The printer 3 stores the received print management information and color calibration information in the ROM 21 and calibrates the output characteristics of printing by applying the color calibration information when printing corresponding to the print management information is performed. . Here, among the plurality of printers 3 a, 3 b... Connected to the host computer 2, the calibration is performed so as to be applied to the printer 3 in which conditions such as “product model number” and “manufacturing number” of the print management information match. . If the printing management information includes printing conditions such as “printing resolution”, the printer 3 calibrates the output characteristics when printing is performed according to the printing conditions. However, the print management information and the color calibration information may be recorded on a recording medium such as a memory card, and the print management information and the color calibration information may be applied to the printer 3 via the memory card.

また、ステップS30では、印刷管理情報および色校正情報をホストコンピュータ2に接続された液晶モニタ(図示なし)などに表示させて、ユーザが印刷管理情報および色校正情報の結果を確認できるようにしている。ステップS30の処理を終えると、校正処理を終了する。   In step S30, the print management information and the color calibration information are displayed on a liquid crystal monitor (not shown) connected to the host computer 2 so that the user can check the results of the print management information and the color calibration information. Yes. When the process of step S30 is completed, the calibration process is terminated.

なお、ステップS10〜ステップS16がパッチシートデータ生成工程、ステップS17が印刷処理工程、ステップS20が測色制御工程、ステップS26が印刷管理情報取得工程、ステップS23およびステップS27が校正情報取得工程に相当する。   Steps S10 to S16 correspond to the patch sheet data generation process, Step S17 corresponds to the printing process, Step S20 corresponds to the color measurement control process, Step S26 corresponds to the print management information acquisition process, and Steps S23 and S27 correspond to the calibration information acquisition process. To do.

以上に説明したように、本実施形態に係る画像処理システム1では、プリンタ3の印刷に関する印刷管理情報を、管理パッチの色および位置により表したパッチシートを印刷する。そして、印刷したパッチシートの管理パッチの色および位置から印刷管理情報を特定し、印刷管理情報に該当する条件について校正を行うようにしている。   As described above, the image processing system 1 according to the present embodiment prints a patch sheet in which print management information related to printing by the printer 3 is represented by the color and position of the management patch. Then, the print management information is specified from the color and position of the management patch of the printed patch sheet, and the conditions corresponding to the print management information are calibrated.

以下、本実施形態の効果を記載する。   Hereinafter, effects of the present embodiment will be described.

(1)パッチシートから印刷管理情報を得ることができるので、当該パッチシートを印刷したプリンタや印刷したときの印刷条件を知ることができる。   (1) Since print management information can be obtained from a patch sheet, it is possible to know the printer that printed the patch sheet and the printing conditions when printing.

(2)校正用の校正パッチと、印刷管理情報を表す管理パッチを1枚のパッチシートに印刷しているので、色校正情報と、当該パッチシートによって校正すべきプリンタや印刷条件などとの対応関係を誤ることがなくなる。したがって、正確に校正することができる。また、印刷用紙を節約することにもなる。   (2) Since the calibration patch for calibration and the management patch representing the print management information are printed on one patch sheet, the correspondence between the color calibration information, the printer to be calibrated by the patch sheet, the printing condition, etc. The relationship will not be mistaken. Therefore, calibration can be performed accurately. It also saves printing paper.

(3)図4に示すように、一定の大きさの矩形領域からなるパッチを読み取ることにより、印刷管理情報を取得しているので、印刷管理情報を文字やバーコードなどで表したシートを読み取る場合に比べて、画像の読込みに要する分解能を低くすることができる。したがって、より読取り精度の低い装置を用いて、簡易な処理を実現することができる。   (3) As shown in FIG. 4, the print management information is acquired by reading a patch made up of a rectangular area of a certain size, so a sheet representing the print management information in characters, barcodes, etc. is read. Compared to the case, the resolution required for reading an image can be lowered. Therefore, simple processing can be realized using an apparatus with lower reading accuracy.

(4)管理パッチから取得した色校正情報を用いて、色校正部分CDの校正パッチから取得した色校正情報を調整することにより、より多くのパッチを用いて校正することになる。したがって、より精度良く校正することができる。また、印刷管理情報またはレイアウト情報を表す管理パッチを色校正にも活用しているので、校正シートの本来の目的である校正にとって無駄な印刷をすることがなくなる。   (4) By adjusting the color calibration information acquired from the calibration patch of the color calibration part CD using the color calibration information acquired from the management patch, calibration is performed using more patches. Therefore, calibration can be performed with higher accuracy. In addition, since the management patch representing the print management information or the layout information is also used for color proofing, there is no need to perform useless printing for proofing, which is the original purpose of the proof sheet.

(5)管理パッチは、色校正部分CDに比べてパッチシートの周辺部に位置しているので、管理パッチから取得した色校正情報を用いて校正することにより、出力特性の面内バラツキを校正することができる。   (5) Since the management patch is located in the peripheral part of the patch sheet as compared with the color calibration part CD, the in-plane variation of the output characteristics is calibrated by calibrating using the color calibration information acquired from the management patch. can do.

(6)位置定義テーブルPT、色定義テーブルCTおよびパッチIDテーブルIDTを参照しなければ、パッチシートから印刷管理情報を得ることができないので、パッチシートから印刷管理情報が漏洩することがない。すなわち、パッチシートの印刷管理情報に機密性を与えることができる。   (6) Since the print management information cannot be obtained from the patch sheet unless the position definition table PT, the color definition table CT, and the patch ID table IDT are referred to, the print management information does not leak from the patch sheet. That is, confidentiality can be given to the print management information of the patch sheet.

以上、本発明の一実施形態について説明した。本発明はこうした実施の形態に何ら限定されるものではなく、本発明の趣旨を逸脱しない範囲内において様々な形態で実施することもできる。以下、変形例を挙げて説明する。   The embodiment of the present invention has been described above. The present invention is not limited to these embodiments, and can be implemented in various forms without departing from the spirit of the present invention. Hereinafter, a modification will be described.

(変形例1)前記実施形態では、画像処理システム1は、ホストコンピュータ2、プリンタ3、スキャナ4から構成されていたが、これに限られない。例えば、図11(a)に示すように、プリンタ3のコントローラ10の内部に画像処理装置40が含まれていてもよい。スキャナ4が読み取ったパッチシート画像データは、プリンタ3の画像処理装置40に受け渡されて、画像処理装置40がパッチシート画像データから色校正情報および印刷管理情報を取得する。画像処理装置40は、取得した色校正情報および印刷管理情報を用いて、印刷処理部31の出力特性を校正する。このようにすれば、ホストコンピュータ2を必要とすることなく、色校正を行うことができる。さらに、図11(b)に示すように、プリンタ3が、プリントエンジン11に加えてスキャナエンジン100を備えてパッチシートの読取り機能を有するものとしてもよい。このようにすれば、プリンタ単独で色校正を行うことができる。   (Modification 1) In the above embodiment, the image processing system 1 includes the host computer 2, the printer 3, and the scanner 4. However, the present invention is not limited to this. For example, as illustrated in FIG. 11A, an image processing device 40 may be included in the controller 10 of the printer 3. The patch sheet image data read by the scanner 4 is transferred to the image processing device 40 of the printer 3, and the image processing device 40 acquires color calibration information and print management information from the patch sheet image data. The image processing apparatus 40 calibrates the output characteristics of the print processing unit 31 using the acquired color calibration information and print management information. In this way, color calibration can be performed without requiring the host computer 2. Further, as shown in FIG. 11B, the printer 3 may include a scanner engine 100 in addition to the print engine 11 and have a patch sheet reading function. In this way, color calibration can be performed by the printer alone.

(変形例2)測色部としては、スキャナ4に代えて、デジタルカメラ、カメラ機能付き携帯電話、測色機などを用いて測色してもよい。   (Modification 2) Instead of the scanner 4, the color measurement unit may perform color measurement using a digital camera, a mobile phone with a camera function, a colorimeter, or the like.

(変形例3)プリンタ3としては、レーザプリンタの他、インクジェット方式または熱転写方式など他の印刷方式のプリンタでもよい。また、複写機、ファックスなどの機器であってもよい。   (Modification 3) The printer 3 may be a printer of another printing system such as an ink jet system or a thermal transfer system in addition to a laser printer. Further, it may be a device such as a copying machine or a fax machine.

(変形例4)前記実施形態では、プリンタ3のCPU12およびホストコンピュータのCPU20がそれぞれプログラムを実行することにより、機能を実現する例について説明した。第4の変形例として、ソフトウェアにより実現した機能を、ASICなどのハードウェア回路により実現するとしてもよい。もちろん、一部の機能をハードウェア回路にもたせて、ハードウェア回路がもたない機能をソフトウェアによって実現するようにしてもよい。   (Modification 4) In the above-described embodiment, the example in which the CPU 12 of the printer 3 and the CPU 20 of the host computer execute functions by executing the programs has been described. As a fourth modification, a function realized by software may be realized by a hardware circuit such as an ASIC. Of course, a part of the function may be given to the hardware circuit, and the function that the hardware circuit does not have may be realized by software.

本実施形態における画像処理システムのハードウェア構成を示した図。1 is a diagram illustrating a hardware configuration of an image processing system in the present embodiment. コントローラの機能的構成を示した図。The figure which showed the functional structure of the controller. パッチシートの一例を示した図。The figure which showed an example of the patch sheet. 1つの管理ブロックBの一例を示した図。The figure which showed an example of one management block B. 画像処理装置の構成を示した図。The figure which showed the structure of the image processing apparatus. 色定義テーブルを示した図。The figure which showed the color definition table. 位置定義テーブルを示した図。The figure which showed the position definition table. パッチIDテーブルを示した図。The figure which showed the patch ID table. パッチシートを印刷する処理の動作の流れを示したフローチャート。The flowchart which showed the flow of the operation | movement of the process which prints a patch sheet. 校正処理の動作の流れを示したフローチャート。The flowchart which showed the flow of operation | movement of a calibration process. 第1の変形例を説明する図。(a)、(b)は第1の変形例の一例を示した図。The figure explaining a 1st modification. (A), (b) is a figure showing an example of the 1st modification.

符号の説明Explanation of symbols

1…画像処理システム、2…ホストコンピュータ、3…プリンタ、4…測色手段としてのスキャナ、10…コントローラ、11…印刷手段としてのプリントエンジン、12…CPU、13…ROM、14…測色データ記憶部としてのRAM、15…通信I/F、20…CPU、21…ROM、22…パッチシートデータ記憶部としてのRAM、23…ハードディスク、24…通信インターフェイス、30…パッチシートデータ生成手段としてのパッチシートデータ生成部、31…印刷処理手段としての印刷処理部、32…レイアウト決定部、33…プリンタ管理部、34…管理パッチ生成部、35…校正パッチ生成部、36…描画処理部、37…色変換部、38…ハーフトーン処理部、39…エンジン制御部、40…画像処理装置、41…測色制御手段としてのスキャナ制御部、42…レイアウト解析部、43…印刷管理情報取得手段としての印刷管理情報取得部、44…校正情報取得手段としての色校正情報取得部、45…プリンタ制御部、100…スキャナエンジン、B…管理ブロック、CT…色定義テーブル、PT…位置定義テーブル、IDT…パッチIDテーブル、PD…印刷管理情報部分、CD…色校正部分。
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 ... Image processing system, 2 ... Host computer, 3 ... Printer, 4 ... Scanner as colorimetry means, 10 ... Controller, 11 ... Print engine as printing means, 12 ... CPU, 13 ... ROM, 14 ... Colorimetry data RAM as a storage unit, 15 ... Communication I / F, 20 ... CPU, 21 ... ROM, 22 ... RAM as a patch sheet data storage unit, 23 ... Hard disk, 24 ... Communication interface, 30 ... Patch sheet data generation means Patch sheet data generation unit 31... Print processing unit as a print processing means 32... Layout determination unit 33... Printer management unit 34... Management patch generation unit 35. ... color conversion unit, 38 ... halftone processing unit, 39 ... engine control unit, 40 ... image processing device, 41 ... measurement Scanner control section as control means, 42 ... layout analysis section, 43 ... print management information acquisition section as print management information acquisition means, 44 ... color calibration information acquisition section as calibration information acquisition means, 45 ... printer control section, 100 ... scanner engine, B ... management block, CT ... color definition table, PT ... position definition table, IDT ... patch ID table, PD ... print management information part, CD ... color calibration part.

Claims (12)

印刷を実行する印刷手段と、
印刷に関する印刷管理情報を取得し、前記印刷管理情報に所定の対応関係を有する色のパッチを含むパッチシート、を表すパッチシートデータを生成するパッチシートデータ生成手段と、
前記生成したパッチシートデータに従って、前記印刷手段にパッチシートを印刷させる印刷処理手段と、
測色を実行する測色手段と
前記測色手段にパッチシートを測色させ、前記パッチシートの測色データを取得する測色制御手段と、
前記パッチシートの測色データから前記パッチの色を取得し、前記取得したパッチの色に基づいて、前記印刷管理情報を取得する印刷管理情報取得手段と、を備えることを特徴とする画像処理システム。
Printing means for executing printing;
Patch sheet data generating means for acquiring print management information related to printing and generating patch sheet data representing a patch sheet including a patch of a color having a predetermined correspondence relationship with the print management information;
Print processing means for causing the printing means to print a patch sheet according to the generated patch sheet data;
Colorimetric means for performing colorimetry; colorimetric control means for causing the colorimetric means to measure a color of a patch sheet and acquiring colorimetric data of the patch sheet;
An image processing system comprising: a print management information acquisition unit that acquires the color of the patch from the colorimetric data of the patch sheet and acquires the print management information based on the acquired color of the patch .
請求項1に記載の画像処理システムにおいて、
前記パッチシートデータ生成手段は、前記パッチの色および前記パッチシートにおける位置に、前記印刷管理情報との所定の対応関係を持たせたパッチシートデータを生成し、
前記印刷管理情報取得手段は、前記測色データから前記パッチの色および位置を取得し、前記パッチの色および位置に基づいて、前記印刷管理情報を取得することを特徴とする画像処理システム。
The image processing system according to claim 1,
The patch sheet data generating means generates patch sheet data having a predetermined correspondence relationship with the print management information at the color of the patch and the position in the patch sheet;
The image processing system, wherein the print management information acquisition unit acquires the color and position of the patch from the colorimetric data, and acquires the print management information based on the color and position of the patch.
請求項1または2に記載の画像処理システムにおいて、
前記印刷管理情報取得手段が取得した印刷管理情報に従って、前記印刷手段が実行する印刷の出力特性を校正する校正情報を取得する校正情報取得手段を、更に備えることを特徴とする画像処理システム。
The image processing system according to claim 1 or 2,
An image processing system, further comprising: calibration information acquisition means for acquiring calibration information for calibrating output characteristics of printing executed by the printing means in accordance with the print management information acquired by the print management information acquisition means.
請求項3に記載の画像処理システムにおいて、
前記校正情報取得手段は、前記パッチの色を用いて、前記校正情報を取得することを特徴とする画像処理システム。
The image processing system according to claim 3.
The image processing system characterized in that the calibration information acquisition means acquires the calibration information using the color of the patch.
請求項2ないし4のいずれか一項に記載の画像処理システムであって、
前記パッチシートデータ生成手段および前記印刷管理情報取得手段は、前記パッチの位置と前記印刷管理情報との対応関係を定義する位置定義テーブルに基づき、前記パッチの位置と前記印刷管理情報とを対応付けることを特徴とする画像処理システム。
An image processing system according to any one of claims 2 to 4,
The patch sheet data generation unit and the print management information acquisition unit associate the patch position with the print management information based on a position definition table that defines a correspondence relationship between the patch position and the print management information. An image processing system.
請求項1ないし5のいずれか一項に記載の画像処理システムであって、
前記パッチシートデータ生成手段および前記印刷管理情報取得手段は、前記パッチの色と前記印刷管理情報との対応関係を定義する色定義テーブルに基づき、前記パッチの色と前記印刷管理情報とを対応付けることを特徴とする画像処理システム。
An image processing system according to any one of claims 1 to 5,
The patch sheet data generation unit and the print management information acquisition unit associate the color of the patch with the print management information based on a color definition table that defines a correspondence relationship between the color of the patch and the print management information. An image processing system.
パッチシートを測色して測色データを生成する測色手段を備え、前記測色データから、前記パッチシートの印刷に関する印刷管理情報を取得するための画像処理システムの印刷装置であって、
印刷を実行する印刷手段と、
印刷に関する印刷管理情報を取得し、前記印刷管理情報に所定の対応関係を有する色のパッチを含むパッチシートのパッチシートデータを生成するパッチシートデータ生成手段と、
前記生成したパッチシートデータに従って、前記印刷手段に前記パッチシートを印刷させる印刷処理手段と、を備えることを特徴とする印刷装置。
A printing apparatus of an image processing system for obtaining print management information related to printing of the patch sheet from the color measurement data, comprising color measurement means for measuring the color of the patch sheet and generating color measurement data;
Printing means for executing printing;
Patch sheet data generating means for acquiring print management information relating to printing, and generating patch sheet data of a patch sheet including a patch of a color having a predetermined correspondence with the print management information;
A printing apparatus comprising: a printing processing unit that causes the printing unit to print the patch sheet according to the generated patch sheet data.
印刷に関する印刷管理情報に所定の対応関係を有する色のパッチを含むパッチシートを印刷する印刷手段と、前記印刷したパッチシートを測色し、測色データを生成する測色手段とを備える画像処理システムの画像処理装置であって、
前記測色手段にパッチシートを測色させ、前記パッチシートの測色データを取得する測色制御手段と、
前記パッチシートの測色データから前記パッチの色を取得し、前記取得したパッチの色に基づいて、前記印刷管理情報を取得する印刷管理情報取得手段と、を備えることを特徴とする画像処理装置。
Image processing comprising: a printing unit that prints a patch sheet that includes a color patch having a predetermined correspondence relationship with print management information relating to printing; and a colorimetric unit that performs colorimetry on the printed patch sheet and generates colorimetric data An image processing apparatus of the system,
Colorimetric control means for causing the colorimetric means to measure a color of a patch sheet and obtaining colorimetric data of the patch sheet;
An image processing apparatus comprising: a print management information acquisition unit that acquires the color of the patch from the colorimetric data of the patch sheet and acquires the print management information based on the acquired color of the patch .
印刷に関する印刷管理情報を取得し、前記印刷管理情報に所定の対応関係を有する色のパッチを含むパッチシート、を表すパッチシートデータを生成するパッチシートデータ生成工程と、
前記生成したパッチシートデータに従って、印刷手段にパッチシートを印刷させる印刷処理工程と、
前記測色手段にパッチシートを測色させ、前記パッチシートの測色データを取得する測色制御工程と、
前記パッチシートの測色データから前記パッチの色を取得し、前記取得したパッチの色に基づいて、前記印刷管理情報を取得する印刷管理情報取得工程と、を備えることを特徴とする画像処理方法。
A patch sheet data generating step for acquiring print management information related to printing and generating patch sheet data representing a patch sheet including a patch of a color having a predetermined correspondence relationship with the print management information;
In accordance with the generated patch sheet data, a printing process step for causing the printing means to print the patch sheet;
A colorimetric control step of causing the colorimetric means to measure the color of the patch sheet and obtaining colorimetric data of the patch sheet;
A print management information acquisition step of acquiring the color of the patch from the colorimetric data of the patch sheet, and acquiring the print management information based on the acquired color of the patch. .
パッチシートを測色して測色データを生成する測色部を備え、前記測色データから、前記パッチシートの印刷に関する印刷管理情報を取得するための画像処理システムの印刷装置を制御する制御プログラムであって、
コンピュータに、
印刷に関する印刷管理情報を取得し、前記印刷管理情報に所定の対応関係を有する色のパッチを含むパッチシートのパッチシートデータを生成し、パッチシートデータ記憶部に記憶するパッチシートデータ生成工程、
前記パッチシートデータ記憶部から読み出したパッチシートデータに従って、印刷手段に前記パッチシートを印刷させる印刷処理工程、を実行させることを特徴とする制御プログラム。
A control program for controlling a printing apparatus of an image processing system for obtaining print management information relating to printing of the patch sheet from the colorimetric data, comprising a colorimetric unit that measures color of the patch sheet and generates colorimetric data Because
On the computer,
A patch sheet data generation step of acquiring print management information related to printing, generating patch sheet data of a patch sheet including a patch of a color having a predetermined correspondence relationship with the print management information, and storing the patch sheet data in a patch sheet data storage unit;
A control program for causing a printing means to execute a printing process step for printing the patch sheet in accordance with the patch sheet data read from the patch sheet data storage unit.
印刷に関する印刷管理情報に所定の対応関係を有する色のパッチを含むパッチシートを印刷する印刷手段と、測色を実行し、測色データを生成する測色部とを備える画像処理システムの画像処理装置を制御する制御プログラムであって、
コンピュータに、
前記測色手段にパッチシートを測色させ、前記パッチシートの測色データを測色データ記憶部に記憶する測色制御工程、
前記測色データ記憶部から読み出した測色データから前記パッチの色を取得し、前記取得したパッチの色に基づいて、前記印刷管理情報を取得する印刷管理情報取得工程、を実行させることを特徴とする制御プログラム。
Image processing of an image processing system comprising: a printing unit that prints a patch sheet that includes a patch of a color having a predetermined correspondence relationship with print management information relating to printing; and a colorimetric unit that executes colorimetry and generates colorimetric data A control program for controlling a device,
On the computer,
A colorimetric control step of causing the colorimetric means to measure the color of the patch sheet and storing the colorimetric data of the patch sheet in a colorimetric data storage unit;
A print management information acquisition step of acquiring the color of the patch from the colorimetric data read from the colorimetric data storage unit and acquiring the print management information based on the acquired color of the patch is executed. Control program.
請求項10または11に記載のプログラムを記録したコンピュータ読取り可能な記録媒体。
The computer-readable recording medium which recorded the program of Claim 10 or 11.
JP2005254493A 2005-09-02 2005-09-02 Image processing system, printer, image processing apparatus, image processing method, control program and recording medium for recording the same Withdrawn JP2007068083A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005254493A JP2007068083A (en) 2005-09-02 2005-09-02 Image processing system, printer, image processing apparatus, image processing method, control program and recording medium for recording the same

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005254493A JP2007068083A (en) 2005-09-02 2005-09-02 Image processing system, printer, image processing apparatus, image processing method, control program and recording medium for recording the same

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007068083A true JP2007068083A (en) 2007-03-15

Family

ID=37929691

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005254493A Withdrawn JP2007068083A (en) 2005-09-02 2005-09-02 Image processing system, printer, image processing apparatus, image processing method, control program and recording medium for recording the same

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2007068083A (en)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011501187A (en) * 2007-10-23 2011-01-06 スカネックス・アーエス Immunoassay analysis method
EP2348702A2 (en) 2010-01-20 2011-07-27 Fujifilm Corporation Print information managing apparatus, print information managing method, print information managing system, and recording medium with program recorded therein
JP2020029101A (en) * 2015-09-17 2020-02-27 富士ゼロックス株式会社 Color patch creation device, image forming apparatus, and program
JP2020077948A (en) * 2018-11-06 2020-05-21 株式会社リコー Image forming apparatus, gradation correction method, and program
JP2020177041A (en) * 2019-04-15 2020-10-29 キヤノン株式会社 Image formation device

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011501187A (en) * 2007-10-23 2011-01-06 スカネックス・アーエス Immunoassay analysis method
US8824800B2 (en) 2007-10-23 2014-09-02 Skannex As Immunoassay analysis method
EP2348702A2 (en) 2010-01-20 2011-07-27 Fujifilm Corporation Print information managing apparatus, print information managing method, print information managing system, and recording medium with program recorded therein
JP2020029101A (en) * 2015-09-17 2020-02-27 富士ゼロックス株式会社 Color patch creation device, image forming apparatus, and program
JP2020077948A (en) * 2018-11-06 2020-05-21 株式会社リコー Image forming apparatus, gradation correction method, and program
JP7087929B2 (en) 2018-11-06 2022-06-21 株式会社リコー Image forming device, gradation correction method and program
JP2020177041A (en) * 2019-04-15 2020-10-29 キヤノン株式会社 Image formation device
JP7321748B2 (en) 2019-04-15 2023-08-07 キヤノン株式会社 image forming device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7978382B2 (en) Computer readable medium recording a calibration program, calibration method, and calibration system for detecting patch positions during acquisition of calorimetric values from a patch sheet
US20100020351A1 (en) Image processing apparatus, image processing method, and computer readable medium
JP2006254409A (en) Image forming apparatus and image forming method
JP5861503B2 (en) Image inspection apparatus and method
JP5065118B2 (en) Color processing apparatus, color processing method, and program
JP5044239B2 (en) Method, computer program and system for determining a color gradation level.
US8335013B2 (en) System and method for color printer calibration employing measurement success feedback
JP2010118927A (en) Program, recording medium, image processing apparatus, image processing method, and sheet for gradation correction parameter generation
US8976428B2 (en) Image information managing method, image information managing apparatus and image information managing system for preparing and measuring an evaluation chart
JP2007068083A (en) Image processing system, printer, image processing apparatus, image processing method, control program and recording medium for recording the same
JP7215338B2 (en) Image forming apparatus, method and program
JP2015176001A (en) Control device, image forming system, program, and calibration sheet
JP2016037042A (en) Image forming apparatus, image forming method, and program
US11831845B2 (en) Image processing apparatus, information processing system, image processing method, and non-transitory computer-executable medium
JP2007074484A (en) Calibration method, calibration system, calibration program and recording medium with the calibration program stored
JP2007043423A (en) Image processing method and apparatus thereof
JP2007205832A (en) Image data management method for colorimetry, image data management system for colorimetry, and image data management program for colorimetry
JP2004167947A (en) Color image forming apparatus and method of calibrating color density thereof
JP7314733B2 (en) Color conversion table correction device, color conversion table correction program, and color conversion table correction method
JP2022045501A (en) Additional printing inspection apparatus and additional printing inspection program
JP2003250045A (en) Printer correction apparatus and control method thereof
JP2001232917A (en) Method for calibration and information processor
JP2001094801A (en) Method and device for processing image and recording medium
JP2016158136A (en) Controller, printing device and program
JP2004042462A (en) Printing system

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20070405

A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20081104