JP2007051668A - Differential device - Google Patents
Differential device Download PDFInfo
- Publication number
- JP2007051668A JP2007051668A JP2005236802A JP2005236802A JP2007051668A JP 2007051668 A JP2007051668 A JP 2007051668A JP 2005236802 A JP2005236802 A JP 2005236802A JP 2005236802 A JP2005236802 A JP 2005236802A JP 2007051668 A JP2007051668 A JP 2007051668A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- pinion
- pair
- pinion shaft
- spiral groove
- shaft
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16H—GEARING
- F16H57/00—General details of gearing
- F16H57/04—Features relating to lubrication or cooling or heating
- F16H57/048—Type of gearings to be lubricated, cooled or heated
- F16H57/0482—Gearings with gears having orbital motion
- F16H57/0483—Axle or inter-axle differentials
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16H—GEARING
- F16H57/00—General details of gearing
- F16H57/04—Features relating to lubrication or cooling or heating
- F16H57/0467—Elements of gearings to be lubricated, cooled or heated
- F16H57/0469—Bearings or seals
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16H—GEARING
- F16H48/00—Differential gearings
- F16H48/06—Differential gearings with gears having orbital motion
- F16H48/08—Differential gearings with gears having orbital motion comprising bevel gears
- F16H2048/085—Differential gearings with gears having orbital motion comprising bevel gears characterised by shafts or gear carriers for orbital gears
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Retarders (AREA)
- General Details Of Gearings (AREA)
Abstract
Description
本発明は、自動車等の車両に使用するディファレンシャル装置に関する。 The present invention relates to a differential apparatus used for a vehicle such as an automobile.
ディファレンシャル装置9は、図7に示すごとく、例えば、自動車においてエンジンからの駆動力をドライブシャフト96に伝達すると共に左右のドライブシャフト96の間に生じた回転差に対応するよう構成されている(例えば、特許文献1参照)。上記ディファレンシャル装置9においては、左右のドライブシャフト96に回転差が生じたとき、これら左右のドライブシャフト96にそれぞれスプライン結合された一対のサイドギヤ95が回転すると共に、この一対のサイドギヤ95にそれぞれ噛合されたピニオン93がピニオンシャフト92に対して回転して、上記回転差に対応する。
As shown in FIG. 7, for example, the
また、上記ピニオンシャフト92は、図7、図8に示すごとく、上記ピニオン93を回転可能に支持する摺動面920の外周表面に、上記ピニオンシャフト92の軸方向に沿って凹状に形成した単純な形状のオイル溜り922と、ピニオンシャフト92の軸方向に対して傾斜したオイル供給用の傾斜油溝921とを有している。
Further, as shown in FIGS. 7 and 8, the
しかしながら、オイル溜り922と傾斜油溝921とは別々に形成されるため、上記ピニオンシャフト92に上記オイル溜り922及び上記傾斜油溝921の双方を形成する場合には、ピニオンシャフト92の加工工数が多くなってしまう。特に傾斜油溝921を形成するに当っては、溝が交差又は分岐するよう加工するため、ピニオンシャフト92の加工工数が多くなってしまう。その結果、ディファレンシャル装置9の生産性が悪くなってしまうおそれがある。
However, since the
また、傾斜油溝921は、溝が交差又は分岐するよう形成されているため、傾斜油溝921全体にオイルを行き渡らせることが困難となるおそれがある。また、摺動面920のうち、傾斜油溝921が形成されていない領域が広いため、ピニオンシャフト92とピニオン93との間の全体にオイルを行き渡らせることが困難となるおそれがある。それ故、ピニオンシャフト92とピニオン93との間の潤滑性能向上を充分に図ることが困難となり、その結果、ピニオンシャフト92とピニオン93との間で磨耗、焼付き等の不具合を生じるおそれがある。
Further, since the
本発明は、かかる従来の問題点に鑑みてなされたものであり、ピニオンシャフトとピニオンとの間の潤滑性能を向上させることができ、かつ生産性に優れるディファレンシャル装置を提供しようとするものである。 The present invention has been made in view of such conventional problems, and an object of the present invention is to provide a differential device that can improve the lubrication performance between the pinion shaft and the pinion and is excellent in productivity. .
本発明は、エンジンからの駆動力を受けて回転するデフケースと、該デフケースに回転可能に保持された一対のドライブシャフトと、該一対のドライブシャフトとそれぞれスプライン結合された一対のサイドギヤと、該一対のサイドギヤに対してそれぞれ直交する方向に回転するよう噛合されると共に回転軸と同軸状の中央孔を有する一対のピニオンと、上記中央孔に遊嵌して上記一対のピニオンを摺動回転可能に支持すると共に上記デフケースに保持されたピニオンシャフトとを有し、
該ピニオンシャフトは、少なくとも上記ピニオンを支持するピニオン支持部における外周表面に、螺旋状に形成された螺旋溝部を有することを特徴とするディファレンシャル装置にある(請求項1)。
The present invention includes a differential case that rotates in response to a driving force from an engine, a pair of drive shafts that are rotatably held by the differential case, a pair of side gears that are spline-coupled to the pair of drive shafts, and the pair of drive shafts, respectively. And a pair of pinions having a central hole coaxial with the rotation shaft and loosely fitted in the central hole so that the pair of pinions can be slidably rotated. A pinion shaft that supports and holds the differential case;
The pinion shaft is in a differential device characterized in that it has a spiral groove formed in a spiral shape on the outer peripheral surface of at least the pinion support that supports the pinion.
次に、本発明の作用効果につき説明する。
上記ピニオンシャフトは、少なくとも上記ピニオンを支持する上記ピニオン支持部における外周表面に、螺旋状に形成された上記螺旋溝部を有する。これにより、上記螺旋溝部と上記ピニオンの中央孔との間にオイル溜りが形成され、該オイル溜りにオイルを導入することができる。そして、左右の上記ドライブシャフトに回転差が生じて、上記ピニオンシャフトに対して上記ピニオンが摺動回転したときに、上述のオイル溜りに導入されたオイルが、上記ピニオンシャフトと上記ピニオンとの間の全体にわたって行き渡ることとなる。したがって、上記ピニオンシャフトと上記ピニオンとの間の潤滑性能を向上させることができ、その結果、上記ピニオンシャフトと上記ピニオンとの間における耐摩耗性及び耐焼付き性を向上させることができる。
Next, the effects of the present invention will be described.
The pinion shaft has the spiral groove formed in a spiral shape on at least the outer peripheral surface of the pinion support that supports the pinion. As a result, an oil reservoir is formed between the spiral groove and the central hole of the pinion, and oil can be introduced into the oil reservoir. Then, when a difference in rotation occurs between the left and right drive shafts, and the pinion slides and rotates with respect to the pinion shaft, the oil introduced into the oil reservoir is between the pinion shaft and the pinion. Will be spread throughout. Therefore, the lubricating performance between the pinion shaft and the pinion can be improved, and as a result, the wear resistance and seizure resistance between the pinion shaft and the pinion can be improved.
また、上記螺旋溝部は、上記外周表面に螺旋状に形成されており、交差又は分岐するよう形成されていないため、上記螺旋溝部の一方の端部から入ったオイルを順次上記螺旋溝部全体、即ち、オイル溜り全体に容易に行き渡らせることができる。したがって、上記ピニオンシャフトと上記ピニオンとの間にまんべんなくオイルを行き渡らせて、両者間の潤滑性能を充分に向上させることができる。 In addition, the spiral groove portion is formed in a spiral shape on the outer peripheral surface, and is not formed to intersect or branch, so that oil that has entered from one end of the spiral groove portion is sequentially filled with the entire spiral groove portion, that is, Can be easily distributed throughout the oil sump. Therefore, the oil can be evenly distributed between the pinion shaft and the pinion, and the lubrication performance between the two can be sufficiently improved.
また、上記螺旋溝部は、上記ピニオンシャフトに対して、例えば、ねじ切り加工等を行うことにより容易に形成することができる。それ故、上記ピニオンシャフトの作製を容易に行うことができると共に加工工数を減らすことができ、その結果、上記ディファレンシャル装置の生産性向上を図ることができる。 In addition, the spiral groove portion can be easily formed by performing, for example, threading on the pinion shaft. Therefore, the pinion shaft can be easily manufactured and the number of processing steps can be reduced. As a result, the productivity of the differential device can be improved.
以上のごとく、本発明によれば、ピニオンシャフトとピニオンとの間の潤滑性能を向上させることができ、かつ生産性に優れるディファレンシャル装置を提供することができる。 As described above, according to the present invention, it is possible to provide a differential device that can improve the lubrication performance between the pinion shaft and the pinion and is excellent in productivity.
本発明(請求項1)において、上記ディファレンシャル装置は、例えば、自動車等において、エンジンからの駆動力をドライブシャフトに伝達すると共に、左右のドライブシャフトの間に生じた回転差に対応するために設けられる。
上記螺旋溝部は、上記ピニオンシャフトに、例えば、ねじ切り加工等を行うことにより形成することができる。
In the present invention (Claim 1), the differential device is provided to transmit the driving force from the engine to the drive shaft, for example, in an automobile or the like, and to cope with the rotational difference generated between the left and right drive shafts. It is done.
The spiral groove portion can be formed by, for example, threading or the like on the pinion shaft.
また、ねじ切り加工に用いられるダイスのダイス孔及び刃具等を適宜変更することにより、上記螺旋溝部の幅、間隔、深さ、及び断面形状を容易に変化させることができる。
そして、上記螺旋溝部の断面形状は、例えば、断面矩型状、V字状、円弧状等、種々の形状とすることができる。
また、上記螺旋溝部の幅、間隔及び深さは、例えば、それぞれ、1〜3mm、2〜5mm、0.5〜1.5mm程度とすることができる。
Moreover, the width | variety, space | interval, depth, and cross-sectional shape of the said spiral groove part can be easily changed by changing suitably the die hole of a die | dye used for threading, a cutting tool, etc. FIG.
And the cross-sectional shape of the said spiral groove part can be made into various shapes, such as cross-sectional rectangular shape, V shape, circular arc shape, for example.
Moreover, the width | variety, space | interval, and depth of the said spiral groove part can be about 1-3 mm, 2-5 mm, and 0.5-1.5 mm, respectively, for example.
また、上記螺旋溝部は、少なくとも一方の端部を上記ピニオン支持部の軸方向外側に配置してなることが好ましい(請求項2)。
この場合には、上記ピニオン支持部の軸方向外側に配置された上記螺旋溝部の端部からオイルを容易に上記螺旋溝部に浸入させることができるため、オイルを上記螺旋溝部全体、即ち、上述のオイル溜り全体に容易に行き渡らせることができる。それ故、上記ピニオンシャフトと上記ピニオンとの間の潤滑性能を充分に向上させることができる。
Further, it is preferable that at least one end portion of the spiral groove portion is disposed outside the pinion support portion in the axial direction (Claim 2).
In this case, since oil can be easily infiltrated into the spiral groove portion from the end of the spiral groove portion arranged on the outer side in the axial direction of the pinion support portion, the oil is introduced into the entire spiral groove portion, that is, the above-described spiral groove portion. It can be easily distributed throughout the oil sump. Therefore, the lubrication performance between the pinion shaft and the pinion can be sufficiently improved.
また、上記螺旋溝部は、両端部を上記ピニオン支持部の軸方向外側に配置してなることが好ましい(請求項3)。
この場合には、上記螺旋溝部にオイルをより一層容易に浸入させることができるため、上記ピニオンシャフトと上記ピニオンとの間の潤滑性能向上をより効果的に図ることができる。
Moreover, it is preferable that both ends of the spiral groove portion are disposed outside the pinion support portion in the axial direction (Claim 3).
In this case, since oil can be more easily infiltrated into the spiral groove portion, the lubrication performance between the pinion shaft and the pinion can be improved more effectively.
また、上記螺旋溝部は、上記ピニオンシャフトの長さ方向全体にわたって連続して形成されてなることが好ましい(請求項4)。
この場合には、上記ピニオンシャフトと上記ピニオンとの間の潤滑性能をより一層向上させることができる。
Moreover, it is preferable that the spiral groove portion is formed continuously over the entire length direction of the pinion shaft.
In this case, the lubricating performance between the pinion shaft and the pinion can be further improved.
また、上記螺旋溝部を形成するに当たり、上記ピニオンシャフトの一方の端部から他方の端部へ向かって連続して加工することができる。即ち、例えば、上記ピニオンシャフトの一方の端部に上記螺旋溝部を形成した後、上記ピニオンシャフトの向きを変え、上記ピニオンシャフトのもう一方の端部に上記螺旋溝部を形成するという加工を行う必要がない。それ故、上記ピニオンシャフトの生産性をより一層向上させることができ、ひいては、上記ディファレンシャル装置の生産性をより一層向上させることができる。 Further, in forming the spiral groove portion, the pinion shaft can be continuously processed from one end portion to the other end portion. That is, for example, after forming the spiral groove portion at one end portion of the pinion shaft, the direction of the pinion shaft is changed and the spiral groove portion is formed at the other end portion of the pinion shaft. There is no. Therefore, the productivity of the pinion shaft can be further improved, and as a result, the productivity of the differential device can be further improved.
(実施例1)
本発明の実施例にかかるディファレンシャル装置につき、図1〜図5を用いて説明する。
本例は、図1に示すごとく、自動車において、エンジンからの駆動力をドライブシャフト6に伝達すると共に、左右のドライブシャフト6の間に生じた回転差に対応するよう構成したディファレンシャル装置1の例である。
Example 1
A differential apparatus according to an embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS.
As shown in FIG. 1, this example is an example of a differential apparatus 1 configured to transmit a driving force from an engine to a
本例のディファレンシャル装置1は、図1に示すごとく、エンジンからの駆動力を受けて回転するデフケース4と、該デフケース4に回転可能に保持された一対のドライブシャフト6と、該一対のドライブシャフト6とそれぞれスプライン結合された一対のサイドギヤ5とを有する。更に、図1に示すごとく、該一対のサイドギヤ5に対してそれぞれ直交する方向に回転するよう噛合されると共に回転軸と同軸状の中央孔30を有する一対のピニオン3と、中央孔30に遊嵌して一対のピニオン3を摺動回転可能に支持すると共にデフケース4に保持されたピニオンシャフト2とを有する。
As shown in FIG. 1, the differential device 1 of this example includes a
また、ピニオンシャフト2は、図1、図3〜図5に示すごとく、ピニオン3を支持するピニオン支持部200における外周表面20に、螺旋状に形成された螺旋溝部21を有する。
そして、該螺旋溝部21は、両端部210をピニオン支持部200の軸方向外側に配置してなる。
また、螺旋溝部21は、ピニオンシャフト2に対して、例えば、ねじ切り加工等を行うことによって形成することができる。
また、本例において、螺旋溝部21の断面形状は、図4に示すごとく、円弧状である。
As shown in FIGS. 1 and 3 to 5, the
The
Moreover, the
Moreover, in this example, the cross-sectional shape of the
次に、左右のドライブシャフト6の差動時におけるディファレンシャル装置1の動作について説明する。
図1に示すごとく、デフケース4はケーシング10に回転可能に設けてあり、左右のサイドギヤ5及び一対のピニオン3は、デフケース4の内部に設けてある。また、左右のサイドギヤ5及び一対のピニオン3は、デフケース4の内部において、互いに噛合して回転するようになっている。ピニオンシャフト2は、デフケース4にピン40により固定されている。
また、ピニオン3は、図2、図3に示すごとく、その中央に設けた中央孔30にピニオンシャフト2のピニオン支持部200が挿入されて、ピニオン支持部200に回転可能に支持されている。
Next, the operation of the differential device 1 when the left and
As shown in FIG. 1, the
As shown in FIGS. 2 and 3, the
図1に示すごとく、ディファレンシャル装置1を設けた自動車が直進するときには、エンジン及びトランスミッションからの駆動力である回転力が推進軸82に伝達され、推進軸82が回転する。このとき、推進軸82に設けられた減速小ギヤ81が回転すると共に減速大ギヤ41が回転し、デフケース4が回転する。そして、このデフケース4には、ピニオンシャフト2が固定されているため、このピニオンシャフト2、一対のピニオン3、左右のサイドギヤ5及び左右のドライブシャフト6がデフケース4とほぼ一体的に回転する。
As shown in FIG. 1, when the automobile provided with the differential device 1 travels straight, the rotational force, which is the driving force from the engine and transmission, is transmitted to the
そして、自動車がカーブを曲がるとき、又はドライブシャフト6に取り付けられた車輪の片方が空転したとき等には、左右のドライブシャフト6の間に回転差が生じる。この回転差により、一対のピニオン3がピニオンシャフト2に対して摺動し、一方のドライブシャフト6及びサイドギヤ5の回転数が増加した分だけ、他方のドライブシャフト6及びサイドギヤ5の回転数が減少して、ディファレンシャル装置1は上記の回転差に対応することができる。
Then, when the automobile turns a curve, or when one of the wheels attached to the
次に、本例の作用効果につき説明する。
ピニオンシャフト2は、図1、図3〜図5に示すごとく、ピニオン3を支持するピニオン支持部200における外周表面20に、螺旋状に形成された螺旋溝部21を有する。これにより、図4に示すごとく、螺旋溝部21とピニオン3の中央孔30との間にオイル溜り7が形成され、該オイル溜り7にオイルを導入することができる。そして、左右のドライブシャフト6に回転差が生じて、ピニオンシャフト2に対してピニオン3が摺動回転したときに、上述のオイル溜り7に導入されたオイルが、ピニオンシャフト2とピニオン3との間の全体にわたって行き渡ることとなる。したがって、ピニオンシャフト2とピニオン3との間の潤滑性能を向上させることができ、その結果、ピニオンシャフト2とピニオン3との間における耐摩耗性及び耐焼付き性を向上させることができる。
Next, the function and effect of this example will be described.
As shown in FIGS. 1 and 3 to 5, the
また、螺旋溝部21は、図3〜図5に示すごとく、外周表面20に螺旋状に形成されており、交差又は分岐するよう形成されていない。そのため、螺旋溝部21の一方の端部210から入ったオイルを順次螺旋溝部21全体、即ち、オイル溜り7全体に容易に行き渡らせることができる。したがって、ピニオンシャフト2とピニオン3との間にまんべんなくオイルを行き渡らせて、両者間の潤滑性能を充分に向上させることができる。
Moreover, as shown in FIGS. 3 to 5, the
また、螺旋溝部21は、ピニオンシャフト2に対して、例えば、ねじ切り加工を行うことにより容易に形成することができる。それ故、ピニオンシャフト2の作製を容易に行うことができると共に加工工数を減らすことができ、その結果、ディファレンシャル装置1の生産性向上を図ることができる。
Moreover, the
また、螺旋溝部21は、両端部210をピニオン支持部200の軸方向外側に配置してなるため、端部210よりオイルを容易に螺旋溝部21に浸入させることができる。それ故、オイルを螺旋溝部21全体、即ち、上述のオイル溜り7全体に行き渡らせることができる。したがって、ピニオンシャフト2とピニオン3との間の潤滑性能をより一層向上させることができる。
Further, since both end
以上のごとく、本例によれば、ピニオンシャフトとピニオンとの間の潤滑性能を向上させることができ、かつ生産性に優れるディファレンシャル装置を提供することができる。 As described above, according to this example, it is possible to provide a differential device that can improve the lubrication performance between the pinion shaft and the pinion and is excellent in productivity.
(実施例2)
本例は、図6に示すごとく、螺旋溝部21が、ピニオンシャフト2の長さ方向全体にわたって連続して形成されてなるディファレンシャル装置1の例である。
その他は、実施例1と同様である。
(Example 2)
This example is an example of the differential device 1 in which the
Others are the same as in the first embodiment.
本例の場合には、ピニオンシャフト2とピニオン3との間の潤滑性能をより一層向上させることができる。
また、螺旋溝部21を形成するに当り、ピニオンシャフト2の一方の端部から他方の端部へ向かって連続して加工することができる。即ち、例えば、ピニオンシャフト2の一方の端部に螺旋溝部21を形成した後、ピニオンシャフト2の向きを変え、ピニオンシャフト2のもう一方の端部に螺旋溝部21を形成するという加工を行う必要がない。それ故、ピニオンシャフト2の生産性をより一層向上させることができ、ひいては、ディファレンシャル装置1の生産性をより一層向上させることができる。
その他、実施例1と同様の作用効果を得ることができる。
In the case of this example, the lubricating performance between the
In forming the
In addition, the same effects as those of the first embodiment can be obtained.
1 ディファレンシャル装置
2 ピニオンシャフト
20 外周表面
21 螺旋溝部
200 ピニオン支持部
3 ピニオン
30 中央孔
4 デフケース
5 サイドギヤ
6 ドライブシャフト
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1
Claims (4)
該ピニオンシャフトは、少なくとも上記ピニオンを支持するピニオン支持部における外周表面に、螺旋状に形成された螺旋溝部を有することを特徴とするディファレンシャル装置。 A differential case that rotates in response to a driving force from the engine, a pair of drive shafts rotatably held by the differential case, a pair of side gears that are splined to the pair of drive shafts, and the pair of side gears And a pair of pinions having a central hole coaxial with the rotating shaft, and loosely fitted in the central hole to support the pair of pinions so as to be slidable and rotatable. A pinion shaft held in the differential case,
The differential device according to claim 1, wherein the pinion shaft has a spiral groove portion formed in a spiral shape on at least an outer peripheral surface of the pinion support portion that supports the pinion.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005236802A JP2007051668A (en) | 2005-08-17 | 2005-08-17 | Differential device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005236802A JP2007051668A (en) | 2005-08-17 | 2005-08-17 | Differential device |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007051668A true JP2007051668A (en) | 2007-03-01 |
Family
ID=37916255
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005236802A Pending JP2007051668A (en) | 2005-08-17 | 2005-08-17 | Differential device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2007051668A (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20160069448A1 (en) * | 2014-09-08 | 2016-03-10 | II Thurman Tyus | Automatic Transmission Device |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5919770A (en) * | 1982-07-23 | 1984-02-01 | Nissan Motor Co Ltd | Lubricating structure for differential gears |
JPH11218211A (en) * | 1998-01-30 | 1999-08-10 | Tochigi Fuji Ind Co Ltd | Differential gear |
-
2005
- 2005-08-17 JP JP2005236802A patent/JP2007051668A/en active Pending
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5919770A (en) * | 1982-07-23 | 1984-02-01 | Nissan Motor Co Ltd | Lubricating structure for differential gears |
JPH11218211A (en) * | 1998-01-30 | 1999-08-10 | Tochigi Fuji Ind Co Ltd | Differential gear |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20160069448A1 (en) * | 2014-09-08 | 2016-03-10 | II Thurman Tyus | Automatic Transmission Device |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH11351360A (en) | Lubricating structure in differential device | |
JP2016044741A (en) | Lubrication device for transmission | |
JP2002147580A (en) | Lubricating structure for differential case and its machining method | |
JP2008089147A (en) | Differential device | |
JP4581578B2 (en) | Rotating shaft support device | |
JP2016148371A (en) | Vehicular shaft | |
JP2008082544A (en) | Vehicular differential gear | |
JP2007051668A (en) | Differential device | |
EP2023014A1 (en) | Lubrication device for a synchromesh transmission | |
JP2006342928A (en) | Differential device | |
JP2008196559A (en) | Clutch structure for outboard motors | |
JP2007024121A (en) | Differential device | |
JP2017116035A (en) | Lubrication structure of differential gear device | |
JP2003207022A (en) | Differential device | |
JP4784443B2 (en) | Vehicle differential | |
JP6494949B2 (en) | Power transmission device for hybrid vehicle | |
JP5035067B2 (en) | Vehicle differential gear device having planetary gear mechanism and manufacturing method thereof | |
CN103140703B (en) | Shaft device | |
JP2021008905A (en) | Differential case | |
EP2924318A1 (en) | Transmission | |
JP2005330981A (en) | Eccentric swing type planetary gear | |
JP2010060064A (en) | Method of manufacturing power transmission device | |
JP4234557B2 (en) | Planetary gear set | |
JP6374552B1 (en) | Drive mechanism for continuously variable annular base | |
JPH08135770A (en) | Differential gear |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080227 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20101221 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20101224 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20110426 |