JP2007048088A - Data recording device - Google Patents

Data recording device Download PDF

Info

Publication number
JP2007048088A
JP2007048088A JP2005232467A JP2005232467A JP2007048088A JP 2007048088 A JP2007048088 A JP 2007048088A JP 2005232467 A JP2005232467 A JP 2005232467A JP 2005232467 A JP2005232467 A JP 2005232467A JP 2007048088 A JP2007048088 A JP 2007048088A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
recording
recorded
file
recording medium
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2005232467A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Mitsuhiro Urazoe
光浩 浦添
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
D&M Holdings Inc
Original Assignee
D&M Holdings Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by D&M Holdings Inc filed Critical D&M Holdings Inc
Priority to JP2005232467A priority Critical patent/JP2007048088A/en
Publication of JP2007048088A publication Critical patent/JP2007048088A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
  • Synchronisation In Digital Transmission Systems (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To record data into a recording medium together with timestamp information, and thereafter, to make the timestamp information corresponding to the data after reception held without losing it even when making the data an attached file and sending it by mail. <P>SOLUTION: In this data recording device 1, a control means 6 controls a recording means such that the recording means records the timestamp information generated by a clock means into a file name associated to the file related to the data to be recorded when the data are recorded, in addition to the data to be recorded. <P>COPYRIGHT: (C)2007,JPO&INPIT

Description

この発明は記録媒体にデータを記録するデータ記録装置に関し、特に、データが記録される際にそのデータを記録する際の時刻を示すデータが対応付けられて記録される、つまり、データに所謂タイムスタンプ情報が付される構成のデータ記録装置に関する。   The present invention relates to a data recording apparatus for recording data on a recording medium, and in particular, when data is recorded, data indicating the time at which the data is recorded is recorded in association with the data. The present invention relates to a data recording apparatus configured to be provided with stamp information.

一の記録媒体に複数のデータ(ファイル)を記録した場合、再生の際に再生させたいファイルを読出すためにはそれぞれのファイルを特定する必要が生じて来る。
このファイルを特定することに対して、データを記録してできた各ファイルにユーザーがファイルネームを付したり、記録媒体にデータを記録した際の年、月、日、時、分、秒の時刻を自動的にそのファイルに関連付けて記録する機能、所謂タイムスタンプ機能をデータ記録装置に備えて構成することで、対応することが知られている。
When a plurality of data (files) are recorded on one recording medium, it is necessary to specify each file in order to read the file to be reproduced at the time of reproduction.
For specifying this file, the user can give a file name to each file created by recording data, and the year, month, day, hour, minute, and second when the data is recorded on the recording medium. It is known to cope with this by providing a data recording device with a so-called time stamp function that automatically records time in association with the file.

殊に、今日では、記録媒体の記録容量が急激に増加して一つの記録媒体に数多くのデータを記録することが可能になっている。そのために、一つの記録媒体に記録された数多くのデータを間違いなく特定したり、それらのデータを編集する場合等においては、タイムスタンプ機能、つまり、そのデータを記録した際の時刻が大きな意味を持っている。
記録媒体は、一時に或る一つのデータのみの記録が可能であって同時に複数のデータを記録することはできない。よって、タイムスタンプ機能を作用させることによって、データを記録した時刻から該当するファイルを一義的に確実に特定させることが可能である。
In particular, today, the recording capacity of a recording medium is rapidly increased, and a large number of data can be recorded on one recording medium. For this reason, when a large number of data recorded on one recording medium is definitely specified or edited, the time stamp function, that is, the time when the data is recorded has a large meaning. have.
The recording medium can record only one piece of data at a time, and cannot record a plurality of data at the same time. Therefore, by applying the time stamp function, the corresponding file can be uniquely specified from the time when the data is recorded.

そこで、データが記録された時刻を知ることが可能なタイムスタンプ機能を有するデータ記録装置としては、以下の文献が知られている。   Therefore, the following documents are known as a data recording apparatus having a time stamp function capable of knowing the time when data was recorded.

特開平9−46390号公報JP-A-9-46390

データが記録された時刻、つまり、タイムスタンプ情報は各データが記録媒体に記録された固有の時刻を示すものである。よって、ユーザーは、記録媒体に記録されたデータに付されたタイムスタンプ情報に基づいて、一つの記録媒体に記録されている多くのデータ(ファイル)をそれぞれ特定することが可能である。
そして、ユーザーがそれらのファイルの中から任意に選択したファイル(データ)を遠方に送る場合には、その特定のファイルを読出してメイルに添付して相手に送るという方法が取られている。
The time when the data is recorded, that is, the time stamp information indicates a unique time when each data is recorded on the recording medium. Therefore, the user can specify a lot of data (files) recorded on one recording medium based on the time stamp information attached to the data recorded on the recording medium.
Then, when sending a file (data) arbitrarily selected from among those files by a user, a method of reading the specific file, attaching it to a mail and sending it to the other party is used.

ここで、メイルに添付されたファイル(データ)に付されているタイムスタンプ情報がメイルの送受によって欠落しないならば、その添付のファイルを受け取った者もタイムスタンプ情報を活用することが可能である。
しかしながら、ファイルをメイルに添付して送ると、そのファイルを受け取った際にタイムスタンプ情報が消失し、当該メイルを送った時刻と受け取った時刻を知ることはできるが、当該メイルに添付のファイルに係るタイムスタンプ情報、つまりそのファイルを作成した時刻を特定できないという問題が生じる。
Here, if the time stamp information attached to the file (data) attached to the mail is not lost by sending and receiving the mail, the person who received the attached file can also use the time stamp information. .
However, when a file is attached and sent, the time stamp information is lost when the file is received, and the time when the mail is sent and the time when the mail is received can be known, but the file attached to the mail is attached. There arises a problem that the time stamp information, that is, the time when the file is created cannot be specified.

従って、複数のファイル(データ)をタイムスタンプ情報に基づいてを管理したり、編集しようとする際に、ファイルを作成した時刻が欠落している場合には、結果的にファイルの編集や管理ができないという問題が生じることになる。
又、今日では一つの記録媒体に数多くのファイルが記録可能な状態にあって且つファイルをメイルで送ることが日常化した取り扱いであることより、それに対応する分だけタイムスタンプ情報の消失の虞があることになり、この点からも問題は深刻である。
Therefore, when managing or editing multiple files (data) based on time stamp information, if the time when the file was created is missing, editing and management of the file will result. The problem of not being able to occur will arise.
Also, today, since many files can be recorded on one recording medium and sending files by mail is a routine handling, there is a risk of loss of time stamp information by the corresponding amount. The problem is serious from this point.

又、記録媒体にデータを記録し、このことによって得たファイル(データ)をインターネット上に保存し、その保存しているファイルを訪問者がダウンロードする場合には、タイムスタンプ情報が消失し、上述と同様な問題が生じることになる。   In addition, when data is recorded on a recording medium, a file (data) obtained thereby is saved on the Internet, and a visitor downloads the saved file, the time stamp information is lost, and the above-mentioned information is lost. The same problem will occur.

他方、従来技術を示す上記公報には、データと、データにタイムスタンプ情報を付加することと、データを送ることは記されている。
しかしながら、データを送ることによってそのデータに付されているタイムスタンプ情報が消失されることについての記載は認められない。
On the other hand, the above publication showing the prior art describes data, adding time stamp information to the data, and sending the data.
However, the description that the time stamp information attached to the data is lost by sending the data is not allowed.

この発明は、上記の事情に鑑みてなされたものであり、記録媒体にデータに記録する際にそのデータ記録を行なう時刻、いわゆるタイムスタンプ情報を当該データに対応付けて付加し、前記記録媒体から記録したデータ(ファイル)を読出してメイルに添付して送る場合であっても、或いは、任意のデータをインターネット上に保存してその保存しているデータを訪問者がダウンロードする場合であっても、タイムスタンプ情報が消失することのないようにデータを記録するデータ記録装置を提供するものである。   The present invention has been made in view of the above circumstances. When recording data on a recording medium, the time at which the data is recorded, so-called time stamp information, is added in association with the data, and the recording medium is Even when reading the recorded data (file) and sending it attached to a mail, or even when storing arbitrary data on the Internet and the visitor downloading the stored data The present invention provides a data recording apparatus for recording data so that time stamp information is not lost.

この発明は、記録媒体にファイルを構成してデータを記録する際に、前記ファイルに対応するファイルネームにデータ記録を行う際のタイムスタンプ情報を記録するように構成してなるデータ記録装置である。   The present invention is a data recording apparatus configured to record time stamp information at the time of recording data in a file name corresponding to the file when data is recorded by configuring the file on a recording medium. .

その詳細な構成は、記録媒体に、入力されるデータをファイルを構成して記録し、且つ、そのデータの記録によって構成されるファイルに対応付けてファイルネームを当該記録媒体に記録し得る記録手段と、その記録手段が記録媒体にデータを記録する際のタイムスタンプ情報を生成するクロック手段と、前記記録手段が入力して来るデータを記録媒体に記録するように制御を行なう制御手段が備えられ、
上記制御手段は、上記記録手段が記録媒体にデータを記録する際に、上記クロック手段からの時刻を、当該記録しようとするデータに対応付けられたファイルネームに記録するように上記記録手段を制御するように構成されてなるデータ記録装置である。
The detailed configuration is a recording means for recording input data on a recording medium in a file and recording a file name on the recording medium in association with a file formed by recording the data. And a clock means for generating time stamp information when the recording means records data on the recording medium, and a control means for controlling the data input by the recording means to be recorded on the recording medium. ,
The control means controls the recording means to record the time from the clock means in a file name associated with the data to be recorded when the recording means records data on a recording medium. This is a data recording apparatus configured as described above.

斯かる構成のデータ記録装置によって記録媒体にファイルが構成されてデータが記録されると、ファイルに対応付いてファイルネームが一体的に構成され、添付ファイルにしてメイルで送ってもファイルネームは消失することはない。   When data is recorded on the recording medium by the data recording device having such a configuration, the file name is integrally formed corresponding to the file, and the file name is lost even if it is sent as an attached file by mail. Never do.

ここで、クロック手段は、制御手段に内蔵される構成が挙げられる。
しかしながら、タイムスタンプ情報において、クロック手段の示す時刻と実際にデータが記録される時刻の間のタイムラグをより一層小さくなることを望む場合では、クロック手段を記録手段と制御手段の間に配設する構成が挙げられる。
殊に、記録すべきデータが映像、映像と音声の複合であって、映像の動きを時間によって捉える必要がある場合等では、クロック手段の示す時刻と実際のデータの記録時刻にタイムラグは無視できるほどに小さいことが望ましく、クロック手段は電気回路的に記録手段により一層近い位置に配設することが望ましい。
Here, the clock means may be built in the control means.
However, in the time stamp information, when it is desired to further reduce the time lag between the time indicated by the clock means and the time when the data is actually recorded, the clock means is disposed between the recording means and the control means. A configuration is mentioned.
In particular, when the data to be recorded is video, a composite of video and audio, and the movement of the video needs to be captured by time, the time lag can be ignored between the time indicated by the clock means and the actual data recording time. It is desirable that the clock means be small, and it is desirable that the clock means be disposed closer to the recording means in terms of electrical circuit.

尚、ファイルネームの記録可能な容量は、少なくとも、タイムスタンプ情報を書込むことが可能な容量である。
が、今日では、記録媒体の容量の飛躍的な増大化に伴って記録可能なファイルの数が増えており、多くのファイルを特定するためにファイルネームの記録可能な容量も増えている。
Note that the recordable capacity of the file name is at least a capacity capable of writing time stamp information.
Today, however, the number of files that can be recorded has increased along with the dramatic increase in the capacity of recording media, and the capacity for recording file names has also increased in order to identify many files.

この発明は、データを記録する際に当該データに係るファイルネームにタイムスタンプ情報が記録される構成としたことにより、データを添付ファイルとしてメイルで送受する場合であっても、ファイル(データ)をインターネット上に保存し、その保存しているファイルを訪問者がダウンロードする場合であっても、タイムスタンプ情報を消失することがなくファイルネーム内に保持させ得るデータ記録装置である。
よって、斯かる構成のデータ記録装置によってデータの記録を行なうと、データの記録した時刻が確実に保持されて、データの編集等に利便である。
In the present invention, when the data is recorded, the time stamp information is recorded in the file name related to the data, so that the file (data) can be transferred even when the data is sent and received as an attached file by mail. Even when a visitor downloads a file stored on the Internet and stored, the data recording device can retain the time stamp information in the file name without being lost.
Therefore, when data is recorded by the data recording apparatus having such a configuration, the time at which the data was recorded is surely held, which is convenient for editing the data.

この発明を、図面に示す最良の形態に基づき詳述する。しかし、この形態によって、この発明が限定されるものではない。
データ記録装置1は、マイクロフォン2と、アンプ3と、A/D変換器4と、記録手段であるデジタル信号プロセッサ5(以下、「DSP5」と称する)と、制御手段6と、バッファメモリ7と、D/A変換器8と、アンプ9と、スピーカ10と、操作手段11、表示手段12及びデータ出力端13が備えられている。
尚、14は記録媒体であって、具体的には、半導体メモリである。
The present invention will be described in detail based on the best mode shown in the drawings. However, the present invention is not limited by this form.
The data recording apparatus 1 includes a microphone 2, an amplifier 3, an A / D converter 4, a digital signal processor 5 (hereinafter referred to as “DSP 5”) as recording means, a control means 6, a buffer memory 7, and the like. , A D / A converter 8, an amplifier 9, a speaker 10, an operation means 11, a display means 12, and a data output terminal 13.
Reference numeral 14 denotes a recording medium, specifically a semiconductor memory.

マイクロフォン2は、記録対象データの音声を入力してアナログ信号に変換するものである。マイクロフォン2は、装置本体のケーシング(図示省略)の上面に配設されている。
アンプ3は、マイクロフォン2の後段に接続され、マイクロフォン2からの音声データを示すアナログ信号のボリュームを所望の大きさに加工するものである。
The microphone 2 inputs the sound of the data to be recorded and converts it into an analog signal. The microphone 2 is disposed on the upper surface of a casing (not shown) of the apparatus main body.
The amplifier 3 is connected to the subsequent stage of the microphone 2 and processes the volume of the analog signal indicating the audio data from the microphone 2 to a desired size.

A/D変換器4は、アンプ3の後段に接続され、所望の大きさに加工されたアナログ信号を入力し、デジタル信号に変換して出力するものである。
DSP5は、制御手段6からの制御信号に基づいて、A/D変換器4からのデジタル信号のデータを受取った際に、そのデータを記録媒体14に記録する手段として機能するものである。
The A / D converter 4 is connected to the subsequent stage of the amplifier 3, inputs an analog signal processed into a desired size, converts it into a digital signal, and outputs it.
The DSP 5 functions as means for recording data on the recording medium 14 when receiving digital signal data from the A / D converter 4 based on a control signal from the control means 6.

又、DSP5は、制御手段6からの制御信号に基づいて、記録媒体14に記録されているデジタル信号のデータを再生してD/A変換器8に送るようにデータを再生する手段として機能するものである。
つまり、DSP5は、記録手段であり且つ再生手段である。
The DSP 5 functions as a means for reproducing the data so that the digital signal data recorded on the recording medium 14 is reproduced and sent to the D / A converter 8 based on the control signal from the control means 6. Is.
That is, the DSP 5 is a recording unit and a reproducing unit.

制御手段6は、DSP5が入力して来るデータを記録媒体14に記録するように制御を行ない、且つ、DSP5が記録媒体14から記録されているデータを読み出すように制御を行うものである。
又、制御手段6は、DSP5が記録媒体14にデータを記録する際のタイムスタンプ情報を生成するに前記クロック手段がその時のタイムスタンプ情報を生成するクロック手段(図示省略)が内蔵されている。
そして、制御手段6は、DSP5が記録媒体14にデータを記録する際に、前記クロック手段が生成するタイムスタンプ情報を、記録しようとするデータに対応付けられたファイルネームに記録するように機能するものである。
The control means 6 performs control so that the data input by the DSP 5 is recorded on the recording medium 14, and performs control so that the DSP 5 reads the data recorded from the recording medium 14.
The control means 6 incorporates clock means (not shown) for generating time stamp information when the DSP 5 records data on the recording medium 14 so that the clock means generates time stamp information at that time.
Then, the control means 6 functions to record the time stamp information generated by the clock means in the file name associated with the data to be recorded when the DSP 5 records the data on the recording medium 14. Is.

尚、A/D変換器4及びD/A変換器8とDSP5の間にはデジタルのデータ信号を送るためのバス15が、DSP5と制御手段6の間にはデジタルのデータ信号を送るためのバス16が、DSP5とバッファメモリ7の間にはデジタルのデータ信号を送るためのバス17、バッファメモリ7と記録媒体14の間にはデジタルのデータ信号を送るためのバス18が、それぞれ介在されている。   A bus 15 for sending digital data signals is sent between the A / D converter 4 and D / A converter 8 and the DSP 5, and a digital data signal is sent between the DSP 5 and the control means 6. A bus 16 is interposed between the DSP 5 and the buffer memory 7 and a bus 17 for transmitting digital data signals, and a bus 18 for transmitting the digital data signals is interposed between the buffer memory 7 and the recording medium 14. ing.

バッファメモリ7は、DSP5からのデータを一時的に記録するものである。
つまり、DSP5からのデータは、バス17を介してバッファメモリ7に送られ、一時的にバッファメモリ7に記録される。
The buffer memory 7 temporarily records data from the DSP 5.
That is, data from the DSP 5 is sent to the buffer memory 7 via the bus 17 and temporarily recorded in the buffer memory 7.

操作手段11は、ユーザーが制御手段6に制御機能を行わせるためのものであって、操作を行なう釦類は前記装置本体のケーシングの前面及び天面に配設されている。
又、表示手段12は、装置のその時点における機能状態等を表示するものであって、装置本体のケーシングの前面に配設されており、液晶表示部(図示省略)を備えて構成されている。
出力端13は、記録媒体14に記録されているデータを取出すための端子部である。
The operation means 11 is used by the user to cause the control means 6 to perform a control function, and buttons for performing operations are disposed on the front surface and the top surface of the casing of the apparatus main body.
The display means 12 displays the functional state of the apparatus at that time, and is disposed on the front surface of the casing of the apparatus main body, and includes a liquid crystal display unit (not shown). .
The output end 13 is a terminal portion for taking out data recorded on the recording medium 14.

データ記録装置1は、上述したように構成されている。以下において、データ記録装置1の使用を説明する。
ユーザーは、データ記録装置1を携行し、講演者Aの講演を聴きながらその講演を記録(講演録音)するために講演会場に出掛ける。
講演会場において、ユーザーはデータ記録装置1を用いて講演者Aの講演を録音する、つまり、データ記録装置1が講演者Aの音声データを記録するように、操作手段11のREC釦を操作してデータ記録装置1に記録機能を開始させる。
The data recording device 1 is configured as described above. In the following, the use of the data recording apparatus 1 will be described.
The user carries the data recording device 1 and goes to the lecture hall to record the lecture (record lecture) while listening to the lecture by the lecturer A.
At the lecture hall, the user records the lecture of the speaker A by using the data recording device 1, that is, operates the REC button of the operation means 11 so that the data recording device 1 records the voice data of the speaker A. Then, the data recording apparatus 1 is made to start the recording function.

ここで、データ記録装置1は、操作手段11から制御手段6にデータを記録する旨のREC信号が出力される。
制御手段6は、このREC信号を受けると、上記クロック手段が生成するタイムスタンプ情報をDSP5及びバッファメモリ7を介して、記録媒体14のデータを記録すべきエリアつまりファイルを構成するためのエリアに対応付けられるファイルネームに記録するようにDSP5を制御する。
Here, the data recording apparatus 1 outputs a REC signal for recording data from the operation means 11 to the control means 6.
When the control means 6 receives this REC signal, the time stamp information generated by the clock means is passed through the DSP 5 and the buffer memory 7 to an area for recording data on the recording medium 14, that is, an area for constituting a file. The DSP 5 is controlled so as to record in the associated file name.

ここで、DSP5は、制御手段6からの制御信号に基づいて、記録媒体14の講演者Aの講演(音声データ)を記録するためのエリアに対応するファイルネームに、前記クロック手段からの対応するタイムスタンプ情報を記録する。
他方、講演者Aの講演の音声はマイクロフォン2にピックアップされ、アナログ信号に変換されてアンプ3に送られる。
アンプ3は、マイクロフォン2からの講演者Aの講演の音声に係るアナログ信号を受取ると、その音量を所望の大きさに加工し、A/D変換器4に送る。
Here, the DSP 5 corresponds to the file name corresponding to the area for recording the lecture (voice data) of the lecturer A on the recording medium 14 based on the control signal from the control means 6 from the clock means. Records time stamp information.
On the other hand, the speech of the lecturer A is picked up by the microphone 2, converted into an analog signal, and sent to the amplifier 3.
When the amplifier 3 receives an analog signal related to the speech of the lecturer A from the microphone 2, the amplifier 3 processes the volume to a desired level and sends it to the A / D converter 4.

A/D変換器4は、アンプ3からの所望の大きさに加工されたアナログ信号を入力すると、デジタル信号に変換してバス15に出力する。
DSP5は、制御手段6からの制御信号に基づいてデータの記録手段として機能し、バス15を介してのA/D変換器4からの講演者Aの講演の音声に係るデジタル信号を受取ると、バス17を介してそのデジタル信号をバッファメモリ7に送る。
When an analog signal processed to a desired size is input from the amplifier 3, the A / D converter 4 converts the analog signal into a digital signal and outputs it to the bus 15.
The DSP 5 functions as a data recording unit based on a control signal from the control unit 6 and receives a digital signal related to the speech of the speaker A from the A / D converter 4 via the bus 15. The digital signal is sent to the buffer memory 7 via the bus 17.

バッファメモリ7はバス17からのデジタル信号を所定順序で一時記録し、続いて、バッファメモリ7に一時記録されたデジタル信号のデータは、バス18を介して記録媒体14に送られる。
記録媒体14は、このデータ記録において前記ファイルが構成されるべきエリア、つまり、前記ファイルネームに対応するエリアに講演者Aの講演に係るデジタル信号のデータが所定順序で記録される。
尚、表示手段12は、データ記録装置1の使用の開始の状態、データ記録を行なっている際の入力データ(音声)のレベル等を表示している。
The buffer memory 7 temporarily records the digital signal from the bus 17 in a predetermined order, and then the digital signal data temporarily recorded in the buffer memory 7 is sent to the recording medium 14 via the bus 18.
In the recording medium 14, digital signal data related to the lecture by the lecturer A is recorded in a predetermined order in an area where the file is to be configured in this data recording, that is, an area corresponding to the file name.
The display means 12 displays the state of start of use of the data recording device 1, the level of input data (sound) during data recording, and the like.

講演者Aが講演を終えると、ユーザーは操作手段11を操作して、データ記録装置1の機能を停止する。
ここで、記録媒体14には、講演者Aの今回の講演の音声データとこの音声データに対応付けられているファイルネームに講演者Aの今回の講演の記録を始めた際のタイムスタンプ情報が記録されている。
When the speaker A finishes the lecture, the user operates the operation means 11 to stop the function of the data recording device 1.
Here, the recording medium 14 includes the voice data of the present lecture of the lecturer A and the time stamp information when the recording of the present lecture of the lecturer A is started with the file name associated with the voice data. It is recorded.

ユーザーは、別な日に講演者Aの第二の講演があった際に、その講演を聴きながら、上述したと同じ手順によってデータ記録装置1を使用して記録媒体14に講演者Aの第二の講演を記録する。
同様に、講演者Aの第三の講演、第四の講演、・・・・・をデータ記録装置1を用いて記録媒体14に記録する。
When the user gives a second lecture of the speaker A on another day, the user listens to the lecture and uses the data recording apparatus 1 to record the second speaker A on the recording medium 14 by the same procedure as described above. Record the second lecture.
Similarly, the third lecture, the fourth lecture,... Of the lecturer A are recorded on the recording medium 14 using the data recording apparatus 1.

ここで、ユーザーは友人から講演者Aの講演のデータを所望されると、ユーザーは、友人が所望しているデータが何回目の講演のデータであるかが判らないので、講演者Aの記録された講演の全てのデータ(ファイル)を出力端13から読出し、メイルに添付ファイルとして友人に送る。
友人は、ユーザーからのメイルによって、講演者Aの記録された講演の全てのデータを受け取る。
Here, when the user desires the lecture data of the speaker A by a friend, the user does not know how many times the data desired by the friend is the lecture data. All the data (files) of the given lecture is read from the output terminal 13 and sent to a friend as an attached file to the mail.
The friend receives all the data of lecturer A's recorded lecture by mail from the user.

このメイルの送受の際に、講演者Aの記録された講演の全てのデータ(ファイル)及びそれぞれに対応付けられたファイルネームは消失することがなく、ファイルネームに記録されたタイムスタンプ情報も消失することはない。
従って、友人は、ユーザーからメイルで送られて来た講演者Aの記録された講演の全てのデータを対応付けられたファイルネームから各データが記録された際のタイムスタンプ情報を読出し、そのタイムスタンプ情報に基づいて所望するデータを特定することができる。
又、友人は、講演者Aの記録された講演の全てのデータがアトランダムに受け取った場合であっても、タイムスタンプ情報に基づいて、データの記録順にである時系列的にそれらのデータを並べ換えたり、編集することができる。
When sending and receiving this mail, all data (files) of the lecture recorded by speaker A and the file name associated with each data will not be lost, and the time stamp information recorded in the file name will also be lost Never do.
Therefore, the friend reads out the time stamp information when each data is recorded from the file name associated with all the data of the lecture recorded by the speaker A sent from the user by mail. Desired data can be specified based on the stamp information.
In addition, even if the friend receives all the data of lecturer A's recorded lecture at random, based on the time stamp information, his / her data is recorded in time order in the data recording order. It can be rearranged and edited.

尚、データ記録装置1は、データを再生する機能も備えられている。つまり、ユーザーが記録媒体14に記録したデータの再生を望む際には、操作手段11から制御手段6に再生モード出力の信号を送る。
ここで、制御手段6は、DSP5に記録媒体14からデータを再生するための制御信号を送る。
DSP5は、制御手段6の制御信号に基づいて、バッファメモリ7を介して記録媒体14から講演者Aの講演に係る音声データを読み出し、バス15に送る。
Note that the data recording apparatus 1 also has a function of reproducing data. That is, when the user desires to reproduce the data recorded on the recording medium 14, a signal for reproducing mode output is sent from the operation means 11 to the control means 6.
Here, the control means 6 sends a control signal for reproducing data from the recording medium 14 to the DSP 5.
Based on the control signal from the control means 6, the DSP 5 reads out audio data related to the lecture by the speaker A from the recording medium 14 via the buffer memory 7 and sends it to the bus 15.

バス15に送られた音声データは、D/A変換器8に送られてデジタル信号からアナログ信号に変換される。
続いて、そのD/A変換器8で得られたアナログ信号は、アンプ9に送られて所望のボリュームに増幅され、スピーカ10に送られる。
所望のボリュームに増幅されたアナログ信号は、スピーカ10で音声に変換され、講演者Aの講演となって再生出力される。
又、このデータ記録装置1の再生機能の際、出力されるデータのレベル等は表示手段12によって表示される。
The audio data sent to the bus 15 is sent to the D / A converter 8 where it is converted from a digital signal to an analog signal.
Subsequently, the analog signal obtained by the D / A converter 8 is sent to the amplifier 9, amplified to a desired volume, and sent to the speaker 10.
The analog signal amplified to a desired volume is converted into sound by the speaker 10 and reproduced and output as a lecture by the speaker A.
Further, when the data recording apparatus 1 performs the reproducing function, the level of the output data is displayed by the display means 12.

上述した使用においては、出力端13から記録媒体14のデータを読み出しているが、記録媒体14をデータ記録装置1から取り外し、添付ファイルを作成する装置によってデータを読み出す構成も考えられる。記録媒体14からの斯かる構成のデータの読み出しによって添付ファイルでデータ(ファイル)を送る場合であっても、データに対応付けられているファイルネームは消失することはないからタイムスタンプ情報が消失するという事態は生じない。   In the above-described use, the data of the recording medium 14 is read from the output terminal 13, but a configuration in which the recording medium 14 is detached from the data recording device 1 and the data is read by a device that creates an attached file is also conceivable. Even when data (file) is sent as an attached file by reading data having such a configuration from the recording medium 14, the file name associated with the data will not be lost, and the time stamp information will be lost. This does not happen.

又、データ記録装置1を用いて記録媒体14に記録されたデータ(ファイル)をインターネット上に保存し、その保存しているファイルを訪問者がダウンロードする場合であっても、上述したと同じ理由でファイルネームは消失することがないから、タイムスタンプ情報が消失するという問題は生じない。   Further, even when the data (file) recorded on the recording medium 14 is stored on the Internet using the data recording device 1 and the visitor downloads the stored file, the same reason as described above. Since the file name never disappears, there is no problem that the time stamp information disappears.

データ記録装置1では、データに記録する際のタイムスタンプ情報を生成するクロック手段を制御手段6に内蔵しているが、単体であってもよく、DSP5に内蔵される構成であってもよい。
又、データ記録装置1では、クロック手段がデータに記録する際のタイムスタンプ情報を生成するのはユーザーが操作手段11を操作することによってであるが、より高いデータの記録の同時性を求めるように、マイクロフォン2の音声のピックアップに対応して、つまり、データのピックアップを感知するセンサーを備えることによってクロック手段が機能する構成が挙げられる。
In the data recording apparatus 1, a clock unit that generates time stamp information for recording data is built in the control unit 6, but may be a single unit or a configuration built in the DSP 5.
In the data recording apparatus 1, the time stamp information when the clock means records data is generated by the user operating the operating means 11, but it is desired to obtain higher data recording simultaneity. In addition, there is a configuration in which the clock means functions corresponding to the sound pickup of the microphone 2, that is, by providing a sensor for detecting the data pickup.

データ記録装置1は音声のデータを記録する構成であるが、連続映像、動画映像、映像と音声の組み合わせ等であってもよい。   The data recording apparatus 1 is configured to record audio data, but may be a continuous video, a moving image, a combination of video and audio, or the like.

この発明の最良の実施の一形態において、記録媒体を接続している際の構成を説明するブロック図である。FIG. 3 is a block diagram illustrating a configuration when a recording medium is connected in the best mode for carrying out the invention.

符号の説明Explanation of symbols

1 :データ記録装置
5 :デジタル信号プロセッサ(DSP、記録手段で且つ再生手段)
6 :制御手段
12 :操作手段
13 :出力端
1: Data recording device 5: Digital signal processor (DSP, recording means and reproducing means)
6: Control means 12: Operation means 13: Output end

Claims (2)

記録媒体に、入力されるデータをファイルを構成して記録し、且つ、そのデータの記録によって構成されるファイルに対応付けてファイルネームを当該記録媒体に記録し得る記録手段と、その記録手段が記録媒体にデータを記録する際のタイムスタンプ情報を生成するクロック手段と、前記記録手段が入力して来るデータを記録媒体に記録するように制御を行なう制御手段が備えられ、
上記制御手段は、上記記録手段が記録媒体にデータを記録する際に、上記クロック手段からの時刻を、当該記録しようとするデータに対応付けられたファイルネームに記録するように上記記録手段を制御するように構成されてなるデータ記録装置。
Recording means capable of recording input data on a recording medium in a file and recording a file name in association with the file formed by recording the data on the recording medium; and the recording means A clock means for generating time stamp information when recording data on the recording medium, and a control means for performing control so as to record the data input by the recording means on the recording medium,
The control means controls the recording means to record the time from the clock means in a file name associated with the data to be recorded when the recording means records data on a recording medium. A data recording apparatus configured to do this.
クロック手段が、制御手段に内蔵された構成の請求項1に記載のデータ記録装置。 The data recording apparatus according to claim 1, wherein the clock means is built in the control means.
JP2005232467A 2005-08-10 2005-08-10 Data recording device Pending JP2007048088A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005232467A JP2007048088A (en) 2005-08-10 2005-08-10 Data recording device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005232467A JP2007048088A (en) 2005-08-10 2005-08-10 Data recording device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007048088A true JP2007048088A (en) 2007-02-22

Family

ID=37850853

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005232467A Pending JP2007048088A (en) 2005-08-10 2005-08-10 Data recording device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2007048088A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2005537738A5 (en)
EP1324116A2 (en) Selectively attachable sound storage device
CN100414987C (en) Electronic apparatus and image pick-up apparatus
JP4332927B2 (en) Editing device
JP2007048088A (en) Data recording device
US20080147216A1 (en) Secured Storage Media
JP2007221574A (en) Voice processing apparatus, voice processing method, and program
JPS61280004A (en) Electronic camera
JPS5987493A (en) Image display
US20040028384A1 (en) Digital recording/reproducing apparatus
JPH0222915B2 (en)
KR200164090Y1 (en) Record and play function having an alarm clock
JP4187444B2 (en) Audio recording / playback device
JP2000339939A (en) Audio recording/reproducing apparatus
JP2000338988A (en) Sound recording and reproducing device
JP4002778B2 (en) Broadcast system with advance check function
US20070203593A1 (en) Method for selecting songs and audio playback device thereof
JP2004094113A (en) Speech data processor and speech data processing program
JP2001067099A (en) Voice reproducing device
JP3051664U (en) Adhesive tape type recording / reproducing device with adjustable recording amount
JP2000235397A (en) Karaoke device
JP2006294109A (en) Recording/reproducing apparatus
JP2004102346A (en) Voice data processing device and voice data processing program
JP2001109498A (en) Voice reproducing device
JP2021067845A (en) Voice reproduction system and program