JP2007047865A - Operation lever device - Google Patents
Operation lever device Download PDFInfo
- Publication number
- JP2007047865A JP2007047865A JP2005228497A JP2005228497A JP2007047865A JP 2007047865 A JP2007047865 A JP 2007047865A JP 2005228497 A JP2005228497 A JP 2005228497A JP 2005228497 A JP2005228497 A JP 2005228497A JP 2007047865 A JP2007047865 A JP 2007047865A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- lever
- protective boot
- peripheral side
- grip
- boot
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Mechanical Control Devices (AREA)
Abstract
Description
本発明は、例えば油圧ショベル等の建設機械を含めて各種の車両、機械等を操作するのに好適に用いられる操作レバー装置に関する。 The present invention relates to an operation lever device that is suitably used for operating various vehicles, machines, and the like including construction machines such as hydraulic excavators.
一般に、オペレータによって運転操作される各種の車両、機械等には、油圧式の操作レバー装置(例えば、特許文献1,2,3参照)、または電気式の操作レバー装置(特許文献4,5参照)が設けられており、これらの操作レバー装置は、例えば油圧ショベル等の建設機械にも用いられている。
Generally, for various vehicles, machines and the like operated by an operator, a hydraulic operation lever device (see, for example,
この種の従来技術による操作レバー装置は、操作量に応じて油圧信号または電気信号を出力する信号出力部と、該信号出力部に傾動部材(例えば、ユニバーサルジョイント)等を介して傾転操作可能に設けられたレバー部と、該レバー部の先端側に設けられ、オペレータによって把持されるグリップとを備えている。 This type of prior art operating lever device can be tilted via a signal output unit that outputs a hydraulic signal or an electric signal according to the operation amount, and a tilting member (for example, a universal joint) to the signal output unit. And a grip provided on the tip side of the lever portion and gripped by an operator.
ここで、油圧式(油圧パイロット式)の操作レバー装置では、例えば減圧弁型のパイロット弁等が信号出力部に搭載されており、このパイロット弁は、オペレータがグリップを把持してレバー部を傾転操作したときに、その操作量に応じた油圧信号(パイロット圧)を外部に出力する構成となっている。 Here, in the hydraulic (hydraulic pilot type) operation lever device, for example, a pressure reducing valve type pilot valve or the like is mounted on the signal output unit, and the pilot valve tilts the lever unit by the operator holding the grip. When the rolling operation is performed, a hydraulic signal (pilot pressure) corresponding to the operation amount is output to the outside.
また、電気式の操作レバー装置では、例えばスロトークセンサ、回動角センサ等からなる検出部が信号出力部に搭載されており、この検出部は、オペレータのレバー操作量を抵抗値の変化等によって検出し、検出信号を外部に出力する。 In addition, in the electric operation lever device, a detection unit including, for example, a stalk talk sensor, a rotation angle sensor, and the like is mounted on the signal output unit. And outputs a detection signal to the outside.
一方、操作レバー装置としては、前,後方向と左,右方向とからなる4方向を組合わせた任意の方向に傾転操作される4方向型の操作レバー装置と、前,後方向(または左,右方向)だけに傾転操作される2方向型の操作レバー装置とが用いられている。この場合、4方向型の操作レバー装置では、例えばレバー部の操作方向に応じて4種類の操作を行うことができ、2方向型の操作レバー装置では2種類の操作を行うことができる。 On the other hand, as an operation lever device, a four-way type operation lever device that is tilted in an arbitrary direction combining the four directions including the front and rear directions and the left and right directions, and the front and rear directions (or A two-way operation lever device that is tilted only in the left and right directions) is used. In this case, in the four-direction type operation lever device, for example, four types of operations can be performed according to the operation direction of the lever portion, and in the two-direction type operation lever device, two types of operations can be performed.
そして、このような各種の操作レバー装置において、レバー部の外周側には、信号出力部とグリップとの間に位置して筒状の保護ブーツが設けられており、この保護ブーツによって信号出力部を外部の塵埃、水分等から保護する構成となっている。この場合、保護ブーツは、例えばビニル系樹脂(PVC)、ゴム等の柔軟な材料により蛇腹状の筒体として形成され、信号出力部を上側から覆いつつ、オペレータのレバー操作に追従して変形するようになっている。 In such various operation lever devices, a cylindrical protective boot is provided between the signal output portion and the grip on the outer peripheral side of the lever portion, and the signal output portion is provided by the protective boot. Is protected from external dust, moisture and the like. In this case, the protective boot is formed as a bellows-like cylinder by a flexible material such as vinyl resin (PVC) or rubber, and deforms following the lever operation of the operator while covering the signal output portion from above. It is like that.
そして、例えば特許文献1に記載された従来技術では、保護ブーツの基端側を車両の取付部等に取付け、保護ブーツの先端側をレバー部の外周側に嵌合する構成としている。また、特許文献2に記載された従来技術では、保護ブーツの先端側をグリップの外周側に取付ける構成としている。これらの場合には、例えばグリップの外周側にブーツ取付溝を設け、保護ブーツの先端側内周に環状突起を設けることにより、この環状突起をブーツ取付溝に嵌合させるようにしている。
For example, in the prior art described in Patent Document 1, the base end side of the protective boot is attached to an attachment portion or the like of the vehicle, and the distal end side of the protective boot is fitted to the outer peripheral side of the lever portion. Moreover, in the prior art described in
ところで、上述した従来技術では、保護ブーツの先端側を固定するために、これをレバー部の外周側に嵌合したり、保護ブーツの先端側に設けた環状突起をグリップのブーツ取付溝に取付ける構成としている。 By the way, in the above-described prior art, in order to fix the front end side of the protective boot, this is fitted to the outer peripheral side of the lever portion, or the annular protrusion provided on the front end side of the protective boot is attached to the boot mounting groove of the grip. It is configured.
しかし、保護ブーツは、例えばビニル系樹脂、ゴム等によって形成されているため、油圧ショベルを長期間にわたって使用していると、ブーツの先端側が経時劣化等によって緩んだり、伸びるように変形することがある。 However, since the protective boot is made of, for example, vinyl-based resin, rubber, etc., when the hydraulic excavator is used for a long period of time, the front end side of the boot may be deformed so as to be loosened or stretched due to deterioration over time. is there.
このため、従来技術では、保護ブーツの先端側が所定の取付部位から外れてコンソールボックス側にずれ落ちてしまうことがあり、これによって保護ブーツがレバー操作の邪魔になったり、ブーツとしての機能が損なわれるという問題がある。 For this reason, in the prior art, the front end side of the protective boot may be disengaged from the predetermined mounting site and may be displaced to the console box side, which may interfere with lever operation or impair the function of the boot. There is a problem of being.
本発明は、上述した従来技術の問題に鑑みなされたもので、本発明の目的は、保護ブーツの取付状態を長期間にわたって安定させることができ、ブーツのずれ落ち等を確実に防止できると共に、耐久性を向上できるようにした操作レバー装置を提供することにある。 The present invention has been made in view of the above-described problems of the prior art, and the object of the present invention is to stabilize the mounting state of the protective boot over a long period of time and reliably prevent the boot from falling off, An object of the present invention is to provide an operating lever device that can improve durability.
上述した課題を解決するために本発明は、操作量に応じて油圧信号または電気信号を出力する信号出力部と、該信号出力部に傾動部材を介して傾転操作可能に設けられたレバー部と、該レバー部の先端側に設けられオペレータによって把持されるグリップと、該グリップと前記信号出力部との間に位置して前記レバー部の外周側に挿通された筒状の保護ブーツとを備えた操作レバー装置に適用される。 In order to solve the above-described problem, the present invention provides a signal output unit that outputs a hydraulic signal or an electric signal according to an operation amount, and a lever unit that is provided on the signal output unit so as to be tiltable via a tilting member. A grip that is provided on the distal end side of the lever portion and is gripped by an operator, and a cylindrical protective boot that is positioned between the grip and the signal output portion and is inserted into the outer peripheral side of the lever portion. It is applied to the provided operating lever device.
そして、請求項1の発明が採用する構成の特徴は、前記レバー部の外周側には、前記保護ブーツが下側にずれ落ちるのを防止するずれ落ち防止部材を設ける構成としたことにある。 A feature of the configuration employed by the invention of claim 1 is that a slip-off preventing member for preventing the protective boot from slipping downward is provided on the outer peripheral side of the lever portion.
また、請求項2の発明によると、前記レバー部の外周側には径方向に突出する外向き突部を設け、前記保護ブーツの内周側には該外向き突部の上側に位置して径方向に突出する内向き突部を設け、これらの外向き突部と内向き突部とによって前記ずれ落ち防止部材を構成している。 According to a second aspect of the present invention, the outer peripheral side of the lever portion is provided with an outward projecting portion projecting in the radial direction, and the inner peripheral side of the protective boot is positioned above the outward projecting portion. An inward projecting portion that projects in the radial direction is provided, and the outward projecting portion and the inward projecting portion constitute the slip-off preventing member.
さらに、請求項3の発明によると、前記レバー部の外周側には径方向に突出する外向き突部を設け、前記保護ブーツの内周側には該外向き突部の上側に位置して前記レバー部の外周側に挿通される筒状体を設け、これらの外向き突部と筒状体とによって前記ずれ落ち防止部材を構成している。
Further, according to the invention of
請求項1の発明によれば、ずれ落ち防止部材によって保護ブーツの先端側(上部側)が下方に移動するのを規制することができ、保護ブーツがずれ落ちるのを確実に防止することができる。これにより、例えば保護ブーツの上部側が経時劣化等によって緩んだり、ブーツに下向きの外力等が加わった場合でも、保護ブーツを所定の取付位置に安定的に保持することができ、その取付状態を長期間にわたって安定させることができる。 According to the first aspect of the present invention, it is possible to restrict the leading end side (upper side) of the protective boot from moving downward by the slip-off preventing member, and it is possible to reliably prevent the protective boot from slipping down. . As a result, for example, even when the upper side of the protective boot is loosened due to deterioration over time or a downward external force or the like is applied to the boot, the protective boot can be stably held at a predetermined mounting position. Can be stabilized over a period of time.
従って、レバー部等の構造を利用してずれ落ち防止部材を容易に実現することができ、簡単な構造によって保護ブーツの防塵、防水機能を維持できると共に、耐久性を向上させることができる。このため、例えばレバー部、グリップ等に保護ブーツを強固に取付けるための構造を加工、形成する必要がなく、保護ブーツ側にも同様の取付構造が必要ないので、これらの部品を成形する金型等を簡略化でき、コストダウンを図ることができる。 Therefore, the slip-off prevention member can be easily realized by utilizing the structure of the lever portion and the like, and the dustproof and waterproof function of the protective boot can be maintained by the simple structure, and the durability can be improved. For this reason, for example, there is no need to process and form a structure for firmly attaching the protective boot to the lever portion, grip, etc., and no similar mounting structure is required on the protective boot side, so a mold for molding these parts Etc. can be simplified and the cost can be reduced.
また、請求項2の発明によれば、レバー部側の外向き突部によって保護ブーツ側の内向き突部が下方に移動するのを規制することができる。これにより、外向き突部と内向き突部とによってずれ落ち防止部材を構成することができ、保護ブーツが下側にずれ落ちるのを確実に防止することができる。
Moreover, according to invention of
さらに、請求項3の発明によれば、保護ブーツの内周側には、例えばレバー部の外周側に挿通した状態で筒状体を設けることができ、この筒状体が下方に移動するのを外向き突部によって規制することができる。これにより、外向き突部と筒状体とによってずれ落ち防止部材を構成することができ、保護ブーツがずれ落ちるのを確実に防止することができる。
Furthermore, according to the invention of
この場合、筒状体はレバー部の外周側に挿通するだけでよいから、その組付作業を効率よく行うことができる。また、筒状体として、例えば樹脂パイプ、ゴムパイプ等からなる弾性材料を用いたり、発泡性材料を用いることができる。この場合には、筒状体の形状をレバー部や保護ブーツ等の部品形状に厳密に対応させなくてもよいので、筒状体を最低限の部品精度で容易に形成することができ、またずれ落ち防止部材の軽量化やコストダウンを図ることができる。 In this case, since the cylindrical body only needs to be inserted through the outer peripheral side of the lever portion, the assembling work can be performed efficiently. Moreover, as a cylindrical body, the elastic material which consists of a resin pipe, a rubber pipe etc., for example, or a foaming material can be used. In this case, the shape of the cylindrical body does not have to correspond exactly to the shape of the parts such as the lever portion and the protective boot, so that the cylindrical body can be easily formed with the minimum component accuracy. It is possible to reduce the weight and cost of the slip-off preventing member.
以下、本発明の実施の形態による操作レバー装置について、添付図面を参照して詳細に説明する。 Hereinafter, an operation lever device according to an embodiment of the present invention will be described in detail with reference to the accompanying drawings.
ここで、図1ないし図5は第1の実施の形態を示し、本実施の形態では、操作レバー装置を建設機械に適用した場合を例に挙げて述べる。 Here, FIG. 1 to FIG. 5 show a first embodiment, and in this embodiment, a case where the operation lever device is applied to a construction machine will be described as an example.
図中、1は建設機械としての小旋回式の油圧ショベルで、この油圧ショベル1は、自走可能なクローラ式の下部走行体2と、該下部走行体2上に旋回可能に搭載された上部旋回体3と、該上部旋回体3の前部側に俯仰動可能に設けられ、土砂等の掘削作業を行う後述の作業装置6とによって構成されている。
In the figure, reference numeral 1 denotes a small-swivel hydraulic excavator as a construction machine. The hydraulic excavator 1 is a self-propelled crawler-type lower traveling
ここで、上部旋回体3は、支持構造体をなす旋回フレーム4と、該旋回フレーム4の後端側に設けられ、作業装置6との重量バランスをとるカウンタウエイト5と、後述のキャブ7とによって大略構成されている。
Here, the
また、上部旋回体3は、その全体がカウンタウエイト5の後端面によって規定される所定の旋回半径内に収まるようにコンパクトに形成され、小旋回式の油圧ショベル1を構成している。このため、上部旋回体3は、例えば下部走行体2の車幅内で旋回できるようになっている。
Further, the
6は上部旋回体3の前部側に設けられたオフセット式の作業装置で、該作業装置6は、旋回フレーム4に俯仰動可能に取付けられたロアブーム6Aと、該ロアブーム6Aの先端側に左,右方向に揺動可能に取付けられたアッパブーム6Bと、該アッパブーム6Bの先端側に左,右方向に揺動可能に取付けられたアーム支持体6Cと、該アーム支持体6Cに回動可能に取付けられたアーム6Dと、該アーム6Dの先端側に回動可能に取付けられたバケット6Eと、ロアブーム6Aとアーム支持体6Cとの間を連結するリンク6Fと、これらの部位を作動させる各シリンダとによって大略構成されている。
Reference numeral 6 denotes an offset type working device provided on the front side of the
そして、作業装置6は、ロアブーム6Aの先端側でアーム6D、バケット6E等を左,右方向に平行移動(オフセット)させることができ、この状態でロアブーム6Aを俯仰動させつつ、アーム6D、バケット6Eを回動させることにより、側溝等の掘削作業を行うものである。
The work device 6 can translate (offset) the arm 6D, the bucket 6E, and the like in the left and right directions on the distal end side of the
7は例えば旋回フレーム4の前部左側に設けられたキャブで、該キャブ7は運転室を画成するものであり、その床板7A上には、後述の運転席8、走行レバー・ペダル装置9、左,右の操作レバー装置11,28等が配置されている。
この場合、キャブ7の右側面部は、作業装置6が左側にオフセットしたときに干渉するのを避けるために、例えばスイング式の作業装置を備えた油圧ショベルのキャブ等と比較して、左寄りの位置に配設されている。このため、キャブ7の左,右方向の幅寸法は、スイング式の油圧ショベルのキャブと比べて小さくなっている。
In this case, the right side surface portion of the
8はキャブ7内に設けられた運転席で、該運転席8は、油圧ショベル1を操縦するオペレータが着席するものである。そして、運転席8の前側には、下部走行体2の走行を操作する走行レバー・ペダル装置9が設けられ、運転席8を挟んで左,右両側には、後述する左,右の操作レバー装置11,28が設けられている。
10は運転席8の左側に配置された左コンソールボックスで、該左コンソールボックス10は、図2ないし図4に示す如く、例えば樹脂材料等により中空な箱状体として形成されている。また、左コンソールボックス10は、上側カバー10Aと下側カバー10Bとを組立てることによって構成され、上側カバー10Aの上面部10Cには、図5に示す如く、左操作レバー装置11が取付けられる開口部10Dが設けられている。
次に、本実施の形態による操作レバー装置について説明すると、11は左コンソールボックス10に設けられた例えば油圧パイロット式の操作レバー装置を示している。この場合、本実施の形態では、左操作レバー装置11を、例えば前,後方向と左,右方向とからなる4方向を組合わせた任意の方向に傾転操作される4方向型の操作レバー装置として例示しているが、前,後方向(または左,右方向)だけに傾転操作される2方向型の操作レバー装置に適用してもよい。
Next, the operation lever device according to the present embodiment will be described.
また、左操作レバー装置11は、後述のパイロット弁12、傾動部材15、カム16、レバー部18、グリップ20、保護ブーツ22、ずれ落ち防止部材23によって大略構成されている。そして、オペレータがグリップ19(レバー部18)を前,後方向に傾転操作したときには、パイロット弁12の前,後のプッシャ12Bが押動され、これによって例えば上部旋回体3が旋回動作を行う。また、レバー部18を左,右方向に傾転操作したときには、左,右のプッシャ12Bが押圧され、これによって作業装置6のアーム6Dが回動する構成となっている。
The left
12は左コンソールボックス10に設けられた信号出力部としての減圧弁式のパイロット弁で、このパイロット弁12は、例えば車両に搭載された旋回用の制御弁とアーム用の制御弁(何れも図示せず)とにそれぞれ接続され、オペレータがレバー部18を傾転操作したときには、その操作方向及び操作量に応じたパイロット圧(油圧信号)を個々の制御弁に出力するものである。
12 is a pressure reducing valve type pilot valve provided in the
ここで、パイロット弁12は、図3、図4に示す如く、左コンソールボックス10内に収容された略筒状のケーシング12Aと、該ケーシング12A内に摺動可能に設けられ、上端側がケーシング12Aから突出した例えば4個のプッシャ12B(一部のみ図示)とを有している。そして、ケーシング12Aは、複数の固定ねじ13によって枠状の支持板14に固定され、この支持板14と一緒に左コンソールボックス10の開口部10Dを内側から覆う位置で上面部10Cに取付けられている。
Here, as shown in FIGS. 3 and 4, the
また、各プッシャ12Bは、傾動部材15を中心として前,後両側及び左,右両側にそれぞれ2個ずつ配置されている。そして、オペレータがレバー部18を傾転操作したときには、後述のカム16によって何れかのプッシャ12Bが選択的に押動され、パイロット弁12から各制御弁に出力されるパイロット圧が変化する。
Further, two
15はパイロット弁12のケーシング12Aに設けられた傾動部材(例えば、ユニバーサルジョイント)で、該傾動部材15は、レバー部18を傾転操作可能に支持するものである。そして、傾動部材15は、ケーシング12Aに取付けられた下側継手部15Aと、該下側継手部15Aに回動可能に連結され、前,後方向と左,右方向とからなる4方向を組合わせた任意の方向に回動する上側継手部15Bとによって構成されている。また、上側継手部15Bには、各プッシャ12Bに当接する円板状のカム16と、筒状ナット17とが螺着されている。
18はパイロット弁12のケーシング12Aに傾動部材15を介して傾転操作可能に設けられたレバー部を示し、該レバー部18は、例えば略「く」字状に屈曲した金属ロッド等によって形成され、その先端側は左コンソールボックス10の開口部10Dから斜め上向きに突出している。
ここで、レバー部18は、その長手方向中間部に位置する中間ロッド18Aと、該中間ロッド18Aの基端側(下部側)に設けられ、筒状ナット17に螺着されることによって傾動部材15の上側継手部15Bに取付けられた下側ねじ部18Bと、中間ロッド18Aの先端側(上部側)に設けられた上側ねじ部18Cとによって構成されている。また、下側ねじ部18Bの外周側には、筒状ナット17の上端面に当接するレバー締付ナット19が螺着され、このレバー締付ナット19はレバー部18の緩止めを行っている。
Here, the
20はレバー部18の上側ねじ部18Cに螺着して設けられたグリップで、該グリップ20は、例えば樹脂材料等によって細長い棒状に形成され、オペレータがレバー部18を操作するときに把持するものである。また、グリップ20の基端側外周には環状のブーツ取付溝20Aが設けられている。
21はグリップ20の緩止めを行うグリップ締付ナットで、このグリップ締付ナット21は、保護ブーツ22の取付筒部22C内でレバー部18の上側ねじ部18Cに螺着され、グリップ20の基端側に当接している。また、グリップ締付ナット21は、後述するワッシャ24との間で保護ブーツ22の内側鍔部25を挟持することにより、ワッシャ24と協働して保護ブーツ22のずれ落ちを防止している。
22はパイロット弁12等の機器を外部の塵埃、水分等から保護する筒状の保護ブーツで、該保護ブーツ22は、パイロット弁12(または左コンソールボックス10)とグリップ20との間に位置してレバー部18の外周側に挿通されている。そして、保護ブーツ22は、左コンソールボックス10の開口部10Dとレバー部18との間の隙間を覆いつつ、レバー部18の傾転動作に追従して柔軟に変形する構成となっている。
ここで、保護ブーツ22は、図4、図5に示す如く、例えばビニル系樹脂、ゴム等の柔軟な材料によって蛇腹状に形成され、筒状の蛇腹部22Aと、該蛇腹部22Aの基端側に位置して径方向外向きに延びる環状の取付鍔部22Bと、蛇腹部22Aの先端側に設けられた短尺な取付筒部22Cと、該取付筒部22Cの先端側内周から径方向内向きに突出する環状突起22Dと、後述の内側鍔部25とによって構成されている。
Here, as shown in FIGS. 4 and 5, the
そして、蛇腹部22Aの内周側には、カム16、筒状ナット17、レバー部18、レバー締付ナット19、ワッシャ24等が配置されている。また、取付鍔部22Bは、左コンソールボックス10の開口部10Dを取囲む位置で上面部10Cと支持板14との間に挟持した状態で取付けられ、後述の取付ねじ26によって上面部10Cと支持板14と共締めされている。一方、取付筒部22Cはグリップ20の基端側外周に挿嵌され、環状突起22Dはグリップ20のブーツ取付溝20Aに嵌合されている。
A
23はレバー部18の外周側に設けられたずれ落ち防止部材を示し、該ずれ落ち防止部材23は、後述のワッシャ24と保護ブーツ22の内側鍔部25とによって構成され、保護ブーツ22の上部側(取付筒部22C等)が下側にずれ落ちるのを防止している。
24はレバー部18の中間ロッド18Aの外周側に設けられた外向き突部としてのワッシャを示し、該ワッシャ24は、例えば汎用的な環状の金属板等によって形成され、溶接等の手段によって中間ロッド18Aの上部側に固着されている。
ここで、ワッシャ24は、傾動部材15とグリップ20との間に位置してレバー部18から径方向外向きに突出し、保護ブーツ22の内側鍔部25に下側から当接すると共に、内側鍔部25を支持している。これにより、ワッシャ24は、保護ブーツ22の取付筒部22C、内側鍔部25等が下方に移動するのを規制し、取付筒部22Cがグリップ20から脱落するのを防止している。
Here, the
また、ワッシャ24は、グリップ締付ナット21との間で内側鍔部25を挟持している。このため、保護ブーツ22の取付筒部22Cは、例えば蛇腹部22Aに下向きの外力等が加わったとしても、グリップ20から容易に外れないように構成されている。
Further, the
25は保護ブーツ22の先端側内周に設けられた環状の内向き突部としての内側鍔部を示し、該内側鍔部25は、例えばビニル系樹脂、ゴム等の材料によって構成され、例えば蛇腹部22Aと取付筒部22Cとの間に一体形成されている。そして、内側鍔部25は取付筒部22Cから径方向内向きに突出し、ワッシャ24の上端面に当接すると共に、グリップ締付ナット21とワッシャ24との間に挟持されている。これにより、内側鍔部25は、軸方向上,下方向の移動を規制されている。
なお、図4等において、26は左コンソールボックス10の上面部10C、支持板14及び保護ブーツ22の取付鍔部22Bを共締めする複数の取付ねじで、これらの取付ねじ26は、上面部10Cと取付鍔部22Bに設けられたねじ挿通穴にそれぞれ挿通され、これらの部位を介して支持板14に螺着されている。
4 and the like,
一方、図2において、27は運転席8の右側に配設された右コンソールボックスで、該右コンソールボックス27の上面部には、左操作レバー装置11とほぼ同様の構成を有する右操作レバー装置28が設けられている。そして、右操作レバー装置28のレバー部18を前,後方向に傾転操作したときには、作業装置6のロアブーム6Aが俯仰動し、このレバー部18を左,右方向に傾転操作したときには、作業装置6のバケット6Eが回動する構成となっている。
On the other hand, in FIG. 2,
本実施の形態による操作レバー装置11,28を搭載した小旋回式の油圧ショベル1は上述の如き構成を有するもので、次にその作動について説明する。
The small swing excavator 1 equipped with the
まず、油圧ショベル1を用いて掘削作業を行う場合に、オペレータは、キャブ7内に乗込んで運転席8に着席する。この場合、オフセット式の作業装置6を備えた油圧ショベル1のキャブ7は、作業装置6との干渉を避けるために左,右方向の幅寸法が小さく形成され、運転席8の左,右両側に操作レバー装置11,28がコンパクトに配置されているので、運転席8に着座しようとするオペレータの体が何れかの操作レバー装置11,28の保護ブーツ22に接触することがある。
First, when excavation work is performed using the hydraulic excavator 1, the operator gets into the
しかし、保護ブーツ22の取付筒部22Cは、ずれ落ち防止部材23によって下方への移動を規制され、しかも内側鍔部25がグリップ締付ナット21とワッシャ24との間に挟持されているので、保護ブーツ22の上部側がオペレータとの接触等によってグリップ20からずれ落ちるのを防止することができる。また、取付筒部22Cが経時劣化等によって緩んだ場合にも、ずれ落ち防止部材23によって保護ブーツ22を所定の位置に保持し続けることができる。
However, the mounting
そして、運転席8に着座したオペレータは、左,右の走行レバー・ペダル装置9を操作することにより、車両を作業場所まで走行させることができる。また、作業場所では、オペレータが左,右の操作レバー装置11,28のグリップ20を握り、これらを必要に応じて傾転操作することにより、上部旋回体3を旋回させたり、作業装置6のロアブーム6A、アーム6D、バケット6E等を作動させて掘削作業を行うことができる。
An operator seated in the driver's
かくして、本実施の形態によれば、レバー部18の外周側には、保護ブーツ22用のずれ落ち防止部材23を設ける構成としたので、ワッシャ24と内側鍔部25とによって保護ブーツ22の取付筒部22C等が下方に移動するのを規制でき、保護ブーツ22の上部側がグリップ20から外れて下側にずれ落ちるのを確実に防止することができる。
Thus, according to the present embodiment, since the slip-off preventing
これにより、例えば取付筒部22Cが経時劣化等によって緩んだり、蛇腹部22Aに下向きの外力等が加わった場合でも、保護ブーツ22を所定の取付位置に安定的に保持することができ、その取付状態を長期間にわたって安定させることができる。
Thus, for example, even when the mounting
従って、ワッシャ24をレバー部18の外周側に設けることにより、レバー部18の構造を利用してずれ落ち防止部材を容易に実現することができ、簡単な構造によって保護ブーツ22の防塵、防水機能を維持できると共に、耐久性を向上させることができる。このため、例えばレバー部18、グリップ20等に保護ブーツ22を強固に取付けるための構造を加工、形成する必要がなく、保護ブーツ22側にも同様の取付構造が必要ないので、これらの部品を成形する金型等を簡略化でき、コストダウンを図ることができる。
Therefore, by providing the
この場合、ワッシャ24を用いたので、汎用的な部品であるワッシャ24によってずれ落ち防止部材を容易に実現することができ、構造の簡略化やコストダウンを図ることができる。しかも、ワッシャ24をレバー部18の外周側に固着しているから、保護ブーツ22の内側鍔部25をワッシャ24とグリップ締付ナット21との間に挟持することができ、これによって保護ブーツ22の上部側をより安定的に固定することができる。
In this case, since the
一方、右操作レバー装置28も、左操作レバー装置11とほぼ同様に構成しているので、保護ブーツ22のずれ落ちを確実に防止することができる。このため、例えばオフセット式の作業装置6を備えた小旋回式の油圧ショベル1等のように、運転席8の左,右両側に操作レバー装置11,28がコンパクトに配置されている場合でも、オペレータは、保護ブーツ22のずれ落ち等を心配することなく、運転席8にスムーズに着座することができ、作業環境を良好に保持することができる。
On the other hand, since the right
次に、図6及び図7は本発明による第2の実施の形態を示し、本実施の形態の特徴は、ずれ落ち防止部材に筒状の弾性材料を用いる構成したことにある。なお、本実施の形態では、前記第1の実施の形態と同一の構成要素に同一の符号を付し、その説明を省略するものとする。 Next, FIGS. 6 and 7 show a second embodiment according to the present invention, and the feature of this embodiment is that a cylindrical elastic material is used for the slip-off preventing member. In the present embodiment, the same components as those in the first embodiment are denoted by the same reference numerals, and the description thereof is omitted.
31は第1の実施の形態のずれ落ち防止部材23に代えて本実施の形態で用いられるずれ落ち防止部材を示し、該ずれ落ち防止部材31は、保護ブーツ22の内側鍔部25と、後述のレバー締付ナット32、弾性ブッシュ33とによって構成されている。
この場合、レバー締付ナット32は、第1の実施の形態と同様に、筒状ナット17の上端面に当接する位置でレバー部18の下側ねじ部18Bに螺着され、レバー部18の緩止めを行っている。しかし、本実施の形態のレバー締付ナット32は、レバー部18から径方向外向きに突出する環状の外向き突部を構成している。
In this case, the
33は筒状体としての弾性ブッシュを示し、該弾性ブッシュ33は、例えば弾性を有する樹脂パイプ、ゴムパイプ等の弾性材料によって形成されている。そして、弾性ブッシュ33は、図6、図7に示す如く、レバー締付ナット32の上側に位置してレバー部18の中間ロッド18Aの外周側に挿通され、レバー部18から径方向外向きに突出している。
また、弾性ブッシュ33は、基端側(下端側)がレバー締付ナット32の上端面に当接し、先端側(上端側)が保護ブーツ22の内側鍔部25に下側から当接している。これにより、弾性ブッシュ33は、レバー締付ナット32と内側鍔部25との間で軸方向に位置決めされ、この状態で内側鍔部25を下側から支持すると共に、グリップ締付ナット21との間に内側鍔部25を挟持している。
The
このため、保護ブーツ22の上部側と弾性ブッシュ33とは、レバー締付ナット32によって下方への移動を規制されている。この場合、保護ブーツ22の内側鍔部25は、屈曲したレバー部18の先端側と共に斜めに傾斜しており、弾性ブッシュ33は、内側鍔部25の傾斜状態に追従して弾性変形しつつ、これを上方に向けて弾性的に押圧している。
For this reason, the downward movement of the upper side of the
かくして、このように構成される本実施の形態でも、前記第1の実施の形態とほぼ同様の作用効果を得ることができ、ずれ落ち防止部材31によって保護ブーツ22の上部側(取付筒部22C等)が下側にずれ落ちるのを防止することができる。
Thus, in the present embodiment configured as described above, it is possible to obtain substantially the same operational effects as those of the first embodiment, and the upper side of the protective boot 22 (the mounting
そして、特に本実施の形態では、ずれ落ち防止部材31に弾性ブッシュ33を用いる構成としたので、弾性ブッシュ33をレバー部18の外周側に挿通することことにより、これをレバー部18に容易に組付けることができ、組立効率を高めることができる。
In particular, in the present embodiment, the
そして、従来からあるレバー締付ナット32を利用して弾性ブッシュ33を軸方向に位置決めすることができ、このレバー締付ナット32を用いて保護ブーツ22の取付筒部22Cと弾性ブッシュ33とが下方に移動するのを確実に規制することができる。このため、例えば汎用的な樹脂パイプ、ゴムパイプ等からなる弾性ブッシュ33を用いてずれ落ち防止部材を容易に実現でき、構造の簡略化やコストダウンを図ることができる。
The
この場合、弾性ブッシュ33は、例えばレバー部18の屈曲形状や保護ブーツ22の内側鍔部25の形状(傾斜状態)等に合わせて弾性変形することができる。このため、弾性ブッシュ33の成形時には、その形状をレバー部18や保護ブーツ22等の部品形状に厳密に対応させなくてもよいので、弾性ブッシュ33を最低限の部品精度で容易に形成することができ、生産性を高めることができる。
In this case, the
次に、図8及び図9は本発明による第3の実施の形態を示し、本実施の形態の特徴は、ずれ落ち防止部材を筒状の発泡性材料によって構成したことにある。なお、本実施の形態では、前記第1の実施の形態と同一の構成要素に同一の符号を付し、その説明を省略するものとする。 Next, FIGS. 8 and 9 show a third embodiment according to the present invention, and the feature of this embodiment is that the slip-off preventing member is made of a cylindrical foamable material. In the present embodiment, the same components as those in the first embodiment are denoted by the same reference numerals, and the description thereof is omitted.
41は第1の実施の形態のずれ落ち防止部材23に代えて本実施の形態で用いられるずれ落ち防止部材を示し、該ずれ落ち防止部材41は、保護ブーツ22の内側鍔部25と、第2の実施の形態と同様に環状の外向き突部を構成するレバー締付ナット42と、後述の発泡材43とによって構成されている。
43は筒状体としての発泡材を示し、この発泡材43は、例えば発泡性を有する樹脂材料等によって筒状に樹脂成形され、このような樹脂材料の一例としては、ゴム系の発泡ウレタン(EPDM)等が用いられている。そして、発泡材43は、図8、図9に示す如く、例えば保護ブーツ22の上部内側の形状に対応して略角錐状に成形され、蛇腹部22A内の上部側の空間をほぼ埋めた状態で配置されている。
また、発泡材43は、レバー締付ナット42の上側に位置してレバー部18の中間ロッド18Aの外周側に挿通され、レバー部18から径方向外向きに突出すると共に、保護ブーツ22の内側鍔部25に下側から当接している。
The
さらに、発泡材43は、例えば保護ブーツ22に下向きの外力等が加わったときに、レバー締付ナット42の上端面に当接するように構成され、保護ブーツ22の上部側と発泡材43とは、このレバー締付ナット42によって下側への移動をほぼ規制されている。
Further, the
かくして、このように構成される本実施の形態でも、前記第1,第2の実施の形態とほぼ同様の作用効果を得ることができる。そして、特に本実施の形態では、ずれ落ち防止部材41に発泡材43を用いる構成としたので、発泡材43をレバー部18の外周側に挿通することにより、これをレバー部18に効率よく組付けることができる。
Thus, in the present embodiment configured as described above, it is possible to obtain substantially the same operational effects as those of the first and second embodiments. In particular, in this embodiment, since the
また、例えば発泡ウレタン等の汎用的な樹脂材料を用いて発泡材43を容易に成形することができ、その形状をレバー部の屈曲形状や保護ブーツの形状等に自由に合わせることができるので、構造の簡略化やコストダウンを図ることができる。さらに、発泡材43を用いることによってずれ落ち防止部材を軽量化することができる。
In addition, for example, the
なお、前記各実施の形態では、油圧パイロット式の操作レバー装置11,28を例に挙げて述べた。しかし、本発明はこれに限らず、例えばプッシャ12Bの変位を抵抗値の変化等によって検出することにより、オペレータのレバー操作量に応じた電気信号を出力する電気式の操作レバー装置に適用してもよい。
In each of the above embodiments, the hydraulic pilot type
また、実施の形態では、例えば前,後方向と左,右方向とからなる4方向を組合わせた任意の方向に傾転操作され、作業装置6等を操作する4方向型の操作レバー装置11,28を例に挙げて説明した。しかし、本発明はこれに限らず、例えば前,後方向(または左,右方向)だけに傾転操作される2方向型の操作レバー装置に適用してもよく、その一例としては、図2に示すように、車両の前,後方向に傾転操作される走行レバー・ペダル装置9に適用してもよい。
Further, in the embodiment, for example, a four-direction
また、第2の実施の形態では、ずれ落ち防止部材31に弾性ブッシュ33を用いる構成とした。しかし、本発明はこれに限らず、例えば金属材料、セラミックス材料、硬質な樹脂材料等によって筒体を形成し、この筒体をずれ落ち防止部材の一部としてレバー部18の外周側に挿通する構成としてもよい。
In the second embodiment, the
また、実施の形態では、保護ブーツ22の取付筒部22Cをグリップ20に取付ける構成とした。しかし、本発明はこれに限らず、例えば従来技術の特許文献1に記載されているように、保護ブーツ22の上部側をレバー部の外周側に取付ける構成としてもよい。
In the embodiment, the mounting
また、実施の形態では、オフセット式の作業装置6を備えた油圧ショベル1に適用する構成とした。しかし、本発明はこれに限らず、例えばスイングポストを有するスイング式の作業装置を備えた油圧ショベル、あるいはオフセット動作やスイング動作を行わないモノブーム式の作業装置を備えた油圧ショベルにも適用することができる。 Further, in the embodiment, the configuration is applied to the hydraulic excavator 1 including the offset working device 6. However, the present invention is not limited to this, and may be applied to, for example, a hydraulic excavator provided with a swing type work device having a swing post, or a hydraulic excavator provided with a mono-boom type work device that does not perform an offset operation or a swing operation. be able to.
さらに、実施の形態では、小旋回式の油圧ショベル1に適用した場合を例に挙げて説明した。しかし、本発明はこれに限らず、例えば中型、大型の油圧ショベルや、油圧クレーン、ホイールローダ、ロードローラ等の建設機械にも適用することができ、また自動車等の車両、産業用、農業用の機械等にも広く適用することができる。 Furthermore, in the embodiment, the case where the present invention is applied to the small swing type hydraulic excavator 1 is described as an example. However, the present invention is not limited to this, and can also be applied to construction machines such as medium- and large-sized hydraulic excavators, hydraulic cranes, wheel loaders, road rollers, etc., and vehicles such as automobiles, industrial, and agricultural It can be widely applied to other machines.
1 油圧ショベル
2 下部走行体
3 上部旋回体
6 作業装置
7 キャブ
8 運転席
10,27 コンソールボックス
11,28 操作レバー装置
12 パイロット弁(信号出力部)
14 支持板
15 傾動部材
16 カム
17 筒状ナット
18 レバー部
20 グリップ
21 グリップ締付ナット
22 保護ブーツ
23,31,41 ずれ落ち防止部材
24 ワッシャ(外向き突部)
25 内側鍔部(内向き突部)
32,42 レバー締付ナット(外向き突部)
33 弾性ブッシュ(筒状体)
43 発泡材(筒状体)
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1
DESCRIPTION OF
25 inner buttocks (inward projection)
32, 42 Lever tightening nut (outward projection)
33 Elastic bush (tubular body)
43 Foam (tubular)
Claims (3)
前記レバー部の外周側には、前記保護ブーツが下側にずれ落ちるのを防止するずれ落ち防止部材を設ける構成としたことを特徴とする操作レバー装置。 A signal output unit that outputs a hydraulic signal or an electric signal according to an operation amount, a lever unit that is provided on the signal output unit so as to be tiltable via a tilting member, and an operator that is provided on the distal end side of the lever unit In an operation lever device comprising: a grip gripped by: and a cylindrical protective boot that is positioned between the grip and the signal output unit and is inserted into the outer peripheral side of the lever unit;
An operation lever device characterized in that a slip-off prevention member for preventing the protective boot from slipping downward is provided on the outer peripheral side of the lever portion.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005228497A JP2007047865A (en) | 2005-08-05 | 2005-08-05 | Operation lever device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005228497A JP2007047865A (en) | 2005-08-05 | 2005-08-05 | Operation lever device |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007047865A true JP2007047865A (en) | 2007-02-22 |
Family
ID=37850660
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005228497A Pending JP2007047865A (en) | 2005-08-05 | 2005-08-05 | Operation lever device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2007047865A (en) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2010090168A1 (en) * | 2009-02-05 | 2010-08-12 | 日立建機株式会社 | Pilot valve device |
WO2011128719A1 (en) * | 2010-04-12 | 2011-10-20 | Volvo Compact Equipment S A S | Excavator and process for assembling or dissassembling such excavator |
JP2020149294A (en) * | 2019-03-13 | 2020-09-17 | コベルコ建機株式会社 | Remote control device for construction machine |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6157432A (en) * | 1984-08-27 | 1986-03-24 | Nissan Shatai Co Ltd | How to install boot on control lever |
JPS635521U (en) * | 1986-06-30 | 1988-01-14 | ||
JPH02127540U (en) * | 1989-03-30 | 1990-10-22 | ||
JPH0578624U (en) * | 1992-04-01 | 1993-10-26 | ダイハツ工業株式会社 | Shift lever device |
-
2005
- 2005-08-05 JP JP2005228497A patent/JP2007047865A/en active Pending
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6157432A (en) * | 1984-08-27 | 1986-03-24 | Nissan Shatai Co Ltd | How to install boot on control lever |
JPS635521U (en) * | 1986-06-30 | 1988-01-14 | ||
JPH02127540U (en) * | 1989-03-30 | 1990-10-22 | ||
JPH0578624U (en) * | 1992-04-01 | 1993-10-26 | ダイハツ工業株式会社 | Shift lever device |
Cited By (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2010090168A1 (en) * | 2009-02-05 | 2010-08-12 | 日立建機株式会社 | Pilot valve device |
US20110284785A1 (en) * | 2009-02-05 | 2011-11-24 | Mitsuhiro Yoshimoto | Pilot valve assembley |
JP5449206B2 (en) * | 2009-02-05 | 2014-03-19 | 日立建機株式会社 | Pilot valve device |
US8991429B2 (en) * | 2009-02-05 | 2015-03-31 | Hitachi Construction Machinery Co., Ltd. | Pilot valve assembly |
KR101679887B1 (en) * | 2009-02-05 | 2016-11-25 | 히다찌 겐끼 가부시키가이샤 | Pilot valve device |
WO2011128719A1 (en) * | 2010-04-12 | 2011-10-20 | Volvo Compact Equipment S A S | Excavator and process for assembling or dissassembling such excavator |
US8807263B2 (en) | 2010-04-12 | 2014-08-19 | Volvo Compact Equipment Sas | Excavator and process for assembling or dissassembling such excavator |
JP2020149294A (en) * | 2019-03-13 | 2020-09-17 | コベルコ建機株式会社 | Remote control device for construction machine |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR102568539B1 (en) | loader cap | |
EP3704314B1 (en) | Excavator man-lift | |
JP2007047865A (en) | Operation lever device | |
US20050055852A1 (en) | Latchless controller tower | |
JP4387893B2 (en) | Construction machinery cab | |
JP5163033B2 (en) | Work vehicle | |
JP5074908B2 (en) | Anti-vibration structure for the steering wheel of a work vehicle | |
JP4468738B2 (en) | Construction machinery | |
JP2007009559A (en) | Mounting structure of accumulator for loader work machine | |
JP2007092284A (en) | Working vehicle | |
JP4690983B2 (en) | Operation pedal device for construction machinery | |
JP4188799B2 (en) | Construction machinery | |
JP4381364B2 (en) | Backhoe | |
JP2007092327A (en) | Backhoe | |
JP2007120220A (en) | Upper part steering device of wheel-type construction machine | |
US12024854B2 (en) | Excavator blade cylinder | |
JP4299163B2 (en) | Construction machinery | |
KR20190040232A (en) | Seat belt | |
JP7348792B2 (en) | cab and work vehicle | |
JP5274957B2 (en) | Step stay | |
JP2009143304A (en) | Construction machine | |
JP4703334B2 (en) | Backhoe | |
JP2908615B2 (en) | Operator's cab of construction machinery | |
JP2004244966A (en) | Position detecting device of rotary body and construction machine | |
JP2009162274A (en) | Lever boot |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Effective date: 20070810 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20090424 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090519 |
|
A521 | Written amendment |
Effective date: 20090707 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100511 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100705 |
|
A02 | Decision of refusal |
Effective date: 20110118 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 |