JP2007043659A - 保護されたデジタル出力のメッセージングインターフェイス - Google Patents

保護されたデジタル出力のメッセージングインターフェイス Download PDF

Info

Publication number
JP2007043659A
JP2007043659A JP2006139989A JP2006139989A JP2007043659A JP 2007043659 A JP2007043659 A JP 2007043659A JP 2006139989 A JP2006139989 A JP 2006139989A JP 2006139989 A JP2006139989 A JP 2006139989A JP 2007043659 A JP2007043659 A JP 2007043659A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display
control information
digital content
information
content
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006139989A
Other languages
English (en)
Inventor
Bruce Montag
ブルース・モンタグ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dell Products LP
Original Assignee
Dell Products LP
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dell Products LP filed Critical Dell Products LP
Publication of JP2007043659A publication Critical patent/JP2007043659A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N7/00Television systems
    • H04N7/16Analogue secrecy systems; Analogue subscription systems
    • H04N7/162Authorising the user terminal, e.g. by paying; Registering the use of a subscription channel, e.g. billing
    • H04N7/163Authorising the user terminal, e.g. by paying; Registering the use of a subscription channel, e.g. billing by receiver means only
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/44Receiver circuitry for the reception of television signals according to analogue transmission standards
    • H04N5/445Receiver circuitry for the reception of television signals according to analogue transmission standards for displaying additional information
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/41Structure of client; Structure of client peripherals
    • H04N21/4104Peripherals receiving signals from specially adapted client devices
    • H04N21/4122Peripherals receiving signals from specially adapted client devices additional display device, e.g. video projector
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/41Structure of client; Structure of client peripherals
    • H04N21/426Internal components of the client ; Characteristics thereof
    • H04N21/42646Internal components of the client ; Characteristics thereof for reading from or writing on a non-volatile solid state storage medium, e.g. DVD, CD-ROM
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/436Interfacing a local distribution network, e.g. communicating with another STB or one or more peripheral devices inside the home
    • H04N21/4367Establishing a secure communication between the client and a peripheral device or smart card
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/45Management operations performed by the client for facilitating the reception of or the interaction with the content or administrating data related to the end-user or to the client device itself, e.g. learning user preferences for recommending movies, resolving scheduling conflicts
    • H04N21/462Content or additional data management, e.g. creating a master electronic program guide from data received from the Internet and a Head-end, controlling the complexity of a video stream by scaling the resolution or bit-rate based on the client capabilities
    • H04N21/4627Rights management associated to the content
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/47End-user applications
    • H04N21/488Data services, e.g. news ticker
    • H04N21/4882Data services, e.g. news ticker for displaying messages, e.g. warnings, reminders
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/80Generation or processing of content or additional data by content creator independently of the distribution process; Content per se
    • H04N21/83Generation or processing of protective or descriptive data associated with content; Content structuring
    • H04N21/835Generation of protective data, e.g. certificates
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/80Generation or processing of content or additional data by content creator independently of the distribution process; Content per se
    • H04N21/83Generation or processing of protective or descriptive data associated with content; Content structuring
    • H04N21/835Generation of protective data, e.g. certificates
    • H04N21/8355Generation of protective data, e.g. certificates involving usage data, e.g. number of copies or viewings allowed
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/76Television signal recording
    • H04N5/91Television signal processing therefor
    • H04N5/913Television signal processing therefor for scrambling ; for copy protection
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N7/00Television systems
    • H04N7/16Analogue secrecy systems; Analogue subscription systems
    • H04N7/167Systems rendering the television signal unintelligible and subsequently intelligible
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N7/00Television systems
    • H04N7/16Analogue secrecy systems; Analogue subscription systems
    • H04N7/167Systems rendering the television signal unintelligible and subsequently intelligible
    • H04N7/1675Providing digital key or authorisation information for generation or regeneration of the scrambling sequence
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/76Television signal recording
    • H04N5/91Television signal processing therefor
    • H04N5/913Television signal processing therefor for scrambling ; for copy protection
    • H04N2005/91307Television signal processing therefor for scrambling ; for copy protection by adding a copy protection signal to the video signal
    • H04N2005/91328Television signal processing therefor for scrambling ; for copy protection by adding a copy protection signal to the video signal the copy protection signal being a copy management signal, e.g. a copy generation management signal [CGMS]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/47End-user applications

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
  • Alarm Systems (AREA)
  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)

Abstract

【課題】安全な通信チャネルを確立する能力のある、送信デバイスと受信デバイスとの間で伝達される、保護されたデジタルコンテンツ制御情報に関連するステータスメッセージを決定し、表示するための方法および装置を提供する。
【解決手段】保護された入出力ポートの使用により、ステータスメッセージは、送信デバイスのディスプレイ制御パネル、または、受信デバイスのオンスクリーンディスプレイを含む、複数の構成を通して、ユーザに提示することができる。本発明の方法は、ユーザにとっての潜在的な混乱および不満を減少させることができる。
【選択図】図1

Description

発明の分野
本発明は情報取扱システムの管理および配備に関連し、さらに詳細には、保護されたデジタルコンテンツ制御情報の管理および表示に関連する。
発明の背景
情報の価値と使用とが増大を続ける中、個人および企業は情報を処理し記憶するための付加的な方法を求めている。ユーザにとって利用可能な1つのオプションは情報取扱システムである。情報取扱システムは一般的に、企業、個人または他の目的のための情報またはデータを処理し、編集し、記憶し、および/または通信し、それによってユーザが情報の価値を利用可能になる。技術と情報取扱のニーズと要求は異なるユーザまたは適用ごとに変わるので、何の情報が処理され、記憶され、通信されるか、どれほどすばやく効果的に情報が処理され、記憶され、通信されるかによって情報取扱システムも変化する。情報取扱システムの変形により、情報取扱システムは一般的になり、または金融取引処理、航空便予約、企業データ記憶、グローバル通信のような特定のユーザまたは特定の用途のために構成することが可能になる。加えて、情報取扱システムはさまざまなハードウェアおよびソフトウェア構成部品を含んでいてもよく、それらの構成部品は情報を処理し、記憶し、通信するよう構成され、情報取扱システムは1以上のコンピュータシステム、データ記憶システム、ネットワーキングシステムを含んでいてもよい。情報取扱システムは、情報を発生させ、管理する、ハードウェア構成部品およびソフトウェアアプリケーションの両方の能力を継続的に改善する。
これらの前進は、高品質デジタル情報、特に高解像度ビデオおよびオーディオコンテンツを消費者デバイスに伝達することの展望を現実へと変えた。消費者は現在では、彼らが望む時と場所で、パーソナルコンピュータ(PC)、高解像度TV(HDTV)、DVDプレーヤー、デジタルビデオレコーダー(DVR)、またはポータブルデバイスでさえもを通して、高解像度コンテンツに容易にアクセスすることができる。
コンテンツ所有者は、広い配給チャネルにわたって、これらの技術の使用によって創出された、新しいビジネスの機会を利用したがっているが、彼らは、彼らのプレミアムコンテンツが認証されないコピーおよび再配給から確実に保護されることも望んでいる。既存のデジタル権利管理(DRM)および/または条件アクセス解法は、デジタルコンテンツを保護し、ビジネスモデルを閉じられたネットワーク中で可能にするが、それらは多くの異なるタイプの消費者デバイスを備える、開かれた環境では適用できない。
同時に、広帯域デジタルコンテンツ保護(HDCP)を含む、数多くのコンテンツ制御解法が提案され、または実施されている。依然としてこれらの解法は、付随する問題を有しており、現在、コンテンツ制御ステータスメッセージを伝達できる解法はない。
HDCP仕様は、2つのHDCP可能なデバイスの間でデジタルビジュアルインターフェイス(DVI)または高解像度マルチメディアインターフェイス(HDMI)接続を使用して送信される、デジタルビデオおよびオーディオ信号の暗号化および保護に使用される。送信デバイス(例えば、DVDプレーヤーまたはHDTVチューナー)は送出デジタル信号をHDCP仕様および共通暗号鍵を使用して暗号化し、DVIまたはHDMI接続経由で受信デバイス(例えば、HDTV等)へと、その信号を伝達する。
受信デバイスは、HDCP規格を使用して、到来信号をデコードし、その関係するコンテンツ制御パラメーター内で許可されたものとして信号を使用する。デジタルコンテンツ自体は、HDCP暗号化を含まないことに注意すべきである。代わりに、暗号化および解読化は接続されたHDCP可能なデバイス自体(例えば、HDTVチューナー、HDTV等)によって実行される。
しかしながら、HDCP仕様は、ディスプレイデバイスの保護されたコンテンツ制御能力、コンテンツを保護するのに使用されるデジタル証明書および/または鍵、ならびに現在動作中のコンテンツ制御モードのような、ステータスメッセージをユーザに通信する能力を提供しない。
例えば、HDCP送信デバイス(例えば、HDTVチューナー)が受信デバイス(例えば、HDTV)に取り付けられているとき、送信デバイスはデジタル信号を送信して、受信デバイスがHDCP可能か否かを決定する。受信デバイスがHDCP可能である場合は、2つのデバイスはお互いに同期し、安全なデジタル接続を確立する。受信デバイスがHDCP可能でない場合、送信デバイスはHDCP接続を確立することができず、ユーザは空白スクリーン、または、あったとしてもスクランブル信号を見るだけである。
そのようなシナリオは、装置の誤動作を疑うユーザを容易に混乱させ、不満にすることがあり、これは、必要のない、時間を浪費する、費用のかかるサポート電話をすることになる。現在では、コンテンツ制御情報をディスプレイ上のステータスメッセージとして、ユーザが見ることができる装置または方法は存在しない。
発明の概要
本発明の方法および装置は、保護されたデジタルコンテンツに関係する制御情報を決定し、関連するステータスメッセージを送信デバイスのディスプレイ制御パネルおよび/または受信デバイスのオンスクリーンディスプレイ(OSD)にユーザによる閲覧のために伝達することができる。ステータス情報は、これらに限定されないが、ディスプレイデバイスの保護されたコンテンツ制御能力、コンテンツを保護するために使用されるデジタル証明書および/または鍵、現在使用中であるコンテンツ制御モードを含むことができる。
本発明の1つの実施形態では、デジタルケーブル放送または高解像度媒体(例えば、ブルーレイ(登録商標)DVD)から発生しているような、保護されたコンテンツの表示は、コンテンツ送信デバイス(例えば、HDTVチューナー)の保護されたデジタルディスプレイ出力と、コンテンツ受信デバイス(例えば、HDTV)の保護されたデジタルディスプレイ入力との間の安全な接続の実施を通して制御される。保護されたコンテンツを表示する受信デバイスの能力は、受信デバイスの保護されたデジタルディスプレイ入力のサポートによって制限されている。
技術に熟練した者は、広帯域幅デジタルコンテンツ保護(HDCP)のような、デジタルディスプレイ用のコンテンツ保護システムは、そのようなメカニズムを提供できるが、ユーザがディスプレイ上で閲覧することができる、関連するステータスメッセージを伝達する規定を含み損ねていることに気づくであろう。
例えば、デジタルビジュアルインターフェイス(DVI)デバイスがHDCPをサポートするロジックを含んでいるか否かをユーザに視覚的に知らせるものはない。この例では、コンテンツを閲覧する試みが行われるまでに、HDCP保護されたコンテンツがDVIデバイスによって表示可能であるか否かを、視覚的に確認する手段は存在しない。さらに、DVIデバイスがHDCPをサポートしていない場合、ユーザには空白スクリーン、または、スクランブル信号が提示される。混乱し不満になったユーザは、誤解して装置の誤動作を疑うかもしれず、これは、必要のない、時間を浪費する、費用のかかるサポート電話をすることになる。
本発明の1つの実施形態では、実装下の保護されたデジタル出力仕様にしたがって送信デバイスによって報告される安全なリンクの状態に基づいて、保護されたコンテンツ制御情報は、ディスプレイデバイスドライバによって送信される。この実施形態では、コンテンツ保護モード、ディスプレイデバイスステータス、および他の関係する情報は、ディスプレイデータチャネル/コマンドインターフェイス(DDCI/CI)を使用してディスプレイデバイスに伝達される。ディスプレイデータチャネル/コマンドインターフェイス(DDCI/CI)は、距離延長データケーブル(EDDC)チャネルでのホストとディスプレイとの間の2方向通信のためのビデオ機器標準化協会(VESA)規格である。
本発明の実施形態の1つの変形では、コマンドコードを規定するVESA規格である、モニター制御コマンドセット(MCCS)で、情報がデジタルディスプレイに伝達される。コマンドコードは、DDC/CIを使用してディスプレイに送信することができる。MCCSv2は、製造者に特定のコマンドコードの規定を含んでいる。これらの製造者に特定のコマンドコードは、予め知られた、コンテンツ保護情報ステータスメッセージをデジタルディスプレイに伝達するのに使用することができる。
当業者は、まったく包括的ではなく、上で説明されたものを含むが、それに限定されない、本発明の多くのそのような実施形態および変形が可能であることを理解する。
本発明は、添付している図面を参照することにより、さらによく理解され、その数多くの目的、特徴および利点は当業者にとって、明らかになるだろう。いくつかの図を通しての同一参照番号の使用は、同じまたは、類似のエレメントを示す。
詳細な説明
図1は本発明の方法および装置を実施するのに使用することができる情報取扱システム100の一般化された図である。情報取扱システムはプロセッサ102と、ディスプレイ、キーボード、マウス、関係するコントローラのような、入/出力(I/O)デバイス104と、ハードディスクドライブ106と、フロッピー(登録商標)ディスクおよびドライブならびに他のメモリデバイスのような、他の記憶デバイス108と、さまざまな他のサブシステム110とを含んでおり、すベてが1以上のバス112で相互接続されている。
本発明の実施形態では、I/Oデバイス104は送信デバイス114(例えば、デジタルディスプレイ出力アダプタ)を具備し、送信デバイス114は複数の受信デバイス124(例えば、デジタルディスプレイ)と相互作用することができるデジタルコンテンツ保護システム116を備え、受信デバイス124は補完的デジタルコンテンツ保護システム126を含み、保護されたデジタルコンテンツの通信のための安全なチャネルを創出する。ここで以下でより詳細に説明するように、デジタルケーブル122を通して、送信デバイス114の保護されたデジタル出力118から受信デバイス120の保護されたデジタル入力120への接続を実現することによって安全なチャネルを確立することができる。
この開示の目的のために、情報取扱システムは、ビジネス、科学、制御、または他の目的のために、何らかの形態の情報、知識、またはデータを計算し、分類し、処理し、送信し、受信し、検索し、発生させ、記憶し、表示し、明示し、検出し、記録し、再生し、取り扱い、または利用するように動作可能な何らかの手段あるいは手段の集合体を含んでいてもよい。例えば、情報取扱システムは、パーソナルコンピュータ、ネットワーク記憶デバイス、または他の何らかの適切なデバイスであってもよく、サイズ、形状、性能、機能性および価格が変化してもよい。情報取扱システムは、ランダムアクセスメモリ(RAM)、中央処理ユニット(CPU)またはハードウェアもしくはソフトウェア制御ロジックのような1以上の処理リソース、ROM、および/または他のタイプの不揮発性メモリを含むことができる。情報取扱システムのさらなる構成部品は、1以上のディスクドライブ、外部デバイスと通信する1つ以上のネットワークポートと共に、キーボード、マウス、およびビデオディスプレイのようなさまざまな入出力(I/O)デバイスを含んでいてもよい。情報取扱システムはまた、さまざまなハードウェア構成部品間で通信を送信可能な1以上のバスを含んでいてもよい。
図2はデジタルコンテンツ配給者200とデジタルコンテンツ消費者212との間で保護されたデジタルコンテンツを伝達するシステムの1つの実施形態の一般的な図である。この実施形態では、デジタルコンテンツ配給者は、アップストリームコンテンツ制御機能202を実行し、アップストリームコンテンツ制御機能202は、デジタルコンテンツがその元で使用されることができる取引条件を特定し、コンテンツ保護システム204に伝達する。例えばこれらの取引条件は、これらに限定されないが、デジタルコンテンツをコピーすることができるか否か、およびコピーが許可されている場合は、何回までどの解像度まで許可されているかを含んでいてもよい。
これ以降により詳細に説明するように、コンテンツ保護システム204は、複数の送信デバイス206、中継/受信デバイス208、および受信デバイス210からなり、これらはデジタルコンテンツ消費者212によって使用される。
この実施形態では、アップストリームコンテンツ制御機能は、コンテンツ制御情報を送信デバイス206に伝達し、送信デバイス206は受信デバイス210または中継/受信デバイス208との安全な接続を確立しようとし、中継/受信デバイス208は、複数のダウンストリーム受信デバイス210と安全な接続を確立することができ、送信デバイス206は、受信デバイス210および/または中継/受信デバイスが安全な接続を確立することができるということを確認する。安全な接続が確立された場合は、保護されたデジタルコンテンツは、受信デバイス210または中継/受信デバイス208を通して、デジタルコンテンツ消費者212に伝達される。
図3は、保護されたデジタルコンテンツ300のコンテンツ保護システム312(例えば、消費者の家庭)への配給のためのシステムの1つの実施形態の一般化された図である。
この実施形態では、保護されたコンテンツ300の配給は、多数の方法で達成されてもよい。例えば、衛星放送を通しての送信302、地上無線放送を通しての送信304、ワイヤレスデジタルネットワークを通しての送信306、地上ケーブルネットワークを通しての配信308、地上デジタルネットワークを通しての配信310、または、予め記録された光媒体を通して届けることができる。当業者は、上記で参照された例は包括的なものではなく、上記で参照された例の組み合わせおよび拡張を含む、他の多くの方法が可能であることを理解する。
この実施形態では、実施される配給方法に関わらず、保護されたデジタルコンテンツ300は、その関連コンテンツ制御情報とともに、保護されたコンテンツ送信デバイス316に伝えられる。保護されたコンテンツ送信デバイス316は、デジタルケーブル320を通して、保護されたコンテンツ受信デバイス318との、安全なデジタル接続を確立する。
図4は、デジタルコンテンツ保護システムの1つの実施形態の一般化された図である。以下でさらに詳細に説明されているが、広帯域幅デジタルコピー保護(HDCP)コンテンツ制御情報およびシステム継続可能メッセージ400と組み合わされた、保護されたデジタルコンテンツは、図2および図3中でより大局的に図解されているように、HDCP送信デバイス402に伝達される。
HDCP送信デバイス402は、これらに限定されないが、ムービングピクチャーズエキスパートグループ(MPEG)デコーダチップ404および高解像度マルチメディアインターフェイス(HDMI)送信機チップ408を具備し、保護されたデジタル出力ポート414を通して、保護されたデジタルコンテンツを伝達する。
保護されたデジタルコンテンツおよび関連する制御情報400はMPEGデコーダチップ404を通してルーティングされ、MPEGデコーダチップ404は、コンテンツストリームをタイミングおよびオーディオ信号406ならびにビデオ信号410(例えば、24ビットRGBまたはBT.656/601)にデコードする。タイミングおよびオーディオ信号406ならびにビデオ信号410はさらにHDMI送信機チップ408にルーティングされる。この実施形態では、コンテンツ制御情報はHDMI送信チップ408内でHDCP暗号化される412。結果として得られたHDCP暗号化コンテンツストリームは、HDMIデジタルケーブル416に接続されている、保護されたデジタル出力414にルーティングされる。HDMIデジタルケーブル416はさらにHDCP受信デバイス420の保護されたデジタル入力418に接続されている。
一度HDCP暗号化コンテンツストリームが、保護されたデジタル入力418によって受信されると、それはHDMI受信チップ422にルーティングされる。この実施形態では、HDCP暗号化コンテンツストリームはHDCP解読能力426によって、タイミングおよびオーディオ信号424ならびにビデオ信号428(例えば、24ビットRGBまたはBT.656/601)にデコードされる。タイミングおよびオーディオ信号424ならびにビデオ信号428は、HDCP受信デバイスによって、ユーザへのビデオとオーディオのプレゼンテーションのために使用される。
図5は、デジタルコンテンツ保護システムの1つの実施形態中で実施される、本発明の1つの実施形態の一般化された図である。以下でさらに詳細に説明する、HDCPコンテンツ制御情報およびシステム継続可能メッセージ500と組み合わされた保護されたデジタルコンテンツは、図2および図3ならびに図4中でより大局的に図解されているように、HDCP送信デバイス502に伝達される。
経験のある技術者は、HDCPは、HDMIのトップに階層化されるとき、HDCP送信デバイスの保護された出力とHDCP受信デバイスの保護された入力との間の安全な接続を創出するという事実を学ぶだろう。
現在のHDCP仕様は、3つのフェーズの認証と鍵交換手続とを記述しており、鍵交換手続は、各デバイスが、秘密40ビット鍵選択ベクトル(KSV)とアレイまたは40の秘密56ビットデバイス鍵とによって識別されることを要求する。KSV中の各ビットは40のデバイス鍵の1つに対応している。HDCPに準拠した各送信、中継/受信、および受信デバイスは、これらのデータエレメントの両方を安全な、内部位置に永続的に記憶する。
HDCPは、システム継続可能メッセージの使用を通して、認証されていないデバイスを自動的に除外する、継続可能機能も説明している。本発明のこの実施形態では、すべての関わりのあるデバイスは、現在のシステム継続可能メッセージに対してチェックされるときに有効であると証明されていると仮定すると、記憶されたデータエレメントが一連の鍵交換中に使用され、すべての関わりのあるHDCPデバイスをお互いに認証するために暗号操作が起こる。
一度デバイスがお互いの完全性および認証性を確信すると、これらには限定されないが、MPEGデコーダチップ504およびHDMI送信機チップ508を具備するHDCP送信デバイス502は、保護されたデジタル出力ポート514を通して保護されたデジタルコンテンツの伝達を開始することができる。保護されたデジタルコンテンツおよび関連する制御情報500は、MPEGデコーダチップ504を通してルーティングされる。MPEGデコーダチップ504はコンテンツストリームをタイミングおよびオーディオ信号506ならびにビデオ信号510(例えば、24ビットRGBまたはBT.656/601)にデコードする。タイミングおよびオーディオ信号506ならびにビデオ信号510はさらにHDMI送信機チップ508にルーティングされる。この実施形態では、コンテンツ制御情報はHDMI送信チップ508内でHDCP暗号化される512。
結果として得られたHDCP暗号化コンテンツストリームは、保護されたデジタル出力514にルーティングされ、デジタル出力514はHDMIデジタルケーブル516に接続され、HDMIデジタルケーブル516はさらにHDCP受信デバイス522の保護されたデジタル入力518に接続されている。一度HDCP暗号化コンテンツストリームが保護されたデジタル入力518によって受信されると、それはHDMI受信チップ522にルーティングされる。この実施形態では、HDCP暗号化コンテンツストリームはHDCP解読能力526によって、タイミングおよびオーディオ信号524ならびにビデオ信号528(例えば、24ビットRGBまたはBT.656/601)にデコードされる。タイミングおよびオーディオ信号524ならびにビデオ信号528は、HDCP受信デバイスによって、ユーザへのビデオとオーディオのプレゼンテーションのために使用される。
しかしながら、この実施形態では、これらのデータエレメントのステータス、および関連する継続可能メッセージは、本発明を実施することなく表示できない。
技術に熟練した者は、ディスプレイデータチャネル/コマンドインターフェイス(DDC/CI)、距離延長データケーブル(EDDC)チャネルを通してのホストとディスプレイ間の2方向通信のためのVESA(ビデオ機器標準化団体)規格について知識がある。熟練した技術従業者は、モニター制御コマンドセットv2(MCCSv2)、コマンドコードを規定する無料VESA規格についても等しく知識がある。このコマンドコードは、DDC/CIを利用してディスプレイへと送信される、製造者特定コマンドコードの規定を含んでいる。技術の高い知識のある者は、拡張ディスプレイ識別データ(EDID)、ディスプレイデバイスおよびその能力に関する基本的な情報を含む、VESA規格のデータフォーマットに関しても学ぶだろう。基本的な情報は、これらに限定されないが、販売者情報、最大イメージサイズ、色特性、工場プリセットのタイミング、周波数範囲限界、ならびにモニター名称およびシリアル番号に対する文字列を含んでいる。
EDID情報はディスプレイ中に記憶され、DDC/CIを通してホストと通信するのに使用され、上でより詳細に説明したように、DDC/CIは、デジタルディスプレイ受信デバイスおよび送信デバイスの間に存在する。
本発明のこの実施形態では、DDC/CI536の能力と、MCCS538の能力とが共に使用されて、EDID544の情報をディスプレイデバイスドライバ534に伝達する。EDID544の情報は、関連するリンクステータス542と組み合わされた、受信デバイスのタイプおよび能力548と、コンテンツ保護モードステータスメッセージ552とを含んでいる。コンテンツ保護モードステータスメッセージ552は、送信デバイス502のディスプレイ制御パネル554で提示することが可能である。
同時に受信デバイス鍵および認証が、HDMI送信機チップ508に伝達される。HDMI送信機チップ508は、HDCP暗号化512の能力と相互作用して、暗号ハッシュ有効性、システム継続可能性、および暗号化ステータス530をディスプレイデバイスドライバ534に返す。この情報は、ディスプレイデバイスドライバ534によってHDCP送信デバイス502のディスプレイ制御パネル554に直接提示することができ、または、DDC/CI536およびMCCS538の組み合わされた能力をEDDCチャネル534と共に使用して、HDCP受信デバイス522のオンスクリーンディスプレイ540に提示することができる。
反対に、ディスプレイデバイスドライバ534は、HDCP受信デバイス522のHDMI受信チップ522およびオンスクリーンディスプレイ(OSD)540に対する同時プレゼンテーションのために、暗号ハッシュ有効性、システム継続可能性、およびコンテンツ保護モードおよびステータスメッセージ546と組み合わされた暗号化ステータス530メッセージを、DDC/CI536およびMCCS538の組み合わされた能力をEDDCチャネル534と共に使用して伝達することができる。
図6は、ディスプレイ制御パネル600またはオンスクリーンディスプレイ600上での、保護されたデジタルコンテンツ情報の表示のための、本発明の1つの実施形態の一般化された図である。この実施形態では、使用中であるコピー保護モード602が表示される。例えば、コピー保護「オン」604またはコピー保護「オフ」606を表示することができる。この同じ実施形態では、コピー保護ステータス608を表示することができる。例えば、認証「失敗」610または認証「通過」612を表示することができる。同様に、デバイス鍵「無効」614、あるいはデバイス鍵「有効」を、保護されたデジタル接続「はい」618、または保護されたデジタル接続「いいえ」と共に表示することができる。技術に熟練した者は、多くの異なる、および関連するメッセージを、さまざまなテキストまたはグラフィカルモードで、それらがユーザに提示される方法と同様に、表示できることを理解する。
技術に熟練した者は、他のデジタルコンテンツ保護システムに基づいた、本発明の多くの他の実施形態および変形が可能であることを理解する。他のデジタルコンテンツ保護システムは、これらに限定されないが、記録可能媒体用コンテンツ保護(CPRM)、またはデジタル送信コンテンツ保護(DTCP)を含む。加えて、本発明のこの実施形態中で参照された構成部品のそれぞれは、複数の構成部品からなり、それぞれの構成部品は分散環境中の他の構成部品と相互作用してもよい。さらに、本発明の他の実施形態は、システムの実施の規模と到達範囲を拡張させるため、参照された実施形態において拡大してもよい。
少なくとも、本発明は保護されたデジタルコンテンツ制御情報を決定し、コンテンツ保護システム内の関連するステータスメッセージを、受信デバイスのオンスクリーンディスプレイ(OSD)および送信デバイスのグラフィック制御パネルに、ユーザによる閲覧のために伝達する方法および装置を提供し、保護されたデジタルコンテンツ制御情報は、これらに限定されないが、ディスプレイデバイスのコピー制御能力、コンテンツ保護鍵ステータス、および現在のコンテンツ保護モードを含む。さらに、本発明の使用はユーザにとっての潜在的な混乱および不満を減少させることができる。ユーザはさもなければ、装置の誤動作を疑い、これは、必要のない、時間を浪費する、費用のかかるサポート電話をすることとなる。
本発明を詳細に説明したが、付属の特許請求の範囲により定義された本発明の精神と範囲を逸脱することなく、本発明に対して、さまざまな変更、置換、改変をなし得ることが理解されるべきである。
図1は、本発明の方法および装置を実施するために使用可能な、情報取扱システムの一般化された図である。 図2は、デジタルコンテンツ配給者とデジタルコンテンツ消費者との間の保護されたデジタルコンテンツの伝達のためのシステムの1つの実施形態を図解する。 図3は、保護されたデジタルコンテンツのコンテンツ保護システムへの配給のためのシステムの1つの実施形態の一般化された図である。 図4は、デジタルコンテンツ保護システムの1つの実施形態を図解する。 図5は、デジタルコンテンツ保護システムの1つの実施形態中で実施される、本発明の1つの実施形態の一般化された図である。 図6は、ディスプレイ制御パネルまたはオンスクリーンディスプレイ上での、保護されたデジタルコンテンツ情報の表示のための、本発明の1つの実施形態の一般化された図である。

Claims (22)

  1. デジタルコンテンツに関連する情報を提供するシステムにおいて、
    保護されたデジタルコンテンツ信号と前記保護されたデジタルコンテンツ信号に関係する制御情報とを発生させるように動作可能な情報取扱システムと、
    前記保護されたデジタルコンテンツ信号と前記関係する制御情報とを受信するよう動作可能であり、前記制御情報を利用して、前記保護されたデジタルコンテンツ信号に関連するステータス情報を表示するようにさらに動作可能なディスプレイと
    を具備するシステム。
  2. 前記ディスプレイデバイスはオンスクリーンディスプレイを備えている、請求項1記載のシステム。
  3. 前記ディスプレイデバイスはコントロールパネルを備えている、請求項1記載のシステム。
  4. 前記ディスプレイは、ディスプレイのコンテンツ制御能力に関連するステータス情報を提供する、請求項1記載のシステム。
  5. 前記ディスプレイは、コンテンツの鍵ステータスに関連するステータス情報を提供する、請求項1記載のシステム。
  6. 前記ディスプレイは、現在のコンテンツ保護モードに関連するステータス情報を提供する、請求項1記載のシステム。
  7. 前記制御情報は安全な通信チャネルを通して提供される、請求項1記載のシステム。
  8. 前記関係する制御情報は、距離延長データケーブル(EDDC)チャネルにしたがって提供される、請求項7記載のシステム。
  9. 前記関係する制御情報は、ディスプレイデータチャネル/コマンドインターフェイス(DDC/CI)にしたがって提供される、請求項8記載のシステム。
  10. 前記関係する制御情報は、モニター制御コマンドセット(MCCS)にしたがって提供される、請求項8記載のシステム。
  11. 前記関係する制御情報は、拡張ディスプレイ識別データ(EDID)にしたがって提供される、請求項8記載のシステム。
  12. デジタルコンテンツに関連する情報を提供する方法において、
    情報取扱システムを使用して、保護されたデジタルコンテンツ信号と前記保護されたデジタルコンテンツ信号に関係する制御情報とを発生させることと、
    前記保護されたデジタルコンテンツ信号と前記関係する制御情報とをディスプレイで受信することとを含み、
    前記制御情報を利用して、前記保護されたデジタルコンテンツ信号に関連するステータス情報を表示するように前記ディスプレイは動作可能である方法。
  13. 前記ディスプレイはオンスクリーンディスプレイを備えている、請求項12記載の方法。
  14. 前記ディスプレイデバイスはコントロールパネルを備えている、請求項12記載の方法。
  15. 前記ディスプレイは、ディスプレイのコンテンツ制御能力に関連するステータス情報を提供する、請求項12記載の方法。
  16. 前記ディスプレイは、コンテンツの鍵ステータスに関連するステータス情報を提供する、請求項12記載の方法。
  17. 前記ディスプレイは、現在のコンテンツ保護モードに関連するステータス情報を提供する、請求項12記載の方法。
  18. 前記制御情報は安全な通信チャネルを通して提供される、請求項12記載の方法。
  19. 前記関連する制御情報は、距離延長データケーブル(EDDC)チャネルにしたがって提供される、請求項18記載の方法。
  20. 前記関連する制御情報は、ディスプレイデータチャネル/コマンドインターフェイス(DDC/CI)にしたがって提供される、請求項19記載の方法。
  21. 前記関連する制御情報は、モニター制御コマンドセット(MCCS)にしたがって提供される、請求項19記載の方法。
  22. 前記関連する制御情報は、拡張ディスプレイ識別データ(EDID)にしたがって提供される、請求項19記載の方法。
JP2006139989A 2005-05-19 2006-05-19 保護されたデジタル出力のメッセージングインターフェイス Pending JP2007043659A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US11/132,589 US20060269056A1 (en) 2005-05-19 2005-05-19 Messaging interface for protected digital outputs

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007043659A true JP2007043659A (ja) 2007-02-15

Family

ID=36660446

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006139989A Pending JP2007043659A (ja) 2005-05-19 2006-05-19 保護されたデジタル出力のメッセージングインターフェイス

Country Status (9)

Country Link
US (1) US20060269056A1 (ja)
JP (1) JP2007043659A (ja)
CN (1) CN1867055B (ja)
DE (1) DE102006022556A1 (ja)
FR (1) FR2888067A1 (ja)
GB (1) GB2426403B (ja)
HK (1) HK1098615A1 (ja)
SG (1) SG127813A1 (ja)
TW (1) TWI353789B (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009118840A1 (ja) * 2008-03-26 2009-10-01 パイオニア株式会社 映像出力装置、映像表示装置、及び映像表示システム
KR20100117571A (ko) * 2007-12-20 2010-11-03 에이티아이 테크놀로지스 유엘씨 비디오 소스 디바이스와 비디오 싱크 디바이스를 구비하는 시스템에서의 비디오 프로세싱 조정
US8830393B2 (en) 2007-12-20 2014-09-09 Ati Technologies Ulc Method, apparatus and machine-readable medium for handling interpolated video content
JP2014526075A (ja) * 2011-06-30 2014-10-02 インテル・コーポレーション 保護コンテンツへのアクセスを制御するためのシステムおよび方法
US8866971B2 (en) 2007-12-17 2014-10-21 Ati Technologies Ulc Method, apparatus and machine-readable medium for apportioning video processing between a video source device and a video sink device
JP2017083836A (ja) * 2015-10-30 2017-05-18 エルジー ディスプレイ カンパニー リミテッド Oled表示装置

Families Citing this family (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101092438B1 (ko) * 2004-08-05 2011-12-13 엘지전자 주식회사 케이블 방송 수신기 및 그의 진단 방법
US7893998B2 (en) 2005-07-29 2011-02-22 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Audio over a standard video cable
JP4869234B2 (ja) * 2005-08-26 2012-02-08 パナソニック株式会社 信号ソース装置
KR100798927B1 (ko) * 2006-12-06 2008-01-29 한국전자통신연구원 스마트카드 기반의 복제방지 기능을 가진 데이터 저장장치, 그의 데이터 저장 및 전송 방법
JP2008306232A (ja) * 2007-06-05 2008-12-18 Funai Electric Co Ltd 映像受信装置及び放送受信装置
US7966637B2 (en) * 2007-07-24 2011-06-21 Sony Corporation Hardware module for adding functionality to television
JP4473900B2 (ja) 2007-08-22 2010-06-02 株式会社東芝 半導体メモリ装置
JP4605231B2 (ja) * 2008-02-15 2011-01-05 ソニー株式会社 電子機器、表示システム、送信方法及び表示方法
US8644504B2 (en) * 2008-02-28 2014-02-04 Silicon Image, Inc. Method, apparatus, and system for deciphering media content stream
JP5055254B2 (ja) 2008-12-19 2012-10-24 日立コンシューマエレクトロニクス株式会社 映像伝送システム及びedidの読み出し方法
US8374346B2 (en) * 2009-01-09 2013-02-12 Silicon Image, Inc. Method, apparatus, and system for pre-authentication and keep-authentication of content protected ports
US8185739B2 (en) * 2009-01-09 2012-05-22 Silicon Image, Inc. Method and system for detecting successful authentication of multiple ports in a time-based roving architecture
KR101694159B1 (ko) * 2010-04-21 2017-01-09 엘지전자 주식회사 증강 원격제어장치 및 그 동작 방법
KR101657565B1 (ko) 2010-04-21 2016-09-19 엘지전자 주식회사 증강 원격제어장치 및 그 동작 방법
US8878994B2 (en) * 2013-01-31 2014-11-04 Kabushiki Kaisha Toshiba Information processing apparatus, remote operation support method and storage medium
US20140368530A1 (en) * 2013-06-14 2014-12-18 Portrait Displays, Inc. Illumination Synchronizer
CN106470092B (zh) * 2015-08-17 2021-02-26 美国莱迪思半导体公司 传输及接收音频信号的方法及其装置
US10511578B2 (en) * 2016-03-04 2019-12-17 Intel Corporation Technologies for secure content display with panel self-refresh
US10127908B1 (en) 2016-11-11 2018-11-13 Amazon Technologies, Inc. Connected accessory for a voice-controlled device
US10789948B1 (en) * 2017-03-29 2020-09-29 Amazon Technologies, Inc. Accessory for a voice controlled device for output of supplementary content
US10366692B1 (en) 2017-05-15 2019-07-30 Amazon Technologies, Inc. Accessory for a voice-controlled device
CN112583853B (zh) * 2020-12-28 2023-02-21 深圳数字电视国家工程实验室股份有限公司 内容流保护方法、系统及计算机可读存储介质

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ES2171568T3 (es) * 1994-09-09 2002-09-16 Titan Corp Sistema de acceso condicional.
US6314479B1 (en) * 1997-08-04 2001-11-06 Compaq Computer Corporation Universal multi-pin plug and display connector for standardizing signals transmitted between a computer and a display for a PC theatre interconnectivity system
KR100304886B1 (ko) * 1998-12-01 2001-09-24 구자홍 디스플레이장치의부가정보표시방법
JP4517436B2 (ja) * 2000-02-09 2010-08-04 ソニー株式会社 受信システム、受信装置、及び受信システムの制御方法
JP4596198B2 (ja) * 2000-08-25 2010-12-08 ソニー株式会社 情報処理装置および方法、並びに記録媒体
US7114168B1 (en) * 2000-09-29 2006-09-26 Intel Corporation Method and apparatus for determining scope of content domain
KR100474490B1 (ko) * 2002-08-29 2005-03-10 삼성전자주식회사 방송신호 출력장치 및 그 방법
RU2324301C2 (ru) * 2003-02-10 2008-05-10 Конинклейке Филипс Электроникс Н.В. Управление импортом контента
US7398547B2 (en) * 2004-01-13 2008-07-08 Pace Plc. High-bandwidth digital content protection during rapid channel changing
KR100599122B1 (ko) * 2004-06-28 2006-07-12 삼성전자주식회사 경고메시지 디스플레이시스템 및 디스플레이방법
KR100636173B1 (ko) * 2004-09-13 2006-10-19 삼성전자주식회사 임시 저장을 이용한 멀티-스트리밍 방법 및 장치
US20060075220A1 (en) * 2004-10-01 2006-04-06 Baugher Mark J System and method to authorize a device to receive a content work based on device capabilities and content-work permissions

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8866971B2 (en) 2007-12-17 2014-10-21 Ati Technologies Ulc Method, apparatus and machine-readable medium for apportioning video processing between a video source device and a video sink device
US9473678B2 (en) 2007-12-17 2016-10-18 Ati Technologies Ulc Method, apparatus and machine-readable medium for apportioning video processing between a video source device and a video sink device
KR20100117571A (ko) * 2007-12-20 2010-11-03 에이티아이 테크놀로지스 유엘씨 비디오 소스 디바이스와 비디오 싱크 디바이스를 구비하는 시스템에서의 비디오 프로세싱 조정
JP2011507415A (ja) * 2007-12-20 2011-03-03 エーティーアイ・テクノロジーズ・ユーエルシー ビデオ送信側装置及びビデオ受信側装置を有するシステムにおけるビデオ処理の調整
US8615156B2 (en) 2007-12-20 2013-12-24 Ati Technologies Ulc Adjusting video processing in a system having a video source device and a video sink device
US8830393B2 (en) 2007-12-20 2014-09-09 Ati Technologies Ulc Method, apparatus and machine-readable medium for handling interpolated video content
KR101623890B1 (ko) * 2007-12-20 2016-06-07 에이티아이 테크놀로지스 유엘씨 비디오 소스 디바이스와 비디오 싱크 디바이스를 구비하는 시스템에서의 비디오 프로세싱 조정
WO2009118840A1 (ja) * 2008-03-26 2009-10-01 パイオニア株式会社 映像出力装置、映像表示装置、及び映像表示システム
JP2014526075A (ja) * 2011-06-30 2014-10-02 インテル・コーポレーション 保護コンテンツへのアクセスを制御するためのシステムおよび方法
JP2017083836A (ja) * 2015-10-30 2017-05-18 エルジー ディスプレイ カンパニー リミテッド Oled表示装置
US10276093B2 (en) 2015-10-30 2019-04-30 Lg Display Co., Ltd. Organic light emitting diode display device using vertical synchronization signals with different phase

Also Published As

Publication number Publication date
TW200705997A (en) 2007-02-01
CN1867055A (zh) 2006-11-22
SG127813A1 (en) 2006-12-29
IE20060382A1 (en) 2007-01-24
GB2426403A (en) 2006-11-22
TWI353789B (en) 2011-12-01
GB0609927D0 (en) 2006-06-28
US20060269056A1 (en) 2006-11-30
FR2888067A1 (fr) 2007-01-05
DE102006022556A1 (de) 2006-12-28
GB2426403B (en) 2008-02-20
CN1867055B (zh) 2011-05-11
HK1098615A1 (en) 2007-09-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2007043659A (ja) 保護されたデジタル出力のメッセージングインターフェイス
US11722712B2 (en) Source device, content providing method using the source device, sink device and controlling method of the sink device
US7634090B2 (en) Packet based high definition high-bandwidth digital content protection
US8479227B2 (en) System and method for ensuring secure communication between TV and set back box
CN102273218B (zh) 用于内容保护端口的预先认证及维持认证的方法、装置及系统
JP2005051558A (ja) 送信装置、受信装置、及び送受信システム
US20110134330A1 (en) Fast switching for multimedia interface system having content protection
KR20080100122A (ko) 단일 신호 라인에 대한 콘텐츠-보호 디지털 링크
USRE46959E1 (en) Enabling/disabling display data channel access to enable/disable high-bandwidth digital content protection
US8903086B2 (en) Enabling/disabling display data channel access to enable/disable high-bandwidth digital content protection
US11169674B2 (en) Electronic apparatus, method of controlling the same and recording medium thereof
US20060045478A1 (en) Method and apparatus for transmitting and receiving protected contents at home
KR100662459B1 (ko) Hdmi 수신기 및 전송기 개발 장치 및 그 방법
EP2445209A2 (en) Content encoding method, content decoding method and electronic device using same
US8850183B1 (en) Interconnect device to enable compliance with rights management restrictions
JP2002314970A (ja) デジタル画像伝送装置
JP2008131567A (ja) 画像暗号化送信装置
US20020048371A1 (en) Method and system for secure digital decoder with secure key distribution
IE85208B1 (en) Messaging interface for protected digital outputs
JP2004072317A (ja) 画像情報伝送装置
KR20050056513A (ko) 디스플레이 장치의 hdcp 정보를 제공하는 dvi출력을 갖는 호스트 및 그 방법
KR20110001420A (ko) 디스플레이 장비 및 제어 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090901

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100209