JP2007039174A - Workpiece feeding device - Google Patents
Workpiece feeding device Download PDFInfo
- Publication number
- JP2007039174A JP2007039174A JP2005223544A JP2005223544A JP2007039174A JP 2007039174 A JP2007039174 A JP 2007039174A JP 2005223544 A JP2005223544 A JP 2005223544A JP 2005223544 A JP2005223544 A JP 2005223544A JP 2007039174 A JP2007039174 A JP 2007039174A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- rotating
- workpiece
- rotating body
- crimp terminal
- feeding device
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Forwarding And Storing Of Filamentary Material (AREA)
- Advancing Webs (AREA)
Abstract
Description
本発明は、ワーク送り装置に関するものであり、特に、一対の回転体によってワークを挟み、夫々の回転体が相反方向へ回転することによりワークを繰出して送るワーク送り装置に関するものである。 The present invention relates to a workpiece feeding device, and more particularly to a workpiece feeding device that feeds and feeds a workpiece by sandwiching the workpiece between a pair of rotating bodies and rotating the respective rotating bodies in the opposite directions.
従来より、各種の機械部品の加工や取付け工程等において、線条部材や長尺の薄板状部材等を一対の回転体によって挟み、繰出して次の工程に送る装置が使用されている。 2. Description of the Related Art Conventionally, in various machine parts processing and attachment processes, etc., an apparatus is used in which a linear member, a long thin plate member, or the like is sandwiched between a pair of rotating bodies and fed out to the next process.
例えば、本出願人は、電線への圧着端子の取付け工程等において、線条の部材を搬送するための「線条材搬送用ローラ」を提案している(特許文献1)。この発明によれば、一対の回転体の夫々を、ワークを遠心方向に付勢する弾性手段を具備する薄板を積層して構成することにより、電線との当接点において電線の外周形状に沿って変位可能となる。これにより、電線との接触面積が増大して確実に電線を挟持できると共に、電線が折れ曲がる等により変形したり、柔らかな被覆材を損傷したりするおそれなく搬送することができる。 For example, the present applicant has proposed a “wire material transport roller” for transporting a wire member in a process of attaching a crimp terminal to an electric wire (Patent Document 1). According to the present invention, each of the pair of rotating bodies is configured by laminating thin plates having elastic means for biasing the workpiece in the centrifugal direction, so that the outer peripheral shape of the electric wire is aligned at the contact point with the electric wire. Displaceable. As a result, the contact area with the electric wire can be increased and the electric wire can be securely clamped, and the electric wire can be transported without fear of being bent or being damaged by a soft covering material.
しかしながら、ワークには、線条部材のように断面の形状が一定なものばかりではなく、長手方向に沿って断面形状が変化するものも多い。例えば、電線に圧着端子を取付ける工程においては、図6に示すように、複数の圧着端子100がキャリア部101によって連続的に帯状に繋がれた部材を、リールから繰出して次の工程に送る工程がある。ここで、個々の圧着端子100は、コネクタ部104、電線の被覆材に圧着される第一圧着部102、芯線に圧着される第二圧着部103、第一圧着部102と第二圧着部103とを接続する第一接続部105、及びコネクタ部104と第二圧着部103とを接続する第二接続部106を有する形状をしている。このような複雑な形状のワークの場合は、上記の「線条材搬送ローラ」では搬送することはできない。そこで、本出願人は、一定速度で回転するベルト機構と、ベルト側に付勢された板状のガイド部材によって、圧着端子を押圧し搬送する「端子搬送装置」を提案している(特許文献2)。この発明によれば、公知の搬送装置が、搬送方向に摺動可能に支持された爪部をキャリア部101の孔部107に引き掛けて搬送するために要求される、爪部と孔部107間の高い位置精度が求められることがない。また、爪部と孔部107の大きさの差異に起因する、搬送距離の過不足が問題となることもない。加えて、板状のガイド部材によって、搬送方向を規制し安定させることができる。更に、このガイド部材が、溝状の第一接続部105に当接してベルト側を押圧するため、圧着端子100の突出部に負荷が加えられることがなく、圧着端子100を変形、損傷させるおそれなく搬送することができる。
However, many workpieces have not only a constant cross-sectional shape like a linear member, but also a cross-sectional shape that changes along the longitudinal direction. For example, in the step of attaching the crimp terminal to the electric wire, as shown in FIG. 6, a step in which a member in which a plurality of
しかしながら、圧着端子の形状や大きさは極めて多様である。上記の「端子搬送装置」によれば、一般的に、圧着端子のサイズや製造業者が異なっても、一定の寸法範囲内に設定されることの多い第一接続部105において、ガイド部材がベルト側を押圧する構成としているため、異なる種類の圧着端子にも一定の範囲内で対応することが可能であるが、より広範に、多種多様な圧着端子に対応可能な装置が望まれていた。
However, the shape and size of the crimp terminal are extremely diverse. According to the above “terminal conveying device”, in general, the guide member is a belt in the
加えて、対象とするワークを圧着端子に限定せず、断面形状、太さ、強度、素材の柔らかさ等が様々である、種々の長尺状のワークを広く対象とし、汎用的に使用できるワーク送り装置が望まれていた。 In addition, the target workpiece is not limited to the crimp terminal, and various long workpieces having various cross-sectional shapes, thicknesses, strengths, and soft materials can be widely used for general purposes. A workpiece feeder was desired.
そこで、本発明は、上記の実情に鑑み、断面形状が長手方向に沿って変化するワークを変形や損傷等を与えることなく送ることができ、対象とするワークの種類が異なっても汎用的に使用することが可能なワーク送り装置を提供することを課題とするものである。 Therefore, in view of the above situation, the present invention can send a workpiece whose cross-sectional shape changes along the longitudinal direction without causing deformation, damage, etc. It is an object of the present invention to provide a work feeding device that can be used.
上記の課題を解決するため、本発明にかかるワーク送り装置は、「一対の回転体によりワークを挟み繰出して送るワーク送り装置であって、一対の前記回転体の少なくとも何れか一方は、薄板状に形成された回転板の複数枚が積層された回転群を具備し、夫々の前記回転板は、その弾性変形により、外周縁上の任意の点が径方向及び周方向に変位可能である」ことを特徴として構成されている。 In order to solve the above-described problem, the work feeding device according to the present invention is “a work feeding device that feeds and feeds a work between a pair of rotating bodies, and at least one of the pair of rotating bodies is a thin plate-like shape. The rotating plate is formed by laminating a plurality of rotating plates formed on each other, and each of the rotating plates can be displaced in the radial direction and the circumferential direction at any point on the outer peripheral edge due to its elastic deformation. '' It is configured as a feature.
回転板は、金属等の弾性を有する素材によって、円形の薄板状に形成され、径方向及び周方向に弾性変形可能な構成とされる。かかる構成は、周方向及び径方向に沿って、部分的に貫通孔や切れ込みを形成することにより実現することができ、例えば、二以上の同心環を、ジグザグ状に折れ曲がった幅の細い支持材によって放射状に連結することにより形成された円板や、回転軸付近から外周縁に向かって、湾曲した細長い孔部が放射状に複数本形成された円板を例示することができる。このような回転板の弾性変形のし易さは、切れ込みや貫通孔の設け方、材料の選択、厚さの設定等により、適宜変化させることができる。 The rotating plate is formed into a circular thin plate shape by an elastic material such as metal, and is configured to be elastically deformable in the radial direction and the circumferential direction. Such a configuration can be realized by partially forming a through hole or a cut along the circumferential direction and the radial direction. For example, two or more concentric rings are bent in a zigzag shape and have a narrow width. And a circular plate formed by connecting a plurality of elongated holes radially from the vicinity of the rotation axis toward the outer peripheral edge. The ease of elastic deformation of such a rotating plate can be changed as appropriate depending on the way of providing cuts and through holes, selection of material, setting of thickness, and the like.
夫々の回転板は、その中心に孔部を穿設して回転軸を挿通したり、あるいは、回転軸を融着する等により、回転軸と連動して回転する構成とされる。そして、夫々の回転板の回転軸に近い部分に螺子用の孔部を設け、複数枚の回転板が積層された状態で螺子留め等することによって締結し、回転群を構成することができる。また、複数の回転板を挟み込むように、厚みを有する保持板を両端に配設し、回転軸と保持板とを螺子留め等することにより、回転群を構成することもできる。 Each rotating plate is configured to rotate in conjunction with the rotating shaft by drilling a hole in the center thereof and inserting the rotating shaft, or by fusing the rotating shaft. Then, a screw hole is provided in a portion close to the rotation axis of each rotary plate, and the rotary plate can be fastened by screwing or the like in a state where a plurality of rotary plates are stacked, thereby forming a rotation group. In addition, a rotating group can be configured by arranging holding plates having thicknesses at both ends so as to sandwich a plurality of rotating plates and screwing the rotating shaft and the holding plate.
従って、本発明のワーク送り装置によれば、各回転板が外周縁においてワークに当接した際、当接点は径方向に変位する。そのため、一対の回転体がワークを押圧する力が、直接的にワークにかかることがない。これにより、強度の小さなワークであっても、ワークの突出部が押し潰されたり、変形、損傷したりするおそれがなく、挟むことが可能となる。このとき、積層された回転板の夫々が、別個に変位可能であるため、ワークの断面がどのような形状をしていても、回転群はワークの断面形状に沿うようにワークに当接する。これにより、複雑な形状を有するワークであっても、一対の回転体によって確実に挟み込むことが可能となる。加えて、複数の回転板が個々にワークに当接することにより、ワークとの接触面積が増大するため、ワークを確実に挟んで安定的に送ることが可能となる。 Therefore, according to the workpiece feeding device of the present invention, when each rotary plate contacts the workpiece at the outer peripheral edge, the contact point is displaced in the radial direction. Therefore, the force by which the pair of rotating bodies press the work does not directly act on the work. Thereby, even if it is a workpiece | work with small intensity | strength, there is no possibility that the protrusion part of a workpiece | work may be crushed, deform | transformed, or damaged, and it becomes possible to pinch. At this time, since each of the laminated rotating plates can be separately displaced, the rotating group contacts the workpiece so as to follow the sectional shape of the workpiece, regardless of the shape of the workpiece. Thereby, even if it is a workpiece | work which has a complicated shape, it becomes possible to pinch | interpose reliably with a pair of rotary body. In addition, since the plurality of rotating plates individually abut against the workpiece, the contact area with the workpiece increases, so that the workpiece can be reliably sandwiched and fed stably.
更に、各回転板は周方向にも弾性変形することが可能であるため、ワークが一対の回転体の間に挿入されるとき、送り方向に沿って不連続に突出する部分が回転板に当接する際の衝撃が緩和される。すなわち、ワークとの当接点において回転板が周方向に変位することにより、その変位がワークの送り方向と一致する方向の成分を有するため、当接の際の衝撃が吸収される。これにより、ワーク送り装置にワークが挿入される際の、ワークの突出部分の変形や損傷等が防止される。 Further, since each rotating plate can be elastically deformed in the circumferential direction, when the workpiece is inserted between a pair of rotating bodies, a portion that protrudes discontinuously along the feeding direction contacts the rotating plate. The impact when touching is alleviated. That is, when the rotating plate is displaced in the circumferential direction at the contact point with the workpiece, the displacement has a component in a direction that coincides with the feed direction of the workpiece, so that an impact at the time of contact is absorbed. Thereby, deformation | transformation, damage, etc. of the protrusion part of a workpiece | work when a workpiece | work is inserted in a workpiece feeder are prevented.
また、各回転板が周方向にも弾性変形可能であることにより、ワークの同一断面上の各点が、単位時間あたりに送り方向に移動する距離が異なることが防止される。すなわち、断面形状が複雑なワークの場合、例えば、ワークの突出部に当接している回転板と、ワークの凹部に当接している回転板とでは、径方向への変位の度合いが異なる。ここで、これらの回転板は、同一の回転軸によって同一の角速度で回転するため、径の短くなった回転板に当接した部分(ワークの突出部分)と、径の長い回転板に当接した部分(ワークの凹部)とでは、回転板が所定の角度だけ回転したときの移動距離において、送り方向の成分の長さが異なる。従って、各回転板が周方向に変位しない場合は、同一断面上の各点において、送り方向への移動速度が異なり、ワークに対して応力が加えられることとなる。これに対し、本発明では各回転板が周方向にも弾性変形可能であるため、送り方向への移動が遅れる部分が、移動の速い部分に引張られた際、移動の遅い部分に当接した回転板が周方向に変位することができ、その変位の送り方向の成分だけ、送り方向への移動が補足される。これにより、ワークの同一断面上の任意の点の送り方向への移動速度が大差ないものとなり、応力によるワークの変形や損傷等が防止される。 Further, since each rotary plate can be elastically deformed in the circumferential direction, it is possible to prevent the distances at which the points on the same cross section of the workpiece move in the feed direction per unit time. That is, in the case of a workpiece having a complicated cross-sectional shape, for example, the degree of radial displacement differs between a rotating plate that is in contact with a protruding portion of the workpiece and a rotating plate that is in contact with a concave portion of the workpiece. Here, since these rotating plates rotate at the same angular velocity by the same rotating shaft, they contact the rotating plate having a shorter diameter (work protruding portion) and the rotating plate having a larger diameter. The length of the component in the feed direction is different from the portion (the concave portion of the workpiece) in the moving distance when the rotating plate rotates by a predetermined angle. Therefore, when the rotating plates are not displaced in the circumferential direction, the moving speed in the feeding direction is different at each point on the same cross section, and stress is applied to the workpiece. On the other hand, in the present invention, each rotating plate can be elastically deformed in the circumferential direction, so that the portion that is delayed in the feed direction comes into contact with the portion that moves slowly when pulled by the portion that moves fast. The rotating plate can be displaced in the circumferential direction, and movement in the feed direction is supplemented by the component in the feed direction of the displacement. As a result, the moving speed of any point on the same cross section of the workpiece in the feeding direction is not greatly different, and deformation or damage of the workpiece due to stress is prevented.
更に、各回転板が周方向に弾性変形しない場合は、一対の回転体がワークを押圧する力は、送り方向に垂直な一つの面上に分布することとなる。これに対し、本発明では、夫々の回転板が若干異なる周方向の変位をしてワークに当接するために、一対の回転体による押圧力が、送り方向に沿って一定の幅を有する範囲内に分布することとなる。これにより、ワークが回転体から受ける押圧力が分散するため、一対の回転体の挟み込みによってワークがダメージを受け難いものとなる。 Furthermore, when each rotating plate does not elastically deform in the circumferential direction, the force with which the pair of rotating bodies press the workpiece is distributed on one surface perpendicular to the feeding direction. On the other hand, in the present invention, since the respective rotating plates are slightly displaced in the circumferential direction and come into contact with the workpiece, the pressing force by the pair of rotating bodies is within a range having a certain width along the feeding direction. Will be distributed. Thereby, since the pressing force received by the work from the rotating body is dispersed, the work is hardly damaged by the sandwiching of the pair of rotating bodies.
加えて、一対の回転体の間を通してワークを送るため、圧着端子を送る場合でも、ワークの孔部に装置の爪部を係合させて搬送する公知の装置のように、送り方向が不安定となることがなく、安定して次の工程に送ることができる。更に、対象とするワークが限定されることがなく、様々な断面形状、太さ、強度等を有する種々の長尺状のワークに対して、汎用的に使用することが可能となる。 In addition, since the work is sent through a pair of rotating bodies, even when a crimp terminal is sent, the feeding direction is unstable as in a known device that conveys by engaging the claw part of the device with the hole of the work. It can be stably sent to the next process. Furthermore, the target workpiece is not limited, and it can be used for a wide variety of long workpieces having various cross-sectional shapes, thicknesses, strengths, and the like.
また、本発明にかかるワーク送り装置は、「一対の回転体によりワークを挟み繰出して送るワーク送り装置であって、薄板状に形成され、その弾性変形によって外周縁上の任意の点が径方向及び周方向に変位可能な回転板が複数枚積層された回転群を有し、駆動手段によって回転駆動される第一回転体と、一体的に形成されたローラを有し、前記第一回転体に従動して回転する第二回転体とを」具備して構成されている。 Further, the workpiece feeding device according to the present invention is “a workpiece feeding device that feeds and feeds a workpiece by a pair of rotating bodies, and is formed in a thin plate shape, and any point on the outer peripheral edge is radially formed by its elastic deformation. And a rotating group in which a plurality of rotating plates that are displaceable in the circumferential direction are stacked, a first rotating body that is rotationally driven by driving means, and a roller that is integrally formed, and the first rotating body And a second rotating body that rotates following the rotation.
一対の回転体のうちの一方の第一回転体は、複数枚の回転板を積層した回転群を有して構成される。これに対し、第二回転体は、円柱状やタイコ状等に一体的に形成されたローラを有して構成される。このローラは、第一回転体の回転群のように、ワークに当接した際に径方向や周方向に弾性変形することはない。また、回転群を有する第一回転体は、ワークに当接した際にワークの形状に沿って変位し、ワークとの接触面積が大きなものとなり、回転に対する抵抗が大きいため、モータ等の駆動手段によって回転駆動される。これに対し、一体的に形成された第二回転体は、第一回転に比べて回転に対する抵抗が小さいため、回転駆動される第一回転体の回転に従動させる。 One first rotating body of the pair of rotating bodies includes a rotating group in which a plurality of rotating plates are stacked. On the other hand, a 2nd rotary body has a roller integrally formed in the column shape, the shape of a tie, etc., and is comprised. This roller does not elastically deform in the radial direction or the circumferential direction when it comes into contact with the workpiece, unlike the rotating group of the first rotating body. In addition, the first rotating body having the rotation group is displaced along the shape of the workpiece when contacting the workpiece, and the contact area with the workpiece becomes large, and the resistance to rotation is large. It is rotationally driven by. On the other hand, since the integrally formed second rotating body has a smaller resistance to rotation than the first rotation, it is driven by the rotation of the first rotating body that is rotationally driven.
従って、本発明のワーク送り装置によれば、キャリア部によって帯状に連結された圧着端子のように、凹凸が多く形成された側面と、平坦に近い底面が対向しているワークについて、凹凸の多い側面を第一回転体側に、平坦に近い側面を第二回転体側にして、ワーク送り装置に挿入することができる。これにより、一対の回転体を共に回転群を有するものとしなくとも、ワークの形状に柔軟に対応し、変形や損傷等を与えないという本発明の利点を生かしつつ、効率的にワークを送ることが可能となる。 Therefore, according to the workpiece feeding device of the present invention, there are many irregularities in a workpiece in which a side surface with many irregularities and a bottom surface that is nearly flat are opposed to each other like a crimp terminal connected in a band shape by a carrier portion. The side surface can be inserted into the work feeding device with the side surface close to the first rotating body and the side surface near the flat surface facing the second rotating body. Thus, even if the pair of rotating bodies does not have a rotating group, the workpiece can be efficiently fed while taking advantage of the present invention that flexibly corresponds to the shape of the workpiece and does not cause deformation or damage. Is possible.
また、本発明にかかるワーク送り装置は、「夫々の前記回転板は、回転軸を中心とした渦巻状に、貫通して形成された渦巻孔部を具備する」ものとすることができる。 Further, the work feeding device according to the present invention can be "each of the rotating plates has a spiral hole portion formed so as to penetrate in a spiral shape around the rotation axis".
従って、本発明のワーク送り装置によれば、複雑な加工を要しない単純な形状によって、各回転板を径方向及び周方向に変位可能な構成とすることができる。また、弾性変形のし易さを、渦巻の巻き数や幅の変更によって調整することができるため、所望の設定にするための設計を容易に行うことができる。加えて、渦巻孔部が回転軸を中心とした同心円に近いため、外周縁上の任意の点における弾性変位のし易さが、略同一のものとなる。 Therefore, according to the workpiece feeding apparatus of the present invention, each rotary plate can be displaced in the radial direction and the circumferential direction with a simple shape that does not require complicated machining. In addition, since the ease of elastic deformation can be adjusted by changing the number of turns and the width of the spiral, it is possible to easily design for a desired setting. In addition, since the spiral hole portion is close to a concentric circle with the rotation axis as the center, the ease of elastic displacement at any point on the outer peripheral edge is substantially the same.
また、本発明にかかるワーク送り装置は、上記の構成に加え、「夫々の前記回転板は、前記外周縁に複数の凸部が形成される」ものとすることができる。 In addition to the above-described configuration, the workpiece feeding device according to the present invention can be "each of the rotating plates has a plurality of convex portions formed on the outer peripheral edge".
凸部の形状は特に限定されず、台形形状やインボリュート歯形を例示することができる。ただし、三角形状で先端が尖鋭である場合は、ワークを傷付けたり、ワークに刺さって順調な繰出しを妨げたりするおそれがあるため、望ましくない。 The shape of the convex portion is not particularly limited, and a trapezoidal shape and an involute tooth shape can be exemplified. However, a triangular shape with a sharp tip is not desirable because it may damage the work or may pierce the work and prevent smooth feeding.
従って、本発明のワーク送り装置によれば、各回転板の外周縁に凸部が形成されることにより、外周縁においてワークに当接した際の当接点の摩擦が増大する。これにより、ワークの滑りが防止され、確実にワークを送ることが可能となる。 Therefore, according to the workpiece feeding device of the present invention, the convex portion is formed on the outer peripheral edge of each rotating plate, so that the friction at the contact point when the outer peripheral edge contacts the work increases. This prevents the workpiece from slipping and allows the workpiece to be sent reliably.
以上のように、本発明の効果として、一対の回転体の少なくとも何れか一方の回転体を、径方向及び周方向に弾性変形可能な薄板状の回転板を積層して形成することにより、断面形状が長手方向に沿って変化するワークを、変形や損傷等を与えることなく送ることが可能となる。また、ワークの種類によらず、形状や強度等の異なる種々の長尺状のワークに対して汎用的に使用できる。 As described above, as an effect of the present invention, at least one of the pair of rotating bodies is formed by laminating a thin plate-like rotating plate that can be elastically deformed in the radial direction and the circumferential direction. It is possible to send a workpiece whose shape changes along the longitudinal direction without causing deformation or damage. Moreover, it can be used universally for various long workpieces having different shapes and strengths, regardless of the type of workpiece.
以下、本発明の一実施形態であるワーク送り装置について、図1乃至図5に基づいて説明する。本実施形態では、ワーク送り装置を、端子圧着装置において、帯状に連結された圧着端子をリールから繰出し、次の工程へ送るために使用する場合について例示する。ここで、図1は端子圧着装置のシステム構成を示す斜視図、図2は本実施形態のワーク送り装置の斜視図、図3はワーク送り装置の要部の分解斜視図、図4はワーク送り装置の要部の正面図、図5はワーク送り装置の動作を示す説明図である。 Hereinafter, a workpiece feeding apparatus according to an embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS. 1 to 5. In this embodiment, the case where the workpiece feeding device is used in a terminal crimping device for feeding a crimped terminal connected in a strip shape from a reel and feeding it to the next process is illustrated. Here, FIG. 1 is a perspective view showing the system configuration of the terminal crimping device, FIG. 2 is a perspective view of the workpiece feeding device of this embodiment, FIG. 3 is an exploded perspective view of the main part of the workpiece feeding device, and FIG. FIG. 5 is an explanatory view showing the operation of the work feeding device.
端子圧着装置Aは、図1に示すように、圧着端子100(図6参照)の供給、電線Lの送込み、被覆材の除去、圧着端子100の圧潰、及び電線Lの切断を一連の動作として行い、圧着端子100が圧着された所定長さの電線Lを連続して製造するものである。図1に示すように、この端子圧着装置Aは、テーブル72上に載置され、電線Lの先端側に圧着端子100を圧着させるための第一圧着機構60と、電線Lの後端側に圧着端子100を圧着させるための第二圧着機構70と、電線Lを切断するとともに電線Lの端部の被覆材を除去する切断機構80と、電線Lの先端側を第一圧着機構60に送り込む電線送り機構90と、切断後の電線Lを保持し電線Lの後端側を第二圧着機構70に送り込むチャック機構(図示しない)と、両端に圧着端子100が圧着された電線Lを外部へ排出する排出装置(図示しない)と、テーブル72の側面に取付けられた圧着端子リール73から圧着端子100を繰り出し、第一圧着機構60及び第二圧着機構70側へ供給する本実施形態のワーク送り装置1とを備えている。本例の端子圧着装置Aは、加工中の電線Lの向きを変えることなく、直線状に電線Lを送りながら加工することのできるものである。
As shown in FIG. 1, the terminal crimping apparatus A performs a series of operations of supplying the crimp terminal 100 (see FIG. 6), feeding the electric wire L, removing the covering material, crushing the
第一圧着機構60と第二圧着機構70とは基本的な構成が等しいため、以下、第一圧着機構60について説明し、第二圧着機構70についての詳細な説明は省略する。第一圧着機構60は、圧着端子100を圧着するためのアプリケータ61を取付けるフレーム部材62を備えている。このフレーム部材62の側面には、切欠64が形成されており、その切欠64内にアプリケータ61が取付けられている。詳しくは、切欠64の上方にはアプリケータ61の上側ユニット62が、また、切欠64の下方には、アプリケータ61の下側ユニット63が夫々取付けられており、第一圧着機構60には、アプリケータ61の上側ユニット62および下側ユニット63を別々に昇降させる第一昇降機構および第二昇降機構(いずれも図示しない)とが備えられている。
Since the first crimping
アプリケータ61の上側ユニット62及び下側ユニット63には、押圧部材及びアンビル(図示しない)が取付けられており、上側ユニット62及び下側ユニット63を互いに接近させることで、押圧部材とアンビルとの間に位置する圧着端子100を圧潰することができる。
A pressing member and an anvil (not shown) are attached to the
また、下側ユニット63には、アンビル上に圧着端子100を送り込む端子送込機構65が設けられている。この端子送込機構65は、板状のキャリア部101によって一連に繋がれた圧着端子100を一つずつアンビル上に順次供給するものであり、図示しないが、ベース部材と、ベース部材に形成されキャリア部101を案内する溝状のガイド部と、ガイド部の開口部分を部分的に塞ぎキャリア部101の逸脱を防止する逸脱防止機構と、圧着端子100に係止爪を係止させることでキャリア部101によって繋がれた圧着端子100を搬送させる搬送機構と、搬送機構を水平方向に摺動させる搬送シリンダと、圧着端子100をアンビル上に停止させるための制止機構とを備えて構成されている。
The lower unit 63 is provided with a
切断機構80は、第一圧着機構60と第二圧着機構70との間に配置され、電線Lの切断や、電線Lの端部の被覆材を除去するものであり、電線Lの被覆材を除去するために上下方向に配置された一対の切込刃81と、電線Lを切断するために上下方向に配置された一対の切断刃(図示しない)とを備えている。それらの切込刃81および切断刃は、夫々独立して開閉することができ、ステッピングモータを有した開閉手段により、開閉駆動されるようになっている。
The
一方、電線送り機構90は、電線取込みガイド91、電線Lの長さを測長するエンコーダ92、所定距離離間して配置される一対のローラ94、及びガイドパイプ95等から構成されている。なお、一対のローラ94は、互いに接近および離反するように移動可能とされ、また、ローラ94がローラ駆動手段(図示しない)により回転駆動され、回転方向及び回転数を制御することにより、電線Lを任意の長さ送るとともに、エンコーダ92によるフィードバック制御を可能にしている。また、ガイドパイプ95は、ガイドパイプ駆動手段(図示しない)により、ガイドパイプ95の先端をアプリケータ61や切断機構80の近傍に位置させて、圧着端子100の圧着、切断や被覆材の除去の際に電線Lが振れたりするのを防止するものである。
On the other hand, the electric
また、端子圧着装置Aには、アプリケータ61に望むように端子ガイド機構50が配置されている。この端子ガイド機構50は、圧着端子100をガイドするガイドローラ52と、搬送される圧着端子100の振れを抑制する一対の振れ止板53と、圧着端子100の有無を検知する端子有無センサ(図示しない)と、これらガイドローラ52、及び振れ止板53などを支持するフレーム部材54とから構成されている。この端子ガイド機構50は、ワーク送り装置1から送られる圧着端子100を、アプリケータ61に安定して案内するとともに、圧着端子100の有無を検知するものである。
In the terminal crimping apparatus A, a
さらに、端子圧着装置Aには、制御手段を備えた操作部75が設けられており、この操作部75において、所定の情報を入力することで、端子圧着装置Aが制御される。操作部75は、電線Lを加工するための種々の情報を入力する入力手段76と、入力内容などを表示する出力手段77とが備えられており、それらは制御手段に夫々接続されている。制御手段は、中央情報処理装置(CPU)と、それを補助するRAMやROMなどの副記憶装置とからなっている。
Further, the terminal crimping apparatus A is provided with an
本実施形態のワーク送り装置1は、図1に示すように、テーブル72の側面に取付けられており、図2に示すように、第一回転体10、第二回転体20、及びモータ19を主に具備して構成されている。第一回転体10は、回転群12と、第一回転軸11と、回転群12を保持する一対の保持板14とを有して構成される。また、第二回転体20は、ローラ22と、第二回転軸(図示しない)と、ストッパ材24とを有して構成される。
As shown in FIG. 1, the
図3及び図4に示すように、それぞれの回転板2には、中央に第一回転軸11を挿通させるための回転軸孔5が穿設されている。一対の保持板14は、回転板2に比べるとかなり厚みを有した金属製の円板であり、回転板2と同様に回転軸孔15が穿設されている。そして、回転板2を積層することにより回転群12が構成され、その両端に一対の保持板14の夫々を配し、保持板14の回転軸孔15及び回転板2の回転軸孔5を第一回転軸11で挿通することにより、第一回転体10が形成される。このとき、一対の保持板14の両外側から、螺子受け部材16,17を配し、第一回転軸11の螺子部(図示しない)と螺子受け部材16,17の螺子溝16a,17aを螺合させ、回転群12及び保持板14を締付けることにより、第一回転軸11の回転に第一回転体10が連動する構成となる。すなわち、モータ19(図2参照)により第一回転軸11が回転駆動されるのに伴い、第一回転体10が回転することとなる。ここで、モータ19が、本発明の駆動手段に相当する。なお、本実施形態では100枚の回転板2を積層して回転群12を構成している。
As shown in FIGS. 3 and 4, each
回転板2は、金属製の薄い円板であり、本実施形態では、直径100mm、厚さ0.3mmとしている。夫々の回転板2には、図4に示すように、回転軸孔5を中心とした渦巻き状に、渦巻孔部4が形成されている。このように、孔部が径方向の成分及び周方向の成分を有する渦巻孔部4を具備することにより、各回転板2の外周縁上の任意の点は、径方向及び周方向に変位可能となる。本実施形態では、渦巻孔部4の幅を1mm、渦の間隔を2mmとし、外周縁から6mmの位置まで孔部を形成している。また、夫々の回転板2には、外周縁に沿って複数の凸部7が形成されている。この凸部7は、本実施形態では、高さ0.5mmの台形形状とし、同一間隔で外周縁上に約400個が配設されている。
The
第二回転体20(図2参照)は、円柱状のローラ22に第二回転軸を挿通することによって形成される。また、ローラ22の前面には、ローラより大径のストッパ材24を配し、螺子受け部材26と第二回転軸の螺子部(図示しない)との螺合によりローラ22及びストッパ材24を締付けることにより、第二回転軸及び第二回転体20が連動する構成とされている。その際、ストッパ材24が第一回転体10の保持板14より外側に位置し、両者の外縁部が部分的に重なり合うように配設することにより、圧着端子100等のワークが第一回転体10と第二回転体20との間から外れることが防止される。また、第二回転軸は回転駆動されず、第一回転体10の回転に従動して第二回転体20が回転する。
The second rotating body 20 (see FIG. 2) is formed by inserting a second rotating shaft through a
次に、本実施形態のワーク送り装置1における動作について、図2及び図5に基づいて説明する。まず、モータ19を動作させ、第一回転体10を矢印R方向に回転させる。このとき、第二回転体20は、回転群12とローラ22の当接面の摩擦力により、第一回転体10の回転に従動し、R方向と相反する方向に回転する。その際、回転群12の外周縁には小さな凸部7が多数形成されているため、回転群12とローラ22の当接面の摩擦力がより大きなものとなり、第二回転体20が第一回転体10の回転に従動し易いものとなっている。この状態で、キャリア部101に繋がれ圧着端子リール73に巻かれている圧着端子100を、第一回転体10と第二回転体20との間に、ワーク送り装置1の下側から挿入する。この際、圧着端子100の第一圧着部102や第二圧着部103等の凹凸部が形成された側面を第一回転体10側に、凹凸の少ない底面を第二回転体20側にして挿入する。これにより、第一回転体10の回転に伴い、圧着端子100が第一回転体10と第二回転体20との間に引き込まれて行く。
Next, the operation of the
このとき、第一回転体10と第二回転体20との間に引き込まれる部分が、キャリア部101から圧着端子100に変わる際、圧着端子100の突出部が第一回転体10に衝突することとなるが、当接する回転板2には渦巻孔部4が形成され、周方向に弾性変形することができるため、衝突によって圧着端子100の受ける衝撃が緩和される。これにより、ワーク送り装置1への挿入の際に、圧着端子100の突出部(第一圧着部102、第二圧着部103等)の角が変形、損傷等することが防止される。
At this time, when the portion drawn between the first
圧着端子100が第一回転体10及び第二回転体20に挟まれると、圧着端子100の凹凸部は第一回転体10の回転群12に当接する。この回転群12を構成する回転板2は、夫々渦巻孔部4を有することにより、圧着端子100との当接によって径方向に変位する。すなわち、当接側の渦巻孔部4の幅が狭くなり、反対側の渦巻孔部4の幅が広くなるように、回転板2が弾性変形する。そして、個々の回転板2の当接点が別個にこのように変位することにより、回転板2の外周面から構成される回転群12の外周面は、圧着端子100に当接していないときの平面形状から、図5に示すように、圧着端子100の凹凸形状に沿った形状に変化する。このように、複数枚の回転板2によって、凹凸形状に沿うように支持されることにより、圧着端子100と第一回転体10との接触面積が大きなものとなるため、確実に支持される。特に、各回転板2の外周縁には、多数の凸部7(図4参照)が形成されているため、摩擦係数が増大し、より確実に支持されることとなる。また、この状態では、圧着端子100は弾性変形可能な回転板2によって、ローラ22側に押圧されているため、第一回転体10と第二回転体20との押圧力によって、圧着端子100の第一圧着部102、第二圧着部103等の突出部が押し潰され、変形したり損傷を受けることが防止される。
When the
なお、第二回転体20側において圧着端子100やキャリア部101に当接するのは、円柱状のローラ22であるため、回転群12のように径方向や周方向に弾性変形することはない。しかしながら、第二回転体20には、平坦に近い底面側を当接させ、凹凸の多い側を第一回転体10の回転群12に当接させることにより、圧着端子100の突出部に変形や損傷を与えることなく送ることができる。
In addition, since it is the
また、図5に示すように、圧着端子100は複雑な断面形状をしている。このような場合、例えば、圧着端子100の突出部Xに当接している回転板2aと、圧着端子100の凹部Yに当接している回転板2bとでは、径方向への変位の度合いが異なり、回転板2bより回転板2aの方が径が短くなる。ここで、全ての回転板2は、第一回転軸11の回転によって同一の角速度で回転するため、回転板2aに当接した部分Xと、回転板2bに当接した部分Yとでは、回転板2が所定角度だけ回転したときの送り方向の移動距離は、部分Yの方が大きくなる。そのため、移動の遅い部分Xが先に進もうとする部分Yに引張られ、応力が加えられることとなる。しかしながら、回転板2aが周方向に変位することができるため、その変位の送り方向成分の距離だけ、送り方向への移動距離が補われる。これにより、部分X及びYの送り方向への単位時間あたりの移動距離は大差のないものとなり、応力による圧着端子100の変形や損傷等が防止される。
As shown in FIG. 5, the
更に、この状態で第一回転軸11のR方向への回転に伴って、圧着端子100が送り方向(矢印Fの方向)へ送られていくと、凹凸形状を有する圧着端子100が平板状のキャリア部101によって帯状に連結されているため、F方向の断面形状が常に変化することとなる。例えば、回転群12においてキャリア部101と当接する部分では、F方向に沿って断面形状は変化しないが、圧着端子100と当接する部分では、断面形状が常に変化し、不連続に大きく変化することもある。しかしながら、夫々の回転板2が径方向だけでなく周方向にも弾性変形するため、このような断面形状の変化に柔軟に対応して、確実にF方向に送ることが可能となる。また、その際、夫々の回転板2が若干異なる周方向への変位をして圧着端子100に当接するため、第一回転体10及び第二回転体20による押圧力が、F方向に沿って一定の幅を有する範囲内に分布することとなる。これにより、圧着端子100が受ける押圧力が分散し、変形や損傷等のダメージを受け難いものとなる。
Further, in this state, when the
また、本実施形態では、第二回転体20は回転駆動せず、第一回転体10のみを駆動している。仮に、一対の回転体を共に強制的に回転駆動した場合、回転群12が周方向にも変位可能なため、送られるワークの送り速度が、第一回転体10側と第二回転体20側とで異なる可能性がある。しかしながら、一方の回転体を駆動し、他方を従動させることにより、送り速度の相違によりワークに対して加えられる応力の発生を防止し、ワークの変形、破損等を防ぐことができる。
In the present embodiment, the second
ここで、第二回転体20ではなく第一回転体10の方を回転駆動している。これは、回転群12の弾性変形により圧着端子100との接触面積、ひいては摩擦が大きなものとなり、回転に対する抵抗の大きな第一回転体10を、モータ19によって駆動し、回転に対する抵抗の小さな第二回転体20を、これに従動させるものである。また、回転群12の外周縁には小さな凸部7が多数形成されているため、圧着端子100等を挟んでいない部分において、第二回転体20のローラ22表面との摩擦が大きなものとなる。これにより、回転駆動されない第二回転体20が、第一回転体10の回転に従動し易いものとなる。
Here, not the second
上記に説明したように、本実施形態のワーク送り装置1によれば、各回転板2が径方向に変位可能であることにより、第一回転体10及び第二回転体20による押圧力が、直接的に圧着端子100にかかることがなく、変形や損傷等が防止される。また、回転群12が圧着端子100の断面形状に沿うように当接するため、確実に挟み込まれると共に、接触面積が大きなものとなるため、しっかりと挟持されて安定的に送られる。また、回転板2の外周縁に形成された多数の凸部7により、圧着端子100との摩擦がより増大し、滑りを防止してより確実に送ることが可能となる。
As described above, according to the
更に、回転板2の周方向への弾性変形により、ワーク送り装置1への圧着端子100の挿入の際の、突出部と第一回転体10との衝突の衝撃が緩和される。また、圧着端子100の同一断面上の各点における送り速度が異なることが防止される。更に、第一回転体10及び第二回転体20による押圧力が、送り方向に沿って一定の幅を有する範囲内に分散する。これらのことにより、圧着端子100の変形や損傷等が防止される。
Further, due to the elastic deformation of the
また、圧着端子100の凹凸の多い側面を第一回転体10側に、平坦に近い底面を第二回転体20側にして、ワーク送り装置1に挿入し、第一回転軸11のみを回転駆動することにより、本発明の利点を失うことなく、効率的に圧着端子100等を送ることが可能となる。
Also, the
加えて、回転板2が径方向及び周方向に弾性変形可能となる構成を、渦巻孔部4の形成によって実現したことにより、複雑な加工を要することなく回転板2を製造することができるため、製造コストの面で有利なものとなる。また、弾性変形のし易さの設計やその変更を容易に行うことが可能となる。また、外周縁上の任意の点における弾性変位のし易さが略同一のものとなるため、圧着端子100等との当接点が外周縁上の何れの点であっても、ワーク送り装置1の動作が異なることがないものとなる。
In addition, since the configuration in which the
以上、本発明について好適な実施形態を挙げて説明したが、本発明は上記の実施形態に限定されるものではなく、以下に示すように、本発明の要旨を逸脱しない範囲において、種々の改良及び設計の変更が可能である。 The present invention has been described with reference to the preferred embodiments. However, the present invention is not limited to the above-described embodiments, and various improvements can be made without departing from the scope of the present invention as described below. And design changes are possible.
例えば、本実施形態では、ワーク送り装置1を端子圧着装置Aのテーブル72の側面に取付け、圧着端子100を鉛直方向に搬送させる場合を示したが、向きを変更し、圧着端子100を水平方向または斜め方向に搬送させるようにしてもよい。
For example, in the present embodiment, the
また、回転板2の径や厚さ、渦巻孔部4における孔の幅、渦の本数や間隔等は、本実施形態で示したものに限定されず、送る対象とするワークの形状や強度等に応じて、適宜設定することができる。例えば、回転板2を薄くすれば、ワーク表面の凹部に入り込み易く、また、より弾性変形し易くなるため、より複雑な形状を有する強度の小さなワークに対応可能となる。
Further, the diameter and thickness of the
更に、本実施形態では、第一回転体10のみが回転群12を具備する構成とし、第二回転体20は弾性変形しないものとしたが、第一回転体10、第二回転体20を共に回転群12を有する構成とすることもできる。これにより、両側面に凹凸部を有するワークであっても、変形や損傷等を与えることなく送ることが可能となる。また、第一回転体の回転群と第二回転体の回転群とで、構成する回転板の設定を変え、弾性変形のし易さが相違するものとすることもできる。
Furthermore, in the present embodiment, only the first
また、送る対象は、本実施形態のように圧着端子100に限定されるものではなく、様々な断面形状、太さ、強度等を有する種々の長尺状のワークに対して、汎用的に使用することができる。
Further, the object to be sent is not limited to the
1 ワーク送り装置
2 回転板
4 渦巻孔部
7 凸部
10 第一回転体
11 第一回転軸(回転軸)
12 回転群
19 モータ(駆動手段)
20 第二回転体
22 ローラ
100 圧着端子(ワーク)
DESCRIPTION OF
12
20
Claims (4)
一対の前記回転体の少なくとも何れか一方は、薄板状に形成された回転板の複数枚が積層された回転群を具備し、
夫々の前記回転板は、その弾性変形により、外周縁上の任意の点が径方向及び周方向に変位可能であることを特徴とするワーク送り装置。 A workpiece feeder that feeds and feeds a workpiece between a pair of rotating bodies,
At least one of the pair of rotating bodies includes a rotating group in which a plurality of rotating plates formed in a thin plate shape are stacked,
Each of the rotating plates can be displaced at an arbitrary point on the outer peripheral edge in the radial direction and the circumferential direction by elastic deformation thereof.
薄板状に形成され、その弾性変形によって外周縁上の任意の点が径方向及び周方向に変位可能な回転板が複数枚積層された回転群を有し、駆動手段によって回転駆動される第一回転体と、
一体的に形成されたローラを有し、前記第一回転体に従動して回転する第二回転体と
を具備することを特徴とするワーク送り装置。 A workpiece feeder that feeds and feeds a workpiece between a pair of rotating bodies,
A first plate which is formed in a thin plate shape and has a rotating group in which a plurality of rotating plates in which any point on the outer peripheral edge can be displaced in the radial direction and the circumferential direction by elastic deformation thereof and is rotationally driven by a driving means. A rotating body,
A work feeding device comprising a roller formed integrally and a second rotating body that rotates following the first rotating body.
回転軸を中心とした渦巻状に、貫通して形成された渦巻孔部を具備することを特徴とする請求項1または請求項2に記載のワーク送り装置。 Each of the rotating plates is
The work feeding device according to claim 1, further comprising a spiral hole portion formed so as to penetrate in a spiral shape around the rotation axis.
前記外周縁に複数の凸部が形成されることを特徴とする請求項1乃至請求項3の何れか一つに記載のワーク送り装置。 Each of the rotating plates is
The work feeding device according to claim 1, wherein a plurality of convex portions are formed on the outer peripheral edge.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005223544A JP2007039174A (en) | 2005-08-02 | 2005-08-02 | Workpiece feeding device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005223544A JP2007039174A (en) | 2005-08-02 | 2005-08-02 | Workpiece feeding device |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007039174A true JP2007039174A (en) | 2007-02-15 |
Family
ID=37797506
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005223544A Pending JP2007039174A (en) | 2005-08-02 | 2005-08-02 | Workpiece feeding device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2007039174A (en) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010249728A (en) * | 2009-04-17 | 2010-11-04 | Toppan Printing Co Ltd | Spherical surface acoustic wave element holding device |
EP2488432A2 (en) * | 2009-10-13 | 2012-08-22 | 3M Innovative Properties Company | Contact nip roll |
-
2005
- 2005-08-02 JP JP2005223544A patent/JP2007039174A/en active Pending
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010249728A (en) * | 2009-04-17 | 2010-11-04 | Toppan Printing Co Ltd | Spherical surface acoustic wave element holding device |
EP2488432A2 (en) * | 2009-10-13 | 2012-08-22 | 3M Innovative Properties Company | Contact nip roll |
JP2013507307A (en) * | 2009-10-13 | 2013-03-04 | スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー | Contact nip roll |
EP2488432A4 (en) * | 2009-10-13 | 2014-03-26 | 3M Innovative Properties Co | Contact nip roll |
US9290351B2 (en) | 2009-10-13 | 2016-03-22 | 3M Innovative Properties Company | Contact nip roll |
KR101759364B1 (en) * | 2009-10-13 | 2017-07-18 | 쓰리엠 이노베이티브 프로퍼티즈 컴파니 | A contact nip roll and a system for nipping a web |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP2651588B1 (en) | Welding wire feeder with a wire guide and a pushbutton for holding the wire guide | |
US10532387B2 (en) | Progressive processing method | |
JPH055602B2 (en) | ||
JP2007039174A (en) | Workpiece feeding device | |
US20130168372A1 (en) | Metal ring manufacture method and metal ring manufacture device | |
US20020108419A1 (en) | Spring manufacturing apparatus and wire guide used for the same | |
US10968042B2 (en) | Belt conveyor and system | |
JP2006344665A (en) | Conveying apparatus | |
JPH1053369A (en) | Product delivery device with product receiving area | |
KR20180001319A (en) | Groove cutting apparatus | |
JP3535043B2 (en) | Roll for transporting filament material | |
JP2010070366A (en) | Roller for conveyance, and method of manufacturing the same | |
JP2006164804A (en) | Terminal transport apparatus | |
US20130334180A1 (en) | Automatic compound feeding and recalling laser processing equipment | |
JPH02243410A (en) | Transport device for flat plate shaped work | |
JP7288350B2 (en) | Feeding device | |
JP2021091535A (en) | Transport device | |
JP5888992B2 (en) | Plate-shaped body conveying apparatus and method for conveying the same | |
US12098050B2 (en) | Recording material processing apparatus | |
JP2004178884A (en) | Wire rod holding grip | |
JP2008120544A (en) | Paper sheet conveying device and paper sheet conveying method | |
JP4374311B2 (en) | Sheet metal positioning mechanism | |
US20140048644A1 (en) | Wire-Advancement System Having Transporting Means Designed as a Transporting Belt or Transporting Chain and Having Cuboidal Pressure-Exerting Bodies | |
JP4350780B2 (en) | Bending machine | |
JP2001150133A (en) | Device for feeding welding wire |