JP2007034165A - 一眼レフデジタルカメラにおけるピクセル面とマット面の取付位置の測定方法とそのための装置 - Google Patents
一眼レフデジタルカメラにおけるピクセル面とマット面の取付位置の測定方法とそのための装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2007034165A JP2007034165A JP2005220712A JP2005220712A JP2007034165A JP 2007034165 A JP2007034165 A JP 2007034165A JP 2005220712 A JP2005220712 A JP 2005220712A JP 2005220712 A JP2005220712 A JP 2005220712A JP 2007034165 A JP2007034165 A JP 2007034165A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- pixel
- mat
- lens
- mirror
- image
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Length Measuring Devices By Optical Means (AREA)
- Viewfinders (AREA)
- Camera Bodies And Camera Details Or Accessories (AREA)
- Automatic Focus Adjustment (AREA)
Abstract
【解決手段】 一眼レフデジタルカメラにおけるピクセル面Peとマット面Mpを対象面Oj1,Oj2とし基準点からチャートパターン像を出射して前記2つの対象面Oj1,Oj2に設定した測定点に対物レンズ4を通して結像させるとき、前記対物レンズ4を前後動させて前記測定点からの反射像を前記基準点の共役点において光−電気的に検出し、前記反射像のコントラストが最も強いときの検出値に基づいて前記ピクセル面Peとマット面Mpの実際の取付位置と基準取付位置の差を測定すること。
【選択図】図 1
Description
2 チャートパターン
3 光源
4 対物レンズ
5 対物レンズサポート
6 焦点位置
7 カメラボディセット部
Sm シャッタミラー
8 移動台
9 ミラー検出センサ
10 ビームスプリッタ
11 光−電センサ
Claims (6)
- 一眼レフデジタルカメラにおけるピクセル面とマット面を対象面とし基準点からチャートパターン像を出射して前記2つの対象面に設定した測定点に対物レンズを通して結像させるとき、前記対物レンズを前後動させて前記測定点からの反射像を前記基準点の共役点において光−電気的に検出し、前記反射像のコントラストが最も強いときの検出値に基づいて前記ピクセル面とマット面の実際の取付位置を測定することを特徴とする一眼レフデジタルカメラにおけるピクセル面とマット面の取付位置の測定方法。
- ピクセル面とマット面の実際の取付位置とそれらの基準取付位置の差に基づいてピクセル面とマット面の取付位置の精度を判別する請求項1の測定方法。
- 請求項1又は2の測定方法において、ピクセル面にチャートパターン像を結像させるときは、当該カメラのシャッタミラーを上げた位置におき、マット面に結像させるときはシャッタミラーを下げた定位置におく一眼レフデジタルカメラにおけるピクセル面とマット面の取付位置の測定方法。
- シャッタミラーの位置は、当該ミラーの反射面に対し受発光タイプなどのセンサーを配設し、そのセンサーに前記ミラーからの反射像が提示されるか否かによりシャッタミラーの位置を判別する請求項1〜3のいずれかの一眼レフデジタルカメラにおけるピクセル面とマット面の取付位置の測定方法。
- シャッタミラーが上がっているとき検出される結像データはピクセル面での結像に基づくデータであり、前記ミラーが下がっているとき検出される結像データはマット面での結像に基づくデータである請求項4の一眼レフデジタルカメラにおけるピクセル面とマット面の取付位置の測定方法。
- コリメータレンズと、該レンズの焦点に置いた背後に光源を備えるチャートパターンと、前記コリメータレンズの平行光出射側に配設した対物レンズであって測定のためにセットされる一眼レフデジタルカメラのピクセル面とマット面に前記パターン像を結像させる対物レンズと、セットされた前記カメラのシャッタミラーの上,下の位置を検出するミラー位置センサーと、前記ピクセル面とマット面から反射される反射像の光路を前記コリメータレンズを通った焦点側において偏向させ、かつ、その偏向光路上における前記コリメータレンズの共役点に配置した光−電気検出器とを備えると共に、セットされた前記カメラのシャッタミラーを上,下させたとき前記ピクセル面とマット面のそれぞれの反射像から光−電気変換されて得られる位置データの電気信号を処理する位置データ処理手段を設けたことを特徴とする一眼レフデジタルカメラにおけるピクセル面とマット面の取付位置の測定装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005220712A JP4248536B2 (ja) | 2005-07-29 | 2005-07-29 | 一眼レフデジタルカメラにおけるピクセル面とマット面の取付位置の測定方法とそのための装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005220712A JP4248536B2 (ja) | 2005-07-29 | 2005-07-29 | 一眼レフデジタルカメラにおけるピクセル面とマット面の取付位置の測定方法とそのための装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007034165A true JP2007034165A (ja) | 2007-02-08 |
JP4248536B2 JP4248536B2 (ja) | 2009-04-02 |
Family
ID=37793470
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005220712A Expired - Fee Related JP4248536B2 (ja) | 2005-07-29 | 2005-07-29 | 一眼レフデジタルカメラにおけるピクセル面とマット面の取付位置の測定方法とそのための装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4248536B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN108780574A (zh) * | 2015-09-17 | 2018-11-09 | 汤姆逊许可公司 | 用于校准光学采集系统的装置和方法 |
-
2005
- 2005-07-29 JP JP2005220712A patent/JP4248536B2/ja not_active Expired - Fee Related
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN108780574A (zh) * | 2015-09-17 | 2018-11-09 | 汤姆逊许可公司 | 用于校准光学采集系统的装置和方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4248536B2 (ja) | 2009-04-02 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5549230B2 (ja) | 測距装置、測距用モジュール及びこれを用いた撮像装置 | |
US20040183939A1 (en) | Camera having AF function | |
JP2007121896A (ja) | 焦点検出装置および光学システム | |
JP2015194706A5 (ja) | ||
JPH11211439A (ja) | 表面形状計測装置 | |
JPH08248303A (ja) | 焦点検出装置 | |
JP2008241733A (ja) | 撮像装置 | |
JP2008268815A (ja) | 自動合焦装置 | |
JP4248536B2 (ja) | 一眼レフデジタルカメラにおけるピクセル面とマット面の取付位置の測定方法とそのための装置 | |
JP2006084545A (ja) | カメラ及び撮影レンズ及びカメラシステム | |
JP2005308960A (ja) | 自動焦点調節装置を備えた撮像装置 | |
JPS5926708A (ja) | ズ−ムレンズの合焦方法 | |
JP2004109864A (ja) | 撮像装置およびそれを有する撮像システム | |
JP2006065080A (ja) | 撮像装置 | |
JP2009210694A (ja) | 撮像装置 | |
JP4560420B2 (ja) | 撮像装置 | |
JP2009003191A (ja) | 撮像装置 | |
JP2012026838A (ja) | 測距装置及び撮像装置 | |
JPS6113566B2 (ja) | ||
JP3955242B2 (ja) | 平面度の測定法並びにその装置 | |
JP2012117871A (ja) | 検出装置 | |
JP2008030092A (ja) | レーザ加工装置および加工対象物の位置検出方法 | |
JP2005345356A (ja) | 平面度測定における取付位置の測定方法並びにその装置 | |
JP2006184321A (ja) | 焦点検出装置および焦点検出装置を備えた光学機器 | |
KR100573578B1 (ko) | 이안 반사식 카메라의 초점 확인 장치 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20080826 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20081017 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20081216 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20090113 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120123 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Ref document number: 4248536 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120123 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130123 Year of fee payment: 4 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130123 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140123 Year of fee payment: 5 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |