JP2007027871A - 携帯通信装置 - Google Patents

携帯通信装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2007027871A
JP2007027871A JP2005203255A JP2005203255A JP2007027871A JP 2007027871 A JP2007027871 A JP 2007027871A JP 2005203255 A JP2005203255 A JP 2005203255A JP 2005203255 A JP2005203255 A JP 2005203255A JP 2007027871 A JP2007027871 A JP 2007027871A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
antenna
communication device
mobile communication
adjusting member
directivity adjusting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2005203255A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Yoshida
浩史 吉田
Hajime Shimada
肇 島田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP2005203255A priority Critical patent/JP2007027871A/ja
Publication of JP2007027871A publication Critical patent/JP2007027871A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Telephone Set Structure (AREA)
  • Waveguide Aerials (AREA)
  • Support Of Aerials (AREA)
  • Transceivers (AREA)

Abstract

【課題】 従来の携帯通信装置よりも受信感度を向上することができる携帯通信装置を提供すること。
【解決手段】 アース電極を有する回路基板14、18と、外部の装置との通信に用いるアンテナ15と、アンテナ15をアース電極に交流的に接続する絶縁性の指向性調節部材20と、撮像するためのカメラモジュール16と、画像表示するためのLCD表示パネル17とを備え、指向性調節部材20をアンテナ15とカメラモジュール16やLCD表示パネル17等のノイズ源との間に配置する。
【選択図】 図1

Description

本発明は、携帯通信装置に関し、付加機能が設けられた携帯通信装置に関する。
近年、通信技術とその周辺技術が進歩し、これに伴って多くの付加機能が設けられた携帯通信装置が普及してきた。このような付加機能として、例えば、大型LCD(Liquid Crystal Display)表示機能、高画質カメラ撮影機能、SD(Secure Digital)メモリカード(登録商標)等の外部メモリへの記録再生機能、USB(Universal Serial Bus)等に対応する外部インターフェース機能、ラジオ放送受信機能、テレビ放送受信機能、リーダライタ等を用いた非接触通信機能、IrDA(InfraRed Data Association)等に準拠した赤外線通信機能、および、Bluetooth(登録商標)通信機能等が上げられる。
図7は、上述した付加機能を実現する従来の携帯通信装置の断面図であり、図8は、従来の携帯通信装置のブロック図である。従来の携帯通信装置3は、第1の筐体31と、第2の筐体32と、第2の筐体32を第1の筐体31に回動可能に接続するヒンジ33とを備えた折り畳み式構造を有する。
第1の筐体31には、不図示の操作パネルと、第1の回路基板34とが設けられ、第2の筐体32には、不図示の外部の基地局と送受信を行うアンテナ35と、カメラモジュール36と、LCD表示パネル37と、第2の回路基板38とが設けられている。ヒンジ33には、第1の回路基板34と第2の回路基板38とを電気的に接続するためのフレキシブル基板(Flexible Printed Circuit、以下単に「FPC」という。)39が内設されている。
第1の回路基板34には、携帯通信装置3の各部を制御する制御部341と、アンテナ35を介して通信を行う通信部342とが設けられている。通信部342は、受信した信号を復調すると共に、送信する信号を変調してアンテナ35に出力するようになっている。
また、アンテナ35と通信部342とは、ヒンジ33に内設された給電線によって接続されている。アンテナ35としては、金属筐体の一部をアンテナとするもの等、各種のアンテナが提案されている(例えば、特許文献1参照)。
ここで、携帯通信装置3において、各付加機能が実行されると、基準クロックの高調波成分のノイズや広帯域に広がるフロアノイズ等が発生し、発生したノイズの帯域が携帯通信装置の受信帯域まで及び、携帯通信装置3の受信感度を劣化させてしまう。
このため、図9に示すような携帯通信装置が提案されている。図9に示す携帯通信装置4には、第2の筐体45内に設けられた第2の回路基板44上において、カメラモジュール36の出力側およびLCD表示パネル37の出力側にノイズ除去用のフィルタ41、42がそれぞれ設けられ、カメラモジュール36およびLCD表示パネル37と第2の回路基板44とを接続するデジタル信号線から輻射される受信帯域のノイズを減衰させ、通信部342およびアンテナ35に与えるノイズの影響を軽減している。
特開2005−6096号公報(第3頁)
しかしながら、このような従来の携帯通信装置4においては、カメラモジュール36およびLCD表示パネル37のデジタル信号線から輻射されるノイズは軽減されるものの、携帯通信装置4のアンテナ35の近傍に配置されるカメラモジュール36およびLCD表示パネル37から局所的に輻射されるノイズは軽減されていないため、カメラモジュール36およびLCD表示パネル37から輻射されたノイズをアンテナ35が受信してしまい、受信感度が劣化してしまうという課題があった。
本発明はこのような課題を解決するためになされたもので、従来の携帯通信装置よりも受信感度を向上することができる携帯通信装置を提供するものである。
本発明の携帯通信装置は、アース電極を有する回路基板と、外部の装置と通信する通信部と、前記通信部が前記外部の装置との通信に用いるアンテナと、前記アンテナを前記アース電極に交流的に接続する絶縁性の指向性調節部材とを備え、前記指向性調節部材は、前記アンテナとノイズ源との間に配置されるように構成されている。
この構成により、本発明の携帯通信装置は、指向性調節部材をアンテナとノイズ源との間に配置することにより、アンテナの放射電力の強度が高い方向をノイズ源のない方向に向けるため、従来の携帯通信装置よりも受信感度を向上することができる。
なお、前記指向性調節部材は、前記アンテナと前記アース電極との間における静電容量が1pF以下であってもよい。
この構成により、本発明の携帯通信装置は、アンテナの利得を下げずに放射パターンのみを変えることができる。
また、前記指向性調節部材は、前記通信部が通信に用いる周波数帯における比誘電率が20以下であってもよい。
この構成により、本発明の携帯通信装置は、ノイズ源の位置や形状等に応じてアンテナの放射電力の強度が高い方向を容易に調整することができる。
また、本発明の携帯通信装置は、画像表示するための表示モジュールを備え、前記指向性調節部材は、前記アンテナと前記表示モジュールとの間に配置されるようにしてもよい。
この構成により、本発明の携帯通信装置は、指向性調節部材をアンテナと表示モジュールとの間に配置することにより、アンテナの放射電力の強度が高い方向を表示モジュールのない方向に向けるため、従来の携帯通信装置よりも受信感度を向上することができる。
また、本発明の携帯通信装置は、撮像するためのカメラモジュールを備え、前記指向性調節部材は、前記アンテナと前記カメラモジュールとの間に配置されるようにしてもよい。
この構成により、本発明の携帯通信装置は、指向性調節部材をアンテナとカメラモジュールとの間に配置することにより、アンテナの放射電力の強度が高い方向をカメラモジュールのない方向に向けるため、従来の携帯通信装置よりも受信感度を向上することができる。
本発明は、従来の携帯通信装置よりも受信感度を向上することができるという効果を有する携帯通信装置を提供することができるものである。
以下、本発明の実施の形態について、図面を用いて説明する。
図1は、本発明の実施の形態に係る携帯通信装置の断面図であり、図2は、本発明の実施の形態に係る携帯通信装置のブロック図である。携帯通信装置1は、第1の筐体11と、第2の筐体12と、第2の筐体12を第1の筐体11に回動可能に接続するヒンジ33とを備えた折り畳み式構造を有する。
第1の筐体11には、不図示の操作パネルと、第1の回路基板14とが設けられ、第2の筐体12には、不図示の外部の基地局と送受信を行うアンテナ15と、撮像するためのカメラモジュール16と、画像表示するための表示モジュールとしてのLCD表示パネル17と、第2の回路基板18と、指向性調節部材20とが設けられている。ヒンジ13には、第1の回路基板14と第2の回路基板18とを電気的に接続するためのFPC19が内設されている。
第1の回路基板14上には、携帯通信装置1の各部を制御する制御部141と、外部の基地局と通信を行う通信部142とが設けられている。制御部141は、操作パネル、通信部142、カメラモジュール16および不図示の開閉検出センサ等を介して入力された信号に応じて、カメラモジュール16、LCD表示パネル17および通信部142等を制御するようになっている。
通信部142は、制御部141の制御の下に、受信した信号を復調すると共に、送信する信号を変調してアンテナ15に出力するようになっている。通信部142とアンテナ15とは、ヒンジ13に内設された給電線によって接続されている。
第2の回路基板18は、カメラモジュール16およびLCD表示パネル17が電気的に接続されている。第2の回路基板18には、不図示の金属膜がアース電極として形成されている。ここで、アース電極の形状、位置および面積等は、第2の筐体12およびアンテナ15等の形状、並びに、強いノイズ源となるカメラモジュール16、LCD表示パネル17および第2の回路基板18の形状および配置等に応じて決定される。
指向性調節部材20は、図3に示す等価回路のように、アンテナ15を第2の回路基板18に形成されたアース電極に交流的に接続して、アンテナ15の放射パターン(指向性)を変える。
ここで、指向性調節部材20は、アンテナ15の利得を低下させないよう、通信部142が使用する周波数帯において、アンテナ15とアース電極とを接続する静電容量1pF以下のコンデンサ23と等価になるものが好ましい。
また、指向性調節部材20は、導電率の低いものが好ましい。また、指向性調節部材20は、放射パターンの調整の容易性等の上で、比誘電率が20以下のものが好ましい。このような指向性調節部材20として、例えば、樹脂材料、その他の有機材料、絶縁性の無機材料等を用いてもよい。なお、指向性調節部材20を磁性体によって構成してもよい。
ここで、樹脂材料としては、テフロン(登録商標)、ポリイミド、シリコンゴム、いわゆる電波吸収体等の材料、ゴム材料およびプラスチック材料等が挙げられる。また、絶縁性の無機材料としては、ガラスおよびセラミック材料等が挙げられる。
指向性調節部材20は、第2の筐体12およびアンテナ15の形状、並びに、大きいノイズを発生するカメラモジュール16、LCD表示パネル17および第2の回路基板18の配置等に応じて、材料、寸法、形状および設置位置等が決定される。
アンテナ15は、棒状アンテナ、逆Fアンテナ、または、平面型アンテナ等の1つのアンテナエレメントからなるのでも、複数のアンテナエレメントからなるのでもよい。複数のアンテナエレメントでアンテナ15を構成する場合、いわゆるマルチバンド対応が可能となり、基地局との間で通信が困難なときでも、通信に用いる周波数帯を切り替えることによって好適に通信できる。
図4は、従来の携帯通信装置、すなわち、指向性調節部材を設けない構成におけるアンテナの放射パターンを示し、図5は、携帯通信装置1のアンテナ15の放射パターンを示している。
図4および図5において、放射電力の強度分布は等高線を用いて表され、太い四角で囲んだ領域Sc、Siの最も内側の等高線が最も放射電力の強度が高い等高線である。また、図5において太い楕円で囲んだ領域Eiは、指向性調節部材20を設けた領域(以下、「部材配置領域」という。)であり、この領域Eiと対応する領域Ecが図4に同様に示されている。
従来の携帯通信装置においては、図4に示す放射電力の強度が最も高い領域(以下、「ピーク領域」という。)から部材配置領域に向けた方向(以下、「部材配置方向」という。)に対して、放射電力の強度がピーク領域から離れるに伴って徐々に低下していき、部材配置領域を通過した領域でも緩やかに低下している。
これに対して、携帯通信装置1においては、部材配置方向に対して、放射電力の強度がピーク領域から離れるに伴って急激に低下し、部材配置領域を通過した領域で充分低くなっている。
このため、図5に示した部材配置方向に部材配置領域を通過した領域に、例えば、強いノイズ源となるカメラモジュール16やLCD表示パネル17等を配置することによって、ノイズ源からアンテナ15に入射されるノイズを低減することができる。逆に、指向性調節部材20をアンテナ15とノイズ源との間に配置してもよい。
以上説明したように、本発明の実施の形態に係る携帯通信装置は、指向性調節部材20をアンテナ15とカメラモジュール16やLCD表示パネル17等のノイズ源との間に配置することにより、アンテナ15の放射電力の強度が高い方向をノイズ源のない方向に向けるため、従来の携帯通信装置よりも受信感度を向上することができる。
なお、本発明は、図6に示す携帯通信装置2のように、第2の筐体25内に設けられた第2の回路基板24上において、カメラモジュール16の出力側およびLCD表示パネル17の出力側にフィルタ21、22のうち少なくとも一方を設け、信号線を介して伝播するノイズを削減するようにしてもよい。
以上のように、本発明に係る携帯通信装置は、従来の携帯通信装置よりも受信感度を向上することができるという効果を有し、付加機能が設けられた携帯通信装置等として有用である。
本発明の実施の形態における携帯通信装置の断面図 本発明の実施の形態における携帯通信装置のブロック図 本発明の実施の形態における携帯通信装置を構成する指向性調節部材の等価回路 従来の携帯通信装置を構成するアンテナの放射パターン 本発明の実施の形態における携帯通信装置を構成するアンテナの放射パターン 本発明の実施の形態における携帯通信装置の他の態様のブロック図 従来の携帯通信装置の断面図 従来の携帯通信装置のブロック図 従来の携帯通信装置の他の態様のブロック図
符号の説明
1、2、3、4 携帯通信装置
11、12、25、31、32、45 筐体
13、33 ヒンジ
14、18、24、34、38、44 回路基板
15、35 アンテナ
16、36 カメラモジュール
17、37 LCD表示パネル
19、39 FPC
20 指向性調節部材
21、22、41、42 フィルタ
141、341 制御部
142、342 通信部

Claims (5)

  1. アース電極を有する回路基板と、
    外部の装置と通信する通信部と、
    前記通信部が前記外部の装置との通信に用いるアンテナと、
    前記アンテナを前記アース電極に交流的に接続する絶縁性の指向性調節部材とを備え、
    前記指向性調節部材は、前記アンテナとノイズ源との間に配置されることを特徴とする携帯通信装置。
  2. 前記指向性調節部材は、前記アンテナと前記アース電極との間における静電容量が1pF以下であることを特徴とする請求項1に記載の携帯通信装置。
  3. 前記指向性調節部材は、前記通信部が通信に用いる周波数帯における比誘電率が20以下であることを特徴とする請求項1に記載の携帯通信装置。
  4. 画像表示するための表示モジュールを備え、
    前記指向性調節部材は、前記アンテナと前記表示モジュールとの間に配置されることを特徴とする請求項1乃至請求項3の何れかに記載の携帯通信装置。
  5. 撮像するためのカメラモジュールを備え、
    前記指向性調節部材は、前記アンテナと前記カメラモジュールとの間に配置されることを特徴とする請求項1乃至請求項4の何れかに記載の携帯通信装置。
JP2005203255A 2005-07-12 2005-07-12 携帯通信装置 Withdrawn JP2007027871A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005203255A JP2007027871A (ja) 2005-07-12 2005-07-12 携帯通信装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005203255A JP2007027871A (ja) 2005-07-12 2005-07-12 携帯通信装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007027871A true JP2007027871A (ja) 2007-02-01

Family

ID=37788091

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005203255A Withdrawn JP2007027871A (ja) 2005-07-12 2005-07-12 携帯通信装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2007027871A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010130593A (ja) * 2008-11-30 2010-06-10 Hochiki Corp 小型送信機

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010130593A (ja) * 2008-11-30 2010-06-10 Hochiki Corp 小型送信機

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11962068B2 (en) Antenna and electronic device comprising same
US20210185164A1 (en) Electronic device and method for switching of antenna thereof
CN101958454B (zh) 具有减少近场辐射的寄生天线谐振元件的电子设备
CN112602314A (zh) 具有围绕折叠轴分布式地布置的无线通信电路的可折叠电子装置
KR101606145B1 (ko) 휴대용 단말기의 안테나 장치
US20110230146A1 (en) Communication device
US20040104853A1 (en) Flat and leveled F antenna
KR102663550B1 (ko) 안테나 모듈을 포함하는 전자 장치
KR101806945B1 (ko) 휴대단말기 근거리무선통신 안테나장치
KR102048507B1 (ko) 안테나 장치 및 그것을 갖는 전자 장치
US11043732B2 (en) Antenna structure
US7652633B2 (en) Antenna for GPS
US11870150B2 (en) Antenna package and image display device including the same
CN111801930B (zh) 天线结构及包含天线装置的电子装置
TW201947819A (zh) 天線裝置及電子裝置
JP4235149B2 (ja) ノートブック型コンピュータ
TWI286018B (en) Electronic apparatus and wireless communication terminal
JP4767778B2 (ja) フレキシブル基板及び撮影装置
KR100694876B1 (ko) 통신기기의 안테나 겸용 카메라 모듈
US20230198131A1 (en) Antenna and electronic device including same
CN108767431B (zh) 天线组件及电子设备
JP2007027871A (ja) 携帯通信装置
JP2006101486A (ja) 無線通信モジュール及び無線通信装置
CN108666741B (zh) 天线组件及电子设备
KR20100080910A (ko) 전자 장치들을 위한 안테나 구성

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080624

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20090428