JP2007020094A - 携帯機器 - Google Patents
携帯機器 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2007020094A JP2007020094A JP2005201938A JP2005201938A JP2007020094A JP 2007020094 A JP2007020094 A JP 2007020094A JP 2005201938 A JP2005201938 A JP 2005201938A JP 2005201938 A JP2005201938 A JP 2005201938A JP 2007020094 A JP2007020094 A JP 2007020094A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- image
- browsing
- images
- request
- real
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Withdrawn
Links
Images
Landscapes
- Mobile Radio Communication Systems (AREA)
- Telephonic Communication Services (AREA)
Abstract
【課題】 閲覧画像の中から欲しい実画像のみを容易に選択する携帯機器を得る。
【解決手段】 画像送信側の携帯電話機より赤外線により受信される閲覧画像を表示する閲覧画像表示手段(ST5,ST6)と、その表示された閲覧画像のうちの操作により選択された欲しい画像に基づいた要求画像データを生成する要求画像情報生成手段(ST7,ST8)と、その要求画像データを赤外線により画像送信側の携帯電話機に送信する要求画像情報送信手段(ST9)と、画像送信側の携帯電話機より要求画像データに応じた実画像データを赤外線により受信する実画像受信手段(ST13)と、その実画像データを保存する実画像保存手段(ST14)とを備えた。要求画像データの生成においては、表示された閲覧画像のうちからいずれかの画像を操作により選択すれば良く、閲覧画像の中から欲しい実画像のみを容易に選択することができる。
【選択図】 図2
【解決手段】 画像送信側の携帯電話機より赤外線により受信される閲覧画像を表示する閲覧画像表示手段(ST5,ST6)と、その表示された閲覧画像のうちの操作により選択された欲しい画像に基づいた要求画像データを生成する要求画像情報生成手段(ST7,ST8)と、その要求画像データを赤外線により画像送信側の携帯電話機に送信する要求画像情報送信手段(ST9)と、画像送信側の携帯電話機より要求画像データに応じた実画像データを赤外線により受信する実画像受信手段(ST13)と、その実画像データを保存する実画像保存手段(ST14)とを備えた。要求画像データの生成においては、表示された閲覧画像のうちからいずれかの画像を操作により選択すれば良く、閲覧画像の中から欲しい実画像のみを容易に選択することができる。
【選択図】 図2
Description
この発明は、保持された画像データを近距離無線を用いて伝送する携帯機器に関するものである。
従来の画像データ伝送システムとしては、腕時計型のカメラで撮像した画像データを赤外線を用いて携帯電話機に伝送し、その画像データをインターネット上のサーバにアップするものがある(例えば、特許文献1参照)。
また、赤外線を用いて画像データを送受信することは、現在の携帯電話機にとっては当たり前の機能になっている。
また、赤外線を用いて画像データを送受信することは、現在の携帯電話機にとっては当たり前の機能になっている。
従来の特許文献における画像データ伝送システムは以上のように構成されているので、画像データの受信側の携帯電話機において、画像データの送信側の機器で撮影された画像データの中から欲しい画像データのみを選択することはできなかった。
また、携帯電話機間の画像データの送受信において、画像データの受信側において、画像データの送信側に対して欲しい画像データを要求する際には、受信側の操作者が送信側の画面上から選択することになるが、この場合、送信側の操作者にとっては受信側の操作者に見せたくない画像データまで見られてしまう等、画像データ選択における操作性が不十分であるなどの課題があった。
また、携帯電話機間の画像データの送受信において、画像データの受信側において、画像データの送信側に対して欲しい画像データを要求する際には、受信側の操作者が送信側の画面上から選択することになるが、この場合、送信側の操作者にとっては受信側の操作者に見せたくない画像データまで見られてしまう等、画像データ選択における操作性が不十分であるなどの課題があった。
この発明は上記のような課題を解決するためになされたもので、閲覧画像の中から欲しい実画像のみを容易に選択することができる携帯機器を得ることを目的とする。
この発明に係る携帯機器は、複数の保持された実画像に応じた閲覧候補画像を表示する閲覧候補画像表示手段と、表示された閲覧候補画像のうちの操作により選択された複数の画像に基づいた閲覧画像を生成する閲覧画像生成手段と、生成された閲覧画像を近距離無線により画像受信側の携帯機器に送信する閲覧画像送信手段と、送信した閲覧画像のうちの画像受信側の携帯機器によって選択された要求画像情報を近距離無線により受信する要求画像情報受信手段と、複数の保持された実画像のうちの選択された要求画像情報に応じた実画像を抽出し、近距離無線により画像受信側の携帯機器に送信する実画像送信手段とを備えたものである。
この発明によれば、複数の保持された実画像に応じた閲覧候補画像を表示し、その閲覧候補画像のうちの操作により選択された複数の画像に基づいた閲覧画像を生成するので、閲覧画像の生成においては、表示された閲覧候補画像のうちからいずれかの複数の画像を操作により選択すれば良く、容易に閲覧画像を生成することができる。また、この画像の選択により、相手側に見せたくない閲覧画像を容易に除外することができる。さらに、画像受信側の携帯機器にとっては、閲覧画像の中から欲しい実画像のみを容易に選択することができる効果がある。
実施の形態1.
図1はこの発明の実施の形態1による携帯電話機を示す構成図であり、図において、操作部1は、キーやタッチパネルに相当するものであり、操作者の操作により画像等の選択を行うものである。表示部2は、例えば、液晶パネル等により構成され、操作部1の操作に応じた画像等を表示するものである。なお、この表示部2は、タッチパネル機能を備えたものである。記憶部3は、受信した画像等を保存するものであり、操作部1の操作に応じた画像等が読み出されるものである。赤外線部4は、相手側の携帯電話機との画像のやり取りを行う際に用いられる赤外線5を送受信制御するものである。制御部6は、これら操作部1、表示部2、記憶部3、および赤外線部4を制御するものである。
図1はこの発明の実施の形態1による携帯電話機を示す構成図であり、図において、操作部1は、キーやタッチパネルに相当するものであり、操作者の操作により画像等の選択を行うものである。表示部2は、例えば、液晶パネル等により構成され、操作部1の操作に応じた画像等を表示するものである。なお、この表示部2は、タッチパネル機能を備えたものである。記憶部3は、受信した画像等を保存するものであり、操作部1の操作に応じた画像等が読み出されるものである。赤外線部4は、相手側の携帯電話機との画像のやり取りを行う際に用いられる赤外線5を送受信制御するものである。制御部6は、これら操作部1、表示部2、記憶部3、および赤外線部4を制御するものである。
次に動作について説明する。
図2はこの発明の実施の形態1による携帯電話機の画像伝送方法を示すイメージ図、図3は同じくフローチャート、図4は同じくシーケンス図であり、以後、図1に示した構成図と共にこれら図2から図4を参照しながら動作について説明する。
まず、画像送信側の携帯電話機において、記憶部3には予め複数の実画像データが保持されているものとする。これらの実画像データは、この携帯電話機に備え付けのカメラによって予め撮像されたり、あるいは、他の携帯電話機から既に実画像データを受信して記憶部3に保存されたものである。
図2はこの発明の実施の形態1による携帯電話機の画像伝送方法を示すイメージ図、図3は同じくフローチャート、図4は同じくシーケンス図であり、以後、図1に示した構成図と共にこれら図2から図4を参照しながら動作について説明する。
まず、画像送信側の携帯電話機において、記憶部3には予め複数の実画像データが保持されているものとする。これらの実画像データは、この携帯電話機に備え付けのカメラによって予め撮像されたり、あるいは、他の携帯電話機から既に実画像データを受信して記憶部3に保存されたものである。
この状態において、画像送信側の操作者は、携帯電話機の操作部1を操作することにより、閲覧候補画像の表示指示を行う。この操作は携帯電話機のキー入力により行われる。携帯電話機の制御部6では、キー入力が行われれば、記憶部3に保持された実画像データからレイアウト用の縮小画像を生成処理し、表示部2に閲覧候補画像として表示する。図2では、画像A〜Fの6画像からなる閲覧候補画像が表示されている(ステップST1:閲覧候補画像表示手段)。
次に、画像送信側の操作者は、その表示された閲覧候補画像から画像受信側に見せても良い画像をタッチパネル方式による操作により選択する。なお、ここで選択される画像は一つであっても良いが、この実施の形態1では複数の画像が選択されるものとして説明する。図2では、画像A〜Fの6画像から画像B,Dが除外され、画像A,C,E,Fの4画像が選択されている(ステップST2:閲覧画像生成手段)。
画像が選択されれば、制御部6は、それら選択された複数の画像A,C,E,Fに基づいた閲覧画像データを生成する。この閲覧画像データは、閲覧候補画像と同様にレイアウト用の縮小画像データであるが、対象となる画像A,C,E,Fに応じたヘッダー情報(画像番号およびファイル名)も含まれるものである(ステップST3:閲覧画像生成手段)。
次に、画像送信側の操作者は、キー入力することにより、その生成された閲覧画像データの送信を指示する。携帯電話機の赤外線部4では、キー入力が行われれば、生成された閲覧画像データを赤外線5により画像受信側の携帯電話機に送信する(ステップST4:閲覧画像送信手段)。
対する画像受信側の携帯電話機において、赤外線部4では、赤外線5による閲覧画像データを受信し(ステップST5:閲覧画像表示手段)、制御部6では、その受信された閲覧画像データを記憶部3に保持すると共に、表示部2に表示する。図2では、画像A,C,E,Fの4画像の閲覧画像が表示されている(ステップST6:閲覧画像表示手段)。
この状態において、画像受信側の操作者は、その表示された閲覧画像の中から欲しい実画像データに応じた画像をタッチパネル方式による操作により選択する。なお、ここで選択される画像は一つであっても良いが、この実施の形態1では複数の画像が選択されるものとして説明する。例えば、画像A,C,E,Fの4画像の閲覧画像のうちの画像A,C,Fが選択される(ステップST7:要求画像情報生成手段)。
画像が選択されれば、制御部6は、それら選択された複数の画像A,C,Fに基づいた要求画像データを生成する。この要求画像データは、画像データを含むものではなく、画像送信側の携帯電話機から受信された閲覧画像データのうちのヘッダー情報(画像番号およびファイル名)に相当するものである(ステップST8:要求画像情報生成手段)。
次に、画像受信側の操作者は、キー入力することにより、その生成された要求画像データの送信を指示する。携帯電話機の赤外線部4では、キー入力が行われれば、生成された要求画像データを赤外線5により画像送信側の携帯電話機に送信する(ステップST9:要求画像情報送信手段)。
対する画像送信側の携帯電話機において、赤外線部4では、赤外線5による要求画像データを受信し(ステップST10:要求画像情報受信手段)、制御部6では、その受信された要求画像データを記憶部3に保持すると共に、その要求画像データのヘッダー情報に基づいて記憶部3からそれら画像番号およびファイル名に相当する実画像データを抽出し(ステップST11:実画像送信手段)、さらに、携帯電話機の赤外線部4では、抽出された実画像データを赤外線5により画像受信側の携帯電話機に送信する。すなわち、画像A,C,Fに相当する実画像データを一度に送信する(ステップST12:実画像送信手段)。
対する画像受信側の携帯電話機において、赤外線部4では、赤外線5による実画像データを受信し(ステップST13:実画像受信手段)、制御部6では、その受信された実画像データを記憶部3に保存する(ステップST14:実画像保存手段)。このように実画像データが画像受信側の携帯電話機の記憶部3に保存されれば、画像受信側の操作者は、いつでも記憶部3に保存された実画像データを表示部2に表示する等、実画像データを使用することができる。
なお、上記実施の形態1では、閲覧候補画像表示手段、閲覧画像送信手段、および要求画像情報送信手段をキー入力によって行ったが、タッチパネル方式により行うようにしても良く、この場合、さらに操作性を高めることができる。
また、画像の選択をタッチパネル方式によって行ったが、キー入力によってカーソルを移動し、確定するようにしても良い。
さらに、上記実施の形態1では、携帯機器として、携帯電話機を適用したものについて説明したが、その他、例えば、携帯パソコン等を適用しても良い。
さらに、上記実施の形態1では、近距離無線として、赤外線を適用したものについて説明したが、その他、例えば、Bluetooth等を適用しても良い。
また、画像の選択をタッチパネル方式によって行ったが、キー入力によってカーソルを移動し、確定するようにしても良い。
さらに、上記実施の形態1では、携帯機器として、携帯電話機を適用したものについて説明したが、その他、例えば、携帯パソコン等を適用しても良い。
さらに、上記実施の形態1では、近距離無線として、赤外線を適用したものについて説明したが、その他、例えば、Bluetooth等を適用しても良い。
以上のように、この実施の形態1によれば、画像送信側の携帯電話機において、複数の保持された実画像データに応じた閲覧候補画像を表示し、その閲覧候補画像のうちの複数の画像を操作により選択し、それら選択した複数の画像に基づいた閲覧画像データを生成するので、閲覧画像データの生成においては、表示された閲覧候補画像のうちからいずれかの複数の画像を操作により選択すれば良く、容易に閲覧画像データを生成することができる。また、この画像の選択により、画像受信側に見せたくない閲覧画像を容易に除外することができる。
また、画像受信側の携帯電話機において、受信される閲覧画像を表示し、その閲覧画像のうちのいずれかの画像を操作により選択し、その選択した画像に基づいた要求画像データを生成するので、要求画像データを生成においては、表示された閲覧画像のうちからいずれかの画像を操作により選択すれば良く、閲覧画像の中から欲しい実画像のみを容易に選択することができる。
さらに、画像送信側の携帯電話機において、一度に複数の実画像データを送信し、また、画像受信側の携帯電話機において、SDカードのようなメディアが無くても一度に複数の実画像データを受信し、保存することができる。
さらに、タッチパネル方式により、画像の操作による選択を行うようにしたので、極めて容易に画像を選択することができる。
また、画像受信側の携帯電話機において、受信される閲覧画像を表示し、その閲覧画像のうちのいずれかの画像を操作により選択し、その選択した画像に基づいた要求画像データを生成するので、要求画像データを生成においては、表示された閲覧画像のうちからいずれかの画像を操作により選択すれば良く、閲覧画像の中から欲しい実画像のみを容易に選択することができる。
さらに、画像送信側の携帯電話機において、一度に複数の実画像データを送信し、また、画像受信側の携帯電話機において、SDカードのようなメディアが無くても一度に複数の実画像データを受信し、保存することができる。
さらに、タッチパネル方式により、画像の操作による選択を行うようにしたので、極めて容易に画像を選択することができる。
1 操作部、2 表示部、3 記憶部、4 赤外線部、5 赤外線、6 制御部。
Claims (5)
- 複数の保持された実画像に応じた閲覧候補画像を表示する閲覧候補画像表示手段と、
上記閲覧候補画像表示手段により表示された閲覧候補画像のうちの操作により選択された複数の画像に基づいた閲覧画像を生成する閲覧画像生成手段と、
上記閲覧画像生成手段により生成された閲覧画像を近距離無線により画像受信側の携帯機器に送信する閲覧画像送信手段と、
上記閲覧画像送信手段により送信された閲覧画像のうちの上記画像受信側の携帯機器によって選択された要求画像情報を近距離無線により受信する要求画像情報受信手段と、
上記複数の保持された実画像のうちの上記要求画像情報受信手段により受信された要求画像情報に応じた実画像を抽出し、近距離無線により上記画像受信側の携帯機器に送信する実画像送信手段とを備えた携帯機器。 - 画像送信側の携帯機器より近距離無線により受信される閲覧画像を表示する閲覧画像表示手段と、
上記閲覧画像表示手段により表示された閲覧画像のうちの操作により選択された画像に基づいた要求画像情報を生成する要求画像情報生成手段と、
上記要求画像情報生成手段により生成された要求画像情報を近距離無線により上記画像送信側の携帯機器に送信する要求画像情報送信手段と、
上記画像送信側の携帯機器より上記要求画像情報送信手段により送信した要求画像情報に応じた実画像を近距離無線により受信する実画像受信手段と、
上記実画像受信手段により受信された実画像を保存する実画像保存手段とを備えた携帯機器。 - 実画像送信手段は、
要求画像情報に応じた複数の実画像を送信することを特徴とする請求項1記載の携帯機器。 - 要求画像情報生成手段は、
閲覧画像のうちの操作により選択された複数の画像に基づいた要求画像情報を生成し、
実画像受信手段は、
要求画像情報に応じた複数の実画像を受信し、
実画像保存手段は、
それら受信された複数の実画像を保存することを特徴とする請求項2記載の携帯機器。 - 画像の操作による選択は、タッチパネル方式により行われることを特徴とする請求項1から請求項4のうちのいずれか1項記載の携帯機器。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005201938A JP2007020094A (ja) | 2005-07-11 | 2005-07-11 | 携帯機器 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005201938A JP2007020094A (ja) | 2005-07-11 | 2005-07-11 | 携帯機器 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007020094A true JP2007020094A (ja) | 2007-01-25 |
Family
ID=37756812
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005201938A Withdrawn JP2007020094A (ja) | 2005-07-11 | 2005-07-11 | 携帯機器 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2007020094A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8233843B2 (en) | 2009-06-30 | 2012-07-31 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Information processing apparatus and capture image transmitting method |
JPWO2014103313A1 (ja) * | 2012-12-27 | 2017-01-12 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 通信装置 |
-
2005
- 2005-07-11 JP JP2005201938A patent/JP2007020094A/ja not_active Withdrawn
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8233843B2 (en) | 2009-06-30 | 2012-07-31 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Information processing apparatus and capture image transmitting method |
US8457558B2 (en) | 2009-06-30 | 2013-06-04 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Information processing apparatus and capture image transmitting method |
JPWO2014103313A1 (ja) * | 2012-12-27 | 2017-01-12 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 通信装置 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US20090298428A1 (en) | Method of connecting multiple bluetooth profiles and bluetooth apparatus using the same | |
EP2797300B1 (en) | Apparatus and method for transmitting an information in portable device | |
JP5305477B2 (ja) | 送信端末、表示装置、これらを備える画像表示伝送システム、該システムで行われるデータ転送方法 | |
KR20140112914A (ko) | 휴대단말기의 어플리케이션 정보 처리 장치 및 방법 | |
JP2011087226A (ja) | スキャン画像送信装置およびスキャン画像送信システム | |
JP2008033415A (ja) | 画像形成装置、携帯端末、データ処理システム、データ処理方法 | |
KR20110003964A (ko) | 이동단말기의 다중 화면 서비스를 위한 시스템 및 방법 | |
JP2010081423A (ja) | データ送信装置、データ送信方法およびデータ通信システム | |
KR20070080917A (ko) | 이동통신단말기의 화면설정 방법 및 그 장치 | |
JP2004120577A (ja) | 機器制御装置 | |
US8401149B2 (en) | X-ray photographing apparatus for receiving and editing X-ray image | |
JP2008136214A (ja) | イメージコードの生成方法、イメージコードを利用した機能実行方法及び移動端末機 | |
US20070288670A1 (en) | Apparatus and method for inputting data in mobile terminal | |
JP2011028387A (ja) | 画像配信システム、画像配信装置、画像配信方法及びプログラム | |
JP5769000B2 (ja) | 端末装置及びプログラム | |
JP2007020094A (ja) | 携帯機器 | |
JP6646457B2 (ja) | 情報処理装置、その制御方法、及びプログラム | |
US6999790B2 (en) | Portable terminal, controlled apparatus controlled by portable terminal, and cooperation system | |
JP5135661B2 (ja) | アプリケーションを起動するシステム、携帯情報処理装置、情報処理装置、およびプログラム | |
JP6448439B2 (ja) | 電子機器及びその制御方法 | |
KR100718795B1 (ko) | 이동통신 단말기를 이용한 무선 프린팅 시스템 및 방법 | |
JP2010034758A (ja) | 無線通信システム、無線機器、サーバ | |
KR101553265B1 (ko) | 원격 단말 제어를 위한 시스템 및 방법 | |
KR20020011639A (ko) | 휴대폰의 초기화면 실사표시방법 | |
JP6677700B2 (ja) | 端末表示装置、表示方法及びプログラム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20071005 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080204 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Effective date: 20080624 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 |
|
A761 | Written withdrawal of application |
Effective date: 20090325 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761 |