JP2007018371A - Method and system for mobile one-stop communication - Google Patents

Method and system for mobile one-stop communication Download PDF

Info

Publication number
JP2007018371A
JP2007018371A JP2005200615A JP2005200615A JP2007018371A JP 2007018371 A JP2007018371 A JP 2007018371A JP 2005200615 A JP2005200615 A JP 2005200615A JP 2005200615 A JP2005200615 A JP 2005200615A JP 2007018371 A JP2007018371 A JP 2007018371A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
communication
mobile
icon
information
screen
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2005200615A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Naoki Nishio
直紀 西尾
Noritada Shimizu
憲忠 清水
Daisuke Yokoe
大介 横江
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mediaseek Inc
Original Assignee
Mediaseek Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mediaseek Inc filed Critical Mediaseek Inc
Priority to JP2005200615A priority Critical patent/JP2007018371A/en
Publication of JP2007018371A publication Critical patent/JP2007018371A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Telephone Function (AREA)
  • Information Transfer Between Computers (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To easily communicate with an opposite party by registering a single communication subject and to collect information concerned with a target without depending on information literacy and without generating digital divide. <P>SOLUTION: The mobile one-stop communication method is provided with: a step for generating a communication key for uniquely specifying a target user for communication; a step for arranging the communication key generated for the desired user on a desk top of a mobile apparatus; a step for displaying information related to various communication tools corresponding to the communication key on the desk top of the mobile apparatus by an interactive format; and a step for generating an alert on the communication key corresponding to updated information displayed on the desk top of the mobile apparatus when the information is updated. <P>COPYRIGHT: (C)2007,JPO&INPIT

Description

本発明は、携帯電話機などのモバイルと呼ばれる携帯端末における通信に関し、特に、様々なアプリケーションに適用することが可能なモバイル通信方法及びシステムに関する。   The present invention relates to communication in a mobile terminal called mobile such as a mobile phone, and more particularly to a mobile communication method and system that can be applied to various applications.

従来、携帯端末は、目的型データアクセス及びコミュニケーションのためのツールであり、原則として、相対によるコミュニケーションを基本姿勢とするものである。   Conventionally, a portable terminal is a tool for purpose-based data access and communication. As a general rule, communication is based on relative communication.

しかしながら、情報発信ツール及びコミュニケーションツールは、多様化してきたが、従来の方式では、それぞれが個別のツールとして構成されている。
そして、従来の方式では、コミュニケーション対象からの更新情報が発生した場合には、それらのツールから伝達の手段を担うツールを「選択」して「起動」するように構成されている。
However, although information transmission tools and communication tools have been diversified, in the conventional method, each is configured as an individual tool.
In the conventional method, when update information from a communication target is generated, a tool that serves as a means of transmission is selected and activated from those tools.

そのような伝達の手段を担うツールを選択して起動することを解決する一つの手段として、「フルブラウザ」があるが、「フルブラウザ」はPC環境を移管したに過ぎず、「フルブラウザ」を使用することだけでは情報の絞り込みが行なわれていない。即ち、ユーザ側に高い「情報リテラシー」を求めている点、ユーザ側の「利便性」を損なったままである点は、否めない。   One way to solve the problem of selecting and launching a tool responsible for such communication is “Full Browser”, but “Full Browser” is just a transfer of the PC environment. Information is not narrowed down only by using. In other words, it cannot be denied that high “information literacy” is demanded on the user side, and “convenience” on the user side is still impaired.

従来の方式では、ユーザであるAさんは、コミュニケーション方法のID(例えば,Aさんの電話番号に関する情報、メールアドレスに関する情報、ブログに関する情報、及びURLに関する情報)を個別に登録すると共に、口頭もしくは赤外線などの方法で個別に相手方に伝達することが必要であった。   In the conventional method, the user A, who individually registers the communication method ID (for example, information about the phone number of Mr. A, information about the mail address, information about the blog, and information about the URL), orally or It was necessary to communicate to the other party individually by means of infrared rays.

また、従来の方式では、関心のある対象について情報を収集する場合には、検索サイトやRSS(Rich Site Summary)リーダ等にキーワードを入力するか場合によってはその都度実施する必要があった。
そのために従来の方式では、情報リテラシーに依存すると共にデジタルデバイドが発生するという問題点があった。
Further, in the conventional method, when collecting information on an object of interest, it is necessary to carry out each time depending on whether a keyword is input to a search site or an RSS (Rich Site Summary) reader.
Therefore, the conventional method has a problem that it depends on information literacy and a digital divide occurs.

本発明は、上記従来の方式における問題点に鑑みてなされたものであり、単一のコミュニケーション主体を登録することにより相手方と容易にコミュニケーションすることができると共に、情報リテラシーに依存せずかつデジタルデバイドを発生せずに対象に関する情報を収集することが可能なモバイルワンストップ通信システム及び方法を提供することをその課題とするものである。   The present invention has been made in view of the problems in the above-described conventional system, and can easily communicate with the other party by registering a single communication subject, and does not depend on information literacy and is a digital divide. It is an object of the present invention to provide a mobile one-stop communication system and method capable of collecting information on an object without generating a problem.

本発明の上記課題は、様々な方式の通信網を利用した複数のユーザ間におけるコミュニケーションを実現するモバイルワンストップ通信方法であって、コミュニケーションの対象となるユーザを一意に特定するコミュニケーションキーを生成する段階と、所望のユーザに対して前記生成したコミュニケーションキーをモバイルのデスクトップに配置する段階と、前記コミュニケーションキーに対応付けられた様々なコミュニケーションツールに関連付けられた情報を対話可能な形式で前記モバイルの前記デスクトップに表示する段階と、前記情報が更新された場合に、前記モバイルの前記デスクトップに表示された該更新された情報に対応付けられたコミュニケーションキーにアラートを発生させる段階とを具備することを特徴とするモバイルワンストップ通信方法によって達成される。   An object of the present invention is a mobile one-stop communication method that realizes communication between a plurality of users using various types of communication networks, and generates a communication key that uniquely identifies a user to be communicated Placing the generated communication key on a mobile desktop for a desired user; and information associated with various communication tools associated with the communication key in a form capable of interacting with the mobile Displaying on the desktop, and generating an alert on a communication key associated with the updated information displayed on the desktop of the mobile when the information is updated. Characteristic mobile It is achieved by one-stop communication method.

また、本発明の上記課題は、様々な方式の通信網を利用した複数のユーザ間におけるコミュニケーションを実現するモバイルワンストップ通信システムであって、コミュニケーションの対象となるユーザを一意に特定するコミュニケーションキーを生成する生成手段と、所望のユーザに対して前記生成したコミュニケーションキーをモバイルのデスクトップに配置する配置手段と、前記コミュニケーションキーに対応付けられた様々なコミュニケーションツールに関連付けられた情報を対話可能な形式で前記モバイルの前記デスクトップに表示する表示手段と、前記情報が更新された場合に、前記モバイルの前記デスクトップに表示された該更新された情報に対応付けられたコミュニケーションキーにアラートを発生させる段階とを備えていることを特徴とするモバイルワンストップ通信システムによって達成される。   In addition, the above-described problem of the present invention is a mobile one-stop communication system that realizes communication among a plurality of users using various types of communication networks, and provides a communication key for uniquely identifying a user to be communicated. A generating means for generating, an arrangement means for arranging the generated communication key on a mobile desktop for a desired user, and a format capable of interacting with information associated with various communication tools associated with the communication key Display means for displaying on the desktop of the mobile, and, when the information is updated, generating an alert on a communication key associated with the updated information displayed on the mobile desktop Has It is achieved by a mobile stop communication system, characterized in that.

ツールの種類を問わず、相手方から情報発信が成された場合には、アイコンがアラートを発する。ユーザは、アラートに応じて、コミュニケーション対象のアイコンをクリックするだけであり、コミュニケーションそのものに注力することが可能となる。
ユーザであるAさんは、コミュニケーション主体(コミュニケーション対象の相手方を一意に特定するキー、つまりアイコンもしくはランダムナンバー)を一つ登録するだけであると共に、端末内に保存してある自らの2次元コード化されたID(アイコン、ランダムナンバー)を相手方にスキャンさせるだけである。
また、関心のある対象について「情報」を収集する場合には、検索サイトやRSS(Rich Site Summary)を2次元コード化したもの(=アイコン)を検索し、スキャンして取り込むだけなので、情報リテラシーに依存しないしかつデジタルデバイドが発生しない。
Regardless of the type of tool, when information is sent from the other party, an icon alerts you. In response to the alert, the user simply clicks on the icon to be communicated and can concentrate on the communication itself.
Mr. A who is a user only has to register one communication subject (a key that uniquely identifies the other party to communicate with, that is, an icon or a random number), and also creates his own two-dimensional code stored in the terminal. Just make the other party scan the ID (icon, random number).
In addition, when collecting "information" about an object of interest, information literacy is simply obtained by searching for a search site or RSS (Rich Site Summary) that is two-dimensionally encoded (= icon), scanning, and capturing it. And the digital divide does not occur.

本発明のモバイルワンストップ通信方法では、コミュニケーションキーは、ランダムナンバーであってもよい。   In the mobile one-stop communication method of the present invention, the communication key may be a random number.

本発明のモバイルワンストップ通信方法では、コミュニケーションキーは、一意のランダムナンバーを2次元コード化したアイコンであってもよい。   In the mobile one-stop communication method of the present invention, the communication key may be an icon in which a unique random number is two-dimensionally encoded.

本発明のモバイルワンストップ通信方法では、コミュニケーションキーは、RSSアイコンであってもよい。   In the mobile one-stop communication method of the present invention, the communication key may be an RSS icon.

本発明のモバイルワンストップ通信方法では、コミュニケーションキーは、エージェントアイコンであってもよい。   In the mobile one-stop communication method of the present invention, the communication key may be an agent icon.

本発明のモバイルワンストップ通信方法では、コミュニケーションキーにアラートを発生させる段階は、アイコンの動きを変化させることによりアラートを発生させて、情報が更新されたことをユーザに伝達するように構成してもよい。   In the mobile one-stop communication method of the present invention, the step of generating an alert on the communication key is configured to generate an alert by changing the movement of the icon and to notify the user that the information has been updated. Also good.

本発明のモバイルワンストップ通信方法では、コミュニケーションキーにアラートを発生させる段階は、アイコンの形状を変化させることによりアラートを発生させて、情報が更新されたことをユーザに伝達するように構成してもよい。   In the mobile one-stop communication method of the present invention, the step of generating an alert in the communication key is configured to generate an alert by changing the shape of the icon and to notify the user that the information has been updated. Also good.

本発明のモバイルワンストップ通信方法では、コミュニケーションツールは、電話、メール、ブログ、URL、ホットライン(掲示板)、位置情報、等を含むコミュニケーション手段の少なくとも一つまたは二つ以上の組合せを含んでもよい。なお、ホットラインとは、相対するコミュニケーション主体の間に共有される領域を指しており、インターネット掲示板はその一例である。   In the mobile one-stop communication method of the present invention, the communication tool may include at least one or a combination of two or more communication means including a telephone, mail, blog, URL, hotline (bulletin board), location information, and the like. . Note that a hotline refers to an area shared between opposing communication subjects, and an Internet bulletin board is one example.

本発明のモバイルワンストップ通信システムでは、生成手段は、コミュニケーションキーとして、ランダムナンバーを生成するように構成してもよい。   In the mobile one-stop communication system of the present invention, the generation means may be configured to generate a random number as a communication key.

本発明のモバイルワンストップ通信システムでは、生成手段は、コミュニケーションキーとして、一意のランダムナンバーを2次元コード化したアイコンを生成するように構成してもよい。   In the mobile one-stop communication system of the present invention, the generation means may be configured to generate an icon in which a unique random number is two-dimensionally encoded as a communication key.

本発明のモバイルワンストップ通信システムでは、生成手段は、コミュニケーションキーとして、RSSアイコンを生成するように構成してもよい。   In the mobile one-stop communication system of the present invention, the generation means may be configured to generate an RSS icon as a communication key.

本発明のモバイルワンストップ通信システムでは、生成手段は、コミュニケーションキーとして、エージェントアイコンを生成するように構成してもよい。   In the mobile one-stop communication system of the present invention, the generation means may be configured to generate an agent icon as a communication key.

本発明のモバイルワンストップ通信システムでは、発生手段は、アイコンの動きを変化させることによりアラートを発生させて、情報が更新されたことをユーザに伝達するように構成してもよい。   In the mobile one-stop communication system of the present invention, the generating means may be configured to generate an alert by changing the movement of the icon to notify the user that the information has been updated.

本発明のモバイルワンストップ通信システムでは、発生手段は、アイコンの形状を変化させることによりアラートを発生させて、情報が更新されたことをユーザに伝達するように構成してもよい。   In the mobile one-stop communication system of the present invention, the generating means may be configured to generate an alert by changing the shape of the icon and to notify the user that the information has been updated.

本発明のモバイルワンストップ通信システムでは、コミュニケーションツールは、電話、メール、ブログ、URL、ホットライン、位置情報、等を含むコミュニケーション手段の少なくとも一つまたは二つ以上の組合せを含むように構成してもよい。   In the mobile one-stop communication system of the present invention, the communication tool is configured to include at least one or a combination of two or more communication means including a telephone, mail, blog, URL, hotline, location information, and the like. Also good.

以下、添付した図面を参照して、本発明によるモバイルワンストップ通信方法及びシステムを詳細に説明する。   Hereinafter, a mobile one-stop communication method and system according to the present invention will be described in detail with reference to the accompanying drawings.

図1は、本発明によるモバイルワンストップ通信方法を実施するためのモバイルワンストップ通信システムの概略構成を示す。
図1に示すように、モバイルワンストップ通信システム10は、モバイルの一実施形態である携帯電話機111〜11mと、無線基地局12と、移動電話交換局13と、音声網やデータ通信網を含むネットワーク14と、ゲートウェイ(またはサーバ)15を備えている通信管理センター16と、サーバ171〜17nから様々な情報やコンテンツを提供する情報提供者(IP:Information Provider)181〜18nと、通信管理センター16及び情報提供者181〜18nのサーバ171〜17nをネットワーク接続するインターネット19と、インターネット19に接続されたパーソナルコンピュータ(以下、PCと略称する)201〜20m(以下、その中の一つを代表的に参照番号20で表す)、及びPC20のメモリ/ストレージまたはSDカードなどの外部メモリ(以下、メモリ/ストレージと略称)20S1〜20Sm(以下、その中の一つを代表的に参照番号20Sで表す)とにより構成されている。ここでm及びnは、携帯電話加入者及び情報提供者の数をそれぞれ示す任意の整数である。
FIG. 1 shows a schematic configuration of a mobile one-stop communication system for implementing a mobile one-stop communication method according to the present invention.
As shown in FIG. 1, a mobile one-stop communication system 10 includes mobile phones 11 1 to 11 m , a wireless base station 12, a mobile telephone switching center 13, a voice network and a data communication network, which are mobile embodiments. Including a network 14, a communication management center 16 having a gateway (or server) 15, and information providers (IP: Information Provider) 18 1 to 18 that provide various information and contents from the servers 17 1 to 17 n. and n, the Internet 19 to the server 17 1 to 17 n to the network connection of the communication control center 16 and information provider 18 1 ~ 18 n, a personal computer connected to the Internet 19 (hereinafter, abbreviated as PC) 20 1 ~ 20 m (hereinafter, represents the one of its representative by reference numeral 20), and PC20 memory / storage or S An external memory such as a card (hereinafter, the memory / storage abbreviated) 20S 1 ~20S m (hereinafter, represents the one of its representative by reference numeral 20S) is composed of a. Here, m and n are arbitrary integers indicating the numbers of mobile phone subscribers and information providers, respectively.

図2は、図1に示す携帯電話機111〜11m(以下、その中の一つを代表的に参照番号11で表す)のハードウェア構成を具体的なデバイスで示す概略ブロック図である。
図1に示す携帯電話機11のハードウェアは、ベースバンドCPU(中央処理装置)21、アンテナ22、発信器23、パワーアンプ24、高周波IC25、アプリケーションCPU及びDSP(デジタル信号処理専用プロセッサ)26、メモリ/ストレージ27、UIMカード28、カメラ装置29、2次元バーコードリーダ30、アイコン制御装置31、GPS受信機32、入力装置33、表示装置34、及び電池35、等で構成されている。
FIG. 2 is a schematic block diagram showing the hardware configuration of the cellular phones 11 1 to 11 m (one of which is typically represented by reference numeral 11) shown in FIG.
1 includes a baseband CPU (central processing unit) 21, an antenna 22, a transmitter 23, a power amplifier 24, a high frequency IC 25, an application CPU and a DSP (processor dedicated to digital signal processing) 26, a memory, and the like. / Storage 27, UIM card 28, camera device 29, two-dimensional bar code reader 30, icon control device 31, GPS receiver 32, input device 33, display device 34, battery 35, etc.

また、図2に示すように、これらのデバイスを動作するためのソフトウェアは、携帯電話機11の無線通信プロトコル101、様々な周辺デバイスを制御するデバイスドライバ102、ソフトウェア全体を制御するリアルタイムOS(オペレーティング・システム)103、電話用ソフトウェア104、メーラ用ソフトウェア105、SMS/MSM用ソフトウェア106、ブラウザ用ソフトウェア107、文書ビューア用ソフトウェア108、JAVAアプリ用ソフトウェア109、電話帳用ソフトウェア110、PIM(Personal Information Manager)用ソフトウェア111、テキスト処理用ソフトウェア112、音声処理用ソフトウェア113、画像処理用ソフトウェア114、映像処理用ソフトウェア115、SSL・TCP/IP用ソフトウェア116、JAVA・VM用ソフトウェア117、ミドルウェア処理用ソフトウェア118、及びソフト/データダウンロード用ソフトウェア119、等で構成されている。   As shown in FIG. 2, software for operating these devices includes a wireless communication protocol 101 of the mobile phone 11, a device driver 102 that controls various peripheral devices, and a real-time OS (operating software) that controls the entire software. System) 103, telephone software 104, mailer software 105, SMS / MSM software 106, browser software 107, document viewer software 108, JAVA application software 109, telephone directory software 110, PIM (Personal Information Manager) Software 111, text processing software 112, audio processing software 113, image processing software 114, video processing software 115, SSL / TCP / IP software A 116, JAVA · VM software 117, and a middleware processing software 118, and soft / data download software 119, and the like.

次に、図3〜図25を参照して、本発明によるモバイルワンストップ通信方法について詳細に説明する。   Next, a mobile one-stop communication method according to the present invention will be described in detail with reference to FIGS.

1.初期設定(図3)
まずユーザは、インターネット19に接続したPC20をオンにしてブラウザ(図示省略)から、画面A001に示す情報提供者(以下、IPと略称する)181〜18nの一つである情報提供サービスサイトを参照する(ステップS101)。
情報提供サービスサイト上には、本サービスに関するサービス案内及びアプリケーションの利用方法、その他サービスメニュー(後述)が掲載されると共に、アプリケーションをダウンロードするための携帯向けサイト情報提供ケータイサイトへのアクセスを誘導する2次元コードが画像ファイルで表示されている(以下の説明において、2次元コードとして一般に用いられているQRコードを用いて説明する)。このQRコードには情報提供ケータイサイトのURLが記述されている。
1. Initial setting (Figure 3)
First, the user turns on the PC 20 connected to the Internet 19 and turns on the information providing service site which is one of information providers (hereinafter abbreviated as IP) 18 1 to 18 n shown on the screen A001 from a browser (not shown). Is referred to (step S101).
On the information providing service site, service guidance regarding this service, how to use the application, and other service menus (described later) are posted, and access to the mobile site information providing mobile phone site for downloading the application is guided. A two-dimensional code is displayed as an image file (in the following description, description will be made using a QR code generally used as a two-dimensional code). This QR code describes the URL of the information providing mobile phone site.

ユーザは、この時点で所有する携帯電話機11をオンにして、携帯電話機11の表示装置34の画面で、入力装置33を用いて、2次元バーコードリーダ30、及び連動してカメラ装置29を起動する。ユーザは、カメラ装置29を通してスキャンしたQRコードを2次元バーコードリーダ30で解析し、QRコードに含まれるURLを表示装置34に表示する。ユーザは、入力装置33を用いてURLのリンケージからIP181〜18nの一つである情報提供ケータイサイトにアクセスする(ステップS102)。 The user turns on the cellular phone 11 owned at this time, and activates the two-dimensional barcode reader 30 and the camera device 29 in conjunction with the input device 33 on the screen of the display device 34 of the cellular phone 11. To do. The user analyzes the QR code scanned through the camera device 29 with the two-dimensional barcode reader 30 and displays the URL included in the QR code on the display device 34. The user uses the input device 33 to access the information providing mobile site that is one of the IPs 18 1 to 18 n from the URL linkage (step S102).

画面A002に示す情報提供ケータイサイト上には、サービス案内及びアプリケーションの利用方法が掲載されると共に、アプリケーションをダウンロードするためのダウンロードボタン(図示省略)が表示されている。ユーザは、入力装置33を用いてダウンロードボタンを押下すると、ダウンロードボタンに連動するソフト/データダウンロード機能(ソフト/データダウンロード用プログラム119を動作させることにより稼動する機能)により、サーバ17からアプリケーションが携帯電話機11のメモリ/ストレージ部27にダウンロードされかつ保存される(ステップS103)。   On the information providing mobile site shown on the screen A002, service guidance and how to use the application are posted, and a download button (not shown) for downloading the application is displayed. When the user presses the download button using the input device 33, the application is carried from the server 17 by the software / data download function (function activated by operating the software / data download program 119) linked to the download button. It is downloaded and stored in the memory / storage unit 27 of the telephone 11 (step S103).

ダウンロードが完了した時点で表示装置34の画面上に起動する旨のメッセージが表示されるので、ユーザは、入力装置33を用いてアプリケーションを起動する(ステップS104)。   When the download is completed, a message to start is displayed on the screen of the display device 34, so the user starts the application using the input device 33 (step S104).

初回起動時には、表示装置34の画面に、空のデスクトップ画面を表示してもよいし、画面A003に示すMYアイコン基礎情報登録画面を表示してもよい。本実施形態では、後者、即ち、「MYアイコン基礎情報登録」の画面A003を表示するものとする(ステップS105)。   At the first activation, an empty desktop screen may be displayed on the screen of the display device 34, or an MY icon basic information registration screen shown on the screen A003 may be displayed. In the present embodiment, the latter, that is, the screen “A003” of “MY icon basic information registration” is displayed (step S105).

表示装置34の画面で、「MYアイコン基礎情報登録」の画面A003に基づいて、(a)登録名、(b)電話番号1〜n、(c)メールアドレス1〜n、(d)BLOG1〜n、(e)ウェブサイト等のコミュニケーション手段を、携帯電話機11の入力装置33を用いて必要なデータ(情報)を入力することにより、携帯電話機11のメモリ/ストレージ27及びサーバ17に登録する(ステップS106)。   On the screen of the display device 34, based on the screen A003 of “MY icon basic information registration”, (a) registered name, (b) telephone numbers 1 to n, (c) mail addresses 1 to n, (d) BLOG 1 to n, (e) A communication means such as a website is registered in the memory / storage 27 and the server 17 of the mobile phone 11 by inputting necessary data (information) using the input device 33 of the mobile phone 11 ( Step S106).

ここで、上記(b)電話番号(携帯の電話番号)、及び上記(c)メールアドレス(携帯のメールアドレス)は、UIM28、等から自動的に取得するものとする。また、本願発明の出願時点では存在していないがその後に開発されうる新たなコミュニケーション手段が使用される場合には、その手段においてユーザに割り当てられるIDについても当画面で入力、申請することが可能となる。   Here, it is assumed that the above (b) telephone number (mobile phone number) and (c) e-mail address (mobile e-mail address) are automatically obtained from the UIM 28 or the like. In addition, when a new communication means that does not exist at the time of filing of the present invention but can be developed later is used, it is possible to input and apply on this screen for the ID assigned to the user in that means. It becomes.

2.MYアイコンの追加/QRコード表示(パーミッションの変更)(図4及び図5)
携帯電話機11のユーザは、携帯電話機11の表示装置34に表示された図4に示すデスクトップ画面F001から、入力装置33を用いて図5に示すメニュー画面A004を開く(ステップS201)。
2. MY icon addition / QR code display (permission change) (FIGS. 4 and 5)
The user of the mobile phone 11 opens the menu screen A004 shown in FIG. 5 using the input device 33 from the desktop screen F001 shown in FIG. 4 displayed on the display device 34 of the mobile phone 11 (step S201).

メニュー画面A004の(1)アイコン作成(図示省略)を選択して、アイコン作成(図示省略)からMYアイコン(図示省略)を選択して「MYアイコン申請登録」画面A005を表示装置34に表示させる。MYアイコンの登録申請には、相手側のデスクトップ画面に追加された場合に表示する登録名及び複数のMYアイコンを作成した場合に識別するための用途を入力装置33を用いてそれぞれ入力すると共に、作成するMYアイコンを利用してコミュニケーションを行うコミュニケーション手段を、入力装置33を用いて入力するかまたは画面上に表示されたものから選択する。上記コミュニケーション手段は、携帯電話機11のメモリ/ストレージ27に保存されているMYアイコン基礎情報から、電話番号1〜n、メールアドレス1〜n、ブログURL、ウェブサイトURL、等の種類をチェック方式などの選択式で表示する。相手方とホットライン(掲示板)を開設する場合にもチェック方式で選択する(図示省略)。また、相手方に自分の位置情報を公開する場合には、公開の可否を選択する。ここで選択した相手方に対するコミュニケーション方法の範囲をパーミッションと呼び、パーミッションの異なる複数のMYアイコンを作成することにより、相手によってどのアイコン(即ち、コミュニケーション手段の種類)を通じてコミュニケーションを発生させるかをユーザがコントロールできるようにする。入力と選択が完了したら、ユーザが入力装置33を用いて画面上の申請ボタンを押下することにより、端末固有番号及び申請情報がサーバ18に送信される(ステップS202)。
データ通信網14を経由して携帯電話機11からサーバ17に送信された端末固有番号及び申請情報は、サーバ17のメモリMRに展開される。一つの申請に対して一意のランダムナンバー(20桁程度の非連続の番号)をサーバアプリケーションで生成し、この生成したランダムナンバー(乱数)をキー情報として、メモリMRに展開された申請情報をデータベースDB(データベースアプリで確保されたストレージ上の領域)に登録する。また、登録と同時に、キー情報であるランダムナンバー及び申請内容の一部を、2次元コードエンコーダ(図示省略)を用いてQRコード化し、データベースDBに保存する(ステップS203)。
生成されたQRコードは、画像ファイル、等の形式で、携帯電話機11のメモリ/ストレージ27にデータ通信網14を通じて伝送される。伝送されたQRコードは、携帯電話機11の表示装置34にアイコンのプロパティ(例えば、登録名、パーミッション、等)と共に表示される(ステップS204)。
ユーザは、入力装置33を用いて、携帯電話機11のメモリ/ストレージまたはSDカードなどの外部メモリ(以下、メモリ/ストレージと略称)27にQRコードを保存することができる(ステップS205)。
発行したアイコンを確認するため、ユーザは、メニュー画面A004から「(2)MYアイコン/QRコード表示」(図示省略)を選択し、QRコード即ちMYアイコンを表示装置34に一覧(画面A008)で表示することができる。ここで登録名やパーミッションを変更するには、一覧より対象のMYアイコンを選択して変更申請画面A009を表示させる(ステップS206)。
ユーザは、上記ステップS203〜S206と同様な方法で新たにQRコードを生成することができる。この場合、新たに生成されたQRコードは、元のデータを上書きする(ステップS207〜S210)。
Select (1) Icon creation (not shown) on the menu screen A004, select an MY icon (not shown) from icon creation (not shown), and display the “MY icon application registration” screen A005 on the display device 34. . In the application for registration of the MY icon, the registration name to be displayed when it is added to the other party's desktop screen and the use for identifying when a plurality of MY icons are created are input using the input device 33, respectively. A communication means for performing communication using the MY icon to be created is input using the input device 33 or selected from those displayed on the screen. The communication means checks the types of phone numbers 1 to n, mail addresses 1 to n, blog URLs, website URLs, etc. based on MY icon basic information stored in the memory / storage 27 of the mobile phone 11. Display with the selection formula. When a hotline (bulletin board) is opened with the other party, it is selected by a check method (not shown). In addition, when the position information is disclosed to the other party, whether or not to disclose is selected. The range of communication methods for the other party selected here is called permission. By creating a plurality of MY icons with different permissions, the user controls which icon (that is, the type of communication means) is used for communication by the other party. It can be so. When the input and selection are completed, the user presses the application button on the screen using the input device 33, whereby the terminal unique number and the application information are transmitted to the server 18 (step S202).
The terminal unique number and the application information transmitted from the mobile phone 11 to the server 17 via the data communication network 14 are expanded in the memory MR of the server 17. A unique random number (discontinuous number of about 20 digits) for one application is generated by the server application, and the application information developed in the memory MR is databased using the generated random number (random number) as key information. Register in DB (area on storage secured by database app). Simultaneously with registration, a random number as key information and a part of the application content are QR-coded using a two-dimensional code encoder (not shown) and stored in the database DB (step S203).
The generated QR code is transmitted to the memory / storage 27 of the mobile phone 11 through the data communication network 14 in the form of an image file or the like. The transmitted QR code is displayed on the display device 34 of the mobile phone 11 together with icon properties (for example, registered name, permission, etc.) (step S204).
The user can store the QR code in the external memory (hereinafter abbreviated as “memory / storage”) 27 such as a memory / storage of the mobile phone 11 or an SD card using the input device 33 (step S205).
In order to confirm the issued icon, the user selects “(2) MY icon / QR code display” (not shown) from the menu screen A004, and displays the QR code, that is, the MY icon on the display device 34 in a list (screen A008). Can be displayed. Here, in order to change the registered name or permission, the target MY icon is selected from the list and the change application screen A009 is displayed (step S206).
The user can newly generate a QR code by the same method as in steps S203 to S206. In this case, the newly generated QR code overwrites the original data (steps S207 to S210).

3.MYアイコンをコミュニケーション相手に登録させる(図6)
表示装置34の画面で、「待ち受け設定」されたユーザ自身の携帯電話機11のデスクトップ画面F001(図4参照)よりメニュー画面A004を表示装置34に表示させる(ステップS301)。
表示装置34に表示されたメニュー画面A004から「(2)MYアイコン/QRコード表示」(図示省略)を選択し、相手に登録させたいQRコード即ちMYアイコンを一覧から選択して表示する(図示省略)。表示装置34には、QRコードと共に登録名及びパーミッション情報を表示し(画面A008参照)、ユーザが相手に与える内容を確認することを可能とする(ステップS302)。
相手方では、表示装置34の画面A010で、「メニュー」から「(3)2次元バーコードリーダ起動」を選択して(図示省略)、2次元バーコードリーダ30、及びそれに連動してカメラ装置29を起動する(ステップS303)。
画面A011に示すようにユーザの携帯電話機11の表示装置34に表示されたQRコードをスキャンすることにより(ステップS304)、画面A012に示すようにデスクトップにアイコンを追加する(ステップS305)。
相手方がアイコンを追加する際に、ユーザ側のデスクトップに追加する自身のアイコンを画面A008の一覧から選択すると相手方の携帯電話機11から追加されたアイコンのランダムナンバーとユーザに与えるアイコンのランダムナンバーとがデータ通信網14を経由してサーバ17に伝送される。サーバアプリケーションは、アイコンのランダムナンバーを双方のデータベース17に保存すると共に、携帯電話機11のメモリ/ストレージ27にホットライン(掲示板)の領域を確保する。また相手方のアイコン情報をユーザの携帯電話機11に伝送して、ユーザが画面A013に示すようにデスクトップ画面に登録すると(ステップS306)、ホットライン領域を確定する(ステップS307)。
3. Register the MY icon with the communication partner (Fig. 6)
On the screen of the display device 34, the menu screen A 004 is displayed on the display device 34 from the desktop screen F 001 (see FIG. 4) of the user's own mobile phone 11 that has been “standby set” (step S 301).
From the menu screen A004 displayed on the display device 34, “(2) MY icon / QR code display” (not shown) is selected, and the QR code, that is, the MY icon to be registered with the other party is selected from the list and displayed (shown). (Omitted). The display device 34 displays the registered name and permission information together with the QR code (see screen A008), and allows the user to confirm the contents given to the other party (step S302).
The other party selects “(3) 2D barcode reader activation” from the “menu” on the screen A 010 of the display device 34 (not shown), the 2D barcode reader 30, and the camera device 29 in conjunction therewith. Is activated (step S303).
By scanning the QR code displayed on the display device 34 of the user's cellular phone 11 as shown on the screen A011 (step S304), an icon is added to the desktop as shown on the screen A012 (step S305).
When the other party adds an icon and selects his own icon to be added to the user's desktop from the list on screen A008, the random number of the icon added from the other party's mobile phone 11 and the random number of the icon given to the user are displayed. The data is transmitted to the server 17 via the data communication network 14. The server application stores the random number of the icon in both databases 17 and secures a hotline (bulletin board) area in the memory / storage 27 of the mobile phone 11. Further, when the icon information of the other party is transmitted to the user's mobile phone 11 and the user registers it on the desktop screen as shown on the screen A013 (step S306), the hotline area is determined (step S307).

4.情報の参照(図7)
表示装置34の画面で、「待ち受け設定」されたユーザ自身の携帯電話機11のデスクトップ上には、これまでに登録された各種アイコンが表示されている。コミュニケーション対象から連絡、更新のあった場合に、アイコン制御装置31が自動的に表示装置34の画面に表示されているアイコンに動きなどを与えることにより、画面A014に示すようにアラートを発するので(図示省略)、そのアラートを発しているアイコンを選択すると(即ちコミュニケーション対象をクリックすると)(ステップS401)、表示装置34の画面に一覧の画面A015が表示される(ステップS402)。一覧では、情報ソース(電話、メール、ブログ、ホットライン、位置情報等のコミュニケーション手段)の種類、既読/未読、等を識別表示する(図示省略)。ユーザが未読の更新情報を選択すると、詳細情報の画面A016が表示装置34に表示される(ステップS403)。ここでは一般的なウェブブラウザと同様にハイパーリンク、スクリプト、等の機能を利用することができ、画面A017に示すように一般的なウェブサイトにアクセスすることができる(ステップS404)。
また、詳細情報の画面上にアイコンリンクが付与されている場合には、これをクリックすることで画面A018に示すように自らのデスクトップにアイコンを追加することができる(ステップS405)。
ユーザは、一覧が表示装置34の画面に表示された時点(即ち、ステップS402の時点)、もしくは詳細情報が表示装置34に表示された時点(即ち、ステップS403の時点)で、画面A019に示す「返信方法」を選択してから(通常であればメールでの連絡に対してはメールでの返信を行うがメールで連絡がきてもホットラインや電話での返信が簡単に選択できるようにする)(ステップS406)、画面A020に示すように、返信を作成して送信する(ステップS407)か、または上記ステップS403から直接上記ステップS407を実行する。
上記ステップS407で、ユーザは、返信作成時にテキストをハイライトして、自分のデスクトップ上にあるアイコンをアサインすることができる(例えば、ユーザのデスクトップ上にある日経ニュースのRSSアイコンが非常に便利だという場合に、コミュニケーション相手が容易に(検索、等をすることなく)同じアイコンを入手できるように、テキスト上に添付することが可能)。
またユーザは、一覧が表示装置34の画面に表示された時点で、画面A021に示すように、選択したデータを削除することができる(ステップS408)。
4). Referencing information (Figure 7)
Various icons registered so far are displayed on the desktop of the mobile phone 11 of the user who has been set to “standby” on the screen of the display device 34. When there is a contact or update from the communication target, the icon control device 31 automatically gives an action to the icon displayed on the screen of the display device 34, thereby issuing an alert as shown in the screen A014 ( When the icon that issues the alert is selected (that is, when a communication target is clicked) (step S401), a list screen A015 is displayed on the screen of the display device 34 (step S402). In the list, the type of information source (telephone, mail, blog, hotline, communication means such as location information), read / unread, etc. are identified and displayed (not shown). When the user selects unread update information, a detailed information screen A016 is displayed on the display device 34 (step S403). Here, functions such as hyperlinks and scripts can be used in the same way as a general web browser, and a general website can be accessed as shown in a screen A017 (step S404).
If an icon link is given on the detailed information screen, an icon can be added to the user's own desktop as shown in screen A018 by clicking this (step S405).
When the list is displayed on the screen of the display device 34 (that is, at the time of step S402) or when detailed information is displayed on the display device 34 (that is, at the time of step S403), the user displays the screen A019. Select “Reply method” (Normally, reply by email is used for contact by email, but you can easily select reply via hotline or phone even if you contact by email) (Step S406), as shown in screen A020, a reply is created and transmitted (step S407), or step S407 is directly executed from step S403.
In step S407, the user can highlight the text when creating a reply and assign an icon on his or her desktop (for example, the Nikkei News RSS icon on the user's desktop is very convenient. In this case, it is possible to attach it to the text so that the communication partner can easily obtain the same icon (without searching, etc.).
Further, when the list is displayed on the screen of the display device 34, the user can delete the selected data as shown in the screen A021 (step S408).

5.情報の発信(図8)
表示装置34の画面で、「待ち受け設定」されたユーザ自身の携帯電話機11のデスクトップ上には、画面A022に示すように、これまでに登録された各種アイコンが表示されている(ステップS501)。コミュニケーション対象へ情報を発信する場合には、対象となるアイコンを選択して発信方法を一覧から選択すると、同時に画面A023に示す一覧から発信モード(喜 怒 哀 楽 愛情などの感情を表現)を選択する(ステップS502)。
入力画面が表示されると、ユーザは、画面A024に示すように、入力装置33を用いて発信する情報を入力する(ステップS503)。この際、リンク先のURLやコミュニケーション対象に与えたいアイコンをアサインすることができる。
データ通信網を経由した更新情報が相手方のアイコンに伝送されると、アイコン制御装置31により上記ステップS401と同様にアラートを発する。また、発信モードが選択されている場合には、アイコン制御装置31により相手方のデスクトップ画面に表示されているアイコンに、画面A028に示すように感情を表現する動きを与える(ステップS504)。
5. Transmission of information (Fig. 8)
On the screen of the display device 34, various icons registered so far are displayed on the desktop of the user's own mobile phone 11 that has been set to "standby", as shown in screen A022 (step S501). When sending information to the target of communication, select the target icon and select the outgoing method from the list, and at the same time, select the outgoing mode (expressing emotions such as emotion, emotion, affection, etc.) from the list shown on screen A023. (Step S502).
When the input screen is displayed, the user inputs information to be transmitted using the input device 33 as shown in screen A024 (step S503). At this time, it is possible to assign a link destination URL or an icon to be given to a communication target.
When the update information via the data communication network is transmitted to the partner icon, the icon control device 31 issues an alert in the same manner as in step S401. If the call mode is selected, the icon control device 31 gives the icon displayed on the other party's desktop screen a motion for expressing emotion as shown on the screen A028 (step S504).

6.ステータス通知(図9)
表示装置34で、「待ち受け設定」されたユーザ自身の携帯電話機11のデスクトップ画面A025より(ステップS601)、メニュー画面A026を表示装置34に表示させる(ステップS602)。
コミュニケーション対象へ自らのステータスを発信する場合には、画面A027に示すように、ステータスを一覧から選択する(ステップS603)。
データ通信網を経由した更新情報が相手方のアイコンに伝送されると、アイコン制御装置31により相手方のデスクトップ画面に表示されているアイコンに、画面A028に示すように、ステータスを表現する動きを与える(ステップS604)。
6). Status notification (Figure 9)
On the display device 34, the menu screen A026 is displayed on the display device 34 (step S602) from the desktop screen A025 of the user's own mobile phone 11 that has been “standby set” (step S601).
When transmitting its own status to the communication target, the status is selected from the list as shown in screen A027 (step S603).
When the update information via the data communication network is transmitted to the other party's icon, the icon displayed on the other party's desktop screen by the icon control device 31 is given a motion to express the status as shown in screen A028 ( Step S604).

7.グループアイコンの発行(図10及び図11)
ユーザは、インターネット19に接続したPC20をオンにしてブラウザ(図示省略)から、画面B001に示すような、IP181〜18nの一つである情報提供サービスサイトを参照する(ステップS701)。情報提供サービスサイトのメニュー「グループアイコン作成」からグループアイコン申請画面B002を表示して、参加するメンバのデスクトップ画面に追加された場合に表示する「登録名」の入力が完了したら、ユーザは画面上の申請ボタンをクリックしてサーバ17に送信する(ステップS702)。
インターネット19を経由してPC20からサーバ17に送信された申請情報は、サーバ17のメモリMRに展開される。一つの申請に対して一意のランダムナンバー(20桁程度の非連続の番号)をサーバアプリケーションで生成し、この生成したランダムナンバー(乱数)をキー情報としてメモリMRに展開された申請情報をデータベースDB(データベースアプリで確保されたストレージ上の領域)に登録する。また、登録と同時にキー情報であるランダムナンバーを、2次元コードエンコーダ(図示省略)を用いてQRコード化し、データベースDBに保存する(ステップS703)。
生成されたQRコードは、画像ファイルなどの形式で、PC20のメモリ/ストレージ(図示省略)にインターネット19を通して伝送される。伝送されたQRコードは、PC20の画面にアイコンのプロパティ(登録名)と共に表示される。ユーザは、画面B003に示すようにPC20のメモリ/ストレージまたはSDカードなどの外部メモリ(以下、メモリ/ストレージと略称)20SにQRコードを保存することができる(ステップS704)。
保存したQRコードのファイルを電子メールの添付ファイルとして、グループメンバに送付する。
また、図11に示すように、ユーザは、携帯電話機11の表示装置34に表示されたデスクトップ画面B004から、入力装置33を用いてメニュー画面(図示省略)を開く(ステップS705)。
「メニュー」画面の「(1)アイコン作成」(図示省略)からグループアイコン申請画面B005を表示装置34に表示させ、参加するメンバデスクトップ画面に追加された場合に表示する「登録名」の入力が完了したら、ユーザは、画面上の申請ボタンを、入力装置33を用いて押下することにより申請情報がサーバ17に送信される(ステップS706)。
データ通信網14を経由して携帯電話機11からサーバ17に送信された申請情報は、サーバ17のメモリMRに展開される。一つの申請に対して一意のランダムナンバー(20桁程度の非連続の番号)をサーバアプリケーションで生成し、この生成したランダムナンバー(乱数)をキー情報としてメモリMRに展開された申請情報をデータベースDB(データベースアプリで確保されたストレージ上の領域)に登録する。また登録と同時にキー情報であるランダムナンバーを2次元コードエンコーダ(図示省略)を用いてQRコード化し、データベースDBに保存する(ステップS707)。
生成されたQRコードは、画像ファイルなどの形式で、携帯電話機11のメモリ/ストレージ27にデータ通信網14を通じて伝送される。伝送されたQRコードは、画面B006に示すように、携帯電話機11の表示装置34にアイコンのプロパティ(登録名)と共に表示される。ユーザは、入力装置33を用いて、携帯電話機11のメモリ/ストレージ27にQRコードを保存することができる(ステップS708)。
保存したQRコードは、上記ステップS302と同様に携帯電話機11の表示装置34に表示してグループに参加するメンバにスキャンしてもらう。
7). Issuing group icons (Figs. 10 and 11)
The user turns on the PC 20 connected to the Internet 19 and refers to an information providing service site that is one of the IPs 18 1 to 18 n as shown on the screen B001 from a browser (not shown) (step S701). When the group icon application screen B002 is displayed from the menu “Create group icon” on the information providing service site and the input of the “registered name” to be displayed when added to the desktop screen of the participating member is completed, the user displays the screen on the screen. Is clicked and transmitted to the server 17 (step S702).
Application information transmitted from the PC 20 to the server 17 via the Internet 19 is expanded in the memory MR of the server 17. A unique random number (discontinuous number of about 20 digits) for one application is generated by the server application, and the application information developed in the memory MR using the generated random number (random number) as key information is stored in the database DB. Register in the storage area secured by the database app. Simultaneously with registration, the random number, which is key information, is converted into a QR code using a two-dimensional code encoder (not shown) and stored in the database DB (step S703).
The generated QR code is transmitted through the Internet 19 to a memory / storage (not shown) of the PC 20 in the form of an image file or the like. The transmitted QR code is displayed on the screen of the PC 20 together with an icon property (registered name). The user can save the QR code in the memory / storage of the PC 20 or an external memory (hereinafter abbreviated as memory / storage) 20S such as an SD card as shown on the screen B003 (step S704).
The saved QR code file is sent to the group member as an e-mail attachment.
As shown in FIG. 11, the user opens a menu screen (not shown) using the input device 33 from the desktop screen B004 displayed on the display device 34 of the mobile phone 11 (step S705).
The group icon application screen B005 is displayed on the display device 34 from “(1) Create icon” (not shown) on the “menu” screen, and the “registered name” to be displayed when added to the participating member desktop screen is input. When completed, the user presses the application button on the screen using the input device 33, whereby the application information is transmitted to the server 17 (step S706).
Application information transmitted from the mobile phone 11 to the server 17 via the data communication network 14 is expanded in the memory MR of the server 17. A unique random number (discontinuous number of about 20 digits) for one application is generated by the server application, and the application information developed in the memory MR using the generated random number (random number) as key information is stored in the database DB. Register in the storage area secured by the database app. Simultaneously with registration, the random number, which is key information, is converted into a QR code using a two-dimensional code encoder (not shown) and stored in the database DB (step S707).
The generated QR code is transmitted to the memory / storage 27 of the mobile phone 11 through the data communication network 14 in the form of an image file or the like. The transmitted QR code is displayed on the display device 34 of the mobile phone 11 together with the icon property (registered name) as shown in a screen B006. The user can store the QR code in the memory / storage 27 of the mobile phone 11 using the input device 33 (step S708).
The saved QR code is displayed on the display device 34 of the mobile phone 11 in the same manner as in step S302 above, and is scanned by members who join the group.

8.グループアイコンをデスクトップへ追加する(図12)
グループに参加するメンバは、表示装置34の画面B007で、メニューから「(3)2次元バーコードリーダ起動」を選択して(ステップS801)、画面B008に示すように、2次元バーコードリーダ30、及びそれに連動してカメラ装置29を起動する(ステップS802)。
画面B009に示すように、グループオーナから配布されたかまたは携帯電話機11の表示装置34に表示されたQRコードをスキャンすることにより(ステップS803)、画面B010に示すように、デスクトップにアイコンを追加する(ステップS804)。
グループメンバの携帯電話機11から追加されたアイコンのランダムナンバー及び固有識別情報がデータ通信網14を経由してサーバ17に伝送される。サーバアプリケーションは、アイコンのランダムナンバーをキー情報としてメンバの固有認識情報をデータベースDBに保存すると共に、携帯電話機11のメモリ/ストレージ27にホットライン(掲示板)の領域を確定するかまたは既存のグループホットラインに参加させる(ステップS805)。
グループメンバは、画面B011に示すように、グループオーナーからスキャンしたQRコードを自らの携帯電話機11のメモリ/ストレージ27に保存して、更なるメンバーにスキャンさせることができる(ステップS806)。
8). Add a group icon to the desktop (Figure 12)
A member who participates in the group selects “(3) 2D barcode reader activation” from the menu on the screen B007 of the display device 34 (step S801), and the 2D barcode reader 30 as shown in the screen B008. And the camera apparatus 29 is started in conjunction with it (step S802).
As shown in screen B009, by scanning a QR code distributed from the group owner or displayed on the display device 34 of the mobile phone 11 (step S803), an icon is added to the desktop as shown in screen B010. (Step S804).
The random number and unique identification information of the icon added from the cellular phone 11 of the group member are transmitted to the server 17 via the data communication network 14. The server application stores the member's unique identification information in the database DB using the random number of the icon as key information, and determines a hotline (bulletin board) area in the memory / storage 27 of the mobile phone 11 or an existing group hot Join the line (step S805).
As shown in the screen B011, the group member can store the QR code scanned from the group owner in the memory / storage 27 of his / her mobile phone 11 to allow further members to scan (step S806).

9.グループアイコン 情報の参照(図13)
表示装置34の画面で、「待ち受け設定」されたユーザ自身の携帯電話機11のデスクトップ上には、これまでに登録された各種アイコンが表示されている。グループメンバから連絡のあった場合に、画面B012に示すように、アイコン制御装置31が自動的に表示装置34の画面上に表示されているアイコンに動きなどを与えることによりアラートを発するので、そのアラートを発しているアイコンを選択すると(ステップS901)、表示装置34の画面にホットライン詳細画面B013を表示する(ステップS902)。ここでは画面B014に示すように、一般的なウェブブラウザと同様にハイパーリンク、スクリプト、等の機能を利用することができ、一般的なウェブサイトにアクセスすることができる(ステップS903)。
受信したメンバは、詳細情報が表示装置34に表示された時点で、画面B015に示すように、返信内容をホットラインで入力することができる(ステップS904)。入力されたデータは、詳細画面上の上部に追加され、他のグループメンバに対してアラートを発する。
9. Group icon Information reference (Figure 13)
Various icons registered so far are displayed on the desktop of the mobile phone 11 of the user who has been set to “standby” on the screen of the display device 34. When contact is made from a group member, as shown in screen B 012, the icon control device 31 automatically issues an alert by giving a motion to the icon displayed on the screen of the display device 34. When the icon that has issued the alert is selected (step S901), the hotline detail screen B013 is displayed on the screen of the display device 34 (step S902). Here, as shown in a screen B014, functions such as hyperlinks and scripts can be used in the same way as a general web browser, and a general website can be accessed (step S903).
When the detailed information is displayed on the display device 34, the received member can input the reply content on the hotline as shown in the screen B015 (step S904). The input data is added to the upper part on the detail screen, and alerts other group members.

10.マーケティングアイコンの発行(図14)
企業など法人の担当者は、インターネットに接続したPC20をオンにしてブラウザから画面C001に示すIP181〜18nの一つである情報提供サービスサイトを参照する(ステップS1001)。情報提供サービスサイトのメニュー「マーケティングアイコン作成」からマーケティングアイコン申請画面C002を表示する(S1002)。新規作成ボタンを押下することにより、アイコン名と概要を入力する画面を表示させる。情報を入力後、申請ボタンを押下することで申請情報をサーバ17に送信する。申請画面にはユーザID及びパスワードを利用してログインする形式をとるが、初めて利用する企業や法人、等の担当者は、初回用の申請画面にて担当者情報(法人名、部署、担当者名、住所、電話番号、メールアドレスなど)と共に次回からのユーザIDとパスワードを入力して送信する。
インターネット19を経由してPC20からサーバ17に送信された申請情報は、サーバ17のメモリMRに展開される。一つの申請に対して一意のランダムナンバー(20桁程度の非連続の番号)をサーバアプリケーションで生成し、このランダムナンバー(乱数)をキー情報としてメモリMRに展開された申請情報をデータベースDB(データベースアプリで確保されたストレージ上の領域)に登録する。また、登録と同時にキー情報であるランダムナンバーを、2次元コードエンコーダ(図示省略)を用いてQRコード化し、データベースDBに保存する(ステップS1003)。
画面C003に示すように、生成されたQRコードは、画像ファイルなどの形式で、PC20のメモリ/ストレージ(図示省略)にインターネット19を通して伝送される。伝送されたQRコードは、PC20の画面にアイコンのプロパティ(登録名)と共に表示される。ユーザは、画面003に示すように、PC20のメモリ/ストレージ20SにQRコードを保存することができる(ステップS1004)。
保存したQRコードの画像を法人のウェブサイトやポスター・雑誌広告などの媒体に掲載してユーザ(顧客)にスキャンさせる。
10. Issuing marketing icons (Figure 14)
A person in charge of a corporation such as a company turns on the PC 20 connected to the Internet and refers to an information providing service site that is one of IPs 18 1 to 18 n shown on the screen C001 from the browser (step S1001). A marketing icon application screen C002 is displayed from the menu “marketing icon creation” on the information providing service site (S1002). When a new creation button is pressed, a screen for inputting an icon name and an outline is displayed. After inputting the information, the application information is transmitted to the server 17 by pressing the application button. The application screen takes the form of logging in using a user ID and password, but the person in charge such as a company or corporation that uses it for the first time is the person in charge information (corporate name, department, person in charge) on the application screen for the first time. Name, address, telephone number, e-mail address, etc.) and the next user ID and password are input and transmitted.
Application information transmitted from the PC 20 to the server 17 via the Internet 19 is expanded in the memory MR of the server 17. A unique random number (discontinuous number of about 20 digits) for one application is generated by the server application, and the application information developed in the memory MR using this random number (random number) as key information is stored in the database DB (database Register in the storage area reserved by the app). Simultaneously with registration, the random number, which is key information, is converted into a QR code using a two-dimensional code encoder (not shown) and stored in the database DB (step S1003).
As shown in the screen C003, the generated QR code is transmitted through the Internet 19 to a memory / storage (not shown) of the PC 20 in the form of an image file or the like. The transmitted QR code is displayed on the screen of the PC 20 together with an icon property (registered name). As shown in the screen 003, the user can save the QR code in the memory / storage 20S of the PC 20 (step S1004).
The stored QR code image is posted on a medium such as a corporate website or a poster / magazine advertisement, and is scanned by a user (customer).

11.デスクトップへマーケティングアイコンを追加する(図15)
法人からの情報配信を受けたいユーザ(顧客)は、各種媒体に掲載されたQRコードを、表示装置34の画面C004で、メニューから「(3)2次元バーコードリーダ起動」を選択して(ステップS1101)、画面C005に示すように、2次元バーコードリーダ30、それに連動してカメラ装置29を起動する(ステップS1102)。
画面C006に示すように、各種媒体に掲載表示されたQRコードをスキャンすることにより(ステップS1103)、画面C007に示すように、デスクトップにアイコンを追加する(ステップS1104)。
ユーザの携帯電話機11から追加されたアイコンのランダムナンバー及び固有識別情報がデータ通信網14を経由してサーバ17に伝送される。サーバアプリケーションは、アイコンのランダムナンバーをキー情報としてユーザの固有認識情報をデータベースDBに保存すると共に、既存のマーケティングホットラインに参加させる(ステップS1105)。
11. Add a marketing icon to the desktop (Figure 15)
A user (customer) who wants to receive information distribution from a corporation selects a QR code posted on various media by selecting “(3) 2D barcode reader activation” from the menu on the screen C 004 of the display device 34 ( In step S1101), as shown on the screen C005, the two-dimensional barcode reader 30 and the camera device 29 are started in conjunction with the two-dimensional barcode reader 30 (step S1102).
As shown in screen C006, by scanning the QR code posted on various media (step S1103), an icon is added to the desktop as shown in screen C007 (step S1104).
The random number and unique identification information of the icon added from the user's mobile phone 11 are transmitted to the server 17 via the data communication network 14. The server application stores the user's unique recognition information in the database DB using the random number of the icon as key information and participates in an existing marketing hotline (step S1105).

12.マーケティングアイコン 情報の発信(図16)
企業など法人の担当者は、インターネット19に接続したPC20をオンにしてブラウザ(図示省略)から、画面C008に示すIP181〜18nの一つである情報提供サービスサイトを参照する(ステップS1201)。情報提供サービスサイトのメニュー「マーケティングアイコン作成」から、画面C009に示すように、ユーザIDとパスワードを入力して(ステップS1202)、マーケティングアイコン申請画面C010を表示する(ステップS1203)。ここで既に発行済みのアイコンが一覧表示されているので、情報を発信するアイコンを選択して更新ボタンを押下する。
更新ボタンを押下することにより、発信情報を入力する画面を表示させる。情報を入力後、掲示板更新ボタンを押下することで入力情報をサーバに送信する。サーバアプリケーションは、送信された情報をストレージ(図示省略)のホットライン領域に更新し、アイコンを追加したユーザ(顧客)に更新した事実をデータ通信網14を経由して伝送する(ステップS1204)。
12 Marketing icon Information transmission (Figure 16)
A person in charge of a corporation such as a company turns on the PC 20 connected to the Internet 19 and refers to an information providing service site that is one of the IPs 18 1 to 18 n shown on the screen C008 from a browser (not shown) (step S1201). . From the menu “Marketing icon creation” on the information providing service site, as shown on the screen C009, the user ID and password are input (step S1202), and the marketing icon application screen C010 is displayed (step S1203). Here, since already issued icons are displayed in a list, an icon for transmitting information is selected and an update button is pressed.
By pressing the update button, a screen for inputting outgoing information is displayed. After inputting the information, the input information is transmitted to the server by pressing the bulletin board update button. The server application updates the transmitted information to a hotline area of storage (not shown), and transmits the fact of updating to the user (customer) who added the icon via the data communication network 14 (step S1204).

13.マーケティングアイコン 情報の参照(図17)
表示装置34の画面で、「待ち受け設定」されたユーザ自身の携帯電話機11のデスクトップには、画面C011に示すように、これまでに登録された各種アイコンが表示されている(S1301)。法人から情報発信のあった場合に、アイコン制御装置が自動的に表示装置34の画面上に表示されているアイコンに動きなどを与えることによりアラートを発するので、そのアラートを発しているアイコンを選択すると、表示装置34の画面にホットライン詳細画面C012を表示する(ステップS1302)。ここでは、画面C013に示すように、一般的なウェブブラウザと同様にハイパーリンク、スクリプト、等の機能を利用することができ、法人のウェブサイトにアクセスすることができる(ステップS1303)。
13. Marketing icon Information reference (Figure 17)
On the screen of the display device 34, various icons registered so far are displayed on the desktop of the user's own mobile phone 11 that has been set to “standby” as shown in the screen C011 (S1301). When information is transmitted from a corporation, an icon control device automatically issues an alert by giving a motion to the icon displayed on the screen of the display device 34, so select the icon that is generating the alert Then, the hotline detail screen C012 is displayed on the screen of the display device 34 (step S1302). Here, as shown in a screen C013, functions such as hyperlinks and scripts can be used as in a general web browser, and a corporate website can be accessed (step S1303).

14.RSSアイコンの発行(図18)
特定の情報を収集するRSSアイコンを追加することを望む者は、インターネット19に接続したPC20をオンにしてそのブラウザ(図示省略)から画面D001に示すIP181〜18nの一つである情報提供サービスサイトを参照する(ステップS1401)。情報提供サービスサイトのメニュー「RSSアイコン作成」からRSSアイコン申請画面D002を表示する。申請画面D002では登録名、RSSフィードのアドレス、一覧に表示させる際の分類であるカテゴリ、登録済みのRSSアイコンを検索する際のキーワードなどを入力して、申請ボタンを押下することで申請情報をサーバ17に送信する(ステップS1402)。
インターネット19を経由してPC20からサーバ17に送信された申請情報は、サーバ17のメモリMRに展開される。一つの申請に対して一意のランダムナンバー(20桁程度の非連続の番号)をサーバアプリケーションで生成し、このランダムナンバー(乱数)をキー情報としてメモリMRに展開された申請情報をデータベースDB(データベースアプリで確保されたストレージ上の領域)に登録する(ステップS1403)。また、登録と同時にキー情報であるランダムナンバーを、2次元コードエンコーダ(図示省略)を用いてQRコード化し、データベースDBに保存する。
生成されたQRコードは、画像ファイルなどの形式で、PC20のメモリ/ストレージ(図示省略)にインターネット19を通して伝送される。伝送されたQRコードは、PC20の画面にアイコンのプロパティ(登録名)と共に表示される。ユーザは、画面D003に示すように、PC20のメモリ/ストレージ20SにQRコードを保存することができる(ステップS1404)。
14 Issue of RSS icon (Figure 18)
A person who desires to add an RSS icon that collects specific information turns on the PC 20 connected to the Internet 19 and provides information that is one of IPs 18 1 to 18 n shown on the screen D001 from the browser (not shown). The service site is referred to (step S1401). An RSS icon application screen D002 is displayed from the menu “RSS icon creation” on the information providing service site. In the application screen D002, enter the registration name, RSS feed address, category that is displayed in the list, keywords for searching for registered RSS icons, etc., and press the application button to enter the application information. It transmits to the server 17 (step S1402).
Application information transmitted from the PC 20 to the server 17 via the Internet 19 is expanded in the memory MR of the server 17. A unique random number (discontinuous number of about 20 digits) for one application is generated by the server application, and the application information developed in the memory MR using this random number (random number) as key information is stored in the database DB (database Registered in the storage area reserved by the application (step S1403). Simultaneously with registration, the random number, which is key information, is converted into a QR code using a two-dimensional code encoder (not shown) and stored in the database DB.
The generated QR code is transmitted through the Internet 19 to a memory / storage (not shown) of the PC 20 in the form of an image file or the like. The transmitted QR code is displayed on the screen of the PC 20 together with an icon property (registered name). As shown in the screen D003, the user can save the QR code in the memory / storage 20S of the PC 20 (step S1404).

15.RSSアイコン デスクトップへアイコンを追加する(図19)
RSSアイコンにより必要な情報を随時収集したいと考えるユーザは、インターネット19に接続したPC20をオンにしてブラウザ(図示省略)から画面D004に示すIP181〜18nの一つである情報提供サービスサイトを参照する(ステップS1501)。情報提供サービスサイトのメニュー「RSSアイコン検索」からRSS一覧検索画面D005を表示する(ステップS1502)。検索画面で自らが必要とする情報に関連するカテゴリ(例:ニュース、特定銘柄の株価など)を選択するかまたはキーワードをテキスト入力で直接検索バーに入れることで、サーバ17のストレージ(図示省略)に保存されたRSSアイコンに関するデータベースDBから、選択または入力された条件によるRSSアイコンの一覧及びQRコードを一覧化してPC20の画面上に表示する。ユーザは、一覧のQRコードを、ユーザ自身の携帯電話機11のデスクトップ画面D006で、メニュー機能から「(3)2次元バーコードリーダ起動」(図示省略)を選択して(ステップS1503)、画面D007に示すように、2次元バーコードリーダ30、それに連動してカメラ装置29を起動する(ステップS1504)。画面D008に示すように、PC20の一覧画面に表示されたQRコードをスキャンすることにより(ステップS1505)、画面D009に示すように、デスクトップにアイコンを追加する(ステップS1506)。
或いは、画面D010に示すように、ユーザ自身の携帯電話機11のデスクトップ画面に表示されているRSSアイコンをクリックする(ステップS1507)ことで、表示装置34にRSS一覧検索画面を表示する。自らが必要とする情報に関連するカテゴリ(例:ニュース、特定銘柄の株価など)を選択、もしくはキーワードをテキスト入力で直接検索バーに入れることで、サーバ17のストレージ(図示省略)に保存されたRSSアイコンに関するデータベースDBから、選択または入力された条件によるRSSアイコンの一覧を、画面D011に示すように、PC20の画面上に表示する(ステップS1508)。ユーザは、デスクトップに追加したいアイコンを選択することで、画面D009に示すように、デスクトップにRSSアイコンを追加することができる(ステップS1509)。
コミュニケーション対象からの情報を受ける過程で、情報のテキスト内にRSSアイコンがアサインされていた場合には、画面D009に示すように、このアイコンもまたデスクトップに追加することができる(ステップS1510〜S1511)。
RSSアイコンを発行した者が、ウェブサイトやポスター・雑誌広告などの媒体にQRコードを掲載した場合には、ユーザは、画面D006〜D009に示すように、上記ステップS1503〜S1506のようにして、デスクトップにRSSアイコンを追加することができる(ステップS1512〜S1515)。
15. RSS icon Add an icon to the desktop (Figure 19)
A user who wants to collect necessary information from the RSS icon at any time turns on the PC 20 connected to the Internet 19 and opens an information providing service site that is one of IP18 1 to 18 n shown on the screen D004 from a browser (not shown). Reference is made (step S1501). The RSS list search screen D005 is displayed from the menu “RSS icon search” of the information providing service site (step S1502). Storage on the server 17 (not shown) by selecting a category (for example, news, stock price of a specific brand, etc.) related to information required by the search screen or by directly entering a keyword into the search bar by text input A list of RSS icons and QR codes according to the selected or input conditions are listed from the database DB relating to the RSS icons stored in, and displayed on the screen of the PC 20. The user selects the QR code of the list on the desktop screen D006 of the user's own mobile phone 11 by selecting “(3) 2D barcode reader activation” (not shown) from the menu function (step S1503), and the screen D007. As shown in FIG. 5, the two-dimensional barcode reader 30 and the camera device 29 are activated in conjunction therewith (step S1504). By scanning the QR code displayed on the list screen of the PC 20 as shown on the screen D008 (step S1505), an icon is added to the desktop as shown on the screen D009 (step S1506).
Alternatively, as shown on the screen D010, the RSS list search screen is displayed on the display device 34 by clicking the RSS icon displayed on the desktop screen of the user's own mobile phone 11 (step S1507). Saved in the storage (not shown) of the server 17 by selecting a category related to the information required by the user (eg news, stock price of a specific brand, etc.) or entering a keyword directly into the search bar by text input A list of RSS icons based on the conditions selected or input from the database DB related to the RSS icons is displayed on the screen of the PC 20 as shown in the screen D011 (step S1508). By selecting an icon to be added to the desktop, the user can add an RSS icon to the desktop as shown in a screen D009 (step S1509).
In the process of receiving information from the communication target, if an RSS icon is assigned in the text of the information, this icon can also be added to the desktop as shown in the screen D009 (steps S1510 to S1511). .
When the person who issued the RSS icon posted a QR code on a medium such as a website or a poster / magazine advertisement, as shown in screens D006 to D009, the user performs steps S1503 to S1506 as described above. An RSS icon can be added to the desktop (steps S1512 to S1515).

16.RSSアイコン 情報の照会(図20)
表示装置34の画面で、「待ち受け設定」されたユーザ自身の携帯電話機11のデスクトップには、これまでに登録された各種アイコンが表示されている。RSSで登録された情報ソースに更新があった場合には、情報サービス提供者(IP)のサーバのアプリケーションが定期的にデータベースに登録されたRSSフィードを利用して更新を確認し、更新を確認した場合にはユーザの携帯電話機11のアイコン制御装置31に対してデータ通信網14を通して信号を発信する。アイコン制御装置31は、信号を受信すると表示装置34の画面に表示されているアイコンに画面D012に示すように動きなどを与えることによりアラートを発するので、そのアラートを発しているアイコンを選択すると(ステップS1601)、サーバ17でRSSフィードにより収集した情報を一覧化して、画面D013に示すように携帯電話機11の表示装置34を用いてデータを表示する(ステップS1602)。ユーザが詳細の情報を得るには、一覧画面上でデータを選択することで、サーバから詳細データを携帯電話機に伝送して画面D014に示すように表示する(ステップS1603)。
16. RSS icon Information query (Figure 20)
Various icons registered so far are displayed on the desktop of the mobile phone 11 of the user who has been set to “standby” on the screen of the display device 34. When there is an update to the information source registered in RSS, the information service provider (IP) server application periodically checks the update using the RSS feed registered in the database and confirms the update. In this case, a signal is transmitted through the data communication network 14 to the icon control device 31 of the user's mobile phone 11. When the icon control device 31 receives the signal, the icon control device 31 issues an alert by giving a motion or the like to the icon displayed on the screen of the display device 34 as shown in the screen D012, and therefore, when the icon issuing the alert is selected ( In step S1601, the information collected by the RSS feed in the server 17 is listed, and data is displayed using the display device 34 of the mobile phone 11 as shown in the screen D013 (step S1602). In order to obtain detailed information, the user selects data on the list screen to transmit the detailed data from the server to the mobile phone and display it as shown on the screen D014 (step S1603).

17.エージェントアイコンの発行(図21)
エージェントアイコンは、ユーザ本人に代わりネットワーク上の関心事を検索表示してくれる人工知能(AI)を備えたロボット型エンジンであり、よりユーザの関心に近い情報を出力することを可能にする。
エージェントアイコンは、初期設定時にデスクトップに搭載され、このアイコンをクリックすることで(S1701)、「キーワード入力」画面E021が表示装置34に表示され(ステップS1702)、入力装置33によりこの「キーワード入力」画面E021に入力された「キーワード」に応じて、検索収集した情報の一覧を一覧画面E022として表示装置34に表示する(ステップS1703)。
また、「キーワード入力」の方法としては、上述したような「キーワード入力」画面E021に入力装置33により「キーワード」を入力する方法以外にも、ユーザが音声で発生した「キーワード」を音声入力装置(図示省略)により解析して、その解析結果に基づき情報検索を実施するように構成してもよい。
17. Issuing agent icons (Figure 21)
The agent icon is a robot-type engine having an artificial intelligence (AI) that searches and displays interests on the network on behalf of the user himself / herself, and makes it possible to output information closer to the user's interest.
The agent icon is mounted on the desktop at the initial setting, and when this icon is clicked (S1701), the “keyword input” screen E021 is displayed on the display device 34 (step S1702). In accordance with the “keyword” input on the screen E021, a list of information retrieved and collected is displayed on the display device 34 as a list screen E022 (step S1703).
Further, as a method of “keyword input”, in addition to the method of inputting “keyword” by the input device 33 on the “keyword input” screen E021 as described above, the “keyword” generated by the user by voice is input to the voice input device. Analysis may be performed by (not shown), and information retrieval may be performed based on the analysis result.

18.エージェントアイコン 情報の照会(図22)
表示装置34の画面で、「待ち受け設定」されたユーザ自身の携帯電話機11のデスクトップには、これまでに登録された各種アイコンが表示されている。
上述したように、エージェントアイコンを用いて「キーワード入力」により常に新規な検索を行うことが可能であるが、事前に登録されたキーワードに該当する情報ソースに更新があった場合には、情報サービス提供者(IP)のサーバのアプリケーションが定期的にデータベースに登録されたエージェントアイコン用AIを利用して更新を確認し、更新を確認した場合にはユーザの携帯電話機11のアイコン制御装置31に対してデータ通信網14を通して信号を発信する。アイコン制御装置31は、信号を受信すると表示装置34の画面に表示されているエージェントアイコンに画面E023に示すように動きなどを与えることによりアラートを発するので(S1801)、そのアラートを発しているアイコンを選択すると(ステップS1802)、サーバ17でエージェントアイコン用AIにより収集した情報を一覧化して、画面E024に示すように携帯電話機11の表示装置34を用いてデータを表示する(ステップS1803)。ユーザが詳細の情報を得るには、一覧画面上でデータを選択することで、サーバから詳細データを携帯電話機に伝送して画面E025に示すように表示する(ステップS1804)。
18. Agent icon Information query (Figure 22)
Various icons registered so far are displayed on the desktop of the mobile phone 11 of the user who has been set to “standby” on the screen of the display device 34.
As described above, it is possible to always perform a new search by “keyword input” using an agent icon. However, if an information source corresponding to a keyword registered in advance is updated, the information service The server application of the provider (IP) periodically checks the update using the agent icon AI registered in the database, and if the update is confirmed, the icon control device 31 of the user's mobile phone 11 is checked. A signal is transmitted through the data communication network 14. When receiving the signal, the icon control device 31 issues an alert by giving a motion or the like to the agent icon displayed on the screen of the display device 34 as shown in the screen E023 (S1801). Is selected (step S1802), information collected by the agent icon AI in the server 17 is listed, and data is displayed using the display device 34 of the mobile phone 11 as shown on the screen E024 (step S1803). In order to obtain detailed information, the user selects data on the list screen, thereby transmitting the detailed data from the server to the mobile phone and displaying it as shown on the screen E025 (step S1804).

19.アプリケーションアイコンの発行(図23)
TVリモコンなどのユーティリティアプリケーションを提供する企業や法人、等の担当者は、インターネット19に接続したPC20をオンにしてブラウザ(図示省略)から画面E001に示すIP181〜18nの一つである情報提供サービスサイトを参照する(ステップS1901)。情報提供サービスサイトのメニュー「アプリケーションアイコン作成」からアプリケーションアイコン申請画面E002を表示する(ステップS1902)。新規作成ボタンを押下することにより、アイコン名と概要及びアプリケーションのダウンロード先URLを入力する画面を表示させる。情報を入力後、申請ボタンを押下することで申請情報をサーバ17に送信する。申請画面は、ユーザID及びパスワードを利用してログインする形式をとるが、初めて利用する企業や法人、等の担当者は、初回用の申請画面で担当者情報(法人名、部署、担当者名、住所、電話番号、メールアドレスなど)と共に、次回からのユーザID及びパスワードを入力して送信する(ステップS1903)。
インターネット19を経由してPC20からサーバ17に送信された申請情報は、サーバ17のメモリMRに展開される。一つの申請に対して一意のランダムナンバー(20桁程度の非連続の番号)をサーバアプリケーションで生成し、このランダムナンバー(乱数)をキー情報としてメモリMRに展開された申請情報をデータベースDB(データベースアプリで確保されたストレージ上の領域)に登録する。また登録と同時にキー情報であるランダムナンバーを、2次元コードエンコーダ(図示省略)を用いてQRコード化し、データベースDBに保存する。
生成されたQRコードは、画像ファイルなどの形式で、PC20のメモリ/ストレージ(図示省略)にインターネット19を通して伝送される。伝送されたQRコードは、PC20の画面(図示省略)にアイコンのプロパティ(登録名)と共に表示される。ユーザは、画面E003に示すように、PC20のメモリ/ストレージ20SにQRコードを保存することができる(ステップS1904)。
保存したQRコードの画像を、企業や法人、等が提供するウェブサイト、家電などの製品の取扱説明書、パンフレット、等の媒体に掲載して、ユーザ(顧客)にスキャンさせる。
19. Issuing application icons (Figure 23)
A person in charge of a company or corporation providing a utility application such as a TV remote controller turns on the PC 20 connected to the Internet 19 and is information that is one of IPs 18 1 to 18 n shown on the screen E001 from a browser (not shown). The provided service site is referred to (step S1901). The application icon application screen E002 is displayed from the menu “application icon creation” on the information providing service site (step S1902). By pressing a new creation button, a screen for inputting an icon name, an outline, and an application download destination URL is displayed. After inputting the information, the application information is transmitted to the server 17 by pressing the application button. The application screen takes the form of logging in using a user ID and password, but the person in charge such as a company or corporation that uses it for the first time is the person in charge information (corporate name, department, person in charge name) on the application screen for the first time. , Address, telephone number, e-mail address, etc.) and the next user ID and password are input and transmitted (step S1903).
Application information transmitted from the PC 20 to the server 17 via the Internet 19 is expanded in the memory MR of the server 17. A unique random number (discontinuous number of about 20 digits) for one application is generated by the server application, and the application information developed in the memory MR using this random number (random number) as key information is stored in the database DB (database Register in the storage area reserved by the app). At the same time as registration, the random number, which is key information, is converted into a QR code using a two-dimensional code encoder (not shown) and stored in the database DB.
The generated QR code is transmitted through the Internet 19 to a memory / storage (not shown) of the PC 20 in the form of an image file or the like. The transmitted QR code is displayed on the screen (not shown) of the PC 20 together with the icon property (registered name). As shown on the screen E003, the user can save the QR code in the memory / storage 20S of the PC 20 (step S1904).
The stored QR code image is posted on a medium such as a website provided by a company or corporation, an instruction manual of a product such as a home appliance, a pamphlet, etc., and is scanned by a user (customer).

20.デスクトップへアプリケーションアイコンを追加する(図24)
ユーティリティアプリケーションを利用したいユーザ(顧客)は、各種媒体に掲載されたQRコードを、表示装置34の画面E004で、メニューから「(3)2次元バーコードリーダ起動」を選択して(ステップS2001)、画面E005に示すように2次元バーコードリーダ30、それに連動してカメラ装置29を起動する(ステップS2002)。
画面E006に示すように各種媒体に掲載表示されたQRコードをスキャンすることにより(ステップS2003)、画面E007に示すようにデスクトップにアイコンを追加すると同時に、サーバ17にダウンロード要求を送信する(ステップS2004及びS2005)。サーバ17のデータベースDBに登録されたURLに基づいて、要求を発したユーザの携帯電話機11のメモリ/ストレージ27にユーティリティアプリケーションをダウンロードする。
20. Add application icons to the desktop (Figure 24)
The user (customer) who wants to use the utility application selects the QR code posted on various media from the menu on the screen E004 of the display device 34, and selects “(3) 2D barcode reader activation” (step S2001). Then, as shown on the screen E005, the two-dimensional barcode reader 30 and the camera device 29 are activated in conjunction with the reader (step S2002).
By scanning QR codes posted on various media as shown on screen E006 (step S2003), an icon is added to the desktop as shown on screen E007, and at the same time a download request is sent to server 17 (step S2004). And S2005). Based on the URL registered in the database DB of the server 17, the utility application is downloaded to the memory / storage 27 of the mobile phone 11 of the user who issued the request.

21.アプリケーションを起動する(図25)
表示装置34の画面で、「待ち受け設定」されたユーザ自身の携帯電話機11のデスクトップには、これまでに登録された各種アイコンが表示されている。ユーティリティアプリケーションを起動してTVやHDDレコーダといった家電などを利用したいユーザは、画面E008に示すように該当するアプリケーションアイコンをクリックすると(ステップS2101)、表示装置34の画面E009でユーティリティアプリケーションが起動する(ステップS2102)。
21. Start the application (Fig. 25)
Various icons registered so far are displayed on the desktop of the mobile phone 11 of the user who has been set to “standby” on the screen of the display device 34. When a user who wants to start a utility application and uses home appliances such as a TV or an HDD recorder clicks the corresponding application icon as shown on the screen E008 (step S2101), the utility application starts on the screen E009 of the display device 34 ( Step S2102).

22.デスクトップ上のアイコンの整理
表示装置34の画面F001で、「待ち受け設定」されたユーザ自身の携帯電話機11のデスクトップでメニューより以下の機能が提供される:
アイコン作成
MYアイコン/QRコード表示
バーコード起動
ステータス通知
アプリ終了
22. Arrangement of Icons on the Desktop The following functions are provided from the menu on the desktop of the mobile phone 11 of the user who has been set to “standby” on the screen F001 of the display device 34:
Icon creation MY icon / QR code display Bar code activation status notification Application termination

表示装置34の画面F001で、「待ち受け設定」されたユーザ自身の携帯電話機11のデスクトップにおいて、「機能」より以下の機能が提供される:
(1)アイコンのプロパティの確認;(アイコンの発行者が登録した基礎情報の一部を参照できる。例:個対個のコミュニケーションアイコンの場合;パーミッション情報/電話、メール、ブログなど。)
(2)アイコンのグループ化;
複数のアイコンを1つのアイコンとしてデスクトップ上に表示できる。例:Aさん、Bさん、Cさんは会社同僚なので、まとめて「会社仲間」アイコンを生成する。この場合グループに含まれる誰かから連絡更新があった場合には、まずグループアイコンがアラートを発し、クリックすると個別のアイコンがデスクトップに展開され、連絡更新を発した特定の個人のアイコンだけがアラートを発していることがわかる。(注:アイコン種別のグループアイコンのことではない)
(3)並び順の指定;
登録順;新規に追加したアイコンは左上から順番に配置される。
更新頻度順;更新頻度の高いコミュニケーション対象のアイコンが左上から配置される。
任意設定;選択したアイコンをユーザの任意の配置に指定できる。
(4)アイコンデザインの変更;
初期状態では登録者が指定したアイコンが表示されるが、プリインストールされた画像やユーザ自身が撮影した画像をアイコンとしてアサインできる。
(5)アイコン削除;
デスクトップ上で選択したアイコンを削除する。個人アイコンについては削除する場合に登録者に対してメッセージを発する。その上で削除を実行する。同時にホットライン(掲示板)も削除する。
また一定期間使用されていないアイコンについてもメッセージを発して削除を促す。
(6)待ち受け設定;
該アプリケーションを携帯電話機上の待ち受けアプリケーションとして常駐設定を行う(推奨)。
(7)背景画像設定;
アイコンを配置するデスクトップ背景画像をユーザの任意のものに設定可能。
画面F001には、アイコンがマトリックス(m,n)で配置されて示されている。ここでm=行、n=列をそれぞれ表し、画面F001では、m=n=1〜3である。
マトリックス(1,1)に配置されたアイコン、即ち第1行、第1列に配置されたアイコンAは、Aさんに関する情報に対応付けられ、マトリックス(1,2)に配置されたアイコン、即ち第1行、第2列に配置されたアイコンBは、フットサルグループに関する情報に対応付けられる。
On the screen F001 of the display device 34, on the desktop of the user's own mobile phone 11 that has been "standby set", the following functions are provided from "Functions":
(1) Check icon properties; (You can refer to some of the basic information registered by the publisher of the icon. For example: for person-to-person communication icons; permission information / phone, email, blog, etc.)
(2) Grouping of icons;
Multiple icons can be displayed on the desktop as one icon. Example: Since A, B, and C are company colleagues, the “company friends” icon is generated collectively. In this case, if there is a contact update from someone in the group, the group icon first alerts, and when clicked, an individual icon is expanded on the desktop, and only the icon of the specific individual who sent the contact update alerts. You can see that it has started. (Note: It is not a group icon of icon type)
(3) Specifying the order of arrangement;
Registration order: Newly added icons are arranged in order from the top left.
Update frequency order: Communication target icons with a high update frequency are arranged from the upper left.
Arbitrary setting: The selected icon can be specified in any arrangement of the user.
(4) Change of icon design;
In the initial state, an icon designated by the registrant is displayed, but a preinstalled image or an image taken by the user can be assigned as an icon.
(5) Icon deletion;
Delete the selected icon on the desktop. When deleting personal icons, a message is sent to the registrant. Then delete it. At the same time, the hotline (bulletin board) is also deleted.
In addition, a message is also issued to prompt deletion of icons that have not been used for a certain period of time.
(6) Standby setting;
The application is set to reside as a standby application on the mobile phone (recommended).
(7) Background image setting;
The desktop background image where the icon is placed can be set to any user.
The screen F001 shows icons arranged in a matrix (m, n). Here, m = row and n = column are shown, respectively, and m = n = 1 to 3 on the screen F001.
The icons arranged in the matrix (1, 1), that is, the icons A arranged in the first row and the first column are associated with the information about Mr. A, and the icons arranged in the matrix (1, 2), that is, The icons B arranged in the first row and the second column are associated with information on the futsal group.

以下、同様にして、マトリックス(1,3)のアイコンCは、コカコーラ社に関する情報に対応付けられ、マトリックス(2,1)のアイコンDは、ITニュースを収集するRSSに対応付けられ、マトリックス(2,2)のアイコンEは、HDDレコーダリモコンに対応付けられている。更に、マトリックス(2,3)のアイコンF、マトリックス(3,1)のアイコンG、マトリックス(3,2)のアイコンHは、「(未登録で空欄)」に対応付けられ、そして、マトリックス(3,3)のアイコンIは、「RSS検索」に対応付けられている。   Similarly, the icon C of the matrix (1, 3) is associated with information about Coca-Cola, the icon D of the matrix (2, 1) is associated with the RSS that collects IT news, and the matrix ( 2 and 2) are associated with the HDD recorder remote controller. Further, the icon F of the matrix (2, 3), the icon G of the matrix (3, 1), and the icon H of the matrix (3, 2) are associated with “(unregistered blank)” and the matrix ( 3 and 3) is associated with “RSS search”.

23.アイコンの交換の方法
個アイコン、グループアイコンの交換は、QRコードを利用したものに限定されず、Bluetoothや赤外線などの近距離通信ハードウェアを利用して交換することも可能である。
またサウンドバーコードのための受発信機を備え、携帯電話機11が発する音声にアイコン情報を記号化したもの(アイコン用サウンドバーコード)を含ませて、これを交換することでアイコンの交換が実現できる。これを利用すれば、電話での通話中であってもアイコンの交換を行うことが可能である。
23. Method of exchanging icons The exchange of individual icons and group icons is not limited to those using QR codes, and can be exchanged using near field communication hardware such as Bluetooth or infrared rays.
It also has a transmitter / receiver for sound bar codes, and the icon generated by symbolizing icon information (sound bar code for icons) in the voice emitted from the mobile phone 11 is exchanged to realize icon exchange. it can. By using this, it is possible to exchange icons even during a telephone call.

24.アイコンの追加の方法
一方、マーケティングアイコン、RSSアイコン、アプリケーションアイコンのデスクトップへの追加の方法として、TV・ラジオで放送される音声にアイコン用サウンドバーコードが含まれている場合に、これをサウンドバーコード受信機で取得してアイコン化することも可能とする。ここで、サウンドバーコードとは、電波やその他の高周波のみならず、音声や音楽などの低周波を搬送波としてごく少量のデータ(アイコンデータ)のデータ交換を行なうという技術である。
24. Method of adding icons On the other hand, as a method of adding marketing icons, RSS icons, and application icons to the desktop, if the sound bar code for icons is included in the sound broadcast on TV / radio, this is used as the sound bar. It is also possible to obtain an icon by using a code receiver. Here, the sound bar code is a technique for exchanging a very small amount of data (icon data) using not only radio waves and other high frequencies but also low frequencies such as voice and music as a carrier wave.

表1に本発明によるモバイルワンストップ通信方法で使用する「アイコン」の種類を示す。これらのアイコンは、ユーザが携帯電話機11の「デスクトップ」(即ち、表示装置に表示される操作画面)に載せることができるものである。

































Table 1 shows types of “icons” used in the mobile one-stop communication method according to the present invention. These icons can be put on the “desktop” of the mobile phone 11 (that is, the operation screen displayed on the display device).

































(表1)

Figure 2007018371

Figure 2007018371
(Table 1)
Figure 2007018371

Figure 2007018371

本発明によるモバイルワンストップ通信方法を実施するためのモバイルワンストップ通信システムの概略構成を示す概略図である。It is the schematic which shows schematic structure of the mobile one-stop communication system for enforcing the mobile one-stop communication method by this invention. 図1に示す携帯電話機のハードウェア及びソフトウェア構成を示す概略図である。It is the schematic which shows the hardware and software structure of the mobile telephone shown in FIG. 本発明によるモバイルワンストップ通信方法における初期設定を説明するための図である。It is a figure for demonstrating the initial setting in the mobile one-stop communication method by this invention. 本発明によるモバイルワンストップ通信方法におけるMYアイコンの追加/QRコード表示を説明するための図である。It is a figure for demonstrating the addition / QR code display of the MY icon in the mobile one-stop communication method by this invention. 図4と同様に、本発明によるモバイルワンストップ通信方法におけるMYアイコンの追加/QRコード表示を説明するための別の図である。FIG. 5 is another diagram for explaining MY icon addition / QR code display in the mobile one-stop communication method according to the present invention, as in FIG. 4. 本発明によるモバイルワンストップ通信方法におけるMYアイコンをコミュニケーション相手に登録させる手順を説明するための図である。It is a figure for demonstrating the procedure which registers the MY icon in the communication other party in the mobile one-stop communication method by this invention. 本発明によるモバイルワンストップ通信方法における情報の参照を説明するための図である。It is a figure for demonstrating the reference of the information in the mobile one-stop communication method by this invention. 図7と同様に、本発明によるモバイルワンストップ通信方法における情報の参照を説明するための別の図である。FIG. 8 is another diagram for explaining reference of information in the mobile one-stop communication method according to the present invention, similarly to FIG. 7. 本発明によるモバイルワンストップ通信方法におけるステータス通知を説明するための図である。It is a figure for demonstrating the status notification in the mobile one-stop communication method by this invention. 本発明によるモバイルワンストップ通信方法におけるグループアイコンの発行を説明するための図である。It is a figure for demonstrating issue of the group icon in the mobile one-stop communication method by this invention. 図10と同様に、本発明によるモバイルワンストップ通信方法におけるグループアイコンの発行を説明するための図である。FIG. 11 is a diagram for explaining issuance of group icons in the mobile one-stop communication method according to the present invention, as in FIG. 10. 本発明によるモバイルワンストップ通信方法におけるグループアイコンをデスクトップへ追加することを説明するための図である。It is a figure for demonstrating adding the group icon to the desktop in the mobile one-stop communication method by this invention. 本発明によるモバイルワンストップ通信方法におけるグループアイコンの情報の参照を説明するための図である。It is a figure for demonstrating the reference of the information of the group icon in the mobile one-stop communication method by this invention. 本発明によるモバイルワンストップ通信方法におけるマーケティングアイコンの発行を説明するための図である。It is a figure for demonstrating issue of the marketing icon in the mobile one-stop communication method by this invention. 本発明によるモバイルワンストップ通信方法におけるデスクトップへマーケティングアイコンを追加することを説明するための図である。It is a figure for demonstrating adding a marketing icon to the desktop in the mobile one-stop communication method by this invention. 本発明によるモバイルワンストップ通信方法におけるマーケティングアイコンの情報の発信を説明するための図である。It is a figure for demonstrating transmission of the information of the marketing icon in the mobile one-stop communication method by this invention. 本発明によるモバイルワンストップ通信方法におけるマーケティングアイコンの情報の参照を説明するための図である。It is a figure for demonstrating the reference of the information of the marketing icon in the mobile one-stop communication method by this invention. 本発明によるモバイルワンストップ通信方法におけるRSSアイコンの発行を説明するための図である。It is a figure for demonstrating issue of the RSS icon in the mobile one-stop communication method by this invention. 本発明によるモバイルワンストップ通信方法におけるRSSアイコンのデスクトップへの追加することを説明するための図である。It is a figure for demonstrating adding the RSS icon to the desktop in the mobile one-stop communication method by this invention. 本発明によるモバイルワンストップ通信方法におけるRSSアイコンの情報の照会を説明するための図である。It is a figure for demonstrating the inquiry of the information of the RSS icon in the mobile one-stop communication method by this invention. 本発明によるモバイルワンストップ通信方法におけるエージェントアイコンの発行を説明するための図である。It is a figure for demonstrating issue of the agent icon in the mobile one-stop communication method by this invention. 本発明によるモバイルワンストップ通信方法におけるエージェントアイコンの情報の照会を説明するための図である。It is a figure for demonstrating the inquiry of the information of the agent icon in the mobile one-stop communication method by this invention. 本発明によるモバイルワンストップ通信方法におけるアプリケーションアイコンの発行を説明するための図である。It is a figure for demonstrating issue of the application icon in the mobile one-stop communication method by this invention. 本発明によるモバイルワンストップ通信方法におけるアプリケーションアイコンのデスクトップへの追加を説明するための図である。It is a figure for demonstrating the addition to the desktop of the application icon in the mobile one-stop communication method by this invention. 本発明によるモバイルワンストップ通信方法におけるアプリケーションの起動を説明するための図である。It is a figure for demonstrating starting of the application in the mobile one-stop communication method by this invention.

符号の説明Explanation of symbols

10 モバイルワンストップ通信システム
111〜11m 携帯電話機
12 無線基地局
13 移動電話交換局
14 ネットワーク
15 ゲートウェイ
16 通信管理センター
171〜17n サーバ
181〜18n 情報提供者(IP:Information Provider)
19 インターネット
201〜20m パーソナルコンピュータ(PC)
20S1〜20Sm PC20のメモリ/ストレージ
10 Mobile stop communication system 11 1 to 11 m cellular telephone 12 radio base station 13 the mobile telephone switching office 14 network 15 gateway 16 communication control center 17 1 to 17 n server 18 1 ~ 18 n information provider (IP: Information Provider)
19 Internet 20 1 ~20 m personal computer (PC)
20S 1 ~20S m PC20 of memory / storage

Claims (16)

様々な方式の通信網を利用した複数のユーザ間におけるコミュニケーションを実現するモバイルワンストップ通信方法であって、
コミュニケーションの対象となるユーザを一意に特定するコミュニケーションキーを生成する段階と、
所望のユーザに対して前記生成したコミュニケーションキーをモバイルのデスクトップに配置する段階と、
前記コミュニケーションキーに対応付けられた様々なコミュニケーションツールに関連付けられた情報を対話可能な形式で前記モバイルの前記デスクトップに表示する段階と、
前記情報が更新された場合に、前記モバイルの前記デスクトップに表示された該更新された情報に対応付けられたコミュニケーションキーにアラートを発生させる段階とを具備することを特徴とするモバイルワンストップ通信方法。
A mobile one-stop communication method for realizing communication among a plurality of users using various types of communication networks,
Generating a communication key that uniquely identifies a user to be communicated;
Placing the generated communication key on a mobile desktop for a desired user;
Displaying information associated with the various communication tools associated with the communication key on the desktop of the mobile in an interactive manner;
A mobile one-stop communication method comprising: generating an alert on a communication key associated with the updated information displayed on the desktop of the mobile when the information is updated .
前記コミュニケーションキーは、ランダムナンバーであることを特徴とする請求項1に記載のモバイルワンストップ通信方法。   The mobile one-stop communication method according to claim 1, wherein the communication key is a random number. 前記コミュニケーションキーは、一意のランダムナンバーを二次元コード化したアイコンであることを特徴とする請求項1に記載のモバイルワンストップ通信方法。   The mobile one-stop communication method according to claim 1, wherein the communication key is an icon obtained by two-dimensionally coding a unique random number. 前記コミュニケーションキーは、RSSアイコンであることを特徴とする請求項1に記載のモバイルワンストップ通信方法。   The mobile one-stop communication method according to claim 1, wherein the communication key is an RSS icon. 前記コミュニケーションキーは、エージェントアイコンであることを特徴とする請求項1に記載のモバイルワンストップ通信方法。   The mobile one-stop communication method according to claim 1, wherein the communication key is an agent icon. 前記コミュニケーションキーにアラートを発生させる段階は、前記アイコンの動きを変化させることによりアラートを発生させて、前記情報が更新されたことをユーザに伝達することを特徴とする請求項3から請求項5のいずれかに記載のモバイルワンストップ通信方法。   6. The step of generating an alert in the communication key generates an alert by changing the movement of the icon to notify the user that the information has been updated. The mobile one-stop communication method according to any one of the above. 前記コミュニケーションキーにアラートを発生させる段階は、前記アイコンの形状を変化させることによりアラートを発生させて、前記情報が更新されたことをユーザに伝達することを特徴とする請求項3から請求項5のいずれかに記載のモバイルワンストップ通信方法。   6. The step of generating an alert in the communication key generates an alert by changing a shape of the icon and notifies the user that the information has been updated. The mobile one-stop communication method according to any one of the above. 前記コミュニケーションツールは、電話、メール、ブログ、URL、ホットライン、位置情報、等を含むコミュニケーション手段の少なくとも一つまたは二つ以上の組合せを含むことを特徴とする請求項1に記載のモバイルワンストップ通信方法。   The mobile one-stop according to claim 1, wherein the communication tool includes at least one communication means including a telephone, mail, blog, URL, hotline, location information, or the like, or a combination of two or more. Communication method. 様々な方式の通信網を利用した複数のユーザ間におけるコミュニケーションを実現するモバイルワンストップ通信システムであって、
コミュニケーションの対象となるユーザを一意に特定するコミュニケーションキーを生成する生成手段と、
所望のユーザに対して前記生成したコミュニケーションキーをモバイルのデスクトップに配置する配置手段と、
前記コミュニケーションキーに対応付けられた様々なコミュニケーションツールに関連付けられた情報を対話可能な形式で前記モバイルの前記デスクトップに表示する表示手段と、
前記情報が更新された場合に、前記モバイルの前記デスクトップに表示された該更新された情報に対応付けられたコミュニケーションキーにアラートを発生させる発生段階とを備えていることを特徴とするモバイルワンストップ通信システム。
A mobile one-stop communication system that realizes communication between a plurality of users using various types of communication networks,
Generating means for generating a communication key for uniquely identifying a user to be communicated;
Arrangement means for arranging the generated communication key on a mobile desktop for a desired user;
Display means for displaying information associated with various communication tools associated with the communication key on the desktop of the mobile in an interactive form;
And a generation step of generating an alert for a communication key associated with the updated information displayed on the mobile desktop when the information is updated. Communications system.
前記生成手段は、前記コミュニケーションキーとして、ランダムナンバーを生成することを特徴とする請求項9に記載のモバイルワンストップ通信システム。   The mobile one-stop communication system according to claim 9, wherein the generation unit generates a random number as the communication key. 前記生成手段は、前記コミュニケーションキーとして、一意のランダムナンバーを二次元コード化したアイコンを生成することを特徴とする請求項9に記載のモバイルワンストップ通信システム。   The mobile one-stop communication system according to claim 9, wherein the generation unit generates an icon in which a unique random number is two-dimensionally encoded as the communication key. 前記生成手段は、前記コミュニケーションキーとして、RSSアイコンを生成することを特徴とする請求項9に記載のモバイルワンストップ通信システム。   The mobile one-stop communication system according to claim 9, wherein the generation unit generates an RSS icon as the communication key. 前記生成手段は、前記コミュニケーションキーとして、エージェントアイコンを生成することを特徴とする請求項9に記載のモバイルワンストップ通信システム。   The mobile one-stop communication system according to claim 9, wherein the generation unit generates an agent icon as the communication key. 前記発生手段は、前記アイコンの動きを変化させることによりアラートを発生させて、前記情報が更新されたことをユーザに伝達することを特徴とする請求項11から請求項13のいずれかに記載のモバイルワンストップ通信システム。   The said generation | occurrence | production means generate | occur | produces an alert by changing the movement of the said icon, and notifies that the said information was updated to a user, The Claim 13 characterized by the above-mentioned. Mobile one-stop communication system. 前記発生手段は、前記アイコンの形状を変化させることによりアラートを発生させて、前記情報が更新されたことをユーザに伝達することを特徴とする請求項11から請求項13のいずれかに記載のモバイルワンストップ通信システム。   The said generation | occurrence | production means generate | occur | produces an alert by changing the shape of the said icon, and notifies that the said information was updated to a user, The Claim 13 characterized by the above-mentioned. Mobile one-stop communication system. 前記コミュニケーションツールは、電話、メール、ブログ、URL、ホットライン、位置情報、等を含むコミュニケーション手段の少なくとも一つまたは二つ以上の組合せを含むことを特徴とする請求項9に記載のモバイルワンストップ通信システム。   The mobile one-stop according to claim 9, wherein the communication tool includes at least one communication means including a telephone, an email, a blog, a URL, a hotline, location information, and the like, or a combination of two or more. Communications system.
JP2005200615A 2005-07-08 2005-07-08 Method and system for mobile one-stop communication Pending JP2007018371A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005200615A JP2007018371A (en) 2005-07-08 2005-07-08 Method and system for mobile one-stop communication

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005200615A JP2007018371A (en) 2005-07-08 2005-07-08 Method and system for mobile one-stop communication

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007018371A true JP2007018371A (en) 2007-01-25

Family

ID=37755477

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005200615A Pending JP2007018371A (en) 2005-07-08 2005-07-08 Method and system for mobile one-stop communication

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2007018371A (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008198008A (en) * 2007-02-14 2008-08-28 Source Japan Kk Feed storage system, feed storage method and program
JP2012221278A (en) * 2011-04-11 2012-11-12 Sony Corp Information processing device, information processing method, and program

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004140823A (en) * 2003-10-06 2004-05-13 Dentsu Tec Inc Information providing system using code information
JP2005107877A (en) * 2003-09-30 2005-04-21 Intellaset:Kk Business card, business card information management system, business card information management method and program
JP2005165491A (en) * 2003-12-01 2005-06-23 Hitachi Ltd Information browsing device equipped with communication function

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005107877A (en) * 2003-09-30 2005-04-21 Intellaset:Kk Business card, business card information management system, business card information management method and program
JP2004140823A (en) * 2003-10-06 2004-05-13 Dentsu Tec Inc Information providing system using code information
JP2005165491A (en) * 2003-12-01 2005-06-23 Hitachi Ltd Information browsing device equipped with communication function

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008198008A (en) * 2007-02-14 2008-08-28 Source Japan Kk Feed storage system, feed storage method and program
JP2012221278A (en) * 2011-04-11 2012-11-12 Sony Corp Information processing device, information processing method, and program
US9942308B2 (en) 2011-04-11 2018-04-10 Sony Corporation Performing communication based on grouping of a plurality of information processing devices

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6944651B2 (en) Single click synchronization of data from a public information store to a private information store
CN101689210B (en) Aggregating and searching profile data from multiple services
CN101253757B (en) Communication system and communication terminal
JP5062564B2 (en) Method and system for providing telephone number owner information using wired / wireless communication terminal
US20070067400A1 (en) User matching server, user matching method and user matching program
SG185479A1 (en) Communication device, distribution system, distribution data processing method, and distribution data processing program
CN110622495B (en) Terminal device, service method and integrated identifier management system for integrated identifier and user interface
CN102449981A (en) Dynamic content linked to contact identifiers
CN101002485A (en) Automated voice link initiation
WO2006071004A1 (en) Apparatus and method for transmitting and receiving message for multi-group of users
KR101255223B1 (en) File upload system using communication terminal and method thereof
KR20060129136A (en) Method and device for information searching on wireless internet
KR20020097456A (en) Method for information searching on wireless internet
JP2007018371A (en) Method and system for mobile one-stop communication
KR100683569B1 (en) A method for a message group sending service with enterprise type connected group server with terminal application
JP4453818B2 (en) Wireless connection setting system, wireless connection setting method, and program
US20090138325A1 (en) Apparatus and method for identifying and surveying subscribers
JP2005348327A (en) Communication system, address book management server, communication terminal, and communication method
JP2004206188A (en) Cellular phone management method
KR102008863B1 (en) Integrated message service system for providing event of a memorial day, apparatus and method thereof
KR20030047528A (en) CRM data managing method, CRM server and the recording medium thereof
KR20150138803A (en) Method for managing interactive communication and managing server thereof
KR20030094151A (en) A system and a method for providing blog service
KR20050059380A (en) Community connecting system through network and method thereof
JP2002215638A (en) Know-how information processing system, know-how information processor, information terminal unit, know- how information processing method and program

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080626

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20101209

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101213

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20110411