JP2007013625A - Video image reading device and method of assembling the same - Google Patents
Video image reading device and method of assembling the same Download PDFInfo
- Publication number
- JP2007013625A JP2007013625A JP2005192198A JP2005192198A JP2007013625A JP 2007013625 A JP2007013625 A JP 2007013625A JP 2005192198 A JP2005192198 A JP 2005192198A JP 2005192198 A JP2005192198 A JP 2005192198A JP 2007013625 A JP2007013625 A JP 2007013625A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- image reading
- document
- image
- conveying
- reading
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Exposure Or Original Feeding In Electrophotography (AREA)
- Facsimiles In General (AREA)
- Facsimile Scanning Arrangements (AREA)
Abstract
Description
本発明はシートの画像を読み取る画像読取装置および画像読取装置の組立方法に関する。 The present invention relates to an image reading apparatus that reads an image on a sheet and an assembling method of the image reading apparatus.
図9に示す従来の画像読取装置において原稿搬送装置501がリーダ502に対してヒンジ506によって回動可能に支持される。リーダ502は、プラテンガラス503と、プラテンガラス503の下方に配置され、原稿の画像を読み取る表面読取センサ504と、を有する。原稿搬送装置501に設けられたローラ505によってプラテンガラス503の上面に供給された原稿の画像は、プラテンガラス503の下方に配置された表面読取センサ504によって読み取られる。開閉可能な原稿搬送装置501は、リーダ502に対してそのプラテンガラス503と平行な面内における位置調整が行なわれる(特許文献1参照。)。 In the conventional image reading apparatus shown in FIG. 9, an original conveying apparatus 501 is rotatably supported by a hinge 502 with respect to a reader 502. The reader 502 includes a platen glass 503 and a surface reading sensor 504 that is disposed below the platen glass 503 and reads an image of a document. An image of a document supplied on the upper surface of the platen glass 503 by a roller 505 provided in the document conveying device 501 is read by a surface reading sensor 504 disposed below the platen glass 503. The openable / closable document conveying device 501 performs position adjustment in a plane parallel to the platen glass 503 with respect to the reader 502 (see Patent Document 1).
一方、原稿の両面に形成された画像情報を一度に読み取ることのできる原稿画像読取装置がある。原稿の両面に形成された画像情報を一度に読み取るために、原稿の一方の面を読み取る第1の読み取りセンサがリーダに配置され、他方の面を第2の読み取るセンサが原稿搬送装置に配置される(特許文献2参照)。
例えば図7(a)に示すように、原稿の先端に平行に引かれた横線Sと、該横線に垂直に引かれた縦線Tとを有する原稿を読み取る場合について説明する。表面読み取りセンサ504の読み取り母線が、ローラ505による搬送方向と垂直であれば、読み取った画像の横線と縦線との角度はゆがむことなく垂直になる。なお、原稿を搬送しながら画像を表面読み取りセンサ504によって読み取る場合、読み取り中の原稿の搬送方向は原稿搬送装置に設けられたローラ505によって支配されているものとしている。 For example, as shown in FIG. 7A, a case where a document having a horizontal line S drawn in parallel to the leading edge of the document and a vertical line T drawn perpendicular to the horizontal line is read will be described. If the reading bus of the surface reading sensor 504 is perpendicular to the conveying direction by the roller 505, the angle between the horizontal line and the vertical line of the read image becomes vertical without distortion. When the image is read by the front surface reading sensor 504 while the document is being conveyed, the conveyance direction of the document being read is controlled by a roller 505 provided in the document conveyance device.
しかしながら、表面読み取りセンサ504の読み取り母線が、ローラ505による搬送方向と垂直の方向に対して傾いている場合、読み取った画像の横線S’と縦線T’との角度は垂直にはならない。具体的には読み取った画像は図7(b)に示すようにゆがんでしまう。 However, when the reading bus of the surface reading sensor 504 is inclined with respect to the direction perpendicular to the conveyance direction by the roller 505, the angle between the horizontal line S 'and the vertical line T' of the read image is not vertical. Specifically, the read image is distorted as shown in FIG.
ここで、リーダと原稿搬送装置との夫々に1つづつ原稿の読み取りセンサを備え、2つの読み取りセンサによって原稿の両面の画像を読み取る装置(特許文献2に記載の装置)に特許文献1に記載のある原稿搬送装置の位置決めを行うための機構を適用しようとした場合について説明する。即ち、ローラ505および裏面読み取り手段を有するADF40自体の搭載位置を、表面読み取りセンサ504を有するリーダに対して傾けて位置調整する。位置調整によって表面読み取りセンサ504の読み取り母線とローラ505による搬送方向とを垂直にすることが可能である。
Here, a document reading sensor is provided for each of the reader and the document conveying device, and a device for reading images on both sides of the document by two reading sensors (device described in Patent Document 2) is described in
しかしながら、原稿搬送装置に設けた裏面読み取りセンサの読み取り母線の方向と、原稿搬送装置のローラによる原稿の搬送方向と、が垂直でない場合、裏面読み取りセンサによって読み取った画像はゆがんでしまう。 However, if the direction of the reading bus of the back surface reading sensor provided in the document conveying device is not perpendicular to the direction of conveying the document by the rollers of the document conveying device, the image read by the back surface reading sensor is distorted.
本発明は、上記課題を解決するものであり、簡単な構成で原稿の読み取り画像のゆがみを小さく抑えることができる画像読取装置および画像のゆがみを小さく抑えることが可能な画像読取装置の組立て方法を提供することにある。 The present invention solves the above-described problems, and provides an image reading apparatus capable of suppressing distortion of a read image of a document with a simple configuration and an assembling method of an image reading apparatus capable of suppressing distortion of an image. It is to provide.
上記目的を達成するため、本願の発明は、原稿を搬送する原稿搬送手段と、該原稿搬送手段によって搬送されている原稿の一方の面の画像を読み取る第1の画像読み取り手段と、を有する原稿搬送装置と、前記原稿搬送装置によって搬送されている原稿の他方の面の画像を読み取る第2の画像読み取り手段を有し、前記原稿搬送装置を開閉可能に支持する画像読取装置本体と、前記原稿搬送装置に設けられ、前記原稿搬送手段の原稿搬送方向と前記第1の画像読み取り手段の読み取り母線の方向とのなす角度を変更可能なように前記原稿搬送手段と前記第1の画像読取手段とのいずれかの位置を調整するための調整手段と、を有する画像読取装置である。 In order to achieve the above object, the present invention provides a document having document conveying means for conveying a document and first image reading means for reading an image on one side of the document conveyed by the document conveying means. An image reading apparatus main body that includes a conveying device, a second image reading unit that reads an image on the other side of the document conveyed by the document conveying device, and supports the document conveying device so as to be openable and closable; The document conveying means and the first image reading means provided in a conveying device so that an angle formed between the document conveying direction of the document conveying means and the direction of the reading bus of the first image reading means can be changed. And an adjusting unit for adjusting any of the positions.
また、本願発明は、原稿を搬送する原稿搬送手段と該原稿搬送手段によって搬送されている原稿の一方の面上の画像を読み取る第1の画像読み取り手段とを有する原稿搬送装置と、前記原稿搬送装置によって搬送されている原稿の他方の面上の画像を読み取る第2の画像読み取り手段を有し前記原稿搬送装置を開閉可能に支持する画像読取装置本体と、を備えた画像読取装置の組立方法であって、前記原稿搬送手段の原稿搬送方向と前記第1の画像読み取り手段の読み取り母線の方向とが垂直となるように前記原稿搬送手段の原稿搬送方向と前記第1の画像読み取り手段とのいずれかの位置を調整し前記原稿搬送装置内に固定する第1調整工程と、前記第1調整工程の後に行なわれ、前記原稿搬送手段の原稿搬送方向と前記第2の画像読み取り手段の読み取り母線の方向とが垂直となるように前記原稿搬送装置の前記画像読取装置に対する位置を調整する第2調整工程と、を有する画像読取装置の組立方法である。 According to another aspect of the present invention, there is provided a document conveying device having a document conveying unit that conveys a document and a first image reading unit that reads an image on one side of the document conveyed by the document conveying unit, and the document conveying unit. An image reading apparatus assembling method comprising: an image reading apparatus main body having a second image reading means for reading an image on the other surface of the document being conveyed by the apparatus, and supporting the document conveying apparatus in an openable / closable manner. The original conveying direction of the original conveying means and the first image reading means so that the original conveying direction of the original conveying means and the direction of the reading bus of the first image reading means are perpendicular to each other. A first adjustment step for adjusting any position and fixing the position in the document conveyance device and a document conveyance direction of the document conveyance means and the second image reading are performed after the first adjustment step. A second adjusting step and the direction of reading bus means to adjust the position relative to the image reading apparatus of the document feeder to be perpendicular, a method of assembling an image reading apparatus having a.
また、本願発明は、原稿を搬送する原稿搬送手段と、前記原稿搬送手段によって搬送される原稿の位置を所定の検知位置にて検出する検知センサと、前記原稿搬送手段によって搬送されている原稿の画像を読み取る画像読み取り手段と、前記原稿搬送手段による原稿搬送方向に対して、前記画像読み取り手段の読み取り母線の方向を調整するために前記画像読み取り手段を回動中心において回動可能に軸支する軸と、を有し、前記原稿搬送手段の原稿搬送方向と平行であって前記所定の検知位置が通過する仮想線と前記画像読み取り手段の読み取り母線とに前記軸の回動中心が交差する画像読取装置である。 The present invention also provides a document conveying means for conveying a document, a detection sensor for detecting a position of the document conveyed by the document conveying means at a predetermined detection position, and a document conveyed by the document conveying means. An image reading unit that reads an image, and the image reading unit is pivotally supported about a rotation center in order to adjust a direction of a reading bus of the image reading unit with respect to a document conveying direction by the document conveying unit. An axis in which the rotation center of the shaft intersects a virtual line that is parallel to the document conveyance direction of the document conveyance unit and passes through the predetermined detection position and a reading bus of the image reading unit. It is a reading device.
簡単な構成で原稿の読み取り画像のゆがみを小さく抑えることができる画像読取装置を提供できる。 It is possible to provide an image reading apparatus that can suppress distortion of a read image of a document with a simple configuration.
本発明に係る画像読取装置を電子写真式の複写装置に搭載した例を、図面を参照して具体的に説明する。 An example in which the image reading apparatus according to the present invention is mounted in an electrophotographic copying apparatus will be specifically described with reference to the drawings.
(1)複写装置の概略構成
画像形成装置である複写装置は、図1に示すように、装置上方に画像読取装置Aを有し、その下方に画像形成装置本体Bを配置している。
(1) Schematic Configuration of Copying Apparatus As shown in FIG. 1, a copying apparatus that is an image forming apparatus has an image reading apparatus A above the apparatus and an image forming apparatus main body B disposed below the image reading apparatus A.
原稿の複写を行う場合には画像読取装置Aで読み取った画像情報を自己の画像形成装置本体Bで記録する。また、原稿のスキャンを行う場合には画像読取装置Aで読み取った画像情報を自己の画像メモリやPC等の外部装置に記憶する。 When copying a document, the image information read by the image reading apparatus A is recorded by its own image forming apparatus main body B. When scanning a document, the image information read by the image reading apparatus A is stored in its own image memory or an external device such as a PC.
画像読取装置Aは、原稿の画像情報を読み取るものである。画像読取装置Aは、プラテンガラス22を備えた画像読取装置本体20と、プラテンガラス22の上方に配置された原稿搬送装置である自動原稿給送装置(以下ADF)40より構成されている。
The image reading apparatus A reads image information of a document. The image reading apparatus A includes an image reading apparatus
図8は複写装置の側面図である。ADF40は装置背面側に回転中心であるヒンジ49を備えており、ADF40の装置正面側を持ち上げることで、プラテンガラス22は装置の手前側が大きく開放する構造になっている。つまり画像読取装置本体20はADF40を開閉自在に支持している。
FIG. 8 is a side view of the copying apparatus. The ADF 40 is provided with a
画像読取装置Aは、ADF40に第1の画像読み取りユニット41を備え、画像読取装置本体20に第2の画像読み取りユニット21を備えている。
The image reading apparatus A includes a first
画像読取装置Aは、原稿載置台12に載置された複数枚の原稿D1を一枚づつ順次搬送して、所定位置に停止した第2の画像読み取りユニット21で画像を読み取る(片面ADFモード)。また、画像読取装置Aによって、原稿の両面の画像を読み取るときには、原稿載置台12に載置された複数枚の原稿D1を一枚ずつ順次搬送して、所定位置に停止した第2の画像読み取りユニット21および第1の画像読み取りユニット41の両方で画像を読み取る(両面ADFモード)。また、画像読取装置Aは、プラテンガラス22に載置された原稿を、第2の画像読み取りユニット21を移動させて画像を読み取ることも可能である(BOOKモード)。
The image reading apparatus A sequentially conveys a plurality of documents D1 placed on the document placing table 12 one by one, and reads an image with the second
(2)画像読取装置の構成
図1乃至図3を参照して画像読取装置Aの構成および動作を説明する。なお、以下の説明において、後述する画像読み取り手段の、読み取り母線の方向を主走査方向と定義する。また、画像読み取り手段の読み取り位置における原稿面と平行であって、該主走査方向と垂直な方向を副走査方向と定義する。
(2) Configuration of Image Reading Device The configuration and operation of the image reading device A will be described with reference to FIGS. In the following description, the direction of the reading bus of the image reading means described later is defined as the main scanning direction. A direction parallel to the document surface at the reading position of the image reading means and perpendicular to the main scanning direction is defined as a sub-scanning direction.
図2は画像読取装置の詳細な断面図である。図3は、画像読取装置の上視断面図である。 FIG. 2 is a detailed sectional view of the image reading apparatus. FIG. 3 is a top sectional view of the image reading apparatus.
画像読取装置Aは前述のように、プラテンガラス22を備えた画像読取装置本体20と、その上方に配置された原稿搬送装置である自動原稿給送装置40(以下ADFと呼ぶ。)とにより構成されている。
As described above, the image reading apparatus A is constituted by the image reading apparatus
ADF40の下面にはBOOKモードでの読取時に原稿D2をプラテンガラス22に密着するための白地板42が取り付けられている。複写装置の奥側に設けられたヒンジ49を回転中心として白地板42とともに画像読取装置本体20に対してADF40は開閉可能である。
A white background plate 42 for attaching the document D2 to the platen glass 22 at the time of reading in the BOOT mode is attached to the lower surface of the
画像読取装置本体20の上面にはプラテンガラス22が設けられている。プラテンガラス22の下方には、第2の画像読み取りユニット21が配置されている。画像読取装置本体20のプラテンガラス22の側方には、片面ADFモード若しくは両面ADFモードによって原稿の画像を読み取る時にADF40によって搬送される原稿が上面を通過する読み取りガラス23が設けてある。
A platen glass 22 is provided on the upper surface of the image reading apparatus
第2の画像読み取りユニット21はガイドレール24によって移動可能に保持されている。第2の画像読み取りユニット21の移動方向は第2の画像読み取りユニット21の母線Jと垂直である。即ち、図3に示すように、第2の画像読み取りユニット21は、第2読み取り母線Jがガイドレール24に対して垂直となる姿勢を保ったままガイドレール24に沿って移動可能である。第2読み取り母線Jがガイドレール24に対して垂直となる姿勢を保つように第2の画像読み取りユニット21はライド軸受け35によってガイドレール24に対して位置が規制されている。
The second
第2画像読み取り手段21は、プーリー25a、26に掛け渡された無端のタイミングベルト27に対し、固定部21hにおいて固定されている(図3参照。)。プーリー25aが駆動モータ29より駆動力を受けて回転することで、第2の画像読み取りユニット21は図中矢印F方向に移動するように構成されている。28はタイミングベルト27に張力を与えるテンショナーである。
The second image reading means 21 is fixed to the endless timing belt 27 stretched around the
第2の画像読み取りユニット21はガイドレール24に沿って図中矢印F方向に移動する。BOOKモードにおいて、第2の画像読み取りユニット21は移動しながらプラテンガラス22上に静止させて載置した原稿を読み取る。なお、両面ADFモードにおいては、第2の画像読み取りユニット21は原稿の一方の面を読み取るためのものとして機能する。
The second
第2の画像読み取り手段としての第2の画像読み取りユニット21は、光学箱21b内に、原稿を照明する第2照明手段21c、複数のミラー21dおよび結像レンズ群21eによって構成された光学系21fを有する。光学箱21bには、複数の光電変換素子を一列に配置したラインCCD(Charge Coupled Device)21gを有し、第2の画像読み取りユニット21として一体に構成されている。画像読み取り時には、第2照明手段21cから照射され原稿面から反射した光が、光学系21fにより、ラインCCD21gに結像され、原稿の一方の面の画像情報が光電変換される。
The second
一方、両面ADFモードにおいて、第1の画像読み取り手段としての第1の画像読み取りユニット41は、原稿の他方の面を読み取る。第1の画像読み取りユニット41は、ユニット枠41aを有する。ユニット枠41a内には原稿を照明する第1照明手段41c、複数のミラー41dおよび結像レンズ群41eによって構成された光学系41f、ライン状のCCD(Charge Coupled Device)41gが設けられている。第1の画像読み取りユニット41は、ADF40内の所定位置に配置されている。第1照明手段41cから照射され原稿面から反射した光が、光学系41fにより、CCD41gに結像され、原稿の他方の面の画像情報が光電変換される。
On the other hand, in the double-sided ADF mode, the first
ADF40には、略U字状の原稿搬送路(以下、Uターンパス)40aを有する。このUターンパス40aの上流側には、原稿載置台12上の原稿D1に当接してこれを繰り出すピックアップローラ43と、繰り出された原稿D1を1枚に分離するための互いに圧接した分離ローラ44a及び逆転ローラ44bが設けられている。ADF40には、原稿載置台12上の原稿D1の有無を検出する原稿有無センサ45が設けられている。
The
読み取りガラス23の上流側には、原稿D1を読み取りガラス23に向けて搬送する原稿搬送手段としてのレジストローラ対46、所定の検知位置にて原稿D1の先端や後端を検出するための検知センサとしての原稿エッジセンサ47が設けてある。読み取りガラス23の下流側には、第1の画像読み取りユニット41が設けてある。第1の画像読み取りユニット41の下流側には、原稿D1を原稿排紙トレイ50上に排出する排紙ローラ対48が設けてある。
On the upstream side of the reading glass 23, a
レジストローラ対46は、レジストローラ46aと、該レジストローラ46aに押圧されたレジストコロ46bより構成される。レジストローラ46aは、上流側の搬送手段によって搬送されてきた原稿の先端がレジストローラ対46のニップに当接するまで停止している。原稿の先端が停止したレジストローラ対46に当接した後に、レジストローラ46aが所定の速度で回転し、原稿を搬送するように制御されている。原稿先端が停止したレジストローラ対46に当接させることで、原稿の先端がレジストローラ対46の軸線方向と平行になる。原稿の先端がレジストローラ46aの軸線方向に対して傾いた姿勢で送られてきた場合に、原稿の先端の斜行を補正するためである。また、レジストローラ対46は、他の搬送手段よりも大きな原稿拘束力を有しており、読み取りガラス23の上面や第1の画像読み取りユニット41が画像を読み取るときの原稿の搬送方向および搬送速度を支配している。
The
次に、各読み取りモードにおける読み取り動作について、以下に説明する。 Next, the reading operation in each reading mode will be described below.
両面ADFモードの場合は、第2の画像読み取りユニット21は読み取りガラス23の下方の位置で停止している。ユーザによる読み取り開始の操作によって、原稿載置台12に載置された複数枚の原稿D1を、ピックアップローラ43によって最上位のものから一枚ずつ左方向に繰り出して搬送する。搬送された原稿はUターンパス40aで約180度反転させた後、レジストローラ対46によって原稿の姿勢を矯正される。そして、レジストローラ対46によって読み取りガラス23上に搬送し、第2の画像読み取りユニット21によって原稿の表面の画像情報を読み取る。その後、画像を読み取られた原稿はレジストローラ対46で更に右方向に搬送される。そして、第1の画像読み取りユニット41によってレジストローラ対46が搬送している原稿の裏面の画像情報を読み取る。画像を読み取られた原稿は排紙ローラ対48で右方向に搬送され、原稿排紙トレイ50上に排出される。
In the double-sided ADF mode, the second
なお、原稿エッジセンサ47が原稿の端部を検知したことに基づいて第1の画像読み取りユニット41および第2の画像読み取りユニット21は読み取り動作を開始する。即ち、原稿エッジセンサ47によって原稿の先端を検知してから所定時間後に第2の画像読み取りユニット21による読み取り動作を開始する。第1の画像読み取りユニット41による読み取り動作も原稿エッジセンサ47によって原稿の先端を検知してから所定時間後に第2の画像読み取りユニット21による読取り動作を開始する。
Note that the first
片面ADFモードの場合も、上記両面ADFモードと同様に、第2の画像読み取りユニット21は読み取りガラス23の下方の位置で停止している。片面ADFモードの場合、上記両面ADFモードと同様の動作で第2の画像読み取りユニット21によって原稿の表面の画像情報を読み取る。その後、第1の画像読み取りユニット41による読み取りは行わず、排紙ローラ対48で右方向に搬送され、原稿排紙トレイ50上に排出される。
Also in the single-sided ADF mode, the second
BOOKモードの場合は、ADF40と一体になった原稿圧板52を開放し、プラテンガラス22に画像情報面を下側にして原稿D2を載置する。ユーザによる読み取り開始の操作によって、第2の画像読み取りユニット21を駆動手段によってプラテンガラス22の下方にまで移動した後に、画像情報を読み取りながら第2の画像読み取りユニット21を右方向に移動させながら原稿の画像情報を読み取る。
In the BOOK mode, the document pressure plate 52 integrated with the
(3)画像形成装置本体Bの構成
画像形成装置本体Bの構成について以下に説明する。画像形成装置本体Bは、記録光学系3から画像情報に基づいた光像を照射して像担持体である感光体ドラム10に静電潜像を形成する。現像手段11によって前記感光体ドラム10に形成した静電潜像を現像剤(トナー)で現像し、トナー像を形成する。トナー像の形成と同期して記録紙Pを本体底部に配置した記録紙給紙部4より給紙する。給紙された記録紙を搬送手段5によって搬送する。搬送手段5によって搬送された記録紙に転写手段6によってトナー像を転写する。トナー像を転写した記録紙Pを定着手段7に搬送し、転写されたトナー像を記録紙に定着する。トナー像を定着した記録紙を排紙手段8よって排紙トレイ9へ排出する。なお、一連の電子写真プロセスによる画像形成の詳細に関しては、周知であるので詳細な説明は省略する。
(3) Configuration of Image Forming Apparatus Main Body B The configuration of the image forming apparatus main body B will be described below. The image forming apparatus main body B irradiates a light image based on image information from the recording optical system 3 to form an electrostatic latent image on the photosensitive drum 10 which is an image carrier. The electrostatic latent image formed on the photosensitive drum 10 by the developing means 11 is developed with a developer (toner) to form a toner image. In synchronization with the formation of the toner image, the recording paper P is fed from the recording paper feeding unit 4 disposed at the bottom of the main body. The fed recording paper is conveyed by the conveying means 5. The toner image is transferred by the transfer unit 6 to the recording paper conveyed by the conveyance unit 5. The recording paper P to which the toner image has been transferred is conveyed to the fixing means 7 and the transferred toner image is fixed on the recording paper. The recording paper on which the toner image is fixed is discharged to the
(4)読み取り母線の傾き調整方法
次に、読み取り母線の傾き調整方法について、以下に説明する。
(4) Reading Bus Inclination Adjustment Method Next, the reading bus inclination adjustment method will be described below.
本実施形態では第2の画像読み取りユニット21で画像を読み取っている間および、第1の画像読み取りユニット41で画像を読み取っている間は、原稿の搬送方向はレジストローラ対46によって支配される。このため、第2の画像読み取りユニット21の読み取り母線または第1の画像読み取りユニット41の読み取り母線が、レジストローラ対46による搬送方向と垂直の方向に対して傾いている場合、読み取った画像の横線と縦線との角度は垂直にはならず、図7(b)に示すように画像はゆがんでしまう。
In the present embodiment, the document conveyance direction is governed by the
従来の画像読取装置の場合、レジストローラ対46および第1の画像読み取りユニット41を有するADF40自体の搭載位置を、第2の画像読み取りユニット21を有する画像読取装置本体20に対して傾けるように位置調整していた。よって第2の画像読み取りユニット21の読み取り母線とレジストローラ対46による搬送方向とを垂直にすることが可能であった。
In the case of the conventional image reading apparatus, the mounting position of the
しかしながら、従来の画像読取装置では、第1の画像読み取りユニット41の読み取り母線とレジストローラ対46による搬送方向とを垂直に調整する手段を持たない。したがって第1の画像読み取りユニット41の読み取り母線とレジストローラ対46による搬送方向が垂直でない場合、第1の画像読み取りユニット41による読み取り画像はゆがんでしまう。
However, the conventional image reading apparatus does not have means for vertically adjusting the reading bus of the first
本実施形態では、簡易な調整によって第1の画像読み取りユニット41と第2の画像読み取りユニット21の両者共に画像のゆがみを少なくして読み取ることを可能とする。
In the present embodiment, both the first
具体的には上述の課題を解決するために、第1の画像読み取りユニット41の読み取り母線Hとレジストローラ対46による搬送方向とを垂直に調整する手段を設ける。以下、調整のための構成と調整方法(画像読取装置の組立て方法)とを詳述する。
Specifically, means for adjusting the reading bus H of the first
図4はADF40側に設けた第1の画像読み取りユニット41の位置決め調整機構を表す上面図である。レジストローラ対46は、ADF40のフレーム40bに回転可能に軸支されている。
FIG. 4 is a top view showing the positioning adjustment mechanism of the first
71は、第1の画像読み取りユニット41をADF40に対して回動可能に支持する位置決め軸である。位置決め軸71は第1の画像読み取りユニット41の読み取り母線H上であって、原稿エッジセンサ47と主走査方向の位置が一致する位置に配置されている。第1の画像読み取りユニット41は、位置決め軸71を中心に回動可能に軸支される。つまり、原稿エッジセンサ40が原稿を検知する検知位置を通過し且つ原稿の搬送方向と平行な仮想線と、第1の画像読み取り手段の読み取り母線と、に第1の画像読み取りユニット41の回動中心が交差する。第1の画像読み取りユニット41の端部に設けた長穴72a、72bに遊合する固定ビス73a、73bによって、フレーム40bに第1の画像読み取り手段は位置決め固定される。位置決め軸71や長穴72a、72b等によって本発明の調整手段が構成される。
上記構成において、原稿の先端に平行に引かれた横線と、該横線に垂直に引かれた縦線とを有する原稿をADF40によって搬送して第1の画像読み取りユニット41で読み取る。読み取った画像の横線と縦線との角度に応じて、レジストローラ46aに対して第1の画像読み取りユニット41の搭載角度を調整することで第1の画像読み取りユニット41で読み取った画像のゆがみの調整を行う(第1の調整工程)。第1の画像読み取りユニット41の搭載角度の調整を行うとき、固定ビス73a、73bをわずかに緩めた状態として、第1の画像読み取りユニット41を位置決め軸71を中心に回動可能とする。そして、読み取った画像の縦線T’と、読み取った画像の横線S’に対する垂線との角度θ分だけ回動させた状態で、固定ビス73a、73bを締める。この調整によって第1の画像読み取りユニット41の読み取り母線Hとレジストローラ対46による搬送方向Kとを垂直にすることができる。
In the above configuration, a document having a horizontal line drawn parallel to the front end of the document and a vertical line drawn perpendicular to the horizontal line is conveyed by the
位置決め軸71を、第1の画像読み取りユニット41の読み取り母線H上であって、主走査方向においては原稿エッジセンサ47が原稿を検知する検知位置と一致する位置に配置した。よって、第1の画像読み取りユニット41の読み取り母線Hとレジストローラ対46による搬送方向とを垂直に調整する際に、図5に示すように、原稿エッジセンサ47と第1の画像読み取りユニット41の読み取り母線H(H’)との間隔が変動しない。したがって、第1の画像読み取りユニット41の位置決め調整は原稿の主走査方向の読み取り開始位置に影響を与えない。その結果、第1の画像読み取りユニット41の位置決め調整後に、原稿の主走査方向の読み取り開始位置を再調整する必要はなく、調整作業の手番を少なくできる。本実施形態では、レジストローラ対46の原稿搬送方向と平行で且つ原稿エッジセンサ47が原稿を検知する検知位置を通過する仮想線と、第1の画像読み取りユニット41の読み取り母線Hと、に位置決め軸71の回動中心が交差するので、読み取った画像のゆがみを調整するための手番を少なくすることができる。 次に、第1の画像読み取りユニット41の位置決め調整を終えたADF40を、画像読取装置本体20に搭載する際の、第2の画像読み取りユニット21の読み取り母線Jとレジストローラ対46による搬送方向Kとの調整について説明する。
The
第2の画像読み取りユニット21の読み取り母線Jとレジストローラ対46による搬送方向との調整は、画像読取装置本体20に対して、ADF40の搭載角度を調整することにより行う(第2の調整工程)。
Adjustment of the reading bus J of the second
図4および図6において、49a、49bはADF40のヒンジである。一方のヒンジ49a側には、画像読取装置本体20に対してADF40を位置決めする位置決め穴49dが設けてある。他方のヒンジ49b側には、画像読取装置本体20に対してADF40の搭載角度を調整するための長穴49eが設けてある。49cは、ADF40を開閉するためのヒンジ軸である。位置決め穴49dや長穴49e等によって本発明の第2の調整手段が構成されている。
In FIGS. 4 and 6, 49 a and 49 b are hinges of the
一方、画像読取装置本体20側には、ADF40を位置決め固定するためのビス穴20aが設けてある(図3参照)。位置決めビス74をヒンジ49aの位置決め穴49dに嵌合させ、固定ビス75をヒンジ49bの長穴49eに遊合させる。位置決めビス74、固定ビス75をビス穴20aにそれぞれ締結することで、ADF40を画像読取装置本体20に固定装着する。
On the other hand, a
上記構成において、第2の画像読み取りユニット21で読み取った画像のゆがみの調整方法について説明する。原稿の先端に平行に引かれた横線Sと、該横線Sに垂直に引かれた縦線Tとを有する原稿をADF40によって搬送して第2の画像読み取りユニット21で読み取る。読み取った画像の横線S’と縦線T’との傾きに応じて、画像読取装置本体20に対してADF40の搭載角度を調整することで第2の画像読み取りユニット21で読み取った画像のゆがみの調整を行う。ADF40の搭載角度を調整するとき、位置決めビス74、固定ビス75をわずかに緩めて、ADF40は位置決めビス74を中心に回動可能とする。そして、読み取った画像の縦線T’と、読み取った画像の横線S’に対する垂線との角度θ分だけADF40を回動させた状態で位置決めビス74、固定ビス75を締結する。この調整によって第2の画像読み取りユニット21によって読み取った際のゆがみが少なくなる。
A method of adjusting the distortion of the image read by the second
本実施形態の画像読取装置Aではレジストローラ対46による原稿の搬送方向と第1の画像読み取りユニット41の読み取り母線Hとの角度位置を調整する手段と、レジストローラ対46による搬送方向と第2の画像読み取りユニット21の読み取り母線Jとの角度位置を調整する手段とを有する。よって、第1搬送手段による原稿搬送方向Kに対して、第2の画像読み取りユニット21の読み取り母線Jおよび第1の画像読み取りユニット41の読み取り母線Hを、それぞれ垂直に調整することできる。第2の画像読み取りユニット21で読み取った画像および第1の画像読み取りユニット41で読み取った画像とも、画像のゆがみを少なくすことが可能となる。
In the image reading apparatus A of the present embodiment, means for adjusting the angular position between the document conveying direction by the
上述したレジストローラ対46による原稿搬送方向と第2の画像読み取りユニット21の読み取り母線Jとの角度調整において、レジストローラ対46と第1の画像読み取りユニット41とを一体のユニット(本実施形態ではADF40)として構成している。したがって、ADF40の組み立て工程において、該ユニット内であらかじめレジストローラ対46による原稿搬送方向と第1の画像読み取りユニット41の読み取り母線Hとの角度調整を行っておけば作業が効率的となる。なぜならば、例えば、予め第1の画像読み取りユニット41の位置調整を行った装置を納入先に納入し、納入先において画像読取装置本体20にADF40を装着する際に、ADF40の位置調整だけを行えばよいからである。
In adjusting the angle between the document conveying direction by the
すなわち、ADF40の組み立て工程において、あらかじめレジストローラ対46による原稿搬送方向と第1の画像読み取りユニット41の読み取り母線Hとの角度調整を行う。この際には調整治工具などの使用により、調整作業を効率的に行える。装置の納入先などにおいてADF40を画像読取装置本体20に搭載するときには、レジストローラ対46と第1の画像読み取りユニット41との位置関係は変わらない。つまりレジストローラ対46による原稿搬送方向と第2の画像読み取りユニット21の読み取り母線Jとの角度調整を行うときには、レジストローラ対46と第1の画像読み取りユニット41との位置関係は変わらない。したがって、レジストローラ対46による原稿搬送方向と第1の画像読み取りユニット41の読み取り母線Hとは垂直に保たれている。このため、レジストローラ対46による原稿搬送方向と第2の画像読み取りユニット21の読み取り母線Jとの角度調整後に、レジストローラ対46による原稿搬送方向と第1の画像読み取りユニット41の読み取り母線Hとの角度を再調整する必要はない。したがって、ADF40を画像読取装置本体20に搭載するときの装置の納入先における調整作業は、レジストローラ対46による原稿搬送方向と第2の画像読み取りユニット21の読み取り母線Jとの角度調整のみでよい。ここで例えば調整治工具の準備が困難な装置の納入先などにおいても調整作業が効率的に行える。例えば、物流上の理由などによりADF40を画像読取装置本体20を含む装置と別々に梱包、運送する場合や、故障時やメンテナンスなどにおけるユーザー先でのADF40の交換や脱着を行う場合などに、効果を発揮する。
That is, in the assembly process of the
なお、上記の説明において、レジストローラ対による原稿搬送方向と第1の画像読み取りユニット41の読み取り母線Hとの角度調整を、第1の画像読み取りユニット41の取り付け角度を調整することで行った。
In the above description, the angle adjustment between the document conveying direction by the registration roller pair and the reading bus H of the first
しかし、図10に示すようにレジストローラ対146の取り付け角度を調整してもよい。図10(a)はレジストローラ対141の位置を調節する構成を示した上司図である。図10(b)は同構成の側面図である。
However, the attachment angle of the
レジストローラ対146はレジストローラユニット146Uに設けられている。レジストローラユニット146UはADF40に回動軸146cを中心に回動自在である。レジストローラユニット146Uは、ユニットフレーム146aと、ユニットフレーム146aに設けられ、軸受けを有する軸受け板146gとを有する。レジストローラ対146は軸受け板146gに回動自在に保持されている。ユニットフレーム146aはモータ141mを保持する。レジストローラ146の軸端にはモータ141mのギアと噛み合うギア146hが設けられている。第1の画像読み取りユニット41’はADFのフレームFに固定されている。
The
ユニットフレーム146aの両端には穴146bが形成されている。レジストローラユニット146UのADFのフレームFに対する角度(第1の画像読み取りユニット41’の読取母線に対する角度)を調整した後に穴146bに嵌合したビス146cによってADFのフレームFに固定する。なお、レジストローラユニット146Uの回動軸146cは原稿エッジセンサが原稿を検知する検知位置と一致している。
排紙ローラ148も同様にADFのフレームFに回動自在に保持されている。即ち、排紙ローラ148は排紙ローラユニット146UとしてADF40に回動軸148cを中心に回動自在である。排紙ローラユニット148Uはユニットフレーム148aとユニットフレーム148aに設けられた軸受け148gを有する。ユニットフレーム148aは排紙ローラモータ148mを保持する。排紙ローラユニット148Uは排紙ローラモータ148mのギアと噛み合い排紙ローラ148の軸端に設けられた排紙ローラギア148hを有する。
Similarly, the
ユニットフレーム148aの両端には穴148bが形成されている。レジストローラユニット148Uの角度を調整した後に穴に嵌合したビス148cによってADFフレームFに固定する。
Holes 148b are formed at both ends of the unit frame 148a. After adjusting the angle of the registration roller unit 148U, the registration roller unit 148U is fixed to the ADF frame F by
A 原稿搬送読取装置
B 画像形成装置本体
D1 原稿
矢印F 第2画像読み取りユニットの移動方向
G レジストローラ軸線
H 第1画像読み取りユニットの読み取り母線
J 第2画像読み取りユニットの読み取り母線
T 原稿画像の縦線
S 原稿画像の横線
T’ 読み取った画像の縦線
S’ 読み取った画像の横線
θ 読み取った画像の横線S’に対する垂線と読み取った画像の縦線T’との角度
20 画像読取装置本体
20a ビス穴
21 第2の画像読み取りユニット
22 プラテンガラス
23 読み取りガラス
24 ガイドレール
25a プーリー
25b プーリーギア
26 プーリー
27 タイミングベルト
28 テンショナー
29 駆動モータ
29a ピニオンギア
35 スライド軸受け
40 原稿搬送装置(自動原稿給送装置、ADF)
40a 原稿搬送路(Uターンパス)
40b フレーム
41 第1の画像読み取りユニット
46 レジストローラ対
46a レジストローラ
46b レジストコロ
47 原稿エッジセンサ
48 排紙ローラ対
49a ヒンジ
49b ヒンジ
49c 回動軸
49d 位置決め穴
49e 長穴
71 位置決め軸
72a 長穴
72b 長穴
73a 位置決めビス
73b 位置決めビス
74 位置決めビス
75 固定ビス
A Document transport reading apparatus B Image forming apparatus main body D1 Document arrow F Movement direction of second image reading unit G Registration roller axis H Reading bus of first image reading unit J Reading bus of second image reading unit T Vertical line of document image S The horizontal line of the original image T ′ The vertical line of the read image S ′ The horizontal line of the read image θ The angle between the perpendicular to the horizontal line S ′ of the read image and the vertical line T ′ of the read
40a Document transport path (U-turn path)
Claims (7)
前記原稿搬送装置によって搬送されている原稿の他方の面の画像を読み取る第2の画像読み取り手段を有し、前記原稿搬送装置を開閉可能に支持する画像読取装置本体と、
前記原稿搬送装置に設けられ、前記原稿搬送手段の原稿搬送方向と前記第1の画像読み取り手段の読み取り母線の方向とのなす角度を変更可能なように前記原稿搬送手段と前記第1の画像読取手段とのいずれかの位置を調整するための調整手段と、を有することを特徴とする画像読取装置。 An original conveying apparatus having an original conveying means for conveying an original; and a first image reading means for reading an image on one side of the original conveyed by the original conveying means;
An image reading device main body having second image reading means for reading an image of the other side of the document being conveyed by the document conveying device, and supporting the document conveying device so as to be openable and closable;
Provided in the document conveying device, the document conveying means and the first image reading so that an angle formed by the document conveying direction of the document conveying means and the direction of the reading bus of the first image reading means can be changed. An image reading apparatus comprising: adjusting means for adjusting any position of the means.
前記調整手段は前記第1の画像読取手段を回動中心において回動可能に軸支する軸を有し、
前記原稿搬送手段の原稿搬送方向と平行であって前記所定の検知位置が通過する仮想線と前記第1の画像読み取り手段の読み取り母線とに前記軸の回動中心が交差することを特徴とする請求項1または2に記載の画像読取装置。 A detection sensor which is provided in the document conveying device and detects a document conveyed by the document conveying means at a predetermined detection position;
The adjustment means has a shaft that pivotally supports the first image reading means so that the first image reading means can be rotated about a rotation center;
The rotation center of the shaft intersects a virtual line parallel to the document conveyance direction of the document conveyance unit and through which the predetermined detection position passes, and a reading bus of the first image reading unit. The image reading apparatus according to claim 1.
前記調整手段は、前記レジストローラの原稿搬送方向に対して前記第1の画像読み取り手段の読み取り母線の方向を調整可能なように前記第1の画像読み取り手段を回動可能に支持することを特徴とする請求項1乃至3のいずれかに記載の画像読取装置。 The document conveying means is a registration roller that performs skew correction of the document and controls the conveyance of the document when being read by the first reading means,
The adjusting means supports the first image reading means so that the direction of the reading bus of the first image reading means can be adjusted with respect to the document conveying direction of the registration rollers. The image reading apparatus according to claim 1.
前記調整手段は、前記第1の画像読み取り手段の読み取り母線の方向に対して、前記レジストローラの軸線方向を調整するように前記レジストローラを回動可能に支持することを特徴とする請求項1乃至3のいずれかに記載の画像読取装置。 The document conveying means is a registration roller that performs skew correction of the document and controls the conveyance of the document when being read by the first reading means,
2. The adjustment unit, wherein the registration roller is rotatably supported so as to adjust an axial direction of the registration roller with respect to a direction of a reading bus of the first image reading unit. 4. The image reading apparatus according to any one of items 1 to 3.
前記原稿搬送手段の原稿搬送方向と前記第1の画像読み取り手段の読み取り母線の方向とが垂直となるように前記原稿搬送手段の原稿搬送方向と前記第1の画像読み取り手段とのいずれかの位置を調整し前記原稿搬送装置内に固定する第1調整工程と、前記第1調整工程の後に行なわれ、前記原稿搬送手段の原稿搬送方向と前記第2の画像読み取り手段の読み取り母線の方向とが垂直となるように前記原稿搬送装置の前記画像読取装置に対する位置を調整する第2調整工程と、を有することを特徴とする画像読取装置の組立方法。 An original conveying apparatus having an original conveying means for conveying an original and a first image reading means for reading an image on one side of the original conveyed by the original conveying means, and being conveyed by the original conveying apparatus. An image reading apparatus assembly method comprising: an image reading apparatus main body having a second image reading means for reading an image on the other side of the document and supporting the document conveying device so as to be openable and closable.
The position of the original conveying direction of the original conveying means and the first image reading means so that the original conveying direction of the original conveying means and the direction of the reading bus of the first image reading means are perpendicular to each other Are adjusted and fixed in the original conveying apparatus, and the original adjusting direction of the original conveying means and the direction of the reading bus of the second image reading means are performed after the first adjusting process. And a second adjustment step of adjusting the position of the document conveying device with respect to the image reading device so as to be vertical.
前記原稿搬送手段によって搬送される原稿の位置を所定の検知位置にて検出する検知センサと、
前記原稿搬送手段によって搬送されている原稿の画像を読み取る画像読み取り手段と、
前記原稿搬送手段による原稿搬送方向に対して、前記画像読み取り手段の読み取り母線の方向を調整するために前記画像読み取り手段を回動中心において回動可能に軸支する軸と、を有し、
前記原稿搬送手段の原稿搬送方向と平行であって前記所定の検知位置が通過する仮想線と前記画像読み取り手段の読み取り母線とに前記軸の回動中心が交差することを特徴とする画像読取装置。 An original conveying means for conveying an original;
A detection sensor for detecting a position of the document conveyed by the document conveying means at a predetermined detection position;
Image reading means for reading an image of a document being conveyed by the document conveying means;
A shaft that pivotally supports the image reading unit about a rotation center in order to adjust a direction of a reading bus of the image reading unit with respect to a document conveying direction by the document conveying unit;
An image reading apparatus characterized in that a rotation center of the shaft intersects a virtual line that is parallel to the document conveying direction of the document conveying means and through which the predetermined detection position passes and a reading bus of the image reading means. .
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005192198A JP4677298B2 (en) | 2005-06-30 | 2005-06-30 | Image reading device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005192198A JP4677298B2 (en) | 2005-06-30 | 2005-06-30 | Image reading device |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007013625A true JP2007013625A (en) | 2007-01-18 |
JP4677298B2 JP4677298B2 (en) | 2011-04-27 |
Family
ID=37751505
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005192198A Expired - Fee Related JP4677298B2 (en) | 2005-06-30 | 2005-06-30 | Image reading device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4677298B2 (en) |
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008205971A (en) * | 2007-02-21 | 2008-09-04 | Murata Mach Ltd | Image reader |
WO2013035631A1 (en) | 2011-09-07 | 2013-03-14 | ニスカ株式会社 | Document reader |
US20130182273A1 (en) * | 2012-01-12 | 2013-07-18 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Duplex scanning apparatus and image forming apparatus having the same |
JP2016208254A (en) * | 2015-04-22 | 2016-12-08 | 株式会社東芝 | Image reading device and image forming apparatus |
WO2019152024A1 (en) * | 2018-01-31 | 2019-08-08 | Hewlett-Packard Development Company, L.P. | Rotatable scanner image sensors within sealed enclosures |
JP2019153836A (en) * | 2018-02-28 | 2019-09-12 | キヤノン株式会社 | Picture reading device and recording device |
JP2021083055A (en) * | 2019-11-22 | 2021-05-27 | キヤノン株式会社 | Image reading device and adjustment method of the same |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH04207853A (en) * | 1990-11-30 | 1992-07-29 | Mita Ind Co Ltd | Image reader |
JPH09270895A (en) * | 1996-03-28 | 1997-10-14 | Canon Inc | Image reader and image forming device |
JP2002247295A (en) * | 2001-02-22 | 2002-08-30 | Nisca Corp | Original reader |
JP2003174542A (en) * | 2001-12-05 | 2003-06-20 | Canon Inc | Image reader |
JP2004336275A (en) * | 2003-05-06 | 2004-11-25 | Canon Inc | Image scanner |
-
2005
- 2005-06-30 JP JP2005192198A patent/JP4677298B2/en not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH04207853A (en) * | 1990-11-30 | 1992-07-29 | Mita Ind Co Ltd | Image reader |
JPH09270895A (en) * | 1996-03-28 | 1997-10-14 | Canon Inc | Image reader and image forming device |
JP2002247295A (en) * | 2001-02-22 | 2002-08-30 | Nisca Corp | Original reader |
JP2003174542A (en) * | 2001-12-05 | 2003-06-20 | Canon Inc | Image reader |
JP2004336275A (en) * | 2003-05-06 | 2004-11-25 | Canon Inc | Image scanner |
Cited By (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008205971A (en) * | 2007-02-21 | 2008-09-04 | Murata Mach Ltd | Image reader |
US9094563B2 (en) | 2011-09-07 | 2015-07-28 | Nisca Corporation | Document reader |
WO2013035631A1 (en) | 2011-09-07 | 2013-03-14 | ニスカ株式会社 | Document reader |
US20130182273A1 (en) * | 2012-01-12 | 2013-07-18 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Duplex scanning apparatus and image forming apparatus having the same |
US9154657B2 (en) * | 2012-01-13 | 2015-10-06 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Duplex scanning apparatus and image forming apparatus having the same |
EP2615817A3 (en) * | 2012-01-13 | 2015-05-27 | Samsung Electronics Co., Ltd | Duplex scanning apparatus and image forming apparatus having the same |
KR20130083734A (en) * | 2012-01-13 | 2013-07-23 | 삼성전자주식회사 | Double-sides images scanning apparatus and image forming apparatus |
KR101883304B1 (en) * | 2012-01-13 | 2018-07-31 | 에이치피프린팅코리아 주식회사 | Double-sides images scanning apparatus and image forming apparatus |
JP2016208254A (en) * | 2015-04-22 | 2016-12-08 | 株式会社東芝 | Image reading device and image forming apparatus |
WO2019152024A1 (en) * | 2018-01-31 | 2019-08-08 | Hewlett-Packard Development Company, L.P. | Rotatable scanner image sensors within sealed enclosures |
US11082567B2 (en) | 2018-01-31 | 2021-08-03 | Hewlett-Packard Development Company, L.P. | Rotatable scanner image sensors within sealed enclosures |
JP2019153836A (en) * | 2018-02-28 | 2019-09-12 | キヤノン株式会社 | Picture reading device and recording device |
JP2021083055A (en) * | 2019-11-22 | 2021-05-27 | キヤノン株式会社 | Image reading device and adjustment method of the same |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4677298B2 (en) | 2011-04-27 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US6640082B2 (en) | Image reading apparatus | |
JP4677298B2 (en) | Image reading device | |
JP4294655B2 (en) | Image reading device | |
JP4635797B2 (en) | Automatic document feeder | |
JP2004352402A (en) | Sheet transport device, image reading apparatus, and image forming apparatus | |
JP2014060492A (en) | Inclination adjustment mechanism, imaging unit device, image scanning device, image reader and copy machine | |
US20090109504A1 (en) | Image-Capturing Apparatus and Image-Capturing System | |
JP2000284641A (en) | Image forming device | |
US6775513B2 (en) | Image forming apparatus having removable angle stopper | |
JP2002344695A (en) | Image reader | |
JP2006253914A (en) | Original reading apparatus | |
JP3747879B2 (en) | Image reading device | |
JP4095054B2 (en) | Document reader | |
JP6700968B2 (en) | Image reading apparatus and image forming apparatus | |
JP4331668B2 (en) | Document reader | |
JP2004099240A (en) | Image reader | |
CN214954522U (en) | Image forming apparatus with a toner supply device | |
JP2009205087A (en) | Image forming apparatus | |
JP2017085299A (en) | Image reading device and image forming apparatus | |
US7623275B2 (en) | Image-reading apparatus | |
JP7527802B2 (en) | Image reading device and image forming device | |
JP5024677B2 (en) | Automatic document feeder and document reader | |
JP3840162B2 (en) | Image reading device | |
JP6291783B2 (en) | Document conveying apparatus and image forming apparatus | |
JP2010093460A (en) | Image reading unit and image forming apparatus equipped with the same |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080630 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20100201 |
|
RD01 | Notification of change of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421 Effective date: 20100630 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20100813 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100824 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20101025 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110125 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110131 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140204 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |