JP2007006187A - Image forming apparatus, recording medium, image processing apparatus, method of controlling computer and program - Google Patents

Image forming apparatus, recording medium, image processing apparatus, method of controlling computer and program Download PDF

Info

Publication number
JP2007006187A
JP2007006187A JP2005184645A JP2005184645A JP2007006187A JP 2007006187 A JP2007006187 A JP 2007006187A JP 2005184645 A JP2005184645 A JP 2005184645A JP 2005184645 A JP2005184645 A JP 2005184645A JP 2007006187 A JP2007006187 A JP 2007006187A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
color patch
recording medium
output mode
tone correction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2005184645A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP4492460B2 (en
Inventor
Satoru Yoshikawa
悟 芳川
Kazuhiko Miura
和彦 三浦
Yoshiharu Hibi
吉晴 日比
Mari Kodama
真里 児玉
Ryoichi Sato
亮一 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Priority to JP2005184645A priority Critical patent/JP4492460B2/en
Publication of JP2007006187A publication Critical patent/JP2007006187A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4492460B2 publication Critical patent/JP4492460B2/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Image Processing (AREA)
  • Facsimile Image Signal Circuits (AREA)
  • Color Image Communication Systems (AREA)
  • Color, Gradation (AREA)
  • Control Or Security For Electrophotography (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To prevent an erroneous operation in gradation correction by automatically determining whether or not a human error in setting or an erroneous operation during scanning a color patch for gradation correction occurs. <P>SOLUTION: An image forming apparatus forms an image of a color patch 22 for gradation correction generated based on an output mode corresponding to an original image, and an image of a mode image 24 indicating the output mode on a recording medium. <P>COPYRIGHT: (C)2007,JPO&INPIT

Description

本発明は、画像形成装置、記録媒体、画像処理装置、コンピュータの制御方法及びプログラムに関し、特に階調補正における誤操作を防止する技術に関する。   The present invention relates to an image forming apparatus, a recording medium, an image processing apparatus, a computer control method, and a program, and more particularly to a technique for preventing an erroneous operation in gradation correction.

異なる入出力装置の色表現を一致させるために、プリンタで出力したカラーパッチをスキャンしたデータに基づいて、階調補正を行うことがある。通常では、写真や文字といった原稿画像に応じた出力モードでカラーパッチが出力される。そして、階調補正の精度を確保するために、カラーパッチを出力したシート(以下、階調補正シート)に決められた標準紙を用いたり、階調補正シートに白紙を重ねてスキャンしたりする手続が取られる。   In order to match the color expressions of different input / output devices, tone correction may be performed based on data obtained by scanning a color patch output by a printer. Normally, a color patch is output in an output mode corresponding to a document image such as a photograph or text. In order to ensure the accuracy of gradation correction, a standard paper determined as a sheet (hereinafter referred to as a gradation correction sheet) from which color patches are output is used, or a blank sheet is superimposed on the gradation correction sheet and scanned. Procedures are taken.

しかしながら、従来では、階調補正シートをスキャンする際に、階調補正シートがどの出力モードで出力されたものか、また、階調補正シートに標準紙が用いられているか等を自動的に判定することをしていなかった。そのため、誤った出力モードの階調補正シートに基づいて階調補正を行ってしまったり、標準紙を用いていない階調補正シートに基づいて階調補正してしまったりするなど、誤った手続で階調補正をしてしまうことがあった。   However, conventionally, when scanning the gradation correction sheet, it is automatically determined in which output mode the gradation correction sheet is output, and whether the standard sheet is used for the gradation correction sheet. Did not do. For this reason, incorrect procedures such as correcting the gradation based on the gradation correction sheet in the wrong output mode, or correcting the gradation based on the gradation correction sheet not using the standard paper, etc. In some cases, gradation correction was performed.

本発明は上記課題に鑑みてなされたものであって、その目的の一つは、カラーパッチのスキャン時の人為的な設定ミスや誤った操作が起きたかどうかを自動的に判定できるようにして、階調補正における誤操作を防止することができる画像形成装置、記録媒体、画像処理装置、コンピュータの制御方法及びプログラムを提供することにある。   The present invention has been made in view of the above problems, and one of its purposes is to be able to automatically determine whether an artificial setting error or an erroneous operation has occurred when scanning a color patch. Another object of the present invention is to provide an image forming apparatus, a recording medium, an image processing apparatus, a computer control method, and a program capable of preventing an erroneous operation in gradation correction.

上記課題を解決するために、本発明に係る画像形成装置は、原稿画像に応じた出力モードに基づいて生成された階調補正用カラーパッチと、前記出力モードを示すモード画像と、を記録媒体上に画像形成する手段を含む、ことを特徴とする。   In order to solve the above-described problem, an image forming apparatus according to the present invention includes a gradation correction color patch generated based on an output mode corresponding to an original image, and a mode image indicating the output mode. It includes a means for forming an image on the top.

また、本発明に係るコンピュータ(例えば家庭用ゲーム機、業務用ゲーム機、携帯電話機、携帯用ゲーム機、携帯情報端末、パーソナルコンピュータ、サーバコンピュータ等である。以下、同様。)の制御方法は、原稿画像に応じた出力モードに基づいて生成された階調補正用カラーパッチと、前記出力モードを示すモード画像と、を記録媒体上に画像形成するステップを含む、ことを特徴とする。   In addition, a control method of a computer according to the present invention (for example, a home game machine, an arcade game machine, a mobile phone, a portable game machine, a portable information terminal, a personal computer, a server computer, etc.) is the same. The image processing apparatus includes a step of forming an image on a recording medium with a tone correction color patch generated based on an output mode corresponding to an original image and a mode image indicating the output mode.

また、本発明に係るプログラムは、原稿画像に応じた出力モードに基づいて生成された階調補正用カラーパッチと、前記出力モードを示すモード画像と、を記録媒体上に画像形成する手段、としてコンピュータを機能させるためのプログラムである。プログラムは、CD−ROM(Compact Disk-Read Only Memory)、DVD−ROM(Digital Versatile Disk-Read Only Memory)、メモリーカードその他のあらゆるコンピュータ読み取り可能な情報記憶媒体に格納することとしてもよい。   Further, the program according to the present invention is a means for forming an image on a recording medium with a color patch for gradation correction generated based on an output mode corresponding to an original image and a mode image indicating the output mode. It is a program for causing a computer to function. The program may be stored in a CD-ROM (Compact Disk-Read Only Memory), a DVD-ROM (Digital Versatile Disk-Read Only Memory), a memory card, or any other computer-readable information storage medium.

本発明では、原稿画像に応じた出力モードに基づいて生成された階調補正用カラーパッチと、出力モードを示すモード画像とを用紙にプリントアウトして階調補正シートを出力する。こうすれば、階調補正シートに階調補正用カラーパッチの出力モードを記録することができる。   In the present invention, the gradation correction color patch generated based on the output mode corresponding to the document image and the mode image indicating the output mode are printed out on a sheet, and the gradation correction sheet is output. In this way, the output mode of the tone correction color patch can be recorded on the tone correction sheet.

また、本発明に係る画像形成装置は、原稿画像に応じた出力モードに基づいて生成された階調補正用カラーパッチを記録媒体上に画像形成する手段と、少なくとも1つのカラーパッチを、前記階調補正用カラーパッチが形成された前記記録媒体の裏面に画像形成する手段と、を含む、ことを特徴とする。   Further, the image forming apparatus according to the present invention includes means for forming an image of a tone correction color patch generated based on an output mode corresponding to an original image on a recording medium, and at least one color patch. And means for forming an image on the back surface of the recording medium on which the color patch for tone correction is formed.

また、本発明に係るコンピュータの制御方法は、原稿画像に応じた出力モードに基づいて生成された階調補正用カラーパッチと、前記出力モードを示すモード画像と、を記録媒体上に画像形成するステップを含む、ことを特徴とする。   The computer control method according to the present invention forms an image on a recording medium with a tone correction color patch generated based on an output mode corresponding to an original image and a mode image indicating the output mode. Including steps.

また、本発明に係るプログラムは、原稿画像に応じた出力モードに基づいて生成された階調補正用カラーパッチと、前記出力モードを示すモード画像と、を記録媒体上に画像形成する手段、としてコンピュータを機能させるためのプログラムである。   Further, the program according to the present invention is a means for forming an image on a recording medium with a color patch for gradation correction generated based on an output mode corresponding to an original image and a mode image indicating the output mode. It is a program for causing a computer to function.

本発明では、原稿画像に応じた出力モードに基づいて生成された階調補正用カラーパッチを用紙の一面に印刷し、その裏面に少なくとも1つのカラーパッチを印刷して、階調補正シートを出力する。こうすれば、階調補正シートの裏写り度を、前記裏面に印刷されたカラーパッチにより測定することができる。   In the present invention, the tone correction color patch generated based on the output mode corresponding to the original image is printed on one side of the paper, and at least one color patch is printed on the back side thereof, and the tone correction sheet is output. To do. In this way, the show-through degree of the gradation correction sheet can be measured by the color patch printed on the back surface.

また、本発明に係る記録媒体は、原稿画像に応じた出力モードに基づいて生成された階調補正用カラーパッチと、前記出力モードを示すモード画像と、が形成されることを特徴とする。こうすれば、階調補正シートに階調補正用カラーパッチの出力モードを記録することができる。   The recording medium according to the present invention is characterized in that a tone correction color patch generated based on an output mode corresponding to an original image and a mode image indicating the output mode are formed. In this way, the output mode of the tone correction color patch can be recorded on the tone correction sheet.

また、本発明に係る記録媒体は、原稿画像に応じた出力モードに基づいて生成された階調補正用カラーパッチが画像形成された記録媒体であって、前記階調補正用カラーパッチが形成された前記記録媒体の裏面に、少なくとも1つのカラーパッチがさらに形成される、ことを特徴とする。こうすれば、階調補正シートの裏写り度を、前記裏面に印刷されたカラーパッチにより測定することができる。   The recording medium according to the present invention is a recording medium on which a gradation correction color patch generated based on an output mode corresponding to an original image is formed, and the gradation correction color patch is formed on the recording medium. Further, at least one color patch is further formed on the back surface of the recording medium. In this way, the show-through degree of the gradation correction sheet can be measured by the color patch printed on the back surface.

また、本発明に係る画像処理装置は、原稿画像に応じた出力モードに基づいて生成された階調補正用カラーパッチと、前記出力モードを示すモード画像と、が形成された記録媒体を走査する画像処理装置であって、前記記録媒体から前記モード画像を検出する手段と、検出した前記モード画像が示す出力モードと、ユーザにより設定された出力モードとが同一であるか否かを判定する判定手段と、を含み、当該判定結果に基づく所定処理が行われる、ことを特徴とする。こうすれば、階調補正シートから、階調補正用カラーパッチの出力モードを取得し、取得した出力モードとユーザにより設定された出力モードとが同一であるか否かを判定することができるため、出力モードの設定ミスを防止することができる。   The image processing apparatus according to the present invention scans a recording medium on which a tone correction color patch generated based on an output mode corresponding to an original image and a mode image indicating the output mode are formed. An image processing apparatus for determining whether or not the means for detecting the mode image from the recording medium, the output mode indicated by the detected mode image, and the output mode set by the user are the same And a predetermined process based on the determination result is performed. By doing so, it is possible to acquire the output mode of the tone correction color patch from the tone correction sheet and determine whether the acquired output mode is the same as the output mode set by the user. Therefore, setting errors in the output mode can be prevented.

また、本発明に係る画像処理装置は、原稿画像に応じた出力モードに基づいて生成された階調補正用カラーパッチと、前記出力モードを示すモード画像と、が形成された記録媒体を走査する画像処理装置であって、前記記録媒体から前記階調補正用カラーパッチを検出する手段と、前記記録媒体から前記モード画像を検出する手段と、検出した前記階調補正用カラーパッチに基づいてデバイスプロファイルを生成する手段と、検出した前記モード画像が示す出力モードに対応づけて、生成した前記デバイスプロファイルを記憶する手段と、を含む、ことを特徴とする。こうすれば、階調補正シートから、階調補正用カラーパッチの正しい出力モードを取得できるため、正しい出力モードに対して、階調補正用カラーパッチに基づいて生成したデバイスプロファイルを割り当てることができる。   The image processing apparatus according to the present invention scans a recording medium on which a tone correction color patch generated based on an output mode corresponding to an original image and a mode image indicating the output mode are formed. An image processing apparatus comprising: means for detecting the gradation correction color patch from the recording medium; means for detecting the mode image from the recording medium; and a device based on the detected gradation correction color patch. Means for generating a profile, and means for storing the generated device profile in association with the output mode indicated by the detected mode image. In this way, since the correct output mode of the tone correction color patch can be acquired from the tone correction sheet, the device profile generated based on the tone correction color patch can be assigned to the correct output mode. .

また、本発明の一態様では、画像処理装置は、生成した前記デバイスプロファイルに対応付けて、走査した前記記録媒体に形成された画像の少なくとも一部を記憶する手段と、をさらに含む、ことを特徴とする。こうすれば、デバイスプロファイルの属性にスキャン画像の一部または全てを保持することができる。   In one aspect of the present invention, the image processing apparatus further includes means for storing at least part of the image formed on the scanned recording medium in association with the generated device profile. Features. In this way, part or all of the scanned image can be retained in the device profile attribute.

また、本発明に係る画像処理装置は、原稿画像に応じた出力モードに基づいて生成された階調補正用カラーパッチと、前記階調補正用カラーパッチが形成された前記記録媒体の裏面に、少なくとも1つのカラーパッチと、が形成された記録媒体を走査する画像処理装置であって、前記記録媒体から前記少なくとも1つのカラーパッチの裏写り度を測定する手段と、前記記録媒体の紙白の濃度を測定する手段と、測定した前記少なくとも1つのカラーパッチの裏写り度と前記記録媒体の紙白の濃度とから、前記記録媒体に予め定められた記録媒体が用いられているか否かを判定する判定手段と、を含み、当該判定結果に基づく所定処理が行われる、ことを特徴とする。こうすれば、測定した階調補正シートの裏写り度と階調補正シートの紙白の濃度とに基づいて、階調補正シートに決められた標準紙が用いられているか否かを判定することができ、階調補正シートに誤った用紙が用いられることによる階調補正の精度不良を回避することができる。   The image processing apparatus according to the present invention includes a tone correction color patch generated based on an output mode corresponding to an original image, and a back surface of the recording medium on which the tone correction color patch is formed. An image processing apparatus that scans a recording medium on which at least one color patch is formed, the means for measuring the degree of show-through of the at least one color patch from the recording medium, and paper white of the recording medium It is determined whether a predetermined recording medium is used as the recording medium from the means for measuring the density, the measured degree of show-through of the at least one color patch, and the density of paper white of the recording medium. And a predetermined process based on the determination result is performed. In this way, it is determined whether the standard paper determined for the gradation correction sheet is used based on the measured degree of show-through of the gradation correction sheet and the density of the paper white of the gradation correction sheet. Therefore, it is possible to avoid a gradation correction accuracy failure caused by using an incorrect sheet for the gradation correction sheet.

また、本発明に係る画像処理装置は、原稿画像に応じた出力モードに基づいて生成された階調補正用カラーパッチと、前記階調補正用カラーパッチが形成された前記記録媒体の裏面に、少なくとも1つのカラーパッチと、が形成された記録媒体を走査する画像処理装置であって、前記記録媒体から前記少なくとも1つのカラーパッチの裏写り度を測定する手段と、前記記録媒体の紙白の濃度を測定する手段と、測定した前記少なくとも1つのカラーパッチの裏写り度と前記記録媒体の紙白の濃度とから、前記記録媒体に適当な白紙の重ね合わせがされているか否かを判定する判定手段と、を含み、当該判定結果に基づく所定処理が行われる、ことを特徴とする。こうすれば、測定した階調補正シートの裏写り度と階調補正シートの紙白の濃度とに基づいて、階調補正シートに適当な白紙の重ね合わせがされているか否かを判定することができ、階調補正シートに白紙の重ね合わせをしないことによる階調補正の精度不良を回避することができる。   The image processing apparatus according to the present invention includes a tone correction color patch generated based on an output mode corresponding to an original image, and a back surface of the recording medium on which the tone correction color patch is formed. An image processing apparatus that scans a recording medium on which at least one color patch is formed, the means for measuring the degree of show-through of the at least one color patch from the recording medium, and paper white of the recording medium It is determined whether or not an appropriate white paper is superposed on the recording medium from the means for measuring the density, and the measured show-through degree of the at least one color patch and the white density of the recording medium. And a predetermined process based on the determination result. In this way, it is determined whether or not an appropriate white paper is superimposed on the gradation correction sheet based on the measured degree of show-through of the gradation correction sheet and the density of the paper white of the gradation correction sheet. Therefore, it is possible to avoid the accuracy of gradation correction due to the fact that the blank sheet is not superimposed on the gradation correction sheet.

以下、本発明の好適な実施形態について図面に基づいて詳細に説明する。   DESCRIPTION OF EXEMPLARY EMBODIMENTS Hereinafter, preferred embodiments of the invention will be described in detail with reference to the drawings.

図1には、本発明の実施形態に係る画像形成装置及び画像処理装置により構成されるプリントシステムのシステム構成図を示す。図1に示されるように、プリントシステム1は、プリンタ10、プリントコントローラ12及びスキャナ16を含んで構成される。プリンタ10とプリントコントローラ12、及び、プリントコントローラ12とスキャナ16とは、双方向インターフェースによって相互通信可能に接続される。なお双方向インターフェースは、USB(Universal Serial Bus)接続等を含むシリアルインタフェースやSCSI(Small Computer System Interface)である。   FIG. 1 is a system configuration diagram of a print system including an image forming apparatus and an image processing apparatus according to an embodiment of the present invention. As shown in FIG. 1, the print system 1 includes a printer 10, a print controller 12, and a scanner 16. The printer 10 and the print controller 12, and the print controller 12 and the scanner 16 are connected to each other via a bidirectional interface so that they can communicate with each other. The bidirectional interface is a serial interface including a USB (Universal Serial Bus) connection or the like, or a SCSI (Small Computer System Interface).

プリントシステム1においては、プリントコントローラ12から階調補正シートの出力の指示を受けて、プリンタ10は記録用紙に所定のカラーパッチを印刷して階調補正シートの出力を行う。そして、プリントコントローラ12では、出力された階調補正シートをプリントコントローラ12に接続されたスキャナ16で読み取り、デバイスプロファイルを作成するという処理が行われる。   In the printing system 1, upon receiving an instruction to output a gradation correction sheet from the print controller 12, the printer 10 prints a predetermined color patch on a recording sheet and outputs the gradation correction sheet. In the print controller 12, the output gradation correction sheet is read by the scanner 16 connected to the print controller 12, and a device profile is created.

プリンタ10は、本発明の実施形態に係る画像形成装置を適用した装置である。プリンタ10は、一般的なプリンタで構成されることとしてよい。プリンタ10は、プリントコントローラ12の制御を受け、プリントコントローラ12から双方向インターフェース14を介して送られてきた画像データを印刷出力するものである。本実施形態では、プリンタ10は、プリントコントローラ12からの階調補正用カラーパッチの出力の要求とともに送信される階調補正用のカラーパッチのデータに基づいて、当該カラーパッチを印刷出力する。また、プリンタ10が、階調補正用カラーパッチを予め記憶することとして、プリントコントローラ12から指定された原稿画像に応じた出力モードの階調補正用カラーパッチを取得し出力することとしてもよい。   The printer 10 is an apparatus to which the image forming apparatus according to the embodiment of the present invention is applied. The printer 10 may be a general printer. The printer 10 receives the control of the print controller 12 and prints out image data sent from the print controller 12 via the bidirectional interface 14. In the present embodiment, the printer 10 prints out the color patch based on the data of the color patch for gradation correction transmitted together with the output request of the color patch for gradation correction from the print controller 12. Further, the printer 10 may store the tone correction color patch in advance, and acquire and output the tone correction color patch in the output mode corresponding to the document image designated from the print controller 12.

プリントコントローラ12は、本発明の実施形態に係る画像処理装置を適用した装置である。プリントコントローラ12は、一般的なパーソナルコンピュータで構成されることとしてよい。プリントコントローラ12は、プリンタ10に対して階調補正用のカラーパッチの出力要求を行う。また、プリントコントローラ12には、スキャナ16が接続されており、このスキャナ16でプリンタ10で出力された階調補正シートをスキャンする。そして、スキャンして読み取った階調補正用のカラーパッチに基づいて、デバイスプロファイルを作成する。   The print controller 12 is an apparatus to which the image processing apparatus according to the embodiment of the present invention is applied. The print controller 12 may be configured by a general personal computer. The print controller 12 requests the printer 10 to output a color patch for gradation correction. Further, a scanner 16 is connected to the print controller 12, and the scanner 16 scans the gradation correction sheet output from the printer 10. Then, a device profile is created based on the color patch for gradation correction scanned and read.

スキャナ16は、一般的なスキャナであって構わない。スキャナ16は、本発明の実施形態に係る記録媒体である階調補正シートを走査する。スキャナ16は、双方向インターフェース15を介してプリントコントローラ12に接続され、スキャナ16は読み取った画像データをプリントコントローラ12に送信する。   The scanner 16 may be a general scanner. The scanner 16 scans a gradation correction sheet that is a recording medium according to an embodiment of the present invention. The scanner 16 is connected to the print controller 12 via the bidirectional interface 15, and the scanner 16 transmits the read image data to the print controller 12.

図2は、プリンタ10により出力される階調補正シートの一例を示す図である。同図に示すように、階調補正シート20は、記録媒体に階調補正用カラーパッチ22とモード画像24とが同一の面に画像形成されたものである。   FIG. 2 is a diagram illustrating an example of a gradation correction sheet output from the printer 10. As shown in the figure, the gradation correction sheet 20 is obtained by forming a gradation correction color patch 22 and a mode image 24 on the same surface on a recording medium.

階調補正用カラーパッチ22は、原稿画像に応じた出力モードに基づいて生成されたカラーパッチである。出力モードとは、画質面から見た原稿の種類を表す複数の出力モードのことをいう。具体的には、出力モードには、文字モード(文字が主体の原稿)、文字・写真モード(文字と写真が混在する原稿)、印刷写真モード(網点で印刷した写真が主体の原稿)、印画紙モード(印画紙にプリントした写真の原稿)などが存在する。そして、階調補正用カラーパッチ22は、上記の出力モードに応じて出力される。これは、出力する原稿が異なると出力時のスクリーンが異なるため、それぞれの出力対象のスクリーンに合わせて階調補正を行う必要があるからである。そして、階調補正用カラーパッチ22は、図2に示されているように、色相、明度(輝度)の異なる複数のカラーパッチを配列したものである。   The tone correction color patch 22 is a color patch generated based on an output mode corresponding to a document image. The output mode refers to a plurality of output modes representing the type of document viewed from the viewpoint of image quality. Specifically, the output mode includes character mode (documents mainly composed of characters), character / photo mode (documents including both characters and photos), print photograph mode (documents composed mainly of halftone dots), There is a photographic paper mode (photo original printed on photographic paper). The tone correction color patch 22 is output in accordance with the output mode. This is because different output originals have different output screens, and it is necessary to perform gradation correction in accordance with the respective output target screens. As shown in FIG. 2, the tone correction color patch 22 is formed by arranging a plurality of color patches having different hues and brightness (luminance).

モード画像24は、出力モードを示す画像である。本実施形態では、出力モードは色によって表現することとするが、これに限られず、モード画像24の色濃度や出力モードを符号化したパターン画像、例えば2次元バーコード等により表現することとしてもよい。また、モード画像24は、画像を別途用意しなくとも、既にある画像に出力モード情報を符号化することで表現してもよい。例えば、階調補正用カラーパッチ22の印刷位置を示す情報を符号化した画像に対して、その画像を出力モードに応じた色に塗り分けることで、出力モードを示すこととしてもよい。そうすることで、必要以上に階調補正シートに印刷する画像を増やすことなく、出力モードを表現することも可能となる。   The mode image 24 is an image indicating an output mode. In this embodiment, the output mode is expressed by color. However, the present invention is not limited to this. The output mode may be expressed by a pattern image obtained by encoding the color density and output mode of the mode image 24, for example, a two-dimensional barcode. Good. Further, the mode image 24 may be expressed by encoding output mode information into an existing image without preparing an image separately. For example, the output mode may be indicated by coating the image in which the information indicating the printing position of the tone correction color patch 22 is encoded with a color corresponding to the output mode. By doing so, it becomes possible to express the output mode without increasing the number of images printed on the gradation correction sheet more than necessary.

図3は、階調補正シートの階調補正用カラーパッチが形成される面の裏面の一例を示す図である。本発明では、階調補正シートの前面というときは、階調補正用カラーパッチが印刷される面を指し、裏面というときは、階調補正用カラーパッチが印刷される面の裏面を指すこととする。同図に示すように、階調補正シートの階調補正用カラーパッチが形成される面の裏面の下部に、カラーパッチ26が印刷される。このカラーパッチ26は、階調補正シートを前面から走査した場合に、当該カラーパッチ26の裏写り度を測定するためのものである。カラーパッチ26が階調補正シートの裏面の下部に印刷されるのは、裏写りを確認するに際して、前面に印刷された階調補正用カラーパッチと重ならないようにするためである。従って、印刷する位置は下部に限らず、前面の余白に対応する部分であれば下部以外でも構わない。   FIG. 3 is a diagram illustrating an example of the back surface of the surface on which the gradation correction color patch of the gradation correction sheet is formed. In the present invention, the front surface of the tone correction sheet refers to the surface on which the tone correction color patch is printed, and the back surface refers to the back surface of the surface on which the tone correction color patch is printed. To do. As shown in the figure, the color patch 26 is printed on the lower part of the back surface of the tone correction sheet on which the tone correction color patch is formed. The color patch 26 is for measuring the show-through degree of the color patch 26 when the gradation correction sheet is scanned from the front. The reason why the color patch 26 is printed on the lower part of the back surface of the gradation correction sheet is to prevent overlapping the gradation correction color patch printed on the front surface when confirming the show-through. Therefore, the printing position is not limited to the lower portion, and any portion other than the lower portion may be used as long as it corresponds to the front margin.

カラーパッチ26は、少なくとも1つのカラーパッチにより構成されるものである。本実施形態では、図3に示すように、4つのカラーパッチが印刷されているが、これらのカラーパッチは同一の色、濃度で構成されることとしてもよいし、それぞれが異なる色、濃度で構成されることとしてもよい。このカラーパッチ26は、階調補正シートに標準紙を使用しているか否かと、階調補正シートのスキャン時に当該シートに適当な白紙の重ね合わせをしているか否かを判定するために用いられるものである。   The color patch 26 is composed of at least one color patch. In this embodiment, as shown in FIG. 3, four color patches are printed. However, these color patches may be composed of the same color and density, or each may have a different color and density. It may be configured. The color patch 26 is used to determine whether or not a standard paper is used for the gradation correction sheet and whether or not an appropriate white paper is superimposed on the sheet when the gradation correction sheet is scanned. Is.

図4は、プリンタ10の機能ブロック図である。プリンタ10は、機能的には、受信部30と画像形成部32を含んで構成される。   FIG. 4 is a functional block diagram of the printer 10. The printer 10 functionally includes a receiving unit 30 and an image forming unit 32.

受信部30は、プリントコントローラ12から出力対象となる画像データを受信するものである。本実施形態では、受信部30は、双方向インターフェース14を介して、階調補正用カラーパッチデータ23、モード画像データ25及びカラーパッチデータ27を受信する。   The receiving unit 30 receives image data to be output from the print controller 12. In the present embodiment, the receiving unit 30 receives the tone correction color patch data 23, the mode image data 25, and the color patch data 27 via the bidirectional interface 14.

画像形成部32は、原稿画像に応じた出力モードに基づいて生成された階調補正用カラーパッチと、出力モードを示すモード画像と、を記録媒体上に画像形成し、階調補正用カラーパッチが形成された記録媒体の裏面に、少なくとも1つのカラーパッチを画像形成するものである。画像形成部32は、プリンタ10のハードウェアを用いて実現されるものである。プリンタ10は、受信部30で受信した、階調補正用カラーパッチデータ23、モード画像データ25とカラーパッチデータ27に基づいて、階調補正用カラーパッチ22とモード画像24とを印刷用紙の前面に印刷し、その用紙の裏面にカラーパッチ26を印刷して、階調補正シート20を出力する。   The image forming unit 32 forms a tone correction color patch generated based on the output mode corresponding to the document image and a mode image indicating the output mode on a recording medium, and performs the tone correction color patch. An image of at least one color patch is formed on the back surface of the recording medium on which is formed. The image forming unit 32 is realized by using the hardware of the printer 10. Based on the tone correction color patch data 23, the mode image data 25, and the color patch data 27 received by the receiving unit 30, the printer 10 displays the tone correction color patch 22 and the mode image 24 on the front surface of the printing paper. The color patch 26 is printed on the back side of the paper, and the gradation correction sheet 20 is output.

図5は、プリントコントローラ12の機能ブロック図である。プリントコントローラ12は、機能的には、モード画像検出部40、階調補正用カラーパッチ検出部42、裏写り度測定部44、紙白濃度測定部46、判定部48、判定結果処理部50、デバイスプロファイル生成部52及びデバイスプロファイル記憶部54を含んで構成される。   FIG. 5 is a functional block diagram of the print controller 12. The print controller 12 functionally includes a mode image detection unit 40, a tone correction color patch detection unit 42, a show-through degree measurement unit 44, a paper white density measurement unit 46, a determination unit 48, a determination result processing unit 50, A device profile generation unit 52 and a device profile storage unit 54 are included.

モード画像検出部40は、階調補正シートを走査して、モード画像を検出するものである。モード画像検出部40は、例えば、図2に示されるように、モード画像が階調補正シートの所定の部位、例えばシートの四隅に印刷することとする場合には、当該所定部位を走査してモード画像を検出することとする。   The mode image detection unit 40 scans the gradation correction sheet and detects a mode image. For example, as shown in FIG. 2, when the mode image is to be printed at a predetermined portion of the gradation correction sheet, for example, at four corners of the sheet, the mode image detection unit 40 scans the predetermined portion. A mode image is detected.

階調補正用カラーパッチ検出部42は、階調補正シートから階調補正用カラーパッチを検出するものである。階調補正用カラーパッチ検出部42は、階調補正シート全体を走査して階調補正用カラーパッチを検出することとしてもよいが、例えば、モード画像が階調補正用カラーパッチ位置の指定情報を符号化した画像の色を塗り分けて表現されたものである場合には、それに含まれる位置指定情報に基づき、階調補正シートから階調補正用カラーパッチを検出することとしてもよい。   The tone correction color patch detection unit 42 detects a tone correction color patch from the tone correction sheet. The tone correction color patch detection unit 42 may detect the tone correction color patch by scanning the entire tone correction sheet. For example, the mode image may be information specifying the position of the tone correction color patch. In the case where the color of the image encoded is expressed separately, the tone correction color patch may be detected from the tone correction sheet based on the position designation information included therein.

裏写り度測定部44は、階調補正シートを走査して、カラーパッチの裏写り度を測定するものである。本実施形態では、裏写り度測定部44は、階調補正シートの前面を走査し、裏面に印刷されたカラーパッチの濃度データを計測する。そして、計測した濃度データに基づいて濃度ヒストグラムを作成し、作成した濃度ヒストグラムから、濃度のピーク数がいくつあるかを計測する。本実施形態では、この濃度のピーク数をカラーパッチの裏写り度とする。なお、濃度のピーク数とは、近似する濃度値が密集している場合における密集した濃度値群の個数を示す。   The show-through degree measuring unit 44 scans the tone correction sheet and measures the show-through degree of the color patch. In the present embodiment, the show-through degree measuring unit 44 scans the front surface of the gradation correction sheet and measures the density data of the color patch printed on the back surface. Then, a density histogram is created based on the measured density data, and the number of density peaks is measured from the created density histogram. In this embodiment, the number of peaks in this density is used as the show-through degree of the color patch. The number of density peaks indicates the number of dense density value groups when the density values to be approximated are dense.

紙白濃度測定部46は、階調補正シートの紙白の濃度を測定するものである。本実施形態では、紙白濃度測定部46は、走査した階調補正シートの前面の余白から一又は複数の部分を抽出し、それらの部分の濃度データを計測する。そして、計測した濃度データに基づいて濃度ヒストグラムを生成し、作成した濃度ヒストグラムから、濃度ヒストグラムの最頻値を測定する。本実施形態では、階調補正シートの紙白の濃度は、測定した濃度ヒストグラムの最頻値に対応する濃度とする。   The paper white density measuring unit 46 measures the paper white density of the gradation correction sheet. In the present embodiment, the paper white density measurement unit 46 extracts one or a plurality of parts from the front margin of the scanned gradation correction sheet, and measures density data of those parts. Then, a density histogram is generated based on the measured density data, and the mode value of the density histogram is measured from the created density histogram. In this embodiment, the paper white density of the gradation correction sheet is set to a density corresponding to the mode value of the measured density histogram.

判定部48は、階調補正処理において、誤設定や誤操作がされたか否かを判定するものである。判定部48は、本実施形態では、以下の3種の判定を行う。   The determination unit 48 determines whether an erroneous setting or an erroneous operation has been performed in the gradation correction processing. In the present embodiment, the determination unit 48 performs the following three types of determination.

第1種の判定は、モード画像検出部40で検出したモード画像が示す出力モードと、ユーザにより設定された出力モードとが同一であるか否かに関する判定である。これにより、ユーザが誤って指定した出力モードと、モードの異なる階調補正シートをセットしてしまった場合を自動的に検知することができる。具体的には、出力モードごとに固有の識別情報を割り当てたテーブルを保持しておき、上記の判定は、出力モードに基づいて前記テーブルを参照し、対応付けられた識別情報をそれぞれ比較することで行うことができる。   The first type of determination is a determination regarding whether or not the output mode indicated by the mode image detected by the mode image detection unit 40 is the same as the output mode set by the user. As a result, it is possible to automatically detect a case where a gradation correction sheet having a mode different from the output mode designated by the user is set. Specifically, a table in which unique identification information is assigned for each output mode is retained, and the above determination is performed by referring to the table based on the output mode and comparing the associated identification information. Can be done.

第2種の判定は、検出したカラーパッチの裏写り度と階調補正シートの紙白の濃度とから、階調補正シートに予め定められた記録媒体が用いられているか否かに関する判定である。これにより、ユーザが誤って、階調補正シートに決められた標準紙を用いなかった場合を自動的に検知することができる。具体的には、例えば、階調補正シートに標準紙を用いた場合のカラーパッチの裏写り度と紙白の濃度を予め測定して記憶しておいて、その記憶された値と測定した値との差分がある閾値を超えるか否かで上記の判定を行うことができる。   The second type of determination is a determination regarding whether or not a predetermined recording medium is used for the gradation correction sheet based on the detected degree of show-through of the color patch and the density of the paper white of the gradation correction sheet. . Accordingly, it is possible to automatically detect a case where the user mistakenly does not use the standard paper determined as the gradation correction sheet. Specifically, for example, when the standard paper is used for the gradation correction sheet, the show-through degree of the color patch and the density of the paper white are measured and stored in advance, and the stored value and the measured value are stored. The above determination can be made based on whether or not the difference exceeds a certain threshold.

そして、第3種の判定は、検出したカラーパッチの裏写り度と階調補正シートの紙白の濃度とから、階調補正シートに適当な白紙の重ね合わせがされているか否かに関する判定である。これにより、ユーザが誤って、階調補正シートに白紙を重ねてスキャンしなかった場合を自動的に検知することができる。具体的には、例えば、階調補正シートに適当な白紙の重ね合わせをした場合のカラーパッチの裏写り度と紙白の濃度を予め測定して記憶しておいて、その記憶された値と測定した値との差分がある閾値を超えるか否かで上記の判定を行うことができる。   The third type of determination is based on the detected degree of show-through of the color patch and the density of the paper white of the gradation correction sheet, and whether or not an appropriate white paper is superimposed on the gradation correction sheet. is there. Accordingly, it is possible to automatically detect a case where the user has mistakenly scanned the gradation correction sheet with a blank sheet. Specifically, for example, the degree of show-through of the color patch and the density of paper white when an appropriate white paper is superimposed on the gradation correction sheet are measured and stored in advance, and the stored value The above determination can be made based on whether or not the difference from the measured value exceeds a certain threshold.

判定結果処理部50は、判定部48の判定結果に基づいて所定処理を行うものである。判定結果処理部50は、本実施形態では、判定部48での判定結果をユーザに通知するものとする。判定結果処理部50は、判定部48により、誤操作、誤設定がされたと判定すると、その誤操作の内容をプリントコントローラ12に接続されたディスプレイに表示して、ユーザに通知する。この場合に、例えば、ディスプレイに確認ボタンを表示して、その確認ボタンが押下されるまで、プリントコントローラ12における階調補正処理を一時停止状態にすることとしてもよい。   The determination result processing unit 50 performs predetermined processing based on the determination result of the determination unit 48. In this embodiment, the determination result processing unit 50 notifies the user of the determination result in the determination unit 48. If the determination unit 48 determines that an erroneous operation or setting has been made by the determination unit 48, the determination result processing unit 50 displays the content of the erroneous operation on a display connected to the print controller 12 and notifies the user. In this case, for example, a confirmation button may be displayed on the display, and the gradation correction processing in the print controller 12 may be suspended until the confirmation button is pressed.

デバイスプロファイル生成部52は、階調補正シートの階調補正用カラーパッチに基づいて、デバイスプロファイルを作成するものである。具体的には、プリンタ10で印刷された階調補正シートに含まれるカラーパッチの色に関する測定がスキャナ16を用いて行われ、測定値を利用して各パッチの標準色空間における表色値が測定データとして蓄積される。そして、予め記憶してあるカラーパッチのデバイス空間での表色値を参照し、各カラーパッチについて、標準色空間における表色値とデバイス色空間における表色値との関連付けにより、デバイスプロファイルの作成を行う。   The device profile generation unit 52 creates a device profile based on the tone correction color patch of the tone correction sheet. Specifically, the measurement regarding the color of the color patch included in the gradation correction sheet printed by the printer 10 is performed using the scanner 16, and the color value in the standard color space of each patch is obtained using the measurement value. Accumulated as measurement data. A device profile is created by referring to the color space values stored in advance in the device space of the color patches and associating the color values in the standard color space with the color values in the device color space for each color patch. I do.

デバイスプロファイル記憶部54は、モード画像検出部40で検出したモード画像が示す出力モードに対応づけて、デバイスプロファイル生成部52で生成したデバイスプロファイルを記憶するものである。また、デバイスプロファイル記憶部54には、生成したデバイスプロファイルに対応付けて、走査した階調補正シートに形成された画像の少なくとも一部をさらに記憶することとしてもよい。   The device profile storage unit 54 stores the device profile generated by the device profile generation unit 52 in association with the output mode indicated by the mode image detected by the mode image detection unit 40. The device profile storage unit 54 may further store at least a part of an image formed on the scanned gradation correction sheet in association with the generated device profile.

図6は、プリントシステム1における階調補正処理のフロー図である。同フロー図において、S101、S103〜S109はプリントコントローラ12における処理、S102はプリンタ10における処理である。プリントコントローラ12は、ユーザによって指定された出力モードに基づき、メモリ内に格納された出力モードと階調補正用のカラーパッチとの対応テーブルを参照して、出力モードに応じたデバイスプロファイル作成用のカラーパッチを取得する。また、モード画像の色として、メモリ内の出力モードと色指定データとの対応テーブルを参照し、出力モードに対応づけられた色指定データをモード画像の描画色とする。そして、階調補正シートの出力指示をプリンタ10に対して行い、それとともに、階調補正用パッチデータと、モード画像と、少なくとも1つのカラーパッチとを示す画像データを送信する(S101)。階調補正シートの出力指示を受信したプリンタ10は、受信した出力モードに対応した階調補正用パッチデータと、前記出力モードを示すモード画像と、を記録媒体上に画像形成し、前記階調補正用カラーパッチが形成された前記記録媒体の裏面に、少なくとも1つのカラーパッチを画像形成して、階調補正シートを出力する(S102)。   FIG. 6 is a flowchart of gradation correction processing in the print system 1. In the flowchart, S101 and S103 to S109 are processes in the print controller 12, and S102 is a process in the printer 10. Based on the output mode designated by the user, the print controller 12 refers to the correspondence table between the output mode stored in the memory and the color patch for gradation correction, and creates a device profile corresponding to the output mode. Get a color patch. Further, as the color of the mode image, the correspondence table between the output mode and the color designation data in the memory is referred to, and the color designation data associated with the output mode is set as the drawing color of the mode image. Then, the output instruction of the gradation correction sheet is issued to the printer 10, and at the same time, the image data indicating the gradation correction patch data, the mode image, and at least one color patch is transmitted (S101). Upon receiving the output instruction of the gradation correction sheet, the printer 10 forms on the recording medium the gradation correction patch data corresponding to the received output mode and the mode image indicating the output mode, and the gradation An image of at least one color patch is formed on the back surface of the recording medium on which the correction color patch is formed, and a gradation correction sheet is output (S102).

次に、プリントコントローラ12における階調補正処理を以下に説明する。プリントコントローラ12は、プリントコントローラ12に接続されたスキャナ16にセットされた階調補正シートをスキャンし(S103)、モード画像を検出する(S104)。また、階調補正シートの裏面に印刷されたカラーパッチの裏写り度と、階調補正シートの紙白濃度の測定を行う(S105)。そして、ユーザの設定ミス、すなわち、検出したモード画像が示す出力モードと、ユーザがプリントコントローラ12に設定した出力モードとが同一であるか否かを判定する(S106)。また、測定した裏写り度と紙白濃度に基づいて、階調補正シートが決められた標準紙を用いているのか、また、階調補正シートのスキャン時の白紙の重ね合わせは適当であったのか、について判定を行う(S106)。以上の判定において、設定のミスや誤った手続で階調補正を行っていると判定される場合には、その判定結果がプリントコントローラ12に接続されたディスプレイを介して、ユーザに通知される(S107)。その場合には、ユーザは階調補正シートのスキャンにまで戻って、再度階調補正を行うこととしてもよい。設定のミス等がない場合には、階調補正シートの階調補正用カラーパッチに基づいてデバイスプロファイルを作成し(S108)、検出した出力モードに対応付けて、そのデバイスプロファイルを記憶し(S109)、処理を終了する。   Next, gradation correction processing in the print controller 12 will be described below. The print controller 12 scans the gradation correction sheet set on the scanner 16 connected to the print controller 12 (S103), and detects a mode image (S104). Further, the degree of show-through of the color patch printed on the back surface of the gradation correction sheet and the paper white density of the gradation correction sheet are measured (S105). Then, it is determined whether or not the user's setting error, that is, the output mode indicated by the detected mode image is the same as the output mode set by the user in the print controller 12 (S106). In addition, based on the measured degree of show-through and paper white density, whether standard paper with a gradation correction sheet is used is used, or overlaying of white paper at the time of scanning of the gradation correction sheet is appropriate Is determined (S106). In the above determination, when it is determined that the gradation correction is performed due to a setting error or an incorrect procedure, the determination result is notified to the user via the display connected to the print controller 12 ( S107). In that case, the user may return to the scanning of the gradation correction sheet and perform gradation correction again. If there is no setting mistake or the like, a device profile is created based on the tone correction color patch of the tone correction sheet (S108), and the device profile is stored in association with the detected output mode (S109). ), The process is terminated.

以上説明した本発明の実施形態に係るプリンタ10により出力された階調補正シートに基づいて階調補正するプリントコントローラ12によれば、カラーパッチのスキャン時の人為的な設定ミスや誤った操作が起きたかどうかを自動的に判定できため、階調補正における誤操作を防止することができる。   According to the print controller 12 that performs gradation correction based on the gradation correction sheet output by the printer 10 according to the embodiment of the present invention described above, an artificial setting error or erroneous operation at the time of scanning a color patch is caused. Since it can be automatically determined whether or not it has occurred, an erroneous operation in gradation correction can be prevented.

なお、本発明は上記実施形態に限定されるものではない。   The present invention is not limited to the above embodiment.

例えば、階調補正シートに印刷される階調補正用カラーパッチ、モード画像等の形状や印刷位置は、図2、図3で示されたものに限られるものではない。   For example, the shapes and print positions of the tone correction color patches and mode images printed on the tone correction sheet are not limited to those shown in FIGS.

本発明の実施形態に係る画像形成装置及び画像処理装置により構成されるプリントシステムのシステム構成図を示す。1 is a system configuration diagram of a printing system including an image forming apparatus and an image processing apparatus according to an embodiment of the present invention. プリンタ10により出力される階調補正シートの一例を示す図である。FIG. 3 is a diagram illustrating an example of a gradation correction sheet output from a printer. 階調補正シートの階調補正用カラーパッチが形成される面の裏面の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the back surface of the surface in which the gradation correction color patch of a gradation correction sheet is formed. プリンタ10の機能ブロック図である。2 is a functional block diagram of the printer 10. FIG. プリントコントローラ12の機能ブロック図である。2 is a functional block diagram of a print controller 12. FIG. プリントシステム1における階調補正処理のフロー図である。3 is a flowchart of gradation correction processing in the print system 1. FIG.

符号の説明Explanation of symbols

1 プリントシステム、10 プリンタ、12 プリントコントローラ、14,15 双方向インターフェース、16 スキャナ、20 階調補正シート、22 階調補正用カラーパッチ、23 階調補正用カラーパッチデータ、24 モード画像、25 モード画像データ、26 カラーパッチ、27 カラーパッチデータ、30 受信部、32 画像形成部、40 モード画像検出部、42 階調補正用カラーパッチ検出部、44 裏写り度測定部、46 紙白濃度測定部、48 判定部、50 判定結果処理部、52 デバイスプロファイル生成部、54 デバイスプロファイル記憶部。   1 Print System, 10 Printer, 12 Print Controller, 14, 15 Bidirectional Interface, 16 Scanner, 20 Gradation Correction Sheet, 22 Gradation Correction Color Patch, 23 Gradation Correction Color Patch Data, 24 Mode Image, 25 Mode Image data, 26 color patches, 27 color patch data, 30 receiving unit, 32 image forming unit, 40 mode image detecting unit, 42 tone correction color patch detecting unit, 44 show-through degree measuring unit, 46 paper white density measuring unit 48 determination unit, 50 determination result processing unit, 52 device profile generation unit, 54 device profile storage unit.

Claims (13)

原稿画像に応じた出力モードに基づいて生成された階調補正用カラーパッチと、前記出力モードを示すモード画像と、を記録媒体上に画像形成する手段を含む、
ことを特徴とする画像形成装置。
A unit for forming an image on a recording medium with a tone correction color patch generated based on an output mode corresponding to an original image and a mode image indicating the output mode;
An image forming apparatus.
原稿画像に応じた出力モードに基づいて生成された階調補正用カラーパッチを記録媒体上に画像形成する手段と、
少なくとも1つのカラーパッチを、前記階調補正用カラーパッチが形成された前記記録媒体の裏面に画像形成する手段と、を含む、
ことを特徴とする画像形成装置。
Means for forming an image of a tone correction color patch generated on the basis of an output mode corresponding to a document image on a recording medium;
Means for forming an image on at least one color patch on the back surface of the recording medium on which the color patch for gradation correction is formed,
An image forming apparatus.
原稿画像に応じた出力モードに基づいて生成された階調補正用カラーパッチと、
前記出力モードを示すモード画像と、
が形成されることを特徴とする記録媒体。
Tone correction color patches generated based on the output mode corresponding to the original image,
A mode image indicating the output mode;
A recording medium characterized in that is formed.
原稿画像に応じた出力モードに基づいて生成された階調補正用カラーパッチが画像形成された記録媒体であって、
前記階調補正用カラーパッチが形成された前記記録媒体の裏面に、少なくとも1つのカラーパッチがさらに形成される、
ことを特徴とする記録媒体。
A recording medium on which a tone correction color patch generated based on an output mode corresponding to a document image is formed,
At least one color patch is further formed on the back surface of the recording medium on which the tone correction color patch is formed.
A recording medium characterized by the above.
原稿画像に応じた出力モードに基づいて生成された階調補正用カラーパッチと、前記出力モードを示すモード画像と、が形成された記録媒体を走査する画像処理装置であって、
前記記録媒体から前記モード画像を検出する手段と、
検出した前記モード画像が示す出力モードと、ユーザにより設定された出力モードとが同一であるか否かを判定する判定手段と、を含み、
当該判定結果に基づく所定処理が行われる、
ことを特徴とする画像処理装置。
An image processing apparatus that scans a recording medium on which a tone correction color patch generated based on an output mode corresponding to an original image and a mode image indicating the output mode are formed.
Means for detecting the mode image from the recording medium;
Determining means for determining whether or not the output mode indicated by the detected mode image and the output mode set by the user are the same;
A predetermined process based on the determination result is performed.
An image processing apparatus.
原稿画像に応じた出力モードに基づいて生成された階調補正用カラーパッチと、前記出力モードを示すモード画像と、が形成された記録媒体を走査する画像処理装置であって、
前記記録媒体から前記階調補正用カラーパッチを検出する手段と、
前記記録媒体から前記モード画像を検出する手段と、
検出した前記階調補正用カラーパッチに基づいてデバイスプロファイルを生成する手段と、
検出した前記モード画像が示す出力モードに対応づけて、生成した前記デバイスプロファイルを記憶する手段と、を含む、
ことを特徴とする画像処理装置。
An image processing apparatus that scans a recording medium on which a tone correction color patch generated based on an output mode corresponding to an original image and a mode image indicating the output mode are formed.
Means for detecting the color patch for gradation correction from the recording medium;
Means for detecting the mode image from the recording medium;
Means for generating a device profile based on the detected tone correction color patch;
Means for storing the generated device profile in association with an output mode indicated by the detected mode image.
An image processing apparatus.
請求項6に記載の画像処理装置において、
生成した前記デバイスプロファイルに対応付けて、走査した前記記録媒体に形成された画像の少なくとも一部を記憶する手段と、をさらに含む、
ことを特徴とする画像処理装置。
The image processing apparatus according to claim 6.
Means for storing at least part of the image formed on the scanned recording medium in association with the generated device profile;
An image processing apparatus.
原稿画像に応じた出力モードに基づいて生成された階調補正用カラーパッチと、前記階調補正用カラーパッチが形成された前記記録媒体の裏面に、少なくとも1つのカラーパッチと、が形成された記録媒体を走査する画像処理装置であって、
前記記録媒体から前記少なくとも1つのカラーパッチの裏写り度を測定する手段と、
前記記録媒体の紙白の濃度を測定する手段と、
測定した前記少なくとも1つのカラーパッチの裏写り度と前記記録媒体の紙白の濃度とから、前記記録媒体に予め定められた記録媒体が用いられているか否かを判定する判定手段と、を含み、
当該判定結果に基づく所定処理が行われる、
ことを特徴とする画像処理装置。
A tone correction color patch generated based on an output mode corresponding to an original image, and at least one color patch is formed on the back surface of the recording medium on which the tone correction color patch is formed. An image processing apparatus that scans a recording medium,
Means for measuring a show-through degree of the at least one color patch from the recording medium;
Means for measuring the density of paper white of the recording medium;
Determination means for determining whether or not a predetermined recording medium is used as the recording medium from the measured degree of see-through of the at least one color patch and the density of paper white of the recording medium. ,
A predetermined process based on the determination result is performed.
An image processing apparatus.
原稿画像に応じた出力モードに基づいて生成された階調補正用カラーパッチと、前記階調補正用カラーパッチが形成された前記記録媒体の裏面に、少なくとも1つのカラーパッチと、が形成された記録媒体を走査する画像処理装置であって、
前記記録媒体から前記少なくとも1つのカラーパッチの裏写り度を測定する手段と、
前記記録媒体の紙白の濃度を測定する手段と、
測定した前記少なくとも1つのカラーパッチの裏写り度と前記記録媒体の紙白の濃度とから、前記記録媒体に適当な白紙の重ね合わせがされているか否かを判定する判定手段と、を含み、
当該判定結果に基づく所定処理が行われる、
ことを特徴とする画像処理装置。
A tone correction color patch generated based on an output mode corresponding to an original image, and at least one color patch is formed on the back surface of the recording medium on which the tone correction color patch is formed. An image processing apparatus that scans a recording medium,
Means for measuring a show-through degree of the at least one color patch from the recording medium;
Means for measuring the density of paper white of the recording medium;
Determination means for determining whether or not an appropriate white paper is superimposed on the recording medium from the measured show-through degree of the at least one color patch and the density of the paper white of the recording medium,
A predetermined process based on the determination result is performed.
An image processing apparatus.
原稿画像に応じた出力モードに基づいて生成された階調補正用カラーパッチと、前記出力モードを示すモード画像と、を記録媒体上に画像形成するステップを含む、
ことを特徴とするコンピュータの制御方法。
Forming a tone correction color patch generated based on an output mode corresponding to an original image and a mode image indicating the output mode on a recording medium;
A computer control method.
原稿画像に応じた出力モードに基づいて生成された階調補正用カラーパッチと、前記出力モードを示すモード画像と、を記録媒体上に画像形成する手段、
としてコンピュータを機能させるためのプログラム。
Means for forming an image on a recording medium with a color patch for gradation correction generated based on an output mode corresponding to an original image, and a mode image indicating the output mode;
As a program to make the computer function.
原稿画像に応じた出力モードに基づいて生成された階調補正用カラーパッチを記録媒体上に画像形成するステップと、
少なくとも1つのカラーパッチを、前記階調補正用カラーパッチが形成された前記記録媒体の裏面に画像形成するステップと、を含む、
ことを特徴とするコンピュータの制御方法。
Forming an image of a tone correction color patch generated on the basis of an output mode corresponding to an original image on a recording medium;
Forming at least one color patch on the back surface of the recording medium on which the tone correction color patch is formed,
A computer control method.
原稿画像に応じた出力モードに基づいて生成された階調補正用カラーパッチを記録媒体上に画像形成する手段、及び
少なくとも1つのカラーパッチを、前記階調補正用カラーパッチが形成された前記記録媒体の裏面に画像形成する手段、
としてコンピュータを機能させるためのプログラム。
Means for forming an image of a tone correction color patch generated on the basis of an output mode corresponding to an original image on a recording medium; and at least one color patch having the tone correction color patch formed thereon Means for forming an image on the back side of the medium;
As a program to make the computer function.
JP2005184645A 2005-06-24 2005-06-24 System, image processing apparatus, and program Expired - Fee Related JP4492460B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005184645A JP4492460B2 (en) 2005-06-24 2005-06-24 System, image processing apparatus, and program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005184645A JP4492460B2 (en) 2005-06-24 2005-06-24 System, image processing apparatus, and program

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007006187A true JP2007006187A (en) 2007-01-11
JP4492460B2 JP4492460B2 (en) 2010-06-30

Family

ID=37691349

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005184645A Expired - Fee Related JP4492460B2 (en) 2005-06-24 2005-06-24 System, image processing apparatus, and program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4492460B2 (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013020002A (en) * 2011-07-08 2013-01-31 Canon Inc Recording material discrimination apparatus, and image forming apparatus
JP2015219920A (en) * 2014-05-16 2015-12-07 キヤノン株式会社 Control device, control system, control method, and program

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06113112A (en) * 1992-09-28 1994-04-22 Canon Inc Image forming device
JPH07234610A (en) * 1994-02-23 1995-09-05 Ricoh Co Ltd Image forming device
JP2000241893A (en) * 1999-02-23 2000-09-08 Fuji Photo Film Co Ltd Image recording device
JP2004234315A (en) * 2003-01-30 2004-08-19 Canon Inc Image processing device, image processing method, storage medium and program
JP2004328473A (en) * 2003-04-25 2004-11-18 Fuji Photo Film Co Ltd Sheet for color calibration, color calibration method, and image recorder
JP2005057702A (en) * 2003-08-07 2005-03-03 Ricoh Co Ltd Image forming apparatus

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06113112A (en) * 1992-09-28 1994-04-22 Canon Inc Image forming device
JPH07234610A (en) * 1994-02-23 1995-09-05 Ricoh Co Ltd Image forming device
JP2000241893A (en) * 1999-02-23 2000-09-08 Fuji Photo Film Co Ltd Image recording device
JP2004234315A (en) * 2003-01-30 2004-08-19 Canon Inc Image processing device, image processing method, storage medium and program
JP2004328473A (en) * 2003-04-25 2004-11-18 Fuji Photo Film Co Ltd Sheet for color calibration, color calibration method, and image recorder
JP2005057702A (en) * 2003-08-07 2005-03-03 Ricoh Co Ltd Image forming apparatus

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013020002A (en) * 2011-07-08 2013-01-31 Canon Inc Recording material discrimination apparatus, and image forming apparatus
JP2015219920A (en) * 2014-05-16 2015-12-07 キヤノン株式会社 Control device, control system, control method, and program

Also Published As

Publication number Publication date
JP4492460B2 (en) 2010-06-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7860310B2 (en) Image processing apparatus and method, computer program, and storage medium
US10681234B2 (en) Image processing apparatus and image processing method
JP2006281663A (en) Image processing parameter value setting method
US20110304879A1 (en) Device capable of extracting output control information, control method thereof, and storage medium
US8675245B2 (en) Apparatus with capability of detecting two-dimensional code
US20160269583A1 (en) Image scanner and image scanning method
US8351737B2 (en) Image processing apparatus
JP2008191723A (en) Face detection device, face detection method and face detection program
US9413914B2 (en) Image reading control apparatus, image reading apparatus, and image reading control method
JP4492460B2 (en) System, image processing apparatus, and program
US20050128510A1 (en) Method for selecting images for action by an imaging apparatus
JP2010041693A (en) Image processing apparatus, image processing method, program and recording medium
US20060044581A1 (en) Method for providing image reproduction of digital pictures
US8995009B2 (en) Image forming apparatus with fluorescent color recording portion
US8279492B2 (en) Image processing devices and computer program products for processing image data
US20150054905A1 (en) Image forming apparatus and image processing method
JP2010010787A (en) Image processing apparatus, method for controlling same, program ,and storage medium
JP6365894B2 (en) Image reading device
JP2019192999A (en) Image forming apparatus and image forming program
JP4101254B2 (en) Image recording apparatus, image recording method, and program
JP2007074484A (en) Calibration method, calibration system, calibration program and recording medium with the calibration program stored
JP4267029B2 (en) Image processing apparatus, image processing method, image processing method program, and storage medium therefor
JP3549478B2 (en) Paper media description correction detection support method and support device
JP2017011627A (en) Image processor and program
TWI523484B (en) Scanning apparatus

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080317

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20091116

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091124

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100121

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100316

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100329

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4492460

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130416

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130416

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140416

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees