JP2007004517A - コンテンツ配信システム、及びコンテンツ配信方法 - Google Patents

コンテンツ配信システム、及びコンテンツ配信方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2007004517A
JP2007004517A JP2005184398A JP2005184398A JP2007004517A JP 2007004517 A JP2007004517 A JP 2007004517A JP 2005184398 A JP2005184398 A JP 2005184398A JP 2005184398 A JP2005184398 A JP 2005184398A JP 2007004517 A JP2007004517 A JP 2007004517A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
content
distribution
user
sponsor
sub
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2005184398A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshio Tsuchiya
敏男 土屋
Kazumi Fukuda
和美 福田
Joji Urano
丈治 浦野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Television Network Corp
Original Assignee
Nippon Television Network Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Television Network Corp filed Critical Nippon Television Network Corp
Priority to JP2005184398A priority Critical patent/JP2007004517A/ja
Publication of JP2007004517A publication Critical patent/JP2007004517A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

【課題】 ユーザのコンテンツ購入情報をリアルタイムで、スポンサーに提供することにより、スポンサーが広告等の副コンテンツを付加するコンテンツを適切に選択することができる技術を提供すること。
【解決手段】 コンテンツ配信サーバ2は、コンテンツ配信状況及びユーザのログイン状況を記録し、副コンテンツの提供者に対して、記録されているコンテンツ販売状況及びユーザのログイン状況を、スポンサー端末に提供する。スポンサー端末4は、提供されたコンテンツ販売状況及びユーザのログイン状況に基づいて、副コンテンツを付加する主コンテンツを選択し、主コンテンツの買い上げ数を、コンテンツ配信サーバ2に通知する。コンテンツ配信サーバ2は、スポンサーから提供された副コンテンツを主コンテンツに付加し、配信する配信コンテンツを生成すし、配信コンテンツを、主コンテンツの正規価格より低価で、スポンサーが買い上げた数だけユーザに配信する。
【選択図】図1

Description

本発明は、コンピュータを利用してコンテンツを配信する技術に関し、特に広告等の副コンテンツを主コンテンツに付加することにより、主コンテンツよりも低価で提供する配信システムにおいて、広告等の副コンテンツを提供するスポンサーにリアルタイムで配信状況等を提供することにより、スポンサーがより適切な主コンテンツを選択しうる技術に関する。
近年、パーソナルコンピュータや携帯電話機等のコンピュータシステムを用いて、映画等のコンテンツが、インターネット上で販売されている。コンテンツは、一般に、高額で販売される。高額であるが故に買い控えされてしまうことが少なくない。買い控えを解消する方法として、コンテンツの値段を下げる方法が考えられるが、単に値段を下げるのでは、コンテンツの価値を下げることになるので、買い控えは解消できてもコンテンツの制作意欲の減退を解決できそうにない。
そこで、コンテンツの価値を下げないでコンテンツを購入しやすくできるようにする技術が提案されている(特許文献1)。この技術は、コンテンツ販売サーバが、制作されたコンテンツ及びそれの販売希望価格の入力をコンテンツの制作者から受け付け、広告情報の入力と、広告情報をコンテンツに付加することの申し込みと、広告情報をコンテンツに付加することの対価金額の入力とを広告元から受け付ける。コンテンツ販売サーバは、コンテンツに広告情報を付加すると共に、上記入力された対価金額に基づいてコンテンツの販売価格を上記販売希望価格よりも低額に設定し、設定した価格で、広告情報を付加したコンテンツを販売するものである。
特開2002−279206号公報
しかしながら、上記の技術は、コンテンツを購入するユーザの立場から発明されたものであって、広告を提供するスポンサーの立場が考慮されていない。例えば、スポンサーは、広告を付加するコンテンツを決定する際、より広告効果が大きいコンテンツを選択したいとの希望があった。
そこで、本発明は上記課題に鑑みて発明されたものであって、その目的は、現在、どのようなユーザがどのようなコンテンツに関心があるのか、又、どのようなユーザがコンテンツを購入しようとしているのかの情報をリアルタイムで、スポンサーに提供することにより、スポンサーが広告等の副コンテンツを付加するコンテンツを適切に選択することができるコンテンツ配信システム及びコンテンツ配信方法を提供することにある。
上記課題を解決する第1の発明は、スポンサーが提供する副コンテンツを主コンテンツに付加したコンテンツを、正規価格より低価で配信するコンテンツ配信システムにおいて、コンテンツ配信サーバとスポンサー端末とを有し、前記コンテンツ配信サーバは、コンテンツ配信状況及びユーザのログイン状況を記録する手段と、副コンテンツの提供者に対して、記録されているコンテンツ販売状況及びユーザのログイン状況を、スポンサー端末に提供する手段と、スポンサーから提供された副コンテンツを主コンテンツに付加し、配信する配信コンテンツを生成する手段と、前記配信コンテンツを、主コンテンツの正規価格より低価で、スポンサーが買い上げた数だけユーザに配信する手段とを有し、前記スポンサー端末は、前記提供されたコンテンツ販売状況及びユーザのログイン状況に基づいて、副コンテンツを付加する主コンテンツを選択し、主コンテンツの買い上げ数を、前記コンテンツ配信サーバに通知する手段とを有することを特徴とする。
上記課題を解決する第2の発明は、上記第1の発明において、前記コンテンツ配信サーバは、記録されているコンテンツ配信状況及びユーザのログイン状況を統計処理することにより、現在のコンテンツ配信状況及びユーザのログイン状況をスポンサー端末に提供するように構成されていることを特徴とする。
上記課題を解決する第3の発明は、上記第1又は第2の発明において、前記コンテンツ配信サーバは、ユーザの属性情報を保持するユーザ管理データベースと、ログインしているユーザの属性情報を前記ユーザ管理データベースから検索し、ログインしているユーザの属性情報を、スポンサー端末に提供する手段とを有することを特徴とする。
上記課題を解決する第4の発明は、上記第1から第3のいずれかの発明において、前記コンテンツ配信サーバは、配信したコンテンツと、配信先のユーザとを対応付けて記憶し、これらの情報に基づいて、コンテンツの配信数、又はコンテンツを配信したユーザの属性情報を、スポンサー端末に提供するように構成されていることを特徴とする。
上記課題を解決する第5の発明は、上記第1から第4のいずれかの発明において、前記スポンサー端末は、副コンテンツが付加されたコンテンツの配信先を限定する配信条件を前記コンテンツ配信サーバに送信し、前記コンテンツ配信サーバは、副コンテンツが付加されたコンテンツをユーザに提示する際に前記配信条件も提示し、前記コンテンツの配信を要求するユーザに対して、前記配信条件に合致するかを判定し、合致したユーザにのみ前記コンテンツを配信するように構成されていることを特徴とする。
上記課題を解決する第6の発明は、上記第1から第5のいずれかの発明において、前記コンテンツ配信サーバは、スポンサーから提供される副コンテンツとこれを識別する識別情報とを対応つけて記憶する記憶手段を有し、前記スポンサー端末より前記識別情報を受け、この識別情報に対応した副コンテンツを前記記憶手段から検索し、この副コンテンツを、スポンサーが指示したフォーマットで、スポンサーが選択した主コンテンツに付加することにより、配信コンテンツを生成することを特徴とする。
上記課題を解決する第7の発明は、スポンサーが提供する副コンテンツを主コンテンツに付加したコンテンツを、正規価格より低価で配信するコンテンツ配信方法において、コンテンツ配信側は、コンテンツ配信状況及びユーザのログイン状況を記録し、副コンテンツの提供者に対して、記録されているコンテンツ販売状況及びユーザのログイン状況を、スポンサーに提供し、スポンサーは、前記提供されたコンテンツ販売状況及びユーザのログイン状況に基づいて、副コンテンツを付加する主コンテンツを選択し、主コンテンツの買い上げ数を通知し、コンテンツ配信側は、スポンサーから提供された副コンテンツを主コンテンツに付加し、配信する配信コンテンツを生成し、この配信コンテンツを、主コンテンツの正規価格より低価で、スポンサーが買い上げた数だけユーザに配信することを特徴とする。
上記課題を解決する第8の発明は、上記第7の発明において、コンテンツ配信側は、記録されているコンテンツ配信状況及びユーザのログイン状況を統計処理することにより、現在のコンテンツ配信状況及びユーザのログイン状況をスポンサーに提供することを特徴とする。
上記課題を解決する第9の発明は、上記第7又は第8の発明において、コンテンツ配信側は、ユーザの属性情報を保持し、ログインしているユーザの属性情報を保持しているユーザの属性情報から検索し、ログインしているユーザの属性情報を、スポンサーに提供することを特徴とする。
上記課題を解決する第10の発明は、上記第7から第9のいずれかの発明において、コンテンツ配信側は、配信したコンテンツと、配信先のユーザとを対応付けて記憶し、これらの情報に基づいて、コンテンツの配信数、又はコンテンツを配信したユーザの属性情報を、スポンサーに提供することを特徴とする。
上記課題を解決する第11の発明は、上記第7から第10のいずれかの発明において、スポンサーは、副コンテンツが付加されたコンテンツの配信先を限定する配信条件をコンテンツ配信側に通知し、コンテンツ配信側は、副コンテンツが付加されたコンテンツをユーザに提示する際に前記配信条件も提示し、前記コンテンツの配信を要求するユーザに対して、前記配信条件に合致するかを判定し、合致したユーザにのみ前記コンテンツを配信することを特徴とする。
上記課題を解決する第12の発明は、上記第7から第10のいずれかの発明において、コンテンツ配信側は、スポンサーから提供される副コンテンツとこれを識別する識別情報とを対応つけて記憶しておき、スポンサーより前記識別情報を受け、この識別情報に対応する副コンテンツを記憶している副コンテンツから検索し、この副コンテンツを、スポンサーが指示したフォーマットで、スポンサーが選択した主コンテンツに付加することにより、配信コンテンツを生成することを特徴とする。
本発明によれば、現在、どのようなユーザがどのようなコンテンツに関心があるのか、又、どのようなユーザがコンテンツを購入しようとしているのかの情報をリアルタイムで、スポンサーに提供することにより、スポンサーが広告等の副コンテンツを付加するコンテンツを適切に選択することができるという効果を有する。
図面を用いて本発明の実施の形態を説明する。
図1は、本発明の一実施形態に係るコンテンツ配信システムの全体構成を示すブロック図である。
本実施形態では、コンテンツ配信サーバ2と、ユーザ端末3と、スポンサー端末4とがインターネット1に接続されている。
コンテンツ配信サーバ2は、コンテンツをユーザ端末3に配信するサーバであり、配信するコンテンツには、有料配信コンテンツと、無料配信コンテンツとが用意されている。有料配信コンテンツはユーザが希望する動画や、静止画像から成る主コンテンツである。一方、無料配信コンテンツはユーザが希望するコンテンツに広告等の副コンテンツが付加され、ユーザが広告等の副コンテンツを視聴する代価としてユーザが希望する主コンテンツが無料で配信されるコンテンツである。また、無料配信コンテンツには、ユーザの性別や、年齢制限等の制限が付されるものもある。尚、以下の説明では、コンテンツを有料と無料とに分けたが、広告等の副コンテンツが付加されたコンテンツはかならずしも無料である必要はなく、主コンテンツのみに対して低額なものであれば良い。
尚、以下の説明において、ユーザが希望する動画や静止画像から成る広告等の副コンテンツを含まない主コンテンツを単にコンテンツと呼び、配信されるコンテンツのうち、主コンテンツに副コンテンツとして広告が付加されたコンテンツを広告付きコンテンツと呼ぶ。また、有料、無料を問わず、ユーザに配信されるコンテンツ全体を配信コンテンツと呼ぶ。
ユーザ端末3は、ユーザにより、コンテンツ又は広告付きコンテンツの配信の要求又受信するに利用される端末であり、通常、パーソナルコンピュータであるが携帯電話や、PDA、ノートパソコン等のような携帯端末でも良い。本システムでは、スポンサーに対してリアルタイムにコンテンツの配信状況や利用状況を提供する必要がある為、ユーザ登録制を採用しており、予めユーザ登録したユーザにのみ、コンテンツ又は広告付きコンテンツの配信を行う。
スポンサー端末4は、広告スポンサーの為の端末であり、通常、パーソナルコンピュータであるが携帯電話や、PDA、ノートパソコン等の携帯端末であっても良い。本システムでは、コンテンツの配信状況(例えば、コンテンツの人気度や、購買層等)や、利用状況(本システムのユーザのログイン状況)がリアルタイムで、スポンサー端末4に提供される。そして、スポンサーは、これらの配信状況や利用状況に基づいて、主コンテンツを所定量買い上げ、買い上げた主コンテンツに広告等の副コンテンツを付加した広告付きコンテンツを、買い上げた数量だけ無料でユーザに提供する。
次に、上述のシステムにおける各装置の構成について説明する。
まず、ユーザ端末3について説明する。
ユーザは、上述したようにユーザ登録をしなければ、コンテンツ又は広告付きコンテンツの配信を受けることができない。そこで、ユーザは、ユーザ端末3を用いて、コンテンツ配信サーバ2にアクセスし、ユーザ登録を行う。ここでは、ユーザ情報として、ユーザの氏名、パスワード、性別、生年月日、居住エリア、決済情報の情報が入力される。入力された情報は、コンテンツ配信サーバ2に送信され、コンテンツ配信サーバ2のユーザ管理データベース11に登録される。また、ユーザは、ユーザ端末3を用いて、コンテンツ配信サーバ2から与えられたユーザID及びパスワードをコンテンツ配信サーバ2に送信して認証処理を行うことにより、本システムにログインする。
次に、スポンサー端末4について説明する。
スポンサーは、後述するコンテンツの配信状況の確認や、広告付きコンテンツの買い上げ申し込み等のため、スポンサー登録を行う。スポンサー登録は、スポンサー端末4を用いて、コンテンツ配信サーバ2にアクセスして登録を行う。ここでは、スポンサー情報として、スポンサーの名称、パスワード、業種の情報、決済情報が入力される。入力された情報は、コンテンツ配信サーバ2に送信され、コンテンツ配信サーバ2のスポンサー管理データベース12に登録される。また、スポンサーは、コンテンツの買い上げを行う為の情報として、コンテンツの配信状況や利用状況がコンテンツ配信サーバ2から提供される。配信状況や利用状況の提供は、コンテンツ配信サーバ2から与えられたスポンサーID及びパスワードをコンテンツ配信サーバ2に送信して認証処理を行うことにより、本システムにログインすることにより行われる。尚、コンテンツに付加したい広告のデータは、スポンサー端末4を用いて、コンテンツ配信サーバ2の広告管理データベース13に登録しておく。
続いて、コンテンツ配信サーバ2について説明する。
コンテンツ配信サーバ2は、ユーザ管理データベース11と、スポンサー管理データベース12と、広告管理データベース13と、コンテンツ管理データベース14と、配信コンテンツ管理データベース15と、ユーザログデータベース16と、コンテンツ配信ログデータベース17を有している。
ユーザ管理データベース11は、ユーザ端末3より送信されてくるユーザの登録情報を保持するデータベースである。このユーザ管理データベース11の一例を図2に示す。図2では、ユーザの氏名、パスワード、性別、生年月日、居住エリア、決済情報がコンテンツ配信サーバ2側で付されたユーザIDと対応付けられて保持されており、例えば、ユーザID“50000”と、ユーザの氏名“特許太郎”と、パスワード“abcdd”と、性別“男性”と、生年月日“1970/5/20”と、居住エリア“東京”と、決済情報“銀行口座”とが対応付けられて保持されている。
スポンサー管理データベース12は、スポンサー端末4から送信されてくるスポンサー情報を保持するデータベースである。このスポンサー管理データベース12の一例を図3に示す。図3では、スポンサーの名称、パスワード、業種情報、決済情報がコンテンツ配信サーバ2側で付されたユーザIDと対応付けられて保持されており、例えば、スポンサーID“60000”と、スポンサー名“A会社”と、パスワード“xtye”と、業種“電気メーカ”と、決済処理“銀行口座”とが対応付けられて保持されている。
広告管理データベース13は、スポンサーから提供される主コンテンツに付加される広告データ(副コンテンツ)が保持されるデータベースである。この広告管理データベース13の一例を図4に示す。図4では、広告IDと広告データとが対応付けられて保持されており、例えば、広告ID“2000”と広告データ“10111010…”とが対応付けられて保持されている。
コンテンツ管理データベース14は、主コンテンツが保持されるデータベースである。このコンテンツ管理データベース14の一例を図5に示す。図5では、コンテンツIDと、コンテンツ名と、コンテンツ内容と、カテゴリーと、コンテンツのデータとが対応付けられて保持されており、例えば、コンテンツID“1000”と、コンテンツ名“リトル・ラブ・ストリー”と、コンテンツ内容“2002年…”と、カテゴリー“感動”と、コンテンツデータ“10101010…”とが対応付けられて保持されている。
配信コンテンツ管理データベース15は配信コンテンツを管理するデータベースであり、同一のコンテンツであっても、広告が付加されていないコンテンツと、広告付きコンテンツとは別のレコードで管理され、配信コンテンツIDも別に設けられる。この配信コンテンツ管理データベース15の一例を図6に示す。図6では、配信コンテンツIDと、コンテンツIDと、コンテンツの復号鍵であるライセンス鍵と、有料無料の区別と、配信条件と、販売数量と、残り数量と、コンテンツデータとが対応付けられて保持されており、例えば、配信される有料コンテンツでは、配信コンテンツID“3000”と、コンテンツID“1000”と、コンテンツの復号鍵であるライセンス鍵“A”と、有料無料の区別“有料”と、配信条件“なし”と、販売数量“制限なし”と、残り数量“無限”と、コンテンツデータ“101010…”とが対応付けられて保持されている。また、無料コンテンツでは、配信コンテンツID“3001”と、コンテンツID“1000”と、コンテンツの復号鍵であるライセンス鍵“A”と、有料無料の区別“無料”と、配信条件“女性限定”と、販売数量“10000”と、残り数量“1853”と、コンテンツデータ“111010…”とが対応付けられて保持されている。
ユーザログデータベース16は、コンテンツ配信サーバ2に現在ログインしているユーザのデータベースであり、スポンサーに提供する利用状況に利用される。ユーザログデータベース16の一例を図7に示す。図7では、ユーザIDとログイン又はログアウトの時刻と、ステータスとが対応付けられて保持されており、例えば、ユーザID“50001”とログイン又はログアウトの時刻“05/06/10/1000”と、ステータス“ログイン”とが対応付けられて保持されている。
コンテンツ配信ログデータベース17は、ユーザに配信したコンテンツを管理するデータベースである。このコンテンツ配信ログデータベース17の一例を図8に示す。図8では、配信コンテンツのコンテンツIDと、そのコンテンツを配信したユーザのユーザIDとが対応付けられて保持されており、例えば、配信コンテンツID“3000”と、ユーザID“5000、65021、…、5003”とが対応付けられて保持されている。
次に、上述の構成における動作を、フローチャート及び上述した各データベースの図を用いて説明する。
まず、ユーザのログイン・ログアウトの動作について説明する。図9は、ユーザのログイン・ログアウトの動作を示すフローチャートである。
ユーザは、ユーザID及びパスワードを入力して、コンテンツ配信サーバ2にログインを図る(Step 100)。コンテンツ配信サーバ2では、ユーザ管理データベース11を照合し、ログインしてきたユーザが正規のユーザであるかを判定する(Step 101)。正規ユーザならば(Step 102)、ユーザログデータベース16に登録する(Step 103)。
ユーザがログアウトする場合には(Step 104)、同様にユーザログデータベース16に登録する(Step 105)。
例えば、図2に示されるような、ユーザID“50001”を持つユーザ“日本花子”がログインしてきた場合、入力されたユーザIDとパスワードがユーザID“50001”とパスワード“tghj”であるならば、ログインを許可し、図7に示されるようにユーザログデータベース16に、ユーザID“50001”とログイン時刻“05/06/10/1000”とステータス“ログイン”を記録する。
続いて、コンテンツの配信動作について説明する。図10はコンテンツの配信動作のフローチャートである。
ユーザのログインが成功すると(Step 200)、コンテンツ配信サーバ2は、配信コンテンツ管理データベース15から現在配信可能なコンテンツの一覧を生成し(Step 201)、この一覧をユーザ端末3に送信する(Step 202)。
ユーザ端末3では、現在配信可能なコンテンツの一覧が表示される(Step 203)。図11は、ユーザ端末3で表示される現在配信可能なコンテンツの一覧の表示例を示したものであり、図6に示される配信コンテンツ管理データベース15に対応した表示となっている。例えば、コンテンツ“リトル・ラブ・ストリー”では、女性限定でB化粧会社提供の無料配信の広告付きコンテンツと、広告が付加されない有料配信のコンテンツとの二種類が提供されている。また、無料配信の広告付きコンテンツでは、無料配信可能な残数が1853であることも示されている。
このような現在配信可能なコンテンツの一覧から、ユーザは希望するコンテンツを選択する(Step 204)。そして、そのコンテンツの配信要求を行う(Step 205)。
コンテンツ配信サーバ2では、コンテンツ配信要求を受信し、配信コンテンツ管理データベースを照合する(Step 206)。照合がOKならば(Step 207)、決済処理を行い(Step 208)、コンテンツ配信を行う(Step 209)。そして、コンテンツ配信ログデータベース17の更新を行う(Step 210)。このコンテンツ配信ログデータベース17の更新は、コンテンツ配信ログデータベース17における配信したコンテンツの配信コンテンツIDのレコードに配信先のユーザのユーザIDを追記することにより行われる。例えば、ログインしているユーザ“日本花子”がコンテンツ“リトル・ラブ・ストリー”の無料配信の広告付きコンテンツの配信を受けた場合、コンテンツ“リトル・ラブ・ストリー”の配信コンテンツID“30001”のレコードに、ユーザ“日本花子”のユーザID“5001”を追記する。
続いて、スポンサーへのコンテンツの配信状況及び利用状況の提供から、スポンサーの買い上げによる配信コンテンツ管理データベース15の更新までの動作を説明する。図12は、スポンサーへのコンテンツの配信状況及び利用状況の提供から、スポンサーの買い上げによる配信コンテンツ管理データベース15の更新までの動作のフローチャートである。
まず、スポンサーは、スポンサーID及びパスワードを入力して、コンテンツ配信サーバ2にログインを図る(Step 300)。コンテンツ配信サーバ2では、スポンサー管理データベース12を照合し、ログインしてきたスポンサーが正規のスポンサーであるかを判定する(Step 301)。正規スポンサーならば(Step 302)、ログインを許可する(Step 303)。
コンテンツ配信サーバ2は、ログインしてきたスポンサーに対して、コンテンツの配信状況及び利用状況を提供するため、スポンサーにコンテンツの配信状況及び利用状況の条件指定画面を送信する(Step 312)。そして、スポンサーは条件指定画面により、コンテンツの配信状況及び利用状況の統計処理の為の条件を指定する(Step 313)。図15は条件指定画面の一例を示した図であり、性別や年齢毎の主コンテンツの人気順位を得るための条件指定画面の一例である。
コンテンツ配信サーバ2は、スポンサーから指定された条件に基づいて、ユーザログデータベース16とコンテンツ配信ログデータベース17とを検索し、コンテンツの配信状況及びユーザの利用状況の統計処理を行う(Step 304)。
ここで、コンテンツの配信状況及びユーザの利用状況の統計処理について説明する。
コンテンツの配信状況は、コンテンツ配信ログデータベース17のデータを統計処理することにより得られる。例えば、主コンテンツの人気順位を得るためには、コンテンツ配信ログデータベース17に登録されている主コンテンツID毎のユーザIDの数を調べることにより得られる。この処理により得られた主コンテンツの人気順位の表示例を図13に示す。尚、スポンサーにより、条件指定がされている場合、その条件に合致したユーザIDのみ数える。例えば、条件指定により、ターゲットを男性に絞った主コンテンツの人気順位を得る為には、コンテンツ配信ログデータベース17に登録されている主コンテンツID毎のユーザIDのうち、男性のユーザIDのみを数えれば良い。コンテンツ配信ログデータベース17に登録されているユーザIDが男性のものか女性のものかの判断は、ユーザ管理データベース11の登録内容により判断する。
また、無料・有料を区別するために配信コンテンツID毎にユーザIDの数を調べて、無料・有料のコンテンツ毎の人気順位を得ても良い。更に、コンテンツID毎に登録されているユーザIDについて、ユーザ管理データベース11を検索し、各ユーザIDの属性を調べることにより、コンテンツ毎に配信したユーザの性別や、生年月日又は生年月日より算出された年齢、居住エリアといった属性情報も得ることが可能となる。
システムの利用状況では、ユーザログデータベース16のデータを統計処理することにより得られる。例えば、ユーザログデータベース16のステータス及びログイン・ログアウトの時刻から時系列におけるユーザの利用状況が得られる。この処理により得られた時系列におけるユーザの利用状況の表示例を図14に示す。また、コンテンツの配信状況の統計処理と同様に、スポンサーにより、条件指定がされている場合、その条件に合致したユーザのみ数える。
更に、ユーザログデータベース16においてログイン状態にあるユーザIDに対応する属性情報を、ユーザ管理データベース11から検索することにより、現在ログインしているユーザの属性情報も得ることができる。
このような配信状況及び利用状況をスポンサー端末4に送信し(Step 305)、スポンサー端末4では配信状況及び利用状況が表示される(Step 306)。そして、これらの配信状況及び利用状況に基づいて、スポンサーは買い上げるコンテンツを決定する(Step 307)。
買い上げるコンテンツが決定した場合、買い上げるコンテンツIDと、その数と、買い上げるコンテンツに付加する広告の広告IDと、広告フォーマット(例えば、図16に示す如く、広告を主コンテンツの先頭に付加する、又は最後に付加する等)と、配信条件(女性限定や、年齢制限等)の情報をコンテンツ配信サーバ2に送信する(Step 308)。
コンテンツ配信サーバ2では、受信したコンテンツIDに基づいてコンテンツ管理データベースからコンテンツデータを検索し、受信した広告IDに基づいて広告管理データベースから広告データを検索する(Step 309)。そして、広告フォーマットに合致するようにコンテンツデータに広告データを付加し、広告付きコンテンツを生成する(Step 310)。これを配信コンテンツ管理データベースに配信コンテンツIDを付して登録する(Step 311)。尚、登録の際、その数及び配信条件も登録する。
このようにして、新たな無料コンテンツの配信が可能となる。
尚、上述の実施の形態では、コンテンツ配信サーバ2、ユーザ端末3、スポンサー端末4間で行われるデータ交換はインターネット1を介して行われたが、これに限ることなく、独自のネットワークでも良い。更に、コンテンツ配信サーバ2からユーザ端末3へのコンテンツの配信は、放送局を介して放送により配信しても良い。
図1は本発明の一実施形態に係るコンテンツ配信システムの全体構成を示すブロック図である。
図2はユーザ管理データベース11の一例を示す図である。
図3はスポンサー管理データベース12の一例を示す図である。
図4は広告管理データベース13の一例を示す図である。
図5はコンテンツ管理データベース14の一例を示す図である。
図6は配信コンテンツ管理データベース15の一例を示す図である。
図7はユーザログデータベース16の一例を示す図である。
図8はコンテンツ配信ログデータベース17の一例を示す図である。
図9はユーザのログイン・ログアウトの動作を示すフローチャートである。
図10はコンテンツの配信動作のフローチャートである。
図11はユーザ端末3で表示される現在配信可能なコンテンツの一覧の表示例を示した図である。
図12はスポンサーへのコンテンツの配信状況及び利用状況の提供から、スポンサーの買い上げによる配信コンテンツ管理データベース15の更新までの動作のフローチャートである。
図13はスポンサーに提供される情報の表示例を示した図である。
図14はスポンサーに提供される情報の表示例を示した図である。
図15はスポンサーに提供される条件指定画面の一例を示した図である。
図16は広告フォーマットの選択の表示例を示した図である。
符号の説明
1 インターネット
2 コンテンツ配信サーバ
3 ユーザ端末
4 スポンサー端末

Claims (12)

  1. スポンサーが提供する副コンテンツを主コンテンツに付加したコンテンツを、正規価格より低価で配信するコンテンツ配信システムにおいて、
    コンテンツ配信サーバとスポンサー端末とを有し、
    前記コンテンツ配信サーバは、
    コンテンツ配信状況及びユーザのログイン状況を記録する手段と、
    副コンテンツの提供者に対して、記録されているコンテンツ販売状況及びユーザのログイン状況を、スポンサー端末に提供する手段と、
    スポンサーから提供された副コンテンツを主コンテンツに付加し、配信する配信コンテンツを生成する手段と、
    前記配信コンテンツを、主コンテンツの正規価格より低価で、スポンサーが買い上げた数だけユーザに配信する手段と
    を有し、
    前記スポンサー端末は、
    前記提供されたコンテンツ販売状況及びユーザのログイン状況に基づいて、副コンテンツを付加する主コンテンツを選択し、主コンテンツの買い上げ数を、前記コンテンツ配信サーバに通知する手段と
    を有する
    ことを特徴とするコンテンツ配信システム。
  2. 前記コンテンツ配信サーバは、記録されているコンテンツ配信状況及びユーザのログイン状況を統計処理することにより、現在のコンテンツ配信状況及びユーザのログイン状況をスポンサー端末に提供するように構成されていることを特徴とする請求項1に記載のコンテンツ配信システム。
  3. 前記コンテンツ配信サーバは、
    ユーザの属性情報を保持するユーザ管理データベースと、
    ログインしているユーザの属性情報を前記ユーザ管理データベースから検索し、ログインしているユーザの属性情報を、スポンサー端末に提供する手段と
    を有することを特徴とする請求項1又は請求項2に記載のコンテンツ配信システム。
  4. 前記コンテンツ配信サーバは、
    配信したコンテンツと、配信先のユーザとを対応付けて記憶し、これらの情報に基づいて、コンテンツの配信数、又はコンテンツを配信したユーザの属性情報を、スポンサー端末に提供するように構成されていることを特徴とする請求項1から請求項3のいずれかに記載のコンテンツ配信システム。
  5. 前記スポンサー端末は、副コンテンツが付加されたコンテンツの配信先を限定する配信条件を前記コンテンツ配信サーバに送信し、
    前記コンテンツ配信サーバは、副コンテンツが付加されたコンテンツをユーザに提示する際に前記配信条件も提示し、前記コンテンツの配信を要求するユーザに対して、前記配信条件に合致するかを判定し、合致したユーザにのみ前記コンテンツを配信するように構成されていることを特徴とする請求項1から請求項4のいずれかに記載のコンテンツ配信システム。
  6. 前記コンテンツ配信サーバは、
    スポンサーから提供される副コンテンツとこれを識別する識別情報とを対応つけて記憶する記憶手段を有し、
    前記スポンサー端末より前記識別情報を受け、この識別情報に対応した副コンテンツを前記記憶手段から検索し、この副コンテンツを、スポンサーが指示したフォーマットで、スポンサーが選択した主コンテンツに付加することにより、配信コンテンツを生成することを特徴とする請求項1から請求項5のいずれかに記載のコンテンツ配信システム。
  7. スポンサーが提供する副コンテンツを主コンテンツに付加したコンテンツを、正規価格より低価で配信するコンテンツ配信方法において、
    コンテンツ配信側は、コンテンツ配信状況及びユーザのログイン状況を記録し、副コンテンツの提供者に対して、記録されているコンテンツ販売状況及びユーザのログイン状況を、スポンサーに提供し、
    スポンサーは、前記提供されたコンテンツ販売状況及びユーザのログイン状況に基づいて、副コンテンツを付加する主コンテンツを選択し、主コンテンツの買い上げ数を通知し、
    コンテンツ配信側は、スポンサーから提供された副コンテンツを主コンテンツに付加し、配信する配信コンテンツを生成し、この配信コンテンツを、主コンテンツの正規価格より低価で、スポンサーが買い上げた数だけユーザに配信する
    ことを特徴とするコンテンツ配信方法。
  8. コンテンツ配信側は、記録されているコンテンツ配信状況及びユーザのログイン状況を統計処理することにより、現在のコンテンツ配信状況及びユーザのログイン状況をスポンサーに提供することを特徴とする請求項7に記載のコンテンツ配信方法。
  9. コンテンツ配信側は、ユーザの属性情報を保持し、ログインしているユーザの属性情報を保持しているユーザの属性情報から検索し、ログインしているユーザの属性情報を、スポンサーに提供することを特徴とする請求項7又は請求項8に記載のコンテンツ配信方法。
  10. コンテンツ配信側は、配信したコンテンツと、配信先のユーザとを対応付けて記憶し、これらの情報に基づいて、コンテンツの配信数、又はコンテンツを配信したユーザの属性情報を、スポンサーに提供することを特徴とする請求項7から請求項9のいずれかに記載のコンテンツ配信方法。
  11. スポンサーは、副コンテンツが付加されたコンテンツの配信先を限定する配信条件をコンテンツ配信側に通知し、
    コンテンツ配信側は、副コンテンツが付加されたコンテンツをユーザに提示する際に前記配信条件も提示し、前記コンテンツの配信を要求するユーザに対して、前記配信条件に合致するかを判定し、合致したユーザにのみ前記コンテンツを配信することを特徴とする請求項7から請求項10のいずれかに記載のコンテンツ配信方法。
  12. コンテンツ配信側は、スポンサーから提供される副コンテンツとこれを識別する識別情報とを対応つけて記憶しておき、スポンサーより前記識別情報を受け、この識別情報に対応する副コンテンツを記憶している副コンテンツから検索し、この副コンテンツを、スポンサーが指示したフォーマットで、スポンサーが選択した主コンテンツに付加することにより、配信コンテンツを生成することを特徴とする請求項7から請求項11のいずれかに記載のコンテンツ配信方法。
JP2005184398A 2005-06-24 2005-06-24 コンテンツ配信システム、及びコンテンツ配信方法 Pending JP2007004517A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005184398A JP2007004517A (ja) 2005-06-24 2005-06-24 コンテンツ配信システム、及びコンテンツ配信方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005184398A JP2007004517A (ja) 2005-06-24 2005-06-24 コンテンツ配信システム、及びコンテンツ配信方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007004517A true JP2007004517A (ja) 2007-01-11

Family

ID=37690083

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005184398A Pending JP2007004517A (ja) 2005-06-24 2005-06-24 コンテンツ配信システム、及びコンテンツ配信方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2007004517A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010009203A (ja) * 2008-06-25 2010-01-14 Erugoodo:Kk Webサイトに埋め込んだコンテンツの配信制御方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001312643A (ja) * 2000-04-27 2001-11-09 Toppan Printing Co Ltd 広告付情報提供システム及び情報提供方法
JP2002288514A (ja) * 2001-03-23 2002-10-04 Casio Comput Co Ltd 店舗通信システムおよび店舗通信方法
JP2003067627A (ja) * 2001-08-27 2003-03-07 Victor Co Of Japan Ltd ネットワーク配信事業システム

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001312643A (ja) * 2000-04-27 2001-11-09 Toppan Printing Co Ltd 広告付情報提供システム及び情報提供方法
JP2002288514A (ja) * 2001-03-23 2002-10-04 Casio Comput Co Ltd 店舗通信システムおよび店舗通信方法
JP2003067627A (ja) * 2001-08-27 2003-03-07 Victor Co Of Japan Ltd ネットワーク配信事業システム

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010009203A (ja) * 2008-06-25 2010-01-14 Erugoodo:Kk Webサイトに埋め込んだコンテンツの配信制御方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8688590B2 (en) System and method to strengthen advertiser and consumer affinity
US8566472B2 (en) Password protection system and method
US7930347B2 (en) Responsible peer-to-peer (P2P) digital content distribution
US7894448B1 (en) Proving that a user profile satisfies selection criteria for targeted data delivery
US10863243B2 (en) Video streaming playback system and method
US8015117B1 (en) Method and system for anonymous reporting
US20050060210A1 (en) Rental system, method and apparatus
US20090006211A1 (en) Network Content And Advertisement Distribution System and Method
US7945585B1 (en) Method and system for improving targeted data delivery
US20120221479A1 (en) Web site, system and method for publishing authenticated reviews
US20110137975A1 (en) Secure profiling method providing privacy in social networking systems
US20140289033A1 (en) Methods and Systems for Uploading, Trading and Exchanging Loyalty Points on Social Media Websites
US20200351560A1 (en) Video streaming playback system and method
CN107820105B (zh) 提供数据对象信息的方法及装置
US20150019323A1 (en) Secure consumer data and metrics exchange method, apparatus, and system therefor
US11157952B2 (en) Method and system for creating decentralized repository of fraud IPs and publishers using blockchain
US20150074413A1 (en) Automatic content publication and distribution
US20210157895A1 (en) Information processing method, information display method, non-transitory computer readable storage medium, terminal and server
US8818859B1 (en) System and method of managing advertisements and payment of content
JP5457591B1 (ja) オークション装置、オークション方法及びオークションプログラム
EP2575100A1 (en) Conducting auctions in private online advertising systems
JP5706929B2 (ja) オークション装置、オークション方法及びオークションプログラム
US20150294376A1 (en) A marketing method and system utilising electronic networking media
JP2007004517A (ja) コンテンツ配信システム、及びコンテンツ配信方法
JP5793537B2 (ja) オークション装置、オークション方法及びオークションプログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080305

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100715

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100721

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100917

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20101013