JP2006521743A - 遠隔制御の装置、コントローラ、方法、及び信号 - Google Patents

遠隔制御の装置、コントローラ、方法、及び信号 Download PDF

Info

Publication number
JP2006521743A
JP2006521743A JP2006506742A JP2006506742A JP2006521743A JP 2006521743 A JP2006521743 A JP 2006521743A JP 2006506742 A JP2006506742 A JP 2006506742A JP 2006506742 A JP2006506742 A JP 2006506742A JP 2006521743 A JP2006521743 A JP 2006521743A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
controller
property
properties
remotely
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2006506742A
Other languages
English (en)
Inventor
フェルディクト,ギュンター
エル シー クウェック,ケネス
ケイ ラム,ウェン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koninklijke Philips NV
Original Assignee
Koninklijke Philips Electronics NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Koninklijke Philips Electronics NV filed Critical Koninklijke Philips Electronics NV
Publication of JP2006521743A publication Critical patent/JP2006521743A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B1/00Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
    • H04B1/06Receivers
    • H04B1/16Circuits
    • H04B1/20Circuits for coupling gramophone pick-up, recorder output, or microphone to receiver
    • H04B1/202Circuits for coupling gramophone pick-up, recorder output, or microphone to receiver by remote control
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08CTRANSMISSION SYSTEMS FOR MEASURED VALUES, CONTROL OR SIMILAR SIGNALS
    • G08C17/00Arrangements for transmitting signals characterised by the use of a wireless electrical link
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/41Structure of client; Structure of client peripherals
    • H04N21/4104Peripherals receiving signals from specially adapted client devices
    • H04N21/4126The peripheral being portable, e.g. PDAs or mobile phones
    • H04N21/41265The peripheral being portable, e.g. PDAs or mobile phones having a remote control device for bidirectional communication between the remote control device and client device
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/41Structure of client; Structure of client peripherals
    • H04N21/422Input-only peripherals, i.e. input devices connected to specially adapted client devices, e.g. global positioning system [GPS]
    • H04N21/42204User interfaces specially adapted for controlling a client device through a remote control device; Remote control devices therefor
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/41Structure of client; Structure of client peripherals
    • H04N21/422Input-only peripherals, i.e. input devices connected to specially adapted client devices, e.g. global positioning system [GPS]
    • H04N21/42204User interfaces specially adapted for controlling a client device through a remote control device; Remote control devices therefor
    • H04N21/42206User interfaces specially adapted for controlling a client device through a remote control device; Remote control devices therefor characterized by hardware details
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08CTRANSMISSION SYSTEMS FOR MEASURED VALUES, CONTROL OR SIMILAR SIGNALS
    • G08C2201/00Transmission systems of control signals via wireless link
    • G08C2201/20Binding and programming of remote control devices
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08CTRANSMISSION SYSTEMS FOR MEASURED VALUES, CONTROL OR SIMILAR SIGNALS
    • G08C2201/00Transmission systems of control signals via wireless link
    • G08C2201/30User interface

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Selective Calling Equipment (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)
  • Circuits Of Receivers In General (AREA)

Abstract

装置を遠隔に制御することは、依然としてそれに関連する、複数の専用コントローラ、リモート・コントローラの学習又はプログラミングの問題、古いプログラム済みの記憶装置、プログラムの配布及び共有、又は、装置のレシーバ及びコントローラのトランスミッタを設計する個別の努力等の、複数の不都合を有する。これらの不都合を解消するよう、装置は、装置が遠隔に制御され得る方法を明確に定義付けるプロパティの送信に対する送信手段を備えられる。リモート・コントローラは、プロパティに関連する信号を生成及び送信することによって、プロパティに対する受信手段を備えられ、続いて、装置を遠隔に制御するようプロパティを使用する。

Description

本発明は、信号を用いて遠隔で制御可能な装置に係り、該装置は装置がどのように遠隔に制御可能であるかを少なくとも部分的に定義するプロパティを有する。
本発明は、また、信号を生成し、装置に信号を送信することによって装置を遠隔に制御するコントローラに係る。
本発明は、また、信号を用いて遠隔に制御可能である装置、及び、信号を生成して送信することによって装置を遠隔に制御するコントローラを有するシステムに係る。
本発明は、また、信号を用いて装置を遠隔に制御する方法に係る。
本発明は、また、遠隔に制御可能な装置のプロパティを送信する信号に係る。
本発明は、また、遠隔に制御可能な装置のプロパティの送信を開始する信号に係る。
冒頭に説明された装置の一実施例は、米国特許第6,157,316号明細書(特許文献1)から既知であり、該文献は、以下に更に説明される通り、リモート・コントローラから制御され得る装置を開示する。
遠隔的に制御可能な装置及びその夫々のコントローラは、現在では偏在する。かかる装置は通例、特定の装置のブランド及び型に専用のコントローラを夫々備えて出荷及び販売される。1つの欠点は、これらの装置の操作の中には多くのコントローラの操作を有するものがあることである。他の欠点は、以下に説明される通り、装置は、所謂ユニバーサル・リモート・コントローラから制御され得、専用のコントローラは不使用のままであるため、資源を無駄にし、不要なコストを発生させることである。
周知の学習可能なリモート・コントローラは、専用のコントローラによって送信された信号を受信、格納、及び再送信することができるため、この問題を緩和する。単一の学習可能なリモート・コントローラは、多数の専用のコントローラの信号を送信することができ、後者の単一の代替品としての役割をなす。しかしながら、学習可能なリモート・コントローラの1つの欠点は、「教えること」であり、それ自体が非常に煩わしいものである。専用コントローラを学習可能なコントローラに対向して置き、各格納された信号に対して複数のボタンを押し、学習可能なコントローラの各所望の機能を明確にプログラムすることが要求される。
同等に周知のユニバーサル・リモート・コントローラは、多数の装置用の信号を有するプログラムされた記憶装置を有することによって、学習可能なコントローラをプログラムする問題を緩和する。装置のブランド及び型に関連付けられるインデックス番号を入力することによって、ユニバーサル・コントローラは、装置用にプログラムされる(米国特許第5,872,562号明細書(特許文献2)参照)。他のアプローチは、専用のコントローラから信号をとらえることによって、装置のブランド及び型を導きだすことである(国際公開第98/00933号パンフレット(特許文献3)参照)。ユニバーサル・リモート・コントローラは、固定された記憶装置はコントローラが作られたときに見込まれていなかった後からの装置に対しては使えない、という欠点を有する。
特許文献1に開示された方法は、また、固定された記憶装置を備えたユニバーサル・リモート・コントローラを有する。インデックス番号を探して入力するのではなく、装置の電源が初回使用時に特別なモードで入り、装置がユニバーサル・リモート・コントローラによって受信されるべきインデックス番号を定期的に送信する方法が説明される。インデックス番号の受信の際、コントローラは、送信を停止するよう装置にコマンドし、記憶装置でインデックス番号を探すことによって装置に対する専用コントローラとしてコントローラ自体をプログラムする。かかるアプローチの1つの欠点は、固定された記憶装置は装置には古いものである危険がある点である。他の欠点は、記憶装置を維持し装置を展開するよう要求された部分的に重複した試みである。
ユニバーサル・リモート・コントローラの他の既知の改善は、インターネットからそのプログラム又は部分をアップロード及びダウンロードすることを伴う(国際公開第01/39150A3号パンフレット(特許文献4)参照)。これによって、最新のブランド及び型の装置もまたアドレスするプログラム(の一部分)の交換が可能ととなる。これに関する1つの欠点は、交換されたプログラムの作成及び配布が煩わしい点である。
米国特許第6,157,316号明細書 米国特許第5,872,562号明細書 国際公開第98/00933号パンフレット 国際公開第01/39150A3号パンフレット
本発明は、上述した欠点の少なくとも複数を緩和する、冒頭の段落で説明された種類の装置及びリモート・コントローラを与えることを目的とする。
これを達成するよう、本発明の1つの面は、
− プロパティに依存して信号を生成するリモート・コントローラに対してプロパティを送信する送信手段と、
− 信号を受信する受信手段と、
を有するよう特徴付けられた装置を与える。
装置が遠隔に制御され得る方法に関する明確なプロパティを装置が送信することを可能にすることによって、装置は、かかる情報の信頼すべき源となる。実際には、装置そのものは、リモート・コントローラを「プログラムする」ことが可能である。これは、情報が装置に関する最新のものであることを確実にする。装置は、装置の制御方法に関する情報を有するため、装置は、エンド・ユーザが本発明に従ったリモート・コントローラを既に有していることを見込んで、専用のコントローラ無しで出荷及び販売され得る。また、専用コントローラの紛失又は不具合の場合、装置は、依然としてそのプロパティを送信することによってユニバーサル・リモート・コントローラから遠隔に制御され得る。最後に、記憶装置又はプログラム(の一部分)の維持又は配布の必要性がない。
本発明に従った装置の一実施例では、プロパティは、信号を少なくとも部分的には定義付ける。信号の明確なプロパティを送信することによって、装置は、リモート・コントローラによる信号の生成を簡略化する。
本発明に従った装置の一実施例では、装置は、コードに依存して受信した信号を処理する処理手段を有し、プロパティは、コードを少なくとも部分的には定義付ける。リモート・コントローラは、続いて、コードに従って信号を生成し得、サポートされていないコード化された信号を送信することを避け得る。
本発明に従った装置の一実施例では、装置は、更なる信号を用いて遠隔に制御可能であり、更なる信号を受信することに応答してプロパティを送信するよう配置される。これによって、リモート・コントローラが、その特徴に対して装置を問い合わせることが可能となる。
本発明の他の面は、装置によって送信された装置のプロパティを受信する受信手段を有することに特徴付けられ、プロパティは、装置が遠隔に制御可能である方法を少なくとも部分的には定義付け、また、コントローラは、受信したプロパティに依存して信号を生成するよう配置される。
本発明に従ったコントローラの一実施例では、コントローラは、プロパティを送信するよう装置にコマンドする更なる信号を生成及び送信するよう配置される。これによって、リモート・コントローラは、その特徴に対して装置を問い合わせることが可能となる。また、複数の装置に対する単一のリモート・コントローラを「プログラムする」ことが簡略化される。
本発明に従ったコントローラの一実施例では、
− コントローラは、遠隔に制御可能な装置を遠隔に制御するコントロールを有し、
− 信号は、コントロールを作動させることに応答して生成及び送信され、
− コントローラは、コントロールを表示するディスプレイ画面を有し、
− プロパティはコントロールを少なくとも部分的には定義する。これによって、装置は、その機能及び性能がリモート・コントローラ上でのどのようにレンダリングされるかに関して影響を与えることが可能となる。
本発明の上述の目的及び特性は、図面を参照して以下の望ましい実施例の説明からより明らかとなる。
図面に示された特性のなかには、ソフトウェア、及びソフトウェア・モジュール又はソフトウェア・オブジェクト等のソフトウェア・エンティティ自体で実施され得るものがある。
図1は、本発明に従ったシステム100の一実施例のブロック図であって、リモート・コントローラ110及び遠隔制御可能な装置120を有する。
装置120は、典型的には、テレビジョン受像機、セットトップボックス、又は音響装置等の音響及び映像装置である。電波、ケーブル、又はインターネット等の媒体を介した音響及び/又は映像信号放送の受信に適応され得る。装置120は、テープ、メモリ、CD、DVD等の格納媒体からの音響及び/又は映像の再生に適応され得る。
あるいは、装置120は、温度自動調節器、光生成装置、カーテン又はサンスクリーン等の環境インテリジェンスに適用されたより変わった装置であり得る。
装置120は、コントローラ110によって生成及び送信される信号130を用いて制御可能である。信号130は、音声信号(例えば超音波周波数)、又は、無線信号、(不可視又は可視の)光信号、及び例えば赤外線信号を有する電磁波信号、であり得る。電波、ファイバ、ケーブル等の媒体は、信号130を運び得る。装置120は、信号130を受信し得る受信手段122を有する。装置120は、一定の遠隔に制御可能な性能(図示せず)を有する。これらの性能は、受信した方法又は格納媒体から音響及び/又は映像を再生する等の、音響装置及び映像装置に典型的に見られる性能を有する。典型的な遠隔に制御可能な性能又は機能は、例えば、早送り/巻戻し、一時停止、音量アップ/ダウン、チャンネルアップ/ダウン等を有する。装置は、信号130の受信の際に、特定の信号130に関連付けられる性能又は機能を装置が作動する点において、遠隔に制御可能である。
装置120は、装置120のプロパティ140を送信する送信手段121を有する。プロパティは、装置120が遠隔に制御可能である方法を(少なくとも部分的に)定義付ける。プロパティ140はコントローラ110の受信手段111によって受信され、続いて信号130を生成するよう使用される。これは、リモート・コントローラ110のメモリ(図示せず)に、プロパティを、復調、復号化、エラー修正、解析、及び、格納する等の複数の処理段階を有し得る。信号の生成は、また、一般的に、搬送周波数を生成する、調節する、構成する、コード化する、解釈する、及び、同期化する、等の段階を有し得る。全手順は、信号130及び任意で更なる信号150を生成する明確な手法を備えたリモート・コントローラ110を、効率よく与える。
装置120は、複数のプロパティ140を順次送信し得るか、又は、単一の送信で複数の装置のプロパティを組み合わせ得る。
プロパティ140の一例は、その搬送周波数、変調方式、又はコード・セット等の信号130の特殊性である。信号130は、コードに基づき得、装置120は、その場合コード処理手段123を有し得る。コード処理手段123は、装置120に対してコマンドを得るよう受信された信号130を処理し得る。
プロパティ140の他の例は、サポートされたコマンド・セット又はコード・セット、特定のコードと関連付けられた機能との間のマッピング、サポートされたインターフェース・フォーマット、装置の構造、実施された装置の動作、及びそのプログラム動作全般等の装置12の遠隔に制御可能な性能又は機能の特殊性である。
構成部品の再使用を可能にするよう、装置120の送信手段121は、一般的なリモート・コントローラに使用されるものと同一の構成部品(図示せず)を有し得る。更に再使用を促進するよう、装置120の送信手段は、制御装置に対してリモート・コントローラによって送信された信号に一般的に使用される、同一又は略類似の、波長、搬送周波数、変調方式、コード化方式、コマンド・コード、及びコマンドのプログラム動作を利用し得る。
プロパティ140が受信コントローラ110の仕様から独立するよう、プロパティ140は、自己記述的又は明示的であり得る。
プロパティ140の送信を開始するよう、装置はボタン又はコントロールを有し得る。送信は、装置140の表示画面(OSD)を使用すること等によって装置120のユーザ・インターフェースに特定の性能を選択することで、開始され得る。有利には、プロパティ140は、装置120とともに出荷される専用のコントローラからは通常は入手可能ではない装置120の性能を有する。これによって、本発明に従った装置120及びリモート・コントローラ110の早急な市場浸透が促進され得る。
プロパティ140は、異なるリモート・コントローラ110に適応され得るよう、XML等のマークアップ言語に基づく等して、自己完結型の形式で送信され得る。かかる形式では、プロパティ140のプログラム動作は、メタ情報を含むことによって明確にされ得る。
送信に対して要求される帯域幅を軽減し、コントローラ110をプログラムすることに対する応答時間を低減するよう、プロパティ140は、圧縮された形式で送信され得る。
有利には、プロパティ140の送信の特殊性は、適合するリモート・コントローラ110がそのプロパティ140の移送後にいかなる適合する装置120も遠隔に制御することができる方法で、標準化される。
有利には、信号130のプロパティ140は、その波長、搬送周波数、変調、コード化に関連し得る。コントローラ110での受信及び処理後、これらのプロパティ140は、信号130を生成するよう適用され得る。これは、適切なソフトウェアを備えた汎用プロセッサ(図示せず)の使用を有し得る。
コードのプロパティ140は、制御コマンド・セット、制御コマンドのプログラム動作、又は指示された遠隔制御標準(RC−5,RC−6)に関連し得る。
プロパティ140の送信を開始するよう、リモート・コントローラ110は、更なる信号150を送信することができる。更なる信号150の特殊性は、適合するリモート・コントローラ110がいかなる適合する装置120からの送信も開始できる方法で、有利に標準化される。標準化が失敗し、複数の異なる更なる信号150が共存する場合、コントローラ110は、異なった更なる信号150を夫々順次送信し得、装置からの送信の開始を試みる。
悪意の有るユーザによって操作された第2のリモート・コントローラ110から更なる信号150を送信することによって装置120上で遠隔制御を効率的に得ることを防ぐよう、装置は、装置上のボタンが押されるまで、プロパティの送信を見合わせ得る。故に、装置120への物理的なアクセスが、制御を得ることに関して必要になる。悪用を防ぐ他の方法は、リモート・コントローラ110の一意的な識別が、更なる信号150に有され得ることである。装置120は、そのメモリにかかる識別を格納し得、他のリモート・コントローラ110から送信された更なる信号150をそれ以降拒否し得る。格納された識別は、例えば装置120への物理的なアクセスを要求する手順を伴ってのみリリースされ得る。これは、装置120のプロパティ140を使用して、多くても1つのリモート・コントローラ110があることを確証し得る。プロパティ140の送信の特殊性は、適合するリモート・コントローラ110がいかなる適合する装置120も効率的に制御し得る方法で標準化され得る。
有利には、コントローラ110は、装置120によって更なる信号150の相応の受信確実にするよう、装置120とハンドシェイクを行ない得る。ハンドシェイクは、更なる信号150を送信した後コントローラ110に装置120のプロパティ140を待つようにさせることによって、及び、コントローラ110がプロパティ140を受信するのに失敗する際コントローラ110に更なる信号150の送信を再開させることによって、実行され得る。
本発明に従ったコントローラの一実施例では、コントローラ110は、ディスプレイ画面112を有する。専用のリモート・コントローラ上の一般的な固定された物理的なボタンの代わりに、ディスプレイ画面112は、ボタンとしての役割を成すコントロール113を表示するよう使用され得る。コントロール113が起動される際、コントローラ110は、故に、装置120の関連付けられた性能又は機能を起動させるよう、信号130を生成及び送信する。
本発明に従ったコントローラの他の実施例では、ディスプレイ画面112は、略表示されたコントロール113の位置のディスプレイ画面112上を軽くたたくことで、かかるコントロール113を起動させるタッチ画面であり得る。
コントロール113のプロパティ140は、コントロール113の構成、形状、ビット・マップ、色、動作、又は他の属性を有し得る。
装置120は、複数のコントロール113に対するプロパティ140を送信することによって、コントローラ110のディスプレイ画面112上で、その遠隔に制御可能な性能を効率的にレンダリングし得る。
コントローラ110は、コントロール113の受信されたプロパティ140に応答して、ディスプレイ画面112上のコントロール113のレイアウトを決定し得る。
有利には、プロパティは、装置の一意的なアドレス(製造者によって指定されたシリアル番号等)を有し得るため、リモート・コントローラが特定の装置に信号をアドレスすることが可能になる。これは特に、2つ又はそれ以上の装置がそれらのブランド及び型を共有する場合に有用である。かかる場合は、リモート・コントローラ110は、装置120毎のコントロール113を分類する一方で、かかる装置120の夫々に対するコントロール113を同時にディスプレイ画面112上でレンダリングし得る。
上述された実施例は本発明を制限するのではなく例示するのであって、当業者は添付の請求項の範囲を逸脱することなく多くの他の実施例を設計することができることは、留意されるべきである。請求項では、丸括弧内の参照番号はいずれも、請求項を制限するものとして解釈されるべきではない。「有する」という語及びその活用は、請求項に記述されたもの以外の構成要素又は段階の存在を除外するものではない。構成要素に伴う単数形の使用は、かかる構成要素の複数の存在を除外するものではない。本発明は、複数の異なった構成要素を有するハードウェア及び適切のプログラムされたコンピュータを用いて実施され得る。複数の手段を列挙する装置請求項においては、複数のかかる手段は1つ又は同一のハードウェアのアイテムによって実現され得る。一定の測定が互いに異なる従属請求項に挙げられるという単なる事実は、これらの測定の組合せが有利に使用され得ないことを示すものではない。
本発明に従ったシステムの一実施例のブロック図を図示する。

Claims (13)

  1. 信号を用いて遠隔に制御可能である装置であって、
    前記装置は、前記装置が遠隔に制御可能である方法を少なくとも部分的には定義付けるプロパティを有し、
    前記装置は、
    − 前記プロパティに依存して前記信号を生成するリモート・コントローラに対して前記プロパティを送信する送信手段と、
    − 前記信号を受信する受信手段と、
    を有する、装置。
  2. 前記プロパティは、前記信号を少なくとも部分的には定義付ける、ことを特徴とする、請求項1記載の装置。
  3. − 前記装置は、コードに依存して前記受信した信号を処理する処理手段を有し、及び、
    − 前記プロパティは、前記コードを少なくとも部分的には定義付ける、
    ことを特徴とする、請求項2記載の装置。
  4. 前記装置は、更なる信号を用いて遠隔に制御可能であり、前記更なる信号を受信することに応答して前記プロパティを送信するよう配置されることを特徴とする、請求項1記載の装置。
  5. 信号を生成し前記装置に前記信号を送信することによって装置を遠隔に制御するコントローラであって、
    前記コントローラは、前記装置によって送信された前記装置のプロパティを受信する受信手段を有し、
    前記プロパティは、前記装置が遠隔に制御され得る方法を少なくとも部分的には定義付け、
    前記コントローラは、前記受信されたプロパティに依存して前記信号を生成するよう配置される、
    コントローラ。
  6. 前記コントローラは、前記プロパティを送信するよう前記装置にコマンドする更なる信号を生成及び送信するよう配置される、ことを特徴とする、
    請求項5記載のコントローラ。
  7. 前記プロパティ前記信号を少なくとも部分的には定義付ける、ことを特徴とする、
    請求項6記載のコントローラ。
  8. − 前記コントローラは、前記信号を生成するコードを使用するよう配置され、
    及びそこでは、
    − 前記プロパティは、前記コードを少なくとも部分的には定義付ける、
    ことを特徴とする、
    請求項7記載のコントローラ。
  9. − 前記コントローラは、前記遠隔に制御可能な装置を遠隔に制御するコントロールを有し、
    − 前記信号は、前記コントロールを起動させることに応答して生成及び送信され、
    − 前記コントローラは、前記コントロールを表示するようディスプレイ画面を有し、
    − 前記プロパティは、前記コントロールを少なくとも部分的には定義付ける、
    ことを特徴とする、
    請求項6記載のコントローラ。
  10. システムであって、
    信号を用いて遠隔に制御可能な装置と、前記信号を生成及び送信することによって前記装置を遠隔に制御するコントローラとを有し、
    −前記装置は、前記装置が遠隔に制御可能である方法を少なくとも部分的には定義付けるプロパティを有し、前記プロパティを送信する送信手段と、前記信号を受信する受信手段とを有し、
    − 前記コントローラは、前記プロパティを受信する受信手段を更に有し、信号を生成し前記信号を前記装置に送信することによって前記装置を遠隔に制御する前記コントローラは、前記受信されたプロパティに依存して前記信号を生成するよう配置される、
    システム。
  11. 信号を用いて装置を遠隔に制御する方法であって、
    前記装置は、前記装置が遠隔に制御可能である方法を少なくとも部分的には定義付けるプロパティを有し、
    前記方法は、
    − 前記装置の前記プロパティを送信する段階と、
    − 前記プロパティを受信する段階と、
    − 前記受信したプロパティに依存して前記信号を生成する段階と、
    を有する、
    方法。
  12. 遠隔に制御可能な装置のプロパティを送信する信号であって、
    前記信号は、前記プロパティを有し、前記プロパティは、前記装置が遠隔に制御可能である方法を少なくとも部分的には定義付ける、
    信号。
  13. 遠隔に制御可能な装置のプロパティの送信を開始する信号であって、
    前記プロパティは、前記装置を遠隔に制御可能な方法を少なくとも部分的には定義付ける、
    信号。
JP2006506742A 2003-03-27 2004-03-22 遠隔制御の装置、コントローラ、方法、及び信号 Withdrawn JP2006521743A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
SG0300085 2003-03-27
PCT/IB2004/050298 WO2004086639A1 (en) 2003-03-27 2004-03-22 Device, controller, method and signal for remote control

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006521743A true JP2006521743A (ja) 2006-09-21

Family

ID=33096077

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006506742A Withdrawn JP2006521743A (ja) 2003-03-27 2004-03-22 遠隔制御の装置、コントローラ、方法、及び信号

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20060244625A1 (ja)
EP (1) EP1611690A1 (ja)
JP (1) JP2006521743A (ja)
CN (1) CN1765057A (ja)
WO (1) WO2004086639A1 (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7334067B2 (en) * 2004-06-03 2008-02-19 Sp Controls, Inc. Programmable controller having reduced control key set
US7743012B2 (en) * 2004-09-08 2010-06-22 Universal Electronics Inc. Configurable controlling device and associated configuration upload and download system and method
US7941786B2 (en) * 2004-09-08 2011-05-10 Universal Electronics Inc. Configurable controlling device and associated configuration distribution system and method
US9632665B2 (en) 2004-09-08 2017-04-25 Universal Electronics Inc. System and method for flexible configuration of a controlling device
US11687217B2 (en) 2004-09-08 2023-06-27 Universal Electronics Inc. System and method for flexible configuration of a controlling device
US20060089118A1 (en) * 2004-10-21 2006-04-27 Thomas Whitehouse System and method for automated identification of end user devices by a universal remote control device
CN1963883A (zh) * 2005-11-10 2007-05-16 其乐达科技股份有限公司 遥控器的学习方法
DE102007003161B4 (de) * 2007-01-22 2018-02-15 Intel Deutschland Gmbh Konfigurierbare Fernbedienung und entsprechende Verfahren zur Konfigurierung
DE102007060808A1 (de) * 2007-09-01 2009-03-05 Maquet Gmbh & Co. Kg Anordnung und Verfahren zum Bereitstellen mindestens einer Bedienfunktion einer Fernbedienung zum Bedienen eines Gerätes
GB2484458A (en) * 2010-10-04 2012-04-18 Thorn Security Commissioning detector units of an alarm system by means of a remote infrared based communication tool
US9373250B2 (en) * 2014-12-30 2016-06-21 Smk Electronics Corporation Remote controller having one shot automatic mapping of learned function

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6157319A (en) * 1998-07-23 2000-12-05 Universal Electronics Inc. Universal remote control system with device activated setup

Also Published As

Publication number Publication date
CN1765057A (zh) 2006-04-26
WO2004086639A1 (en) 2004-10-07
US20060244625A1 (en) 2006-11-02
EP1611690A1 (en) 2006-01-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11410542B2 (en) System and method for optimized appliance control
US8674815B1 (en) Configuration method for a remote
EP1664993B1 (en) System and method for setting up a universal remote control
EP2273330B1 (en) Home appliance control system and methods in a networked environment
EP1851596B1 (en) Home appliance identification and control in a networked environment
EP2254009A1 (en) System for automatically setting up a universal remote control
JP2018509815A (ja) 携帯可能な装置の遠隔制御機能を設定するためのシステム及び方法
JP2007519311A (ja) 万能リモコンシステムのプログラミングを可能にする方法
CA2483795A1 (en) System and method for automatically setting up a universal remote control
US8618917B2 (en) Apparatus, systems and methods for remote control learning
KR20040111504A (ko) 가전 시스템 제어
JP2006521743A (ja) 遠隔制御の装置、コントローラ、方法、及び信号
US6650247B1 (en) System and method for configuring a home appliance communications network
US11295606B2 (en) System and method for optimized appliance control
US20050110652A1 (en) Method and apparatus for creating and delivering an atomic remote control macro
JP5444455B2 (ja) 無線リモコン信号送信装置および無線リモコン信号受信装置
KR20050115317A (ko) 원격 제어를 위한 디바이스, 제어기, 방법 및 신호
CN105359198B (zh) 用于通用控制装置的快速配置的系统和方法
KR101813146B1 (ko) 제어 디바이스 및 그 제어 방법
JP2007043443A (ja) 電子機器システムおよびプログラム
KR20050043271A (ko) Rf id를 이용한 원격제어 시스템 및 그 방법
JP2000078671A (ja) リモートコントロールユニットおよびリモートコントロールシステム
KR20150135165A (ko) 제어 디바이스 및 그 제어 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070319

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20070828