JP2006519859A - 重炭酸およびアスコルビン酸カリウムタウレート複合体 - Google Patents

重炭酸およびアスコルビン酸カリウムタウレート複合体 Download PDF

Info

Publication number
JP2006519859A
JP2006519859A JP2006508964A JP2006508964A JP2006519859A JP 2006519859 A JP2006519859 A JP 2006519859A JP 2006508964 A JP2006508964 A JP 2006508964A JP 2006508964 A JP2006508964 A JP 2006508964A JP 2006519859 A JP2006519859 A JP 2006519859A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
potassium
composition
complex
taurate
bicarbonate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2006508964A
Other languages
English (en)
Inventor
ハーブ ボイントン、
Original Assignee
ニュートリション コーポレイション オブ アメリカ、 リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ニュートリション コーポレイション オブ アメリカ、 リミテッド filed Critical ニュートリション コーポレイション オブ アメリカ、 リミテッド
Publication of JP2006519859A publication Critical patent/JP2006519859A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K45/00Medicinal preparations containing active ingredients not provided for in groups A61K31/00 - A61K41/00
    • A61K45/06Mixtures of active ingredients without chemical characterisation, e.g. antiphlogistics and cardiaca
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23KFODDER
    • A23K20/00Accessory food factors for animal feeding-stuffs
    • A23K20/10Organic substances
    • A23K20/142Amino acids; Derivatives thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23KFODDER
    • A23K50/00Feeding-stuffs specially adapted for particular animals
    • A23K50/40Feeding-stuffs specially adapted for particular animals for carnivorous animals, e.g. cats or dogs
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L33/00Modifying nutritive qualities of foods; Dietetic products; Preparation or treatment thereof
    • A23L33/10Modifying nutritive qualities of foods; Dietetic products; Preparation or treatment thereof using additives
    • A23L33/16Inorganic salts, minerals or trace elements
    • A23L33/165Complexes or chelates
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/185Acids; Anhydrides, halides or salts thereof, e.g. sulfur acids, imidic, hydrazonic or hydroximic acids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/335Heterocyclic compounds having oxygen as the only ring hetero atom, e.g. fungichromin
    • A61K31/365Lactones
    • A61K31/375Ascorbic acid, i.e. vitamin C; Salts thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K33/00Medicinal preparations containing inorganic active ingredients
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/02Nutrients, e.g. vitamins, minerals
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/12Drugs for disorders of the metabolism for electrolyte homeostasis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/08Vasodilators for multiple indications
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/12Antihypertensives
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23VINDEXING SCHEME RELATING TO FOODS, FOODSTUFFS OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES AND LACTIC OR PROPIONIC ACID BACTERIA USED IN FOODSTUFFS OR FOOD PREPARATION
    • A23V2002/00Food compositions, function of food ingredients or processes for food or foodstuffs

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Animal Husbandry (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Nutrition Science (AREA)
  • Obesity (AREA)
  • Mycology (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)
  • Coloring Foods And Improving Nutritive Qualities (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)

Abstract

重炭酸カリウムタウレート複合体および/またはアスコルビン酸カリウムタウレート複合体を含む組成物は薬剤組成物として、栄養補助食品、医療食および他の食品中の食用成分として有用である。好ましい実施形態では、重炭酸カリウムタウレートおよび/またはアスコルビン酸カリウムタウレート複合体は、高血圧の低下または予防目的の抗高血圧薬剤製品の活性成分、あるいはカリウム、タウリン、アスコルビン酸塩および/または重炭酸塩源を供給する目的の、または正常な血圧レベルおよび/または正常な筋肉量の維持を助ける目的の栄養補助食品、医療食または他の食品中の食用成分である。好ましい実施形態では、重炭酸カリウムタウレート複合体は重炭酸カリウムとタウリンを水溶液中で混合することで調製され、アスコルビン酸カリウムタウレート複合体はアスコルビン酸カリウムとタウリンを水溶液中で混合することで調製される。

Description

本発明は、重炭酸カリウムタウレートおよびアスコルビン酸カリウムタウレート複合体(complex)、ならびにそれらの製造方法、加えて、それらの複合体を、抗高血圧症薬剤として、または栄養補助食品、医療食、もしくはその他の食品中の食用成分として使用する方法に関する。
米国では、原発性高血圧症、すなわち高血圧は、脳卒中、心臓血管疾患、および死亡の主要な危険因子である。血圧レベルは、塩化ナトリウムの常習的摂取量と強く、かつ明確な相関関係がある。1日あたり6グラム以上の塩化ナトリウムを継続して摂取する人々では、血圧は年齢とともに上昇し、高血圧が頻繁に見られるが、1日あたり4.5グラム未満の塩化ナトリウムを消費する人々では、年齢に関連した血圧の上昇はわずかであるか、または見られず、高血圧の頻度は一様に低い。1989年にワシントンD.C.のNational Academy Pressから発行された、National Research Council、「Diet and Health: Implications for Reducing Chronic Disease Risk」を参照されたい。
疫学的研究および動物実験によると、脳卒中に関係した死亡の危険性は、血圧の全範囲にわたって、カリウム摂取量と反比例しており、その関係は用量に依存していると思われる。低ナトリウム、高カリウムを組み合わせて摂取することは、個人および集団における最も低い血圧、最も低い脳卒中の頻度と関連している。ヒトおよび動物におけるしっかりした一連の証拠は、食事中のカリウムが高血圧に有益な効果を及ぼすことを示している。これは、一部にはカリウムに血圧を下げる効果があるためであり、一部には血管の損傷および脳卒中に対して別途の保護的な効果があるためである。カリウムを補うことで高血圧患者の血圧が低下することが、いくつかの研究で示されている。H.Boyntonら、「The Salt Solution」、New York、Avery Penguin Putnam,Inc.発行、2001年;およびFrank M.Sacksら、「Effects on Blood Pressure of Reduced Dietary Sodium and the Dietary Approaches to Stop Hypertension(DASH)Diet」、N.Engl.J.Med.、344(1)巻、3〜9頁(2001年)を参照されたい。しかし、カリウムに有益な効果があるにもかかわらず、カリウムの栄養補助食品は十分に利用されておらず、広く普及していない。これは、米国食品医薬品局(FDA)が、現在、丸剤または錠剤中のカリウムの量を、1日の摂取量(Daily Value)(3500mg)の3%より少ない99ミリグラム(mg)に制限しているためと思われる。
好ましい実施形態は、様々な形態の重炭酸カリウムタウレートおよびアスコルビン酸カリウムタウレート複合体、そのような組成物を製造する方法、そのような組成物を、栄養補助食品、医療食、またはその他の食品中の食用成分として、および薬剤組成物として使用する方法を提供する。重炭酸カリウムタウレートおよびアスコルビン酸カリウムタウレート複合体を、高血圧を低くしたり、または予防するための抗高血圧薬剤製品の活性成分として、あるいはカリウム、タウリン、重炭酸塩、アスコルビン酸塩、重炭酸カリウムタウレートおよび/またはアスコルビン酸カリウムタウレート源を供給するための、あるいは、正常な血圧レベルを維持するのを助けるため、またはそれ以外で血圧に対して好ましい影響を及ぼすための、栄養補助食品、医療食、またはその他の食品の食用成分として使用することが好ましい。
好ましい実施形態は、重炭酸カリウムタウレート複合体およびアスコルビン酸カリウムタウレート複合体からなる群から選択される複合体を含む組成物を提供し、この組成物は、重量ベースで、ナトリウムよりもカリウムを多く含むことが好ましい。好ましい組成物は、様々な物理的形態であることができ、液体が好ましいが、固体も好ましい。重炭酸カリウムタウレート複合体およびアスコルビン酸カリウムタウレート複合体からなる群から選択される複合体を含む組成物は、薬剤組成物または食用成分の形態であることが好ましい。
別の好ましい実施形態は、重炭酸カリウムタウレート複合体およびアスコルビン酸カリウムタウレート複合体からなる群から選択される複合体を含む組成物を哺乳動物に投与することを含む、食事を補う方法を提供する。1日あたり約100mgから約5000mgのカリウム、および/または、1日あたり約100mgから約10000mgのタウリン、および/または、1日あたり約25mgから約7500mgの重炭酸塩、および/または、1日あたり約25mgから約7500mgのアスコルビン酸塩を哺乳動物に与えるのに有効な量で、組成物を投与することが好ましい。好ましくは、哺乳動物はヒトである。
別の好ましい実施形態は、低カリウム血症に罹患している哺乳動物を確認すること、および重炭酸カリウムタウレート複合体およびアスコルビン酸カリウムタウレート複合体からなる群から選択される複合体を含む組成物を、低カリウム血症を治療するのに有効な量で、哺乳動物に投与することを含む、低カリウム血症を治療する方法を提供する。好ましくは、哺乳動物はヒトである。
別の好ましい実施形態は、高血圧症に罹患している哺乳動物を確認すること、および重炭酸カリウムタウレート複合体およびアスコルビン酸カリウムタウレート複合体からなる群から選択される複合体を含む組成物を、高血圧を低くするのに有効な量で、哺乳動物に投与することを含む、高血圧を低くする方法を提供する。好ましくは、哺乳動物はヒトである。
別の好ましい実施形態は、重炭酸カリウムタウレート複合体およびアスコルビン酸カリウムタウレート複合体からなる群から選択される複合体を含む組成物を、正常な健康な血圧、正常な健康な筋肉量、またはその両方を維持するのに有効な量で、哺乳動物に投与することを含む、健康を維持する方法を提供する。
別の好ましい実施形態は、重炭酸カリウム、タウリン、および水を混合することを含む、重炭酸カリウムタウレート複合体を含む組成物を製造する方法を提供する。
別の好ましい実施形態は、アスコルビン酸カリウム、タウリン、および水を混合することを含む、アスコルビン酸カリウムタウレート複合体を含む組成物を製造する方法を提供する。
別の好ましい実施形態は、水を約300グラムから約1500グラム、ならびに重炭酸カリウムタウレート複合体およびアスコルビン酸カリウムタウレート複合体からなる群から選択される複合体を約100mgから約15グラム含む、パッケージされた液体組成物を提供する。パッケージされた液体組成物は、重量ベースで、ナトリウムよりもカリウムを多く含むことが好ましい。パッケージされた液体組成物は、カリウムを約500mgから約2000mg含むことが好ましい。
別の好ましい実施形態は、カリウム、アスコルビン酸、任意選択的に、重炭酸塩、ならびにタウリンおよびタウレートからなる群から選択される1つ以上の成分から実質的に成る、固体の混合物を提供する。別の好ましい実施形態は、そのような固体の混合物を含む、パッケージされた製品を提供する。
これらおよびその他の実施形態について、以下にさらに詳細に説明する。
重炭酸カリウムタウレート複合体(「PTB」)は、最も現代的な食事では最適量には及ばずに供給される3つの健康増進食用成分、すなわちカリウム、重炭酸塩、およびタウリンを与える。現代の食事は、精製された穀類、砂糖、油、および動物性脂肪製品を過剰に含み、また、これらの食事の多くでは、果物および野菜が不足して含まれるため、精製された食品は消費せずに、おそらく果物および野菜の摂取量が非常に高かった、狩猟採集生活者の我々の先祖の食事よりも、今日の食事によるカリウム摂取量は遥かに少ない。米国農務省(USDA)の調査によれば、米国人口(2歳以上)の約82%は、カリウムのデイリーバリューよりも消費量が少なく、約52%は、カリウムのデイリーバリューの70%未満の量を消費している。カリウム摂取量が増加すれば、(特に、食事中の塩化ナトリウムのレベルが高い人では)血圧が低下し、心筋梗塞および脳卒中の危険性が低下し、また、ナトリウムが腎臓のカルシウム損失(カルシウム尿症)を誘発する傾向を妨げることにより、骨密度が保たれる傾向がある。
現代の高タンパク質の食事はスルフヒドリルアミノ酸に富む傾向があり、スルフヒドリルアミノ酸は体内で分解されると硫酸を生成し、その結果、代謝性アシドーシスを生じる傾向がある。我々の身体は、骨中のミネラルを溶解してリン酸緩衝液を生成することで補っている。体内で代謝されて、骨中のミネラルを節約する、代謝性アシドーシスに対する効果的な緩衝液である重炭酸イオンを生じることのできる有機アニオン(例えば、自然食品、特に果物および野菜中のカリウム、カルシウム、およびマグネシウムに関連するもの)が比較的少ない食事が多いという事実により、この問題は悪化する。慢性の代謝性アシドーシスもまた、筋肉タンパク質の破壊を引き起こす。重炭酸塩を補助的に摂取することにより、閉経後の女性における骨の代謝回転、および腎臓におけるカルシウムの損失が遅くなり、これにより、骨粗鬆症および骨折の危険性を減らし、年齢に関係した筋肉量の損失を遅くし、または防ぎ、健康な人における正常な骨密度および筋肉量の維持を助け、前に生じた筋肉量の不足を回復するのを助ける。
タウリンは、HNCHCHSOHの化学式を有するアミノ酸である。タウレートは、タウリンのアニオン型である。タウリンとタウレートは、溶液中で、平衡状態で存在することがあることがわかる。タウリンは、スルホン酸基を含むが、代謝されてスルホン酸を生じることはなく、したがってカルシウム尿症を促進することもない。食用タウリンの血管に対する効果には、内皮保護効果、血小板安定化、抗高血圧の利点、抗炎症性の利点、抗神経障害の利点、および抗腎障害の利点が含まれる。タウリンは、抗酸化性の栄養素でもある。
アスコルビン酸カリウムタウレート複合体(「PTA」)は、カリウム、アスコルビン酸塩、およびタウリンを与える。アスコルビン酸塩は、アスコルビン酸のアニオン型である。アスコルビン酸は、ビタミンCとしても知られている。アスコルビン酸およびアスコルビン酸塩は、溶液中で、平衡状態で存在することがあることがわかる。アスコルビン酸は、骨、軟骨、筋肉、および血管に組織を与えるタンパク質であるコラーゲンを形成するという点で重要である。アスコルビン酸は、また、毛細血管、骨、および歯の維持に役立ち、鉄の吸収を助ける。本明細書では、「PTA/PTB」という用語は、PTA、PTB、および/またはそれらの混合物をいうのに使用される。
「Riboforce HP」、および「PBL Effervescent Creatine Plus」という商品名で市販されている製品は、カリウム、タウリン、および重炭酸塩を含む。しかし、これらの製品は、比較的少量のカリウムを含み、また、かなりの量のナトリウムおよびクレアチンも含んでいる。例えば、Riboforce HP製品の1回分(製品の指示書により推奨される1回分)は、カリウム(268mg)よりナトリウム(294mg)を多く含む。同様に、PBL Effervescent Creatine Plus製品の1回分(製品の指示書により推奨される1回分)もまた、カリウム(150mg)よりナトリウム(300mg)を多く含む。これらの製品は、明らかに、血圧を下げる目的ではなく、筋肉を増やす目的で供給されている。「Ultra Preventative Forte−Chel」という商品名で市販されている錠剤は、タウリンおよびアスパラギン酸/アスコルビン酸カリウム複合体を含む。しかし、各錠剤中のカリウムの量は、デイリーバリュー(3500mg)の3%よりも少ない99mgにすぎず、タウリンはタウレートの形態ではない。これらの錠剤は、明らかに、血圧を下げるためではなく、一般的な栄養摂取の目的で供給されている。
PTA/PTB複合体は、哺乳動物、特にヒトが消費するカリウム、重炭酸塩(PTBの場合)、アスコルビン酸塩(PTAの場合)、およびタウリンの好都合な供給源を提供する。PTBは、カリウムイオン(K)、重炭酸塩、およびタウレートを含むイオン性複合体(ionic complex)であり、他のあらゆる特定の成分に対するあらゆる特定の成分の比率は、モル基準で、約10:1から約1:10の範囲、好ましくは約2:1から約1:2の範囲である。例えば、好ましいPTBは、ほぼ等モル量のカリウムイオン、重炭酸塩、およびタウレートを含むイオン性複合体であり、他の各成分に対する各成分のモル比は約1:1である。PTAは、カリウムイオン(K)、アスコルビン酸塩、およびタウレートを含むイオン性複合体(ionic
complex)であり、他のあらゆる特定の成分に対するあらゆる特定の成分の比率は、モル基準で、約10:1から約1:10の範囲、好ましくは約2:1から約1:2の範囲である。例えば、好ましいPTAは、ほぼ等モル量のカリウムイオン、アスコルビン酸塩、およびタウレートを含むイオン性複合体であり、他の各成分に対する各成分のモル比は約1:1である。
PTA/PTBを含む組成物は、様々な形態、例えば、液体の形態、固体の形態、または液体と固体との混合物であることができる。本明細書においてPTA/PTBの液体形態について述べる場合、成分が溶解している溶液、ならびにスラリーおよびエマルジョンのような流動性の多相形態が含まれることを当業者であれば理解するだろう。好ましいPTA/PTB組成物は、重量で、カリウムよりナトリウムを少なく含む。より好ましくは、PTA/PTB組成物中のカリウムのナトリウムに対する重量比は、約2:1またはそれより高く、さらにより好ましくは、約10:1またはそれより高い。FDAが、ヒトが消費することを意図した丸剤または錠剤中のカリウムの量を制限している(市販のカリウムサプリメントは、現在、99mgに制限されていると思われる)ため、FDAの制限を超える量は液体の形態で消費者に提供されることが好ましい。
PTA/PTBの液体の形態は、カリウム塩、アスコルビン酸塩(PTAの場合)、重炭酸塩(PTBの場合)、およびタウリンを水溶液中で混合して作ることが好ましい。タウリンは、タウレート塩、例えばマグネシウムタウレートの形態で使用され得ることが理解される。水溶液は、水を含み、任意でエタノールのような補助溶剤を1つ以上含むことができる。混合するカリウム、重炭酸塩(PTBの場合)、アスコルビン酸塩(PTAの場合)、およびタウリンの相対的な量は、好ましくは、他のあらゆる特定の成分に対するあらゆる特定の成分のモル比が約10:1から約1:10の範囲、より好ましくは約2:1から約1:2の範囲、最も好ましくは約1:1になるように調節する。水溶液に加えるカリウム塩(例えば、重炭酸カリウム、アスコルビン酸カリウム、塩化カリウム)、アスコルビン酸塩(例えば、アスコルビン酸カリウム、アスコルビン酸カルシウム、アスコルビン酸マグネシウム)、重炭酸塩(例えば、重炭酸カリウム、重炭酸カルシウム、重炭酸マグネシウム)、およびタウリン(例えば、マグネシウムタウレート)の相対的な量を変化させることにより、相対的な比率を調節することができる。本発明は理論で束縛されるものではないが、カリウム、アスコルビン酸塩(PTAの場合)、重炭酸塩(PTBの場合)、およびタウリンの少なくとも一部分が水溶液に溶解し、相互に反応して新規なイオン性の重炭酸カリウムタウレートおよび/またはアスコルビン酸カリウムタウレート複合体、またはそれらの混合物を形成することが実証されている。
好ましい実施形態においては、カリウムおよび重炭酸塩の両者の源として、重炭酸カリウムが用いられる。重炭酸カリウムのタウリンに対するモル比が約1:10から約10:1の範囲、より好ましくは約2:1から約1:2の範囲で、混合が行われることが好ましい。水溶液における混合は、任意の好都合な温度、好ましくは大気圧で約0℃から約100℃の範囲で行うことができる。タウリンおよび/または重炭酸カリウムは、例えばスラリーの形態で、部分的に溶解してもよい。加熱することにより、および/または、十分に大量の水を使用することにより、構成成分を完全に溶解し、水溶液にすることが達成できる。このようなPTB水溶液のpHは、約7.0から約7.8の範囲であることが好ましい。ほぼ等モル量のタウリンと重炭酸カリウムとを水に溶解して調製される溶液のpHは約7.4であることが見出されており、従って、重炭酸カリウム(溶液のpHは約8.4)とタウリン(溶液のpHは約5.4)の間でPTB複合体が形成されたことが示されている。
別の好ましい実施形態においては、カリウムおよびアスコルビン酸塩の両者の源として、アスコルビン酸カリウムが用いられる。市販されているアスコルビン酸カリウムは、一般的に、重炭酸カリウムおよびアスコルビン酸の混合物を含んでおり、その中のカリウムの量は、約15重量%から約30重量%の範囲である。アスコルビン酸カリウムとタウリンとの混合は、アスコルビン酸カリウムのタウリンに対するモル比が約1:10から約10:1の範囲、より好ましくは約2:1から約1:2の範囲で行われることが好ましい。水溶液における混合は、任意の好都合な温度、好ましくは大気圧で約0℃から約100℃の範囲で行うことができる。タウリンおよび/またはアスコルビン酸カリウムは、例えばスラリーの形態で、部分的に溶解してもよい。加熱することにより、および/または、十分に大量の水を使用することにより、構成成分を完全に溶解し、水溶液にすることが達成できる。PTA水溶液のpHは、約4.5から約5.2、より好ましくは約4.7から約5.0の範囲であることが好ましい。好ましい実施形態においては、固体の形態(例えば、粉末)のアスコルビン酸カリウムおよびタウリンを組み合わせて(combine)、カリウム、アスコルビン酸、任意選択的に、重炭酸塩、ならびにタウリンおよびタウレートからなる群から選択される1つ以上の追加成分から実質的に成る固体の混合物を形成する。この固体の混合物(好ましくは、約3重量%未満の水を含む粉末)は、一般的には、対応する水溶液よりも安定しており、輸送および/または貯蔵するのにより経済的であることがある。したがって、好ましい実施形態では、カリウム、アスコルビン酸、任意選択的に、重炭酸塩、ならびにタウリンおよびタウレートからなる群から選択される1つ以上の追加成分から実質的に成る固体の混合物は、パッケージされた製品として消費者に供給され、好ましくは、この固体の混合物を水性液(水またはフルーツジュースなど)と混合し、それによって、得られた溶液中にPTA複合体を形成するように消費者に指示する、印刷された指示とともに供給される。例えば、パッケージされた製品は、粉末の飲料品を消費者に供給するために用いられる、一般のタイプの封をした密閉箱の中の固体の混合物を含むことができる。パッケージされた製品は、好ましくは、99mgを超えるカリウム、より好ましくは約250mg以上のカリウムを含む。固体の混合物から調製されるPTA溶液は、短期間貯蔵されるか、または調製後すぐに消費されることができる。
PTA/PTBを含む組成物は、例えば液体(懸濁液、エマルジョン、およびスラリーを含む)、および固体などの様々な物理的形態であることができる。このような組成物中のPTA/PTBの量は、典型的には、製品の形態に応じて、約0.01%から約100%の範囲である。液体の形態では、組成物中のPTA/PTBの量は、全体の重量に対して、好ましくは約0.01重量%から約15重量%、より好ましくは約0.1重量%から約10重量%の範囲である。固体の形態では、組成物中のPTA/PTBの量は、全体の重量に対して、好ましくは約25重量%以上、最も好ましくは約50重量%以上である。組成物中のナトリウムの量は、カリウムの量より少ないことが好ましい。より好ましくは、組成物中のカリウムのナトリウムに対する重量比は、約2:1またはそれより高く、さらにより好ましくは、約10:1またはそれより高い。固体の形態のPTA/PTBは、液体のPTA/PTB組成物から揮発性成分(例えば、水)を蒸発させて油性の液体を生成させ、この油性の液体をアルコール(例えば、エタノール)と混合して固体のPTA/PTBを沈殿させ、次いで、固体のPTA/PTBをアルコールから(例えば、ろ過により)分離することにより得ることができる。
好ましい実施形態においては、PTA/PTBは、水を約300グラムから約1500グラム、およびPTA/PTBを約100mgから約15グラム含む、パッケージされた液体の組成物として、例えばボトル入り強化水またはスポーツドリンク製品として、消費者に提供される。パッケージされた液体の形態のPTA/PTBは、好ましくは約250mgから約2500mgのカリウム、より好ましくは約500mgから約2000mgのカリウム;約100mgから約10000mgのタウリン、好ましくは約300mgから約6000mgのタウリン;約25mgから約7500mgのアスコルビン酸塩、より好ましくは約50mgから約5000mgのアスコルビン酸塩(PTAの場合)、および約25mgから約7500mgの重炭酸塩、より好ましくは約50mgから約5000mgの重炭酸塩(PTBの場合)を含むことが好ましい。パッケージされた液体の形態のPTA/PTBが、重量で、カリウムよりナトリウムを少なく含むことが好ましい。パッケージされた液体の形態のPTA/PTBが、約250mg以下のナトリウムを含むことがより好ましく、約100mg以下のナトリウムを含むことが更により好ましい。パッケージされた液体の形態のPTA/PTBは、水およびPTA/PTBから実質的に成ることができるか、または、例えばビタミン、甘味料、調味料、着色料、保存料などの追加成分を含むことができる。
経口投与用には、PTA/PTB組成物は様々な形態、例えば、錠剤、水性または油性の懸濁液、分散可能な粉末剤または顆粒剤、エマルジョン、硬カプセル剤または軟カプセル剤、シロップ剤またはエリキシル剤であることができ、1つまたは複数の担体、例えば、食用担体、薬剤として許容される担体などを含むことができる。適当な担体の例としては、これらに限定されないが、炭酸カルシウム、炭酸ナトリウム、ラクトース、リン酸カルシウム、またはリン酸ナトリウムなどの不活性な希釈剤;コーンスターチ、またはアルギン酸などの造粒剤および崩壊剤;デンプン、ゼラチン、またはアラビアゴムなどの結合剤;ステアリン酸マグネシウム、ステアリン酸、またはタルクなどの潤滑剤が挙げられる。経口使用を目的としたPTA/PTB組成物は、食品添加物、栄養補助食品、および薬剤組成物を製造するための当技術分野で知られたあらゆる方法により調製することができる。錠剤は、錠剤の製造に適する、食用に適した、および/または、薬剤として許容される担体と混合したPTA/PTBを含むことができる。錠剤は、コーティングされていなくてもよく、または、胃腸管での分解および吸収を遅らせ、それによって、より長時間にわたる持続放出および持続作用を与えるために、公知の技術でコーティングされていてもよい。例えば、モノステアリン酸グリセリンまたはジステアリン酸グリセリンのような時間遅延材料を単独で、またはワックスとともに使用することができる。PTA/PTB組成物は、以下の物質、すなわち甘味料、調味料、着色料、および保存料を1つ以上含むことができる。
経口使用のためのPTA/PTB組成物はまた、例えば、炭酸カルシウム、リン酸カルシウム、もしくはカオリンなどの不活性な固体の担体とPTA/PTBを混合した硬ゼラチンカプセル、あるいは、水または、例えば、落花生油、流動パラフィン、もしくはオリーブ油などの油性の媒体などの液体の担体とPTA/PTBを混合した軟ゼラチンカプセルの形態であることもできる。水性PTA/PTB懸濁液は、水性懸濁液の製造に適した担体と混合したPTA/PTBを含むことができる。このような担体は、沈殿防止剤、分散剤または湿潤剤、1つ以上の保存料、1つ以上の着色料、1つ以上の調味料、ショ糖またはサッカリンのなどの1つ以上の甘味料を含む。
PTA/PTB組成物はまた、水中油型エマルジョンの形態であることができる。油相は、オリーブ油もしくは落花生油などの植物油、流動パラフィンなどの鉱油、またはそれらの混合物であることができる。適当な乳化剤には、アラビアゴムおよびトラガカントゴムなどの天然由来のゴム、大豆レシチンなどの天然由来のリン脂質、モノオレイン酸ソルビタンなどの脂肪酸およびヘキシトール無水物から誘導されたエステルまたは部分エステル、ならびに、ポリオキシエチレンソルビタンモノオレエートなどの、これら部分エステルとエチレンオキサイドとの縮合生成物が含まれる。エマルジョンもまた、甘味料および調味料を含むことができる。
PTA/PTB組成物は、医療食、栄養補助食品、または他の食品中の食用成分の形態であることができる。PTA/PTB組成物は、カリウム、タウリン、アスコルビン酸塩、または重炭酸塩のうちいずれか1つ;この4つのうちいずれか2つ(カリウムとタウリン、カリウムと重炭酸塩、カリウムとアスコルビン酸塩、タウリンとアスコルビン酸塩、アスコルビン酸塩と重炭酸塩、またはタウリンと重炭酸塩);この4つのうちいずれか3つ(カリウム、タウリン、および重炭酸塩;カリウム、タウリン、およびアスコルビン酸塩;カリウム、アスコルビン酸塩、および重炭酸塩;またはタウリン、アスコルビン酸塩、および重炭酸塩);または、この4つ全て(カリウム、タウリン、アスコルビン酸塩、および重炭酸塩)の食事による摂取量を増加することにより、食事を補うために使用することができる。カリウムについては、PTA/PTB組成物を哺乳類、より好ましくはヒトに、1日あたり約100ミリグラムから約5000ミリグラムのカリウム、より好ましくは1日あたり約500ミリグラムから約2500ミリグラムのカリウムを哺乳動物に与えるのに有効な量で、投与することが好ましい。PTA/PTB組成物は、有利には、哺乳動物レシピエントのカリウム対ナトリウムの摂取率を増加させるのに有効な量で、投与することができる。好ましくは、哺乳動物による所定のナトリウム摂取量に関し、1日当たりのナトリウム摂取量より多い1日当たりのカリウム摂取量、より好ましくは1日当たりのナトリウム摂取量の少なくとも約2倍である1日当たりのカリウム摂取量を哺乳動物に与えるのに有効な量で、PTA/PTB組成物を投与する。したがって、医療食、栄養補助食品、または他の食品が、重量ベースで、ナトリウムよりカリウムを多く含むことが好ましい。医療食、栄養補助食品、または他の食品中のカリウムのナトリウムに対する重量比が約2:1またはそれより高いことがより好ましく、約10:1またはそれより高いことが更により好ましい。
タウリンについては、PTA/PTB組成物を哺乳類、より好ましくはヒトに、1日あたり約100ミリグラムから約10000ミリグラムのタウリン、より好ましくは1日あたり約300ミリグラムから約6000ミリグラムのタウリンを哺乳動物に与えるのに有効な量で、投与することが好ましい。重炭酸塩については、PTB組成物を哺乳類、より好ましくはヒトに、1日あたり約25ミリグラムから約7500ミリグラムの重炭酸塩、より好ましくは1日あたり約50ミリグラムから約5000ミリグラムの重炭酸塩を哺乳動物に与えるのに有効な量で、投与することが好ましい。アスコルビン酸塩については、PTA組成物を哺乳類、より好ましくはヒトに、1日あたり約25ミリグラムから約7500ミリグラムのアスコルビン酸塩、より好ましくは1日あたり約50ミリグラムから約5000ミリグラムのアスコルビン酸塩を哺乳動物に与えるのに有効な量で、投与することが好ましい。
好ましい実施形態においては、PTA/PTB組成物を、医療食、栄養補助食品、または他の食品中の食用成分の形態で、正常な健康な血圧を有する哺乳動物に投与し、投与されるPTA/PTB組成物の量は、そのような哺乳動物が、年をとるにつれて、正常な血圧を維持するのに有効な量である。別の好ましい実施形態では、PTA/PTB組成物を、医療食、栄養補助食品、または他の食品中の食用成分の形態で、正常な健康な筋肉量を有する哺乳動物に投与し、投与されるPTA/PTB組成物の量は、そのような哺乳動物が、年をとるにつれて、正常な筋肉量を維持するのに有効な量である。さらにより好ましくは、正常な血圧および正常な筋肉量の両方が維持される。そのような目的に有効なPTA/PTBの量は、通常の実験により決定することができる。PTA/PTBの投与は、自己投与、または医療専門家の監督下で投与されてよい。好ましくは、PTA/PTBの投与は、重量ベースでカリウム摂取量を超えないように、ナトリウム摂取量を調整することをさらに含む。カリウム摂取量が、重量ベースで、ナトリウム摂取量の少なくとも約2倍であることが好ましい。
医療食、栄養補助食品、または他の食品中の食用成分の形態のPTA/PTB組成物は、典型的には1日あたり約100ミリグラムから約20グラムの範囲の量で、哺乳動物に経口投与される。正常な健康な血圧および/または筋肉量を維持するのに有効な量は、通常の実験により、または臨床試験のような方法により、当業者が決定することができる。食事の摂取レベルは、全般的な良好な健康状態を維持するのに必要に応じて、個々のケースで調節することができる。好ましい実施形態では、PTA/PTBは調合されて、健康食品店で一般的に販売され、上述したような経口投与に適したタイプの栄養補助食品となる。別の好ましい実施形態では、PTA/PTBは、例えば、朝食用シリアル、ボトル入り強化水、フレーバー・ドリンクなどの食品中の成分として、消費者に提供される。食品中のPTA/PTBの量は、食品を通常量消費することで、約500ミリグラムから約5000ミリグラムのカリウムが消費者に供給されるように、調節されることが好ましい。
PTA/PTB組成物はまた、疾患、病気、または障害を診断、治療、緩和、治療、または予防するのに用いられる薬剤組成物の形態であることもできる。例えば、このような組成物は、低カリウム血症(低カリウム)および/または高血圧性心臓疾患、高血圧性出血、高血圧性網膜症、原発性高血圧症を含む様々な高血圧症に罹患している哺乳動物、好ましくはヒトを治療するための治療薬として使用することができる。原発性高血圧症は、高い血圧(収縮期血圧が常に140より高いか、または拡張期血圧が常に90を超える)を特徴とする。高血圧症に罹患している哺乳動物を治療する方法は、まず高血圧症に罹患している個体を確認することにより行うことが好ましい。そのような病状を診断する方法は、医療の当業者に知られている。確認した個体の治療は、PTA/PTB組成物を、高血圧症を治療するのに有効な量で、個体に投与することにより行うことが好ましい。
薬剤組成物として投与されるPTA/PTB組成物の量は、典型的には1日あたり約100ミリグラムから約20グラムの範囲である。治療上有効な量は、臨床試験のような方法で、当業者が決定することができる。投与量は、例えば高血圧症などの病気を望ましい程度にまで緩和するのに必要に応じて、個々のケースで調節することができる。持効性の投薬および注入が、特に考えられる。PTA/PTB組成物は、液体または固体の形態で、例えば経口、非経口、静脈内、皮内、皮下、口腔、鼻腔内、吸入、または局所的など、全身、局部または局所送達に適した、あらゆる経路により投与することができる。本明細書に記載されたPTA/PTB組成物を投与する方法は、特定の投与量によるか、または放出制御ビヒクルによることができる。PTA/PTB組成物は、一度に投与してもよく、または、多くのより少量の投与量に分割して、様々な時間間隔で投与してもよい。あらゆる特定の患者について、一定量を投与する計画(レジメン)は、個々の必要性、およびこの化合物を投与する、あるいは投与を監督する人間の専門家としての判断により、時間の経過とともに調節されるべきであること、また、本明細書で示された投与量の範囲は例示に過ぎず、請求する方法の範囲または実施を制限しようとするものではないことを更に理解すべきである。
ヒト以外の哺乳動物もまた、カリウム、タウリンおよび/または重炭酸塩の摂取量を増やすことにより利益を得ることがあり、したがって、PTA/PTB組成物は、獣医用医薬品として、または、獣医用補助食品もしくは獣医用食餌中の獣医用食用成分として用いることができる。例えば、タウリンは、ネコの必須アミノ酸である。ネコが摂取する食物1キログラムあたり約400ミリグラムから約4000ミリグラムのタウリンをネコに与える量で、PTA/PTBをネコに与えることが好ましい。ネコの低カリウム血症は、ふさぎ、不活発、被毛減少、軽度の貧血、腎臓機能低下と関連している。低カリウム血症を治療または予防するためには、ネコが摂取する食物1キログラムあたり約500ミリグラムから約1500ミリグラムのカリウムをネコに与える量で、PTA/PTBをネコに与えることが好ましい。健康を維持する、または、その他の種類の様々な病気を治療するのに有効なPTA/PTBの量は、通常の実験で決定することができる。
<実施例1>
500.6ミリグラム(5ミリモル)の重炭酸カリウム(KHCO)を25ミリリットル(mL)の水に撹拌しながら溶解し、pHが約8.4の水溶液を調製した。この溶液に、625.5ミリグラム(5ミリモル)のタウリンを撹拌しながら加えた。得られた水溶液のpHは7.4であり、重炭酸カリウムタウレート複合体が生成したことが示された。
<実施例2>
水50ミリリットル中に重炭酸カリウム10.0グラム(0.1モル)およびタウリン12.5グラム(0.1モル)を含む水溶液を、減圧下で、蒸発させた。油性の残渣をエタノール100ミリリットルで処理し、一晩静置して沈殿物を生成させた。沈殿物をろ過により回収し、エタノールで洗浄し、減圧下で乾燥し、固体の重炭酸カリウムタウレート21グラムを得た。
<実施例3>
塩を投与すると血圧が上昇することが知られているダール(Dahl)の塩感受性ラットに飲料水により経口投与したPTBの血圧に及ぼす効果を評価するために、実験研究を行った。この研究では、飲料水中に塩を与えたがPTBを与えなかったプラシーボ群と、塩およびPTBの両方を与えた活性群の2つの群のラットに、食餌中に塩を投与した。表1にまとめ、図1にプロットした結果から、活性群では、28日間の実験終了までに、PTBが、予測された収縮期血圧の上昇を平均21mmHgまで有意に鈍らせたことが示された。
実験は、以下のように行われた。ダールの塩感受性オスラット24匹に、順化期間中、塩化ナトリウム0.24%(w/w)を含む標準的なラット用の食料を与えた。その後、ラットは高塩分食(4%NaClおよび1.5%KCl)に切り替えられ、それぞれ12匹のラットからなる2群、13.5グラム/リットルのPTB(実施例2に記載したように調製した)を含む飲料水を与える活性群と、通常の飲料水のみを与えるプラシーボ群とに無作為に分けた。実験中の28日間にわたり、両方の群ともに食餌および水は自由に摂取できた。各ラットの収縮期血圧は、実験の期間にわたり、週に2回、テイルカフ(tail−cuff)プレチスモグラフィ法で測定した。記録された血圧はそれぞれ、3〜5個体の数値の平均であった。
収縮期血圧の結果を表1にまとめ、図1にプロットした。プラシーボ群では、収縮期血圧は、高塩分を摂取した後、次第に上昇し、28日目には172±4mmHgに達した。PTBを13.5グラム/リットル飲料水中に与えた処置では、17日目、および24日目と28日目の間に血圧の上昇が有意に遅くなった(処置ラットではそれぞれ、138±2、143±3、および151±3であったのに対し、非処置ラットではそれぞれ、146±2、164±5、および172±4であり;17日目におけるP=0.019、24日目におけるP=0.001、および28日目におけるP=<0.001であった)。
Figure 2006519859
<実施例4>
乾燥品のアスコルビン酸カリウムの市販サンプル(カリウム約28%)約6.0グラムを乾燥タウリン約5.4グラムと混合し、粉砕して、微粉形態の固体の混合物を生成した。この固体の混合物約1グラムを水約50mL中に溶解し、アスコルビン酸カリウムタウレート複合体を含む水溶液を生成した。溶液のpHは約5であり、芳味を呈した。
本発明の範囲から逸脱することなしに、上述した組成物および方法に様々な省略、追加および変更を行うことができ、そのような変更および変化は全て、以下の特許請求の範囲で定義されるような本発明の範囲内に含まれるものとすることを当業者であれば理解するであろう。
図1は、PTB(飲料水で与えられる)および水道水が、ダールの塩感受性ラットの高血圧の発症に及ぼす影響を示すグラフである。

Claims (54)

  1. 重炭酸カリウムタウレート複合体およびアスコルビン酸カリウムタウレート複合体からなる群から選択される複合体を含む組成物であって、
    重量ベースでナトリウムよりもカリウムを多く含む組成物。
  2. 前記複合体が重炭酸カリウムタウレート複合体である、請求項1に記載の組成物。
  3. 前記複合体がアスコルビン酸カリウムタウレート複合体である、請求項1に記載の組成物。
  4. 前記複合体が重炭酸カリウムタウレート複合体およびアスコルビン酸カリウムタウレート複合体の混合物を含む、請求項1に記載の組成物。
  5. 固体の形態である、請求項1に記載の組成物。
  6. 液体の形態である、請求項1に記載の組成物。
  7. カリウム:タウリンのモル比が約1:10から約10:1の範囲である、請求項1に記載の組成物。
  8. カリウム:タウリンのモル比が約1:2から約2:1の範囲である、請求項1に記載の組成物。
  9. 食用担体をさらに含む、請求項1に記載の組成物。
  10. 前記複合体が組成物の少なくとも約25重量%を構成する、請求項9に記載の組成物。
  11. 前記複合体が組成物の少なくとも約50重量%を構成する、請求項9に記載の組成物。
  12. 薬剤組成物の形態である、請求項1に記載の組成物。
  13. 食用成分の形態である、請求項1に記載の組成物。
  14. 医療食の形態である、請求項13に記載の組成物。
  15. 栄養補助食品の形態である、請求項13に記載の組成物。
  16. さらに食品を含む、請求項13に記載の組成物。
  17. 請求項1に記載の組成物を哺乳動物に投与することを含む、食事を補う方法。
  18. 1日あたり約100ミリグラムから約5000ミリグラムのカリウムを哺乳動物に与えるのに有効な量で請求項1に記載の組成物を哺乳動物に投与することを含む、請求項17に記載の方法。
  19. 1日あたり約100ミリグラムから約10000ミリグラムのタウリンを哺乳動物に与えるのに有効な量で請求項1に記載の組成物を哺乳動物に投与することを含む、請求項17に記載の方法。
  20. 前記複合体が重炭酸カリウムタウレート複合体であり、
    1日あたり約25ミリグラムから約7500ミリグラムの重炭酸塩を哺乳動物に与えるのに有効な量で請求項1に記載の組成物を哺乳動物に投与することを含む、請求項17に記載の方法。
  21. 前記複合体がアスコルビン酸カリウムタウレート複合体であり、
    1日あたり約25ミリグラムから約7500ミリグラムのアスコルビン酸塩を哺乳動物に与えるのに有効な量で請求項1に記載の組成物を哺乳動物に投与することを含む、請求項17に記載の方法。
  22. 前記哺乳動物がネコである、請求項17に記載の方法。
  23. 前記哺乳動物がヒトである、請求項17に記載の方法。
  24. ヒトが1日当たりのナトリウム摂取量を有し、
    この1日当たりのナトリウム摂取量を超える1日当たりのカリウム摂取量をヒトに与えるのに有効な量で、請求項1に記載の組成物をヒトに投与することを含む、請求項23に記載の方法。
  25. 1日当たりのナトリウム摂取量の少なくとも約2倍の1日当たりのカリウム摂取量をヒトに与えるのに有効な量で、請求項1に記載の組成物をヒトに投与することを含む、請求項24に記載の方法。
  26. 低カリウム血症に罹患している哺乳動物を確認すること、および
    低カリウム血症を治療するのに有効な量で、請求項1に記載の組成物を前記哺乳動物に投与すること
    を含む、低カリウム血症を治療する方法。
  27. 前記哺乳動物がヒトである、請求項26に記載の方法。
  28. 低カリウム血症を治療するのに有効な量が、1日あたり約100ミリグラムから約5000ミリグラムのカリウムを哺乳動物に与えるのに有効な量である、請求項26に記載の方法。
  29. 高血圧症に罹患している哺乳動物を確認すること、および
    高血圧症を治療するのに有効な量で、請求項1に記載の組成物を前記哺乳動物に投与すること
    を含む、高血圧を治療する方法。
  30. 前記哺乳動物がヒトである、請求項29に記載の方法。
  31. 高血圧症を治療するのに有効な量が、1日あたり約100ミリグラムから約5000ミリグラムのカリウムをヒトに与えるのに有効な量である、請求項30に記載の方法。
  32. 正常な健康な血圧、正常な健康な筋肉量、またはその両方を維持するのに有効な量で、請求項1に記載の組成物を哺乳動物に投与することを含む、健康を維持する方法。
  33. 前記複合体が重炭酸カリウムタウレート複合体であり、
    重炭酸カリウム、タウリンおよび水を混合することを含む、請求項1に記載の組成物を製造する方法。
  34. 重炭酸カリウムのタウリンに対するモル比が約1:10から約10:1の範囲で混合が行われる、請求項33に記載の方法。
  35. 重炭酸カリウムのタウリンに対するモル比が約1:2から約2:1の範囲で混合が行われる、請求項33に記載の方法。
  36. 水を蒸発させ、固体の重炭酸カリウムタウレート複合体を生成することをさらに含む、請求項33に記載の方法。
  37. 混合により約7.0から約7.8の範囲のpHを有する水溶液を生成する、請求項33に記載の方法。
  38. 前記複合体がアスコルビン酸カリウムタウレート複合体であり、
    アスコルビン酸カリウム、タウリンおよび水を混合することを含む、請求項1に記載の組成物を製造する方法。
  39. アスコルビン酸カリウムのタウリンに対するモル比が約1:10から約10:1の範囲で混合が行われる、請求項38に記載の方法。
  40. アスコルビン酸カリウムのタウリンに対するモル比が約1:2から約2:1の範囲で混合が行われる、請求項38に記載の方法。
  41. 水を蒸発させ、固体のアスコルビン酸カリウムタウレート複合体を生成することをさらに含む、請求項38に記載の方法。
  42. 水を約300グラムから約1500グラム、ならびに重炭酸カリウムタウレート複合体およびアスコルビン酸カリウムタウレート複合体からなる群から選択される複合体を約100mgから約15グラム含む、パッケージされた液体組成物。
  43. 前記複合体が重炭酸カリウムタウレート複合体である、請求項42に記載のパッケージされた液体組成物。
  44. 前記複合体がアスコルビン酸カリウムタウレート複合体である、請求項42に記載のパッケージされた液体組成物。
  45. 重量ベースでナトリウムよりもカリウムを多く含む、請求項42に記載のパッケージされた液体組成物。
  46. カリウムを約250mgから約2500mg含む、請求項42に記載のパッケージされた液体組成物。
  47. カリウムを約500mgから約2,000mg含む、請求項42に記載のパッケージされた液体組成物。
  48. タウリンを約100mgから約10,000mg含む、請求項46に記載のパッケージされた液体組成物。
  49. 重炭酸塩を約25mgから約7,500mg含む、請求項46に記載のパッケージされた液体組成物。
  50. 水、ならびに重炭酸カリウムタウレート複合体およびアスコルビン酸カリウムタウレート複合体からなる群から選択される複合体から実質的に成る、パッケージされた液体組成物。
  51. カリウム、アスコルビン酸、任意選択的に、重炭酸塩、ならびにタウリンおよびタウレートからなる群から選択される1つ以上の成分から実質的に成る、固体の混合物。
  52. 請求項51に記載の固体の混合物を含む、パッケージされた製品。
  53. 前記固体の混合物と水性液とを混合して、それによってアスコルビン酸カリウムタウレート複合体を形成するための印刷された指示をさらに含む、請求項52に記載のパッケージされた製品。
  54. 99mgを超えるカリウムを含む、請求項52に記載のパッケージされた製品。
JP2006508964A 2003-03-04 2004-02-26 重炭酸およびアスコルビン酸カリウムタウレート複合体 Withdrawn JP2006519859A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US45250703P 2003-03-04 2003-03-04
US10/756,205 US6881750B2 (en) 2003-03-04 2004-01-13 Potassium taurate bicarbonate and ascorbate
PCT/US2004/006252 WO2004078170A1 (en) 2003-03-04 2004-02-26 Potassium taurate bicarbonate and ascorbate complexes

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006519859A true JP2006519859A (ja) 2006-08-31

Family

ID=32930720

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006508964A Withdrawn JP2006519859A (ja) 2003-03-04 2004-02-26 重炭酸およびアスコルビン酸カリウムタウレート複合体

Country Status (8)

Country Link
US (1) US6881750B2 (ja)
EP (1) EP1599198B1 (ja)
JP (1) JP2006519859A (ja)
AT (1) ATE345119T1 (ja)
AU (1) AU2004218421A1 (ja)
CA (1) CA2517537A1 (ja)
DE (1) DE602004003225D1 (ja)
WO (1) WO2004078170A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10251909B2 (en) * 2007-02-09 2019-04-09 Board Of Regents, The University Of Texas System Potassium-magnesium citrate as a surrogate of the DASH diet in managing hypertension
US20090005320A1 (en) * 2008-09-02 2009-01-01 Bruce Kneller Compositions comprising amino acid bicarbonate and methods of use thereof
CN105030748A (zh) * 2015-08-05 2015-11-11 邵志辉 牛磺酸钾镁组合物及其制备方法

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2384751A1 (fr) 1977-03-23 1978-10-20 Francaise Coop Pharma Nouveaux derives de la taurine a activite neuro-musculaire renforcee
FR2605854B1 (fr) 1986-10-30 1990-07-06 Futur Quotidien Sa Complement dietetique a des fins energetiques
US6294520B1 (en) 1989-03-27 2001-09-25 Albert T. Naito Material for passage through the blood-brain barrier
US5723496A (en) 1991-03-05 1998-03-03 The Regents Of University Of California Method for prevention and treatment of harmful effects of intracellular acidosis
US5434276A (en) 1993-12-27 1995-07-18 Finetex, Inc. Process for making N-acyl taurides
CA2199610A1 (en) 1994-09-14 1996-03-21 Taisho Pharmaceutical Co., Ltd. Eye drops for repairing repairing corneal damage
US5776498A (en) 1995-11-06 1998-07-07 Nutrition 21 Magnesium taurate as an adjuvant to rapid thrombolytic therapy
US6099869A (en) 1995-04-18 2000-08-08 Nutrition 21 Calcium taurate and antihypertensive drug for hypertension
US5582839A (en) 1995-04-18 1996-12-10 Nutrition 21 Magnesium taurate and other mineral taurates
US5651813A (en) 1995-11-30 1997-07-29 Eastman Kodak Company Preparation of ink jet inks with sodium N-methyl-N-oleoyl taurate
US5773373A (en) * 1996-06-18 1998-06-30 Reef Industries, Inc. Reinforced laminate with elastomeric tie layer
US6200950B1 (en) 1998-02-18 2001-03-13 Nestec S.A. Calorically dense nutritional composition
US5985017A (en) 1998-10-27 1999-11-16 Eastman Kodak Company Potassium N-methyl-N-oleoyl taurate as a dispersant in pigmented ink jet inks
PT1062879E (pt) 1999-06-26 2003-12-31 Braun Melsungen Ag Solucao aquosa para nutricao parenteral

Also Published As

Publication number Publication date
EP1599198B1 (en) 2006-11-15
DE602004003225D1 (de) 2006-12-28
EP1599198A1 (en) 2005-11-30
US20040176442A1 (en) 2004-09-09
ATE345119T1 (de) 2006-12-15
US6881750B2 (en) 2005-04-19
AU2004218421A1 (en) 2004-09-16
WO2004078170A1 (en) 2004-09-16
CA2517537A1 (en) 2004-09-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Eliseeva et al. Vitamin C (ascorbic acid)–description, benefits and where it is found
RU2152216C1 (ru) Композиция, содержащая диетические добавки (варианты)
US5932624A (en) Vitamin supplement composition
WO1999055326A1 (en) Method of treatment of glutathione deficient mammals
KR20110128329A (ko) 인산염 흡착제
WO2005123108A2 (en) Advanced vitamins and protein based nutritional supplements
EP2802322A1 (en) Combination of beta-hydroxy-beta-methylbutyrate, arginine and glutamine for use in treating diabetic ulcers
KR20070113460A (ko) 체중조절용 건강식품 조성물
CN1835752A (zh) 用于儿童和年轻成人的多种维生素糖浆
JP3459932B2 (ja) 抗骨粗鬆症組成物
JP5414995B2 (ja) フコイダンを有効成分とする酸性尿改善飲食物および経口投与用医薬組成物
WO1999017612A1 (en) Serotonin containing formulation for oral administration and method of use
BRPI1007037A2 (pt) formulação multivitamínica/mineral para combater os efeitos de estresse ambiental ; melhorar a imunidade e melhorar energia e ao mesmo tempo combater deficiências vitamínicas e minerais sem os efeitos colaterais negativos de um suplemento nutricional de megadoses
ES2372467T3 (es) Composición inmunonutricional.
JP2006519859A (ja) 重炭酸およびアスコルビン酸カリウムタウレート複合体
US20040048925A1 (en) Composition and method for enhancing the bioavailability of calcium and magnesium in dietary supplements and food additives
WO2022013581A1 (en) Nutritional supplement, suitable for oral administration, comprising dihydromyricetin, choline and one or more vitamins with antioxidant activity, for use in the maintenance of normal liver function
US20040220266A1 (en) Composition and method for enhancing the bioavailability of calcium and magnesium in dietary supplements and food additives
JP6112767B2 (ja) 血液中の尿酸値を低下させるための組成物
JP3250071B2 (ja) 抗骨粗鬆症組成物
EP1214894B1 (en) Food formulations with a high calcium content
WO2015190682A1 (ko) 쿠마린산을 유효성분으로 포함하는 성장 촉진용 조성물
RU2335927C2 (ru) Обогащенные лейцином питательные композиции
CA2082275A1 (en) Pharmaceutical composition
WO2002040013A1 (en) Composition for stimulating the immune defence and iron metabolism, containing propionyl l-carnitine and lactoferrin

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20070501