JP2006519694A - 航空機の搭乗者に酸素を生産し、供給するための吸着装置およびそのような吸着装置を備えた酸素発生装置 - Google Patents

航空機の搭乗者に酸素を生産し、供給するための吸着装置およびそのような吸着装置を備えた酸素発生装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2006519694A
JP2006519694A JP2006505841A JP2006505841A JP2006519694A JP 2006519694 A JP2006519694 A JP 2006519694A JP 2006505841 A JP2006505841 A JP 2006505841A JP 2006505841 A JP2006505841 A JP 2006505841A JP 2006519694 A JP2006519694 A JP 2006519694A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
adsorption
adsorption device
adsorber
aircraft
oxygen
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006505841A
Other languages
English (en)
Inventor
ルッシ、ステファーヌ
Original Assignee
レール・リキード−ソシエテ・アノニム・ア・ディレクトワール・エ・コンセイユ・ドゥ・スールベイランス・プール・レテュード・エ・レクスプロワタシオン・デ・プロセデ・ジョルジュ・クロード
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by レール・リキード−ソシエテ・アノニム・ア・ディレクトワール・エ・コンセイユ・ドゥ・スールベイランス・プール・レテュード・エ・レクスプロワタシオン・デ・プロセデ・ジョルジュ・クロード filed Critical レール・リキード−ソシエテ・アノニム・ア・ディレクトワール・エ・コンセイユ・ドゥ・スールベイランス・プール・レテュード・エ・レクスプロワタシオン・デ・プロセデ・ジョルジュ・クロード
Publication of JP2006519694A publication Critical patent/JP2006519694A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B13/00Oxygen; Ozone; Oxides or hydroxides in general
    • C01B13/02Preparation of oxygen
    • C01B13/0229Purification or separation processes
    • C01B13/0248Physical processing only
    • C01B13/0259Physical processing only by adsorption on solids
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/02Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols by adsorption, e.g. preparative gas chromatography
    • B01D53/04Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols by adsorption, e.g. preparative gas chromatography with stationary adsorbents
    • B01D53/0407Constructional details of adsorbing systems
    • B01D53/0415Beds in cartridges
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2253/00Adsorbents used in seperation treatment of gases and vapours
    • B01D2253/10Inorganic adsorbents
    • B01D2253/106Silica or silicates
    • B01D2253/108Zeolites
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2253/00Adsorbents used in seperation treatment of gases and vapours
    • B01D2253/30Physical properties of adsorbents
    • B01D2253/302Dimensions
    • B01D2253/304Linear dimensions, e.g. particle shape, diameter
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2253/00Adsorbents used in seperation treatment of gases and vapours
    • B01D2253/30Physical properties of adsorbents
    • B01D2253/302Dimensions
    • B01D2253/306Surface area, e.g. BET-specific surface
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2256/00Main component in the product gas stream after treatment
    • B01D2256/12Oxygen
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2257/00Components to be removed
    • B01D2257/10Single element gases other than halogens
    • B01D2257/102Nitrogen
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2259/00Type of treatment
    • B01D2259/40Further details for adsorption processes and devices
    • B01D2259/402Further details for adsorption processes and devices using two beds
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2259/00Type of treatment
    • B01D2259/45Gas separation or purification devices adapted for specific applications
    • B01D2259/4566Gas separation or purification devices adapted for specific applications for use in transportation means
    • B01D2259/4575Gas separation or purification devices adapted for specific applications for use in transportation means in aeroplanes or space ships
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/02Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols by adsorption, e.g. preparative gas chromatography
    • B01D53/04Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols by adsorption, e.g. preparative gas chromatography with stationary adsorbents
    • B01D53/047Pressure swing adsorption
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B2210/00Purification or separation of specific gases
    • C01B2210/0043Impurity removed
    • C01B2210/0046Nitrogen

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Separation Of Gases By Adsorption (AREA)
  • Oxygen, Ozone, And Oxides In General (AREA)
  • Solid-Sorbent Or Filter-Aiding Compositions (AREA)
  • Respiratory Apparatuses And Protective Means (AREA)

Abstract

吸着剤は、コンパクトで緻密な構造を有し、hφが0.8〜2となるように吸着剤塊を含み、吸着剤塊(6)の断面積Sとダクト(7)の断面積sの比は80〜110である。本発明は、大規模民間航空機において酸素を供給するためによりよく使用することができる。

Description

本発明は、筒状ケーシング内で、このケーシングと同軸の中央ガスダクトの周りに窒素を優先的に吸着する吸着剤塊を備える、航空機の搭乗者に酸素を生産し、供給するための吸着装置に関する。
PSAタイプの機上酸素発生装置(OBOGS)は、民間航空機、特に大規模航空機においてますます重要となっている。通常のフライター飛行機用の酸素発生装置と比べ、輸送飛行機用の酸素発生装置は、大体積の空気を処理しなければならず、従って、当該システムの大部分を占める多量の吸着剤を用いなければならない。
従って、性能を減じることなく、吸着剤塊を最小化するために、吸着剤の設計を最適化する要求がある。
本発明の主題は、上記タイプの吸着装置であって、吸着剤塊が、25cm以上の平均軸方向寸法hと外径φを、h/φが0.8〜2であるように有するところの吸着装置である。
本発明のより特別の特徴によると、h/φは、0.8〜1.5、有利には0.95〜1.2である。
吸着剤塊の断面積Sと中央ダクトの断面積sの比S/sは、80〜110、有利には95〜105である。
吸着剤は、主として、0.8mm以下の、有利には0.6〜0.7mmの粒子サイズを有する、典型的にはLiLSXタイプの、微細ゼオライトを含む。
本発明の主題は、また、PSAサイクルで交互に操作される上記吸着装置を2つ備える酸素発生装置を用いる方法であって、サイクル時間が6秒以下、有利には5秒以下であり、酸素富化混合物(典型的には、80%以上の酸素濃度にある)の出力が、2バール(相対)(30psig)以上の出力圧で毎分約300lであるところの方法である。
本発明による吸着装置の構成および操作方法は、ガスが流れるシーブの長さを減少させることにより吸着剤における有効流れ面積を最適化することを可能とし、この吸着剤塊の最適化は、コストの減少とは別に、大体積の酸素富化混合物を生産するために必要な吸着装置の合計数を減少させることを可能とし、故障の危険性をかなり減少させ、メンテナンスを容易にし、航空機の閉じられたスペースに取り付けることを容易にする。
本発明は、また、航空機、特に大規模民間航空機の搭乗者に酸素を供給するためのシステムにおけるかかる吸着装置の使用に、およびかかる吸着装置を少なくとも1つ組み込んだ航空機にも関する。
本発明の他の特徴および利点は、添付の図面に関連して、例示として与えられ、いかなる制限をも意味しない1つの態様についての以下の記述から明らかとなるであろう。
図1は、大規模民間航空機により特に好適な本発明による吸着装置の1つの態様の縦断面での概略図である。
図1は、PSA吸着装置の主要な構成要素、すなわち、フランジ2および3により端部が閉じられた周囲シェルもしくはケーシング1を示し、該フランジは、それぞれ、シェル1内に設けられた吸着剤塊6の軸方向両側に流体分配チャンバ4および5を規定し、吸着剤塊中にダクト7が中央に延びており、このダクトは、シェル1と同軸であり、上部チャンバ5を、下部チャンバ4内中央に設けられ、下部フランジ2内に形成された通路9を介して外部回路と連通する下部プレナム8と接続させている。下部チャンバ4は、下部フランジ2内に形成された少なくとも1つの通路10を介して、外部ラインと連通し、吸着装置の入力/出力を吸着装置の同じ1つの末端に一緒にグループ化させている。吸着装置は、典型的には対で、酸素を輸送航空機の搭乗者に供給するための回路に供給するために、空気から酸素を分離するためのPSAシステムに組み込まれるように設計されている。
典型的に、吸着剤の環状塊6は、典型的には焼結金属で作られたガス透過性底壁11と、例えば焼結金属または微細メッシュにより作られ、それぞれシェル1の内面および中央ダクト7の外面と協働する摩擦リップシール13および14を介して吸着剤塊6の上端に圧接されて保持された上部多孔質圧縮壁12との間に保持されている。
本発明の1つの側面によると、中央ダクト7は、吸着剤塊が最大断面積Sを維持するように、小さな断面積sを有する。加えて、純酸素の高い生産性(7l/分/kgシーブ以上、典型的には8.5l/分/kgシーブ以上)を維持する一方、ヘッド損失を最適化するために、吸着剤塊の(軸方向)高さh、すなわち、ガスが沿って流れる距離は、h/φが0.8〜2、有利には0.8〜1.5、好ましくは0.95〜1.2となるように選ばれ、φは、シェルの内径である。
示した例において、本出願人名義の文献FR−A−2765491に記載されている、88%以上までリチウム交換され、0.8mm以下、典型的には0.6〜0.7mmの粒子サイズを有するLiLSXゼオライトタイプの高性能吸着剤、約30cmの高さh、約30cmの直径φ、30mmの直径dを用いて、約14kgの低い最適化された吸着剤塊を有する吸着装置を製造し、これは、2バール(相対)の最大出力圧で300l/分のガス出力について、交互に操作する2つの同じ吸着装置を用いた約4.5秒のPSAサイクルにおいて、8.9l/分/kgシーブまでの純酸素生産率を与える。
本発明を1つの具体的な態様の場合において説明したが、本発明はそれに限定されるものではなく、ここに添付した特許請求の範囲内において当業者に明らかとなるであろう改変および変更を行えるものである。
大規模民間航空機により特に好適な本発明による吸着装置の1つの態様の縦断面での概略図。
符号の説明
1…ケーシング
2,3…フランジ
4,5…流体分配チャンバ
6…吸着剤塊
7…中央ダクト
8…下部プレナム
9,10…通路

Claims (11)

  1. 筒状ケーシング内で、このケーシングと同軸の中央ガスダクトの周りに窒素を優先的に吸着する吸着剤塊を備え、前記吸着剤塊(6)が、25cm以上の平均軸方向寸法hと外径φを、h/φが0.8〜2であるように有することを特徴とする、航空機の搭乗者に酸素を生産し、供給するための吸着装置。
  2. h/φが、0.8〜1.5であることを特徴とする請求項1に記載の吸着装置。
  3. h/φが、0.95〜1.2であることを特徴とする請求項2に記載の吸着装置。
  4. 前記吸着剤塊(6)の断面積Sと前記中央ダクト(7)の断面積sの比S/sが、80〜110であることを特徴とする請求項1〜3のいずれか1項に記載の吸着装置。
  5. S/sが、95〜105であることを特徴とする請求項4に記載の吸着装置。
  6. 前記吸着剤が、主として、0.8mm以下の粒子サイズを有するゼオライトを含むことを特徴とする請求項1〜5のいずれか1項に記載の吸着装置。
  7. 前記ゼオライトが、0.6〜0.7mmの粒子サイズを有することを特徴とする請求項6に記載の吸着装置。
  8. 前記ゼオライトが、88%以上リチウム交換されていることを特徴とする請求項6または7に記載の吸着装置。
  9. PSAサイクルで交互に操作される請求項1〜8のいずれか1項に記載の吸着装置を2つ備える酸素発生装置を用いる方法であって、サイクル時間が6秒以下であり、ガス出力が、2バール(相対)以上のガス出力圧について約300l/分である方法。
  10. 請求項1〜8のいずれか1項に記載の吸着装置の、航空機の搭乗者に酸素を供給するためのシステムにおける使用。
  11. 請求項1〜8のいずれか1項に記載の吸着装置を少なくとも1つ組み込んだ、航空機の搭乗者に酸素を供給するためのシステムを備える航空機。
JP2006505841A 2003-03-05 2004-02-25 航空機の搭乗者に酸素を生産し、供給するための吸着装置およびそのような吸着装置を備えた酸素発生装置 Pending JP2006519694A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR0302708A FR2851935B1 (fr) 2003-03-05 2003-03-05 Adsorbeur pour la production et la fourniture d'oxygene a des passagers d'un aeronef et procede de mise en oeuvre d'un generateur d'oxygene comprenant un tel adsorbeur
PCT/FR2004/050082 WO2004080796A2 (fr) 2003-03-05 2004-02-25 Adsorbeur pour la production et la fourniture d’oxygene a des passagers d’un aeronef et procede de mise en oeuvre d’un generateur d’oxygene comprenant un tel adsorbeur

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006519694A true JP2006519694A (ja) 2006-08-31

Family

ID=32865260

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006505841A Pending JP2006519694A (ja) 2003-03-05 2004-02-25 航空機の搭乗者に酸素を生産し、供給するための吸着装置およびそのような吸着装置を備えた酸素発生装置

Country Status (8)

Country Link
US (1) US7144446B1 (ja)
EP (1) EP1601444B1 (ja)
JP (1) JP2006519694A (ja)
BR (1) BRPI0407985A (ja)
CA (1) CA2517878C (ja)
ES (1) ES2603834T3 (ja)
FR (1) FR2851935B1 (ja)
WO (1) WO2004080796A2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8894751B2 (en) 2009-10-05 2014-11-25 Separation Design Group Llc Ultra rapid cycle portable oxygen concentrator
EP3445473B1 (en) 2016-04-20 2022-03-30 Cobham Mission Systems Davenport LSS Inc. Moisture resistant molecular sieve beds
CN115554810B (zh) * 2022-11-09 2024-05-28 浙江正大空分设备有限公司 模块化节能变压吸附制氧设备

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2757505A1 (de) * 1977-12-22 1979-07-05 Siemens Ag Roentgendiagnostikgenerator, bei dem die roentgenroehrenspannung ueber den roentgenroehrenstrom geregelt wird
CA1123754A (en) * 1978-01-26 1982-05-18 Richard W. Hradek Variable area molecular sieve container
US4406675A (en) * 1981-12-10 1983-09-27 Union Carbide Corporation RPSA Process
US4838901A (en) * 1988-05-17 1989-06-13 Life Systems, Inc. Lightweight filter
FR2764522B1 (fr) * 1997-06-12 1999-07-16 Air Liquide Procede et installation de separation d'air par adsorption
FR2765491B1 (fr) * 1997-07-07 1999-08-06 Air Liquide Procede de separation d'un flux gazeux par un procede psa

Also Published As

Publication number Publication date
CA2517878A1 (fr) 2004-09-23
FR2851935A1 (fr) 2004-09-10
FR2851935B1 (fr) 2005-04-29
ES2603834T3 (es) 2017-03-01
WO2004080796A2 (fr) 2004-09-23
EP1601444A2 (fr) 2005-12-07
EP1601444B1 (fr) 2016-10-05
US7144446B1 (en) 2006-12-05
CA2517878C (fr) 2012-01-10
BRPI0407985A (pt) 2006-03-07
WO2004080796A3 (fr) 2005-01-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN102091499B (zh) 一种变温吸附的氧氮联合分离的方法与装置
JP2006505095A5 (ja)
WO2013114637A1 (ja) 窒素富化ガス製造方法、ガス分離方法および窒素富化ガス製造装置
WO2007053494A1 (en) Pressure swing adsorption process for oxygen production
US5492682A (en) Hydrogen purification
US20100300285A1 (en) Miniature oxygen concentrators and methods
TWI725506B (zh) 多床體快速循環動力學變壓吸附
CN110395694A (zh) 大规模节能型梯级空气分离工艺
Diagne et al. Numerical analysis of a dual refluxed PSA process during simultaneous removal and concentration of carbon dioxide dilute gas from air
JPH11228107A (ja) 酸素ガス濃縮方法および装置
KR20220023300A (ko) 공급 기체 스트림의 예비정제를 위한 시스템 및 방법
JP2006519694A (ja) 航空機の搭乗者に酸素を生産し、供給するための吸着装置およびそのような吸着装置を備えた酸素発生装置
US5928411A (en) Device for absorbing a gas mixture consisting of laughing gas and anesthetic vapor
JPH1176734A (ja) 気体混合物の分離のためのpsa法および装置
JP5139633B2 (ja) ノンアルゴン高濃度酸素精製装置
EP0482863A1 (en) PSA Employing high purity purging
US7582138B2 (en) Carrier-board system for the production of oxygen-enriched gas streams and method for supplying the airways of the occupants of an aircraft
JP4739662B2 (ja) 酸素濃縮機
JP4521373B2 (ja) 高純度窒素ガスの製造方法
WO2007091539A1 (ja) ガス濃縮装置およびその制御方法
JP2012254421A (ja) シロキサン除去方法およびメタン回収方法
JP7195887B2 (ja) 圧力変動吸着装置
US20040250681A1 (en) Gas generator assembly
JPH07148412A (ja) 吸着によるガス分離方法
JP4048245B2 (ja) 窒素ガスの製造方法および製造装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20061215

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090911

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091006

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100309