JP2006518136A - 2つのモジュールを備えモジュール及びディバイスに対応する無線通信装置が受信及び送信した信号を処理するシステム - Google Patents

2つのモジュールを備えモジュール及びディバイスに対応する無線通信装置が受信及び送信した信号を処理するシステム Download PDF

Info

Publication number
JP2006518136A
JP2006518136A JP2006502157A JP2006502157A JP2006518136A JP 2006518136 A JP2006518136 A JP 2006518136A JP 2006502157 A JP2006502157 A JP 2006502157A JP 2006502157 A JP2006502157 A JP 2006502157A JP 2006518136 A JP2006518136 A JP 2006518136A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
module
modules
antenna
wireless communication
communication device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006502157A
Other languages
English (en)
Inventor
フロン,グレゴリー
ラプーステルル,ティエリー
Original Assignee
ウェーブコム
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ウェーブコム filed Critical ウェーブコム
Publication of JP2006518136A publication Critical patent/JP2006518136A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B1/00Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
    • H04B1/38Transceivers, i.e. devices in which transmitter and receiver form a structural unit and in which at least one part is used for functions of transmitting and receiving
    • H04B1/40Circuits
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W88/00Devices specially adapted for wireless communication networks, e.g. terminals, base stations or access point devices
    • H04W88/02Terminal devices

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Transceivers (AREA)

Abstract

本発明は2つのモジュールから構成する無線通信装置が受信及び送信する信号を処理するためのシステム及び対応するモジュール及び装置に関する。本発明のシステムは、信号処理手段が2つの別個のモジュールの間に割り当てられ、前記モジュールのそれぞれが、印刷回路上に取り付けるように設計される場合は基板上に少なくとも2つの部品を含み、前記モジュールが前記目的のために設けられたインターフェース上で中間信号を交換することを特徴とする。

Description

本発明の分野は無線通信であり、より正確には、無線電話又は、例えば機械又は車両の中に組み込まれた無線通信システムを用いて信号を交換することができる任意の種類の装置又は手段のいずれかのディジタル無線通信端末である。
より正確に言うと、本発明は、必要性の関数として、これらの端末を製造すること及び特にそれらのアセンブリー及び設計の小型化及び最適化を図ることに関する。
構成部品ベースのディバイス
大抵の無線通信装置は、伝統的に印刷回路上に組み込まれた電子部品の組を含む。これら様々な部品の用途は、RF信号を受信することから音響信号を生成することまで(無線電話の場合)、またその逆の場合でも、種々の必要な機能を実行することである。これらの機能の幾つかはアナログであり、他はディジタルである。
多くの研究が、これら無線通信装置の製造に関して実行されてきた。両立することが難しい3つの目的、すなわち、装置を小型化すること、機能の数を増加すること及びアセンブリーを単純化することを実現する必要がある。特に、種々の部品を印刷回路上に組み込むことは、小型化の要求があるために、多くの部品をますます小さくなる区域に実装する必要があるため比較的面倒な作業であることは周知である。
このため、これらのシステムの設計は複雑である、その理由は、この設計はそれぞれの特定の特徴を考慮しながら、種々の構成部品が高い頻度で複数のソースと結合されまた一緒に動作するように作られる必要があることも要求するためである。さらに、全ての構成部品が組み立てられた後で、装置の正確な動作を保証するために、時間がかかる複雑なキャリブレーション試験の段階が必要なことが多い。
最後に、幾つかの部品の寸法を小さくするにもかかわらず、アセンブリーは減らすことが難しい一定の面積を占有する。
モジュールベースの装置
この特許出願の所有者は、1つのモジュールの中にディジタル無線通信装置の機能の全て又は大部分をグループ分けすることから成る、これらの不都合の幾つかを克服する方法を提案してきた。
そのようなモジュールは、装置の製造業者が多数の部品に注意を払う必要なく直接組み込みすることができる、1つの小型で好ましくは遮蔽されたケースの形を取っている。
このモジュールは、時には「マクロ部品」と呼ばれることもあり、基板上の幾つかの部品のグループから形成されるため、このモジュールを1つの素子の形式で組み込むことができる。それは電波周波数(radioelectric frequency)を用いる電気通信端末の動作に不可欠の部品及びソフトウェアを含む。このため、端末に対して何らかの複雑な概念設計又は検証ステップはもはや存在しない。最小限必要なことは、モジュールに対して必要な空間を残しておくことである。
それ故に、そのようなモジュールは、全ての部品を無線端末(携帯電話、モデム又は無線の規格を用いるその他のアプリケーション)の中に容易に、迅速にまた最適に一体化することができる。
さらに、モジュールが全ての不可欠な機能を含んでおり、完全なユニットとして設計されるため、キャリブレーション及び試験の問題はもはや同様に持ち上がらないか又は少なくとも極めて単純化される。
このため、この特許出願の所有者が作り出したモジュールは、後で使用する可能性がある大抵のネットワーク上でハードウェア及びソフトウェアの両方の点に関して十分に試験される。さらに、このモジュールは都合が良いことに、工業所有権の側面(全ての機能がグループ化されるため、モジュールの製造業者は対応する工業所有権を管理する)及び技術支援の側面を含む。
従来技術の不都合な点
これらの明白な利点にもかかわらず、この技術には幾つかの不都合がある。まず第1に、このモジュールは全ての機能を含む必要があるため、一定量の空間を占める。このため、幾つかの小さい及び/又は画期的なディバイスを組み込むことは結果として困難である。
この比較的大きな寸法及び対応する重量は、そのようなモジュールに対して設計されていない自動組立てラインの中で問題を引き起こす可能性もある。
さらに、その製造は、全ての機能を一体化する必要があるために比較的複雑であり、また例えば、特にRF信号の処理を行うために、完全な遮蔽が必要である。
最後に、全ての機能をグループ化することから構成する構造体は、無線通信装置の製造業者の要求事項に必ずしも適合するとは限らない。これらの製造業者は、場合によっては、自分たちが開発した又は第三者によって提供された機能を使用したいと思うことがある。
発明の目的
本発明の主な目的は、従来技術によるこれらの欠点を克服することである。
より正確には、本発明の1つの目的は、無線通信装置の製造を最適にする、特にそれらの装置をさらに小型化する又は新しい形式に適合させるための技術を提供し、同時にこの特許出願の所有者が提案したモジュールによって提供される利点を維持し、また複数の部品を使用する従来のシステムの欠点を避けることである。
このため、本発明の1つの目的は、無線通信装置の製造業者がこれらの装置を据付、キャリブレーション及び/又は試験を容易に行えるように設計することを容易にする技術を提供することである。
本発明の別の目的は、良好な品質の信号処理及び特にRF信号による雑音及び障害に対する優れた耐性を与える技術を提供することである。
本発明の別の目的は、無線通信装置のアセンブリーを高速で安価にすることができる技術を提供することである。
本発明の別の目的は、使用する手段の開発及び変更並びに在庫管理を簡単にすることである。
本発明の主な特徴
これらの目的及び他の目的は下記の内容を読めば一層明らかになり、無線通信装置が受信及び送信する信号を処理するためのシステムを用いる本発明に基づいて実現される。この無線通信装置に対して、信号処理手段が、印刷回路上に取り付けるように設計されたパッケージの中の、この目的のために設けられたインターフェース上で中間信号を交換する基板上に、それぞれが少なくとも2つの部品を含む2つの別個のモジュールの中に割り当てられる。
このため、装置の中のモジュールの分配を最適にすることができ、その結果、新しい製品及び新しい形状を開発することができる。
さらに、各モジュールをより小さくすることができ(このため、機械が一層容易に取り扱うことができる)、また最も適した技術を用いて作ることができる。
各モジュールの開発も、簡単にまたより早くされる。1つ又は他のモジュールを変更することも容易である。
これにより、変形例及びこのため在庫の管理が容易にされる。例えば、1つのベースバンド用モジュールに対して、様々な周波数帯域に対応する幾つかのRFモジュールを持つことが可能になる。
本発明の1つの好適な実施形態によれば、前記中間信号はディジタル信号である。
これにより、障害を効率的に減少させ、このため単一モジュールの利点を維持することができる。この方法では、必要な場合、2つのモジュールを互いから離れた状態にしておくことも可能である。
しかしながら、ある特定の場合では、幾つかの中間信号はアナログの状態に留まることができる。
1つの好ましい実施形態によれば、第1のモジュールが無線周波数処理を行い、第2のモジュールがベースバンド処理を実行する。
この構成を分けることは、各モジュールを効率的に最適化する。前記モジュールのそれぞれが、メモリを備えることが好ましい。
このように、メモリをRFモジュール(それは本質的にアナログである)の中に都合よく設けて、特にそのキャリブレーションパラメータを保持することができる。
さらに、電力制御情報及び/又は周波数基準情報が生成され、前記第1のモジュールの中で使用されることが好ましい。
このことは、このようにインターフェース上の信号の数を制限し、このモジュールはより独立して作られる。
1つの好適な特徴によれば、少なくとも1つの前記モジュールの少なくとも幾つかの前記中間信号は、前記モジュールから少なくとも2つの出力部に配送され、前記モジュールの配置の柔軟性(placement flexibility)を最適化する。
このように、特に前記モジュールの1つがアンテナ又はアンテナ出力を保持する場合、前記中間信号は第1のモジュールの右及び左で利用可能であり、アンテナ又はアンテナ出力は同じ方向に留まる。
1つの好ましい製造方法によれば、前記モジュールの少なくとも1つはセラミックの支持体上に作られる。
セラミックから作られる前記モジュールの1つは、表面音響波(SAW)フィルタを一体化することが好ましい。
都合の良いことに、セラミックから作られる前記モジュールの少なくとも1つは、電力増幅器の熱放散手段を一体化する。
本発明の別の好ましい態様によれば、少なくとも1つの前記モジュールは、自身が属するバッチ数を識別する手段を含む。
特に、前記識別手段は、前記モジュールの幾つかの接続上で短絡回路及び/又は開回路を使用することができる。
少なくとも1つの前記モジュールが、コンデンサ、インダクタ及び抵抗を含むグループに属する、その値が識別手段を形成する少なくとも1つの受動素子を含むこともできる。
前記モジュールは、都合の良いことに、適合していることを検証する手段も含むことができる。これにより、2つのモジュールのアセンブリーが一緒に動作するように設計されていないということが避けられる。
このため都合の良いことに、第1の前記モジュールが1つのコードを含み、第2の前記モジュールが前記コードをデコードするキーを含む。
次に、このキーをコードを有するモジュールに送信することができるが、キーが正しくない場合はブロックされる。より一般的に言うと、モジュールは1つの動作に関する暗号化データを他の動作のデータと交換することができる。
本発明の別の好ましい見地では、少なくとも1つの前記モジュールは遮蔽物を保持する。
前記遮蔽物は、アンテナ又はアンテナを保持する手段を有することが望ましい。
特に、前記アンテナは、放射構造を形成する少なくとも1つのスリットを含むことができる。
本発明は、そのようなシステムを形成する各モジュール、特に、無線周波数処理手段を含むモジュール及びベースバンド処理手段を含むモジュールにも関係する。
そのようなモジュールは、中間信号を他のモジュールと交換するためにディジタルインターフェースを使用することが望ましい。
本発明は、信号処理手段を用いる無線通信装置にも関係する。この信号処理手段は、この目的のために設けられたインターフェース上の中間信号を交換する2つの別個のモジュールの中に割り当てられる。
前述したように、機械(「M2M」マシン−ツー−マシンのシステム)、又は車両又は無線電話に搭載されるどのような種類の装置も使用することができる。
無線電話に関しては、目的は互いに自由に動ける2つの部品から構成する電話を作ることであり、前記部品のそれぞれは前記モジュールの1つを保持する。
本発明の別の特徴及び利点は、単純な例証的であるが限定するものではない実施例及び添付した図面として与えられた以下の好ましい実施形態の説明を読めば一層明らかになるであろう。
本発明の原理を思い出させるもの
それ故に、本発明は、周知のモジュール技術に基づいて、またそれを向上させる無線通信装置を製造するための新しい方式に関する。本発明によれば、2つのモジュールが提供され、それらの2つのモジュールの間に、通常は1つのモジュール上に設けられる機能が分配される。これにより、モジュールの組み込みを必要性の関数として最適化することができる。
単一のモジュールが最も効率的な解決策であることを考慮すると、この方式は明白ではなく、またこの対象の専門家が最初に期待するものに逆行していることを思い出して欲しい。
さらに、以下に説明するように、RF部品及びベースバンド部品が従来はアナログの中で共に接続されるが、ディジタルインターフェースを使用するような何らかの明白でない適応なしには、この技術は効率的に使用することはできない。
本発明によるモジュールの概念を思い出させるもの
この点では、モジュールは、容易に組み込み可能なアセンブリーを形成するように、同じ基板上にまた同じパッケージの中に搭載され、適合されまた試験された幾つかの部品を含むという点で、従来の構成部品とは異なっていることを思い出して欲しい。
本発明による2つのモジュールが存在することにより、新しい組込み及び組立ての可能性を可能にしながら、これらの利点を維持すること及び最適にすることさえもが可能になる。論理コントローラが取り扱うことができ、新しい設計の新しい製品を作るために使用することができるより小型のモジュールが得られる。
本発明の実施例の具体化:「クラムシェル(Clam shell)」形無線電話
図1は、本発明が好適な電話の実施例も示す。それは閉じた位置及び図1に示すように(例えば)120°から160°の程度の角度で組み合わせるように、互いに自由に動かすことができる2つの部分11及び12で作られた小型化された無線電話である(この種の電話はクラムシェルと呼ばれる)。特に、目に見える部品は、部分11に対するキーボード111及び部分12に対するスクリーン121である。
周知の技術によれば、部分11は印刷回路上にバッテリー及びモジュール(すなわち、主要な部品)を含む。このことは、部分11が通常は比較的大きく厚い理由である。
しかしながら、本発明によれば、モジュールを部分11及び12のそれぞれに再配分して、これにより、特に部分11の寸法を小さくすることができる。結果はこのように、無線電話を、全ての必要な品質を維持しながら、周知の電話よりも遙かに小さくすることができる。
明らかに、本発明によれば、2つのモジュールを用いて多くの他の組立て及び組込みを行うことができる。
2つのモジュールの分離及び接続
図2は、異なる機能が配分されている2つのモジュールを区別することができる、本発明による原理図を示す。
この2つのモジュールは、ベースバンドモジュール21及びRF(無線周波数)モジュール22と呼ばれる。しかしながら、異なる機能を配分することは、各モジュールを最適にするために、1つのモジュール内で使用されるものとは著しく異なることに注意されたい。
例えば、RFモジュール22を単に遮蔽することによって、又は各モジュールに最も良く適合した種々の基板技術を用いることによって、各モジュールの製造を最適化することも可能である。
さらに、2つのモジュールが存在することにより、無線部分をベースバンド部分からさらに離すことができ、このため特に、RFモジュール及びアプリケーションの他の能動素子が発生する障害を減少させることに貢献する。
2つのモジュール21及び22に分離することは、アプリケーションの他の部品を編成する場合の柔軟性も向上させる。例えば、アンテナとRFモジュール22との間の距離を短くすることができ、このことは全体的な効率を向上させることができるため、バッテリーの寿命を伸ばすことができる。
これら2つのモジュール21及び22は、ディジタルインターフェース23を用いて接続される。このディジタルインターフェース23は障害を減少させることに役立ち、少なくとも下記の中間論理信号、
−プログラミングデータ用の直列又は並列リンク、
−送信又は受信時にデータを処理するために有用なデータを伝える直列又は並列リンク、
−論理的な制御信号の組、
−基準論理クロック、を含む。
ベースバンドモジュール
ベースバンドモジュール21は、単純化したブロック図の形式で図3に示される。
特に、そのモジュールは、互いに接続され、特に機械的な支持体としての役割を果たす1つの基板上に組み立てられた下記の部品、
−様々なディジタル信号処理動作を行うマイクロプロセッサすなわち信号処理プロセッサ(DSP)31、
−マイクロコントローラ36、
−メモリ32、
−電源調整手段33、
−オーディオフィルタ34、
−周辺機器に対するインターフェース部品35、を含む。
ベースバンドモジュール21はこのようにディジタル処理を実行するため、ソフトウェアの計算機能及びメモリ領域を含む必要がある。それ故に、このモジュールは本質的にディジタルである。
RFモジュール
RFモジュール22も、単純化したブロック図の形式で図示されている。特に、このモジュールは、互いに接続され、特に機械的な支持体としての役割を果たす1つの基板上に組み立てられた下記の部品、
−低雑音増幅器、ミキサ、低周波増幅器、変調器、復調器、周波数シンセサイザー及び発振器を含む「トランシーバ」ブロック41、
−電力制御増幅器42、
−アンテナスイッチ43、
−場合によっては周波数可変能力を有する、例えば、表面音響波(SAW)形のRF通過帯域フィルタ44、
−レギュレータ45、
−基準クロック回路47、を含む。
このRFモジュールは本質的にアナログである。しかしながら、本発明によれば、そのモジュールは、第1はディジタルインターフェースを管理するために、第2はキャリブレーションのパラメータを内部で管理するために、ディジタル部品を含むことが好ましい。その結果、そのモジュールはメモリ46を含む。
さらに、RFモジュールは、電力制御及び周波数基準手段又は他のキャリブレーション部品(通常は1つのモジュールのベースバンドのディジタル部分の中に存在する)を含むことが好ましい。例えば、これらのパラメータは所定のレジスタをプログラムすることによって制御される。
これにより、このRFモジュールを使用することが簡単にされ、中間のインターフェース信号の数が削減される。
モジュールの製造(セラミックの支持体)
小さいモジュール(特に、厚さを薄くしたモジュール)を得ることができる本発明の1つの好ましい実施形態によれば、モジュールはセラミック基板の上に作られる。
RFモジュール22は、SAWフィルタを含む。特定の手段が電力増幅器からの熱放散用に設けられる。
接続の複写
本発明の1つの好ましい実施形態によれば、図5に示した多重入力/多重出力システムは、少なくともRFモジュール22に対して設けられる。
ベースバンドモジュールとインターフェースをとる同じ信号51及び52が、RFモジュールの右及び左で複写される。このため、アンテナ53をモジュールの頂部に向かって残すことによって、ベースバンドモジュール21をRFモジュール22の右又は左に置くことを選択できる。
遮蔽物及びアンテナ
本発明の別の見地によると、RFモジュール22の遮蔽物はアンテナを保持するか又はアンテナとしての役割を果たすことができる(特に、両面の場合)。このように、そこから放射構造体を作るように、スリット又は任意の他の適当なパターンをエッチング処理することができる。
この遮蔽物は、アンテナとして動作するように取り付けた金属の素子を固定するように使用することもできる。この遮蔽物は、モジュール内の無線機能をアンテナからの送信から保護するために使用され、また送信素子に対する物理的な支持体としての役割を果たすと共に、それ自体送信に加わる。
他の可能性は、図5に示すように、RFモジュールの基板(例えば、セラミック)を延長してアンテナをその中に組み込むことである。この場合、アンテナの下側から始まる遮蔽物は、無線の送信に関係する。
これらの特徴は、1つのモジュールの場合にも使用できることに注意されたい。
バッチ番号の識別
これらのモジュール、例えば、RFモジュール22は、幾つかの接続上で短絡回路又は開回路を用いることによって、バッチ番号を認証するために使用できる。
セラミックは、バッチ番号をコード化するために、電気的な機能(インダクタ、コンデンサ及び/又は抵抗)をエッチングするために使用される。モジュール又はバッチ番号の識別は、モジュールの入力/出力部で基板内に一体化された部品の値を測定することによって得られる。
これらの特徴は、1つのモジュールの場合にも使用できることに注意されたい。
実施例の適用
本発明は、GSM規格に基づくモジュールに特に適用できる。この場合は、モジュールはGSM規格(FTA)において保証される。モジュールは単独で試験及び較正される。このため、規格との両立性は、ディジタルインターフェースの使用に基づいて、各モジュールにおいて及び互いに無関係にアプリケーションの中のそれぞれのグルーピングの中で保証される。
本発明によるシステムを使用することができる装置、すなわち、互いに自由に動くことができる2つの部品を有する無線電話を示す図である。 本発明によるシステムの一般的なブロック図である。 図2の各モジュールの原理を簡単なブロック図の形式で示す図である。 図2の各モジュールの原理を簡単なブロック図の形式で示す図である。 本発明による二重接続のモジュールを説明する図面である。

Claims (25)

  1. 無線通信装置によって受信及び送信される信号を処理するためのシステムであって、信号処理手段が、それぞれが印刷回路上に取り付けられるように設計されたパッケージの中の基板上に少なくとも2つの部品を含む2つの別個のモジュールに割り当てられ、この目的のために設けられたインターフェース上で中間信号を交換することを特徴とするシステム。
  2. 請求項1に記載のシステムであって、前記中間信号がディジタル信号であることを特徴とするシステム。
  3. 請求項1及び2のいずれかに記載のシステムであって、第1のモジュールが無線周波数処理を行い、第2のモジュールがベースバンド処理を実行することを特徴とするシステム。
  4. 請求項1〜3のいずれかに記載のシステムであって、前記モジュールのそれぞれがメモリを含むことを特徴とするシステム。
  5. 請求項3及び4に記載のシステムであって、前記第1のモジュールのメモリがこのモジュールに対するキャリブレーション用パラメータを含むことを特徴とするシステム。
  6. 請求項1〜5のいずれかに記載のシステムであって、電力制御情報及び/又は周波数基準情報が前記第1のモジュール内で発生されることを特徴とするシステム。
  7. 請求項1〜6のいずれかに記載のシステムであって、少なくとも1つの前記モジュールの少なくとも幾つかの前記中間信号が、前記モジュールの位置柔軟性を最適にするために、前記モジュールから少なくとも2つの出力部に配送されることを特徴とするシステム。
  8. 請求項7に記載のシステムであって、前記モジュールの1つがアンテナ又はアンテナ出力部を携帯し、前記アンテナ又はアンテナ出力部を同じ方向に向けたままで、前記中間信号が前記第1のモジュールの右及び左で利用可能であることを特徴とするシステム。
  9. 請求項1〜8のいずれかに記載のシステムであって、前記モジュールの少なくとも1つがセラミックの支持体上に作られることを特徴とするシステム。
  10. 請求項9に記載のシステムであって、セラミックから作られた前記モジュールの1つが、表面音響波(SAW)フィルタを組み込むことを特徴とするシステム。
  11. 請求項9及び10のいずれかに記載のシステムであって、前記セラミックから作られたモジュールの1つが電力増幅器の熱消散手段を組み込むことを特徴とするシステム。
  12. 請求項1〜11のいずれかに記載のシステムであって、前記モジュールの少なくとも1つが、自身が属するバッチ番号を識別する手段を含むことを特徴とするシステム。
  13. 請求項12に記載のシステムであって、前記識別手段が前記モジュールの幾つかの接続上で短絡回路及び/又は開回路を用いることを特徴とするシステム。
  14. 請求項12及び13のいずれかに記載のシステムであって、前記モジュールの少なくとも1つがコンデンサ、インダクタ及び抵抗を含むグループに属する少なくとも1つの受動素子を含み、その1つ又は複数の値が識別手段を形成することを特徴とするシステム。
  15. 請求項1〜14のいずれかに記載のシステムであって、前記モジュールが、自身らが適合されていることを検証する手段を含むことを特徴とするシステム。
  16. 請求項15に記載のシステムであって、第1の前記モジュールが1つのコードを含み、第2の前記モジュールが前記コードをデコードするキーを含むことを特徴とするシステム。
  17. 請求項1〜16のいずれかに記載のシステムであって、前記モジュールの少なくとも1つが遮蔽物を保持することを特徴とするシステム。
  18. 請求項17に記載のシステムであって、前記遮蔽物がアンテナ又はアンテナを保持する手段を有することを特徴とするシステム。
  19. 請求項18に記載のシステムであって、前記アンテナが放射構造を形成する少なくとも1つのスリットを含むことを特徴とするシステム。
  20. 請求項1〜19のいずれかに記載のシステムのモジュールが、無線周波数処理手段を含むことを特徴とするシステムのモジュール。
  21. 請求項1〜19のいずれかに記載のシステムのモジュールが、ベースバンド処理手段を含むことを特徴とするシステムのモジュール。
  22. 請求項20及び21のいずれかに記載のモジュールが、別のモジュールと中間信号を交換するためにディジタルインターフェースを使用することを特徴とするモジュール。
  23. この目的のために設けられたインターフェース上で中間信号を交換する2つの別個のモジュールに割り当てられた信号処理手段を使用することを特徴とする無線通信装置。
  24. 請求項23に記載の無線通信装置が無線電話であることを特徴とする無線通信装置。
  25. 請求項24に記載の装置が、互いに自由に動かすことができる2つの部分を含み、前記部分のそれぞれが前記モジュールの1つを受け入れることを特徴とする装置。
JP2006502157A 2003-02-18 2004-02-18 2つのモジュールを備えモジュール及びディバイスに対応する無線通信装置が受信及び送信した信号を処理するシステム Pending JP2006518136A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR0302112A FR2851391B1 (fr) 2003-02-18 2003-02-18 Systeme de traitement de signaux recus et emis par un appareil de radiocommunication a deux modules, module et dispositif correspondants
PCT/FR2004/000386 WO2004075429A1 (fr) 2003-02-18 2004-02-18 Systeme de traitement des signaux recus et emis par un appareil de radiocommunication a deux modules, module et dispositif correspondants

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006518136A true JP2006518136A (ja) 2006-08-03

Family

ID=32749707

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006502157A Pending JP2006518136A (ja) 2003-02-18 2004-02-18 2つのモジュールを備えモジュール及びディバイスに対応する無線通信装置が受信及び送信した信号を処理するシステム

Country Status (9)

Country Link
US (1) US20060240796A1 (ja)
EP (1) EP1595338A1 (ja)
JP (1) JP2006518136A (ja)
KR (1) KR20050102121A (ja)
CN (1) CN1751448A (ja)
FR (1) FR2851391B1 (ja)
RU (1) RU2005125646A (ja)
WO (1) WO2004075429A1 (ja)
ZA (1) ZA200505885B (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TWI330951B (en) * 2006-10-04 2010-09-21 Via Tech Inc Electronic apparatus
US9369172B2 (en) 2011-02-10 2016-06-14 Mediatek Inc. Wireless communication device
US9713093B2 (en) 2011-02-10 2017-07-18 Mediatek Inc. Wireless communication device
US9258030B2 (en) 2011-02-10 2016-02-09 Mediatek Inc. Wireless communication device
US8971378B2 (en) * 2011-02-10 2015-03-03 Mediatek Inc. Wireless communication device

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4718110A (en) * 1985-10-24 1988-01-05 General Electric Company Portable two way radio with split universal device connector apparatus
FI89434C (fi) * 1991-05-30 1993-09-27 Nokia Mobile Phones Ltd Av skilda moduler hopsaettbar radiotelefon
US5930295A (en) * 1996-02-23 1999-07-27 Isley, Jr.; William C. Mobile terminal apparatus including net radio service in a mobile satellite service communication system
IL126048A0 (en) * 1998-09-02 1999-05-09 Har Lev Yoram Terminator unit for wiring networks
EP1641309B8 (en) * 1999-06-14 2011-02-02 Ntt Docomo, Inc. Battery unit and charger for a wireless telecommunications unit
US6324755B1 (en) * 1999-06-17 2001-12-04 Raytheon Company Solid interface module
ES2265694T3 (es) * 1999-10-01 2007-02-16 Swisscom Mobile Ag Procedimiento para verificar en un aparato movil la autenticidad de los certificados electronicos emitidos por una autoridad certificadora y modulo de identificacion correspondiente.
EP1113683A1 (fr) * 1999-12-21 2001-07-04 Koninklijke Philips Electronics N.V. Protection d'un appareil radiotéléphonique contre le vol
DE50115413D1 (de) * 2000-08-01 2010-05-12 Siemens Ag Tdma-sende-/empfangseinheit
JP2002076267A (ja) * 2000-08-22 2002-03-15 Hitachi Ltd 無線送受信装置
EP1197826B1 (en) * 2000-09-18 2003-12-10 Kabushiki Kaisha Toshiba Secured portable electronic device
WO2002056487A2 (en) * 2001-01-12 2002-07-18 Silicon Lab Inc Partitioned radio-frequency apparatus and associated methods
EP1365611B1 (en) * 2001-03-02 2013-06-12 Fujitsu Limited Mobile communication system and apparatus constituting the same
JP2002368850A (ja) * 2001-06-05 2002-12-20 Sony Corp 携帯無線端末装置
US20030078083A1 (en) * 2001-10-18 2003-04-24 Meador Jack L. Radio communication device having voice messaging

Also Published As

Publication number Publication date
WO2004075429A1 (fr) 2004-09-02
EP1595338A1 (fr) 2005-11-16
FR2851391A1 (fr) 2004-08-20
US20060240796A1 (en) 2006-10-26
CN1751448A (zh) 2006-03-22
RU2005125646A (ru) 2006-03-27
ZA200505885B (en) 2006-05-31
FR2851391B1 (fr) 2005-05-06
KR20050102121A (ko) 2005-10-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100845827B1 (ko) 디스플레이로부터의 간섭 에너지가 감소된 이동 무선 통신 장치 및 및 그 제조 방법
JP4303737B2 (ja) 通信デバイスのためのマイクロフォンカプラー
EP2416544B1 (en) Electromagnetic Shielding and an Acoustic Chamber for a Microphone in a Mobile Electronic Device
US20120295543A1 (en) Method And System For Chip-To-Chip Mesh Networks
US8340735B2 (en) Electromagnetic shielding and an acoustic chamber for a microphone in a mobile electronic device
US6708045B1 (en) Easily reconfigured and upgraded radio card and wireless terminal
US20130072254A1 (en) Universal Coil Antenna Having Respective Portions Thereof Associated with Different Functional Modules
US8223657B2 (en) Modifying system clocks based on particular WLAN channel that is selected to improve RF sensitivity of a radio module
JP6857242B2 (ja) 通信制御装置、通信端末、通信端末の制御方法、制御プログラム、およびデータ構造
KR100956325B1 (ko) 시분할 다중 무선 시스템에서 콤퍼넌트들을 공유하기 위한방법 및 시스템
CN115664451A (zh) 射频前端电路、设备终端及芯片
JP2006518136A (ja) 2つのモジュールを備えモジュール及びディバイスに対応する無線通信装置が受信及び送信した信号を処理するシステム
CN101075818B (zh) 具有适应无线电环境的低if接收机电路的移动无线通信设备
JP4701345B2 (ja) ベースバンド・プロセッサと無線周波数サブシステムにコマンドを送信する方法とベースバンド・プロセッサを内蔵する無線電気通信装置
AU2021219740B2 (en) Resource configuration indication method, terminal device, and storage medium
KR20070096712A (ko) 안테나 일체형 블루투스 시스템 및 그 제조방법
CN108258421B (zh) 非线性组件、电路板结构及电子装置
EP2424033A1 (en) Mobile wireless communications device having a frequency selective grounding circuit
US20230315963A1 (en) Method of designing and manufacturing multichip module based on isolation simulation
CN115694522B (zh) 射频模组及电子设备
JP2004336630A (ja) Bluetooth通信装置及びその通信方法
US20220337213A1 (en) Method of manufacturing a cap substrate for acoustic wave device
US11043740B2 (en) Enhanced antenna module with shield layer
JP4194169B2 (ja) 弾性表面波フィルタ
CN117526991A (zh) 射频系统及通信设备