JP2006516747A - 双安定マトリクス型ディスプレイ装置の駆動 - Google Patents

双安定マトリクス型ディスプレイ装置の駆動 Download PDF

Info

Publication number
JP2006516747A
JP2006516747A JP2006500355A JP2006500355A JP2006516747A JP 2006516747 A JP2006516747 A JP 2006516747A JP 2006500355 A JP2006500355 A JP 2006500355A JP 2006500355 A JP2006500355 A JP 2006500355A JP 2006516747 A JP2006516747 A JP 2006516747A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
area
sub
display
pixels
during
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2006500355A
Other languages
English (en)
Inventor
ジョウ,グオフゥ
ティー ジョンソン,マーク
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koninklijke Philips NV
Original Assignee
Koninklijke Philips Electronics NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Koninklijke Philips Electronics NV filed Critical Koninklijke Philips Electronics NV
Publication of JP2006516747A publication Critical patent/JP2006516747A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/34Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source
    • G09G3/3433Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source using light modulating elements actuated by an electric field and being other than liquid crystal devices and electrochromic devices
    • G09G3/344Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source using light modulating elements actuated by an electric field and being other than liquid crystal devices and electrochromic devices based on particles moving in a fluid or in a gas, e.g. electrophoretic devices
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/165Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on translational movement of particles in a fluid under the influence of an applied field
    • G02F1/166Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on translational movement of particles in a fluid under the influence of an applied field characterised by the electro-optical or magneto-optical effect
    • G02F1/167Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on translational movement of particles in a fluid under the influence of an applied field characterised by the electro-optical or magneto-optical effect by electrophoresis
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2300/00Aspects of the constitution of display devices
    • G09G2300/08Active matrix structure, i.e. with use of active elements, inclusive of non-linear two terminal elements, in the pixels together with light emitting or modulating elements
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2310/00Command of the display device
    • G09G2310/02Addressing, scanning or driving the display screen or processing steps related thereto
    • G09G2310/0202Addressing of scan or signal lines
    • G09G2310/0205Simultaneous scanning of several lines in flat panels
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2310/00Command of the display device
    • G09G2310/02Addressing, scanning or driving the display screen or processing steps related thereto
    • G09G2310/0264Details of driving circuits
    • G09G2310/0275Details of drivers for data electrodes, other than drivers for liquid crystal, plasma or OLED displays, not related to handling digital grey scale data or to communication of data to the pixels by means of a current
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2310/00Command of the display device
    • G09G2310/04Partial updating of the display screen
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2310/00Command of the display device
    • G09G2310/06Details of flat display driving waveforms
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2310/00Command of the display device
    • G09G2310/06Details of flat display driving waveforms
    • G09G2310/061Details of flat display driving waveforms for resetting or blanking
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2320/00Control of display operating conditions
    • G09G2320/04Maintaining the quality of display appearance
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2330/00Aspects of power supply; Aspects of display protection and defect management
    • G09G2330/02Details of power systems and of start or stop of display operation
    • G09G2330/021Power management, e.g. power saving
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/2007Display of intermediate tones
    • G09G3/2014Display of intermediate tones by modulation of the duration of a single pulse during which the logic level remains constant

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)

Abstract

双安定ディスプレイ100は、電圧波形をディスプレイ100の画素18に供給することで駆動される。画像の更新周期IUPの間にディスプレイ100に表示されるべき情報DIに基づいて、画像の更新周期IUPの間にどの画素がそれらの光学的状態を変更するかが判定される。画素からなるサブエリアWIは、画像の更新周期IUPの間に更新される必要があるかが判定される。サブエリアW1の寸法は、この画像の更新周期IUPの間にそれらの光学的状態を変える必要がある画素をカバーするため、動的に決定される必要がある。駆動回路101は、サブエリアWIの画素18をアドレス指定するために制御される。

Description

本発明は、双安定ディスプレイデバイスを駆動するための駆動回路、双安定ディスプレイデバイス及びかかる駆動回路を有する表示装置、及び双安定ディスプレイデバイスを駆動する方法に関する。
たとえば電気泳動のマトリクス型ディスプレイのような、双安定ディスプレイデバイスは、たとえば、電子書籍、移動電話、パーソナルデジタルアシスタント、ラップトップコンピュータ、及びモニタで使用される。
電気泳動ディスプレイデバイスは、国際特許出願WO99/53373から知られている。この特許出願は、電子インクディスプレイを開示しており、この電子インクディスプレイは、2つの基板を有しており、その一方は透明であり、他方の基板には行及び列に配列された電極が設けられている。表示素子すなわち画素は、行電極と列電極との交点と関連している。それぞれの表示素子は、薄膜トランジスタ(以下TFTと呼ばれる)の主電極を介して列電極に結合されている。TFTのゲートは、行電極に結合される。この表示素子の配置、TFT並びに行電極及び列電極は、アクティブマトリクス型ディスプレイデバイスを全体として形成する。
それぞれの画素は、TFTを介して列電極に接続される画素の電極である画素電極を有している。画像を更新する周期すなわちイメージリフレッシュ周期の間、行ドライバは、1つ毎に表示素子の全ての行を選択するために制御され、列ドライバは、列電極及びTFTを介して表示素子の選択された行に並行にデータ信号を供給するために制御される。データ信号は、表示されるべきイメージデータに対応する。
さらに、画素電極と透明基板上に設けられる共通電極との間には、電子インクが設けられる。電子インクは、したがって、共通電極と画素電極との間に挟まれる。電子インクは、約10〜50ミクロンの多数のマイクロカプセルを有している。それぞれのマイクロカプセルは、液体に浮遊される、正に帯電された白色粒子と負に帯電された黒色粒子を有している。共通電極に関して画素電極に正の電圧が印加されたとき、白色粒子は、透明電極に向けられるマイクロカプセルの側に移動し、表示素子は、見る人にとって白色に見える。同時に、黒色粒子は、マイクロカプセルの反対側の画素電極に移動し、ここで、見る人から隠される。共通電極に関して画素電極に負の電圧を印加することで、黒色粒子は、透明電極に向けられるマイクロカプセルの側にある共通電極に移動し、表示素子は、見る人にとって暗く見える。電場が除かれたとき、表示素子は、取得された状態のままであって、双安定の特徴を示す。その黒色粒子と白色粒子とをもつこの電子インクディスプレイは、電子書籍として特に有効である。
グレイスケールは、マイクロカプセルのトップにある共通電極に移動する粒子の量を制御することにより、ディスプレイデバイスで形成することができる。たとえば、電界強度と印加時間との積として定義される、正の電場又は負の電場のエネルギーは、マイクロカプセルのトップに移動する粒子の量を制御する。
公開されていない欧州特許出願EP03100133.2から、駆動パルスの前に印加されるリセットパルスの期間を延ばすことで画像の保持を最小にすることが知られている。オーバリセットパルスがリセットパルスに追加され、オーバリセットパルスとリセットパルスは、全体として、画素を2つの極端な光学的状態のうちの1つにするために必要とされるよりも大きなエネルギーを有する。オーバリセットパルスの期間は、連続する画素の光学的状態の間の必要とされる遷移に依存する場合がある。明示的に記載されないが、簡単さのため、用語リセットパルスは、オーバリセットパルスのないリセットパルス、又はリセットパルスとオーバリセットパルスの組み合わせの両者をカバーする場合がある。リセットパルスを使用することで、画素は、はじめに、駆動パルスが表示されるべき画像に従って画素の光学的状態を変化する前に、2つの上手く定義された極端な光学的状態のうちの1つにされる。この改善は、グレイ又は中間レベルの精度を改善する。
たとえば、黒色又は白色粒子が使用される場合、2つの極端な光学的状態は黒と白である。極端な状態である黒では、黒色粒子は、透明電極に近い位置にあり、極端な状態である白では、白色粒子は、透明電極に近い位置にある。
駆動パルスは、画素の光学的状態を2つの極端な光学的状態の間にある場合がある所望のレベルに変化するためのエネルギーを有している。また、駆動パルスの期間は、光学的状態の必要とされる遷移に依存する場合がある。
公開されていない特許出願EP03100133.2は、実施の形態で(シェーキングパルスとも呼ばれる)プリセットパルスがリセットパルスに先行することを開示している。好ましくは、シェーキングパルスは、一連のACパルス(プリセットパルス)を含んでいるが、シェーキングパルスは、単一のプリセットパルスを含んでいる場合がある。シェーキングパルスの(1つのプリセットパルスである)それぞれのレベルは、極端な位置の1つに存在する粒子を解放するに十分なエネルギー(又は電圧レベルが固定されている場合には期間)であって、極端な位置のうちの他の一方に粒子が到達するのは不十分なエネルギーを有する。シェーキングパルスは、リセットパルスが即座の効果を有するように粒子の移動度を増加する。シェーキングパルスが1を超えるプリセットパルスを含んでいる場合、それぞれのプリセットパルスは、シェーキングパルスのレベルの期間を有している。たとえば、シェーキングパルスがハイレベル、ロウレベル及びハイレベルを連続して有する場合、このシェーキングパルスは、3つのプリセットパルスを有する。シェーキングパルスが1つのレベルを有する場合、唯一のプリセットパルスが存在する。
公開されていない欧州特許EP02077017.8は、駆動パルスに直前にあるシェーキングパルスの使用に向けられている。
画像更新の周期の間に画素に提供されなければならない完全な電圧波形は、駆動波形と呼ばれる。駆動波形は、異なる光学的遷移について通常異なる。
全ての態様では、それぞれの画像更新の周期の間、たとえば駆動パルスに先行するリセットパルス、又はシェーキングパルス、リセットパルス及び駆動パルス、又はシェーキングパルス、リセットパルス、シェーキングパルス及び駆動パルスといった同じ系列を含む駆動波形が供給される。異なる画素が異なる光学的状態に変化する必要がある場合があり、それぞれの画素は、いずれかの光学的状態からいずれかの光学的状態に変化する場合があり、それぞれの画像の更新の期間は、最も長い駆動波形の期間により決定される。
本発明に係る双方向ディスプレイデバイスの駆動は、ディスプレイの完全な表示領域のサブエリアのみが更新される表示モードをディスプレイが有している点で、公開されていない特許出願EP03100133.2に開示される駆動とは異なる。このサブエリアの寸法は、たとえばそれぞれの画像の更新周期について、動的に決定される。サブエリアの寸法は、画素が次の画像更新周期の間にそれらの光学的状態を変えなければならないことに依存している。サブエリアに属する画素のみが画像の更新周期の間に更新される。このことは、数画素のみが更新される必要があり、これによりサブエリアが小さい場合に、画像の更新周期が非常に短いという利点を有する。より多くの画素が別の画像の更新周期で更新される必要がある場合、サブエリアは、少なくとも更新されるべき画素をカバーするためにより大きく選択され、画像の更新周期は、幾分長くなる。結果的に、更新される必要がある画素数に依存して、サブエリアの寸法は、更新されるべき画素をカバーするために動的に制御される。
サブエリアに表示される情報が高いレートである場合、より短い更新周期又はより高いフレッシュレートがサブエリアにおいて重要である。応用の例は、比較的緩やかに変化する画像をバックグランドに表示することが可能であって、ユーザ入力に応答して比較的高速に更新されるべきサブエリア(バックグランドエリアに重なるウィンドウ)にテキスト情報を表示する表示装置である。ユーザ入力の量及び/又は入力された情報に応じた情報の表示は変動する場合があるので、要求される画素のサブエリアを更新するために、サブエリアの寸法を見失わないようにする。
本発明の第一の態様は、請求項1に記載される双安定ディスプレイを駆動するための駆動回路を提供する。本発明の第二の態様は、請求項16に記載される表示装置を提供する。本発明の第三の態様は、請求項19に記載される方法を提供する。有利な実施の形態は、従属の請求項に定義されている。
請求項2に記載される本発明に係る実施の形態では、コントローラは、画像の更新周期(IUP)の間にどの画素がそれらの光学的状態を変化する必要があるかを判定するための回路を更に有している。例を介して、この回路は、前の画像を記憶するためのメモリを有し、どの画素が次の画像でそれらの光学的状態を変える必要があるかを比較する。
請求項3に記載される本発明に係る実施の形態では、マトリクス型ディスプレイは、交差する選択電極とデータ電極を有し、画素は、選択電極とデータ電極との交点と関連する。コントローラは、サブエリアのみに関連される画素のラインを選択するため、選択電圧を選択電極に供給するために選択ドライバを制御し、データ電極にデータ電圧又は駆動波形を供給するためにデータドライバを制御する。サブエリアに属しない画素に供給されるデータ電圧は、選択されるこれらの画素の光学的状態が変化しないようなレベルを有する。
このように、サブエリアは、通常、完全なディスプレイがアドレス指定されるのと同じやり方でアドレス指定される場合がある。異なる点は、サブエリアの画素に関連される選択ラインのみがアドレス指定され、サブエリア外の画素に供給されるデータ電圧は、これらの画素の光学的状態が変化するのを防ぐために選択される。
なお、サブエリアはオーバラップすることのないエリアを形成する幾つかのサブエリアから構成されることも可能である。たとえば、サブエリアは、ユーザが文字を入力することが可能である第一のウィンドウ、及び入力文字で始まる単語のリストが表示される第二のウィンドウを有している。
請求項4に記載される本発明に係る実施の形態では、アドレスコントローラは、それらの光学的状態を変化する必要のないサブエリア内の画素にホールド電圧を供給する。これは、それらの光学的状態を変える必要がある画素の光学的状態を変えるための駆動波形を供給することができるため、それらの光学的な状態を変えるべきではない画素にホールド電圧を供給することができるため、サブエリア内の画素が個別にアドレス可能である必要があることを暗黙に意味している。
請求項5に記載される本発明に係る実施の形態では、サブエリアは、矩形窓を有しており、コントローラは、画像の更新周期の間に、矩形窓の画素のラインのみを選択するための選択ドライバを制御する。これらの画素のラインは、連続したグループを形成する。
請求項6に記載される本発明に係る実施の形態では、コントローラは、矩形窓の少なくとも2つの対向するコーナの座標を受信する。コントローラは、サブエリアに関連する選択電極及びデータ電極を座標から決定する。
請求項7に記載される本発明に係る実施の形態では、コントローラは、特定の画像の更新周期の間にそれらの光学的状態を変化する必要がある画素に基づいて、サブエリアの最小の可能な寸法を決定する。これにより、それぞれの画像の更新周期について最も高い可能なリフレッシュレートを得ることが可能である。
代替的に、サブエリアの最小の寸法を定義することが可能である。ここで、特定の画像の更新周期の間に、サブエリアの外に位置する画素であってサブエリアの近くにある画素がそれらの光学的状態を変化する必要があることが検出された場合にのみ、サブエリアが拡大される。さらに、予め決定された時間の周期、たとえば20ミリ秒の間に、どの画素がそれらの光学的状態を変化させ、これらの画素をまさにカバーしている好ましくは矩形のサブエリアを更新することで、最小の期間をもつ画像の更新周期を提供する必要があるかをチェックすることが可能である。
請求項8に記載される本発明に係る実施の形態では、選択ドライバは、通常完全なディスプレイがアドレス指定されるのと同様なやり方で、1つ毎に選択電極と関連される画素のラインを選択する。
選択電極を1つ毎に選択することで、異なる駆動波形を異なる画素に供給することが可能となる。これにより、ホールド電圧をそれらの光学的な状態を変化する必要のないサブエリア内の画素に提供することが可能である。請求項9に関して考慮されるように、配列されたシェーキングが使用され、シェーキングパルスは、サブエリア内の全ての画素に供給され、したがってそれらの光学的な状態を変化すべきではない画素にさえも供給される。選択電極が1つ毎に選択された場合、それらの光学的な状態を変化すべきではない画素にシェーキングパルスを供給することは全く不可能である。
請求項9に記載される本発明に係る実施の形態では、駆動回路は、電気泳動ディスプレイを駆動する。かかる電気泳動ディスプレイは、少なくとも2つのタイプの異なる粒子を含むマイクロカプセルを有している場合がある。異なる粒子は、異なる光学的特性を有し、異なって帯電される。駆動回路は、画像の更新期間の間、駆動パルスに先行するシェーキングパルスを発生するために構成される。シェーキングパルスの使用は、公開されない特許出願EP03100133.2に開示されている。シェーキングパルスは、少なくとも1つのプリセットパルスを有しており、このプリセットパルスは、極端な(extreme)光学的状態のうちの1つに対応する、2つの極端な位置のうちの1つに存在する粒子を解放するために十分なエネルギーであって、極端な光学的状態のうちの他の1つに対応する2つの極端な位置の他の1つに粒子が到達するのを可能にするために不十分なエネルギーを有している。駆動パルスは、画素の中間的な光学状態を決定する。シェーキングパルスの使用は、中間レベルの再生を改善する。
シェーキングパルスは、同じ時間周期の間に、サブエリアの全ての画素について生じるように時間的に配列されるか、又は異なって、シェーキングパルスの間に、サブエリアの全ての画素は同じ時間周期の間に同じ電圧レベルを受ける。これら配列されたシェーキングパルスにより、同時に1を超える選択電極に関連する1を超える画素のラインを選択することが可能である。シェーキングパルスの間、同時にサブエリアに関連する全ての選択電極を選択することが可能であって、これにより、画像の更新周期の期間を大幅に減少することができ、したがって画像のリフレッシュレートを大幅に短縮することができる。同時に、これらの選択電極のサブグループを選択することも可能であり、これにより、より高いリフレッシュレートを提供し、寄生容量の影響を有さないために電力消費量が低減される。これらの選択電極が1つ毎に選択される場合、最小ピークの電力消費量が達成される。駆動周期の間、駆動電圧がサブエリアの画素に供給されるとき、駆動電圧が異なる画素について異なるため、サブエリアに関連される選択電極が1つ毎に選択される必要がある。
この駆動スキームでは、シェーキングパルスは、サブエリア内のそれぞれの画素に供給されることが留意される必要がある。ホールド電圧をそれらの光学的状態を変化しないサブエリアの画素に供給することが望まれる場合、選択電極は、ホールド電極をそれらの光学的状態を変化すべきではない選択された画素に供給するのを可能にするため、及びシェーキングパルスをもつ複雑な駆動波形をそれらの光学的状態を変化すべき画素に供給するのを可能にするため、1つ毎に選択されるべきである。
請求項10に記載される本発明に係る実施の形態では、コントローラは、第一の表示モードで、サブエリアの画素を更新するために駆動回路を制御する。選択ドライバは、サブエリアに対応する画素のラインを選択する。コントローラは、第二の表示モードで、完全な表示領域であるか又はサブエリア外のエリアである第二のエリアを更新するために駆動回路を制御する。選択ドライバは、完全な表示領域又はサブエリア外のエリアに対応する画素のラインを選択する。
結果的に、サブエリアについて選択電極のサブセットのみが選択される必要があり、サブエリアの第一の画像の更新周期は、第二のエリアの第二の画像の更新周期よりも短い。結果的に、サブエリアのリフレッシュレートは、第二のエリアのリフレッシュレートよりも高い。
請求項11に記載される本発明に係る実施の形態では、完全な表示又はサブエリア外の画素が更新される場合、画素は1つ毎にアドレス指定される。これは、それらの光学的状態を変化すべきでない画素のみがホールド電圧を受けるという利点を有する。これらの画素には駆動波形が供給される必要がない。電気泳動ディスプレイの駆動スキームにおいて、配列されたシェーキングパルスが使用される場合であっても、それぞれの画素がその個々のデータ電圧を受けることが可能であるため、画素は1ラインずつである。
請求項12に記載される本発明に係る実施の形態では、駆動回路は、少なくとも2つのタイプの異なる粒子を含むマイクロカプセルを有する電気泳動ディスプレイを駆動する。異なる粒子は、異なる光学的特性を有し、異なって帯電する。駆動回路は、更なる画像の更新周期の間、駆動パルスに先行するシェーキングパルスを発生するために構成される。シェーキングパルスの使用は、公開されていない特許出願EP03100133.2に開示されている。シェーキングパルスは、完全な表示領域又は同じ時間周期の間にサブエリア外のエリア(両者共に第二のエリアと呼ばれる)の全ての画素について、第二の表示モードの間に生じるように整列される。これら整列されたシェーキングパルスにより、同時に1を超える選択電極に関連される1を超える画素のラインを選択することができる。シェーキングパルスの間、同時に第二のエリアと関連される全ての選択電極を選択することが可能であり、これにより更なる画像の更新周期の期間を大幅に減少することができ、したがって画像のリフレッシュレートを大幅に短縮化することができる。また、同時にこれらの選択電極のサブグループを選択することが可能であり、これにより、より高いリフレッシュレートを提供することができ、寄生容量が影響を及ぼさないために電力消費量を低減することができる。これらの選択電極が1つ毎に選択された場合に、最小ピークの電力消費量が達成される。駆動周期の間、駆動電圧が第二のエリアの画素に供給されたとき、第二のエリアに関連される選択電極は、駆動電圧が異なる画素について異なる場合があるため1つ毎に選択される。
請求項13に記載される本発明に係る実施の形態では、第一の表示モードで、ディスプレイスクリーンのサブエリアにおける情報のみが更新される必要がある。第二の表示モードでは、ディスプレイの完全な表示領域又はサブエリア外のエリアである第二のエリアにおける情報が更新される必要がある。サブエリアの寸法は、情報が画像の更新周期の間にリフレッシュされる必要があるディスプレイの小部分のみをカバーするために制御される。このようにして、サブエリアにおける情報のリフレッシュレートが増加される。第一の表示モードの間に、第二のエリアにおける光学的な状態遷移よりも短い画像の更新周期を必要とする光学的な状態遷移を更に使用することで、リフレッシュレートが更に高くなる。画像の更新周期の期間は、特定の光学的な遷移を得るために必要とされる駆動波形により決定される。
このように、第二のエリアにおける情報をリフレッシュするのと比較して、比較的高いレートでサブエリアにおける情報をリフレッシュすることが可能である。第二のエリア又は完全な表示について可能なリフレッシュレートよりも高いレートで第一のエリアに表示される情報が変化する場合、第一のエリアにおける更に高いリフレッシュレートが重要である場合がある。応用の例は、第二のエリア(バックグランドエリア)に比較的緩やかに変化する画像を示すことができ、ユーザ入力に応じて比較的高速に更新されるべき第一のエリア(バックグランドエリアに重なるウィンドウ)にテキスト情報を表示する表示装置である。
なお、サブエリアはオーバラップすることのないエリアを形成する幾つかのサブエリアから構成される。たとえば、サブエリアは、ユーザが文字を入力可能な第一のウィンドウと入力文字で始まる単語のリストが示される第二のウィンドウとを有している。
請求項14に記載される本発明に係る実施の形態では、サブエリアでは、2つの極端な光学的状態のみを使用することで情報が表示される。2つの極端な光学的状態は、リセットパルスのみを含んでいる場合がある比較的短い駆動波形で正確に得ることができる。画像の更新周期は、比較的短く、比較的高いリフレッシュレートが可能である。
請求項15に記載される本発明に係る実施の形態では、第二のエリアでは、極端な2つの光学的な状態の間にある光学的な状態を得ることが可能とされる情報が表示される。ここで、極端な光学的状態のうちの1つから開始する中間レベルを決定する駆動パルスが必要とされる。このように、第二のエリアのアドレス指定のために必要とされる画像の更新時間は、比較的長い。
好ましくは、第二のエリアでは、表示のために利用可能な可能性のある光学的状態のいずれかを得ることが可能とされる情報が表示され、これにより第二の画像の更新周期は、最大の期間を有する必要がある。
本発明のこれらの態様及び他の態様は、以下に記載される実施の形態を参照して明らかにされるであろう。
異なる図では、同じ参照符号は同じアイテムを示すために使用される。
図1は、ドライバ101及び双安定マトリクス型ディスプレイ100をもつ表示装置を概念的に示している。マトリクス型ディスプレイ100は、選択電極17及びデータ電極11の交点に関連する画素18を有している。通常、選択電極17は、行方向に延び、行電極と呼ばれ、データ電極11は、列方向に延び、列電極と呼ばれる。通常、双安定マトリクス型ディスプレイ100は、選択電極17の選択電圧により制御される(図5に図示され、図1には図示されない)トランジスタ19を有するアクティブマトリクス型ディスプレイである。導通のトランジスタ19を得るためにドライバ101(図5の選択ドライバ16)が選択電圧をこの特定の選択電極17の1つに供給する場合、制御入力が選択電極17のうちの特定の1つに接続される特定の画素18の行が選択される。データ電極11上のデータ電圧は、導通したトランジスタ19を介してこの選択された画素18の行に供給される。ドライバ101が非導通のトランジスタ19を得るために選択電圧を供給する場合、他の選択電極17に関連する他の画素18の行は選択されない。データ電極11上のデータ電圧は、トランジスタ19が非導通であるため、これら選択されていない画素18の行にわたる電圧に影響を及ぼすために使用不可能である。
図1は、マトリクス型ディスプレイ100のディスプレイスクリーン上の第一のエリアW1、及びディスプレイスクリーン上の第二のエリアW2を示している。例を通して、第一のエリアW1は、矩形窓であり、第二のエリアW2は、ウィンドウW1内にない全ての画素18を有している。第一のエリアW1は、第一のエリアW1がディスプレイ100の完全な表示領域よりも小さいことを示すため、サブエリアW1とも呼ばれる。第二のエリアW2は、ディスプレイ100の完全な表示領域、又はサブエリアW1外のディスプレイ100のエリアを示す場合がある。
通常、完全なディスプレイ100の画素18の光学的な状態は、画像の更新周期IUPの間に更新される。通常、画像の更新周期IUPの間、駆動回路101は、1行毎に画素18の行を選択する。駆動回路101は、データ電極11を介して並列に選択された行の画素18に駆動波形を更に供給する。
特定の画素18の駆動波形は、この画素18により作られるべき光学的な状態に依存する。これは、図6に関して電気泳動ディスプレイについて例示される。通常、ディスプレイ100の全ての画素18が更新される必要があるため、及びそれぞれの18の光学的な遷移は任意であるので、画像の更新周期IUPは、最も長い画像の更新周期IUPにより決定される。なお、図6に示される駆動波形は、フレーム周期TFのシーケンスを含んでいる。それぞれのフレーム周期の間、全ての画素18が更新される必要がある(実際、それぞれの画素18は、画素18の所望の光学的遷移を得るために必要とされる駆動波形を受信する)。したがって、それぞれのフレーム周期TFの間、全ての画素18の行は、行毎に選択される必要があり、ドライバ101は、それぞれ選択された画素18の行に並行して、データ電極11を介して適切なレベルの駆動電圧波形を供給する。画素18の行は、容量性の画素18が適切なレベルにまで十分に帯電されるのを可能にするため最小の時間の間で選択されるべきである。フレーム周期TFの期間は、この最小の時間と選択される必要がある行数とにより決定される。このように、駆動波形の期間は、特定の光学的な遷移のために必要とされる駆動波形、及びフレーム周期TFの期間に依存する。
ディスプレイ101のサブエリアW1に関連される画素18のグループのみが更新される必要があり、サブエリアW1に関連する画素18の行は、画像の更新周期IUPの間に選択される必要がある。全ての画素18の行が選択される必要が少なくなるため、フレーム周期TFは短くなり、したがって駆動波形の期間が短くなる。このように、全ての画素18の行が選択される必要がある、第二のエリアW2のために必要とされる画像の更新周期IUPよりも短い画像の更新周期IUPで、サブエリアW1内の画像を更新することが可能である。結果的に、サブエリアW1に表示される情報のリフレッシュレートは、第二のエリアW2に表示される情報のリフレッシュレートよりも高い。
画素18が更新される必要があることに基づいてサブエリアW1の寸法が連続的に制御される場合、サブエリアW1のリフレッシュレートは最も高い。サブエリアW1のサブエリアにおける画素18がそれらの光学的状態を変化する必要があることが既知であるか決定された場合、次の画像の更新周期IUPの間、サブエリアW1は、それらの光学的な状態を変化する必要がある画素18のみをカバーするための小さな寸法を取る。ここで、画素18の行が選択される必要がなく、画像の更新周期IUPは更に減少される。画像の更新周期当たりのサブエリアW1の寸法の動的な制御により、サブエリアW1における情報の表示に関する最大のリフレッシュレートが可能となる。
制御回路又はプロセッサ15は、到来するデータDIを列電極により供給されるべきデータ信号にはじめに処理し、画素18をアドレス指定するために駆動回路101を制御するため、これらのデータ信号及びタイミング信号を制御信号CSとして供給する。表示モードに依存して、制御回路15は、ディスプレイの全ての画素18をアドレス指定するため、又はサブエリアW1の画素18をアドレス指定するため、制御信号を供給する。
駆動ライン12は、列ドライバ10と行ドライバ16との間の相互の同期を制御する信号を搬送する。
図2は、ディスプレイスクリーン上の異なるエリアを示している。ここで、サブエリアW1は、2つのエリアW11及びW12を有している。第二のエリアW2は、第一のエリアW11,W12によりカバーされないディスプレイスクリーンのエリア、又はディスプレイスクリーンの全体のエリアをカバーする。エリアW12は、ユーザにより入力された文字の系列を示す矩形エリアである。この例では、ユーザは文字列faを入力している。エリアW11は、文字列faで始まる単語のリストを示す矩形領域である。エリアW2は、バックグランド情報を示しており、たとえば、グレイ画像によるコメディブックのページ、単語“fabulous”を構成するテキストであり、これはユーザに知られていない。ユーザは、W12にfaをタイプすることを始める。faで始まる多くの単語がW11に一覧される。W11及びW12は、矩形である必要はないが、これは、エリアの画素18のアドレス指定を複雑にする。
ウィンドウW12に表示されるべき文字をユーザが入力したとき、ユーザは即座のリアクションを得ることが重要である。実際、ユーザは、そのタイプアクションに関する即座の応答を期待する。しかし、600行の画素をもつ完全な電気泳動ディスプレイを更新するための画像の更新周期IUPは、0.6〜1.1秒のオーダにあり、即座の応答のために長すぎる。しかし、検出されたユーザ入力に応答して、サブエリアW12における情報のみが更新された場合、数行の画素18が画像の更新周期IUPの間にアドレス指定される必要があり、画像の更新周期IUPは、高いリフレッシュレートを達成するため、従って入力に関する高速の応答を達成するために十分に短い。ユーザ入力が1ラインを超える場合、情報が更新される必要があるウィンドウW12の寸法は、入力のラインをカバーするために拡大される。さらに、1ラインの文字のみが入力されたときよりも低いが、リフレッシュレートは比較的高い。ユーザが新たな情報を入力することを再び始めた場合、数文字のみが入力され、ウィンドウW12の寸法は、最大のリフレッシュレートを得るために次の画像の更新周期の間に画素18の光学的な状態が変化する必要がある、新たなサブエリアを適合させるために小さく選択される。同じやり方で、入力された文字に応答して情報が表示されるウィンドウW11の寸法は、実際の情報量でスケーリングされる。たとえば、図示される5つの単語が次の画像の更新周期IUPの間に表示されるべき全ての単語である場合、サブエリアW11に関連する画素18の行のみがアドレス指定される必要がある。より少ない単語が表示される必要がある場合、ウィンドウW11は、表示されるべき少ない数の単語をカバーするために小さく、ウィンドウW11における情報を更新するために必要とされる時間は短く、ユーザの入力に関する反応速度が改善される。
このように、次の画像の更新周期IUPの間に、画素18の光学的状態が変化すべき事に関する情報に基づいて画素18が更新されるサブエリアの寸法の制御は、ディスプレイ100で変化されるべき実際の情報について最大のリフレッシュレートを提供する。双安定ディスプレイにおいて、画素18に電圧が印加されない場合に比較的長い時間周期について情報が保持されるため、他の画素18がアドレス指定される必要がない。かかる駆動スキームは、双安定の挙動を有さないディスプレイでは不可能である。これら他のディスプレイは、画素電圧を更新することなしに、変化されない比較的長い時間周期について情報を表示するために使用不可能である。
たとえば、1つの入力された文字を含むため、サブエリアW1の最小の寸法を固定することは可能である。すなわち、たとえば、ユーザ入力が少なくとも1つの文字を含むことを知っているかに関連する。このように、画素18のうちの1つがその光学的状態を変化する必要があるかを個々の画素に関してチェックすることが必要とされない。どの位多くの文字がユーザにより入力されたかがチェックされる。最小のサブエリアの開始位置が既知である場合、実際に更新される必要があるサブエリアは、検出された文字数又はワード数から決定することができる。
図3は、オーバリセットが使用される異なる状況で画素にわたる駆動電圧波形を示している。例を通して、図3は、黒色及び白色粒子をもち、ブラックB,ダークグレイDG,ライトグレイLG、ホワイトWといった4つの光学的状態をもつ電気泳動ディスプレイに基づいている。
図3A及び図3Bは、ディスプレイ100の画素18の全ての行が完全なディスプレイエリアを更新するために選択される必要があるとき、異なる駆動波形を示している。図3C及び図3Dは、画素18の行のサブセットのみがディスプレイ100のサブエリアW1を更新するために選択される必要があるとき、同じ時間スケールでの対応する波形を示している。
図3Aは、ライトグレイLG又はホワイトWからダークグレイDGへの遷移について画像の更新周期IUPを示している。図3Bは、ダークグレイDG又はブラックBからダークグレイDGへの遷移について画像の更新周期IUPを示している。垂直の破線は、(通常20ミリ秒続く)フレーム周期TFを表し、フレーム周期TF内で生じるライン周期は示されていない。1フレーム周期TF内で、全ての画素18の行が選択される。
図3A及び図3Bの両者では、画素18にわたる画素電圧VDは、連続した第一のシェーキングパルスSP11,SP11’、リセットパルスRE1,RE1’、第二のシェーキングパルスSP12,SP12’、及び駆動パルスDP1,DP1’を有している。駆動パルスDP1,DP1’は、瞬間t7から瞬間t8まで続く同じ駆動周期TD1の間に生じる。第二のシェーキングパルスSP12,SP12’は、駆動パルスDP1,DP1’の直前にあり、瞬間t6からt7に続く同じ第二のシェーキング周期TS12の間に生じる。リセットパルスRE1,RE1’は、第二のシェーキングパルスSP12,SP12’の直前にある。しかし、リセットパルスRE1,RE1’のそれぞれの異なる期間TR11,TR11’のため、リセットパルスRE1,RE1’のそれぞれの開始の瞬間t3及びt5が異なる。リセットパルスRE1,RE1’のそれぞれの直前にある第一のシェーキングパルスSP11,SP11’は、時間TS11,TS11’のそれぞれにおける異なる第一のシェーキング周期の間に生じる。第一のシェーキング周期TS11は、瞬間t0から瞬間t3まで続き、第一のシェーキング周期TS11’は、瞬間t4から瞬間t5まで続く。
図3C及び図3Dの両者において、画素18にわたる画素電圧VDは、連続して、第一のシェーキングパルスSP21,SP21’、リセットパルスRE2,RE2’、第二のシェーキングパルスSP22,SP22’、及び駆動パルスDP2,DP2’を有している。駆動パルスDP2,DP2’は、瞬間t7’から瞬間t8’まで続く同じ駆動周期TD2の間に生じる。第二のシェーキングパルスSP22,SP22’は、駆動パルスDP2,DP2’の直前にあり、瞬間t6’から瞬間t7にまで続く同じ第二のシェーキング周期TS22の間に生じる。リセットパルスRE2,RE2’は、第二のシェーキングパルスSP22,SP22’の直前にある。しかし、リセットパルスRE2,RE2’のそれぞれの異なる期間TR21,TR21’のため、リセットパルスRE2,RE2’の開始瞬間t3’及びt5’が異なる。リセットパルスRE2,RE2’のそれぞれの直前にある第一のシェーキングパルスSP21,SP21’は、時間TS21,TS21’のそれぞれにおける異なる第一のシェーキング周期の間に生じる。第一のシェーキング周期TS21は、瞬間t0’から瞬間t3’まで続き、第一のシェーキング周期TS21’は、瞬間t4’から瞬間t5’にまで続く。
したがって、画素18に供給される駆動波形の形状は、完全な表示領域を更新するとき、又はサブエリアW1のみを更新するとき、同じ光学的な遷移について同じである。しかし、これらの異なるエリアを更新するために必要とされる時間が異なる。フレーム周期TF1は、フレーム周期TF2よりも長く続く。それぞれのフレーム周期TF1の間、ディスプレイ100の全てのラインは、ディスプレイ100の全ての画素18に駆動波形を供給可能であるためにアドレス指定される必要がある。フレーム周期TF2の間、サブエリアW1のラインのみがアドレス指定される必要がある。
この駆動スキームでは、異なる画素18が異なる光学的遷移を実行する必要があり、異なる光学的な遷移を得るために異なる駆動波形が必要とされるので、画素18が個別にアドレス指定されるべきである。サブエリアW1の外側で、図3A及び図3Bに示されるように、異なる波形が必要とされ、サブエリアW1の内側で、図3C及び図3Dに示されるように、異なる波形が必要とされる。画素18は、選択電極17が1つ毎に選択される場合、個別にアドレス指定可能である。この駆動スキームでは、サブエリアW1外のシェーキングパルス(図3AにおけるSP11,SP12)、及び/又はサブエリアW1内のシェーキングパルス(図3CにおけるSP21,SP22)は、それらの光学的状態を変化させる必要のないサブエリアW1の外側及び内側の画素(18)に供給されない。これら最後に言及される画素について、画素(18)の光学的な状態に影響を与えることができない他の電圧パルスが供給されない。たとえば、現在の光学的な状態がダークグレイDGであり、その後の画像が同じ画素(18)の光学的な状態がダークグレイDGであることを必要とする場合、更新が必要とされず、ホールド電圧がこの画素18に供給されるべきではなく、すなわち、この画像の更新周期の間に、画像を変化させることのできる駆動波形は、意図的に供給されない。通常、ホールド電圧は、実質的にゼロである。
しかし、別の駆動スキームでは、全ての画素18について等しい駆動波形の一部を全ての選択された画素18に提供することが可能である。同じ電圧を全ての選択された画素18に供給するため、選択電極17のサブグループ又は全ての選択電極17を同時に選択することが可能である。このことは、たとえば、サブエリアW1外のシェーキングパルスSP12及びSP12’の間、サブエリアW1内のシェーキングパルスSP22及びSP22’の間に可能である。シェーキングパルスSP11及びSP11’、並びにシェーキングパルスSP21及びSP21’が揃えられる場合(図6参照)、これらのシェーキングパルスの間に同じ電圧を選択された画素18に供給することも可能である。
しかし、図3C及び図3Dに示される駆動波形以外に、それらの光学的状態を変化すべきではないサブエリアW1内の画素18にホールド電圧を供給することが望まれる場合、時間的に揃えられたシェーキングパルスをサブエリアの全ての画素18に供給することは不可能である。
図4は、たとえば明確さを高めるため、数個の表示素子のみのサイズを有している電気泳動ディスプレイの一部の断面図を概念的に示している。電気泳動ディスプレイは、ベース基板2、たとえばポリエチレンからなる2つの透明基板3及び4との間に存在する電子インクをもつ電気泳動フィルムを有している。一方の基板3には、透明の画素電極5,5’が設けられており、他方の基板4には、透明の対向電極6が設けられている。対向電極6は、セグメント化されている場合もある。電子インクは、約10〜50ミクロンの多数のマイクロカプセル7を有している。それぞれのマイクロカプセル7は、液体40に浮遊されている正に帯電された白色粒子8及び負に帯電された黒色粒子9を有している。破線の材料41は、高分子バインダーである。層3は、必ずしも必要ではなく、グルーレイヤである。画素18にわたる画素電圧VD(図5参照)は、対向電極6に関して画素電極5,5’に正の駆動電圧として供給され、対向電極6に向けられるマイクロカプセル7の側に白色粒子8を移動する電場が生成され、表示素子は、見る人にとって白に見える。同時に、黒色粒子9は、マイクロカプセル7の反対側に移動し、ここで、黒色粒子は見る人から隠される。画素電極5,5’と対向電極6との間に負の駆動電圧を印加することで、黒色粒子9は、対向電極6に向けられるマイクロカプセル7の側に移動し、表示素子は、見る人(図示せず)にとって暗く見える。電場が除かれたとき、粒子8,9は、取得された状態のままであり、したがって、ディスプレイは双安定の特性を示し、実質的に電力を消費しない。電気泳動媒体は、たとえば、US5,961,804号、US6,1120,839号及びUS6,130,774号から知られており、E−ink社から得られる場合がある。
図5は、電気泳動ディスプレイの一部に関する等価回路図による画像表示装置を概念的に示している。画像表示装置1は、アクティブスイッチング素子19が設けられたベース基板2に張り合わされた電気泳動フィルム、行ドライバ16及び列ドライバ10を有している。好ましくは、対向電極6は、カプセル化された電気泳動インクを有するフィルムに設けられているが、対向電極6は、インプレーンの電場での使用に基づいてディスプレイが動作する場合にベース基板に代替的に設けられる。通常は、アクティブスイッチング素子19は、薄膜トランジスタTFTである。ディスプレイデバイス1は、行又は選択電極17と列又はデータ電極11からなる交点に関連する表示素子のマトリクスを有している。行ドライバ16は、行電極17を連続して選択し、列ドライバ10は、列電極11に並行して、選択された行電極17に関連する画素18にデータ信号Vdを提供する。好ましくは、プロセッサ15は、はじめに、到来するデータ13を列電極11により供給されるべきデータ信号に処理する。
駆動ライン12は、列ドライバ10と行ドライバ16との間に相互の同期を制御する信号を搬送する。
行ドライバ16は、適切な選択パルスVsをTFT19のゲートに供給し、このTFTは、関連するTFT19の低インピーダンスの主要な電流経路を得るため、特定の行電極17に接続される。他の行電極17に接続されるTFT19のゲートは、それらの主要な電流経路が高いインピーダンスを有するように電圧Vsを受ける。TFTのソース電極21とドレイン電極との間の低インピーダンスにより、列電極11に存在するデータ電圧Vdが画素18の画素電極22に接続されるドレイン電極に供給されるのを可能にする。このように、列電極11に存在するデータ信号Vdは、そのゲート上の適切なレベルVsによりTFTが選択された場合、TFTのドレイン電極に結合される画素又は表示素子18の画素電極22に転送される。図示される実施の形態では、図1のディスプレイデバイスは、それぞれの表示素子18の位置で更なるキャパシタ23を備えている。この更なるキャパシタ23は、画素電極22と1以上のストレージキャパシタライン24との間で接続される。TFTの代わりに、ダイオード、MIM等のような、他のスイッチング素子を使用することもできる。
画素18の他の電極は、共通電極6に接続される。画素電極5,5’と共通電極6との間の電圧VDは、画素18の光学的な状態を決定する。
図6は、本発明の実施の形態に係るディスプレイスクリーン上の完全な領域又はディスプレイスクリーン上のサブエリアを更新するための駆動電圧を示している。図6Aは、ホワイトWからダークグレイDGへの光学的な遷移のための駆動波形を示している。図6Bは、ライトグレイLGからダークグレイDGへの光学的な遷移のための駆動波形を示している。図6Cは、光学的状態をダークグレイDGに保持するための駆動波形を示している。図6Dは、ブラックDからダークグレイDGへの光学的な遷移のための駆動波形を示している。他の遷移について、同様に駆動波形が必要とされる。たとえば、ホワイトWからブラックBへの遷移について、図6Aの波形の一部が使用されているが、DP=0Vである。
図6は、画素18にわたる駆動電圧VDが同じ時間周期の間に生じるシェーキングパルスSP1,SP2を有し、オーバリセットが使用されない場合、ダークグレイDGへの全ての光学的遷移について駆動波形が示されている。代替的に、オーバリセットが使用されるか、又は第一のシェーキングパルスSP1の終了とリセットパルスREの開始とが実質的に一致する駆動電圧波形が使用される場合がある。後者のケースでは、画像の更新周期IUPの期間は、光学的遷移に依存し、異なる光学的な状態の遷移について、駆動波形においてシェーキングパルスSP1とシェーキングパルスSP2の両者を揃えることが不可能である。ダークグレイDG以外への光学的な遷移のための駆動波形は、類似の形成を有する。
リセットパルスREに先行するシェーキングパルスSP1と、リセットパルスREと駆動パルスDPとの間でのシェーキングパルスSP2との両者の使用は、グレイスケールの再現性を改善する。グレイスケールは、駆動電圧の履歴により影響されない。必要とされる光学的な遷移とは独立にそれぞれの画像の更新周期IUPの間に、シェーキングパルスSP1及びSP2が同時に生じるように、該シェーキングパルスSP1及びSP2のアレイメントは、電力効率が増加するという利点を有する。これは、シェーキングパルスSP1,SP2のそれぞれのプリセットパルスについて、全ての画素18のラインを同時に選択し、同じデータ信号レベルを全ての画素18に供給することが可能なためである。画素18と電極11,17との間のキャパシタンスの作用が減少する。さらに、全ての画素18が同時に選択される場合があるので、シェーキングパルスSP1,SP2のプリセットパルスの期間は、標準的なフレーム周期TFよりも非常に短くなる場合があり、これによって画像の更新周期IUPが短縮化される。これは、欧州特許出願として提出されている、公開されていない特許出願PHNL030524に更に詳細に開示されている。
図6A〜図6Dでは、第一のシェーキングパルスSP1は、同じ第一のシェーキング周期TS1の間に生じ、第二のシェーキングパルスSP2は、同じ第二のシェーキング周期TS2の間に生じ、さらに、駆動パルスDPは、同じ駆動周期TDの間に生じる。駆動パルスDPは、異なる期間を有する場合がある。リセットパルスREは、画素18の光学的な遷移に依存する長さを有する。たとえば、パルス幅変調駆動では、完全なリセットパルス幅TRは、ホワイトWからブラックBへ、又はホワイトWからダークグレイDGに画素18をリセットするために必要とされる。図6Aを参照されたい。ライトグレイLGからブラックBに、又はライトグレイLGからダークグレイDGに画素18をリセットするため、この完全なリセットパルス幅TRの3分の2のみが必要とされる。図6Bを参照されたい。ダークグレイDGからブラックB又はダークグレイDGに画素18をリセットするため、この完全なリセットパルス幅TRの3分の1のみが必要とされる。図6Cを参照されたい。ブラックBからダークグレイDGに画素18をリセットするため、リセットパルスREは必要とされない。図6Dを参照されたい。
これらの波形は、前の画像が次の画像のインパルス(時間x電圧)を決定するのに考慮される、公知の遷移マトリクスに基づいた駆動方法が使用されるときに有効である。代替的に、これらの波形は、ディスプレイで使用される電気泳動材料が画像の履歴及び/又は休止時間に対して感度が低いときにも有効である。
したがって、結論付けると、リセットパルスREの期間とは独立に、第一のシェーキングパルスSP1及び第二のシェーキングパルスSP2は、全ての画素18に同時に供給される。
なお、光学的な状態であるブラックB、ダークグレイDG、ライトグレイLG及びホワイトWを表示することができるディスプレイでは、画像の更新周期IUPは、同じ期間を常に有する。しかし、正確なグレイレベルを表示するために最適化される表示装置では、画像の更新周期IUPは比較的長い。本発明の実施の形態は、全ての利用可能な光学的状態を使用するために必要とされない、ディスプレイスクリーンの特定のサブエリアW11,W12で情報が表示される場合、より短い画像の更新周期IUPを必要とする状態を選択することが可能であるという洞察に基づいている。
たとえば、サブエリアW11,W12における光学的な状態の更に高い精度、好ましくは極端な光学的状態のみが必要とされる場合、たとえばブラックB及びホワイトWが選択される。サブエリアW11,W12では、図7Aに示される駆動電圧波形DV1が使用される場合がある。エリアW2における画像の更新のため、図7Cに示される非常に長く続く電圧波形が使用され、高い精度で中間の光学的状態を表示することが可能である。
図6Aは、フレーム周期TFが図3Aのフレーム周期TF1に等しい場合、図3Aに示される同じ駆動波形を示している。図6Aは、フレーム周期TFが図3Cにフレーム周期TF2に等しい場合、図3Cに示される同じ駆動波形を示している。図6Cは、フレーム周期TFが図3Aのフレーム周期TF1に等しい場合、及び第二のシェーキングパルスSP2が時間的に揃えられる場合、図3Bに示される駆動波形を示している。図6Cは、フレーム周期TFが図3Aのフレーム周期TF1に等しい場合、及び第二のシェーキングパルスが時間的に揃えられる場合、図3Dに示されるような同じ駆動波形を示している。図6B及び図6Dは、他の光学的遷移について更なる駆動波形を示している。
ここで、第一及び第二のシェーキングパルスSP2は、同じ第二のシェーキング周期TS1,TS2のそれぞれの間に、それぞれの画素18について生じる。これは、時間選択アドレス指定で通常の行が印加される場合、より低い電力消費を生じさせる。完全なディスプレイがアドレス指定され、第一のシェーキング周期TS1の間及び第二のシェーキング周期TS2の間、全ての画素18の行が1行毎に選択される場合、完全なフレーム周期TFの間に常に同じ電圧レベルが印加される。結果的に、たとえば画素間又は電極間にあるディスプレイにおける寄生容量は、影響を及ぼさない。サブエリアW1の行のみが1行毎に選択される場合、同じことが言える。フレーム周期TF1はフレーム周期TF2よりも短いので、電力消費量における利得は低い。
しかし、代替的に、シェーキングパルスSP1,SP2のアラインメントは、図6に示されるように、シェーキング周期TS1,TS2の期間を非常に短く選択することが可能である。明確さのため、第二のシェーキングパルスSP1,SP2のレベルのうちのそれぞれ1つは、フレーム周期TF1,TF2の間に存在する。実際、シェーキング周期TS1,TS2の間、同じ電圧レベルは、それぞれのフレーム周期TF1,TF2の間に全ての画素18に供給することができる。このように、画素18を1行毎に選択する代わりに、全ての画素18を一度に選択することができ、フレーム周期の代わりに単一のライン選択周期TLのみがレベル当たり十分である。このように、シェーキング周期TS1,TS2は、4つのフレーム周期TF1又はTF2のそれぞれの代わりに、4つのライン周期TLを続くことが必要である。
代替的に、シェーキング周期SP1,SP2の間に同時に画素18の行のグループを選択することが可能である。これは、シェーキング周期TS1,TS2の間、電力消費量を低減し、フレーム周期TF1,TF2を減少させる。
駆動パルスDPは、一定の期間を有することが示されているが、駆動パルスDPは、可変の期間を有している場合がある。
図6に示される駆動方法がシェーキング周期TS1,TS2の外側で適用される場合、画素18は、選択電極17でスイッチ19をライン毎にアクチベートすることで行毎に選択される必要がある。選択されたラインの画素18にわたる電圧VDは、画素18が有するべき光学的状態に従って列電極11を介して供給される。たとえば、光学的状態がホワイトWからダークグレイDGに変化する必要がある画素18の選択された行における画素18について、正の電圧は、瞬間t0で開始するフレーム周期TF1,TF2の間に関連する列電極11で供給される必要がある。光学的状態がブラックBからダークグレイDGに変化する必要がある画素18の選択された行における画素18について、ゼロ電圧は、瞬間t0からt1に続くフレーム周期TF1,TF2の間に関連する列電極で供給される必要がある。
結論付けると、全体の表示W2の画像を更新するか又はサブエリアW1のみにおける画像を更新するため、同じ駆動電圧波形が使用される場合がある。完全な表示エリアW2の更新の間よりも少ない行の画素18がサブエリアW1の更新の間に選択される必要があるため、フレーム周期TF2は、フレーム周期TF1よりも短い。結果として、サブエリアW1の画像の更新周期は、完全な表示領域W2についてよりも短い。サブエリアW1の画像の更新周期は、サブエリアの寸法がそれらの光学的状態を変化すべき画素18のみをカバーするためにできるたけ小さく制御される場合に最も短い。
配列されたシェーキングパルスSP1及びSP2の間、画素18の行は、一度にグループで選択することができる。配列されたシェーキングパルスSP1及びSP2の間のフレーム周期TF1,TF2は、異なる画素18について異なる場合がある駆動波形におけるパルスについてよりも短い。このように、シェーキングパルスSP1,SP2のアライメントは、表示領域W2で適用される場合、表示領域W2についてリフレッシュレートを増加させる。シェーキングパルスSP1,SP2のアレイメントは、サブエリアW1に適用される場合、サブエリアW1について画像の更新周期を更に減少させる。
図7は、本発明の実施の形態に係るディスプレイスクリーンの第一又は第二のエリアを更新するために使用される駆動電圧を示している。
ディスプレイ101の第一のエリア又はサブエリアW1に関連する画素18のグループのみが更新される必要があり、このサブエリアW1に表示されるべき情報が最も長い画像の更新周期IUPを必要とする光学的な遷移を使用しない場合、最も長い画像の更新周期IUPよりも短い画像の更新周期IUPでサブエリアW1内の画像を更新することが可能である。結果的に、サブエリアW1に表示される情報のリフレッシュレートは、最も長い画像の更新周期IUPが使用された場合に可能なレートよりも高い。
例を通して、エリア又はウィンドウW11及びW12における情報は、ディスプレイ装置101の極端な光学的状態であるブラック及びホワイトに表示される。ブラックB又はホワイトWに画素18の光学的状態を変化させるのに必要とされる駆動波形の期間は、比較的短い。エリアW2における情報は、グレイスケールで表示される。グレイスケールは、2つの極端な光学的状態であるブラック及びホワイト、並びに少なくとも1つの中間(グレイ)状態を通常含んでいる。画素18の光学的な状態をグレイ状態に変化させるために必要とされる駆動波形は、比較的長い。
図7Aは、実質的なホワイトWから実質的にブラックBに画素18の光学的状態を変化させるために必要とされる駆動電圧波形DV1を示している。駆動電圧波形DV1は、リセットパルスRE11を有している。リセットパルスRE11は、リセットパルスRE11の終了で、画素18が極端な光学的状態であるブラックBにあることを保証するに十分な期間を有している場合がある。リセットパルスRE11は、オーバリセットを得るため、この最小に必要とされる期間よりも長い期間を有する場合がある。駆動波形DV1がリセットパルスRE11のみから構成される場合、画像の更新周期IUP11は比較的短い。
図7Bは、実質的にホワイトWから中間状態であるダークグレイDGに画素18の光学的状態を変化させるために必要とされる駆動電圧波形DV2を示している。この駆動電圧波形DV2は、駆動パルスDPに先行するリセットパルスRE12を有している。リセットパルスRE12は、リセットパルスRE11に等しい場合があり、画素18の光学的状態を実質的なブラックBに変化させる。駆動パルスDPは、良好に定義された実質的なブラックBからダークグレイDGに光学的状態を変化させる。駆動波形DV2がリセットパルスRE12及び更なる駆動パルスDPを有するので、画像の更新周期IUP12の期間は、比較的長い。
ディスプレイスクリーンのエリアW2において、実質的にホワイトWから実質的にブラックBに、及び実質的にホワイトWからダークグレイDGに画素18の光学的状態が変化することが可能である場合、第二の表示モードの間に画像の更新周期IUPは、最も長い期間をもつ駆動電圧波形DV1,DV2により決定される。このように、画像の更新周期は、リセットパルスRE12及び駆動パルスDPの期間を有するIUP12である。
ディスプレイスクリーンのサブエリアW11及びW12において、画素18の光学的状態が実質的なブラックBに変化する必要のみがある場合、第一の表示モードの間に画像の更新周期IUPは、駆動電圧波形DV1により決定される。このように、画像の更新周期は、IUP11となり、これはリセットパルスRE1のみの期間を有する。
結果的に、エリアW11及びW12における画像のみがリフレッシュされる場合、画像の更新周期はIUP1であり、これは、エリアW2で必要とされる画像の更新周期IUP2よりも短い。エリアW2における情報のリフレッシュレートに関して比較的高いレートでエリアW11及びW12における情報をリフレッシュすることが可能である。図2における例を通して示される応用では、ユーザの入力を見失わないようにすることが可能である。したがって、劇的に制御される最小の寸法でサブエリアW1における情報を更新することと組み合わせて、短い駆動波形DV1を必要とするサブエリアにおける光学的な状態のみの使用により、最大のリフレッシュレートを提供する。
通常、高い精度で中間のグレイレベルを達成するために必要とされる駆動電圧波形DV2は、図7Bに示されるよりも複雑である。かかる駆動電圧波形DV3及びDV4は、図7C及び図7Dにおける電気泳動ディスプレイについて示されている。特に、完全な表示領域W2が更新される第二の表示モードの間、これら複雑な波形が中間のグレイレベルを得るために使用される場合(又はより一般的に、カラーディスプレイにおける中間の光学状態)、画像の更新周期は、サブエリアW1のみが更新される第一の表示モードの間の2つの極端な光学的状態のみが使用される場合に大幅に短くなる場合がある。
図7Cは、ホワイトWからダークグレイDGへの光学的遷移を得るための複雑な駆動波形を示している。駆動波形は、連続的に、第一のシェーキングパルスSP1、リセットパルスRE13、第二のシェーキングパルスSP2、及び駆動パルスDPを有している。この駆動波形は、第一の表示モードの間に使用されるか、又は第二の表示モードの間に使用されるかに依存して、図3A又は図3Cに示される波形と同一である。Bで示される垂直の矢印は、光学的な状態であるブラックBが達成される瞬間を示している。この矢印の右手側へのリセットパルスRE13の部分は、オーバリセットを示している。この波形DC3の全体の期間は、IUP13である。図7Dは、ホワイトWからブラックBへの光学的な遷移を得るための駆動波形を示している。駆動波形は、連続して、シェーキングパルスSP及びリセットパルスRE14を有している。この波形DV4の全体の期間は、IUP14である。
かかる光学的な状態遷移のサブセットで表示される場合がある情報のための画像の更新周期を減少するため、2つの極端な光学的な状態以外の別の光学的状態のサブセットを使用することも可能である。関連することは、サブエリアW11,W12内で生じる必要がある光学的な状態の遷移のサブセットについて必要とされる駆動電圧波形DV1の期間が、サブセットにない光学的な状態遷移のための駆動電圧波形DV2について必要とされる期間よりも短い期間であって、光学的な状態が第二のエリアW2で生じる場合がある期間を有する。
全ての光学的状態(ブラックB、ダークグレイDG、ライトグレイLG、ホワイトW)は、第二のエリアW2における画素18の光学的状態が更新されるとき、第二のディスプレイモードの間に生じる場合があることが仮定されている。結果的に、第二の表示モードの間の画像の更新周期IUP2は、最も長い期間をもつ駆動電圧波形により決定される。最も長い期間をもつ駆動電圧波形は、図7Cに示されている。
第一の表示モードの間、サブエリアW1における画素18の光学的状態が更新されるとき、ホワイトWからダークグレイDGに遷移をつくることを可能にすることが必要とされない場合、画像の更新周期IUPは、図7Cに示される比較的長い画像の更新周期IUPにより決定されない。たとえば、光学的状態であるブラックB及びダークグレイのみがサブエリアW1で使用される場合、画像の更新周期は、図7Dに示される駆動波形の期間IUPにより決定されるか、又はフレーム周期TFがフレーム周期TF2に等しい図7Aの期間により決定される。この駆動波形の期間は、図7C又は図3Aに示される駆動電圧波形の期間IUP1よりも非常に短い。結果的に、第一のエリアW1に表示される情報のリフレッシュレートは、第二のエリアW2に表示される情報のリフレッシュレートに関して更に増加される。
図8は、本発明の実施の形態に係る双安定ディスプレイを駆動するための制御回路のブロック図を示している。制御回路15は、任意の光学的状態変化の検出器150を有しており、この検出器は、到来データDIとも呼ばれる、表示されるべき入力情報を受け、次の画像の更新周期IUPの間にどの画素18がそれらの光学的状態を変化する必要があるかを判定する。エリア決定回路151は、この画像の更新周期IUPの間に更新される必要がある画素W1をカバーするため、サブエリアの寸法を動的に決定する。エリア決定回路151の出力信号SAは、たとえば座標を供給することでサブエリアW1を示している。アドレスコントローラ152は、制御信号CSを供給し、駆動回路101を制御して、サブエリアW1の画素18をアドレス指定する。コントローラ15は、ハードウェア回路又は適切にプログラムされるプロセッサを有する場合がある。
変化状態検出器150は、多くの公知のやり方で動作する場合がある。たとえば、変化状態検出器150は、表示されるべき前の画像を記憶するためのメモリを有する場合がある。表示されるべき現在の画像は、どの画素がそれらの光学的状態を変化する必要があるかを判定するため、記憶されている画像と比較される。
エリア決定回路151は、変化状態検出器150から情報を受け、この情報に基づいて、次の画像の更新周期の間にアドレス指定される必要がある画素18のサブエリアW1の寸法を決定するため、画素18は、それらの光学的な状態を変化する必要がある。好ましくは、サブエリアW1の寸法は、それらの光学的状態を変化する必要がある画素18をカバーするために最小に選択される。しかし、好ましくは、サブエリアは、矩形エリアがマトリクス型ディスプレイでアドレス指定するのが容易であるので、矩形エリアとなるように選択される。矩形エリアは、更新される必要がある全ての画素18をカバーするために選択される。したがって、矩形エリア内で、画素18は、更新される必要がない画素18が生じる場合がある。しかし、矩形の寸法は、それらの光学的状態を変更すべき画素18をカバーするためにできるだけ小さく選択される。代替的に、エリア決定回路151は、たとえば、その領域でユーザがリフレッシュする必要がある情報を入力したことを示す、矩形窓の対向するコーナの座標といった、入力(PI)を受信する場合がある。
図9は、双安定ディスプレイを駆動するための駆動回路のブロック図を示している。コントローラ/ドライバ203は、テーブルルックアップメモリ200に記憶されるような、グレイスケールの駆動電圧波形201及びブラックアンドホワイト駆動電圧波形202に関する情報を受ける。コントローラ/ドライバ203は、ディスプレイデバイス100のディスプレイスクリーンのサブエリア又はウィンドウW1の2つの対向するコーナの座標x1,y1及びx2,y2を更に受信する。ウィンドウW1は、第一のエリアとも呼ばれ、第二のエリアW2は、第一のエリアW1にない画素を含んでいる。
第一の表示モードでは、第一のエリアW1の画素18のみが更新されたとき、コントローラ/ドライバ203は、1つ毎に第一のエリアW1内の画素18の行を選択し、ブラックアンドホワイト駆動電圧波形202は、第一のエリアW1の外側にある画素18の光学的状態の変化を妨げるため、第一のエリアW1内の画素18に列電極11を介して供給される。
第二の表示モードでは、第二のエリアW2の画素18のみが更新されるとき、コントローラ/ドライバ203は、1つ毎に第二のエリアW2内の画素18の行を選択し、グレイスケールの駆動電圧波形201は、第二のエリアW2の外側の画素18の光学的状態の変化を妨げるため、第二のエリアW2内の画素18に列電極11を介して供給される。
図9に示される例では、第一の表示モードの間、垂直座標y1とy2の間の画素の行が選択され、第二の表示モードの間、全ての行が選択される必要がある。
第一及び第二のエリアW1,W2の両者で同じ波形を使用することも可能である。異なるブラック及びホワイト及びグレイスケール波形の両者を記憶することは必要とされない。
先に記載された実施の形態は、本発明を限定するよりはむしろ例示するものであって、当業者であれば、特許請求の範囲から逸脱することなしに多くの代替的な実施の形態を設計することができるであろう。実施の形態は、電気泳動ディスプレイにかんして更に詳細に例示されているが、同じアプローチは、他の双安定ディスプレイについて有効である場合がある。
図に関して記載された実施の形態では、パルス幅変調(PWM)による駆動波形が使用されている。駆動パルス時間を変えることで、中間の光学状態が達成される。本発明は、たとえば、電圧変調駆動に基づいた、すなわち中間の光学状態が駆動パルスの電圧レベルを変えることで達成される、他の駆動方法が使用されたときに適用可能でもある。
リセットパルスが存在しない駆動スキームを使用することも可能である。
本発明は、たとえば、2つの異なるカラーの粒子が存在する電気泳動ディスプレイといった、マルチカラーディスプレイにも適用可能である。
請求項では、括弧内に配置される参照符号は、請求項を限定するものとして解釈されるべきではない。動詞「有する“comprise”」及びその派生語は、請求項に述べられる構成要素又はステップ以外の構成要素又はステップの存在を排除するものではない。構成要素に先行する冠詞“a”又は“an”は、複数のかかる構成要素の存在を排除するものではない。本発明は、幾つかの個別の構成要素を有するハードウェア、適切にプログラムされたコンピュータにより実現される場合がある。幾つかの手段を列挙している装置の請求項では、これらの手段の幾つかは、同一のハードウェアにより実現される場合がある。所定の手段が相互に異なる従属の請求項で引用される事実は、これらの手段の組み合わせが利用することができないことを示すものではない。
ドライバ及び双安定ディスプレイをもつ表示装置を概念的に示す図である。 ディスプレイスクリーン上の異なる領域を示す図である。 本発明の実施の形態に係る、ディスプレイスクリーンの完全なエリア又はディスプレイスクリーン上のサブエリアを更新するために使用される駆動電圧を示す図である。 電気泳動ディスプレイの一部の断面を概念的に示す図である。 電気泳動ディスプレイの一部の等価回路図により画像表示装置を概念的に示す図である。 本発明の実施の形態に係る、ディスプレイスクリーンの完全な領域又はディスプレイスクリーンのサブエリアを更新するための駆動電圧を示す図である。 本発明の実施の形態に係る、ディスプレイスクリーンの完全な領域又はディスプレイスクリーンのサブエリアを更新するための駆動電圧を示す図である。 本発明の実施の形態に係る、双安定ディスプレイを駆動するため制御回路のブロック図である。 双安定ディスプレイを駆動するための駆動回路のブロック図である。

Claims (20)

  1. ディスプレイの画素に電圧波形を供給するための駆動回路と、画像の更新周期の間に前記ディスプレイに表示されるべき情報を受信するためのコントローラとを有する、双安定ディスプレイを駆動するためのドライバであって、
    前記コントローラは、
    前記画像の更新周期の間に更新されるべき画素からなるサブエリアであって、該サブエリアの寸法が前記画像の更新周期の間にそれらの光学的な状態を変える必要がある画素をカバーするために動的に変更されるサブエリアを決定するための手段と、
    前記サブエリアの画素をアドレス指定するために前記駆動回路を制御するためのアドレスコントローラと、
    を有することを特徴とするドライバ。
  2. 前記コントローラは、前記画像の更新周期の間のどの画素がそれらの光学的状態を変化する必要があるかを判定するための手段を更に備える、
    請求項1記載のドライバ。
  3. 前記双安定ディスプレイは、交点を得るために交差する選択電極とデータ電極を有するマトリクス型ディスプレイであり、前記画素は前記交点に関連し、
    前記駆動回路は、
    前記選択電極の方向に延びる少なくとも1つの画素のラインを選択するため、前記選択電極に選択電圧を供給するための選択ドライバと、
    選択されている前記少なくとも1つの画素のラインの光学的状態を判定するため、前記データ電極にデータ電圧を供給するためのデータドライバとを含み、
    前記アドレスコントローラは、前記サブエリアに関連する画素のラインを選択するために前記選択ドライバを制御し、選択されている画素の光学的な状態に実質的に影響を及ぼさないように選択されるホールド電圧を、前記サブエリアに関連されない画素に供給するために前記データドライバを制御するために構成される、
    ことを特徴とする請求項1記載のドライバ。
  4. 前記アドレスコントローラは、それらの光学的状態を変える必要がないサブエリア内の画素に前記ホールド電圧を供給するために構成される、
    請求項3記載のドライバ。
  5. 前記サブエリアは、矩形窓であり、前記サブエリアの画素をアドレス指定するために前記駆動回路を制御するためのアドレスコントローラは、前記画像の更新周期の間、前記サブエリアに関連する連続する選択電極のグループのうちの選択電極のみを選択するため、前記選択ドライバを制御するために構成される、
    請求項3記載のドライバ。
  6. 前記コントローラは、前記サブエリアに関連している前記選択電極及び前記データ電極を決定するため、前記矩形窓の2つの対向するコーナの座標を受けるために構成される、
    請求項5記載の駆動回路。
  7. 前記コントローラは、前記サブエリアの実質的に最小の寸法を決定するために構成される、
    請求項1記載のドライバ。
  8. 前記画像の更新周期の間に、前記コントローラは、前記サブエリアに関連する選択電極を1つ毎に選択するために前記選択ドライバを制御するために構成される、
    請求項3記載のドライバ。
  9. 前記双安定マトリクス型ディスプレイは、異なって帯電され、第一の色と第二の色を有する少なくとも2つのタイプの異なる粒子をもつマイクロカプセルを有する電気泳動マトリクス型ディスプレイであり、
    前記コントローラは、前記画像の更新周期の間に、時間的に整列されるシェーキングパルス及び該シェーキングパルスに先行する駆動パルスを含む駆動波形を供給するために前記データドライバを制御し、前記駆動パルスの間に1つ毎に、又は前記シェーキングパルスの間にサブグループで前記サブエリアに関連される前記選択電極を選択するために前記選択ドライバを制御するために構成され、
    前記シェーキングパルスは、極端な光学的状態のうちの1つに対応するその限界の位置の1つに存在する粒子を解放するために十分なエネルギーであって、前記極端な光学的状態の別の1つに対応するその限界の位置の他の1つに前記粒子が到達するのを可能にするためには不十分なエネルギーを有する少なくとも1つのプリセットパルスを有する、
    請求項3記載のドライバ。
  10. 前記コントローラは、更なる画像の更新周期の間に更なる表示モードで、完全な表示領域又は前記サブエリアの外側にあるエリアを更新するために前記駆動回路を制御するために構成される、
    請求項1記載のドライバ。
  11. 前記コントローラは、前記更なる表示モードで、完全な表示領域又は前記サブエリアの外側にあるエリアをライン毎に選択すること、画像の更新周期の間に画素を個々にアドレス指定することを制御するために構成される、
    請求項10記載のドライバ。
  12. 前記双安定マトリクス型ディスプレイは、異なって帯電され、第一の色と第二の色を有する少なくとも2つのタイプの異なる粒子をもつマイクロカプセルを有する電気泳動マトリクス型ディスプレイであり、
    前記コントローラは、前記更なる画像の更新周期の間に、時間的に整列されるシェーキングパルス及び該シェーキングパルスに先行する駆動パルスを有する駆動波形を供給するために前記データドライバを制御し、前記駆動パルスの間に1つ毎に、又は前記シェーキングパルスの間にサブグループで前記完全な表示領域又は前記サブエリアの外側にあるエリアに関連する前記選択電極を選択するために前記選択ドライバを制御するために構成される、
    請求項10記載のドライバ。
  13. 前記コントローラは、第一の表示モードで、第一の画像の更新周期の間に前記サブエリアの画素に第一の駆動波形を供給し、更なる表示モードで、更なる画像の更新周期の間に完全な表示領域又は前記サブエリアの外側にあるエリアに第二の駆動波形を供給するために前記データドライバを制御するために構成され、前記第一の表示モード及び前記更なる表示モードにおける光学的遷移は、前記更なる画像の更新周期よりも短い前記第一の画像の更新周期の期間を得るために選択される、
    請求項10記載のドライバ。
  14. 前記第一の表示モードで、前記駆動回路は、前記第一の画像の更新周期の間に、2つの極端な光学的状態を得るために前記第一の駆動電圧波形を発生するために構成される、
    請求項13記載の駆動回路。
  15. 第二の表示モードで、前記駆動回路は、前記2つの極端な光学的状態の間で少なくとも1つの光学的状態を有する画像を表示するため、前記第二の駆動電圧波形を生成するために構成される、
    請求項13記載の駆動回路。
  16. 請求項1記載の双安定ディスプレイ及びドライバを有する表示装置。
  17. 前記双安定マトリクス型ディスプレイは、少なくとも1つの帯電された粒子が外部電界の印加に応じて液体において移動する電気泳動マトリクス型ディスプレイである、
    請求項16記載の表示装置。
  18. 前記電気泳動マトリクス型ディスプレイは、異なって帯電され、第一及び第二の色をそれぞれ有する少なくとも2つのタイプの異なる粒子をもつマイクロカプセルを有する、
    請求項17記載の表示装置。
  19. 双安定ディスプレイを駆動する方法であって、
    前記ディスプレイの画素に電圧波形を供給するステップと、
    画像の更新周期の間に更新される必要がある画素からなるサブエリアであって、該サブエリアの寸法が前記画像の更新周期の間にそれらの光学的状態を変化させる必要がある画素をカバーするために動的に決定されるサブエリアを決定するステップと、
    前記サブエリアの前記画素をアドレス指定するため、前記供給するステップを制御するステップと、
    を有することを特徴とする方法。
  20. 画像の更新周期の間、前記ディスプレイに表示されるべき情報に基づいて、どの画素が画像の更新周期の間にそれらの光学的状態を変える必要があるかを決定するステップを更に有する、
    請求項19記載の双安定ディスプレイを駆動する方法。














JP2006500355A 2003-01-23 2004-01-13 双安定マトリクス型ディスプレイ装置の駆動 Withdrawn JP2006516747A (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP03100133 2003-01-23
EP03102135 2003-07-14
EP03102403 2003-08-01
PCT/IB2004/050012 WO2004066254A1 (en) 2003-01-23 2004-01-13 Driving a bi-stable matrix display device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006516747A true JP2006516747A (ja) 2006-07-06

Family

ID=32776549

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006500355A Withdrawn JP2006516747A (ja) 2003-01-23 2004-01-13 双安定マトリクス型ディスプレイ装置の駆動

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20060050050A1 (ja)
EP (1) EP1590790A1 (ja)
JP (1) JP2006516747A (ja)
KR (1) KR20050092780A (ja)
WO (1) WO2004066254A1 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009193059A (ja) * 2008-02-15 2009-08-27 Prime View Internatl Co Ltd ディジタル式エレクトロフオリーティック表示器の表示板駆動装置及びその駆動方法
JP2009204814A (ja) * 2008-02-27 2009-09-10 Seiko Epson Corp 画像書き換え制御装置および情報表示装置
JP2009258735A (ja) * 2008-04-11 2009-11-05 Seiko Epson Corp 電気光学表示装置の制御方法、表示コントローラーおよび電気光学表示装置
CN101968946A (zh) * 2009-07-27 2011-02-09 精工爱普生株式会社 用于局部显示更新的线寻址方法和设备
JP2012003006A (ja) * 2010-06-16 2012-01-05 Mitsubishi Pencil Co Ltd 電気泳動表示装置及びその駆動方法

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20070120813A1 (en) * 2003-10-01 2007-05-31 Koninklijke Philips Electronics N.V. Electronphoretic display unit and associated driving method
IL169799A0 (en) * 2004-09-27 2007-07-04 Idc Llc Controller and driver features for bi-stable display
US8878825B2 (en) 2004-09-27 2014-11-04 Qualcomm Mems Technologies, Inc. System and method for providing a variable refresh rate of an interferometric modulator display
JP4887930B2 (ja) * 2006-06-23 2012-02-29 セイコーエプソン株式会社 表示装置および時計
JP2008249793A (ja) * 2007-03-29 2008-10-16 Seiko Epson Corp 電気泳動表示装置、電気泳動表示装置の駆動方法及び電子機器
EP2232467A1 (en) * 2007-12-14 2010-09-29 Polymer Vision Limited A method of controlling an electronic display and an apparatus comprising an electronic display
CN101527117B (zh) 2008-03-03 2014-02-19 元太科技工业股份有限公司 数字式电泳显示器面板驱动装置及方法
KR101480003B1 (ko) 2008-03-31 2015-01-09 삼성디스플레이 주식회사 전기 영동 표시 장치의 구동 방법
JP4827950B2 (ja) * 2008-07-31 2011-11-30 富士通株式会社 サーバ装置
TWI528342B (zh) * 2009-09-16 2016-04-01 半導體能源研究所股份有限公司 顯示裝置及其驅動方法
WO2011033914A1 (en) 2009-09-16 2011-03-24 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Driving method of display device and display device
CN102455846A (zh) 2010-10-15 2012-05-16 国际商业机器公司 具有双稳态显示器的设备的处理方法和装置
KR20120076060A (ko) * 2010-12-29 2012-07-09 삼성모바일디스플레이주식회사 전기영동 표시 장치 및 그 구동 방법
TWI437534B (zh) * 2011-11-30 2014-05-11 Au Optronics Corp 顯示裝置之畫面更新方法
US9123300B2 (en) * 2012-11-23 2015-09-01 Texas Instruments Incorporated Electrophoretic display with software recognizing first and second operating formats
EP2963638A1 (en) * 2014-07-04 2016-01-06 Samsung Electro-Mechanics Co., Ltd. Display driving apparatus and electronic device including the same
US9805662B2 (en) * 2015-03-23 2017-10-31 Intel Corporation Content adaptive backlight power saving technology
CN116994532B (zh) * 2023-09-22 2023-12-15 汉朔科技股份有限公司 一种显示内容更新方法、装置、设备及介质

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4041481A (en) * 1974-10-05 1977-08-09 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Scanning apparatus for an electrophoretic matrix display panel
JP3489169B2 (ja) * 1993-02-25 2004-01-19 セイコーエプソン株式会社 液晶表示装置の駆動方法
US6120839A (en) * 1995-07-20 2000-09-19 E Ink Corporation Electro-osmotic displays and materials for making the same
US5961804A (en) * 1997-03-18 1999-10-05 Massachusetts Institute Of Technology Microencapsulated electrophoretic display
DE69940112D1 (de) * 1998-04-27 2009-01-29 E Ink Corp Als lichtverschluss arbeitende mikroverkapselte elektrophoretische bildanzeige
US6504524B1 (en) * 2000-03-08 2003-01-07 E Ink Corporation Addressing methods for displays having zero time-average field
JP3750566B2 (ja) * 2000-06-22 2006-03-01 セイコーエプソン株式会社 電気泳動表示装置の駆動方法、駆動回路、電気泳動表示装置および電子機器

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009193059A (ja) * 2008-02-15 2009-08-27 Prime View Internatl Co Ltd ディジタル式エレクトロフオリーティック表示器の表示板駆動装置及びその駆動方法
JP2009204814A (ja) * 2008-02-27 2009-09-10 Seiko Epson Corp 画像書き換え制御装置および情報表示装置
JP2009258735A (ja) * 2008-04-11 2009-11-05 Seiko Epson Corp 電気光学表示装置の制御方法、表示コントローラーおよび電気光学表示装置
US8373649B2 (en) 2008-04-11 2013-02-12 Seiko Epson Corporation Time-overlapping partial-panel updating of a bistable electro-optic display
CN101968946A (zh) * 2009-07-27 2011-02-09 精工爱普生株式会社 用于局部显示更新的线寻址方法和设备
JP2011028269A (ja) * 2009-07-27 2011-02-10 Seiko Epson Corp 表示装置の駆動方法、表示コントローラーおよびアクティブマトリックスの電気光学表示装置
US8344996B2 (en) 2009-07-27 2013-01-01 Seiko Epson Corporation Line addressing methods and apparatus for partial display updates
JP2012003006A (ja) * 2010-06-16 2012-01-05 Mitsubishi Pencil Co Ltd 電気泳動表示装置及びその駆動方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP1590790A1 (en) 2005-11-02
US20060050050A1 (en) 2006-03-09
KR20050092780A (ko) 2005-09-22
WO2004066254A1 (en) 2004-08-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4634996B2 (ja) 双安定マトリクス型ディスプレイ装置の駆動
JP4533133B2 (ja) 電気泳動ディスプレイ及び電気泳動ディスプレイの駆動方法
JP2006516747A (ja) 双安定マトリクス型ディスプレイ装置の駆動
JP2006516746A (ja) 電気泳動ディスプレイの駆動
JP2007507737A (ja) 電気泳動ディスプレイユニット
KR20070004628A (ko) 디스플레이 유닛
US20060214918A1 (en) Touch sensitive display
CN100468504C (zh) 驱动显示器件的驱动电路和方法及包括该电路的显示设备
US20060077190A1 (en) Driving an electrophoretic display
US20060119567A1 (en) Electrophoretic display unit
JP2007507736A (ja) 電気泳動ディスプレイユニット及びそれに関連する駆動方法
JP2007506135A (ja) 必要メモリを低減された双安定ディスプレイ
KR20060016790A (ko) 전기 영동 디스플레이를 위한 구동 회로 및 구동 방법
JP2007507738A (ja) 電気泳動ディスプレイユニット
KR20080026103A (ko) 쌍안정 디스플레이 디바이스 구동 시스템 및 방법
KR20060054304A (ko) 전기 영동 디스플레이 유닛
WO2005006292A1 (en) Electrophoretic display unit
US20060158572A1 (en) Electrophoretic display unit
US20070103426A1 (en) Electrophoretic display unit

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070110

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20080229