JP2006516494A - 航空機位置灯 - Google Patents

航空機位置灯 Download PDF

Info

Publication number
JP2006516494A
JP2006516494A JP2004515568A JP2004515568A JP2006516494A JP 2006516494 A JP2006516494 A JP 2006516494A JP 2004515568 A JP2004515568 A JP 2004515568A JP 2004515568 A JP2004515568 A JP 2004515568A JP 2006516494 A JP2006516494 A JP 2006516494A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
prism
light source
emitted
reflection
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004515568A
Other languages
English (en)
Inventor
ダビン,マシュー・ビー
マンガム,スコット・アール
ラーソン,ブレント・ディー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honeywell International Inc
Original Assignee
Honeywell International Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honeywell International Inc filed Critical Honeywell International Inc
Publication of JP2006516494A publication Critical patent/JP2006516494A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B64AIRCRAFT; AVIATION; COSMONAUTICS
    • B64DEQUIPMENT FOR FITTING IN OR TO AIRCRAFT; FLIGHT SUITS; PARACHUTES; ARRANGEMENTS OR MOUNTING OF POWER PLANTS OR PROPULSION TRANSMISSIONS IN AIRCRAFT
    • B64D47/00Equipment not otherwise provided for
    • B64D47/02Arrangements or adaptations of signal or lighting devices
    • B64D47/06Arrangements or adaptations of signal or lighting devices for indicating aircraft presence
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B45/00Circuit arrangements for operating light-emitting diodes [LED]
    • H05B45/10Controlling the intensity of the light
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B64AIRCRAFT; AVIATION; COSMONAUTICS
    • B64DEQUIPMENT FOR FITTING IN OR TO AIRCRAFT; FLIGHT SUITS; PARACHUTES; ARRANGEMENTS OR MOUNTING OF POWER PLANTS OR PROPULSION TRANSMISSIONS IN AIRCRAFT
    • B64D2203/00Aircraft or airfield lights using LEDs
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B20/00Energy efficient lighting technologies, e.g. halogen lamps or gas discharge lamps
    • Y02B20/30Semiconductor lamps, e.g. solid state lamps [SSL] light emitting diodes [LED] or organic LED [OLED]

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
  • Non-Portable Lighting Devices Or Systems Thereof (AREA)
  • Optical Elements Other Than Lenses (AREA)
  • Traffic Control Systems (AREA)

Abstract

航空機上で使用する位置灯(200)。航空機位置灯は、光源(302)によって発生した熱を随意に取り去るアライメントフィクスチャ(304)中に設置される光源を使用する。光源によって放出された光は、光を分配および指向する第1のプリズム(308)中に指向される。光のパターンをさらに整形するために第2のプリズム(324)が使用される。位置灯(200)上にそれを要素から保護するためにレンズ(206)が設置される。

Description

本発明は航空機位置灯(aircraft position light)に関する。詳細には、本発明は、光源およびプリズム光学アレイを使用する位置灯を対象とする。
夜間に運行している航空機は、航空機間の衝突を防ぐために、同じ空域で運行している他の航空機の注意を引くための様々な灯を利用する。1つのそのような照明システムは位置照明システムである。
位置照明システムは、左舷翼に設置された赤色灯、右舷翼に設置された緑色灯、および航空機上の後方対面位置に設置された1つまたは複数の白色灯を備える。照明された航空機の近傍で運行している他の航空機は、観測された位置灯の色およびそれらの運動によって照明された航空機の相対位置およびその航行方向を識別することができ、他の航空機は衝突を回避するために必要に応じて回避措置をとることが可能になる。
位置灯は、以前はこの目的で航空機に設置されていたが、いくつかの欠点があった。従来の位置灯は白熱灯を使用するが、これは寿命が限られている。この限られた寿命は厳しい航空機運行環境によってさらに短縮される。航空安全規定では夜間に運行しているときに機能する位置灯が定められているので、位置灯が故障すると、頻繁なランプ交換に関連する高い維持費に加えて飛行出発の遅延が生じることがある。Fleischmannの米国特許第6203180号に記載されている飛行機キャビン照明装置など、少なくとも1つの発光ダイオード(LED)の使用によって航空機ランプ寿命のいくつかの改善がなされている。しかしながら、位置灯は以下で議論するように追加の考慮事項を必要とする。
位置灯の設計における白熱灯の使用に関する別の欠点は、位置灯に対する水平平面内と垂直平面内の両方で十分な照明を与えると同時に、光分配を適切に制限する小型で効率的な光学システムを設計する際に遭遇する困難である。そのような光制限は「角度カットオフ」と呼ばれ、同じ空域で運行している他の航空機が照明された航空機の個々の位置灯を正確に識別し、その相対位置の決定を支援することができるように航空機上の位置灯間の余分の重複を防ぐために必要である。
光を指向し、拡散させるためにプリズムが使用できることが知られている。例えば、Hutchissonの米国特許第5325271号には、LEDおよびプリズムディフューザを有するマーカランプが開示されている。しかしながら、このシステムは、LEDをプリズム中に取り付けるためにプリズムの入力面の開口を利用する。この構成では複雑さおよびコストを低減するであろう単一の平面中へのLEDの配置が不可能である。さらに、このシステムは光の拡散に関するものであり、航空機位置灯に必要な鋭いカットオフを有する非対称照明パターンをどのように生成するのかを教示していない。Maurerの米国特許第4161770号には、ガイド信号デバイス用のプリズムが開示されている。光源から放出された光はプリズムの表面の1つから出る前に全内部反射を受ける。したがって、プリズムによりガイド光は低プロファイル構造で、しかも離れたところから見えるようになる。しかしながら、Maurerが開示しているシステムは、必要な鋭い角度カットオフおよび航空機位置灯に必要な非対称照明パターンを生成するために直接光放出と全内部反射の両方をどのように利用するのかを教示していない。
それらの欠点を補償するために、従来の位置灯は短いランプ寿命を相殺するための多数の白熱灯および必要な光分配を達成するための複雑な反射器構成を利用する。必要な光分配および厳しい航空機環境で長い動作寿命を与える位置灯が必要である。
本発明は、多数の白熱灯および複雑な反射器構成に依存しない必要な光分配および動作寿命を与える位置灯を対象とする。本発明は航空機上で使用するように設計される。
詳細には、本発明は1つまたは複数の光源、好ましくは発光ダイオードなどの固体光源を含む。光源は特定の位置灯にとって、または随意の光フィルタおよび/またはディフューザとの適合性にとって望ましい色を放出する。アレイ構成では、光源は固有冗長性および位置灯サイズおよびスケーラビリティおよび輝度などの有益な属性を与えることができる。アレイ構成のさらなる利点は、すべての光源を随意に1つの平面内に配置し、一様な方向に配向させて、位置灯設計およびアセンブリを簡単化することができることである。
アレイ中のすべての光源が同等の特性を有する必要はない。これにより光放出の異なる波長を有する光源の組合せを使用することが可能になる。さらに、異なるタイプの光源の比率または輝度を制御することによって、位置灯によって放出された光のスペクトル出力を調整することが可能である。また、いくつかの別個の色を放出することが可能な位置灯を構成することが可能である。例えば、赤色光源と緑色光源の両方を含有する位置灯を翼端に配置し、光源の適切な集合を通電することによって適切な色を選択することもできる。
放出された光の角分布は異なるタイプの光源間でも異なる。ある光源は狭いビームスプレッドの光を放出することができ、他の光源は広いビームスプレッドの光を放出することができる。この特性は位置灯の出力を調整するのに有利に使用することができる。例えば、位置灯のいくつかの構成は特定の角分布を有する光源の使用に依拠することができる。位置灯の他の構成は所望の光出力を達成するために異なる角分布を有する光源の組合せを利用することができる。
光源からの光は主プリズムの入力面のほうに指向される。位置灯によって放出された光の色度を調整するために光フィルタを随意に光源と主プリズムの入力面との間に挿入することができる。光フィルタは暗視赤外照明用などに周波数選択性とすることができる。光フィルタはまた所望の色度に適合するように光源の色を調整することができる。光フィルタはさらに必要に応じて従来の手段によって電子的に可変とすることができる。
また、光フィルタ有りまたは無しで、ディフューザを随意に光源と主プリズムの入力面との間に挿入することができる。ディフューザは随意に光源と光フィルタの間、または光フィルタと主プリズムの入力面との間に配置することができる。あるいは、複数のディフューザを光源と光フィルタの間、また光フィルタと主プリズムの入力面との間に挿入することができる。
主プリズムの透過性反射性(「透過反射性」)面から反射された光は主プリズムの出力面によって、航空機位置灯が翼端灯として取り付けられているときの航空機の飛行方向に指向される。この構成は、航空機照明の規定要件に合う必要がある場合に光の鋭い角度カットオフを与えるために全内部反射を利用する。さもなければ、位置灯の光学システムの効率またはコンパクトさを犠牲にせずにそのような光のカットオフを得ることは困難である。後部位置灯として取り付けられているとき、主プリズムの出力面から放出された光は航空機の飛行方向とは反対の方向に向けられる。主プリズム内の分配された光の一部分は主プリズムの透過反射面から放出される。位置灯に対して垂直面内および水平面内で所望の光強度を達成するために光をさらに集束させ、指向すると同時に、航空機上の他の位置灯によって放出された光との重複を最小限に抑えるために副プリズムを随意に主プリズムの透過反射面に近接して配置することができる。副プリズムは入力面、透過反射面および出力面を含むことができる。主プリズムおよび副プリズムの面は随意にプリズム内の光の分配を支援するために多数のファセットを含むことができる。ファセットは平坦または湾曲した形状とすることができる。得られた光学システムは小型で、鋭い光放出カットオフを有し、高い効率を有する。これは全内部反射を使用することによって、および反射光と透過光の両方を使用することによって達成される。
光源および指向光学系のシステム全体は要素からの保護を与えるハウジング中にアセンブルされる。ハウジングは光の放出を可能にする透明な窓またはレンズを含むことができる。窓またはレンズは随意に、放出された光の色度をさらに調整するために着色することができる。
主プリズムおよび副プリズムの利点は、それらの特性が光源の変動と無関係なことである。したがって、万一アレイ中の1つまたは複数の光源が故障または減光しても、位置灯の光分配パターンの形状は不変である。この特性をさらに有利に使用して、光源をそれらの最大定格パワーレベル以下で作動させることによって灯の動作寿命を延長することができる。
プリズムの別の利点はスケーラビリティである。位置灯は光源の数を増やすかまたは減らすことによってより明るくまたはより暗くすることができる。しかしながら、光源の数が変化しても位置灯の照明パターンの形状は不変であり、所望の照明パターンに対して光学要素の幾何形状および配置を固定することが可能である。また、プリズムのスケーラブルな性質により、光学要素の幾何形状または配置を変更する必要なしに、所望のアレイパターンおよび/または光源の数に合うように必要に応じてプリズムの厚さを変更することができる。したがって、このスケーラビリティ特徴により、位置灯の光学設計を最適化し、次いで固定することができると同時に、航空機のモデル間の変動に適応するために位置灯の機械的変更を容易に行うことができる。
固体光源は従来の位置灯では得られない機能を与える。例えば、従来の白熱灯に関連する時間遅れなしに光の強度を変更することができる。固体光源の光強度出力は駆動電流の変化に対してほぼ瞬時に応答し、データを送信する目的で位置灯の強度の振幅変調が可能である。変調率が十分高ければ、変調に入射する光強度変化の視知覚なしに位置灯を介して情報を送信することができる。
したがって、本発明の目的は、複雑な光学アセンブリの必要なしに、長い動作寿命、必要な光強度、および航空機上の他の位置灯との最小の光重複干渉を与える、航空機上で使用する位置灯を提供することである。本発明は、光源、1つまたは複数の全内部反射プリズムおよびプリズム光指向アレイの使用によって従来の位置灯の欠点を克服する。本発明のさらなる目的は、単一の光学アセンブリがコーティングまたはミラー表面の必要なしに光源の多数の構成に適合する、低コストのモジュール光学システムを提供することである。
本発明は、ハウジング構造と、前記ハウジング構造内に配置された1つまたは複数の光源と、前記光源によって放出された光を受光、分配および指向するための入力面、出力面および透過反射面を有するプリズムと、放出された光がそれを通過するレンズとを備える、航空機上で使用する位置灯を備える。
これらおよび他の特徴は以下の説明、首記の特許請求の範囲および添付の図面を参照するとよりよく理解されよう。
位置灯は図1に全体的に示される航空機上に設置される。赤色位置灯102は左舷翼端の前方部分に設置される。緑色位置灯104は右舷翼端の前方部分に設置され、白色後部位置灯106は航空機の尾部に、その放射出力が航空機の後部のほうに指向されるような位置に設置される。後部位置灯106の代替として、後方対面灯108および110をそれぞれ右舷翼および左舷翼に設置することができる。
図2に示すように、位置灯200を取付け手段204とともにハウジング構造202中に配置することができる。ハウジング構造202および取付け手段204の形状は重要でなく、所与の航空機に適切に取り付けられるように必要に応じて変更することができる。好ましい実施形態では、ハウジング構造202および取付け手段204は従来の位置灯を位置灯200と容易に交換できるように従来の位置灯の形状に適合できる。レンズ206は要素からの保護のためにハウジング構造202上に設置される。位置灯200への電力は電気配線208によって航空機の電気システムから供給される。
図3に全体的に示すように、位置灯200は随意に、アライメントガイド304中に配置される1つまたは複数の光源302を含むことができる。アライメントガイド304は光源302を主プリズム308のほうに指向する。アライメントガイド304はまた、光源302によって発生した熱を取り除くためのヒートシンクとして機能することができる。光源302は正方形、長方形、六角形、または他の好ましいアレイパターンに配置することができる。光源302はアライメントガイド304に対して一様な角度で指向することができる。あるいは、光源302は、主プリズム308内の光の分配が改善されるように主プリズム308内に複雑な光パターンを確立するために異なる角度で指向することができる。
光フィルタ328を随意に光源302と主プリズム308の入力面318との間に挿入することができる。光フィルタ328は暗視赤外照明用などに周波数選択性とすることができる。光フィルタ328はまた位置灯200の所望の色度に適合するように光源302の色を調整することができる。光フィルタ328はさらに必要に応じて電子的にシャッター制御することができる。また、光フィルタ328有りまたは無しで、ディフューザ330を随意に光源302と主プリズム308の入力面318との間に挿入することができる。ディフューザ330は随意に光源302と光フィルタ328の間、または光フィルタ328と主プリズム308の入力面318との間に配置することができる。あるいは、複数のディフューザ330を光源302と光フィルタ328の間、また光フィルタ328と主プリズム308の入力面318との間に挿入することができる。
主プリズム308の好ましい実施形態は、それぞれ共面の上表面および下表面310および312、入力面318、出力面316および透過反射面320をもつ概して直角三角形として成形される。主プリズム308は、出力面316が、翼端位置灯として航空機に取り付けられているときの航空機の飛行方向に指向されるように配向される。後部位置灯として取り付けられているとき、主プリズム308は、その鋭い角度カットオフが後部位置照明の所望の分布に一致するように配置される。主プリズム308の上表面310および下表面312は、航空機の翼によって形成される平面に対して概して平行に配向される。上表面310は、位置灯200によって放出された光の垂直分配を調整するために下表面312に対して傾斜させることができる。上表面310および下表面312は、位置灯200によって放出された光の垂直分配をさらに調整するためにテクスチャ化することができる。入力面318は航空機の飛行方向に対して概して直角に配向され、光源302からの光を受光する。前記光源302から放出された光は、一部の光が主プリズム308の全内部反射の臨界角を超え、一部の光が主プリズム308の臨界角になり、一部の光が主プリズム308の臨界角を超えないように、透過反射面320上の光の入射角の連続体(continuum)を形成する。
主プリズム308の幾何形状は、透過反射面320に入射する光の一部が主プリズム308の全内部反射の臨界角を超えるように選択される。主プリズム308の幾何形状は、所望の光分配を達成するように必要に応じて成形することができ、三角形の幾何形状に制限されない。さらに、プリズムの面は必要に応じて湾曲させることができる。主プリズム308の全内部反射の臨界角を超える光は出力面316のほうに指向されることになる。光の一部は臨界角を超えず、フレネルの反射式に従って反射することになる。残りの光は透過反射面320に透過され、回折されることになる。全内部反射は臨界角を超えると角度に依存せず、フレネル反射は入射角が臨界角から減少するにつれて急速に小さくなるので、出力面316から放出された光の強度は鋭い角度カットオフを有することになる。透過反射面320によって放出された光は、出力面316によって透過された反射光によって覆われない領域内で位置灯200の所望の強度分布を与える。
光源302によって放出された光は主プリズム308の入力面318に指向される。入力面318は、主プリズム308内に光をさらに分配するために複雑な光強度パターンを確立するために多数のファセット322を含むことができる。ファセット322は平坦または湾曲した形状とすることができる。さらに、ファセット322は主プリズム308のいずれかまたはすべての面に配置することができる。最適な性能のために、光源302は、光源302の列がファセット322と整合しないように配置することができる。主プリズム308中に指向される光の大部分は好ましくは出力面316を出る。これは、透過反射面320に当たる分配された光の一部が臨界角よりも大きい入射角を有し、全内部反射を受け、光が出力面316から出ることによる。主プリズム308内の光の一部はフレネル反射を受けるが、反射光の量は透過反射面320に対して角度をなして急速に減少し、航空機上の位置灯間の重複を最小限に抑えるのに必要な光の角度カットオフに寄与する。角度カットオフは主プリズム308および光源302の幾何形状によって規定される。
主プリズム308内の分配された光の一部は透過反射面320から出る。この光は、出力面316によって放出された光の後方に指向される。この分配はレンズアレイなどの副光学系によって、ただし好ましくは副プリズム324などのプリズムによってさらに整形することができる。副プリズム324は、主プリズム308について前に説明したのと同様に上表面306、下表面314、入力面332、出力面334および透過反射面336を含むことができる。主プリズム308に対する副プリズム324のサイズ、形状および位置は、主プリズム308の透過反射面320を出る際に再指向されるべき光の量に依存する。主プリズム308の透過反射面320から放出された光は副プリズム324の入力面332に入る。主プリズム308の透過反射面320から放出された光はまた副プリズム324の出力面334に入ることができる。光は、主プリズム308について前に説明したのと同様に出力面334および透過反射面336から副プリズム324を出て、必要な光分配を与える。副プリズム324によって実現される光分配は随意にファセット326を副プリズム324に追加することによってさらに調整することができる。ファセット326は平坦または湾曲した形状とすることができる。さらに、ファセット326は副プリズム324のいずれかまたはすべての面に配置することができる。
図4に示すように、航空機からの電力は電気配線208によって制御回路400に供給される。制御回路400はハウジング構造202内に配置することができるか、または遠隔に配置することができる。高電圧保護フィルタ402は航空機と制御回路400の間で電気雑音を分離する。電圧調整器などの電源404は航空機からの電力を制御回路400中の構成要素に適した電圧レベルに調整する。電流制限器などの駆動器406は、光源302に供給される電流の量を制御する。光源302は光源302の寿命を高めるために必要に応じてそれらの定格電力以下で作動させることができる。光源302は電気的に直列に接続することができる。
信頼性を改善するために、図5および図6に示すように、1つの光源302が故障した場合にすべての光源302がオフになるのを防ぐために光源302の列を別々に配線することができる。航空機からの電力は電気配線208によって制御回路400に供給される。高電圧保護フィルタ402は航空機と制御回路400の間で電気雑音を分離する。電圧調整器などの電源404は航空機からの電力を制御回路400中の構成要素に適した電圧レベルに調整する。電流制限器などの駆動器406は光源302に供給される電流の量を制御する。光源302は光源302の寿命を高めるために必要に応じてそれらの定格電力以下で作動させることができる。光源302は電気的に直列並列網に接続することができる。
図7は、位置灯200によって放出された光にデータを重ねるための好ましい手段を示す。航空機からの電力は電気配線208によって制御回路600に供給される。制御回路600はハウジング構造202内に配置することができるか、または遠隔に配置することができる。高電圧保護フィルタ604は航空機と制御回路600の間で電気雑音を分離する。電圧調整器などの電源606は航空機からの電力を制御回路600中の構成要素に適した電圧レベルに調整する。電流制限器などの駆動器608は光源302に供給される電流の量を制御する。位置灯200によって送信されるべきデータは入力ワイヤ612によって振幅変調器などの変調器610に供給される。変調器610は駆動器608によって光源302に供給される駆動電流の量を変化させる。光源302の光強度は変調器610に供給されるデータとともに時間的に変化し、位置灯200によって放出された光上のデータの送信を実現する。
動作に際して、赤色航空機位置灯102は航空機の左舷翼に設置され、緑色位置灯104は右舷翼に設置され、白色尾部位置灯106は、その放射出力が航空機の後部のほうに指向されるような位置に設置される。尾部位置灯106の代替として、後方対面灯108および110をそれぞれ右舷翼および左舷翼に設置することができる。位置灯は照明される。照明された航空機の近傍で運行している他の航空機は、位置灯102、104および106(または108および110)によって照明された航空機の存在に対して警告され、位置灯102、104および106(または108および110)の観測された色およびそれらの相対運動を記すことによって、他の航空機は衝突を回避するために適切な回避措置をとることができる。
一般的な航空機上に設置される位置灯の上面図である。 位置灯の全体図である。 位置灯光学系の概略図である。 位置灯の電気概略図である。 位置灯の電気概略図である。 位置灯の電気概略図である。 位置灯を変調するための手段のブロック図である。

Claims (20)

  1. 航空機上で使用する位置灯であって、
    ハウジング構造(202)と、
    前記ハウジング構造(202)内に配置された少なくとも1つの光源(302)と、
    前記光源(302)によって放出された光を受光、分配および指向するための入力面(318)、出力面(316)および透過反射面(320)を有し、前記光源(302)が外部からそれに配置されるプリズム(308)と、
    放出された光がそれを通過するレンズ(206)とを備える位置灯。
  2. 前記光源(302)から放出された光の第1の部分が前記プリズム(308)の前記透過反射面(320)で全内部反射を受け、前記光源(302)から放出された光の第2の部分が前記透過反射面(320)を透過し、光の前記第1の部分と前記第2の部分の組合せが、前記透過反射面(320)での前記全内部反射の臨界角に対応する鋭い角度カットオフをもつ照明パターンを生成する請求項1に記載の位置灯。
  3. 前記光源(302)に印加される電流の量を制御するための手段(406)をさらに備える請求項1に記載の位置灯。
  4. 電流制御手段(406)が、前記光源(302)の強度を変調するための手段(601)を含む請求項3に記載の位置灯。
  5. 前記光源(302)が緑色光、赤色光および白色光のうちの1つを放出する請求項1に記載の位置灯。
  6. 複数の光源(302)を備える請求項1に記載の位置灯。
  7. 前記光源(302)が1つまたは複数の色の組合せを含む請求項6に記載の位置灯。
  8. 前記光源(302)が固体である請求項1に記載の位置灯。
  9. 前記光源によって放出された光をさらに整形および指向するために入力面(332)、出力面(334)および透過反射面(336)を有する第2のプリズム(324)をさらに備える請求項1に記載の位置灯。
  10. 前記第2のプリズム(324)の入力面(332)にファセット(326)をさらに含む請求項9に記載の位置灯。
  11. 前記プリズム(308)が前記プリズム(308)の入力面(318)にファセット(322)を含む請求項1に記載の位置灯。
  12. 航空機上で使用する位置灯であって、
    光を受光、分配および指向するための入力面(318)、出力面(316)および透過反射面(320)を有するプリズム(308)と、
    少なくとも1つの光源(302)とを備え、前記光源(302)から放出された光の第1の部分が前記プリズム(308)の前記透過反射面(320)で全内部反射を受け、前記光源(302)から放出された光の第2の部分が前記透過反射面(320)を透過し、光の前記第1の部分と前記第2の部分の組合せが、前記透過反射面(320)での前記全内部反射の臨界角に対応する鋭い角度カットオフをもつ照明パターンを生成する位置灯。
  13. 一部の光が前記プリズム(308)の全内部反射の臨界角を超え、一部の光が前記プリズム(308)の臨界角になり、一部の光が前記プリズム(308)の臨界角を超えないように、前記光源(302)から放出された光が前記透過反射面(320)上の光の入射角の連続体を形成する請求項12に記載の位置灯。
  14. 航空機上で使用する照明を与える方法であって、
    ハウジング構造(202)を設けるステップと、
    少なくとも1つの光源(302)を前記ハウジング構造(202)に配置するステップと、
    前記光源(302)に電流を印加するステップと、
    入力面(318)、出力面(316)および透過反射面(320)を有し、前記光源(302)が外部からそれに配置されるプリズム(308)を用いて、前記光源(302)によって放出された光を受光、分配および指向するステップと、
    放出された光をレンズ(206)に通過させるステップとを含む方法。
  15. 前記光源(302)から放出された光の第1の部分が前記プリズム(308)の前記透過反射面(320)で全内部反射を受け、前記光源(302)から放出された光の第2の部分が前記透過反射面(320)を透過し、光の前記第1の部分と前記第2の部分の組合せが、前記透過反射面(320)での前記全内部反射の臨界角に対応する鋭い角度カットオフをもつ照明パターンを生成する請求項14に記載の方法。
  16. 前記光源(302)によって放出された光をさらに整形および指向するために、入力面(332)、出力面(334)および透過反射面(336)を有する第2のプリズム(324)を設けるステップと、前記第2のプリズム(324)を前記プリズム(308)の前記透過反射面(320)に配置するステップとをさらに含む請求項14に記載の方法。
  17. 前記プリズムの入力面(318)にファセット(322)を設けるステップをさらに含む請求項14に記載の方法。
  18. 前記第2のプリズム(324)の入力面(332)にファセット(326)を設けるステップをさらに含む請求項16に記載の方法。
  19. 航空機上で使用する位置照明を与える方法であって、
    少なくとも1つの光源(302)を設けるステップと、
    前記光源に電流を印加するステップと、
    入力面(318)、出力面(316)および透過反射面(320)を有するプリズム(308)を用いて、前記光源(302)から放出された光を受光、分配および指向するステップとを含み、前記光源(302)から放出された光の第1の部分が前記プリズム(308)の前記透過反射面(320)で全内部反射を受け、前記光源(302)から放出された光の第2の部分が前記透過反射面(320)を透過し、光の前記第1の部分と前記第2の部分の組合せが、前記透過反射面(320)での前記全内部反射の臨界角に対応する鋭い角度カットオフをもつ照明パターンを生成する方法。
  20. 一部の光が前記プリズム(308)の全内部反射の臨界角を超え、一部の光が前記プリズム(308)の臨界角になり、一部の光が前記プリズム(308)の臨界角を超えないように、前記光源(302)から放出された光が前記透過反射面(320)上の光の入射角の連続体を形成する請求項19に記載の方法。
JP2004515568A 2001-06-21 2002-06-21 航空機位置灯 Pending JP2006516494A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/886,548 US6846099B2 (en) 2001-06-21 2001-06-21 Aircraft position light
PCT/US2002/019759 WO2004000645A1 (en) 2001-06-21 2002-06-21 Aircraft position light

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006516494A true JP2006516494A (ja) 2006-07-06

Family

ID=25389238

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004515568A Pending JP2006516494A (ja) 2001-06-21 2002-06-21 航空機位置灯

Country Status (8)

Country Link
US (1) US6846099B2 (ja)
EP (1) EP1515889A1 (ja)
JP (1) JP2006516494A (ja)
CN (1) CN1254407C (ja)
AU (1) AU2002316330B2 (ja)
BR (1) BR0210597A (ja)
MY (1) MY134103A (ja)
WO (1) WO2004000645A1 (ja)

Families Citing this family (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7278766B2 (en) * 2003-04-04 2007-10-09 Honeywell International Inc. LED based light guide for dual mode aircraft formation lighting
US6935595B2 (en) * 2003-10-28 2005-08-30 Honeywell International Inc. Pilot director light utilizing light emitting diode (LED) technology
US7314296B2 (en) * 2003-12-08 2008-01-01 Honeywell International Inc. Multi-platform aircraft forward position light utilizing LED-based light source
CN100436259C (zh) * 2003-12-08 2008-11-26 霍尼韦尔国际公司 利用基于led的光源的多平台飞机前部位置指示灯
US7434970B2 (en) * 2004-03-12 2008-10-14 Honeywell International Inc. Multi-platform LED-based aircraft rear position light
US7414546B2 (en) * 2004-07-08 2008-08-19 Honeywell International Inc. White anti-collision light utilizing light-emitting diode (LED) technology
US20060051207A1 (en) * 2004-09-03 2006-03-09 Becerra Steven R Light emitting diode array mounted within windmill wing tip
US7717593B2 (en) * 2007-06-08 2010-05-18 The Boeing Company Device for improved illumination efficiency
US7717594B2 (en) * 2007-06-14 2010-05-18 The Boeing Company Compact illumination device
US7663506B2 (en) * 2007-07-11 2010-02-16 Honeywell International Inc. Dual mode pilot director light utilizing visible and infrared light emitting diodes (LEDS)
US8123377B2 (en) * 2008-08-19 2012-02-28 Honeywell International Inc. Systems and methods for aircraft LED anti collision light
CA2772933A1 (en) * 2008-09-02 2010-03-11 Concept Ideas Pty Ltd Arrangement for illuminating an aircraft fuselage
US8358081B2 (en) * 2009-08-21 2013-01-22 Teledyne Technologies Incorporated Lamp assembly
EP2327629A1 (de) * 2009-11-25 2011-06-01 Goodrich Lighting Systems GmbH Flugzeugtragflächenleuchte
US8534901B2 (en) 2010-09-13 2013-09-17 Teledyne Reynolds, Inc. Collimating waveguide apparatus and method
CN102121661B (zh) * 2010-12-20 2013-05-29 中国商用飞机有限责任公司 一种用于航行灯的反射面罩以及使用该反射面罩的航行灯
GB201115025D0 (en) * 2011-08-31 2011-10-12 Airbus Operations Ltd Integrated wing light
US9469415B1 (en) * 2012-04-09 2016-10-18 The Boeing Company Method, system, and apparatus for a diffractive based coherent aircraft position and anticollision lighting system
EP2719625A1 (en) 2012-10-11 2014-04-16 Airbus Operations GmbH Visual signalling of an aircraft
EP3095710B1 (en) * 2015-05-20 2018-01-03 Goodrich Lighting Systems GmbH Dynamic exterior aircraft light unit and method of operating a dynamic exterior aircraft light unit
EP3106392B1 (en) * 2015-06-19 2018-06-06 Goodrich Lighting Systems GmbH Aircraft vertical stabilizer illumination light unit and method of operating an aircraft vertical stabilizer illumination light unit
CN108177761A (zh) * 2017-12-14 2018-06-19 中国航空工业集团公司成都飞机设计研究所 一种适用于大展弦比机翼的全复合材料翼尖小翼
CN108319281B (zh) * 2018-01-08 2021-02-02 南开大学 基于时间最优的旋翼飞行器吊运系统运动规划方法
US11906756B2 (en) * 2021-09-09 2024-02-20 Goodrich Corporation Optical assemblies for aircraft displays
EP4234413A1 (en) * 2022-02-23 2023-08-30 Goodrich Lighting Systems GmbH & Co. KG Aircraft navigation light and aircraft comprising the same

Family Cites Families (35)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1617423A (en) * 1923-03-26 1927-02-15 C M Hall Lamp Co Vehicle lamp
US1637348A (en) * 1924-10-13 1927-08-02 Spencer Lens Co Vertical illuminator for microscopes
US1947043A (en) * 1929-12-11 1934-02-13 Lite Watchman Corp Headlight system for automotive vehicles
CH618654A5 (ja) 1976-09-17 1980-08-15 Erni & Co Elektro Ind
US4367514A (en) * 1980-09-29 1983-01-04 The Boeing Company Recessed lighting system
US4714983A (en) * 1985-06-10 1987-12-22 Motorola, Inc. Uniform emission backlight
JP2823156B2 (ja) * 1985-07-23 1998-11-11 キヤノン株式会社 ディスプレイ装置
JPH07122694B2 (ja) * 1986-10-16 1995-12-25 オリンパス光学工業株式会社 顕微鏡用照明装置
US5165080A (en) * 1987-09-11 1992-11-17 British Telecommunications Public Limited Company Optical distributor
US4915478A (en) * 1988-10-05 1990-04-10 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy Low power liquid crystal display backlight
JPH04242002A (ja) * 1991-01-17 1992-08-28 Jiro Sugimoto 照明器付属装置および照明装置
US5211463A (en) * 1992-03-11 1993-05-18 Kaiser Aerospace & Electronics Corporation Backlight for liquid crystal devices
US5325271A (en) 1992-06-10 1994-06-28 Dominion Automotive Industries Corp. Marker lamp with LED array and prismatic diffuser
JPH06314069A (ja) * 1993-03-03 1994-11-08 Fujitsu Ltd 照明装置
US5349504A (en) * 1993-07-12 1994-09-20 Dialight Corporation Multi-level lightpipe design for SMD LEDs
US5450301A (en) * 1993-10-05 1995-09-12 Trans-Lux Corporation Large scale display using leds
US5528474A (en) * 1994-07-18 1996-06-18 Grote Industries, Inc. Led array vehicle lamp
GB9603350D0 (en) 1995-04-05 1996-04-17 Oxley Dev Co Ltd Aircraft lighting system
US5745176A (en) 1995-10-12 1998-04-28 Ppt Vision, Inc. Machine-vision illumination system and method for delineating a lighted volume from an unlighted volume
JPH09167508A (ja) * 1995-12-15 1997-06-24 Patoraito:Kk 信号報知表示灯
US5803579A (en) 1996-06-13 1998-09-08 Gentex Corporation Illuminator assembly incorporating light emitting diodes
US6177761B1 (en) * 1996-07-17 2001-01-23 Teledyne Lighting And Display Products, Inc. LED with light extractor
US5793164A (en) 1996-09-17 1998-08-11 Authier; Ricky J. Low intensity aircraft rotor tip illumination
WO1998021917A1 (en) 1996-11-12 1998-05-22 L.F.D. Limited Lamp
JPH10260403A (ja) * 1997-01-20 1998-09-29 Seiko Epson Corp 液晶装置及び電子機器
KR100633521B1 (ko) * 1998-07-31 2006-10-16 니폰 가야꾸 가부시끼가이샤 반사기 및 반사반투과기
US6628329B1 (en) * 1998-08-26 2003-09-30 Eastman Kodak Company Correction of position dependent blur in a digital image
DE19843330C2 (de) 1998-09-22 2003-10-16 Diehl Stiftung & Co Fahrzeugkabinenbeleuchtung
US6278382B1 (en) 1998-11-06 2001-08-21 Demarco Ralph Anthony Recognition/anti-collision light for aircraft
GB9911943D0 (en) 1999-05-21 1999-07-21 Avimo Ltd Improvements in lighting
US6139166A (en) 1999-06-24 2000-10-31 Lumileds Lighting B.V. Luminaire having beam splitters for mixing light from different color ' LEDs
US6590711B1 (en) * 2000-04-03 2003-07-08 3M Innovative Properties Co. Light directing construction having corrosion resistant feature
JP4633906B2 (ja) 2000-05-23 2011-02-16 Jx日鉱日石エネルギー株式会社 円偏光板および液晶表示装置
US6419372B1 (en) * 2000-09-08 2002-07-16 Rockwell Collins, Inc. Compact optical wave-guide system for LED backlighting liquid crystal displays
US6643067B2 (en) * 2000-11-22 2003-11-04 Seiko Epson Corporation Electro-optical device and electronic apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
AU2002316330A1 (en) 2004-01-06
BR0210597A (pt) 2005-06-07
CN1545462A (zh) 2004-11-10
WO2004000645A8 (en) 2006-08-10
US20020196637A1 (en) 2002-12-26
US6846099B2 (en) 2005-01-25
EP1515889A1 (en) 2005-03-23
CN1254407C (zh) 2006-05-03
MY134103A (en) 2007-11-30
WO2004000645A1 (en) 2003-12-31
AU2002316330B2 (en) 2006-02-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2006516494A (ja) 航空機位置灯
US6796698B2 (en) Light emitting diode-based signal light
JP4768446B2 (ja) 複数の半導体光源を有する照明装置
US5685637A (en) Dual spectrum illumination system
US5984494A (en) Light shield for an illumination system
EP1740879B1 (en) Lamps and reflector arrangement for color mixing
US7755514B2 (en) Precision approach path indicator systems and light assemblies useful in same
JP3980484B2 (ja) 赤外レーザダイオード式高輝度ライト
US20100046241A1 (en) Systems and methods for aircraft led anti collision light
KR101497482B1 (ko) 조명 모듈
US20030137845A1 (en) Light device with photonic band pass filter
KR20180076708A (ko) 차량용 램프
JP2010501976A (ja) 照明デバイス
US7121685B2 (en) Color-corrected laser illumination system for night vision applications
US10711978B2 (en) Luminaire using holographic optical element and luminescent material
EP2257445B1 (en) Optical system for mixing the light emitted by a plurality of light sources
EP1110027A1 (en) Luminaire and signaling lamp
KR20040092374A (ko) 항공기 항행등
KR20160109116A (ko) 등명기용 레이저 조명장치 및 이를 이용한 등명기
CN110671656A (zh) 激光光源模块及包括该模块的激光灯具
KR20200116780A (ko) 광 발산각 제어를 위한 led광학계
US11746983B2 (en) Vehicle signal light
US7025484B2 (en) Light source
US10655807B2 (en) Method and apparatus for vehicle lighting
US20200240609A1 (en) Vehicle lighting device with a digital micromirror device

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070221

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070301

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20070302

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20070309

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20071101