JP2006514351A - インターネット、双方向tv、複数の無線装置および他の複数の電子媒体からの複数の仮想提供の配信、組織化および交換 - Google Patents

インターネット、双方向tv、複数の無線装置および他の複数の電子媒体からの複数の仮想提供の配信、組織化および交換 Download PDF

Info

Publication number
JP2006514351A
JP2006514351A JP2004540453A JP2004540453A JP2006514351A JP 2006514351 A JP2006514351 A JP 2006514351A JP 2004540453 A JP2004540453 A JP 2004540453A JP 2004540453 A JP2004540453 A JP 2004540453A JP 2006514351 A JP2006514351 A JP 2006514351A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
consumer
consumers
coupon
promotional
promotional offer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004540453A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006514351A5 (ja
Inventor
ジェフリー ダブリュー マンコフ
Original Assignee
ジェフリー ダブリュー マンコフ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ジェフリー ダブリュー マンコフ filed Critical ジェフリー ダブリュー マンコフ
Publication of JP2006514351A publication Critical patent/JP2006514351A/ja
Publication of JP2006514351A5 publication Critical patent/JP2006514351A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/02Marketing; Price estimation or determination; Fundraising
    • G06Q30/0207Discounts or incentives, e.g. coupons or rebates
    • G06Q30/0239Online discounts or incentives
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F16/00Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor
    • G06F16/90Details of database functions independent of the retrieved data types
    • G06F16/93Document management systems
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q10/00Administration; Management
    • G06Q10/10Office automation; Time management
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/02Marketing; Price estimation or determination; Fundraising
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/02Marketing; Price estimation or determination; Fundraising
    • G06Q30/0207Discounts or incentives, e.g. coupons or rebates
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/02Marketing; Price estimation or determination; Fundraising
    • G06Q30/0207Discounts or incentives, e.g. coupons or rebates
    • G06Q30/0215Including financial accounts
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/02Marketing; Price estimation or determination; Fundraising
    • G06Q30/0207Discounts or incentives, e.g. coupons or rebates
    • G06Q30/0222During e-commerce, i.e. online transactions
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/02Marketing; Price estimation or determination; Fundraising
    • G06Q30/0207Discounts or incentives, e.g. coupons or rebates
    • G06Q30/0225Avoiding frauds
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/02Marketing; Price estimation or determination; Fundraising
    • G06Q30/0207Discounts or incentives, e.g. coupons or rebates
    • G06Q30/0235Discounts or incentives, e.g. coupons or rebates constrained by time limit or expiration date
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/02Marketing; Price estimation or determination; Fundraising
    • G06Q30/0207Discounts or incentives, e.g. coupons or rebates
    • G06Q30/0238Discounts or incentives, e.g. coupons or rebates at point-of-sale [POS]
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/02Marketing; Price estimation or determination; Fundraising
    • G06Q30/0241Advertisements
    • G06Q30/0251Targeted advertisements
    • G06Q30/0253During e-commerce, i.e. online transactions
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/02Marketing; Price estimation or determination; Fundraising
    • G06Q30/0241Advertisements
    • G06Q30/0251Targeted advertisements
    • G06Q30/0261Targeted advertisements based on user location
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/02Marketing; Price estimation or determination; Fundraising
    • G06Q30/0241Advertisements
    • G06Q30/0251Targeted advertisements
    • G06Q30/0267Wireless devices
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/02Marketing; Price estimation or determination; Fundraising
    • G06Q30/0241Advertisements
    • G06Q30/0277Online advertisement

Landscapes

  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Finance (AREA)
  • Accounting & Taxation (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • Development Economics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Entrepreneurship & Innovation (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Economics (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • Game Theory and Decision Science (AREA)
  • Data Mining & Analysis (AREA)
  • Human Resources & Organizations (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • Operations Research (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Tourism & Hospitality (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
  • Cash Registers Or Receiving Machines (AREA)

Abstract

ここに開示されているのは、交換のために前記複数のクーポンを複数の消費者の複数のクレジット・カードと関連付けることによる複数の仮想クーポンの交換の複数の方法および複数のシステムである。開示された複数の方法において、複数のクーポン・データベースは、複数の消費者と関連しており、かつ複数の消費者の複数のクレジット・カードと関連している。複数のクーポン提供は、複数のクーポン・データベース中に記憶され、複数の消費者の複数のクーポン・データベースと関連する複数のクレジット・カードの使用により、複数の消費者によって、交換される。

Description

ここに開示されているのは、交換のために前記複数のクーポンを複数の消費者の複数のクレジット・カードと関連付けることによる複数の仮想クーポンの交換の複数の方法および複数のシステムである。開示された複数の方法において、複数のクーポン・データベースは、複数の消費者と関連しており、かつ複数の消費者の複数のクレジット・カードと関連している。複数のクーポン提供は、複数のクーポン・データベース中に記憶され、複数の消費者の複数のクーポン・データベースと関連する複数のクレジット・カードの使用により、複数の消費者によって、交換される。
本出願は、2002年2月22日の出願日を有する米国特許出願第10/081,257号および2000年7月7日の出願日を有する出願第09/611,672号に対する優先権を主張するものであり、また一部継続出願でもある。先の両方の仮特許出願に対する両方の優先権を主張する:1999年7月7日出願の第60/142,611号および2000年3月22日出願の第60/191,352号。上記の出願..第10/081,257号、第09/611,672号、第60/142,611号、および第60/191,352..は、参考のためにこの出願に組み込まれている。本出願はさらに、1999年5月11日の出願日を有する同一所有者の米国特許出願第09/309,989に関連しており、これも参考のためにここに組み込まれている。
複数のクーポンは、複数のダイレクト・マーケッタが複数の顧客を彼らの複数の店に誘導するのに使う一つの効果的な方法である。複数のクーポンは一つの特定の店のためのものでも、一つの特定の品目のためのものでもありうる。複数のクーポンの使用の複数の挑戦は、三分野に分けることができる:1)配信、2)組織化、および3)交換。
複数の紙クーポンは、複数の新顧客を惹きつける一つの伝統的な方法である。これらの紙クーポンは、伝統的には、印刷媒体を介して、およびダイレクト・メール・マーケッティングを介して複数の消費者に配信されてきた。複数の印刷紙クーポンの配信は、マーケッタにとって高価であり、また、マーケッタにとって複数のクーポンをそれらを使いそうな人々にターゲットを絞るのは、たとえ典型的な紙幅の伝統的な印刷媒体およびダイレクト・メール・リストを与えられたとしても、難しい。提供の印刷と配信のコストをこうむるのに加えて、マーケッタは、販売地点(”POS”)においてその提供を受容れる人材を訓練するコスト、そのクーポンをPOSにおいて入力するために人材が使う時間、その紙提供を蓄積するコスト、およびその提供を評価するコストをこうむる。加えて、複数の紙クーポンの使用に関連する一つの偽物コストがある。
ひとたびクーポンが顧客に配信されると、その顧客はその複数の紙クーポンをクリップするか、または選択する。顧客に関する限り、複数の紙クーポンを整理することは、困難であり、時間つぶしである。複数の消費者は、しばしば彼らの紙クーポンを一つの台所の引出し、または他の未整理の入れ物に入れる。これらのクーポンは、しばしば引出しの中で省みられず、最終的には、無効となり、使用されることがない。それらの消費者は、それらのクーポンを交換し損ねることが多い。なぜならば、必要なクーポンを見つけることが困難であるか、または彼らが彼らの購入に適用できるクーポンを持っていたことを思い出すのさえ難しいからである。さらには、複数の消費者は彼らのクーポンを店に持っていくのを忘れる可能性があるし、または別の理由でそれらのクーポンを持っていない可能性がある。要約すれば、複数のクーポンは、消費者にとって、クリップし、整理化し、POSにおいて交換するのが難しい。
オンライン・マーケッティングは、ますますありふれたものになっている、というのは、複数のオンライン・マーケッタが複数のリスト・オーナから複数のリストを容易に借用して、複数の大量eメーリングを介して複数のeメール提供をそのリスト・オーナのリスト上の数千人の消費者に送るからである。これらの方法およびシステムを通じて配信された複数のペーパレス・クーポンは、これらのクーポンを印刷することなく複数のオンライン・マーチャントのところで交換可能である。例えば、一つのクーポン・コードを電子的に配信し、消費者に手動でそのコードをオンライン支払ページに入力させることにより可能である。ブリック・アンド・モルタル・マーチャントに対しては、消費者は依然として古典的な問題を持ったまま残される。その問題とは、複数のクーポンを、例えば、電子的に配信された複数のクーポン提供を印刷することによって、複数の紙クーポンを創成して使わねばならないことである。このようにして、複数の消費者は再び、複数の紙クーポンに関連する組織化および交換に直面することになる。上の複数のアプローチを採った上で、複数のマーケッタはそれらの提供の印刷および配信のコストを避けたとしても、それらマーケッタは、偽物および偽物検出、複数の紙クーポンの検査、およびPOSにおける人材のトレーニングに関連する著しいコストにさらされている。
この出願の複数の親出願は、すでに複数のペーパレス・クーポンまたは他の販促提案を配信し、組織化し、交換する新規な複数の方法を説明している。本出願は、ここに優先権が主張され、参考のためにここに組み込まれているこれらの先行出願の上に、さらに構築し続けるものである。例えば、1999年7月7日に出願の仮特許出願の米国出願第60/142,611は、とりわけ、受諾された複数のクーポン提供を複数のクレジット・カードと組み合わせることを開示した。この開示は、いかに複数のペーパレスまたは仮想クーポンが複数の消費者に配信され、複数の消費者によって交換されるかを、条件付の製品購入またはサービス購入をするための複数の消費者の複数のクレジット・カードの使用によることを含めて、述べた複数の実施形態を伴うものである。2000年3月22日に出願された米国特許出願第60/191,352号は、とりわけ、自動的にペーパレス・クーポンおよび他の仮想文書を組織化するための複数の方法およびシステムを述べた。同じことを2000年7月7日に出願された米国出願第09/611,672号が行い、1999年7月7日からの優先権および2000年3月22日の複数の出願を主張する。
前述の複数の出願、および米国特許出願第10/081,257は、複数のPDA、複数の無線PDA、および双方向TVへの複数のペーパレス・クーポン提供の配信を含む、さらに異なる配信および組織化の方法を述べる。
本出願中に述べられた複数の実施形態は、複数のオンラインまたは仮想クーポン提供を複数の消費者の複数の支払システムと統合する。複数の支払システムは、複数のクレジット・カード、複数のデビッド・カード、複数の電子支払口座、複数の消費者請求書発行システム、複数の携帯電話ベース電子支払システム、および複数のPDAベース電子クーポン・システムを含む。複数の販促提供のさらなる複数の応用は、複数の報酬商品および/またはサービスになりうる、頻繁なチラシまたは他の“複数のポイント”または“複数のクレジット”のような報酬型インセンティブを目指すものである。
これらのアプローチの統合は、仮想の、複数のペーパレス・クーポンまたは複数の販促提供をもたらす。販売時点における、または複数の消費者の複数の支払システム計算書上のペーパレス交換はまた、この出願中に開示される実施形態により可能化される。説明のアプローチを使うには、複数の消費者は、一例として、一つのクレジット・カードを一つのデータベースに関連させるであろう。それによって、クーポン・データベース中に記憶された複数のクーポンは、複数の資格ある購入をしたときに、消費者によって自動的に交換されるであろう。いくつかの実施形態において、消費者はまた、一つのパーソナル・クーポン・ウェブサイトを有し、そこでは消費者は複数のクーポンを“クリップ”して貯めることができ、それによって消費者は彼の、または彼女の複数のクーポンを一つのパーソナル・ウェブサイトで組織化することが可能になり、貯めた複数のクーポンをパーソナル・ウェブサイト中で組織化することができる。上述のアプローチは、消費者に彼の、または彼女の複数のクーポンをパーソナル・ウェブ・サイトで管理することを可能にし、他方でまたクーポン・データベースを消費者支払システムと関連させる。消費者は、したがって、彼の、または、彼女の関連支払システムを使って、クーポン・データベース中に記憶された受諾した複数のクーポン提供を容易に交換することができる。
本出願に説明の複数の実施形態において、一つのペーパレス・クーポン提供を一人の消費者に配信し、その消費者がその消費者のクレジット・カード情報を提供することなくその提供を受諾できるようにするための複数のシステムおよび複数の方法が提供されている。このアプローチは、一つのバナー広告またはeメールに応じてクレジット・カード情報を与えるについての複数の消費者の複数の自然な不本意を和らげる。
本出願に説明の複数の実施形態においては、したがって、eメール、携帯電話、衛星電話、複数地上ベースまたは有線電話、複数無線PDA、複数キオスク、双方向TV、複数2ウエイ・ページャ、複数無線ネットワーク、または他の複数通信システムおよび装置を介する複数のペーパレス提供の配信または通信に対して備えている。ペーパレス提供は、複数の消費者の複数の支払システム(例えば、クレジット・カード、デビッド・カード、バンク・カード、または他の支払システム)と予備関連させうる。例えば、複数のリスト・オーナ、例えば、Yahoo!、AOLおよびAmazon(これらのそれぞれのオーナのすべてのマーク)は、三つの重要なデータ・ピースを持っている可能性がある:1)一つのeメール・アドレス、2)複数の第三者の提供に彼らの消費者のeメール・アドレスを提供する許可、3)複数のクレジット・カード番号。この情報を用いて、上記の複数の実施形態は、実際に遂行することができる。
下の説明の複数の実施形態において、複数の消費者にクーポンまたは他の販促提供を行うマーケッタまたはアドバイザは、複数の消費者のクレジット情報へのアクセスを持っていないかもしれない。本出願中に使用されるようなアドバタイザは、一つの販促提供をしたいと思っている複数の製品製造者、複数のマーチャント、および他の複数の会社または複数の団体を含む。情報をマーケッタまたはアドバイザに与えることなく、複数の消費者を彼らの複数のクレジット・カードに関連付ける一つの機構は、カード・マッチング・エージェントを介してとなろう。そのような複数のカード・マッチング・エージェントは、通常、複数の消費者の複数のeメール・アドレスおよび彼らのクレジット・カード情報のような、複数の消費者の識別子の複数のリストを受ける。このような複数のアプローチにおいては、一つの提供は、リスト・オーナのエージェントまたはリスト・マネジャ、またはアドバタイザのエージェント、リスト・ブローカの支援を得て一人のマーチャントまたは他のアドバタイザによって生成されうる。リスト・マネジャはその提供を生成し、それをペーパレスに組織化し(いくつかの実施形態においては)、交換させることができる。例えば、リスト・マネジャは、小売業者XYZのために一つの10%割引提供を取ることができ、その上で、その提供を、“衣料”、“家具”、“食料品”、“金物類”、“雑貨”、または他のいくつかのカテゴリ(図4を参照)として、予備組織化することができる。そのリスト・マネジャは、その後、その提供に一つの識別子番号を与える。そのリスト・オーナは、次に、その提供の複数の制限をマッチング・エージェントに配信する。このリスト・マネジャは次に、消費者のeメール・アドレスをeメールそれ自体に付加する。消費者が可能になった提供を”クリック”するか、受諾するかすれば、それが一つの電子的受諾メッセージをリスト・マネジャに送るもとになる。ただし、このメッセージは、その提供が顧客へ送られたときに、その提供識別子と関連したeメール・アドレスを含む。受信後、リスト・マネージャは、eメール・アドレスおよび提供識別子をマッチング・エージェントに送信し、マッチング・エージェントはそのeメール・アドレスを消費者の関連するクレジット・カードと関連させ、そのクーポン識別子を消費者のクーポン・データベースに加えて、消費者が販促提供を交換する一つの商品またはサービスの購入取引に後ほどマッチさせるのに役立てる。クーポン・データベースは、マッチング・エージェント側では、または別のロケーションでは一つの単純なデータベースでよく、あるいはそれは、図4中で説明のような、米国特許出願第09/611,672号中で説明のような、組織化された、消費者の管理可能なデータベースであってもよい。複数のデータベースには両方のタイプも可能で、これらのデータベースに含まれるデータは、複数のシステム設計要求事項によって同期化されうる。複数の販促提供または複数のクーポン提供は、複数の商品または複数のサービスの”マネーオフ”購入に関連して複数の実施形態の中でここに説明される。そのようの複数の販促提供または複数のクーポン提供もまた、交換可能な、そうでなければ価値を持った、購入された複数の引換券または複数のチケットまたは他の複数の品目を含む。さらに他の複数の販促提供は、交換可能な“ごほうびポイント”または複数の消費者によって複数の商品または複数のサービスに交換可能な類似の複数のインセンティブに関連しうる。
そのような一実施形態の一つの実施の中で、一人のリスト・オーナは、一つの消費者識別子(例えば、一つのeメール・アドレス)およびその消費者に関連のクレジット・カード番号を一つのマッチング・エージェントに転送する。一つの販促提供が、その後、一人のアドバタイザに生成される。その提供は、一つのeメールに編みこまれ、消費者のeメール・アドレスにおける消費者に転送される。そのeメールは、それ自体の中に編みこまれた一つの消費者識別子を含み、この識別子は、消費者のeメール・アドレスまたはコード化されたクレジット・カード情報または他の識別子であってもよい。一人の消費者による提供を受信した後、一つのボタンをクリックすればいくつかのことが起きうる:(1)消費者識別子がXMLまたは他のプロトコルを介して、ペーパレス・クーポン識別子と一緒にマッチング・エージェントに転送される;(2)マッチング・エージェントがその後、識別子を取り、この場合はeメール・アドレスであるが、それをファイル上に持っているクレジット・カード番号と関連付ける。そして(3)マッチング・エージェントまたは他の団体がそのペーパレス・クーポン提供を消費者のクレジット・カードまたは他の支払システムと関連付ける。
ひとたびクーポン提供が受諾され、消費者のクレジット・カードまたは他の支払システムと関連付けられると、その消費者は、そのクーポン提供を彼の、または彼女のクレジット・カードまたは他の支払システムを使って、そのクーポン提供に言及されている製品またはサービスを購入するために交換することができる。この点において、そのマーチャントは、購入のデータをカード・マッチング・エージェントに送り、このエージェントはその後、そのクレジット・カード取引を適正な消費者のクーポン・データベースにマッチさせ、一つの値引きが適用されるべきかどうかを判定する。もし提供の複数の条件が満たされたら、一つの値引きが適用されるであろう。消費者への値引きの通知は、小売地点自体で、購入時点で、またはeメールを介して配信可能であり、かつ通知はまた、消費者のクレジット・カード計算書の中ですることも可能である。
上の要約は、この出願中に説明の複数の実施形態を概説しているが、これらの実施形態の複数の特徴のいくつかを図示するためにも、明細書全体の文脈の中で使われるべきである。したがって、他の複数の特徴およびこれらの実施形態の一つのより完全な理解が明細書全体を参照することによって得られよう。これらの実施形態のどれ一つとして、本発明の範囲を限定するものではなく、その範囲は、特許請求の範囲で規定の複数の請求項によって決定されねばならない。
図1中に示すのは、一つのクーポン提供/または組織化/交換システム100一つのブロック図である。このシステム中では、複数の消費者のそれぞれは、クレジット・カード、デビッド・カード、電子的資金転送口座、または他の支払手段のような複数の消費者の支払システムと関連付けられうる一つのクーポン・データベース102を提供されている。複数の消費者の仮想クーポンがそれらのクーポン・データベース102中に記憶され、このデータベースは一つのマーケッタ104の制御下にあり、このマーケッタは、仮想明細書106を介して、複数のクーポン提供を、複数の消費者に、eメールを介して、イアンターネット上の複数のウェブサイトを介して、または他の複数のネットワーク105を介して提供する。複数の消費者は、複数のクーポン提供を受信し、それらを受諾し、および仮想クーポン・データベース中でそれらを複数の消費者のパーソナル・コンピュータ110、複数のパーソナル・ディジタル・アシスタント(“複数のPDA”)、または他の複数の電子装置109(図10を参照)を通じて管理する。
マーケッタ・サイト104の内外に、一つのクレジット・カード・インタフェース108が準備され、このインタフェースは、複数の消費者の複数のクーポン・データベース102とともに記憶され関連付けられる複数のクーポンを、クレジット・カード・メインフレーム132を通して清算される複数のクレジット・カード取引とリンクするのに使われる。これらのリンケージを通じて、適正なクレジットは、複数の消費者が、関連のクーポン・データベース102中に記憶される彼らの購入した複数の製品のために交換可能な複数のクーポンを持つ、これらの例の中で適用されうる。クーポン提供の多くの可能な変更、および複数のクーポン配信機構中の変更が、可能である。例えば、複数の仮想クーポン提供は、複数の消費者103に複数の移動電話、複数の無線PDA、複数の双方向テレビジョン、複数の2方向ページャ、または複数の他の電子通信システムを通じて配信できる。複数の消費者の電子通信システムを通じてさらにできることは、複数の消費者103がどこにいるのかを検出することであり、彼らの所在に基づいて複数の消費者103に複数の提供の照準を定めることである。例えば、複数の無線接続を通じて接続するとき、消費者103がネットワーク105に接続されている特定の無線塔またはアクセス・ポイント(図10を見よ)を検出することができ、それによって、地理的な特定の複数の提供を複数の消費者103に対して行いうる。さらなる複数の例として、一人の特定の消費者の所在が、次の手段で検出可能である:複数の衛星ベース位置評定システム;複数の地上ベース無線送信からの三角法;一つの消費者のセル・ベース電子装置とどの送信塔が通信しているのかの検出;および消費者のローカル・エリア・ネットワーク・ベース電子装置の一つと通信している一つの通信ハブの検出。
複数の消費者の支払システムとのペーパレス・クーポンの直接結合は、照準を定めた複数の提供の融通性をさらに高めることができる。一つの具体例において、一人の消費者103に対して、複数の消費者の所在に基づきその消費者103に近い一つの店120のために、一つの提供がなされうる。そのような複数の提供は、例えば、複数の携帯電話、または複数の無線PDAのような複数消費者の複数の携帯装置に、複数消費者の検出された複数の所在に基づいて、有利に配信することもできる。そのような複数のディスプレイ用携帯装置上にディスプレイされるべき一つの提供を、一人のマーチャントに交換の一手段として配信するよりはむしろ、複数の本実施形態は、複数の消費者にそれらの提供を電子的に受諾することを可能にし、これらの提供が消費者の複数のクレジット・カードまたは他の複数の支払システムと関連付けられるようにする。複数の紙クーポンでのように、この電子的な受諾および消費者支払システムとの関連付けはまた、一つの架空の、または非公認の提供画面を複数のマーチャントにディスプレイすることによるような、複数の無効の提供を交換するための詐欺的な試みを防ぐ。説明された複数の実施形態はさらに、マーチャントが、もし一つの受諾された提供が、複数の消費者の携帯装置からマーチャントのPOS端末102または他のマーチャントのPOSにおける機器へ、電子的に“放射される”としたら使われるであろうような、追加的な機器を設置する必要をなくすることができる。
別の典型的なシステムは、リスト・オーナとして働くために、一つの携帯電話サービス・プロバイダ(または他の無線通信プロバイダ)によってなされるべき複数の携帯電話または複数のPDAへの複数の販促提供の配信に使用されるうるであろう。それから、その携帯電話会社は、複数の消費者電子的連絡アドレス(例えば、携帯電話番号)および複数のクレジット・カード番号を一つのマッチング・エージェントに提供し、それは順次一つの提供を構築するであろう。それから、その提供は、インスタント・メッセージングまたはその他の手段を介して複数の携帯電話に配信され、その後、複数の消費者は、その提供を受諾するために“クロック”するか、その提供を受諾し、複数の消費者の複数の支払システムと関連させるために、他の行動(例えば、番号キーを押すとか一つの受諾を音声化するとかの)をとる。
消費者はクーポンを印刷する、またはそれを一つのローカル装置にダウンロードする必要性から解放されているので、消費者103は、提供を受諾し、それによってその提供を、消費者のクレジット・カードまたは他の支払システムと関連させるだけでよい。また、複数のクーポン提供を消費者の支払システムに記憶する瞬時性と、その提供がクリックされたか受諾された場所の追跡性のために、その提供を時間適応可能に居ながらにしてなしうる。例えば、消費者103は、小売業者XYZ120の近辺にいるかも知れず、消費者は、したがって、その小売業者において3時間以内(または、他の例として、同じ日の内)になされる購入の25%割り引きの一つの提供を与えられているかもしれない。その提供は、次の時間区分(例えば、3時間から12時間の間、または次の日の間中)の中で値が5%に減るかも知れず、次の区分でさらに5%減るかもしれず、さらに変動するかもしれない。
一人の消費者の所在をつきとめる能力が、開始時間のある、および時間制約のある複数の提供の申し出と結合しているときには、ある種の複数の相乗効果が現れる。例えば、一人の消費者103は、一つの土曜日の夜、携帯電話を持って“街の中に外出中”(例えば、図10を参照)かもしれない。時間および消費者の所在が与えられたとして、消費者103は、一つの近くの飲食店またはナイトクラブ120のための一つのリアルタイム・クーポン提供を彼らの携帯電話(またはPDAまたは類似の装置)上で受けるかもしれない。その提供は、その夕べだけに有効かもしれず、または後刻や後日では価値が無いかもしれない。その提供を受諾することによって、消費者103は、彼らのクレジット・カードとその提供を関連付け、そうすれば、その提供は、消費者がまだそのエリアに居る間に、ローカル・エリアにおいて、居ながらにして交換されうる。このアプローチによって、従来のクーポン配信方法に比べて、クーポン提供の配信、受諾および交換が流線化されるのみならず、さらに複数の従来のアプローチに比べて、ペーパレス・クーポン提供は、さらに効果的に市場に照準を合わす。
彼または彼女の複数のクーポンを交換するためには、消費者103は、従来方式とオンラインとにかかわらず、図1中に示すようにネットワークに接続された複数のマーチャント120を訪問する。この実施例において、消費者は彼のクーポンを、クレジット・カード発行者130によって発行された一つの関連するクレジット・カードの使用によって交換する。オンラインの、または従来のマーチャント120は、複数の消費者の複数の支払システムが複数のマーチャント120に提示されたときはいつも、クレジット・カード発行銀行130と通信するだろう。一つの従来のマーチャントにおいて、例えば、複数のクレジット・カードは、販売地点(“POS”)端末122において使用されるだろう。POSターミナル122は、通常、クレジット・カード・メインフレーム132への一つの安全な接続を通じて通信する。この安全な接続は、マーチャント120およびクレジット・カード・バンク130間の接続の両端に設けられた一つのセキュリティ・インタフェース・ユニット125を通してのものでもよい。小売業者120とクレジット・カード・バンク130との間の接続は、インターフェースを通してでもよく、または複数のリースまたはダイヤル・アップ遠距離通信データ線の従来の複数のポイント・トゥ・ポイント通信を通してでもよい。カード発行者130として表わされる機能的ブロックは、一つの単一サイトにおいて、一つの単一クレジット・カード・メインフレームとして示されるけれども、この広い機能は、一つ以上の分離されたサイトおよび/または複数のコンピュータ・システムを使って、さらに具体的に実施されうる。一例としての一つのサイトは、獲得またはマーチャントサービス銀行サイトであろう。このサイトは、セキュリティ・インタフェース125を通じて複数の認可申請を受け、複数の承認コードを返す、マーチャント120とインタフェースするであろう。この例の中の第二サイトは、クレジット・カード発行銀行であろう。この銀行は、獲得銀行コンピュータ・システムと取引データを収集するために通信し、複数のクレジット・カード・インタフェース・サーバ108を、複数の消費者のクレジット・カード計算書に対して複数の適正なディスカウントを適用するときは何時かを決定するために通信するであろう。第一および第二サイトの両方は、カード発行者130内で機能的に重複している。
例えば、クレジット・カード承認および清算手続は、次のように起こりうる。消費者は、消費者が彼のクレジット・データベース102に記憶される複数の電子クーポンを持った後、彼の関連のクレジット・カードを承認120に持ってくるだろう。それから消費者は、彼のカードをマーチャント従業員に与え、その従業員はそのカードを、通常一つのクレジット・カード取引中に行われるように、POS端末122と関連した一つのクレジット・カード・リーダを通すであろう。それからマーチャント120は、クレジット・カード・コンピュータ・システムから取引のための一つの認可コードを探すために、クレジット・カード・コンピュータ・システム130と通信するだろう。クレジット・カード・コンピュータ・システム130は、その上で、消費者が、その消費者のそのマーチャント130における複数の購入による一つのクーポン・ディスカウントに有資格であるかどうかを判定するために、マーケッタ・コンピュータ・システム104と通信するだろう。また可能なことは、クレジット・カード・システム130が、例えば、通常のクレジット・カード認可プロセスから離れたオフラインで、必要なデータを集めるだろうことである。このクーポン清算プロセスのためのインタフェースは、代替的には、マーチャント120および複数のクレジット・カード・コンピュータ・システム130間の、一つの完全に並列なネットワークでありうる。
消費者ディスカウントは、多数の方法で適用されうる。一つの方法は、そのディスカウントをPOS端末122に、複数のセキュリティ・インタフェース125に、正規のクレジット・カード承認プロセスとして、送信し戻すことである。一つの第二の方法は、そのディスカウントをクレジット・カード・コンピュータ・システム中のその消費者の月例計算書に適用することであろう。一つの第三の方法は、複数のクーポン・ディスカウントにとって、クレジット・カード・システム130またはマーケッタ・システム104のいずれかからの一つの小切手の発行を通じて、蓄積され、消費者に交換されることであろう。
また、複数のクーポン提供を複数の消費者に配信される多数の方法がある。図2は、一つのクーポン提供の一つのeメール配信バージョンが何のように見えるかを示す一つの典型的なスクリーン・ショットを提供する。この図示された提供は、小売店XYZにおける複数の購入の20%割引のためのものである。一つの正規のeメールにおけるように、一つのヘッド・セクション202がある。このセクションは、クーポン提供のソース、日付、その提供がなされるべき人物、およびクーポン提供の主題が指定される。スクリーン画像200は、宛先セクション202およびメイン・メッセージ・ウィンドウ204を含むクーポン提供全体を示す。メイン・メッセージ・ウィンドウ204の中には、一つのクリック可能なターゲットがあり、消費者にこの提供を彼または彼女のクーポン・オーガナイザ/クレジット・カードに記憶する選択を可能にする。提供200はまた、近くの複数の店の所在のような有用な情報をターゲット208を介して、および/またはクリック可能なターゲット210を介してマーケッタ104から複数のeメールを受信するための消費者の複数の好みを変更する一つの選択肢を消費者に提供する。
図3は、一人の消費者がターゲット206クーポン提示200を受諾するためにクリックした後、その消費者に提示しうる一つのポップアップ・ウィンドウ310を示す。ここに示された例において、消費者は現在、消費者のクレジット・カードと関連の一つのクーポン・データベース102を持っていない。なぜならば、ポップアップ・ウィンドウ310において、その提供はその消費者の“第一クーポン”として説明されているからである。そのポップアップ・ウィンドウはまた、消費者のeメール・アドレス312、名前314、郵便番号316、およびパスワード318のような複数の分野を提供する。それはまた、その消費者が他の複数の販促提供をそのマーケッタ104から指示された複数のチェック・ボックス320を通じて、受諾することを望むかどうかの複数の選択肢を提供する。チェック可能なターゲット322は、消費者に彼または彼女の複数の選択をマーケッタ104に提出することを可能にするので、受諾された提供は、一つの新しい、または既存のデータベース102中に記憶されうる。
図4は、クーポン・データベース102のための一つのグラフィカル・ユーザ・インタフェースからの一つのスクリーン・ショットを示す。このグラフィカル・ディスプレイに示されているのは、そのクーポン・データベースが関連する消費者によって受諾されうる複数のクーポン提供の複数の記録である。第一のそのような記録402は、上で論じたクーポン提供200のための入力を示す。この記録のために示された複数の分野は、アドバタイザ404、提供406の一つの簡単な説明、その満了日、およびマーチャント連絡情報410を含む。また、備えられているのは、クーポン・データベース102から複数の提供を消する一つの手段で、”抹消”チェックボックス412によりもたらされる。ユーザ・インタフェース400はまた、それらのクーポン・データベースの複数の内容をナビゲートし組織化する中で消費者を補助する複数のアイテムを含む。例えば、複数のクリック可能なターゲット414は、消費者に、例えば、アドバタイザ404または満了日408によって探索することを可能にするために備えられている。代替的に、コラム404から410までの複数のコラム・ヘッダーは、これらの分野をソートするためにクリック可能である。また、備えられているのは、多数のクーポン・カテゴリ416であり、これらは消費者に多くの提供を複数のもっと管理しやすいグループに分類することを可能にする。
図5は、一つの消費者に彼の複数のクーポンの一つが首尾よく交換された直後に送られる一つの確認eメールの一つのスクリーン・ショットを図示する。この確認eメール500は、それらのeメールの好みに応じて一人の消費者に送られうる多数のタイプのeメールの一つであり、これはeメール500中に示されたターゲット502上をクリックすることによって更新されうる。また、備えられているのは、一人の消費者が複数のクーポン提供を彼らの友達にクリック可能なターゲット504を通じて転送し、そのクーポン・データベース・リンクを彼らの“複数のお気に入り”にクリック可能ターゲット506を通じて追加し、または彼らのクーポン・データベースにターゲット508を通して直接連れて行かれることのできる複数のターゲットである。
図6は、彼らのクレジット・カードまたは他の複数の支払システムを使っての複数の消費者による複数の仮想クーポンの収集と交換のための一つのプロセス・フロー・ダイヤグラムである。ブロック602において、一人の消費者のクーポン・データベース102は確立される。このデータベース102は、クレジット・カード、eメール、およびリスト・オーナによって提供される他の消費者情報を使って一人の消費者を予め登録することによるなどの多数の方法によって設定されうる。複数の消費者は、リスト・オーナによって提供される情報を使って、一時に、予め登録されうる。もしくは、消費者は、直接加入することができ、いくつかの場合、これは、一つのクーポン提供が消費者に送られる前に起こりうる(ブロック606に関して説明されているとおり)。クーポン・データベースは、消費者のクーポンの複数の好みに関する情報を含む、クーポン・データベースに関連の消費者プロファイル情報を持ちうるので、狙いを定めた複数のクーポン提供が特定の消費者に送れる。
本出願で説明の複数の実施形態において、ブロック604において、クーポン・データベース102は、複数の消費者のクレジット・カードの一つまたは他の支払システムと関連している。この関連付けは、マーケッタ・サイト104(マーケッタ104において消費者と関連する実際の消費者クレジット・カード番号を記憶しうる)においてでもよいし、クレジット・カード番号サイト130(マーケッタ104において消費者と関連する実際の消費者口座番号を記憶しうる)においてでもよいし、または関連付けは一つのカード・マッチング・エージェント830を通してでもよい。カード・マッチング・エージェント830(図8−10を見よ)は、マーケット・サイト104およびクレジット・カード・サイト・コンピュータ・サイト130の両方から物理的に隔てられているか、またはエージェント830を使うこれらのシステム中で、それは一つの論理的に隔離された、しかしこれらのサイトの一つにおいて物理的に同地にあるアイテムにより提供されうる。カード・マッチング・エージェント830は、実際の消費者クレジット・カード情報を提供されることなく、マーケッタ104が複数のクーポン提供を送り出し、クーポン交換を処理することができるという利点をもたらす。したがって、マッチング・エージェント830は、複数のクーポン取引に対して増進されたセキュリティをもたらすことができる。
図6をさらに参照するに、ブロック606において、複数のクーポン提供が複数の消費者103へ配信され、提示される。提示の手段は、マーケッタ104によって所有される一つのリスト、または一人のリスト・オーナ810から借りた一つのリストを使った大量のeメールを通じてでありうる。そのリストは、マーケッタ104またはリスト・オーナ810から送られうる。提供はまた、携帯電話、ケーブルまたは双方向テレビの複数の加入者に対して彼らへの複数のメッセージを通じて行いうる。この場合、それぞれのサービスの彼らのサービス・プロバイダは、彼らの複数のリスト・オーナ810として行動しうる。というのは、彼らは消費者の電子連絡アドレスおよびクレジット・カードまたは他の支払システム情報を持つだろうからである。大量eメールの他の複数の代替案として、複数のクーポン提供は、マーケッタ104との一つの口座をすでに有する複数の消費者103におそらく基づいて、またはおそらくそのような複数の口座を有する複数の消費者なしでも、複数のウェブ・バナー広告を通じて、提示され、配信されうる。上に使ったアプローチが何であれ、望まれうるのは、マーケッタ104に登録していない複数の消費者に複数のクーポン提供を送ることを準備し、その複数の消費者に、彼らが彼らのクーポン・データベース102中に記憶するためのクーポンを電子的に受諾したときに、登録が可能なようにすることである。さらに図6を参照するに、一つのさらに具体的な実施形態において、図8−10(下で論じる)のシステム中で図示されるシステムと共に使われるかも知れないような方法を説明する。この実施例のために、マーケッタ104は、マーチャント/広告者120/820のための一つの提供の詳細を創造する。ブロック606内で、マーケッタ104は、クーポン提供を一つのマッチング・エージェント830に送る。リスト・オーナはまた、複数の関連eメール・アドレス812および複数のクレジット番号814の一つのリスト810をマッチング・エージェント830に送る。マッチング・エージェント830は、この段階でまたはブロック604において、そのリストを複数のビジネス・モデル、およびリスト・オーナがリスト810をその複数のリスト・メンバとの所定の条件の下で大量登録する許可を持っているいるかどうかに応じて、マーケッタに大量登録することができる。リスト810が大量登録されているかどうかによって、マーケッタ104は、その上で、リスト・オーナに“有効な提供”を送り、それは、例えば、一つの特定の提供を一人の特定の消費者と関連付ける複数の埋め込み識別/確認番号を持つことによって特徴付けられる。確認番号または他の消費者識別子は、偽造またはクーポン誤使用に対するセキュリティの一つの対策を提供する。リスト・オーナ810は、順次、その複数の有効な提供を複数の消費者103に送り、複数の消費者はその複数の提供を彼らの複数のPC110、複数の双方向TV109a、複数のPDA109a、または複数の携帯電話109c(図10を参照)。複数の確認番号、複数の消費者識別子、または複数の有効提供の複数のソースが何であれ、複数のクーポン提供は、複数の消費者に、多数の異なるソースによって、多数の異なるメディアを通じて提示されうる。
ブロック608において、さらに図6を参照するに、一人の消費者により選択され、受諾された複数の提供は、その消費者のクーポン・データベース102に記憶される。この記憶は、消費者に提示された、受信eメール上の、または一つのバナー広告または他のクーポン提供上の、一つの“私は受諾する”というターゲットを消費者がクリックした結果として、その消費者に提示されるか、または記憶は、一つの自動的処理の結果となりえ、それによって複数のクーポンは、消費者の記憶されたクーポンの複数の好みによって自動的に消費者のクーポン・データベース102中に置かれる。ブロック610で示すように、ブロック608で消費者のクーポン・データベース中に記憶されあ複数のクーポンは、消費者のデータベース102と関連している消費者のクレジット・カードを使用して交換することができる。クレジット・カードは、“ブリック・アンド・モルタル”またはオン・ラインマーチャント120で使用可能である。クレジット・カードの使用後、マーチャント120は、一つの許可申請(“AR”)をクレジット会社サーバ132に、複数のセキュリティ・インタフェース・ユニット125を通じて送る。このような一つの取引において、通常、クリジット・カード会社サーバ132として論理的に言及される団体は、一つのクレジット清算銀行またはマーチャント120、カードホルダ/複数の消費者口座および、Visa(登録商標)またはMasterCard(登録商標)のような特定のクレジット・カード協会と関連している一つのクレジット・カード関連サーバを管理するクレジット・カード発行コンピュータ・システムと通信する獲得銀行コンピュータ・システムからなる。これらの様々なサーバはすべて、複数のARを清算するために、通信し、複数のカードホルダの複数のクレジット・カード計算書を一致させる。ひとたびARが清算されると、上で論じたように一つ以上の団体の複数のサーバを含むクレジット・カード会社サーバ132は、一つの認可コード(“AC”)をマーチャント120に請求された取引のために送る。この取引はまた、この交換が実現できる多数の可能な方法はあるけれども、消費者103が一つの記憶されたクレジット・カード提供を有する複数の資格ある購入の交換の口火を切る。
さらに図6の交換ブロック610を参照するに、クーポンの交換は、マーチャントPOS端末122において、適用可能であり、消費者のクレジット・カード計算書に、クレジット・カード・メイン・フレーム132によって適用可能であり、または一つの分離された小切手によって支払されえ、または消費者103に送られうる。任意の方法を使って、クレジット・サーバ132は、一つの具体的なカードホルダ/消費者に対して、その消費者が一つのクーポン提供を消費者のクーポン・データベース102中で受諾し、記憶したかどうかを判定するために、クレジット・カード・インタフェース・サーバ108とマーケッタ104において通信する。通常は、一つのマーチャント120と一つのクレジット・カード会社サーバ132との間で交わされた複数のAR/AC通信は、どのような具体的な品目が購入されたかの具体的な取引データを含まない。これらの通信は、通常、購入金額およびカードホルダの識別のような、単に上辺の取引データだけを含む。しかしながら、もし実際のクーポン清算がマーチャントPOS120で所望されたら、AR中に具体的な取引データを、およびAC中に具体的な交換データを組み込むこんで、クーポン・ディスカウントがPOSにおいて適用できるようにすることも可能であろう。さらに可能なことは、マーチャントPOSとクレジット・カード・サーバ108または、クレジット・データベース102用の一つのデータベース・サーバ(クレジット・カード・インタフェース・サーバ108またはバーチャル・ドキュメント・サーバ106または別のサーバ)との間でクーポン・ディスカウントを別々に請求し、適用するために、インターネットまたは一つのイントラネットまたは一つのバーチャル・プライベート・ネットワーク(“VPN”)のような、一つの分離された、並列の通信チャンネルを介して通信することである。さらにそのうえ可能なことは、複数の資格ある購入を別々に一致させ、クーポン・ディスカウントを消費者のクレジット・カード計算書に適用するために、または別の方法で交換される複数のクーポンのための一つの分離されたクレジットまたは支払を消費者にもたらすために、上に説明したように、または他の手段を使って、複数の品目を含む複数の取引詳細を通信することである。
図7を参照するに、一つの帰属ファイルは、消費者の複数のクーポン・データベース中で複数の仮想クーポン提供のえり分けと記憶を増進させるために、一つのクーポン提供と関連付けられる。図7は、いかに帰属情報740が設定でき、仮想クーポン提供情報741と関連させうるかの一例を説明する一つのデータ構造730を図示する。VRCDデータ・ファイル741と関連する、帰属ファイル740内に含まれる情報は、一人のマーチャントID742、提供または販促ID743、ユーザID744、または他の複数の属性745を含むかも知れない。他の複数の属性は、マーチャントの階級、ウェブサイトURL、マーチャントのアドレス、地図、およびeメール情報を含むかもしれない。
図8は、一つの消費者のクレジット・カード上に記憶された複数のクーポン提供交換のための一つのシステムのための一つのブロック図を提供する。そのようなシステムが構成されうる多くの異なる方法があり、図8のシステムは、そのようなシステムの一つを提供する。本出願中に説明されている複数の実施形態に共通するのは、一人のアドバタイザ820であり、彼はマーチャント120と同義語でありうるか、またはマーチャント120との一つの直接または間接ビジネス関係を有する一つの分離した団体でありうる。アドバタイザ820は、一つのマーケッティング団体104に彼が一つのあるグループにしたいと望む一つの提供の一つの定義を設ける。マーケッタ104は、配達のためにそれ自体のリストを持ちうるし、またはそれは一人のリスト・オーナから一つのリストを受取りうる。この実施形態において、複数の消費者103は、複数のクレジット・カードホルダ口座と関連している。この例においては、例えば、リスト・オーナ810は、各消費者のための、複数のeメール・アドレス812および複数のクレジット・カード番号814の一つのリストを持ちうる。
図8の実施形態において、複数の実際のクレジット・カード番号は、マーケッタ104には提供されず、その代わり、一つのカード・マッチング・エージェント830を通過させられ、このエージェントは、クレジット・カード会社130から分離した一つの団体、またはそれはクレジット・カード会社130によってもたらされる一つの分離した機能でありうる。カード・マッチング・エージェント830は、この実施形態におけるリスト810に複数のコード化されたクレジット・カード番号または複数の消費者識別子を付与し、カード・マッチング・エージェント830は、これらを複数の交換された提供を識別するために後で使える。
図8をさらに参照するに、ひとたびマーケッタ104が複数の消費者103のリストを受取り、アドバタイザ820から一つの規定された提供を受けると、マーケッタ104はこれらの提供を複数の消費者のリスト810へ、eメールを介して、または他の配信手段、例えば、一つのウェブ・ベース・バナー広告、双方向テレビ広告、無線パーソナル・ディジタル・アシスタント(“PDA”)提供、携帯電話提供、または他の手段を通して、提供することができる。それから消費者103は、クーポン提供を一つのクイック可能ボタンをクリックすることによって、または他の提供中に備えられる手段によって、そのクーポンを受諾することができる。この提供を受諾すると、一つのメッセージが消費者からマーケッタ104に送られ、提供は消費者の登録されたユーザウェブサイト840で保存されうる。マーケッタ・サイト104におけるハードウェアは、数々の方法で実施されうる。例えば、図1中にに示されるような一つの仮想文書サーバ106が、クーポン提供を消費者にeメールするか、または他の方法で配信するために、マーケッタ・サイトにおいて提供されうる。この仮想文書サーバ106はまた、受諾されたクーポン提供を複数の消費者装置109,110から受け取り、これらの受諾された提供を消費者データベース102中に記憶し、消費者の受諾した複数のクーポン提供を登録されたユーザ・ウェブ・サイト840で反映するように構成されうる。消費者が一つのウェブ・サイト840および/または一つの消費者データベース102のためにマーケッタ104と共にすでに登録されていない、これらの複数の例において、消費者は、図3中に示される方法により、マーケッタ104と共に登録するように方向付けされうる。図8を参照するに、ひとたび複数の受諾されたクーポン提供が消費者データベース102(図1を見よ)中に記憶されると、マーケッタ・サイト104はクレジット・カード会社130と直接またはカード・マッチング・エージェント830を通じて、同期化されるのが好ましい。マーケッタ104とクレジット・カード会社130の間に同期化プロセスを構成する方法は沢山ある。図8の実施形態において、例えば、ひとたび一つのクーポン提供が、登録されたユーザ・ウェブサイト840およびクーポン・データベース102で受諾され、記憶されると、一つの“クーポン通知”がカード・マッチング・エージェント830に送られ、このエージェントは、消費者/カードホルダが彼のクレジット・カードを承認120で一つの資格ある購入を行うために使うとき、その受諾されたクーポン提供の交換に備えることができる。したがって、消費者103がマーチャント120において彼の購入を行うとき、複数のPOS端末122は一つのARをクレジット・カード会社130に送ることができる。この取引は、一つの受諾されたクーポン提供を使って一つの資格ある購入がなされたかどうかを判定するために、即刻または後刻、カード・マッチング・エージェント830を通じて清算される。もしそうならば、カード・マッチング・エージェント830が一つのクレジットを消費者のクレジット・カード計算書にクレジット・カード・メインフレーム・サーバ132によって付与するか、またはこのクレジットはマーチャント120にそのPOS端末122を通じて送り返され、ディスカウントが直接、販売地点(“POS”)で適用されるようにするかもしれない。
消費者のクーポン・データベース102に対して特定の取引データをチェックするとき、POS120は、クレジット・カード・サイト130を通じて通信するかもしれず、または二つのサイト120,830を接続する複数の二点鎖線で示すように、直接マッチング・エージェント830と通信するかもしれない。POS120はまた、どちらの場合にも、直接マーケッタ104と通信するかもしれない。したがって、クーポン・データベース102は、マーケット・サイト104またはマッチング・エージェント・サイト830のどちらかに位置することができ、あるいは別の位置にあってもよい。POSからの送信データは、複数の記憶され受託された販促提供と比較でき、その取引データはPOSサイト120からクーポン・データベース102の位置へ直接供給でき、あるいは、マッチング・エージェント830のような別のサイトを通じて間接的に行くこともできる。ひとつの受諾された販促提供がクーポン・データベース102中で発見されたとき、一つの“交換通知”が、クーポン・データベース102を主宰するマーケッタ104のようなサイトからカード・マッチング・エージェントに送られうる。カード・マッチング・エージェント830がクーポン・データベース102を維持し、POS120から取引データを受信するこれらの例においては、しかしながら、二つのサイト間の“クーポン通知”および“交換通知”は使用されえない。他方、いくつかの実施形態において、並列のデータベースが、マーケッタ・サイト104およびカード・マッチング・エージェント・サイト830において存在しうる。このような例においては、明白な”交換通知”または”クーポン通知”が両者間で送られることはないにしても、二つのデータベース間の一つの同期化プロセスがまだ存在する。
図9は、図8のクーポン交換システムとは異なる構成の一つのクーポン交換システムのための一つのブロック図またはネットワーク図を示す。図9の実施形態において、消費者103に複数のクーポン提供を送り出すマーケッタ104の代わりに、リスト・オーナ810がこの機能を果たす。リスト・オーナ810がこれらのクーポン提供を送り出せるようにするために、さらにはこれらの提供を複数の消費者クレジット・カードおよび複数のクリジット・カード会社130、および複数の特別提供と同期化するためには、リスト・オーナ810は、そのリストを、図8中でしたように、カード・マッチング・エージェント830に提供する。カード・マッチング・エージェント830は再び、複数のコード化されたクレジット・カード番号または複数の消費者識別子の付いたこのリストをマーケッタ104に提供し、その上でマーケッタはこのリストを複数の提供および複数の確認コードと関連付ける。複数の販促提供および複数の確認コードと関連付けられて更新されたリストは、カード・マッチング・エージェント830に戻され、その上で、このエージェントはこの情報をリスト・オーナ810に渡す。リスト・オーナ810は、複数の販促提供を消費者109に図8の実施形態に関して説明した複数の方法の一つまたは別の方法を使って配信する。前のように、図8に関して、消費者103は、彼または彼女になされた複数の提供を受諾することができ、この例においては、その受諾が一つの通知を登録されたユーザ・ウェブサイト840およびクーポン・データベース102に、その提供をユーザ・ウェブサイト840中に記憶するために、送るように仕向けるであろう。図8の実施形態におけるように、マーケッタ104は、その上で、一つのクーポン通知をカード・マッチング・エージェント830に送るだろう。そのエージェントは、そのクーポン提供ディスカウントが消費者の購入に適用されるか、消費者のクレジット・カード計算書に適用されるかを見届けるために、クレジット・カード会社130と通信関係を維持したままとなろう。
図10は、上で説明した複数のシステムおよび複数の方法は、インターネットおよび/または従来のeメール配信ネットワーク105以外の複数のネットワーク中で使用できることを図解し、強調する。例えば、ここに示すように、複数のクーポン提供は、図10中で表わすように、ネットワーク・ハブ1010および消費者装置109aにより、複数の消費者に、双方向テレビジョン・ネットワークを通じて配信可能であり、またはハブ1020および複数の消費者装置109b−cにより示すような、複数のPDAまたは複数の携帯電話にも配信可能である。これらのクーポン提供の形式は、図2−3中に図示する複数のものに類似でありえ、マーケッタ104における複数のユーザ・インタフェースは、図4中に示すものに類似に提供されうるだろう。複数の確認が図5中で示される複数のものに類似に行いうる。しかしながら、複数のユーザ・インタフェースは、これらの先に示した図中で示された複数のアプローチに制限される必要はない。例えば、現在の携帯電話技術および/またはPDA技術を用いれば、これらの装置上に提供される複数のディスプレイは、通常、一つのコンピュータ端末または双方向テレビジョン・セット中で提供されるよりも小型になり、このため複数の低減された画面が使用可能である。いくつかの例において、複数の消費者通信装置は、全く複数のディスプレイ画面を持たないかも知れず、これらの提供を可視ディスプレイ以外の手段で行い、受諾することも可能となろう。例えば、複数の音声応答システムは、複数の消費者へ/から、複数のクーポン提供を行い/受けるのに使用可能であろう。複数のキー押下および/または音声化によるような受諾は、複数の携帯電話ベースおよび地上ベース電話提供の両方に適用可能である。
図10中で示すタイプの複数のシステムを使用する場合、これらの提供がなされ、受けられる複数のネットワークの専有的性質上、複数のクーポン提供は、通常、専有ネットワークの複数のハブ1010、1020を通じて動作する一つの対話的なメディア・サーバ1030を通じて行われ、受けられる。以前のように、一つのカード・マッチング・エージェント830は、複数のクレジット番号を複数の消費者識別番号へ/から変換するために、またはマーケッタ104からのクレジット・カード番号を別な風にコード化する、または偽装するために備えることができる。対話的メディア・サーバ1030はまた、この実施形態では、ウェブ・インタフェース840を備え、それによって複数の消費者は、彼らの複数のクーポン・データベース102中に受諾され、記憶された彼らの複数の仮想クーポンを管理できる。
彼らの専有ネットワークを通じて、複数のハブ1010,1020を介して複数のクーポン提供を受諾することによって、これらの受諾されたクーポン提供は、複数の消費者の複数のデータベース102中に記憶され、それらによって、クレジット・カード・インタフェース・サーバ108は、複数の受諾されたクーポン提供をクレジット・カード会社130との消費者クレジット・カード口座と同期化することができる。カード・マッチング・エージェント830は、再び、複数のクレジット・カード番号と複数の消費者識別子またはそれを通して複数の消費者がマーケッタ104に認知される装備された複数のクレジット・カード番号との間の変換を提供可能である。
マーチャント120における彼の関連のクレジット・カードの使用による、消費者109によるクーポン提供の交換に応じて、マーチャント120は、取引データをクレジット・カード会社130および/またはマッチング・エージェント830へ送る。その上で、システム設定のやり方によるが、マッチング・エージェント830、クレジット・カード会社130、またはマッチング・エージェント830を通じてのクレジット・カード会社またはマーケッタ104を直接通じてのクレジット・カード会社は、取引データを消費者クレジット・カードに整合させ、その上で、ディスカウントが、直接マーチャントのところで適用されるか、または消費者のクレジット・カード計算書に適用される。
様々な方法が、選択的に活性化されたまたはソフトウェアで再構成された一つの汎用コンピュータ中で実施するために、これまでに説明されたが、この業界の通常の技能の一つを以てすれば、そのような複数の方法が、ハードウェア、ファームウェア、またはこれらの方法を行うために構成されたより特殊化された複数機器中で実施可能であることが認識できるであろう。さらに、ここにしようのように、一つの“クライアント”は、インターネットのような一つのコンピュータ・ネットワークに任意の公知のまたは後に開発されたやり方で、直接または間接的に接続される、または接続可能な、任意のコンピュータまたはその構成要素を意味するものと広く解釈すべきである。一つの”クライアント”はまた、そのファイルを要請または取得するものを意味するものと広く解釈されるべきであり、“サーバ”は、そのファイルをダウンロードする団体である。
上に述べた複数の具体的な実施形態中の複数のクレジット・カードへの複数の参照は、本出願で説明した他の請求書作成システムを含む、複数のデビッド・カード、複数の電子支払システム、複数の自動請求書作成システムまたは他の複数の支払システムのような他の複数の支払システムおよび複数の方法を広く意味していることを理解すべきである。複数のクーポン、“複数のクーポン提供”、および“複数の販促提供”は、複数のチケット、価格のために購入された複数のクーポン券、および褒賞品または褒賞奉仕と引き換えに交換できる、頻繁なちらしマイル、または“複数のポイント”または“複数のクレジット”のような、交換できるまたはそうでなければ価値を有する他の複数の品目を含むものと広く解釈すべきである。
上に説明の複数の実施形態全ての中で、複数のデータベースの実際の複数の所在および異なる複数のサイト間の複数の通信の性質は、複数のシステム設計考慮に依存して適合させうる。例えば、複数のクーポン・データベースおよび複数のPOSから取引データを受ける複数のサイトの相対的な所在に依存して、複数の交換通知およびクーポン通知を送らせることが必要になる可能性がある。さらに、どこで複数の提供が複数の電子連絡アドレスおよびアドバタイザ情報の複数のリストから”構築”されたかに依存して、リスト・オーナ、カード・マッチング・エージェントおよびマーケッタの中での複数の確認コードおよび/または複数のカードホルダID番号付きの複数のリストおよび複数の提供を送ることはいくつかの例では不要になる可能性がある。登録された複数のユーザ・ウェッブサイトは、複数の消費者に対して、彼らの複数のクーポン・データベースを維持するために、設けられうるが、そのようなウェブサイトを設ける必要はない。設けられた場合、それらのウェブサイトは、マーケッタ、カード・マッチング・エージェント、リスト・オーナ、または他の団体によって主宰されうる。その登録されたユーザ・ウェブサイトは、そのクーポン・データベースまたはクーポン・データベースと同期化されうる別のデータベースへの一つのインタフェースでありうる。
出願者は、請求項が手段プラス工程、または手段プラス機能の形式で明確に記載されていないかぎり、複数の請求項に、35 U.S.C.セクション112、パラグラフ6の出願を援用させる意図はない。
一つの販促提供配信、組織化、および交換のための一つのブロック図である。 一つの販促配信の一つのeメール配信バージョンの一つの典型的なスクリーンショットを提供する。 一人の消費者の一つの販促提供の受諾後、その消費者に提示可能な一つの典型的なポップアップ・ウィンドウである。 クーポン・データベース・オーガナイザのための一つのグラフィカル・ユーザ・インタフェースからの一つの典型的なスクリーン・ショットである。 一つの受諾された販促提供の交換後に送られる一つの受領メッセージの一つのスクリーン・ショットを図示する。 図6は、複数の販促提供の収集および交換のための一つの典型的なプロセス・フロー図である。 一つの典型的な販促提供の一つのデータ構造を図示する。 一つの販促提供配信、組織化および交換システムの一つのブロック図を提供する。 一つの販促提供配信、組織化および交換システムの別の実施形態の一つの典型的なブロック図を提供する。および 一つの販促提供配信、組織化および交換システムの一実施形態の、さらに別の典型的なブロック図を提供する。これらの図面のすべては、特定の複数の実施形態の複数の図解である。複数の請求項の範囲は、下に説明の複数の図面中に図示されている特定の実施形態に限定されることはない。

Claims (62)

  1. 複数の消費者に対する複数の配信販促提供の一つの方法であって:
    a)一つの販促提供を創成すること;
    b)複数の消費者に対する複数の電子的連絡宛先の一つの表を確立すること;
    c)複数の消費者に対する複数の電子的連絡宛先へ販促提供を配信することであって、前記販促提供は、複数の消費者の一人以上によって電子的に受諾されうる;
    d)一人以上の消費者による前記販促提供の電子的受諾に則り、その販促提供を前記一人以上の消費者と関連する一つのクーポン・データベースで提示すること;
    およびe)一つ以上の消費者クーポン・データベースと一つ以上の消費者の支払システムとの関連性を確立すること、または維持することを含む方法。
  2. 請求項1の方法であって、一つ以上の消費者クーポン・データベースが一つのマーケッタ・サイトで確立され、または維持される方法。
  3. 請求項1の方法であって、一つ以上の消費者クーポン・データベースが一つのマッチング・エージェント・サイトで確立され、または維持される方法。
  4. 前記販促提供の一つ以上の消費者電子的受諾に則った一つ以上の消費者支払システムと関連する一つ以上の消費者クーポン・データベ−スを確立することをさらに含む請求項1の方法。
  5. 前記販促提供を受諾することと前記クーポン・データベースに前記販促提供を記載することが、一人以上の顧客が一つの支払システムを前記消費者クーポン・データベースと関連づけることを必要とする請求項1の方法。
  6. 前記販促提供が前記複数の消費者になされたとき、前記クーポン・データベースが以前に存在していた請求項1の方法。
  7. 前記販促提供の前記消費者受諾に則り、前記クーポン・データベースを一つ以上の消費者支払システムに関連付けることをさらに含む請求項6の方法。
  8. 前記支払方法が次のものからなるグループから選択される請求項1の方法:複数のクレジット・カード、複数のデビット・カード、複数の電子的支払口座、複数の消費者請求書作成システム、複数の携帯電話ベース電子的支払システム、および複数のPDAベース電子的通信システム。
  9. 前記複数の販促提供を配信する形式が次のものからなるグループから選択される請求項1の方法:
    複数のeメール、複数のバナー広告、複数の双方向TV、複数の携帯電話、複数の衛星電話、複数の地上ベース電話、複数のPDAベース無線装置、および複数の電子キオスク。
  10. 前記複数の消費者の複数の所在を検出することをさらに含む請求項1の方法。
  11. 前記販促提供が、前記複数の消費者の複数の検出された所在に従い、いく人か以上の検出された消費者に配信される請求項10の方法。
  12. 前記販促提供が前記複数の消費者の検出された存在の時間により前記複数の検出されたいく人か以上の消費者に配信される請求項11の方法。
  13. 前記消費者の所在を検出する方法が次のものからなるグループから選択される請求項10の方法:
    一つの衛星ベース位置決めシステムの使用;
    地上ベースの無線送信からの三角測量の使用;
    どの送信塔が一人の消費者の携帯電話ベース電子装置と通信しているかの検出;
    および一つの消費者ローカル・エリア・ネットワーク・ベース電子装置と通信する一つの通信ハブの検出。
  14. ある複数の提供が複数の消費者になされる複数の時機が、複数の消費者の複数のクーポン・データベースと関連する複数の消費者の記憶された複数の好みによるものである請求項1の方法。
  15. ある複数の提供が複数の消費者になされる複数の時機が、複数のアドバタイザの複数の好みによるものである請求項1の方法。
  16. いくらか以上の販促提供の複数の価値が時間と共に減少する請求項1の方法。
  17. 前記複数の価値が前記複数の提供が配信された前期複数の時機に関連する時間と共に減少する請求項16の方法。
  18. 前記複数の価値が、前記複数の提供が受諾された前記複数の時機に関連する時間とともに減少する請求項16の方法。
  19. 前記複数の販促提供の前記複数の価値が丸一日より短い複数のステップで時間と共に減少する請求項16の方法。
  20. 前記複数の漸減価値販促提供が複数の消費者に彼らの地理的所在によって行われる請求項16の方法。
  21. いくつか以上の前記電子的連絡宛先が、複数のインターネット・アドレスであり、かつ前記複数の販促提供の配信が、少なくとも一部はインターネットを介するものである請求項1の方法。
  22. いくつか以上の前記複数の電子的連絡宛先が複数の双方向TVアドレスであり、かつ前記複数の販促提供の配信が、少なくとも一部は複数の双方向TVを介するものである請求項1の方法。
  23. いくつか以上の前記複数の電子的連絡宛先が複数の携帯電話番号であり、前記複数の販促提供の配信が、少なくとも一部は複数の携帯電話ネットワーク通信を介するものである請求項1の方法。
  24. いくつか以上の前記複数の電子的連絡宛先が複数の衛星通信ネットワーク・アドレスであり、前記複数の販促提供の配信が、少なくとも一部は複数の衛星通信ネットワークを介するものである請求項1の方法。
  25. 複数の販促提供を交換する一つの方法であって:
    a)一つの表中で識別される複数の消費者に、彼らの複数の電子的連絡宛先によって一つの販促提供を提示することであって、前記複数の消費者に前記販促提供を電子的に受諾する一つの方法で前記販促提供を提示すること;
    b)これらの提供を受諾した前記複数の消費者の複数の支払システムと関連する複数のクーポン・データベースに、受諾された販促提供データを記憶すること;
    c)前記複数の消費者の複数の支払システムが前記販促提供中に指定された取引のために使われるとき前記消費者の複数の支払システム口座を信用することによって、前記複数の受諾された販促提供を交換すること、を含む方法。
  26. 複数の電子的連絡宛先および複数の関連支払システム口座番号の前記表が、一人の表所有者から、前記複数の消費者を識別するためにカードホールダ識別子を生成する一つのカード・マッチング・エージェントに、彼らの支払システム口座番号の代わりに提供される請求項25の方法。
  27. 前記販促提供の一つ以上の消費者の受諾の受信の上で、前記表の所有者がマッチング・エージェントに一人以上の消費者のためのカードホルダ識別子を提供する請求項26の方法。
  28. 前記カードホルダ識別子および前記販促提供データの受信の上で、前記マッチング・エージェントが前記販促提供データを一人以上の消費者に関連した前記クーポン・データベース中に記憶する請求項27の方法。
  29. 複数の小売業者が取引指定購入情報を前記マッチング・エージェントに提供し、それによって前記マッチング・エージェントは、複数の消費者の複数の購入が前記販促提供の交換を含むかどうかを判定することができる請求項28の方法。
  30. 一人以上の消費者の前記販促提供の受諾の受信の上で、前記マッチング・エージェントは、前記販促提供データを前記一人以上の消費者と関連する前記クーポン・データベース中に記憶する請求項26の方法。
  31. いくつか以上のカードホルダ識別子が前記販促提供と関連している請求項25の方法。
  32. 複数の消費者の複数のeメール・アドレスが複数の消費者の表の中で前記消費者の複数の支払システム口座番号と関連する請求項25の方法。
  33. 前記販促提供が一つの電子的通信を介して一人以上の消費者に提示され、前記電子的通信がさらに前記消費者のカードホルダ識別子を含む請求項25の方法。
  34. 前記消費者が前記電子的通信に応えることによって前記提供を電子的に受諾する請求項33の方法。
  35. 前記消費者の受諾が一つの受諾電子メッセージ中の前記消費者カードホルダ識別子を送信することを含み、受諾された販促提供が消費者のクーポン・データベース中に記憶されうる請求項33の方法。
  36. 一つのマッチング・エージェントが前記受諾電子メッセージ中の前記消費者のカードホルダ識別子を受信し、そのカードホルダ識別子を前記消費者支払システム口座とマッチさせる請求項35の方法。
  37. 前記複数のクーポン・データベースが一つのクーポン・サーバ中で確立される請求項25の方法。
  38. 一つ以上の消費者購入が一つのクレジット・カード・サーバによって清算され、前記一人以上の消費者が前記購入者によって交換されるべき一つの受諾された販促提供を有するかどうかを判定するために、前記クーポン・サーバと通信する前記クレジット・カード・サーバを含む請求項37の方法。
  39. 一つの交換された販促提供が購入時に適用される請求項38の方法。
  40. 一つの交換された販促提供が前記消費者の支払システム口座に適用され、前記消費者支払システム口座計算書中に反映される請求項38の方法。
  41. さらに、前記交換された販促提供の交換の成功を通知するべく一つのeメールを前記消費者に送信することを含む請求項40の方法。
  42. さらに、前記販促提供交換を前記複数の消費者のそれぞれの複数のクーポン・データベース中で指示することを含む請求項40の方法。
  43. 前記支払システムが一つのクレジット・カードである請求項25の方法。
  44. 複数の販促提供の配信および受諾の一つの方法:
    a)一つの消費者データベース表を確立することであって、前記データベース表は、複数の消費者記録を含み、各記録は一つの電子メッセージ・アドレスおよび個々の複数の消費者のための一つの電子支払システムに対する複数のフィールドを含む;
    b)前記データベース・リスト中で複数の消費者を複数の記録と関連付けること;
    およびc)複数の前記複数の消費者に対して複数の販促提供を行うことであって、前記提供の一つは一人の消費者によってのみ、前記データベース表中の該消費者のための一つの電子配信手段の電子登録を介して受諾されうる方法。
  45. 販促提供を双方向TVの複数の加入者に配信する一つの方法であって、この方法は:
    a)一つの販促提供を創成すること;
    b)前記複数の加入者に対し前記双方向TVサービスに関連の彼らの確立された複数の電子連絡アドレスに則って前記販促提供を配信すること、なお、前記販促提供は前記複数の加入者の一人以上によって電子的に受諾されうること;
    c)前記販促提供の電子的受諾の上で、前記受諾された販促提供を前記の受諾する加入者と関連する一つのクーポン・データベース中に提示すること;
    およびd)前記受諾する加入者の支払システムへの前記ク−ポン・データベースの関連付けを確立することまたは維持すること;を含む方法。
  46. 前記販促提供の受諾が、前記加入者の双方向TV口座と関連する一つの支払システムの前記受諾する加入者による一つの確立を条件として行われる請求項45の方法。
  47. 前記販促提供が一つの加入双方向TVチャンネルを介して配信される請求項46の方法。
  48. 前記加入者チャンネルは、加入者が一つの個別料金を支払う一つの購入チャンネルである請求項47の方法。
  49. 前記個別料金が、前記加入者購入チャンネルを通して行われる複数の購入に対して掛売りされる請求項48の方法。
  50. 交換のために複数の販促提供を一つの消費者支払システムと関連させることにより前記複数の販促提供を交換する一つの方法であって、前記方法が次の行動を含む方法:
    a)前記消費者と関連する一つのクーポン・データベースを確立すること;
    b)一つのクレジット・カード・サーバにおいて前記クーポン・データベースを前記消費者支払システム口座データと関連させること;
    c)前記クーポン・データベースの中で交換されるべき複数の販促提供を記憶すること、ただし前記販促提供は交換可能な複数の条件を指定する;
    d)一つ以上の前記複数の販促提供を前記消費者支払システム口座に、前記消費者が前記一つ以上の販促提供中に指定される一つの品目を購入するときに交換すること。
  51. 前記販促提供が前記消費者支払システム口座計算書の中で一つの前記販促提供交換に対する貸方記入として適用される請求項50の方法。
  52. 前記販促提供は前記消費者が前記品目を購入したときに全購入高に対して適用される請求項51の方法。
  53. 前記販促提供が前記消費者により価値に見合って購入された一つの商品券である請求項50の方法。
  54. 前記複数の販促提供が一つの消費者インタレスト・プロファイルに準じて前記クーポン・データベース中に自動的に記憶される請求項50の方法。
  55. 前記品目が一つのオンライン・マーチャントから購入される請求項50の方法。
  56. 前記アイテムが、“ブリック・アンド・モルタル”ストアから購入される請求項50の方法。
  57. さらに前記消費者が記憶された複数の販促提供を交換のために見ることができる一つのパーソナル・ウェブサイトを前記消費者のために確立することを含む請求項50の方法。
  58. 前記パーソナル・ウェブサイトはさらに前記消費者が前記消費者の複数の販促提供を管理することができるようになっている請求項57の方法。
  59. 前記クーポン・データベースが一つのクーポン・サーバによってアクセスされるように確立される請求項50の方法。
  60. さらに前記消費者が前記クーポン・データベース中の記憶に対して選択するように一つの販促提供を前記消費者に提示することを含む請求項50の方法。
  61. 前記販促提供を前記消費者に提示する前記方法が次の動作からなるグループから選択される請求項60の方法。
    一つのeメールによって前記販促提供が前記消費者に配信されること;
    前記販促提供が前記消費者に一つのバナー・ウェブサイトとしてディスプレイされること;
    前記販促提供を一つの双方向TVディスプレイ上にディスプレイすること;
    前記販促提供を前記消費者の携帯電話に配信すること;
    前記販促提供を前記消費者の衛星電話に配信すること;
    および前記販促提供を前記消費者のパーソナル・ディジタル・アシスタントに配信すること。
  62. 一つのクーポン・サーバが前記クレジット・カード・サーバと通信するために設けられ、前記消費者クーポン・データベースから情報を前記クレジット・カード・サーバに提供するために設けられている請求項50の方法。
JP2004540453A 2002-10-01 2003-10-08 インターネット、双方向tv、複数の無線装置および他の複数の電子媒体からの複数の仮想提供の配信、組織化および交換 Pending JP2006514351A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/262,767 US7593862B2 (en) 1999-07-07 2002-10-01 Delivery, organization, and redemption of virtual offers from the internet, interactive-TV, wireless devices and other electronic means
PCT/CN2003/000850 WO2004032004A1 (en) 2002-10-01 2003-10-08 Delivery, organization, and redemption of virtual offers from the internet, interactive-tv, wireless devices and other electronic means

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006514351A true JP2006514351A (ja) 2006-04-27
JP2006514351A5 JP2006514351A5 (ja) 2010-02-12

Family

ID=32068263

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004540453A Pending JP2006514351A (ja) 2002-10-01 2003-10-08 インターネット、双方向tv、複数の無線装置および他の複数の電子媒体からの複数の仮想提供の配信、組織化および交換

Country Status (6)

Country Link
US (7) US7593862B2 (ja)
EP (1) EP1554673A4 (ja)
JP (1) JP2006514351A (ja)
CN (1) CN1525370A (ja)
AU (1) AU2003269672A1 (ja)
WO (1) WO2004032004A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015064887A (ja) * 2007-06-20 2015-04-09 クゥアルコム・インコーポレイテッドQualcomm Incorporated 動的電子クーポンの管理
JP2015515055A (ja) * 2012-12-17 2015-05-21 カタリナ マーケティング コーポレーション 電子オファー管理プラットフォームを提供するシステム及び方法

Families Citing this family (302)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6636733B1 (en) 1997-09-19 2003-10-21 Thompson Trust Wireless messaging method
US6131811A (en) 1998-05-29 2000-10-17 E-Micro Corporation Wallet consolidator
US8352984B2 (en) * 1998-06-12 2013-01-08 Thomson Licensing System and method for generating and managing user preference information for scheduled and stored television programs
US6615189B1 (en) 1998-06-22 2003-09-02 Bank One, Delaware, National Association Debit purchasing of stored value card for use by and/or delivery to others
US7809642B1 (en) 1998-06-22 2010-10-05 Jpmorgan Chase Bank, N.A. Debit purchasing of stored value card for use by and/or delivery to others
US6032136A (en) 1998-11-17 2000-02-29 First Usa Bank, N.A. Customer activated multi-value (CAM) card
US7660763B1 (en) 1998-11-17 2010-02-09 Jpmorgan Chase Bank, N.A. Customer activated multi-value (CAM) card
US6882984B1 (en) * 1999-06-04 2005-04-19 Bank One, Delaware, National Association Credit instrument and system with automated payment of club, merchant, and service provider fees
US7593862B2 (en) * 1999-07-07 2009-09-22 Jeffrey W. Mankoff Delivery, organization, and redemption of virtual offers from the internet, interactive-TV, wireless devices and other electronic means
US8793160B2 (en) 1999-12-07 2014-07-29 Steve Sorem System and method for processing transactions
US6615190B1 (en) * 2000-02-09 2003-09-02 Bank One, Delaware, National Association Sponsor funded stored value card
US6941279B1 (en) 2000-02-23 2005-09-06 Banke One Corporation Mutual fund card method and system
US7113914B1 (en) * 2000-04-07 2006-09-26 Jpmorgan Chase Bank, N.A. Method and system for managing risks
JP2001338351A (ja) * 2000-05-25 2001-12-07 Seiko Instruments Inc 電子クーポン発行システム及び発行方法
AU2001282935A1 (en) 2000-08-01 2002-02-13 First Usa Bank, N.A. System and method for transponder-enabled account transactions
US7979057B2 (en) 2000-10-06 2011-07-12 S.F. Ip Properties 62 Llc Third-party provider method and system
US6631849B2 (en) * 2000-12-06 2003-10-14 Bank One, Delaware, National Association Selectable multi-purpose card
US6985873B2 (en) * 2001-01-18 2006-01-10 First Usa Bank, N.A. System and method for administering a brokerage rebate card program
US7313546B2 (en) 2001-05-23 2007-12-25 Jp Morgan Chase Bank, N.A. System and method for currency selectable stored value instrument
US8818871B2 (en) * 2001-06-21 2014-08-26 Thomson Licensing Method and system for electronic purchases using an intelligent data carrier medium, electronic coupon system, and interactive TV infrastructure
WO2003010701A1 (en) 2001-07-24 2003-02-06 First Usa Bank, N.A. Multiple account card and transaction routing
US7809641B2 (en) * 2001-07-26 2010-10-05 Jpmorgan Chase Bank, National Association System and method for funding a collective account
US7306141B1 (en) 2001-08-13 2007-12-11 Jpmorgan Chase Bank, N.A. System and method for funding a collective account by use of an electronic tag
US8800857B1 (en) 2001-08-13 2014-08-12 Jpmorgan Chase Bank, N.A. System and method for crediting loyalty program points and providing loyalty rewards by use of an electronic tag
US8020754B2 (en) 2001-08-13 2011-09-20 Jpmorgan Chase Bank, N.A. System and method for funding a collective account by use of an electronic tag
US6945453B1 (en) * 2001-08-13 2005-09-20 Bank One Delaware N.A. System and method for funding a collective account by use of an electronic tag
US20100030675A1 (en) * 2001-12-06 2010-02-04 Hanan Christopher C Payor focused business to business electronic invoice presentment and accounts payable reconciliation system and method
US7756896B1 (en) 2002-03-11 2010-07-13 Jp Morgan Chase Bank System and method for multi-dimensional risk analysis
US7899753B1 (en) * 2002-03-25 2011-03-01 Jpmorgan Chase Bank, N.A Systems and methods for time variable financial authentication
US20180165441A1 (en) 2002-03-25 2018-06-14 Glenn Cobourn Everhart Systems and methods for multifactor authentication
AU2003230751A1 (en) 2002-03-29 2003-10-13 Bank One, Delaware, N.A. System and process for performing purchase transaction using tokens
US20040210498A1 (en) 2002-03-29 2004-10-21 Bank One, National Association Method and system for performing purchase and other transactions using tokens with multiple chips
US8239304B1 (en) 2002-07-29 2012-08-07 Jpmorgan Chase Bank, N.A. Method and system for providing pre-approved targeted products
US7809595B2 (en) 2002-09-17 2010-10-05 Jpmorgan Chase Bank, Na System and method for managing risks associated with outside service providers
US6823053B2 (en) * 2002-10-03 2004-11-23 Sbc Properties, L.P. Method and system for displaying customer information
US20040122736A1 (en) 2002-10-11 2004-06-24 Bank One, Delaware, N.A. System and method for granting promotional rewards to credit account holders
US20040128197A1 (en) * 2002-10-23 2004-07-01 Vayusa, Inc. System and method of generating, distributing, and/or redeeming promotional offers using electronic devices
US10657561B1 (en) 2008-08-20 2020-05-19 Modiv Media, Inc. Zone tracking system and method
US11257094B2 (en) 2002-10-23 2022-02-22 Catalina Marketing Corporation System and method of a media delivery services platform for targeting consumers in real time
US9811836B2 (en) 2002-10-23 2017-11-07 Modiv Media, Inc System and method of a media delivery services platform for targeting consumers in real time
US10430798B2 (en) 2002-10-23 2019-10-01 Matthew Volpi System and method of a media delivery services platform for targeting consumers in real time
US8783561B2 (en) 2006-07-14 2014-07-22 Modiv Media, Inc. System and method for administering a loyalty program and processing payments
US20040107135A1 (en) * 2002-12-03 2004-06-03 Craig Deatherage Electronic coupon distribution and redemption system and method
WO2004077320A1 (en) * 2003-02-25 2004-09-10 John Francis Heath Rewards systems
WO2004077278A2 (en) * 2003-02-27 2004-09-10 Jp Morgan Chase & Co. System and method for collecting data for risk events
US8306907B2 (en) 2003-05-30 2012-11-06 Jpmorgan Chase Bank N.A. System and method for offering risk-based interest rates in a credit instrument
US8412566B2 (en) 2003-07-08 2013-04-02 Yt Acquisition Corporation High-precision customer-based targeting by individual usage statistics
US7761374B2 (en) 2003-08-18 2010-07-20 Visa International Service Association Method and system for generating a dynamic verification value
US7740168B2 (en) 2003-08-18 2010-06-22 Visa U.S.A. Inc. Method and system for generating a dynamic verification value
US7953663B1 (en) 2003-09-04 2011-05-31 Jpmorgan Chase Bank, N.A. System and method for financial instrument pre-qualification and offering
US11138613B2 (en) * 2003-09-17 2021-10-05 John C. Abendroth Method and system with multi-tier club memberships for discounted buying on the internet and at store locations
US8239323B2 (en) * 2003-09-23 2012-08-07 Jpmorgan Chase Bank, N.A. Method and system for distribution of unactivated bank account cards
US8527332B2 (en) * 2003-09-29 2013-09-03 International Business Machines Corporation Incentive-based website architecture
US7403644B2 (en) * 2003-11-26 2008-07-22 Microsoft Corporation Fingerprint scanner with translating platen
US20050173517A1 (en) * 2004-02-05 2005-08-11 Alex Suk Couponing system
US8328083B2 (en) * 2004-02-05 2012-12-11 Unicous Marketing Inc. Point-of-sale system implementing criteria-based transaction totals
US8041603B2 (en) * 2004-02-05 2011-10-18 Alex Suk System and method for reimbursing merchants for redeemed electronic coupons
US7881963B2 (en) * 2004-04-27 2011-02-01 Stan Chudnovsky Connecting internet users
US7392222B1 (en) 2004-08-03 2008-06-24 Jpmorgan Chase Bank, N.A. System and method for providing promotional pricing
US8775253B2 (en) * 2004-12-06 2014-07-08 Capital One Financial Corporation Systems, methods and computer readable medium for wireless solicitations
US20090171847A2 (en) * 2005-01-24 2009-07-02 Microsoft Corporation Multi-merchant purchasing environment for downloadable products
US20060167811A1 (en) * 2005-01-24 2006-07-27 Microsoft Corporation Product locker for multi-merchant purchasing environment for downloadable products
US8630898B1 (en) 2005-02-22 2014-01-14 Jpmorgan Chase Bank, N.A. Stored value card provided with merchandise as rebate
US7401731B1 (en) * 2005-05-27 2008-07-22 Jpmorgan Chase Bank, Na Method and system for implementing a card product with multiple customized relationships
US20070027799A1 (en) * 2005-07-29 2007-02-01 Jpmorgan Chase Bank, N.A. Universal line of credit having multiple financial product features
US8408455B1 (en) 2006-02-08 2013-04-02 Jpmorgan Chase Bank, N.A. System and method for granting promotional rewards to both customers and non-customers
US7784682B2 (en) 2006-02-08 2010-08-31 Jpmorgan Chase Bank, N.A. System and method for granting promotional rewards to both customers and non-customers
US7818264B2 (en) 2006-06-19 2010-10-19 Visa U.S.A. Inc. Track data encryption
US9065643B2 (en) 2006-04-05 2015-06-23 Visa U.S.A. Inc. System and method for account identifier obfuscation
US20070239560A1 (en) * 2006-04-06 2007-10-11 Jellyfish, Inc. Cost-per-action market driven advertising fee sharing
US7753259B1 (en) 2006-04-13 2010-07-13 Jpmorgan Chase Bank, N.A. System and method for granting promotional rewards to both customers and non-customers
US9215581B2 (en) 2006-04-14 2015-12-15 Qualcomm Incorported Distance-based presence management
US8886125B2 (en) 2006-04-14 2014-11-11 Qualcomm Incorporated Distance-based association
US20070249288A1 (en) * 2006-04-14 2007-10-25 Kamran Moallemi Distance-based security
US8552903B2 (en) * 2006-04-18 2013-10-08 Qualcomm Incorporated Verified distance ranging
US9430773B2 (en) 2006-07-18 2016-08-30 American Express Travel Related Services Company, Inc. Loyalty incentive program using transaction cards
US9542690B2 (en) 2006-07-18 2017-01-10 American Express Travel Related Services Company, Inc. System and method for providing international coupon-less discounts
US9558505B2 (en) 2006-07-18 2017-01-31 American Express Travel Related Services Company, Inc. System and method for prepaid rewards
US9934537B2 (en) 2006-07-18 2018-04-03 American Express Travel Related Services Company, Inc. System and method for providing offers through a social media channel
US20110264490A1 (en) 2006-07-18 2011-10-27 American Express Travel Related Services Company, Inc. System and method for administering marketing programs
US9489680B2 (en) 2011-02-04 2016-11-08 American Express Travel Related Services Company, Inc. Systems and methods for providing location based coupon-less offers to registered card members
US9613361B2 (en) 2006-07-18 2017-04-04 American Express Travel Related Services Company, Inc. System and method for E-mail based rewards
US9767467B2 (en) 2006-07-18 2017-09-19 American Express Travel Related Services Company, Inc. System and method for providing coupon-less discounts based on a user broadcasted message
WO2008033503A2 (en) 2006-09-13 2008-03-20 Tdp Inc. Integrated system and method for managing electronic coupons
WO2008048948A2 (en) 2006-10-17 2008-04-24 Solidus Networks, Inc. A method of distributing information via mobile devices and enabling its use at a point of transaction
US7783532B2 (en) 2006-10-18 2010-08-24 Aol Inc. E-couponing
DE102006050390B4 (de) * 2006-10-20 2015-02-19 Xsmart Ag Verfahren zum Verifizieren und Freigeben von Legitimationsausweisen
US9417758B2 (en) * 2006-11-21 2016-08-16 Daniel E. Tsai AD-HOC web content player
US8615426B2 (en) 2006-12-26 2013-12-24 Visa U.S.A. Inc. Coupon offers from multiple entities
US9940627B2 (en) * 2006-12-26 2018-04-10 Visa U.S.A. Inc. Mobile coupon method and system
CN101647040A (zh) 2006-12-26 2010-02-10 维萨美国股份有限公司 使用别名的移动支付系统和方法
US8700457B2 (en) * 2007-01-03 2014-04-15 William H. Bollman Mobile phone based rebate device for redemption at a point of sale terminal
US20080177659A1 (en) * 2007-01-19 2008-07-24 Timothy Douglas Lacey Systems and methods for providing financial processing in conjunction with instant messaging and other communications
US20080201230A1 (en) * 2007-02-16 2008-08-21 Hardison Joshep H Internet-based method of and system for equity ownership optimization within a financial and retail marketplace
US8837724B2 (en) * 2007-03-27 2014-09-16 Qualcomm Incorporated Synchronization test for device authentication
US8229458B2 (en) 2007-04-08 2012-07-24 Enhanced Geographic Llc Systems and methods to determine the name of a location visited by a user of a wireless device
US20080262928A1 (en) * 2007-04-18 2008-10-23 Oliver Michaelis Method and apparatus for distribution and personalization of e-coupons
US7970649B2 (en) * 2007-06-07 2011-06-28 Christopher Jay Wu Systems and methods of task cues
US9483769B2 (en) 2007-06-20 2016-11-01 Qualcomm Incorporated Dynamic electronic coupon for a mobile environment
US9141961B2 (en) * 2007-06-20 2015-09-22 Qualcomm Incorporated Management of dynamic mobile coupons
US20090076911A1 (en) * 2007-06-20 2009-03-19 Dang Minh Vo Mobile coupons utilizing peer to peer ranging
US8676642B1 (en) 2007-07-05 2014-03-18 Jpmorgan Chase Bank, N.A. System and method for granting promotional rewards to financial account holders
US8190475B1 (en) * 2007-09-05 2012-05-29 Google Inc. Visitor profile modeling
US10664815B2 (en) * 2007-09-17 2020-05-26 Catalina Marketing Corporation Secure customer relationship marketing system and method
US8170527B2 (en) 2007-09-26 2012-05-01 Visa U.S.A. Inc. Real-time balance on a mobile phone
US8417601B1 (en) 2007-10-18 2013-04-09 Jpmorgan Chase Bank, N.A. Variable rate payment card
US8751292B2 (en) * 2007-10-19 2014-06-10 Intuit Inc. Method and system for providing sellers access to selected consumers
US20100174596A1 (en) * 2007-10-24 2010-07-08 Andrea Gilman Method and apparatus for mobile offer fulfillment
US20090112707A1 (en) * 2007-10-26 2009-04-30 Benjamin Weiss Method and system for using a point-of sale system to correlate transactions to a coupon database
US8839088B1 (en) 2007-11-02 2014-09-16 Google Inc. Determining an aspect value, such as for estimating a characteristic of online entity
US20090132416A1 (en) * 2007-11-21 2009-05-21 Microsoft Corporation Tagging virtual currency
US20090138328A1 (en) * 2007-11-26 2009-05-28 Yahoo! Inc. Targeted distribution of commercial incentives
US20090138347A1 (en) * 2007-11-26 2009-05-28 Yahoo! Inc. Dynamic augmentation of commercial incentives
US20090157475A1 (en) * 2007-12-18 2009-06-18 Jordan Chase Crafton Method and system for electronic incentive distribution and task management
US8244611B2 (en) * 2007-12-19 2012-08-14 Metabank Private label promotion card system, program product, and associated computer-implemented methods
US20090164313A1 (en) * 2007-12-21 2009-06-25 Jones Andrew F Method for creating and operating a permission-based mobile marketing marketplace
US8108279B2 (en) 2007-12-21 2012-01-31 Metabank Computer-implemented methods, program product, and system to enhance banking terms over time
US8589295B2 (en) 2007-12-21 2013-11-19 Metabank Transfer account systems, computer program products, and associated computer-implemented methods
US8055557B2 (en) 2007-12-21 2011-11-08 Metabank Transfer account systems, computer program products, and associated computer-implemented methods
US20090187462A1 (en) * 2008-01-18 2009-07-23 Lisa Cohen Gevelber Method and system for providing relevant coupons to consumers based on financial transaction history and network search activity
WO2009096768A1 (en) * 2008-01-29 2009-08-06 Clicque Technology Sdn. Bhd. System and method of implementing a card-less rewards program
US8364522B1 (en) 2008-01-30 2013-01-29 Intuit Inc. Method and system for providing a small business coupon distribution system
US8725611B1 (en) 2008-02-21 2014-05-13 Jpmorgan Chase Bank, N.A. System and method for providing borrowing schemes
US10515405B2 (en) 2008-03-03 2019-12-24 Metabank Person-to-person lending program product, system, and associated computer-implemented methods
US20140207662A1 (en) * 2008-03-13 2014-07-24 Giftya Llc System and method for managing gifts
US20140214666A1 (en) 2008-03-13 2014-07-31 Giftya Llc System and method for managing gifts
US20100023341A1 (en) * 2008-05-29 2010-01-28 Reel Drinks Llc Method for rule-based gift giving
US10489776B2 (en) 2008-03-13 2019-11-26 Giftya Llc System and method for managing gift credits
US10949833B2 (en) 2008-03-13 2021-03-16 Giftya Llc Technologies for generating and displaying virtual and interactive egifts
US20140249902A1 (en) 2008-03-13 2014-09-04 Giftya Llc System and method for providing a customer survey
US8676704B2 (en) 2008-03-13 2014-03-18 Giftya Llc Method for transferring funds
US8285643B2 (en) * 2008-06-12 2012-10-09 Monncello Enterprises, LLC System and method for processing gift cards
US8688553B1 (en) 2008-03-31 2014-04-01 Intuit Inc. Method and system for using consumer financial data in product market analysis
US8150764B2 (en) 2008-04-04 2012-04-03 Metabank System, program product, and method to authorize draw for retailer optimization
WO2009124264A1 (en) 2008-04-04 2009-10-08 Metabank System, program product, and method for debit card and checking account autodraw
WO2009124270A1 (en) 2008-04-04 2009-10-08 Metabank System, program product, and associated methods to autodraw for micro-credit attached to a prepaid card
US20090259535A1 (en) * 2008-04-11 2009-10-15 Yahoo! Inc. Coupon clipper
US9715709B2 (en) 2008-05-09 2017-07-25 Visa International Services Association Communication device including multi-part alias identifier
US11227331B2 (en) 2008-05-14 2022-01-18 Metabank System, program product, and computer-implemented method for loading a loan on an existing pre-paid card
US8175972B2 (en) 2008-05-14 2012-05-08 Metabank Pre-paid card transaction computer to load a loan on a pre-paid card
US8538879B2 (en) 2008-05-14 2013-09-17 Metabank System, program product, and computer-implemented method for loading a loan on an existing pre-paid card
US20120030002A1 (en) * 2008-06-12 2012-02-02 Alpine In Motion Llc System and method for processing offers
US20110087538A1 (en) * 2008-06-12 2011-04-14 Alpine In Motion Llc. System and method for offering and fulfilling situation-based, location specific rewards and offers to mobile-oriented consumers
US7870022B2 (en) * 2008-06-12 2011-01-11 Alpine In Motion Llc System and method for offering and fulfilling situation-based, location specific rewards and offers to mobile-oriented consumers
US8606629B2 (en) * 2008-06-12 2013-12-10 Google, Inc. Providing coupons with a mobile computer of a merchant
US8478692B2 (en) 2008-06-26 2013-07-02 Visa International Service Association Systems and methods for geographic location notifications of payment transactions
US9542687B2 (en) 2008-06-26 2017-01-10 Visa International Service Association Systems and methods for visual representation of offers
US8392940B2 (en) * 2008-07-02 2013-03-05 Verizon Patent And Licensing Inc. Television distribution of product/service coupon codes
US8180702B2 (en) * 2008-08-24 2012-05-15 Visa U.S.A. Inc. Transactional processing entity device support of an integrated offer network
US8447669B2 (en) 2008-08-26 2013-05-21 Visa U.S.A. Inc. System and method for implementing financial assistance programs
WO2010028266A1 (en) 2008-09-04 2010-03-11 Metabank System, program product and methods for retail activation and reload associated with partial authorization transactions
US8024242B2 (en) 2008-09-04 2011-09-20 Metabank System, method, and program product for foreign currency travel account
US7594821B1 (en) 2008-09-17 2009-09-29 Yazaki North America, Inc. Sealing gap formed by assembled connector parts
US8403211B2 (en) 2008-09-04 2013-03-26 Metabank System, program product and methods for retail activation and reload associated with partial authorization transactions
US9824355B2 (en) 2008-09-22 2017-11-21 Visa International Service Association Method of performing transactions with contactless payment devices using pre-tap and two-tap operations
US10706402B2 (en) 2008-09-22 2020-07-07 Visa International Service Association Over the air update of payment transaction data stored in secure memory
US8977567B2 (en) 2008-09-22 2015-03-10 Visa International Service Association Recordation of electronic payment transaction information
US20100114686A1 (en) * 2008-09-25 2010-05-06 Mark Carlson Real-time statement credits and notifications
BRPI0918958A2 (pt) 2008-09-25 2017-06-13 Visa Int Service Ass dispositivo móvel, e, método
US8371502B1 (en) 2008-10-28 2013-02-12 Metabank Shopping center gift card offer fulfillment machine, program product, and associated methods
US8108977B1 (en) 2008-10-31 2012-02-07 Metabank Machine, methods, and program product for electronic order entry
US20100121697A1 (en) * 2008-11-12 2010-05-13 Verizon Corporate Resources Group Llc Methods, systems and computer program products for a mobile targeted coupon distributor
US9213965B1 (en) 2008-11-26 2015-12-15 Metabank Machine, methods, and program product for electronic inventory tracking
US8175962B2 (en) 2008-12-18 2012-05-08 Metabank Computerized extension of credit to existing demand deposit accounts, prepaid cards and lines of credit based on expected tax refund proceeds, associated systems and computer program products
US8090649B2 (en) 2008-12-18 2012-01-03 Metabank Computerized extension of credit to existing demand deposit accounts, prepaid cards and lines of credit based on expected tax refund proceeds, associated systems and computer program products
US20100185489A1 (en) * 2009-01-21 2010-07-22 Satyavolu Ramakrishna V Method for determining a personalized true cost of service offerings
US20120004965A1 (en) * 2009-01-21 2012-01-05 Billshrink, Inc. System and method for user-driven savings opportunity matching
US20120004964A1 (en) * 2009-01-21 2012-01-05 Billshrink, Inc. System and method for financial institution- and merchant-driven savings opportunity matching
US10504126B2 (en) 2009-01-21 2019-12-10 Truaxis, Llc System and method of obtaining merchant sales information for marketing or sales teams
US10594870B2 (en) * 2009-01-21 2020-03-17 Truaxis, Llc System and method for matching a savings opportunity using census data
US8286863B1 (en) 2009-02-04 2012-10-16 Metabank System and computer program product to issue a retail prepaid card including a user-designed external face using a chit and related computer implemented methods
US9432516B1 (en) 2009-03-03 2016-08-30 Alpine Audio Now, LLC System and method for communicating streaming audio to a telephone device
US9230259B1 (en) 2009-03-20 2016-01-05 Jpmorgan Chase Bank, N.A. Systems and methods for mobile ordering and payment
US20110010229A1 (en) * 2009-05-11 2011-01-13 Ow Steven G Method for digital coupon distribution and clearing
US20100312630A1 (en) * 2009-06-08 2010-12-09 Tammy Krutchik Method and system for transmitting and redeeming electronic coupons through use of mobile device
US9137494B2 (en) * 2009-07-22 2015-09-15 At&T Intellectual Property I, L.P. Systems and methods to order a content item deliverable via a television service
US10546332B2 (en) 2010-09-21 2020-01-28 Visa International Service Association Systems and methods to program operations for interaction with users
US9443253B2 (en) 2009-07-27 2016-09-13 Visa International Service Association Systems and methods to provide and adjust offers
US20110082737A1 (en) 2009-09-28 2011-04-07 Crowe Andrew B Computer-implemented methods, computer program products, and systems for management and control of a loyalty rewards network
US8799065B2 (en) * 2009-12-03 2014-08-05 Edo Interactive, Inc. Methods for providing digital incentives including a digital incentives switch for matching transactions and incentives
US20110145047A1 (en) * 2009-12-11 2011-06-16 Vijay Raghavan Chetty System and method for applying credits from third parties for redemption at member retailers
US20110173059A1 (en) * 2010-01-11 2011-07-14 Todd Benson System, method and apparatus for incentivizing the use of services and products based on real-time inventory loading
US8442894B2 (en) * 2010-01-29 2013-05-14 Bank Of America Corporation Guaranteed merchant payment in a card-not-present transaction
US20110191181A1 (en) * 2010-01-29 2011-08-04 Bank Of America Corporation Wish list for integrated merchant offer program and customer shopping
US20110191238A1 (en) * 2010-01-29 2011-08-04 Bank Of America Corporation Variable merchant settlement options
US20110191149A1 (en) * 2010-01-29 2011-08-04 Bank Of America Corporation Customer-selected payment clearinghouse
US20110191180A1 (en) * 2010-01-29 2011-08-04 Bank Of America Corporation Search analyzer system for integrated merchant offer program and customer shopping
US8930265B2 (en) 2010-01-29 2015-01-06 Bank Of America Corporation Monitoring retail transactions associated with a financial institution-based merchant offer program and determining savings metrics
US20110191150A1 (en) * 2010-01-29 2011-08-04 Bank Of America Corporation Mobile integrated merchant offer program and customer shopping using product level information
US20110191157A1 (en) * 2010-01-29 2011-08-04 Bank Of America Corporation Integrated merchant offer program and customer shopping
US20110191177A1 (en) * 2010-01-29 2011-08-04 Bank Of America Corporation Pre-population of merchant check-out entry fields
US9697520B2 (en) 2010-03-22 2017-07-04 Visa U.S.A. Inc. Merchant configured advertised incentives funded through statement credits
US8608067B2 (en) * 2010-04-02 2013-12-17 Xerox Corporation Web service for enabling network access to hardware peripherals
US20110251888A1 (en) * 2010-04-09 2011-10-13 Patrick Lee Faith System and Method for Managing Tailored Marketing to Users of Wireless Devices
US20110251897A1 (en) * 2010-04-12 2011-10-13 The Associated Press Online Shopping Circulars
US8650071B2 (en) * 2010-05-10 2014-02-11 First Data Corporation Mobile coupon analysis systems and methods
US8538835B2 (en) * 2010-05-28 2013-09-17 Time Warner Cable Enterprises Llc Methods and apparatus for supporting electronic requests for information and promotions on multiple device platforms in an integrated manner
US8359274B2 (en) 2010-06-04 2013-01-22 Visa International Service Association Systems and methods to provide messages in real-time with transaction processing
US20110320245A1 (en) * 2010-06-28 2011-12-29 At&T Intellectual Property I, L.P. Coupons for On-Demand Content
US9972021B2 (en) 2010-08-06 2018-05-15 Visa International Service Association Systems and methods to rank and select triggers for real-time offers
US20120047003A1 (en) * 2010-08-17 2012-02-23 Ayman Hammad Viral offers
US9679299B2 (en) 2010-09-03 2017-06-13 Visa International Service Association Systems and methods to provide real-time offers via a cooperative database
US11012480B2 (en) 2010-09-13 2021-05-18 Jeffrey W. Mankoff Modifying signal associations in complex computing networks
US9477967B2 (en) 2010-09-21 2016-10-25 Visa International Service Association Systems and methods to process an offer campaign based on ineligibility
US10055745B2 (en) 2010-09-21 2018-08-21 Visa International Service Association Systems and methods to modify interaction rules during run time
AU2011316955B2 (en) 2010-10-20 2016-12-01 Playspan Inc. Flexible monetization service apparatuses, methods and systems
US9558502B2 (en) 2010-11-04 2017-01-31 Visa International Service Association Systems and methods to reward user interactions
US10204327B2 (en) 2011-02-05 2019-02-12 Visa International Service Association Merchant-consumer bridging platform apparatuses, methods and systems
US9953334B2 (en) 2011-02-10 2018-04-24 Visa International Service Association Electronic coupon issuance and redemption apparatuses, methods and systems
US10586227B2 (en) 2011-02-16 2020-03-10 Visa International Service Association Snap mobile payment apparatuses, methods and systems
CN109118199A (zh) 2011-02-16 2019-01-01 维萨国际服务协会 快拍移动支付装置,方法和系统
SG193510A1 (en) 2011-02-22 2013-10-30 Visa Int Service Ass Universal electronic payment apparatuses, methods and systems
AU2012223415B2 (en) 2011-02-28 2017-05-18 Visa International Service Association Secure anonymous transaction apparatuses, methods and systems
WO2012122060A1 (en) 2011-03-04 2012-09-13 Visa International Service Association Cloud service facilitator apparatuses, methods and systems
US10438299B2 (en) 2011-03-15 2019-10-08 Visa International Service Association Systems and methods to combine transaction terminal location data and social networking check-in
US10542372B2 (en) 2011-03-15 2020-01-21 Qualcomm Incorporated User identification within a physical merchant location through the use of a wireless network
CA2834156C (en) * 2011-04-25 2019-05-21 Mastercard International Incorporated Methods and systems for offer and dynamic gift verification and redemption
US9646291B2 (en) 2011-05-11 2017-05-09 Visa International Service Association Electronic receipt manager apparatuses, methods and systems
US20120310719A1 (en) * 2011-05-31 2012-12-06 Hammerstad Diane R Variable value coupons
WO2012167202A2 (en) 2011-06-03 2012-12-06 Visa International Service Association Virtual wallet card selection apparatuses, methods and systems
US10121129B2 (en) 2011-07-05 2018-11-06 Visa International Service Association Electronic wallet checkout platform apparatuses, methods and systems
US9355393B2 (en) 2011-08-18 2016-05-31 Visa International Service Association Multi-directional wallet connector apparatuses, methods and systems
US9582598B2 (en) 2011-07-05 2017-02-28 Visa International Service Association Hybrid applications utilizing distributed models and views apparatuses, methods and systems
US10438176B2 (en) 2011-07-17 2019-10-08 Visa International Service Association Multiple merchant payment processor platform apparatuses, methods and systems
US20130041767A1 (en) * 2011-08-10 2013-02-14 Citibank, N.A. Methods and Systems for Communicating Information from a Smart Point-of-Sale Terminal
US10318941B2 (en) 2011-12-13 2019-06-11 Visa International Service Association Payment platform interface widget generation apparatuses, methods and systems
US9710807B2 (en) 2011-08-18 2017-07-18 Visa International Service Association Third-party value added wallet features and interfaces apparatuses, methods and systems
US10825001B2 (en) 2011-08-18 2020-11-03 Visa International Service Association Multi-directional wallet connector apparatuses, methods and systems
US10242358B2 (en) 2011-08-18 2019-03-26 Visa International Service Association Remote decoupled application persistent state apparatuses, methods and systems
US10223707B2 (en) 2011-08-19 2019-03-05 Visa International Service Association Systems and methods to communicate offer options via messaging in real time with processing of payment transaction
US9117225B2 (en) 2011-09-16 2015-08-25 Visa International Service Association Apparatuses, methods and systems for transforming user infrastructure requests inputs to infrastructure design product and infrastructure allocation outputs
US9466075B2 (en) 2011-09-20 2016-10-11 Visa International Service Association Systems and methods to process referrals in offer campaigns
US10223730B2 (en) 2011-09-23 2019-03-05 Visa International Service Association E-wallet store injection search apparatuses, methods and systems
US8849699B2 (en) 2011-09-26 2014-09-30 American Express Travel Related Services Company, Inc. Systems and methods for targeting ad impressions
US10380617B2 (en) 2011-09-29 2019-08-13 Visa International Service Association Systems and methods to provide a user interface to control an offer campaign
US11580562B2 (en) * 2011-10-25 2023-02-14 Alexander Song Anti-fraud financial transactions system
EP2774096A4 (en) * 2011-10-31 2015-05-20 Citibank Na METHOD AND SYSTEMS FOR TRANSMITTING INFORMATION FROM AN INTELLIGENT CASH TERMINAL
US10290018B2 (en) 2011-11-09 2019-05-14 Visa International Service Association Systems and methods to communicate with users via social networking sites
US8612356B2 (en) 2011-11-14 2013-12-17 Google Inc. Voucher code redemption via SMS
US10096022B2 (en) 2011-12-13 2018-10-09 Visa International Service Association Dynamic widget generator apparatuses, methods and systems
US9953378B2 (en) 2012-04-27 2018-04-24 Visa International Service Association Social checkout widget generation and integration apparatuses, methods and systems
US10223710B2 (en) 2013-01-04 2019-03-05 Visa International Service Association Wearable intelligent vision device apparatuses, methods and systems
US10262148B2 (en) 2012-01-09 2019-04-16 Visa International Service Association Secure dynamic page content and layouts apparatuses, methods and systems
US11308227B2 (en) 2012-01-09 2022-04-19 Visa International Service Association Secure dynamic page content and layouts apparatuses, methods and systems
US10497022B2 (en) 2012-01-20 2019-12-03 Visa International Service Association Systems and methods to present and process offers
AU2013214801B2 (en) 2012-02-02 2018-06-21 Visa International Service Association Multi-source, multi-dimensional, cross-entity, multimedia database platform apparatuses, methods and systems
US8630904B2 (en) 2012-02-14 2014-01-14 Boku, Inc. Transaction authentication with a variable-type user-stored account identifier
US10672018B2 (en) 2012-03-07 2020-06-02 Visa International Service Association Systems and methods to process offers via mobile devices
US10181126B2 (en) 2012-03-13 2019-01-15 American Express Travel Related Services Company, Inc. Systems and methods for tailoring marketing
US9195988B2 (en) 2012-03-13 2015-11-24 American Express Travel Related Services Company, Inc. Systems and methods for an analysis cycle to determine interest merchants
US10997814B2 (en) 2012-10-08 2021-05-04 Wayne Fueling Systems Llc System and method to process transactions at retail fueling stations using a mobile device
US20140164084A1 (en) * 2012-08-21 2014-06-12 Brett Battles Sku-level card linked offer platform
US9514484B2 (en) 2012-09-07 2016-12-06 American Express Travel Related Services Company, Inc. Marketing campaign application for multiple electronic distribution channels
US10664883B2 (en) 2012-09-16 2020-05-26 American Express Travel Related Services Company, Inc. System and method for monitoring activities in a digital channel
US9754278B2 (en) 2012-09-16 2017-09-05 American Express Travel Related Services Company, Inc. System and method for purchasing in a digital channel
US9922327B2 (en) 2012-11-01 2018-03-20 Ebates Inc. System, method, and computer program for providing a multi-merchant electronic shopping cart for a shopping service
US10504132B2 (en) 2012-11-27 2019-12-10 American Express Travel Related Services Company, Inc. Dynamic rewards program
US20140214508A1 (en) * 2013-01-28 2014-07-31 Boku, Inc. Card linked offers
US10311426B2 (en) * 2013-02-05 2019-06-04 Visa International Service Association Integrated communications network for transactions
US9323441B1 (en) 2013-02-14 2016-04-26 Sprint Communications Company L.P. Display of commercial icons on a wireless communication device
US9384497B2 (en) 2013-07-26 2016-07-05 Bank Of America Corporation Use of SKU level e-receipt data for future marketing
US9659306B1 (en) 2013-09-20 2017-05-23 Intuit Inc. Method and system for linking social media systems and financial management systems to provide social group-based marketing programs
US9990682B2 (en) * 2013-10-01 2018-06-05 Airto, Inc. Facilitating passenger to manage airline reservation within electronic message
US20150106197A1 (en) * 2013-10-15 2015-04-16 Cox Target Media, Inc. Crowdsourced incentives and management of same
US20150120431A1 (en) * 2013-10-27 2015-04-30 Entevia, Llc System and Method for In-Store Printing of Coupons Selected from a Remote Computing Device
US10489754B2 (en) 2013-11-11 2019-11-26 Visa International Service Association Systems and methods to facilitate the redemption of offer benefits in a form of third party statement credits
US20150278841A1 (en) * 2014-03-31 2015-10-01 United Video Properties, Inc. Systems and methods for receiving coupon and vendor data
US10419379B2 (en) 2014-04-07 2019-09-17 Visa International Service Association Systems and methods to program a computing system to process related events via workflows configured using a graphical user interface
US10354268B2 (en) 2014-05-15 2019-07-16 Visa International Service Association Systems and methods to organize and consolidate data for improved data storage and processing
US10395237B2 (en) 2014-05-22 2019-08-27 American Express Travel Related Services Company, Inc. Systems and methods for dynamic proximity based E-commerce transactions
US11216815B2 (en) 2014-05-27 2022-01-04 American Express Travel Related Services Company, Inc. Systems and methods for fraud liability shifting
US11354673B1 (en) 2014-08-06 2022-06-07 Block, Inc. Data security enhancement for online transactions involving payment card accounts
US11210669B2 (en) 2014-10-24 2021-12-28 Visa International Service Association Systems and methods to set up an operation at a computer system connected with a plurality of computer systems via a computer network using a round trip communication of an identifier of the operation
US11216468B2 (en) 2015-02-08 2022-01-04 Visa International Service Association Converged merchant processing apparatuses, methods and systems
US11354642B1 (en) * 2016-03-14 2022-06-07 Jpmorgan Chase Bank, N.A. Systems and methods for real time, automated negotiation among parties to a transaction
US9507984B1 (en) 2016-03-28 2016-11-29 Bank Of America Corporation Resource tag generation and deployment for resource valuation and distribution
US10039113B2 (en) 2016-03-28 2018-07-31 Bank Of America Corporation Intelligent resource procurement system based on physical proximity to related resources
US9743272B1 (en) 2016-03-28 2017-08-22 Bank Of America Corporation Security implementation for resource distribution
US10135817B2 (en) 2016-03-28 2018-11-20 Bank Of America Corporation Enhancing authentication and source of proof through a dynamically updatable biometrics database
US10080132B2 (en) 2016-03-28 2018-09-18 Bank Of America Corporation System for adaptation of multiple digital signatures in a distributed network
US10796253B2 (en) 2016-06-17 2020-10-06 Bank Of America Corporation System for resource use allocation and distribution
US10038607B2 (en) 2016-06-17 2018-07-31 Bank Of America Corporation System for aggregated machine-initiated resource distribution
US10103936B2 (en) 2016-06-21 2018-10-16 Bank Of America Corporation Computerized resource reallocation system for transferring resource blocks based on custodian event
US10334462B2 (en) 2016-06-23 2019-06-25 Bank Of America Corporation Predictive analytics for resource development based on information communicated from inter-related communication devices
US10439913B2 (en) 2016-07-01 2019-10-08 Bank Of America Corporation Dynamic replacement and upgrade of existing resources based on resource utilization
US10127400B2 (en) 2016-09-26 2018-11-13 Bank Of America Corporation Control device for aggregation and distribution of machine-initiated resource distribution
US10748130B2 (en) 2016-09-30 2020-08-18 Square, Inc. Sensor-enabled activation of payment instruments
CA3039539C (en) 2016-10-13 2023-06-13 Ebates Inc. Wish list user interface within a web browser that alerts users to changes in prices
US20180114263A1 (en) 2016-10-26 2018-04-26 American Express Travel Related Services Company, Inc. System and method for provisioning items
USD954145S1 (en) 2016-11-30 2022-06-07 Block, Inc. Payment card
US10740781B2 (en) 2017-10-31 2020-08-11 Ebates Performance Marketing, Inc. System, method, and computer program for providing notification of a cashback reward from a shopping portal using online screen and email analysis
US11430028B1 (en) * 2017-11-30 2022-08-30 United Services Automobile Association (Usaa) Directed information assistance systems and methods
WO2019125841A1 (en) 2017-12-19 2019-06-27 Mastercard Internationa Incorporated A server and method for determining if an account in a transaction request is eligible for a promotion
US10679239B2 (en) 2018-01-11 2020-06-09 AnyQpon Inc. Data integration and analysis of geolocation data from an electronic file
USD904450S1 (en) 2018-04-27 2020-12-08 Square, Inc. Portion of a display screen with graphical user interface for option selection
US11488195B1 (en) 2018-04-27 2022-11-01 Block, Inc. Reward offer redemption for payment cards
US11341523B1 (en) 2018-04-27 2022-05-24 Block, Inc. Person-to-person gift offers based on user actions
US11494782B1 (en) 2018-04-27 2022-11-08 Block, Inc. Equity offers based on user actions
US11164206B2 (en) * 2018-11-16 2021-11-02 Comenity Llc Automatically aggregating, evaluating, and providing a contextually relevant offer
US11568468B2 (en) 2019-08-08 2023-01-31 Rakuten Group, Inc. System, method, and computer program for providing similar product recommendations for non-merchant publishers based on publisher preferences
US11521228B2 (en) 2020-01-21 2022-12-06 The Toronto Dominion Bank Automatic generation and tracking of acquisition IDs and product sources
US11151513B2 (en) 2020-01-21 2021-10-19 The Toronto-Dominion Bank Automatic generation and tracking of acquisition IDs and product sources

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001195471A (ja) * 2000-01-13 2001-07-19 Telephony Co Ltd 電子クーポンサービス方法、電子クーポンサービスシステム、及び、これらに用いるサービス提供端末
JP2001229258A (ja) * 2000-02-17 2001-08-24 Nec Corp 商品販売システム及び商品販売方法
JP2001344510A (ja) * 2000-06-02 2001-12-14 Yoshihiro Kagawa 情報提供システム及び情報提供方法並びに情報提供用ソフトウェアを記録した記録媒体
JP2001351001A (ja) * 2000-06-08 2001-12-21 Kyocera Communication Systems Co Ltd 電子クーポン管理サーバ、電子クーポンシステム及び電子クーポン流通方法
JP2002024530A (ja) * 2000-07-07 2002-01-25 Nippon Shinpan Co Ltd 電子クーポン発行システムおよび電子チケット発行システム
JP2002083201A (ja) * 2000-09-08 2002-03-22 Infocity Inc クーポン管理装置および方法
JP2002092451A (ja) * 2000-09-18 2002-03-29 E Stage Inc 電子クーポンシステム
JP2002150185A (ja) * 2000-11-15 2002-05-24 Hitachi Ltd クーポン管理システム及びクーポン管理放送
JP2002236838A (ja) * 2001-02-09 2002-08-23 Tosen Ad:Kk クーポン券配信方法、クーポン券配信システム及びコンピュータ読み取り可能なプログラム

Family Cites Families (60)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4010964A (en) 1975-10-29 1977-03-08 Sheldon Schechter Printed coupon folder
US4882675A (en) 1984-11-26 1989-11-21 Steven Nichtberger Paperless system for distributing, redeeming and clearing merchandise coupons
US5025372A (en) * 1987-09-17 1991-06-18 Meridian Enterprises, Inc. System and method for administration of incentive award program through use of credit
US5734823A (en) 1991-11-04 1998-03-31 Microtome, Inc. Systems and apparatus for electronic communication and storage of information
US5528490A (en) 1992-04-10 1996-06-18 Charles E. Hill & Associates, Inc. Electronic catalog system and method
US5249044A (en) 1992-05-05 1993-09-28 Kohorn H Von Product information storage, display, and coupon dispensing system
US5305197A (en) 1992-10-30 1994-04-19 Ie&E Industries, Inc. Coupon dispensing machine with feedback
US5585866A (en) * 1993-09-09 1996-12-17 Miller; Larry Electronic television program guide schedule system and method including virtual channels
US5420606A (en) * 1993-09-20 1995-05-30 Begum; Paul G. Instant electronic coupon verification system
JPH07327094A (ja) 1994-06-02 1995-12-12 Sony Corp 情報提供システム
US6321208B1 (en) 1995-04-19 2001-11-20 Brightstreet.Com, Inc. Method and system for electronic distribution of product redemption coupons
US5855007A (en) 1995-11-15 1998-12-29 Jovicic; Neboisa Electronic coupon communication system
US6014634A (en) 1995-12-26 2000-01-11 Supermarkets Online, Inc. System and method for providing shopping aids and incentives to customers through a computer network
US5970469A (en) 1995-12-26 1999-10-19 Supermarkets Online, Inc. System and method for providing shopping aids and incentives to customers through a computer network
US6092090A (en) * 1996-01-11 2000-07-18 Bhp Minerals International Inc. Management system for documents stored electronically
US5806044A (en) 1996-02-20 1998-09-08 Powell; Ken R. System and method for distributing coupons through a system of computer networks
US5773954A (en) 1996-06-26 1998-06-30 Telxon Corporation Battery charging station for shopping cart mounted portable data collection devices
US5821513A (en) 1996-06-26 1998-10-13 Telxon Corporation Shopping cart mounted portable data collection device with tethered dataform reader
US5999914A (en) 1996-10-16 1999-12-07 Microsoft Corporation Electronic promotion system for an electronic merchant system
US5948061A (en) 1996-10-29 1999-09-07 Double Click, Inc. Method of delivery, targeting, and measuring advertising over networks
AU6240398A (en) 1997-01-14 1998-08-03 Benjamin Slotznick System for calculating occasion dates and converting between different calendar systems, and intelligent agent for using same
US6256614B1 (en) 1997-04-17 2001-07-03 Jeff H. Wecker Internet system for producing electronic reward cards
US6026369A (en) 1997-05-09 2000-02-15 International Business Machines Corporation Method for distributing advertising in a distributed web modification system
US6370513B1 (en) 1997-08-08 2002-04-09 Parasoft Corporation Method and apparatus for automated selection, organization, and recommendation of items
US6009410A (en) 1997-10-16 1999-12-28 At&T Corporation Method and system for presenting customized advertising to a user on the world wide web
US6061660A (en) * 1997-10-20 2000-05-09 York Eggleston System and method for incentive programs and award fulfillment
US5867208A (en) 1997-10-28 1999-02-02 Sun Microsystems, Inc. Encoding system and method for scrolling encoded MPEG stills in an interactive television application
US6009411A (en) 1997-11-14 1999-12-28 Concept Shopping, Inc. Method and system for distributing and reconciling electronic promotions
US6336098B1 (en) 1997-12-11 2002-01-01 International Business Machines Corp. Method for electronic distribution and redemption of coupons on the world wide web
US5992888A (en) 1998-01-16 1999-11-30 Vaughn W. North Advertising device and method for use at point of sale
US6915271B1 (en) * 1998-03-11 2005-07-05 The Product Engine, Inc. Method and system for delivering redeeming dynamically and adaptively characterized promotional incentives on a computer network
US6101485A (en) * 1998-03-26 2000-08-08 International Business Machines Corporation Electronic solicitations for internet commerce
US6049779A (en) 1998-04-06 2000-04-11 Berkson; Stephen P. Call center incentive system and method
US6450407B1 (en) * 1998-04-17 2002-09-17 Viztec, Inc. Chip card rebate system
CA2261460A1 (en) * 1998-06-04 1999-12-04 Richard B. Mcevoy Mailing label
US20020010623A1 (en) 1998-09-08 2002-01-24 Hewlett-Packard Company System and method for publishing, distributing and redeeming coupons on a network
US6041309A (en) 1998-09-25 2000-03-21 Oneclip.Com, Incorporated Method of and system for distributing and redeeming electronic coupons
US6076069A (en) 1998-09-25 2000-06-13 Oneclip.Com, Incorporated Method of and system for distributing and redeeming electronic coupons
US6324526B1 (en) 1999-01-15 2001-11-27 D'agostino John System and method for performing secure credit card purchases
US6622015B1 (en) * 1999-01-29 2003-09-16 International Business Machines Method and apparatus for using electronic documents within a smart phone
US6356905B1 (en) 1999-03-05 2002-03-12 Accenture Llp System, method and article of manufacture for mobile communication utilizing an interface support framework
US7624038B1 (en) * 1999-04-23 2009-11-24 The Internet Money Exchange Pty Ltd Interactive reward system and method
US6424950B1 (en) 1999-05-10 2002-07-23 Xerox Corporation Remote feature delivery for output devices
US6385591B1 (en) 1999-05-11 2002-05-07 Jeffrey W. Mankoff Method and system for electronic organization of coupons
US6102406A (en) 1999-06-07 2000-08-15 Steven A. Miles Internet-based advertising scheme employing scavenger hunt metaphor
US6594640B1 (en) 1999-06-23 2003-07-15 Richard Postrel System for electronic barter, trading and redeeming points accumulated in frequent use reward programs
US7765124B2 (en) * 1999-06-23 2010-07-27 Signature Systems Llc Method and system for issuing, aggregating and redeeming merchant rewards with an issuing bank
US6326982B1 (en) 1999-06-24 2001-12-04 Enreach Technology, Inc. Method and apparatus for automatically accessing web pages based on television programming information
AU5777200A (en) 1999-06-30 2001-01-31 Catalog City, Inc. Multi-vendor internet commerce system for e-commerce applications and methods therefor
US7593862B2 (en) * 1999-07-07 2009-09-22 Jeffrey W. Mankoff Delivery, organization, and redemption of virtual offers from the internet, interactive-TV, wireless devices and other electronic means
US20020120627A1 (en) 1999-07-07 2002-08-29 Mankoff Jeffrey W. Virtual document organizer system and method
US6332124B1 (en) 1999-07-30 2001-12-18 Synapse Group, Inc. Method and system for managing magazine portfolios
AU6910900A (en) * 1999-08-17 2001-03-13 Zulfiqar Noormohammed Momin Business system
US20010042010A1 (en) 1999-12-03 2001-11-15 Hassell David A. Electronic offer method and system
WO2001086552A1 (en) 2000-05-09 2001-11-15 Catalina Marketing International, Inc. Method of and system for distributing electronic coupons over a network after the consummation of a purchase transaction
US7624051B2 (en) 2000-09-18 2009-11-24 Icon One, Inc. Method and system for forming a list-based value discovery network
US7844489B2 (en) 2000-10-30 2010-11-30 Buyerleverage Buyer-driven targeting of purchasing entities
US7318049B2 (en) 2000-11-17 2008-01-08 Gregory Fx Iannacci System and method for an automated benefit recognition, acquisition, value exchange, and transaction settlement system using multivariable linear and nonlinear modeling
US7216083B2 (en) * 2001-03-07 2007-05-08 Diebold, Incorporated Automated transaction machine digital signature system and method
US6788946B2 (en) * 2001-04-12 2004-09-07 Qualcomm Inc Systems and methods for delivering information within a group communications system

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001195471A (ja) * 2000-01-13 2001-07-19 Telephony Co Ltd 電子クーポンサービス方法、電子クーポンサービスシステム、及び、これらに用いるサービス提供端末
JP2001229258A (ja) * 2000-02-17 2001-08-24 Nec Corp 商品販売システム及び商品販売方法
JP2001344510A (ja) * 2000-06-02 2001-12-14 Yoshihiro Kagawa 情報提供システム及び情報提供方法並びに情報提供用ソフトウェアを記録した記録媒体
JP2001351001A (ja) * 2000-06-08 2001-12-21 Kyocera Communication Systems Co Ltd 電子クーポン管理サーバ、電子クーポンシステム及び電子クーポン流通方法
JP2002024530A (ja) * 2000-07-07 2002-01-25 Nippon Shinpan Co Ltd 電子クーポン発行システムおよび電子チケット発行システム
JP2002083201A (ja) * 2000-09-08 2002-03-22 Infocity Inc クーポン管理装置および方法
JP2002092451A (ja) * 2000-09-18 2002-03-29 E Stage Inc 電子クーポンシステム
JP2002150185A (ja) * 2000-11-15 2002-05-24 Hitachi Ltd クーポン管理システム及びクーポン管理放送
JP2002236838A (ja) * 2001-02-09 2002-08-23 Tosen Ad:Kk クーポン券配信方法、クーポン券配信システム及びコンピュータ読み取り可能なプログラム

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015064887A (ja) * 2007-06-20 2015-04-09 クゥアルコム・インコーポレイテッドQualcomm Incorporated 動的電子クーポンの管理
JP2015515055A (ja) * 2012-12-17 2015-05-21 カタリナ マーケティング コーポレーション 電子オファー管理プラットフォームを提供するシステム及び方法

Also Published As

Publication number Publication date
US20120310721A1 (en) 2012-12-06
EP1554673A1 (en) 2005-07-20
WO2004032004A1 (en) 2004-04-15
US8825522B2 (en) 2014-09-02
US20070250380A1 (en) 2007-10-25
US8140386B2 (en) 2012-03-20
US8244580B2 (en) 2012-08-14
EP1554673A4 (en) 2005-12-07
US8036934B2 (en) 2011-10-11
US20110320257A1 (en) 2011-12-29
US7593862B2 (en) 2009-09-22
US20030028518A1 (en) 2003-02-06
CN1525370A (zh) 2004-09-01
US20140324566A1 (en) 2014-10-30
AU2003269672A1 (en) 2004-04-23
US20070136131A1 (en) 2007-06-14
US20110320253A1 (en) 2011-12-29
US7870021B2 (en) 2011-01-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8825522B2 (en) Delivery, organization, and redemption of virtual offers from the internet, interactive-TV, wireless devices and other electronic means
US20050071230A1 (en) Delivery, organization, and redemption of virtual offers from the internet, interactive-TV, wireless devices and other electronic means
US20050075932A1 (en) Delivery, organization, and redemption of virtual offers from the internet, interactive-tv, wireless devices and other electronic means
US9909879B2 (en) Successive offer communications with an offer recipient
US8799065B2 (en) Methods for providing digital incentives including a digital incentives switch for matching transactions and incentives
US20020046341A1 (en) System, and method for prepaid anonymous and pseudonymous credit card type transactions
US20020194069A1 (en) Business systems and methods for consumer/vendors interface via the internet to automatically provide discounts
AU2016256767A1 (en) System and method for tracking purchases
US20100057573A1 (en) Systems and methods for an electronic coupon system
US20060100931A1 (en) Point-of-sale server and method
US20100274659A1 (en) System and method for redeeming vouchers
US20020032650A1 (en) Payment system and method
US20070203788A1 (en) Gift giving process and system
AU1923901A (en) Method and apparatus for measuring effectiveness of on-line advertising
US20120066041A1 (en) Systems and methods for virtual transferring of gifts
KR20010069119A (ko) 컴퓨터 네트워크를 이용한 포인트 상품권 발행, 이전 및사용 방법
US20020046135A1 (en) Marketing arrangement for goods and services
JP4794105B2 (ja) メモリ内蔵型チップカードを使用して、広告情報と、その広告情報に関連する割引を提供する方法

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061003

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20061003

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090616

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090915

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090925

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20091014

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20091021

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20091116

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20091124

A524 Written submission of copy of amendment under section 19 (pct)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A524

Effective date: 20091216

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100209

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100507

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100514

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100608

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100615

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20101012