JP2006513561A - パラレル欠陥検出 - Google Patents
パラレル欠陥検出 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2006513561A JP2006513561A JP2004564867A JP2004564867A JP2006513561A JP 2006513561 A JP2006513561 A JP 2006513561A JP 2004564867 A JP2004564867 A JP 2004564867A JP 2004564867 A JP2004564867 A JP 2004564867A JP 2006513561 A JP2006513561 A JP 2006513561A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- processing
- processing tool
- tool
- defect
- wafer
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 230000007547 defect Effects 0.000 title claims abstract description 111
- 238000001514 detection method Methods 0.000 title claims description 24
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims abstract description 159
- 238000000034 method Methods 0.000 claims abstract description 51
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 claims description 15
- 238000004886 process control Methods 0.000 claims description 4
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 40
- 235000012431 wafers Nutrition 0.000 description 28
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 10
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 8
- 230000008021 deposition Effects 0.000 description 5
- 238000005530 etching Methods 0.000 description 5
- 230000015654 memory Effects 0.000 description 5
- 229940095676 wafer product Drugs 0.000 description 4
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 238000005498 polishing Methods 0.000 description 3
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 description 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 230000008450 motivation Effects 0.000 description 2
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 2
- 238000000206 photolithography Methods 0.000 description 2
- 238000012805 post-processing Methods 0.000 description 2
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000006399 behavior Effects 0.000 description 1
- 238000001311 chemical methods and process Methods 0.000 description 1
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 1
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 1
- 238000011109 contamination Methods 0.000 description 1
- 238000013461 design Methods 0.000 description 1
- 238000011161 development Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 1
- 239000007943 implant Substances 0.000 description 1
- 238000002513 implantation Methods 0.000 description 1
- 238000011065 in-situ storage Methods 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 1
- 238000007781 pre-processing Methods 0.000 description 1
- 230000005855 radiation Effects 0.000 description 1
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 1
- 230000003068 static effect Effects 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 1
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L22/00—Testing or measuring during manufacture or treatment; Reliability measurements, i.e. testing of parts without further processing to modify the parts as such; Structural arrangements therefor
- H01L22/20—Sequence of activities consisting of a plurality of measurements, corrections, marking or sorting steps
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L22/00—Testing or measuring during manufacture or treatment; Reliability measurements, i.e. testing of parts without further processing to modify the parts as such; Structural arrangements therefor
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2924/00—Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
- H01L2924/0001—Technical content checked by a classifier
- H01L2924/0002—Not covered by any one of groups H01L24/00, H01L24/00 and H01L2224/00
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Testing Or Measuring Of Semiconductors Or The Like (AREA)
- General Factory Administration (AREA)
- Hardware Redundancy (AREA)
- Computer And Data Communications (AREA)
- Debugging And Monitoring (AREA)
Abstract
Description
加えて、典型的なトランジスタのコンポーネントの製造の欠陥を減少することは、さらにそのようなトランジスタを組み込む集積回路装置のコストと同様、1つのトランジスタ当たりの全費用も低くする。
半導体処理ラインの動作を改善する一つの技術は、自動的に様々な処理ツールの動作を制御するための工場規模の制御システムを含む。
設備インターフェースは、製造ツールと製造フレームワークとの間のコミュニケーションを容易にする機械インターフェースに接続される。この機械インターフェースは一般に、高度なプロセス制御(APC)システムの一部であり得る。
このAPCシステムは、製造モデルに基づいたコントロール・スクリプトを開始する。この製造モデルは、製造工程を実行するのに必要とされるデータを自動的に検索するソフトウェアプログラムであり得る。
しばしば、半導体デバイスは、処理された半導体デバイスの質に関係のあるデータを生成して、複数の工程についての複数の製造ツールを通じて製造される。
すなわち、製造プロセス・ステップにおけるばらつきにより、デバイスの性能がばらつくこととなる。
構造のクリティカルディメンション、ドーピングレベル、粒子汚染、フィルムの光学的特性、フィルムの厚み、フィルムの均一性等のようなファクタはすべて、潜在的にデバイスの最終的な性能に影響する可能性がある。
処理ラインの様々なツールは、処理のばらつきを少なくするようにパフォーマンスモデルにしたがって制御される。
一般的に制御されたツールは、フォトリソグラフィステッパ、研磨ツール、エッチングツール、およびたい積ツールを含んでいる。
これらのツールのプロセスコントローラには、前処理および(または)後処理の計測データが供給される。できるだけターゲット値に近い後処理結果になるようにすべく、操作レシピ・パラメータは、実行モデルおよび計測情報に基づいたプロセスコントローラによって計算される。
この方法におけるばらつきを低減することは、スループットの増加、コストの軽減、より高いデバイス性能等(これらは全て、収益性を増加することになる)に結びつく。
ヒストリカルデータに基づいて生成することができる欠陥モデルは、特定の実装により、小規模で単純なモデルから大規模でより複雑なモデルに及び得る。
各処理ツールは一般的に、その処理ツールに関する欠陥を検知するための各々に関する欠陥モデルを有している。
製造システム中の処理ツール数が増加するにつれて、必要な欠陥モデルの数も増加する。このことは欠陥モデルを格納するのに必要なハードウェア資源を増加させ得る。
さらに、定期的に更新される多くの欠陥モデルを維持すべく、かなりの人的資源およびハードウェア資源が消費される可能性がある。
この装置は、制御ユニットに通信接続されるインタフェースを含んでいる。このインタフェースは、第1および第2処理ツールによってワークピースの処理に関するトレース・データを受信するようになっている。
制御ユニットは、受信したトレース・データの少なくとも一部と、少なくとも第1および第2処理ツールの許容できる動作範囲を示す欠陥モデルとの比較に基づいて第1および第2処理ツールの少なくとも一方に関して欠陥を検出するようになっている。
この1つ以上の命令が実行されることにより、プロセッサは、第1処理ツールによるワークピースの処理に関連するデータを受信し、第2処理ツールによるワークピースの処理に関連するデータを受信し、第1処理ツールによるワークピースの処理に関連する欠陥が生じたかどうか判断すべく、受信したデータの少なくとも一部を欠陥モデルと比較することができるようになる。この欠陥モデルは、第1処理ツールおよび第2処理ツールを示す。
典型的な処理ツール105は、露光ツール、エッチングツール、たい積ツール、研磨ツール、急速加熱処理ツール、テスト装置ツール、インプラントツールおよびこれらに類するものの形態とすることができる。
半導体プロセスは、これらに限られないが、マイクロプロセッサ、メモリデバイス、デジタルシグナルプロセッサ、特定用途向けIC(ASIC)または他の同様のデバイスを含む様々な集積回路製品を製造するのに利用することができる。
さらに、ある実施形態においては、処理ツール105は、複数の同一のチャンバ、ウェーハ搬送システム、およびこれらに類するもののように類似の物理的構成を有していてもよい。
処理ツール105は、ある実施形態の一例においては、処理したウェーハの様々なアスペクトまたは処理ツール105の1つ以上の動作特性を測定する、1つ以上のインラインの(in-line)計測ツール108を含んでいてもよい。
この実施形態においては、各ウェーハまたは一群の複数のウェーハを処理するのと実質的に同時に、センサ107および(または)インラインの(または原位置の)計測ツール108は、データ(一般的に「トレース・データ」と呼ばれる)を提供する。
製造システム100は、APCフレームワーク120に接続される製造実行システム(MES)115、および関連機器インターフェース113を介してAPCフレームワーク120に接続されるオフラインの計測ツール112を含んでいてもよい。この計測ツール112は、処理ツール105によって処理されるウェーハの質を特徴づける、ウェーハに関連するデータを提供することができる。
ウェーハ製品データは、計測ツール112によってウェーハから得られる特定の量的および(または)質的測定から生成される。
例えば、このウェーハ製品データは、ウェーハの膜厚測定、配線幅測定、および(または)オーバーレイ・オフセット測定を含んでいてもよい。ウェーハ製品データを定義するこれらの特定の測定は、単なる例示であることが認識されるであろう。
したがって、他の様々な測定も処理ツール105によって処理されているウェーハが必要とされる量的または質的特性を有するかどうか判断するのに取得されてもよい。計測ツール112によってウェーハ製品データを得る特定の方法は、当業者に周知であり、本発明を不必要に不明瞭にしないようにすべく、この詳細についてここに記載しない。
APCフレームワーク120は、フィードバックまたはフィード・フォワードのプロセスを通じて、これにより所望の結果を得るべく所望のプロセスを実行するように処理ツール105を補助するプロセス制御ユニット155を含んでいる。
インターフェース142は、FDユニット150が他のデバイスと通信できる構造であればどのようなものを用いてもよい。
このFDユニット150は、記憶装置(SU)170において記憶可能な(storable)欠陥検出(FD)モジュール165を含んでいてもよい。
FDユニット150は、全体的なオペレーションを管理し、記憶装置170に駐在する1つ以上のソフトウェアアプリケーションを実行する制御ユニット172を含んでいる。
ある実施形態においては、オフラインの計測ツール112によってこのトレース・データが提供されてもよい。
欠陥モデル180は、このようなツールが許容することができる動作限界内で動作したことが予め分かっていた場合、他の同様の種類のツールからの履歴データに基づいて生成することができる。
例えば、複数の処理ツール105(または同様の種類のツール)から収集されたヒストリカルデータに基づいて、第1欠陥モデル180Aを、例えば「ツール・セットアップ」の処理ステップを示すように定義してもよい。
すなわち、この例においては、欠陥モデル180Aが複数の処理ツール105の「ツール・セットアップ」ステップの許容できる動作範囲(operational range)を示すものとなるように、複数の類似の種類の処理ツール105から収集されたヒストリカルデータが第1欠陥モデル180Aに寄せ集められる。
したがって、この欠陥モデル180Aは、後に、「ツール・セットアップ」のステップが1つ以上の処理ツール105に所望されるように実行されているかどうかを判断するのに利用することができる。
同様に、他の欠陥モデル180Bから180Nを欠陥検出のために様々な他のプロセス・レシピ・ステップ(またはツール・プロセス状態)を示すように生成してもよい。
ある実施形態においては、全体的な欠陥モデルが所望の処理ツール105の各々の動作を測定するように利用できるように生成されてもよい。ある実施形態においては、欠陥モデルはアルゴリズムとすることができる。
この欠陥モデル180を使用して欠陥を検知する方法を、図2を参照しながら以下に記載する。
処理ツール105に関連した欠陥は、不知の外乱(unknown disturbance)、ハードウェア欠陥、リソース(例えばガス、液体、化学薬品)の消耗、入ってくるウェーハの欠陥、処理したウェーハの欠陥、およびこれらの類するものを含んだ様々な理由により生じる可能性がある。
他の実施形態においては、このモデル180Aないし180Nは、階層的な関係を有する。この階層的な関係において、欠陥モデル180Nは最下位(すなわちセンサ)レベルにおける性能を表し、欠陥モデル180Aは最上位(すなわち)ツール)レベルにおける性能を表し、他の欠陥モデル180は中間レベルにおける性能を表す。
例えば、ある実施形態の一例においては、単一の全体的な欠陥モデル180Aで充分であるが、他の実施形態の一例においては、複数のより特有の欠陥モデル180Aないし180Nが使用されていてもよい。
記載した目的のために、FDモジュール165はAPCフレームワーク120を含んだ製造システム100の、任意の適切なコンポーネント中に実装することができるが、このFDモジュール165はFDユニット150中に駐在するようにして記載される。
ある実施形態の一例においては、FDモジュール165は、データ処理ユニットまたはコンピューター中で、例えばスタンド・アロンのユニットとして実装されてもよい。
例えば、ある実施形態では、MES115を関連機器インターフェースを介してAPCフレームワーク120と接続してもよい。さらに、図1のシステム100の設備インターフェース110のような様々な構成要素はスタンド・アロンの構成として示されているが、他の実施例においては、このような構成要素が処理ツール105に統合されていてもよい。同様に、FDユニット150はAPCフレームワーク120に統合されていてもよい。
さらに、FDユニット150の記憶ユニット170は製造システム100の任意の適切な場所に位置していてもよいので、製造システム100の様々な構成要素はそこに格納されたコンテンツにアクセスすることができる。
記載した目的のため、図2の方法は、2つの処理ツール105A(105B)を含んだ製造システム100に関連して記載されるが、他の実施形態において3つ以上の処理ツールを使用してもよい。
さらに、2つの処理ツール105A、105Bは同一のタイプのツール(すなわち、これらはエッチングツール、たい積ツール等である。)であると仮定する。これらの2つの処理ツール105A、105Bは、必ずしも近い場所にある必要はない。
ある実施形態の一例においては、処理ツール105A、105Bは、一群の複数のウェーハを処理してもよい。
ステップ205およびステップ215においてウェーハが処理されると、処理ツール105A、105Bは、欠陥検出ユニット150にそれぞれのウェーハの処理に関連するトレース・データを提供することができる。
前述したように、このトレース・データは実質的にリアルタイムに提供することができる。
具体的には、FDモジュール165は、第1処理ツール105に関連する欠陥が生じたかどうかを判断すべく、第1処理ツール105Aによるウェーハの処理に関連するトレース・データを欠陥モデル180Aないし180Nのうちの1つ以上のモデルと比較する(ステップ230)。FDモジュール165は、第2処理ツール105に関連する欠陥が生じたかどうかを判断すべく、第2処理ツール105Bによるウェーハの処理に関連するトレース・データを欠陥モデル180Aないし180Nのうちの1つ以上のモデルと比較する(ステップ240)。
ある実施形態の一例においては、実装目標(implementation goal)に基づくFDモジュール165は、欠陥モデル180Aないし180Nのうち欠陥検出に最適な1つ以上のモデルを選択してもよい。
このように、FDモジュール165は、第1処理ツール105Aおよび第2処理ツール105Bについての欠陥検出をパラレルに、または実質的に同時に実行することができる。
ある実施形態の一例においては、処理ツール105A、105Bから提供されるトレース・データは、欠陥モデル180Aないし180Nのうちの1つ以上のモデルを更新するのに利用することができる。
ある実施形態の一例においては、この欠陥検出モジュール165は、どのプロセス・ステップが処理ツール105によって実行されるか、またどの対応する欠陥モデル180がこれらのステップの欠陥を検知するのに利用できるかに基づいて、異なる処理ツール105について異なる欠陥モデル180を適用することができる。
3つ以上の処理ツール105の処理を示す欠陥モデル180が生成された場合、図2の方法に記載された動作は、処理ツール105についての欠陥の検知まで拡張することができる。
ある実施形態の一例においては、パラレルの欠陥検出は、多数の処理ツール105にわたる(1つ以上の)欠陥モデル180を通じて実行される。つまり、欠陥モデル180は、複数の処理ツール105に共通のものである。
1つ以上の処理ツール105についての欠陥を検知すべく、この(1つ以上の)共通の欠陥モデル180は、欠陥検出モジュール165によって実質的に同時に使用することができる。
多数の処理ツール105の処理を示す複数の共通の欠陥モデル180を利用することは、時間およびハードウェア資源(例えば記憶スペース)を節約することになる。
欠陥モデル180が共通であるので、ハードウェア資源を節約することができる。よって、複数の処理ツール105を有する製造システム100における欠陥を検出するために、より少ない欠陥モデル180を利用することができる。
さらに、欠陥モデル180の数が少数であることは、欠陥モデルを更新し続けるのにかかる時間がより少なくてよいことを意味する。この時間およびハードウェア資源における節約は、全体的な製造コストを軽減することができ、したがって収益性を増加させる。
この記憶媒体は、DRAMまたはSRAM(dynamic or static random access memories)、EPROM(erasable and programmable read-only memories)、EEPROM(electrically erasable and programmable read-only memories)、フラッシュメモリのような半導体メモリデバイス、固定ディスク、フロッピー、リムーバルディスクのような磁気ディスク、テープを含むその他の磁気媒体、CD(compact disks)またはDVD(digital video disks)のような光学媒体を含んだ、異なる形式のメモリを含んでいてもよい。
様々なシステムにおいて、様々なソフトウェア層、ルーチン、またはモジュールを構築する命令は、各記憶デバイスに格納することができる。これらの命令がそれぞれの制御ユニットによって実行されると、対応するシステムにプログラムした動作を実行させるようになる。
Claims (9)
- 第1処理ツール(105A)によるワークピースの処理に関連するデータを受信するステップと、
第2処理ツール(105B)によるワークピースの処理に関連するデータを受信するステップと、
前記第1処理ツール(105A)によるワークピースの処理および前記第2処理ツール(105B)によるワークピースの処理の少なくとも一方に関連する欠陥が生じたかどうか判断すべく、受信したデータの少なくとも一部をこれらの処理ツール(105A)、(105B)の双方に共通する欠陥モデル(180)と比較するステップと、を含む、方法。 - 前記比較するステップは、前記受信したデータの前記一部を複数の共通する欠陥モデル(180)と比較するステップを含む、請求項1記載の方法。
- 前記受信したデータの前記一部を複数の共通する欠陥モデル(180)と比較するステップは、前記受信したデータの前記一部を、前記第1処理ツール(105A)および前記第2処理ツール(105B)の処理レシピまたはツール状態の少なくとも一方を示す複数の共通する欠陥モデル(180)と比較するステップを含む、請求項2記載の方法。
- 第3処理ツール(105)によるワークピースの処理に関連するデータを受信するステップと、
前記第3処理ツール(105)による前記ワークピースの前記処理に関連する受信したデータを前記共通する欠陥モデル(180)と比較するステップとをさらに含む、請求項1記載の方法。 - 前記ワークピースの前記処理に関連する前記データを受信するステップは、前記第1処理ツール(105A)による半導体ウェーハの処理に関連する前記データを受信するステップを含む、請求項1記載の方法。
- 前記データを受信するステップは、前記第1処理ツール(105A)による前記ウェーハの処理および前記第2処理ツール(105B)による前記ウェーハの処理に関連する計測データを受信するステップを含む、請求項1記載の方法。
- 前記データを受信するステップは、実質的にリアルタイムに第1処理ツール(105A)および第2処理ツール(105B)による前記ウェーハの処理に関連するデータを受信するステップと、
前記受信したデータの少なくとも一部に基づく前記欠陥モデル(180)を更新するステップとをさらに含む、請求項6記載の方法。 - ウェーハを処理するように構成される第1処理ツール(105A)と、
ウェーハを処理するように構成される第2処理ツール(105B)と、
欠陥検出ユニット(150)であって、前記第1処理ツール(105A)および前記第2処理ツール(105B)による前記ウェーハの前記処理に関連するデータを受信し、前記受信したデータの少なくとも一部と、少なくとも前記第1処理ツールおよび前記第2処理ツールの許容できる処理範囲を示す欠陥モデル(180)との比較に基づき、前記第1処理ツール(105A)および前記第2処理ツール(105B)の少なくとも一方に関連する欠陥を検出するように構成されることを特徴とする欠陥検出ユニット(150)と、を含む、システム。 - 高度プロセス制御フレームワーク(120)は、前記第1処理ツール(105A)および前記第2処理ツール(105B)と前記欠陥検出ユニットとの間に接続される、請求項8記載のシステム。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US10/323,272 US8359494B2 (en) | 2002-12-18 | 2002-12-18 | Parallel fault detection |
PCT/US2003/035330 WO2004061939A1 (en) | 2002-12-18 | 2003-11-06 | Parallel fault detection |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006513561A true JP2006513561A (ja) | 2006-04-20 |
Family
ID=32593170
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004564867A Pending JP2006513561A (ja) | 2002-12-18 | 2003-11-06 | パラレル欠陥検出 |
Country Status (9)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8359494B2 (ja) |
JP (1) | JP2006513561A (ja) |
KR (1) | KR20050084422A (ja) |
CN (1) | CN100546012C (ja) |
AU (1) | AU2003291316A1 (ja) |
DE (1) | DE10393909T5 (ja) |
GB (1) | GB2411291B (ja) |
TW (1) | TWI327271B (ja) |
WO (1) | WO2004061939A1 (ja) |
Families Citing this family (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7783455B1 (en) * | 2005-03-04 | 2010-08-24 | Globalfoundries Inc. | Methods and systems for analyzing process equipment processing variations using sensor data |
KR100724187B1 (ko) * | 2005-12-27 | 2007-05-31 | 동부일렉트로닉스 주식회사 | Apc 시스템에서 포토공정 cd 제어 방법 |
TWI385503B (zh) * | 2007-01-15 | 2013-02-11 | Hon Hai Prec Ind Co Ltd | 檢測儀 |
US8903532B2 (en) * | 2012-03-26 | 2014-12-02 | Taiwan Semiconductor Manufacturing Co., Ltd. | Litho cluster and modulization to enhance productivity |
US9196515B2 (en) | 2012-03-26 | 2015-11-24 | Taiwan Semiconductor Manufacturing Co., Ltd. | Litho cluster and modulization to enhance productivity |
JP2021077756A (ja) * | 2019-11-07 | 2021-05-20 | キオクシア株式会社 | 半導体プロセス解析装置および半導体プロセス解析プログラム |
CN117112336B (zh) * | 2023-10-25 | 2024-01-16 | 深圳市磐鼎科技有限公司 | 智能通信设备异常检测方法、设备、存储介质及装置 |
Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH07201946A (ja) * | 1993-12-28 | 1995-08-04 | Hitachi Ltd | 半導体装置等の製造方法及びその装置並びに検査方法及びその装置 |
JPH09199551A (ja) * | 1996-01-12 | 1997-07-31 | Mitsubishi Electric Corp | インライン検査用検査データ解析処理装置 |
JPH1145919A (ja) * | 1997-07-24 | 1999-02-16 | Hitachi Ltd | 半導体基板の製造方法 |
JPH11176899A (ja) * | 1997-12-09 | 1999-07-02 | Toshiba Corp | 欠陥警告方法及び欠陥警告システム |
JP2000340619A (ja) * | 1999-05-28 | 2000-12-08 | Tokyo Seimitsu Co Ltd | 半導体装置の製造不良解析方法及びシステム |
WO2001018623A1 (en) * | 1999-09-09 | 2001-03-15 | Advanced Micro Devices, Inc. | Real-time fault detection |
JP2001085491A (ja) * | 1999-07-21 | 2001-03-30 | Applied Materials Inc | リアルタイム欠陥原因決定 |
US6954883B1 (en) * | 2002-01-11 | 2005-10-11 | Advanced Micro Devices, Inc. | Method and apparatus for performing fault detection using data from a database |
Family Cites Families (20)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5495417A (en) | 1990-08-14 | 1996-02-27 | Kabushiki Kaisha Toshiba | System for automatically producing different semiconductor products in different quantities through a plurality of processes along a production line |
US5483636A (en) * | 1993-02-03 | 1996-01-09 | Texas Instruments Incorporated | Automated diagnosis using wafer tracking databases |
US5492440A (en) | 1993-05-18 | 1996-02-20 | U.S. Philips Corporation | Apparatus for movement of an object |
US5642296A (en) | 1993-07-29 | 1997-06-24 | Texas Instruments Incorporated | Method of diagnosing malfunctions in semiconductor manufacturing equipment |
US5864773A (en) | 1995-11-03 | 1999-01-26 | Texas Instruments Incorporated | Virtual sensor based monitoring and fault detection/classification system and method for semiconductor processing equipment |
EP1909318A3 (en) * | 1996-03-19 | 2009-12-09 | Hitachi, Ltd. | Process management system |
US6246787B1 (en) * | 1996-05-31 | 2001-06-12 | Texas Instruments Incorporated | System and method for knowledgebase generation and management |
US5859964A (en) | 1996-10-25 | 1999-01-12 | Advanced Micro Devices, Inc. | System and method for performing real time data acquisition, process modeling and fault detection of wafer fabrication processes |
KR19990065483A (ko) * | 1998-01-14 | 1999-08-05 | 윤종용 | 반도체 제조설비 관리시스템의 설비 유닛상태 관리방법 |
US6115643A (en) * | 1998-02-03 | 2000-09-05 | Mcms | Real-time manufacturing process control monitoring method |
US6415276B1 (en) | 1998-08-14 | 2002-07-02 | University Of New Mexico | Bayesian belief networks for industrial processes |
WO2000079355A1 (en) | 1999-06-22 | 2000-12-28 | Brooks Automation, Inc. | Run-to-run controller for use in microelectronic fabrication |
US6484064B1 (en) * | 1999-10-05 | 2002-11-19 | Advanced Micro Devices, Inc. | Method and apparatus for running metrology standard wafer routes for cross-fab metrology calibration |
US6871112B1 (en) | 2000-01-07 | 2005-03-22 | Advanced Micro Devices, Inc. | Method for requesting trace data reports from FDC semiconductor fabrication processes |
US6725402B1 (en) | 2000-07-31 | 2004-04-20 | Advanced Micro Devices, Inc. | Method and apparatus for fault detection of a processing tool and control thereof using an advanced process control (APC) framework |
US6535783B1 (en) | 2001-03-05 | 2003-03-18 | Advanced Micro Devices, Inc. | Method and apparatus for the integration of sensor data from a process tool in an advanced process control (APC) framework |
US6616759B2 (en) | 2001-09-06 | 2003-09-09 | Hitachi, Ltd. | Method of monitoring and/or controlling a semiconductor manufacturing apparatus and a system therefor |
US6645780B1 (en) * | 2001-12-13 | 2003-11-11 | Advanced Micro Devices, Inc. | Method and apparatus for combining integrated and offline metrology for process control |
US6850811B1 (en) * | 2002-02-28 | 2005-02-01 | Advanced Micro Devices, Inc. | Analyzing error signals based on fault detection |
TWI328164B (en) * | 2002-05-29 | 2010-08-01 | Tokyo Electron Ltd | Method and apparatus for monitoring tool performance |
-
2002
- 2002-12-18 US US10/323,272 patent/US8359494B2/en active Active
-
2003
- 2003-11-06 GB GB0510169A patent/GB2411291B/en not_active Expired - Fee Related
- 2003-11-06 AU AU2003291316A patent/AU2003291316A1/en not_active Abandoned
- 2003-11-06 JP JP2004564867A patent/JP2006513561A/ja active Pending
- 2003-11-06 DE DE10393909T patent/DE10393909T5/de not_active Withdrawn
- 2003-11-06 CN CNB2003801071589A patent/CN100546012C/zh not_active Expired - Lifetime
- 2003-11-06 KR KR1020057011431A patent/KR20050084422A/ko not_active Application Discontinuation
- 2003-11-06 WO PCT/US2003/035330 patent/WO2004061939A1/en active Application Filing
- 2003-11-27 TW TW092133289A patent/TWI327271B/zh not_active IP Right Cessation
Patent Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH07201946A (ja) * | 1993-12-28 | 1995-08-04 | Hitachi Ltd | 半導体装置等の製造方法及びその装置並びに検査方法及びその装置 |
JPH09199551A (ja) * | 1996-01-12 | 1997-07-31 | Mitsubishi Electric Corp | インライン検査用検査データ解析処理装置 |
JPH1145919A (ja) * | 1997-07-24 | 1999-02-16 | Hitachi Ltd | 半導体基板の製造方法 |
JPH11176899A (ja) * | 1997-12-09 | 1999-07-02 | Toshiba Corp | 欠陥警告方法及び欠陥警告システム |
JP2000340619A (ja) * | 1999-05-28 | 2000-12-08 | Tokyo Seimitsu Co Ltd | 半導体装置の製造不良解析方法及びシステム |
JP2001085491A (ja) * | 1999-07-21 | 2001-03-30 | Applied Materials Inc | リアルタイム欠陥原因決定 |
WO2001018623A1 (en) * | 1999-09-09 | 2001-03-15 | Advanced Micro Devices, Inc. | Real-time fault detection |
US6954883B1 (en) * | 2002-01-11 | 2005-10-11 | Advanced Micro Devices, Inc. | Method and apparatus for performing fault detection using data from a database |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
AU2003291316A1 (en) | 2004-07-29 |
GB2411291B (en) | 2006-07-19 |
GB2411291A (en) | 2005-08-24 |
GB0510169D0 (en) | 2005-06-22 |
KR20050084422A (ko) | 2005-08-26 |
CN100546012C (zh) | 2009-09-30 |
WO2004061939A1 (en) | 2004-07-22 |
DE10393909T5 (de) | 2005-12-22 |
CN1729559A (zh) | 2006-02-01 |
US20040123182A1 (en) | 2004-06-24 |
TWI327271B (en) | 2010-07-11 |
TW200416527A (en) | 2004-09-01 |
US8359494B2 (en) | 2013-01-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US6778873B1 (en) | Identifying a cause of a fault based on a process controller output | |
JP5401038B2 (ja) | 重み付けされた主成分分析に基づく異常検出システムおよび方法 | |
KR101113203B1 (ko) | 상태 추정 결과에 기초한 샘플링 레이트 조정 | |
US7531368B2 (en) | In-line lithography and etch system | |
US7657339B1 (en) | Product-related feedback for process control | |
US7373216B1 (en) | Method and apparatus for verifying a site-dependent wafer | |
US7016750B2 (en) | Method, device, computer-readable storage medium and computer program element for monitoring of a manufacturing process | |
US7596423B2 (en) | Method and apparatus for verifying a site-dependent procedure | |
US6563300B1 (en) | Method and apparatus for fault detection using multiple tool error signals | |
US6687561B1 (en) | Method and apparatus for determining a sampling plan based on defectivity | |
US7236848B2 (en) | Data representation relating to a non-sampled workpiece | |
US6804619B1 (en) | Process control based on tool health data | |
JP5200276B2 (ja) | インラインリソグラフィ及びエッチングシステム | |
US8321048B1 (en) | Associating data with workpieces and correlating the data with yield data | |
US7296103B1 (en) | Method and system for dynamically selecting wafer lots for metrology processing | |
US7051250B1 (en) | Routing workpieces based upon detecting a fault | |
US6834213B1 (en) | Process control based upon a metrology delay | |
JP2006513561A (ja) | パラレル欠陥検出 | |
US20080275587A1 (en) | Fault detection on a multivariate sub-model | |
US6732007B1 (en) | Method and apparatus for implementing dynamic qualification recipes | |
US7246290B1 (en) | Determining the health of a desired node in a multi-level system | |
US6912433B1 (en) | Determining a next tool state based on fault detection information | |
US7277824B1 (en) | Method and apparatus for classifying faults based on wafer state data and sensor tool trace data | |
US7031793B1 (en) | Conflict resolution among multiple controllers | |
US6871114B1 (en) | Updating process controller based upon fault detection analysis |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20061026 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20100104 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100112 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20100412 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20100419 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100423 |
|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20100714 |
|
RD05 | Notification of revocation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7425 Effective date: 20100902 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20110202 |