JP2006512040A - モータドライブのためのフレキシブルインバータパワーモジュール - Google Patents

モータドライブのためのフレキシブルインバータパワーモジュール Download PDF

Info

Publication number
JP2006512040A
JP2006512040A JP2005502645A JP2005502645A JP2006512040A JP 2006512040 A JP2006512040 A JP 2006512040A JP 2005502645 A JP2005502645 A JP 2005502645A JP 2005502645 A JP2005502645 A JP 2005502645A JP 2006512040 A JP2006512040 A JP 2006512040A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
power module
motor
switch
module
current
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2005502645A
Other languages
English (en)
Inventor
アルベルト グゥエラ,
ニラージ ケスカール,
Original Assignee
インターナショナル レクティファイアー コーポレーション
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by インターナショナル レクティファイアー コーポレーション filed Critical インターナショナル レクティファイアー コーポレーション
Publication of JP2006512040A publication Critical patent/JP2006512040A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M7/00Conversion of ac power input into dc power output; Conversion of dc power input into ac power output
    • H02M7/42Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal
    • H02M7/44Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters
    • H02M7/48Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode
    • H02M7/53Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal
    • H02M7/537Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only, e.g. single switched pulse inverters
    • H02M7/5387Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only, e.g. single switched pulse inverters in a bridge configuration
    • H02M7/53871Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only, e.g. single switched pulse inverters in a bridge configuration with automatic control of output voltage or current
    • H02M7/53875Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only, e.g. single switched pulse inverters in a bridge configuration with automatic control of output voltage or current with analogue control of three-phase output
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02PCONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
    • H02P27/00Arrangements or methods for the control of AC motors characterised by the kind of supply voltage
    • H02P27/04Arrangements or methods for the control of AC motors characterised by the kind of supply voltage using variable-frequency supply voltage, e.g. inverter or converter supply voltage
    • H02P27/06Arrangements or methods for the control of AC motors characterised by the kind of supply voltage using variable-frequency supply voltage, e.g. inverter or converter supply voltage using dc to ac converters or inverters
    • H02P27/08Arrangements or methods for the control of AC motors characterised by the kind of supply voltage using variable-frequency supply voltage, e.g. inverter or converter supply voltage using dc to ac converters or inverters with pulse width modulation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/26Layer connectors, e.g. plate connectors, solder or adhesive layers; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/31Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process
    • H01L2224/32Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process of an individual layer connector
    • H01L2224/321Disposition
    • H01L2224/32151Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/32221Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/32225Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/481Disposition
    • H01L2224/48151Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/48221Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/48225Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation
    • H01L2224/48227Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation connecting the wire to a bond pad of the item
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/73Means for bonding being of different types provided for in two or more of groups H01L2224/10, H01L2224/18, H01L2224/26, H01L2224/34, H01L2224/42, H01L2224/50, H01L2224/63, H01L2224/71
    • H01L2224/732Location after the connecting process
    • H01L2224/73251Location after the connecting process on different surfaces
    • H01L2224/73265Layer and wire connectors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/28Encapsulations, e.g. encapsulating layers, coatings, e.g. for protection
    • H01L23/31Encapsulations, e.g. encapsulating layers, coatings, e.g. for protection characterised by the arrangement or shape
    • H01L23/3107Encapsulations, e.g. encapsulating layers, coatings, e.g. for protection characterised by the arrangement or shape the device being completely enclosed
    • H01L23/3121Encapsulations, e.g. encapsulating layers, coatings, e.g. for protection characterised by the arrangement or shape the device being completely enclosed a substrate forming part of the encapsulation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/73Means for bonding being of different types provided for in two or more of groups H01L24/10, H01L24/18, H01L24/26, H01L24/34, H01L24/42, H01L24/50, H01L24/63, H01L24/71
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/10Details of semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/11Device type
    • H01L2924/13Discrete devices, e.g. 3 terminal devices
    • H01L2924/1304Transistor
    • H01L2924/1305Bipolar Junction Transistor [BJT]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/10Details of semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/11Device type
    • H01L2924/13Discrete devices, e.g. 3 terminal devices
    • H01L2924/1304Transistor
    • H01L2924/1305Bipolar Junction Transistor [BJT]
    • H01L2924/13055Insulated gate bipolar transistor [IGBT]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/10Details of semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/11Device type
    • H01L2924/13Discrete devices, e.g. 3 terminal devices
    • H01L2924/1304Transistor
    • H01L2924/1306Field-effect transistor [FET]
    • H01L2924/13091Metal-Oxide-Semiconductor Field-Effect Transistor [MOSFET]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/10Details of semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/11Device type
    • H01L2924/14Integrated circuits
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/19Details of hybrid assemblies other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/191Disposition
    • H01L2924/19101Disposition of discrete passive components
    • H01L2924/19105Disposition of discrete passive components in a side-by-side arrangement on a common die mounting substrate
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/30Technical effects
    • H01L2924/301Electrical effects
    • H01L2924/30107Inductance
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/30Technical effects
    • H01L2924/301Electrical effects
    • H01L2924/3011Impedance
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/30Technical effects
    • H01L2924/301Electrical effects
    • H01L2924/3025Electromagnetic shielding
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M1/00Details of apparatus for conversion
    • H02M1/0003Details of control, feedback or regulation circuits
    • H02M1/0009Devices or circuits for detecting current in a converter
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M1/00Details of apparatus for conversion
    • H02M1/32Means for protecting converters other than automatic disconnection

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Inverter Devices (AREA)

Abstract

電気モータを駆動するためのインバータパワーモジュールであって、前記モータを駆動するための少なくとも1つの出力を有する複数のモータ駆動パワースイッチと、前記複数のモータ駆動パワースイッチを駆動するためのドライバ集積回路とを備え、前記複数のスイッチは、前記モータを駆動するための出力として機能する前記スイッチ間の共通接続部を有する供給バスのレール間に接続されるようになっているハーフブリッジ形態で配置された少なくとも2つのパワースイッチを備え、前記スイッチがハイサイドスイッチとローサイドスイッチとを備え、前記ローサイドスイッチは、検出素子を介して低電位供給バスレールに接続されるようになっているモジュールの外部端子に接続され、これにより、モータ電流を外部接続で監視できるインバータパワーモジュール。

Description

関連出願の相互参照
本出願は、「A NEW LOW−COST FLEXIBLE IGBT INVERTER POWER MODULE FOR APPLIANCE APPLICATIONS」と題された2002年12月19日に提出された米国仮特許出願S.N.60/434,932および「INTELLIGENT POWER MODULE FOR AC MOTOR DRIVES」 と題された2003年2月14日に提出された米国仮特許出願S.N.60/447,634の優先権および利益を主張する。これらの特許出願の開示内容全体は、これらを参照することにより本願に組み込まれる。
発明の背景
本発明は、モータドライブに関し、特に、ACモータドライブのための電子パワーモジュールに関する。洗濯機や冷蔵庫等の一部の家庭電化製品は、これらの機械から最大の性能を得るために3相acモータを有する。適切な相で適当な大きさの電力を生成してこれらのモータを駆動することは簡単な作業ではない。また、高い信頼性を確保し且つ放射を最小限に抑えてEMI(電磁妨害)制限を満たすという厳しい状況下で安全な動作を達成することに関しては課題がある。この全ては、良好なシステム理解を必要とするとともに、電力を正確に生成してモータを駆動するために必要な技術を要する。同時に、市場圧力は、低コストで小さいフットプリントから高い性能および耐久性を求めている。タイミングのいい機会が更に短くなり、製品化までの時間がしばしば重大となってくると、システム開発者は、開発時間を加速し且つ最終製品を市場にタイムリーに供給するために、非常なる圧力下に置かれる。
電気製品エンジニアは、効率的な洗濯機、冷蔵庫、エアコン、他の家庭電化製品のための3相変速モータドライブの開発を簡略化する設計手法を必要とする。変速モータドライブは、古い世代の電気製品で使用された信頼性の低い機械的速度変化の代わりにモータ速度を変えるため、電子回路を使用する。また、電子制御下で速度を変えると、高速が不要な時に速度を下げることにより、エネルギが節約される。例えば、冷蔵庫のON/OFFサイクルを繰り返して冷蔵庫の内部温度を調整する代わりに、速度を変えることにより一定の温度を維持することができる。電力消費量は、高速よりも低速での方が少ない。
ディスクリート部品および平面的な絶縁ゲートバイポーラトランジスタ(IGBT)を使用する従来の手法は、電力要件を満たすことができるが、大きなプリント回路基板スペースを必要とする。また、従来のディスクリート手法は、高いコンポーネントカウントを必要とする。設計作業の複雑度に拍車をかける部品の数が多くなればなるほど、開発時間は、減るどころか、むしろ増大する。
電力の効率的な使用のための探求は、過去10年間にわたって益々重要性を帯びてきており、世界の電気の過半数が電気モータによって消費されるため、近い将来にあっては、動作制御用途が節電の多くの機会を与える。特に、エレベータ、冷蔵庫、エアコン、洗濯機、ファクトリーオートメーション等の用途におけるモータドライブの効率を高めるために設計者には多大な圧力がかかっている。コストを理由に、これらの用途で使用されるモータの大部分は、電子制御装置を有していない。例えば、一般的な冷蔵庫は、温度が非常に高くなった時にモータをONし且つ温度が非常に低くなった時にモータをOFFするためにバイメタルスイッチを使用する。この制御方法は、一般に、用途のエネルギ消費量の最大で半分を浪費する。より効率的なモータドライブソリューションの極めて大きなエネルギ節約の可能性が与えられると、人は、高い効率レベルを得るための解決策の切なる大量採用を見込む。しかしながら、現在まで、これは、実際に問題とされてこなかった。この理由の中には、エネルギ効率およびコストを押し上げるパワークオリティ調整を満たすためにドライブ設計において必要な複雑度の増大がある。同時に、消費者は、高い複雑度および高いコストを意味する高レベルの性能を必要とする、より快適で安全な機能を求めている。
これらの課題に立ち向かい且つ全体の開発時間およびリスクをカットしつつエネルギを節約して効率を高めるとともにコストを低減する解決策をシステム設計者に与える、より新しい手法が必要とされる。したがって、半導体設計およびビルトインインテリジェンスを伴うパッケージングにおける進歩を使用することにより、ディスクリート部品を使用する古い3相インバータソリューションの限界を乗り越えるとともに、洗濯機、冷蔵庫、エアコン等の消費者電気製品における3相モータの駆動を簡略化する高性能パワーモジュールを提供することが望ましい。
発明の概要
したがって、本発明の目的は、モータ制御用途のための高性能な優れた(アドバンストインテリジェント)パワーモジュール(AIPM)を実現することである。本発明は、低損失で高電圧のIGBTおよびドライバICにおける最新の改良と、コンパクトな電子モータ駆動ソリューションを実現させるためのパッケージング技術における進歩とを組み合わせる。全ての高電圧パワートランジスタおよび対応するドライバエレクトロニクスを1つの絶縁されたコンパクトパッケージ内に組み込むことに加え、本発明は、高レベルの危険防止動作およびシステム信頼性を確保するために、保護機能を組み込む。また、モジュールは、モータ制御用途におけるその利用を更に簡略化するために、単極電源から動作するように構成されており、これにより、最終製品の開発が加速され、製造メーカは、製品化に要する時間の要求を満たすことができる。
電磁互換性が重要であるため、レイアウトおよびシールドに適切な配慮を払ってEMI(電磁妨害)を最小限に抑えなければならない。これは、相互接続を短くし且つモジュール内の配線を少なくすることによって助けられる。露出したダイができる限り近接して実装され、高度集積ICが本発明のモジュールで使用されるため、相互接続が実質的に短くされ、一方、ダイをパッドに接続し且つI/Oを外部ピンに接続するために必要な配線がかなり少なくなる。また、本発明のモジュールは、グランドバウンスまたはクロストークによって障害が引き起こされないように構成されている。つまり、1つのAIPMは、完全なモート制御システムを開発するエンジニアによる単調で骨の折れる作業を軽減する。その上、在庫要件が実質的に簡略化される。エンジニアがボード上の多くの構成部品のアカウントを維持してacモータのためのパワードライブを完了しなければならない離散的手法とは異なり、本発明は、1つのモジュールおよび対応するブートストラップコンデンサ(前述した実施形態では、3つのブートストラップコンデンサ)に対する作業を減らす。
好ましくは、1つの絶縁されたシングルインラインパッケージ(SIP)におけるコンパクトで高性能な3相インバータを提供するために、本発明のモジュールは、低コストな絶縁金属基板技術(IMST)を利用する。IMSTは、パワーダイ、ドライバチップ、他の表面実装可能な受動および能動ディスクリート部品を含む幅広い構成部品のコンパクトな組み立てを容易にするために、高い熱伝導率を有するオーバーモールドされたプラスチックを使用する。適切なシールドを形成し且つEMIを低減するために、この組立では、アルミニウム板がグランド電位に保持される。また、これにより、モジュールのダイは、熱を急速に広げるとともに、仕様の温度定格を維持することができる。
絶縁金属基板技術(IMST)は、当初、露出チップを実装するための低コストな方法として開発された。高密度ソリューションにおいて高い性能および高い信頼性を確保することは有益である。IMST基板は、ベースとしてアルミニウム板を使用する。基板の上側は、従来のプリント配線板と同様、高電圧誘電体と、その上で回路がエッチングされる銅外装材とのサンドイッチを形成する。これにより、アルミニウム基板の2つの主要な特徴、すなわち、高い熱伝導率および簡単なマッチングを活かすハイブリッドICを形成することができる。
高まる複雑度と、低コスト、速い製品開発サイクル、高い効率という消費者の要求との間のギャップは、本発明の採用によって克服することができる。本発明による利点としては、全動作制御システムコストの低減が40%を超えるとともに、動作制御製品開発時間の減少が50%を超えるという点を挙げることができる。したがって、エネルギ効率が高い変速モータ制御を簡単に且つ高い費用効率で行なうための技術的挑戦を行なうことができ、最終的には、世界の電気モータを駆動するために使用されるエネルギのパーセンテージを減少することができる。
エレクトロニクス産業は、現在、驚異的な速度で進歩している「高密度実装」時代にある。高出力密度を得るために、本発明のパワーモジュールは、高度な集積ソリューションを示す。それにより、洗濯機、エネルギ効率が高い冷蔵庫、エアコン用コンプレッサドライブ等の様々な電気製品で使用される3相モータドライブの集積(組み込み)が可能になる。モジュールは、EMIの形成を最小限に抑えつつ超高速ダイオードとマッチされたノンパンチスルー(NPT)IGBT技術を使用することが好ましい。IGBTパワースイッチに加え、モジュールは、ノイズの生成を最小限に抑え且つ耐久性を最大に確保した最も効率的なパワースイッチを形成するため、IGBTの駆動要件に適合された6−出力モノリシックゲートドライバチップを有する。これらの構成要素の全ては、絶縁金属基板(IMS)上に実装されている。
本発明の他の特徴および利点は、添付図面を参照する本発明の以下の説明から明らかとなろう。
以下、添付図面を参照しながら、以下の詳細な説明において、本発明を更に詳細に説明する。
好ましい実施形態の詳細な説明
ここで、図1を参照すると、本発明のモータ駆動モジュール10の概略図が示されている。モジュールは、それぞれがそれ自体の別個のゲートレジスタRG1,RG2,RG3,RG4,RG5,RG6をそれぞれ有する6つのIGBTダイ20,30,40,50,60,70と、6つの通信ダイオードダイ20A,30A,40A,50A,60A,70Aと、1つの三相モノリシック・レベルシフティングドライバチップ80と、電流制限レジスタ(限流抵抗器)RBを有する3つのブートストラップダイオード90,100,110と、過剰温度防止用のNTCサーミスタ/レジスタ対NTC−RSとを有する。NTC−RS対は入力T/ITRIPに対して接続されている。この入力は、過電流/過電圧防止用としても機能する。過電流/過電圧トリップ回路は、変流器またはセンスレジスタ等の外部センス素子によって生成される入力信号T/ITRIPに応答する。トリップ回路用の入力ピンT/ITRIPは、過電流/過電圧トリップ電圧のための入力ピンおよびモジュールアナログ温度検出サーミスタNTCのための出力ピンとしての2つの機能を果たす。図1のモジュール概略図は、外部回路の設計を容易にするために、サーミスタの好ましい値と、その対応する構成要素とを含む。
レジスタRBは、特に、特定の動作状態下で必要となる大きな値のブートストラップコンデンサを使用する時にブートストラップダイオードのピーク電流を制限するため、ブートストラップ回路内に設けられている。ブートストラップダイオードは、モジュールボード上に一体的に実装されることが好ましい。ブートストラップダイオードとRBとをモジュールに一体的に組み込むと、Vsスパイクを減少させることにより雑音排除性が高まる。ブートストラップダイオードは、低Vfであり、VCCの電圧降下を制限するように最適化され且つコンデンサ充電・放電サイクル中にノイズを減少させるソフトリカバリー特性を有する。パワーモジュールは、ドライバおよびパワーステージを、タイミング、速度、方向PWMまたはPFM情報を生成してモータドライブ機能を完備するための複数の回路を含む単独のモジュールに組み入れる。雑音排除性の観点からは一般に5ボルト論理システムが好ましいが、モジュールは、3.3Vロジックまたは最大でVCC(+15V)までの任意の信号レベルを受け入れても良い。ドライバは、例えば、内部5V基準に対するプルアップレジスタを有し且つ出力を命令するために論理ローを必要とする入力を備えるタイプIR21365モノリシックドライバICであっても良い。プルダウン電流は300μA最大である。T/Itrip入力は4.3V定常であり、低電圧ロックアウト電圧は11Vである。
図1では、モータ位相出力がU,V,Wで示されている。過剰なリンギングを伴うことなく高速切り換えを行なうためには、パワーモジュールにおいてノンパンチスルー(NPT)IGBTおよび超高速ダイオードを使用することが好ましい。
図1の回路は、V+バスレールに一緒に接続されたハイサイドIGBT20,30,40のコレクタを有する。ハイサイドIGBTのエミッタは、対応するローサイドIGBT50,60,70のコレクタに接続されている。モータドライブ位相出力U,V,Wとして、また、ドライバチップ80の対応する入力に対して、各共通ポイントが設けられている。
ローサイドIGBT50,60,70のエミッタは、外部端子VRU,VRV,VRWに対して設けられている。この場合、これらは、モータ電流のフィードバックおよび監視のため、要望通りに例えばエミッタシャントレジスタ(分流器)に対して接続可能である。これにより、モジュールの接続の自由度が大きくなる。一般に、従来のモジュールにおいて、ローサイドエミッタは、互いに接続されるとともに、1つの端子としてモジュールの外側に設けられ、そのため、自由度が減少する。図1には、エミッタシャントRE1,RE2,RE3が示されている。これらは、フィードバック監視の目的で使用できる。
マイクロプロセッサ等のコントローラからの制御入力は、ラインHIN1〜HIN3,LIN1〜LIN3によって与えられる。VSSは、基板グランドに結合されており、好ましくは前述したように絶縁金属基板(IMS)に対して結合されている。
EMI性能を高めるため、従来のモジュールは、切り換え時間が約1μsである遅いPT(パンチスルー)IGBTを使用している。遅い切り換えに起因する高い切り換え損失は、PT IGBTの低い導電損失によって相殺される。
本発明のモジュールおよび従来のモジュールのターンオンおよびターンオフ切り換え波形の比較が図1aおよび図1bに示されている。本発明のモジュールにおいては、ターンオンdi/dt率およびターンオフdi/dt率の両方が高い。また、従来のモジュールは、いかにもPT IGBTらしく、ターンオフ中のテール電流が高い値を示している。
切り換え電流に関する切り換えdV/dt率の変動を示すグラフが図2に示されている。ターンオフdV/dtは同様であるが、ターンオフdV/dtは、従来の装置においてはかなり低い(5A、T=25℃での本発明のモジュールにおける6.38V/nsに対して、1.63V/ns)。
順方向伝導電圧(VCEON)が図4に示されている。従来の装置は、本発明よりも低いVCEONを有する(5A、T=25℃において1.6Vに対し、〜1V)。前述した測定結果に基づき、また、動作状態の知識に基づき、エアコン用コンプレッサを駆動するモジュールにおける全体のモジュール電力損失が計算された。この計算において使用される手順について簡単に説明する。
正確な物理学に基づくモデルを作ることに関連する複雑さは、より実際的なアプローチを使用できることを示唆している。これは、システムレベルモデルを使用して、基本的エネルギ損失を測定するとともに、全体の電力損失を計算することを含む。電流および電圧に応じて、IGBTおよびダイオードにおける切り換え損失を測定して経験的にモデリングすることができる
ON=(h1+h2.1)I
OFF=(m1+m2.1)I
CEON=V+al (1)
式(1)において、Vは、ゼロ電流におけるIGBT/ダイオードにわたる電圧降下であり、h1、h2、x、k、m1、m2,nは、測定値と計算値との間で良好な曲線適合を確保するために得られる経験的パラメータである。
用途における切り換え周波数が周知でれば、切り換えサイクル毎にエネルギ損失を平均化して、切り換えサイクル毎の電力損失を得ることができる。1つの切り換えサイクル内で電流が直線的に変化し且つその変化が小さいとすると、切り換えサイクルにおける平均電流は、切り換え期間全体にわたって一定であると見なすことができる。これが図5に示されている。この平均切り換え電流の値は、出力電流波形、例えば正弦波電流における正弦波にしたがっている。
ターンオンおよびターンオフにおける切り換えエネルギおよび伝導降下は、式(1)を使用して各切り換えサイクル毎に計算して平均化することができ、これにより、図6に示されるような経時的に変化する電力損失を得ることができる。この図は、変調サイクルの半分における、すなわち、1つのIGBTにおける、正弦波電流に伴う電力損失変化を示している。この変化が分かれば、IGBT(またはダイオード)毎に、また、3相インバータシステムにおいて、平均電力損失を計算することができる。
一般に、インバータパワーモジュールは、強制空冷ヒートシンク上に装着されており、したがって、モジュールワット損の変化に伴うヒートシンクの温度変化は小さい。最大コンプレッサ負荷状態下において、すなわち、VBUS=390V、fSW=7.8KHz、モータ電流=4A RMS(正弦波)PF=0.7、25℃および125℃の接合部温度における変調指数=0.8において、前述した方法論を使用して、電力損失を評価することができる。実際の用途において、接合部温度は、75〜80℃を超えないと推定され、そのため、2つの評価された限界同士の間のほぼ中央にある数が、実際の電力損失を表わす。
前述した状態下で且つ30Hz変調周波数での経時的な電力損失変化が図7aおよび図7bに示されている。IGBT毎の平均電力損失およびインバータ全体の平均電力損失が表1(a)および表1(b)に示されている。なお、全電力損失はダイオード電力損失を含む。本発明のモジュールにおいては、切り換え速度が非常に速く、その結果、切り換え損失が低いため、電力損失がかなり低いことが明らかに分かる。
Figure 2006512040

Figure 2006512040
前述した従来のモジュールは、伝導損失が本発明よりも低い。従来の装置は20A定格のPT装置であるため、伝導損失が温度に反比例する。一方、NPT IGBTを使用する本発明のモジュールにおいては、伝導損失が温度に伴って増大する。しかしながら、著しい違いは、特に従来のモジュールが本発明のモジュールよりも高い感度を示す高い接合部温度での切り換え損失に起因している。実際の動作温度は75℃〜80℃よりも高いと考えられるため、従来の装置における全体の電力損失は約27〜28Wである。これに対し、本発明における全体の電力損失は19〜20Wである。
図8は、本発明のモジュールのIMST構造を示している。前述したIMSTに起因して、図8のアルミニウム層100は、良好な導電体でもあり、ワイヤボンディング接続により、等電位グランド面(EGP)としての機能を果たす内部グランド層として使用することができる。これは、グランド面として機能するが、パワーモジュール内部回路のための等電位点として機能しない。
家電工業における一般的なPCB基板は、コスト的な理由から、1層または2層である。これにより、設計者は、一点グランディング技術を実施しなければならない。一点グランド接続は、複数のグランドリターンが1つの基準点に拘束される接続である。この一点グランド位置の目的は、電源部分からの電流が共通の電流経路を介してシステムの論理グランド部分へ流れることを防止することである。
図8Aはモジュール構造の詳細を示している。この構造は、アルミニウムプレート100と、絶縁層100と、IGBT20〜70およびゲートドライバ80のための半田バンプ120と、銅箔パターン140に対して半田付けされた受動素子130とを備えるIMST基板を使用している。ゲートドライバIC80およびIGBTは、ワイヤボンディングされている(150,160)。パッケージがオーバーモールドされており(170)、接続のために外部端子180が設けられている。オーバーモールドされたパッケージは、図8に示されるヒートシンク200上に設けられている。
家電用途で一般に使用されるグランディング方式が図11に示されている。回路およびグランドの中には分布キャパシタンスも存在する。インダクタンスおよびキャパシタンスの両方が存在する場合、回路内の高速dV/dtにより引き起こされるリンギングによってノイズ過渡が引き起こされる。
放射性RFIを減少させるために、高周波ループをできる限り小さく維持しなければならない。高周波コンデンサをRF経路と並列に加えることにより高周波ループのインピーダンスを減少させると、RFIが大きく減少する。
EGPとプラス入力との組み合わせは、パワーモジュールの内部に配置され分散高周波コンデンサを与える。これは、インバータによって生成される高周波電流のための低インピーダンス経路を形成するバルクスムージングコンデンサと並列に接続される。また、これは、モータドライブの伝導ノイズを減少させる差動モードRFI減衰に寄与する。IGBTダイは、ハイサイドエミッタおよびローサイドコレクタが切り換えノードを形成するIMS基板上に実装されている。このノードは、DCバス電圧を切り換えるとともに、形成された広帯域RFIのソースである。このノードからグランド面Cbまでの等価コンデンサが図8に示されている。このコンデンサは、差動モードノイズおよび共通モードノイズの両方を伝導する。
差動モードノイズにおいて、Cbは重要な役割を果たす。Cbは、ターンオンおよびターンオフ過渡のための緩衝ネットワークとしての機能を果たして、放射性ノイズを低減する。パワーモジュールの内部に配置された分散高周波バスコンデンサがCaによって示されている。Caは、高周波ループサイズを減少させ、したがって、RF電流をノイズ源に非常に近い部分に制限する。図9は、1つのインバタータレッグに関する差動モード電流を示している。
共通モードノイズは、ヒートシンクと入力レールとの間の分布回路キャパシタンスを介してヒートシンク中に注入される。ある場合には、ヒートシンクが機器外装体に接地され、この経路は、共通モードノイズを注入するための接続部を形成する。金属基板は、接地され或いは浮かされる代わりにDCリターンバスに対して接続されると、ソースをシールドすることにより共通モードノイズの減衰を向上させる。共通モード経路は、図10に示されるCmコンデンサによって表わされる。破線は、共通モード電流経路を示している。図10において、グランド面(IMSアルミニウム層)は、図示のようにグランドに接続されており、それにより、ノイズをブロックするためのシールドとして機能している。
本発明のモジュールは、IMST構造のために作られた仮定を検証するために、変速エアコン用コンプレッサドライブ内で検査された。検査用の機器は、230V、50/60Hz1相電源(mains)によって動作する市販の1.4kWスプリットシステムエアコンである。PT IGBTを使用する従来の技術も検査した。図12および図13は、従来のモジュールと本発明のモジュールとの間のEMI検査比較を示している。検査は、この技術の有効性を検証するために、グランド面接続があるモジュールおよびグランド面接続が無いモジュールを比較した。
EMI検査は、仕様EN55014「家庭電化製品、電気ツールおよび同様の装置のための要件」に記載されているように行なわれた。組み込み受動入力piフィルタを用いて、また、組み込み受動入力piフィルタを用いないで、伝導EMI(伝導電磁妨害)測定が行なわれた。図12は、アルミニウム基板が接地され又接地されていない従来のモジュールの性能を示している。グランド面接続の利点が図12に示されている。その高速切り換えにもかかわらず、本発明によって生成されるノイズは、<1MHz範囲において従来のモジュールよりも約5dBμV低い。また、図12は、最大コンプレッサ速度で入力EMIフィルタが無い結果を示している。これは、EMI生成に関する限りでは、最悪の場合である。本発明は、グランド面接続により、従来のモジュールよりも低いノイズを生成する。
エアコンは、最大速度で連続的に動作することはめったにない。そのため、より現実的な比較を行なうべく、入力EMIフィルタが再接続されるとともに、平均コンプレッサ速度で更なる検査が行なわれた。図13は、本来の構造のシステムにおける伝導ノイズ性能を示している。図13から分かるように、アルミニウム板は、差動モードでは最大で1MHzまでノイズを低減しており、また、部分的には共通モードで最大5MHzまでノイズを低減している。5MHzを超えると、基板の接地が殆ど効力を成さなくなるため、本発明におけるノイズが僅かに大きくなる。
したがって、実際の用途における本発明のモジュールの性能は、切り換え速度が高い場合であっても、従来技術と比較して全体の電力損失が低く、そのため、良好な効率をもたらす。dV/dtが高いにもかかわらず、パワーモジュールの構造内に組み込まれたグランド面により、優れた伝導EMI性能が実証された。本発明のモジュールで使用されるダイは、従来のモジュールで使用されるダイよりも小さかった。そのため、優れた性能を維持しつつ、コストを更に低減できる。要約すると、本発明のモジュールは、他の電気製品のモータドライブ用途および他の軽工業ドライブ用途における実行可能な交換代替物を与える。
この構造で使用されるICドライバは、優れているため、過剰温度および過電流の防止を可能にする統合的な温度監視を行なうとともに、統合的な不足電圧ロックアウト機能を果たす(UVLO)。また、ICドライバは、電流を連続的に監視して短絡検出および短絡防止を可能にするために、高度な電流検出技術を組み込んでいる。要約すると、ドライバは、高レベルの保護および危険防止動作を実現させる。ハイサイドドライバ部分のための集積ブートストラップダイオードは、トランジスタおよびドライバICのための単極電源と共に、パワーモジュールの使用を更に簡略化する。前記ダイオードは、マイナス電源を必要としないプラスゲート駆動のIGBTを使用して装置を完全にOFFにするため、3相インバータパワーモジュールは、単極電源により動作する。
IGBTは、MOSFETの高い入力インピーダンスを与えるという利点と、バイポーラトランジスタの低いON状態伝導損失を与えるという利点とを組み合わせる。従来、IGBTは、1000Vまたは更に高い絶縁破壊電圧を必要とする支配的な用途を有する。しかしながら、最近実施されているNPT技術は、600V程度の低い電圧でIGBTの切り換え特性および組立コストを高めてきており、そのため、動作周波数が25Hz以下の600V構造においては魅力的である。この構造で使用されるIGBTダイは、全定格電流で最大25kHzまで切り換えできる国際整流器の第5世代IGBTであっても良い。これらは、図14に示されるように、平方逆バイアス安全動作領域(RBSOA)を有する極めて厳格なスイッチである。
これらのIGBTは、少なくとも10マイクロ秒(μs)の間だけ短絡に耐えることができる。このモジュール中に組み込まれたIGBTの他の魅力的な特徴は、装置のON/OFF(ターンオンおよびターンオフ)の良好なゲート制御である。
また、NPT技術は、ターンオン時間およびターンオフ時間等の装置パラメータの更に厳格な制御も確保する。その結果、インバータにおけるターンオン遅延時間は470nsであり、ターンオフ遅れは615nsである。同様に、高い効率を維持するため、IGBT切り換えエネルギ損失も最小限に維持される。ターンオンおよびターンオフ損失を合わせたインバータの全体の切り換えエネルギ損失は、Ic=5A、Vcc=400V、25℃の温度で、225μJである。同様の状況において、切り換えエネルギ損失は、100℃で310μJまで上がる。
このコンパクトモジュールの他の主要な促進要素は、600V程度の高い電圧に絶える能力を有する高度に集積された3相ドライバである。3つの独立のハーフブリッジドライバ回路および対応する論理入力と、3相全てのための必要な保護機能を組み込むことにより、モノリシック高電圧ドライバICは、外部部品の必要性を劇的にカットする。このレベルの集積オンチップを用いると、モジュール内の配線および相互接続経路が著しく減少して、寄生的損失が減少し、3相インバータの効率が更に高まる。つまり、acモータのための3相インバータの構造を簡略化する優れたパワーモジュールが可能になる。
高電圧3相ドライバICの幾つか顕著な特徴としては、ブートストラップ動作のためのフローティングチャンネル、マイナス過渡電圧に対する耐性、dV/dt耐性、幅広いゲートドライブ範囲(10〜20V)、全てのチャンネルのためのUVLO、6つの全てのドライバにおける過電流シャットダウン、全てのチャンネルにおける整合された伝搬遅延、相互伝導防止論理、雑音排除性のための低di/dtゲートドライバ、自動障害クリアのための外部からプログラム可能な遅延、を挙げることができる。6つの全ての出力を終わらせるその電流トリップ機能は、外部電流センスレジスタから得られる。開示された構造においては、過剰温度防止のために、マイナス温度係数サーミスタが使用される。また、ブリッジドライバは、高周波切り換えを許容するために、200nsという不感時間を確保する。
モジュールの性能を最大にするために、コンデンサは、ブートストラップであろうとDCバスであろうと、リンギング問題およびEMI問題を減少させるために、モジュールピンにできる限り近接して実装しなければならない。位相レッグ電流検出のために低インダクタンスのシャントレジスタを使用しなければならないが、ピン12,13,14(VRU,VRV,VRW)間のトレース(図1)の対応するシャントレジスタに対する長さは、できる限り短く維持しなければならない。
モジュールを評価するため、アプリケーションソフトウェアを有するデモボードを設けることができる。このボードは、モータのためのパルス幅変調された(PWM)出力電流(U,V,W)を生成するモジュールにおいて制御ループを実施するために使用される8ビットマイクロコントローラに基づいていても良い。このデモボード上のモータドライブインバータモジュールは、3相、230V入力、0.5馬力(350W)acPWMドライブであっても良い。また、RS−232を介した光遮断シリアルリンクインタフェースGUIを設けても良い。更に、短絡、障害、過剰温度に対する保護、高周波入力EMIフィルタ、on/offスイッチ、+15V電源、+5V電源も設けられる。図15は、一般的な接続を伴うこのボード上の機能ブロックを示している。
本発明のモジュールは、過剰温度および過電流を防止できる集積サーミスタ温度センサと、集積低電圧ロックアウト機能(UVLO)とを与える。また、モジュールは、電流を連続的に監視し且つ短絡を検出して防止できるように、各モータ相で外部シャントを使用する高度な電流検出技術におけるローサイドエミッタ出力ピンを特徴とする。要するに、IPMは、危険防止動作をサポートする高度な保護を与える。
その特定の実施携帯に関して本発明を説明してきたが、当業者であれば、多くの他の変形および改良並びに他の用途が明らかとなる。したがって、本発明は、ここに開示された特定の内容に限定されるべきではなく、添付の請求項によってのみ限定されるべきである。
本発明の優れたパワーモジュールの概略図である。 図1の回路および従来のシステムにおけるIGBTターンオン(ON時)での切り換え電流波形を示している。 図1の回路および従来のシステムにおけるIGBTターンオフ(OFF時)での切り換え電流波形を示している。 図1の回路および従来技術における切り換えdv/dtを示している。 本発明および従来技術における切り換えエネルギ比較を示している。 本発明および従来技術におけるON状態電圧降下VCEONを示している。 正弦波電流における電流加算平均を示している。 サインサイクルの半期内の1つのIGBT/ダイオードの平均電力損失変動を示している。 NPTおよびPT IGBTにおける25℃の接合部温度でのIGBT電力損失を示している。 NPTおよびPT IGBTにおける125℃の接合部温度でのIGBT電力損失を示している。 物理的なパワーモジュール構造を概略的に示している。 パワーモジュール構造の更なる詳細を示している。 本発明のモジュールにおける差動モードノイズ経路を示している。 本発明のモジュールにおける共通モードノイズ経路を示している。 一般的なシングルポイントパラレルグランド接続を示している。 本発明および従来の回路における入力EMIフィルタが取り外されたエアコン用途の伝導EMIを示している。 本発明および従来の回路における入力EMIフィルタが接続されたエアコン用途の伝導EMIを示している。 使用されるIGBTの逆バイアスSOA(安全動作領域)を示している。 本発明のパワーモジュールを評価システムにおける評価のために接続できる方法を示している。

Claims (46)

  1. 電気モータを駆動するためのインバータパワーモジュールであって、
    前記モータを駆動するための少なくとも1つの出力を有する複数のモータ駆動パワースイッチと、
    前記複数のモータ駆動パワースイッチを駆動するためのドライバ集積回路と、
    を備え、
    前記複数のスイッチは、前記モータを駆動するための出力として機能する前記スイッチ間の共通接続部を有する供給バスのレール間に接続されるようになっているハーフブリッジ形態で配置された少なくとも2つのパワースイッチを備え、前記スイッチがハイサイドスイッチとローサイドスイッチとを備え、前記ローサイドスイッチは、検出素子を介して低電位供給バスレールに接続されるようになっているモジュールの外部端子に接続され、これにより、モータ電流を外部接続で監視できるインバータパワーモジュール。
  2. 前記複数のスイッチが3対のスイッチを備え、各スイッチ対は、ハーフブリッジで配置されるとともに、前記供給バスレール間に接続されるようになっており、各スイッチ対は、モータの対応する相を駆動するための対応するモータ駆動出力として機能する共通接続部を有し、各ローサイドスイッチは、モジュールの外部端子に接続されるとともに、検出素子に接続されるようになっている、請求項1に記載のパワーモジュール。
  3. 前記検出素子は、対応するモータ相のモータ電流を監視するための外部シャントレジスタまたは変流器を備える、請求項2に記載のパワーモジュール。
  4. 前記スイッチがIGBTである、請求項2に記載のパワーモジュール。
  5. 前記IGBTがノンパンチスルーIGBTである、請求項4に記載のパワーモジュール。
  6. 前記ドライバ集積回路に結合されたモジュールと一体で且つブートストラップキャパシタに結合するための外部端子に結合される少なくとも1つのブートストラップダイオードを更に備える、請求項1に記載のパワーモジュール。
  7. 前記スイッチおよびドライバICは、絶縁金属基板(IMS)上に実装されている、請求項1に記載のパワーモジュール。
  8. 前記IMSは、前記ローサイドスイッチの外部端子に結合されるグランド面を形成する、請求項7に記載のパワーモジュール。
  9. 前記IMSは、EMIのためのシールドとして機能する、請求項8に記載のパワーモジュール。
  10. 前記IMSは、パワーモジュールのためのヒートシンクから直流絶縁されている、請求項9に記載のパワーモジュール。
  11. モジュールが予め設定された温度を超えたかどうかを検出し且つモータへの電流が現在の電流を越えたかどうかを検出するための過電流/過剰温度検出回路と、前記ドライバICに接続され且つ温度または電流が予め設定されたレベルを超えた場合に前記スイッチをOFFにするためモジュールのトリップ端子とを更に備える、請求項1に記載のパワーモジュール。
  12. 前記ドライバICに接続された前記トリップ端子は、過電流信号を受けるとともに、過剰温度信号を外部監視回路に対して供給するように機能する、請求項11に記載のパワーモジュール。
  13. 前記トリップ端子は、過電圧状態を検出するように機能する、請求項11に記載のパワーモジュール。
  14. 前記過電流/過剰温度検出回路が温度感知部品を備える、請求項11に記載のパワーモジュール。
  15. 前記温度感知部品がサーミスタを備える、請求項13に記載のパワーモジュール。
  16. 前記少なくとも1つのブートストラップダイオードがモジュールと一体である、請求項6に記載のパワーモジュール。
  17. 電気モータを駆動するためのインバータパワーモジュールであって、
    前記モータを駆動するための少なくとも1つの出力を有する複数のモータ駆動パワースイッチと、
    前記複数のモータ駆動パワースイッチを駆動するためのドライバ集積回路と、
    を備え、
    前記複数のスイッチは、前記モータを駆動するための出力として機能する前記スイッチ間の共通接続部を有する供給バスのレール間に接続されるようになっているハーフブリッジ形態で配置された少なくとも2つのパワースイッチを備え、前記スイッチがハイサイドスイッチとローサイドスイッチとを備え、前記モータに組み込まれ且つモジュールの外部端子に接続された1つのダイオード端子を有する少なくとも1つのブートストラップダイオードを更に備え、前記外部端子がブートストラップキャパシタに接続されるようになっているインバータパワーモジュール。
  18. 前記ローサイドスイッチは、検出素子を介して低電位供給バスレールに接続されるようになっているモジュールの外部端子に接続され、これにより、モータ電流を外部接続で監視できる、請求項17に記載のパワーモジュール。
  19. 前記複数のスイッチが3対のスイッチを備え、各スイッチ対は、ハーフブリッジで配置されるとともに、前記供給バスレール間に接続されるようになっており、各スイッチ対は、モータの対応する相を駆動するための対応するモータ駆動出力として機能する共通接続部を有し、各ローサイドスイッチは、モジュールの外部端子に接続されるとともに、検出素子に接続されるようになっている、請求項17に記載のパワーモジュール。
  20. 前記検出素子は、対応するモータ相のモータ電流を監視するための外部シャントレジスタまたは変流器を備える、請求項19に記載のパワーモジュール。
  21. 前記スイッチがIGBTである、請求項19に記載のパワーモジュール。
  22. 前記IGBTがノンパンチスルーIGBTである、請求項21に記載のパワーモジュール。
  23. 前記ドライバ集積回路に結合され且つブートストラップキャパシタに結合するための外部端子に結合される複数の組み込みブートストラップダイオードを更に備える、請求項17に記載のパワーモジュール。
  24. 前記スイッチおよびドライバICは、絶縁金属基板(IMS)上に実装されている、請求項17に記載のパワーモジュール。
  25. 前記IMSは、前記ローサイドスイッチの外部端子に結合されるグランド面を形成する、請求項24に記載のパワーモジュール。
  26. 前記IMSは、EMIのためのシールドとして機能する、請求項24に記載のパワーモジュール。
  27. 前記IMSは、パワーモジュールのためのヒートシンクから直流絶縁されている、請求項26に記載のパワーモジュール。
  28. モジュールが予め設定された温度を超えたかどうかを検出し且つモータへの電流が現在の電流を越えたかどうかを検出するための過電流/過剰温度検出回路と、前記ドライバICに接続され且つ温度または電流が予め設定されたレベルを超えた場合に前記スイッチをOFFにするためモジュールのトリップ端子とを更に備える、請求項17に記載のパワーモジュール。
  29. 前記ドライバICに接続された前記トリップ端子は、過電流信号を受けるとともに、過剰温度信号を外部監視回路に対して供給するように機能する、請求項28に記載のパワーモジュール。
  30. 前記過電流/過剰温度検出回路が温度感知部品を備える、請求項28に記載のパワーモジュール。
  31. 前記温度感知部品がサーミスタを備える、請求項30に記載のパワーモジュール。
  32. 電気モータを駆動するためのインバータパワーモジュールであって、
    前記モータを駆動するための少なくとも1つの出力を有する複数のモータ駆動パワースイッチと、
    前記複数のモータ駆動パワースイッチを駆動するためのドライバ集積回路と、
    を備え、
    前記複数のスイッチは、前記モータを駆動するための出力として機能する前記スイッチ間の共通接続部を有する供給バスのレール間に接続されるようになっているハーフブリッジ形態で配置された少なくとも2つのパワースイッチを備え、前記スイッチがハイサイドスイッチとローサイドスイッチとを備え、
    モジュールが予め設定された温度を超えたかどうかを検出し且つモータへの電流が現在の電流を越えたかどうかを検出するための過電流/過剰温度検出回路と、前記ドライバICに接続され且つ温度または電流が予め設定されたレベルを超えた場合にモジュールを停止するためモジュールのトリップ端子とを更に備えるインバータパワーモジュール。
  33. 前記ローサイドスイッチは、検出素子を介して低電位供給バスレールに接続されるようになっているモジュールの外部端子に接続され、これにより、モータ電流を外部接続で監視できる、請求項32に記載のパワーモジュール。
  34. 前記複数のスイッチが3対のスイッチを備え、各スイッチ対は、ハーフブリッジで配置されるとともに、前記供給バスレール間に接続されるようになっており、各スイッチ対は、モータの対応する相を駆動するための対応するモータ駆動出力として機能する共通接続部を有し、各ローサイドスイッチは、モジュールの外部端子に接続されるとともに、検出素子に接続されるようになっている、請求項32に記載のパワーモジュール。
  35. 前記検出素子は、対応するモータ相のモータ電流を監視するための外部シャントレジスタまたは変流器を備える、請求項32に記載のパワーモジュール。
  36. 前記スイッチがIGBTである、請求項32に記載のパワーモジュール。
  37. 前記IGBTがノンパンチスルーIGBTである、請求項36に記載のパワーモジュール。
  38. 前記ドライバ集積回路に結合されたモジュールと一体で且つブートストラップキャパシタに結合するための外部端子に結合される少なくとも1つのブートストラップダイオードを更に備える、請求項32に記載のパワーモジュール。
  39. 前記スイッチおよびドライバICは、絶縁金属基板(IMS)上に実装されている、請求項32に記載のパワーモジュール。
  40. 前記IMSは、前記ローサイドスイッチの外部端子に結合されるグランド面を形成する、請求項39に記載のパワーモジュール。
  41. 前記IMSは、EMIのためのシールドとして機能する、請求項39に記載のパワーモジュール。
  42. 前記IMSは、パワーモジュールのためのヒートシンクから直流絶縁されている、請求項41に記載のパワーモジュール。
  43. 前記ドライバICに接続された前記トリップ端子は、過電流信号を受けるとともに、過剰温度信号を外部監視回路に対して供給するように機能する、請求項32に記載のパワーモジュール。
  44. 前記過電流/過剰温度検出回路が温度感知部品を備える、請求項32に記載のパワーモジュール。
  45. 前記温度感知部品がサーミスタを備える、請求項44に記載のパワーモジュール。
  46. 前記トリップ端子は、過電圧状態を検出するように機能する、請求項32に記載のパワーモジュール。
JP2005502645A 2002-12-19 2003-12-17 モータドライブのためのフレキシブルインバータパワーモジュール Pending JP2006512040A (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US43493202P 2002-12-19 2002-12-19
US44763403P 2003-02-14 2003-02-14
US10/738,005 US20040227476A1 (en) 2002-12-19 2003-12-16 Flexible inverter power module for motor drives
PCT/US2003/040530 WO2004057749A2 (en) 2002-12-19 2003-12-17 Flexible inverter power module for motor drives

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006512040A true JP2006512040A (ja) 2006-04-06

Family

ID=32686078

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005502645A Pending JP2006512040A (ja) 2002-12-19 2003-12-17 モータドライブのためのフレキシブルインバータパワーモジュール

Country Status (7)

Country Link
US (1) US20040227476A1 (ja)
EP (1) EP1573893A4 (ja)
JP (1) JP2006512040A (ja)
KR (1) KR100736009B1 (ja)
AU (1) AU2003297377A1 (ja)
TW (1) TW200425632A (ja)
WO (1) WO2004057749A2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008535443A (ja) * 2005-04-05 2008-08-28 インターナショナル レクティファイアー コーポレイション 適応dV/dtコントローラを備えるD級可聴周波増幅器用ゲートドライバ
JP2013509732A (ja) * 2009-11-02 2013-03-14 トランスフォーム インコーポレーテッド 低emi回路のためのパッケージ構成
JP2014060402A (ja) * 2010-12-13 2014-04-03 Internatl Rectifier Corp 電気的相互接続のためにリードフレームを用いるマルチチップモジュール(mcm)パワー・カッド・フラット・ノーリード(pqfn)半導体パッケージ
US9620954B2 (en) 2010-12-13 2017-04-11 Infineon Technologies Americas Corp. Semiconductor package having an over-temperature protection circuit utilizing multiple temperature threshold values
US9659845B2 (en) 2010-12-13 2017-05-23 Infineon Technologies Americas Corp. Power quad flat no-lead (PQFN) package in a single shunt inverter circuit
CN108418403A (zh) * 2018-03-28 2018-08-17 广东美的制冷设备有限公司 智能功率模块及空调器

Families Citing this family (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN100499118C (zh) * 2005-03-28 2009-06-10 陈兴忠 大电流三相整流电力电子器件模块
US20070046224A1 (en) * 2005-09-01 2007-03-01 Korich Mark D High power, low EMI noise interconnection for connecting an electric motor to an inverter
KR100752548B1 (ko) * 2006-01-10 2007-08-29 (주)이앤아이 하이브리드 전동기의 제어 장치 및 그 제어 방법
US7193388B1 (en) 2006-02-02 2007-03-20 Emerson Electric Co. Offset PWM signals for multiphase motor
US7719223B2 (en) * 2006-03-09 2010-05-18 International Rectifier Corporation Switching node based sensorless motor control for PM motor
KR101203466B1 (ko) * 2006-04-20 2012-11-21 페어차일드코리아반도체 주식회사 전력 시스템 모듈 및 그 제조 방법
KR101280426B1 (ko) * 2006-08-11 2013-06-28 페어차일드코리아반도체 주식회사 3상 인버터 회로 및 이를 채용한 파워 모듈
ATE449992T1 (de) 2007-03-22 2009-12-15 Baumueller Nuernberg Gmbh Temperaturüberwachung bei leistungsschaltern
JP5091521B2 (ja) * 2007-03-29 2012-12-05 三菱重工業株式会社 一体型電動圧縮機
US7672106B1 (en) * 2008-01-22 2010-03-02 Sullivan James D Switching incandescent lamps and other variable resistance loads with a solid state, smart, high side driver having overcurrent and temperature sensing protection circuits
DE102010003614A1 (de) * 2010-04-01 2011-10-06 Robert Bosch Gmbh Schaltungsanordnung mit mindestens zwei parallelgeschalteten Wechselrichtermodulen, Verfahren zum Parallelschalten von mindestens zwei Wechselrichtermodulen und Schaltungsträger für eine Gatetreiberschaltung eines Wechselrichtermoduls
US9524928B2 (en) 2010-12-13 2016-12-20 Infineon Technologies Americas Corp. Power quad flat no-lead (PQFN) package having control and driver circuits
US9443795B2 (en) * 2010-12-13 2016-09-13 Infineon Technologies Americas Corp. Power quad flat no-lead (PQFN) package having bootstrap diodes on a common integrated circuit (IC)
US9449957B2 (en) 2010-12-13 2016-09-20 Infineon Technologies Americas Corp. Control and driver circuits on a power quad flat no-lead (PQFN) leadframe
US9711437B2 (en) 2010-12-13 2017-07-18 Infineon Technologies Americas Corp. Semiconductor package having multi-phase power inverter with internal temperature sensor
US9362215B2 (en) 2010-12-13 2016-06-07 Infineon Technologies Americas Corp. Power quad flat no-lead (PQFN) semiconductor package with leadframe islands for multi-phase power inverter
US9324646B2 (en) 2010-12-13 2016-04-26 Infineon Technologies America Corp. Open source power quad flat no-lead (PQFN) package
US9355995B2 (en) 2010-12-13 2016-05-31 Infineon Technologies Americas Corp. Semiconductor packages utilizing leadframe panels with grooves in connecting bars
US8674651B2 (en) * 2011-02-28 2014-03-18 General Electric Company System and methods for improving power handling of an electronic device
EP2524773B1 (en) 2011-05-19 2017-06-21 Black & Decker Inc. Electronic power apparatus for a power tool
TWI487252B (zh) * 2013-01-22 2015-06-01 Chang Mei Ling 變頻變流驅動器
EP2779227A3 (en) * 2013-03-13 2017-11-22 International Rectifier Corporation Semiconductor package having multi-phase power inverter with internal temperature sensor
US9240751B2 (en) * 2013-09-24 2016-01-19 Regal Beloit America, Inc. Phase current detection system
US10113073B2 (en) * 2015-04-07 2018-10-30 GM Global Technology Operations LLC Dielectric thick film ink
US10608501B2 (en) 2017-05-24 2020-03-31 Black & Decker Inc. Variable-speed input unit having segmented pads for a power tool
PT3639044T (pt) * 2017-06-14 2023-08-31 Hbm Netherlands B V Determinação de potência com base na frequência de comutação
CN111981637B (zh) * 2020-09-01 2021-11-19 珠海格力电器股份有限公司 空调短路异常检测方法、计算机装置以及计算机可读存储介质
US11431258B2 (en) 2020-12-22 2022-08-30 Caterpillar Inc. Scalable power inverter
CN114142430A (zh) * 2021-11-29 2022-03-04 广东汇芯半导体有限公司 高压集成电路
DE102023201441A1 (de) 2023-02-20 2024-08-22 Volkswagen Aktiengesellschaft Antriebsvorrichtung für ein elektrisch betriebenes Fahrzeug

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4965710A (en) * 1989-11-16 1990-10-23 International Rectifier Corporation Insulated gate bipolar transistor power module
US5825341A (en) * 1991-11-07 1998-10-20 International Telecommunication Corp. Control interface for LCD dot matrix displays and method of operating the same
US5592058A (en) * 1992-05-27 1997-01-07 General Electric Company Control system and methods for a multiparameter electronically commutated motor
US5528446A (en) * 1994-07-05 1996-06-18 Ford Motor Company Integrated power module diagnostic unit
US6200407B1 (en) * 1994-08-18 2001-03-13 Rockwell Technologies, Llc Method of making a multilayer circuit board having a window exposing an enhanced conductive layer for use as an insulated mounting area
US5648892A (en) * 1995-09-29 1997-07-15 Allen-Bradley Company, Inc. Wireless circuit board system for a motor controller
US5719519A (en) * 1995-11-20 1998-02-17 Motorola, Inc. Circuit and method for reconstructing a phase current
DE19546588A1 (de) * 1995-12-13 1997-06-19 Patent Treuhand Ges Fuer Elektrische Gluehlampen Mbh Verfahren und Schaltungsanordnung zum Betrieb einer Entladungslampe
DE19802604A1 (de) * 1997-01-27 1998-08-06 Int Rectifier Corp Motor-Steuergeräteschaltung
SG66453A1 (en) * 1997-04-23 1999-07-20 Int Rectifier Corp Resistor in series with bootstrap diode for monolithic gate device
JP3351330B2 (ja) * 1997-12-26 2002-11-25 松下電器産業株式会社 空調用インバータシステム
JP3674333B2 (ja) * 1998-09-11 2005-07-20 株式会社日立製作所 パワー半導体モジュール並びにそれを用いた電動機駆動システム
JP3548024B2 (ja) * 1998-12-09 2004-07-28 富士電機デバイステクノロジー株式会社 半導体装置およびその製造方法
JP3502566B2 (ja) * 1999-05-18 2004-03-02 三菱電機株式会社 電力変換装置
DE69937203T2 (de) * 1999-06-29 2008-06-26 Mitsubishi Denki K.K. Stromwandlervorrichtung
CA2288581A1 (en) * 1999-11-05 2001-05-05 Hui Li Three-phase current sensor and estimator
US6469916B1 (en) * 2001-10-01 2002-10-22 Rockwell Automation Technologies, Inc. Method and apparatus for compensating for device dynamics and voltage drop in inverter based control systems
JP2003125588A (ja) * 2001-10-12 2003-04-25 Mitsubishi Electric Corp 電力変換装置
JP3806644B2 (ja) * 2001-12-13 2006-08-09 三菱電機株式会社 電力用半導体装置
US6741047B2 (en) * 2002-06-28 2004-05-25 Sunonwealth Electric Machine Industry Co., Ltd. Dual current-limiting circuit for DC brushless motor

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008535443A (ja) * 2005-04-05 2008-08-28 インターナショナル レクティファイアー コーポレイション 適応dV/dtコントローラを備えるD級可聴周波増幅器用ゲートドライバ
JP2013509732A (ja) * 2009-11-02 2013-03-14 トランスフォーム インコーポレーテッド 低emi回路のためのパッケージ構成
JP2014060402A (ja) * 2010-12-13 2014-04-03 Internatl Rectifier Corp 電気的相互接続のためにリードフレームを用いるマルチチップモジュール(mcm)パワー・カッド・フラット・ノーリード(pqfn)半導体パッケージ
US9530724B2 (en) 2010-12-13 2016-12-27 Infineon Technologies Americas Corp. Compact power quad flat no-lead (PQFN) package
US9620954B2 (en) 2010-12-13 2017-04-11 Infineon Technologies Americas Corp. Semiconductor package having an over-temperature protection circuit utilizing multiple temperature threshold values
US9659845B2 (en) 2010-12-13 2017-05-23 Infineon Technologies Americas Corp. Power quad flat no-lead (PQFN) package in a single shunt inverter circuit
US10438876B2 (en) 2010-12-13 2019-10-08 Infineon Technologies Americas Corp. Power quad flat no-lead (PQFN) package in a single shunt inverter circuit
CN108418403A (zh) * 2018-03-28 2018-08-17 广东美的制冷设备有限公司 智能功率模块及空调器
CN108418403B (zh) * 2018-03-28 2020-06-23 广东美的制冷设备有限公司 智能功率模块及空调器

Also Published As

Publication number Publication date
WO2004057749A2 (en) 2004-07-08
EP1573893A4 (en) 2011-06-22
EP1573893A2 (en) 2005-09-14
TW200425632A (en) 2004-11-16
AU2003297377A1 (en) 2004-07-14
KR100736009B1 (ko) 2007-07-06
WO2004057749A3 (en) 2004-10-14
AU2003297377A8 (en) 2004-07-14
KR20050089842A (ko) 2005-09-08
US20040227476A1 (en) 2004-11-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100736009B1 (ko) 모터 드라이브를 위한 플렉시블 인버터 전원 모듈
CN115882704B (zh) 一种高压集成电路
CN109510176B (zh) 一种智能功率模块驱动保护电路
CN102201401B (zh) 半导体装置
CN115995952B (zh) 一种高压集成电路及智能功率模块
Daou et al. Dynamic electric model for IGBT power module based on Q3D® and Simplorer®: 3D Layout design, stray inductance estimation, experimental verifications
JP7083265B2 (ja) パワートランジスタの駆動回路、パワーモジュール
Castellazzi et al. Compact modelling and analysis of power-sharing unbalances in IGBT-modules used in traction applications
Son et al. Integrated MOSFET inverter module for low-power drive system
Kim et al. A novel IGBT inverter module for low-power drive applications
Kwon et al. Development of new smart power module for home appliances motor drive applications
CN218387286U (zh) 智能功率模块、电控组件及空调器
Sato et al. Development of high power density three-phase inverter
Lee et al. A New Smallest 1200V Intelligent Power Module for Three Phase Motor Drives
Arefin et al. The new CIPOS (TM) Micro intelligent power module with reverse conducting IGBT technology for home appliances
Lee et al. New PFC-integrated intelligent power module for home appliances
Kwon et al. Development of New 1200V SPM smart power module for Industrial Motor Drive Applications
Kwon et al. A new smart power module for low power motor drives
Hua et al. Analysis of the dV/dt effect on an IGBT gate circuit in IPM
JP7564177B2 (ja) パワーモジュール
CN213713453U (zh) 高集成智能功率模块、电控组件及空调器
Özkiliç et al. A novel Intelligent Power Module (IPM) in a compact transfer Mold package with New High Voltage Integrated Circuit (HVIC) and integrated bootstrap diodes
CN214205353U (zh) 高集成智能功率模块及空调器
De Smedt et al. A 650 V, 3 A three-phase fully-integrated BLDC motor driver with charge pump and level shifters
Harmon et al. A novel high thermal performance insulated package takes power integration to the next level

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080318

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080618

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080625

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080718

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080728

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080818

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080825

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080918

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20080918

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081120

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090401