JP2006504457A - 生成物が投与されるときに投薬量を表示及び設定する方法及び装置 - Google Patents

生成物が投与されるときに投薬量を表示及び設定する方法及び装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2006504457A
JP2006504457A JP2004547332A JP2004547332A JP2006504457A JP 2006504457 A JP2006504457 A JP 2006504457A JP 2004547332 A JP2004547332 A JP 2004547332A JP 2004547332 A JP2004547332 A JP 2004547332A JP 2006504457 A JP2006504457 A JP 2006504457A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dosage
setting
distance
setting device
administered
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004547332A
Other languages
English (en)
Inventor
シュテッフェン,ビート
イェアンデル,ユリアン
ゼバステ,アレッサンドロ
ヘニヒェ,モハメド・モウレイ
ボス,アライン・シャルル
Original Assignee
テクファーマ・ライセンシング・アクチェンゲゼルシャフト
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by テクファーマ・ライセンシング・アクチェンゲゼルシャフト filed Critical テクファーマ・ライセンシング・アクチェンゲゼルシャフト
Publication of JP2006504457A publication Critical patent/JP2006504457A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/178Syringes
    • A61M5/31Details
    • A61M5/315Pistons; Piston-rods; Guiding, blocking or restricting the movement of the rod or piston; Appliances on the rod for facilitating dosing ; Dosing mechanisms
    • A61M5/31525Dosing
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M15/00Inhalators
    • A61M15/0065Inhalators with dosage or measuring devices
    • A61M15/0066Inhalators with dosage or measuring devices with means for varying the dose size
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M15/00Inhalators
    • A61M15/0065Inhalators with dosage or measuring devices
    • A61M15/0068Indicating or counting the number of dispensed doses or of remaining doses
    • A61M15/008Electronic counters
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/178Syringes
    • A61M5/24Ampoule syringes, i.e. syringes with needle for use in combination with replaceable ampoules or carpules, e.g. automatic
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M15/00Inhalators
    • A61M15/0065Inhalators with dosage or measuring devices
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/178Syringes
    • A61M5/31Details
    • A61M5/315Pistons; Piston-rods; Guiding, blocking or restricting the movement of the rod or piston; Appliances on the rod for facilitating dosing ; Dosing mechanisms
    • A61M5/31533Dosing mechanisms, i.e. setting a dose
    • A61M5/31545Setting modes for dosing
    • A61M5/31548Mechanically operated dose setting member
    • A61M5/3155Mechanically operated dose setting member by rotational movement of dose setting member, e.g. during setting or filling of a syringe
    • A61M5/31553Mechanically operated dose setting member by rotational movement of dose setting member, e.g. during setting or filling of a syringe without axial movement of dose setting member
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/178Syringes
    • A61M5/31Details
    • A61M5/315Pistons; Piston-rods; Guiding, blocking or restricting the movement of the rod or piston; Appliances on the rod for facilitating dosing ; Dosing mechanisms
    • A61M5/31565Administration mechanisms, i.e. constructional features, modes of administering a dose
    • A61M5/31566Means improving security or handling thereof

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Anesthesiology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Infusion, Injection, And Reservoir Apparatuses (AREA)

Abstract

本発明は、投薬量設定装置及び表示ユニットにより、リザーバから投与される生成物の表示及び投薬量設定のための方法に関し、特定の投薬量の設定時に、投薬量設定装置は初期の位置(NPabs;A)から出発して、投薬量設定経路(1a;1b;3a、3a´;3b;3b´)に沿って投薬量設定方向に移動する。基準地点(NPrel)は投与する第1の投薬量のための投薬量設定装置の初期の位置又は投薬量の投与後の投薬量設定装置の位置から決定される。投薬量設定は、基準地点(NPrel)から設定方向に運動する投薬量設定装置の経路(3b´)に応じた投薬量値として表示ユニットにより表示される。

Description

本発明は、投与すべき所望の投薬量が投薬量設定装置により設定されるような、リザーバから投与される生成物の投薬量を表示し、設定するための方法及び装置に関する。
例えば注射ペンのような投与装置は医療、調剤又は美容整形用の目的で設定された量の生成物特に流体生成物を投与する手段として使用される。このような投与装置は内部に生成物を収容したリザーバ例えばアンプルを有する。生成物はリザーバ内に位置するプランジャにより出口を通してリザーバから投与され、プランジャは駆動ボタンを作動させることにより駆動機構によって出口に向かう方向に変位される。投薬量設定装置は投与すべき生成物の投薬量を設定するための手段として設けられ、所望の投薬量に応じて、駆動ボタンの作動時に駆動機構の変位を制御する。従って、投薬量設定装置は駆動ボタンが作動したときに運動できる駆動機構の距離、それ故、出口に向かう方向においてリザーバ内でプランジャが変位する距離を制限する。この目的のため、投薬量設定装置は、例えば注射ペンのハウジングに対して設定方向に変位できる、即ち回転又は摺動できる。特定の投薬量を設定するため、投薬量設定装置は所望の投薬量に対応する投薬量設定距離だけ初期の位置から設定方向へ移動し、この投薬量設定距離は所望の体積を投与するためにプランジャを前方に移動させるべき距離を決定する。
投与装置上の電気ディスプレイは投薬量設定装置の変位を記録し、選択された投薬量を表示する。この場合、投薬量値は初期位置から投薬量設定方向に投薬量設定装置が運動する距離に基づいて表示される。この目的のため、投薬量設定装置の変位は例えばキャッチ機構に基づいて作動させることができ、この場合、各キャッチ位置は投薬量単位に対応する。投薬量設定装置が初期の位置から設定方向へ移動したとき、キャッチ位置が克服される毎に、ディスプレイは1投薬量単位だけ増分される。選択された投薬量を投与してしまった後、リセットボタンの助けでディスプレイをゼロにリセットすることができる。
しかし、投薬量設定装置が設定方向とは反対の方向即ち逆設定方向に移動した場合、駆動機構に関する限りこの距離の結果はゼロ投薬量距離となる。次いで、駆動機構及びプランジャが出口に向かう前方方向へ移動したとき、このゼロ投薬量距離を横切って生成物は投与されない。これは一般に「ドライショット」と呼ばれる。
投薬量設定装置が、投薬量の投与後に、逆設定方向に、即ちゼロ投薬量距離を横切って移動した場合、ディスプレイ上に警告が現れる。ディスプレイは投薬量設定装置を設定方向に移動させることによりゼロ値に戻ることができ、その結果、投薬量設定装置は投薬量の投与後に元の位置に戻る。しかし、使用者がこの警告を無視して、この警告にも拘わらずリセットボタンを作動させてしまう可能性があり、この場合、投薬量設定装置がゼロ投薬量距離を遂行した後にこの装置が占める位置にある場合でさえ、ゼロ値がディスプレイ上に表示されてしまう。最初の運動が設定方向において行われ、最初のキャッチ位置が克服された直後に、投薬量ディスプレイが増分される。しかし、ゼロ投薬量距離もまた投薬量設定距離としての所望の投薬量のための計数に含まれる。駆動機構の助けで次の投与工程が開始すると、プランジャが前方へ移動したときに、このゼロ投薬量距離のため生成物は投与されず、これは、ディスプレイが正しい投薬量を表示している場合でさえ、生成物の量がゼロ投薬量距離に対応する生成物量だけ少ないことを意味する。それ故、生成物が投与されるとき、投薬量は少なく、これは、生成物により生じることを意図する効果を損なうことがある。
従来技術においては、投与装置に付随する指示マニュアル内に警告を提供することにより、使用者がこの問題に注意を払うことによって、この問題が克服されてきた。ドライショットの後の対応する警告又は注意がディスプレイ上に表示された場合、使用者は投与装置を手動でプライミングしなければならないことを知る。プライミングは、例えば1単位の投薬量の設定工程、及び、駆動ボタンを押し、次いでディスプレイをゼロに設定するためにリセットボタンを押す工程を含む。駆動ボタンが押されると、少量の生成物がリザーバの出口から押し出され、装置は投与工程を遂行する準備が整う。少量の生成物が現れない場合、工程を繰り返さなければならない。この手順中、駆動機構はゼロ投薬量距離を運動する。投薬量設定装置がプライミング後に設定方向に移動し、投薬量設定距離をカバーしたとき、完全に所望の投薬量が次の投与工程中に押し出され、投薬量は不足ではなくなる。しかし、このプライミング手順は使用者にとって不便であり、時間を消費し、例えば警告が見えなかったり無視されたり場合は、容易に忘れることがある。
従って、本発明の1つの目的は、正しい投薬量を設定でき投与できることを保証し、投薬量の設定及び投与時に使用者側に必要とされる努力を最小にし、誤作動の場合にディスプレイを自動的に訂正する、投与される際の生成物を表示し、設定するための方法を提供することである。
本発明の別の目的は、使用が簡単で、所望の投薬量が正しく設定され投与されることを保証し、誤作動の場合に設定されてしまった実際の投薬量値を表すために正しい投薬量を自動的に表示する、設定された投薬量の生成物を投与するための装置を提供することである。
これらの目的は、請求項1に規定された方法及び請求項10に規定された装置によって本発明により達成される。有利な実施の形態は従属の請求項において特定される。
本発明の目的のため、投薬量設定装置及び表示ユニットはリザーバから投与すべき生成物を表示しかつ投薬量を設定するための方法を作動させるために使用され、ここで、投薬量設定装置は特定の投薬量を設定するために初期の位置から投薬量設定距離を横切って設定方向に移動する。基準地点は、最初の投薬量を投与する準備の整った投薬量設定装置が占める初期の位置又は投薬量の投与後に投薬量設定装置が占める位置に基づいて、画定される。投薬量が設定されたとき、この投薬量の投薬量値は、投薬量設定装置が基準地点から設定方向へ運動してしまった距離に基づいて、表示ユニットにより表示される。従って、基準地点はゼロ地点を構成し、このゼロ地点から、投薬量を設定するときに、設定方向において投薬量設定装置によりカバーされる距離が測定される。これは、有効な相対ゼロ地点である。その理由は、投薬量が投与される毎に、このゼロ地点が新たに画定されるからでる。それ故、次の投与工程のための基準地点は、投薬量設定装置が投与される投薬量設定の基準位置から設定方向に運動してしまった距離だけ、移動する。
例えば、本発明によれば、投薬量設定装置が投薬量の投与後に投薬量逆方向に移動した場合、即ち、ゼロ投薬量距離を横切って移動した場合、投薬量値が表示され、設定された投薬量の正しい値が表示されるときに、このゼロ投薬量距離が考慮される。この場合、投薬量設定のために表示された値は、設定方向に投薬量設定装置が移動する、ゼロ投薬量距離より少ない有効な投薬量設定距離であり、換言すれば、使用者が初期の位置から投薬量設定距離を横切って設定方向に投薬量設定装置を移動させた場合、設定方向に移動する前に投薬量設定装置がこの方向とは反対の方向に運動する距離が差し引かれる。それ故、設定された投薬量が表示されるときに、逆設定方向における誤作動のための差し引きが自動的に行われる。
基準地点及び相対ゼロ地点はコードの形として表示ユニットにより示される。表示「00」が例えばこの目的のために選択される。使用者が逆設定方向に距離を横切って投薬量設定装置を移動させた場合、即ち、ゼロ投薬量距離が設定された場合、コードは好ましくは使用者への警告として例えば2つのマイナス符号の形でこの手順を表すために表示ユニットにより使用される。次いで、投薬量設定装置が設定方向に距離を横切って移動した場合、投薬量設定装置が設定方向にゼロ投薬量距離を越えて再度移動し、基準地点又は相対ゼロ位置に到達するまで、基準地点を表すコードは表示ユニット上に現れない。この地点から前方へ、ディスプレイは、投薬量が設定されているときに、投薬量値の表示を開始する。
本発明により提案された方法によれば、絶対ゼロ地点は好ましくは投薬量設定装置の特定の位置に基づいて画定される。絶対ゼロ地点は例えば、リザーバが設定装置に取り付けられたとき即ちアンプルが交換されるか又は投与装置内へ新たに挿入されたときに投薬量設定装置が占める位置により、画定することができ、必要なら、ゼロにリセットされる。更に、絶対ゼロ地点は、投薬量設定装置の位置とは無関係に、表示ユニットをゼロにリセットすることにより即ちプライミングルーチンにより、使用者によって手動で画定することができる。投薬量設定装置が前方位置から戻るように移動されて、プランジャが投与装置内での後方位置内へ即ち次の投薬量を設定する準備の整った開始位置内へ出口に向かって押されたとき、逆設定方向において投薬量設定装置により一層大きな距離をカバーしなければならない。この場合、絶対ゼロ位置は逆設定方向に所定の最小距離だけ運動してしまった後に投薬量設定装置が占める位置により画定することができ、この場合、表示ユニットは運動した逆方向の距離を示し、その距離は好ましくは投薬量距離よりも著しく大きい。例えば、15投薬量単位以上だけ戻り移動した後に投薬量設定装置が占める位置は、プライミングルーチンが遂行された後に、絶対ゼロ地点として画定することができる。最後に、投薬量設定装置が投与装置内でできる限り遠くまで引き戻されたときに即ち投薬量設定装置が投与装置内の後方ストッパ上に位置するときに投薬量設定装置が占める位置は、絶対ゼロ地点として画定することができる。この目的のため、最後方の位置へ戻すことにより、キー又はスイッチをトリガすることができる。後者の2つの場合、使用者は手動のプライミングルーチンを遂行しなければならない。投薬量設定装置は走査装置により検出できないほど迅速に又は機械的な影響により戻った場合に起こるような、装置の設定に関連するデータが投与装置に影響を及ぼす異常な因子のために失われてしまった場合にも、手動のプライミングルーチンが必要になる。
しかし、本発明により提案された方法を採用することにより、手動のプライミングルーチンを遂行する必要回数は従来に比べて大幅に減少する。更に、生成物リザーバを交換する場合又は装置を落下させた後のような、使用者が投与装置に一層注意を払うときに、使用者はそれを遂行させられるが、これは、使用者がプライミングルーチンを遂行する注意を見落としそうもないことを意味する。
絶対ゼロ地点は開始地点を表し、この位置から、数回の投薬量を設定できる。最初の投薬量が投与されるときは、相対ゼロ地点は絶対ゼロ地点に対応する。投薬量が投薬される毎に、相対ゼロ地点は絶対ゼロ地点から更に離れるように移動し、投与工程のための基準地点から投薬量設定装置が運動する距離だけそのように移動する。相対ゼロ地点及び絶対ゼロ地点は好ましくは表示ユニットのメモリー内に記憶される。
絶対ゼロ地点の助けにより、数回の連続する投与工程においてリザーバから投与された生成物の総量を表示することが可能である。この目的のため、絶対ゼロ地点からの方向に投薬量設定装置が運動する投薬量設定距離が総計され、絶対ゼロ地点から逆設定方向に投薬量設定装置が運動する距離の合計が差し引かれる。結果としての値は投与された生成物の有効総量を示す。その理由は、投薬量設定装置が絶対ゼロ地点に最後に設定されてしまっているからである。アンプル内の生成物の総量が知られているものと仮定すれば、実際に投与された総量に基づいて、アンプル内にまだ残っている生成物の量を計算することもできる。従って、例えば、アンプルの内容物が尽きたことを示すメッセージもディスプレイ上に示すことができる。
本発明により提案された方法はディスプレイ、及び、投薬量設定装置に無関係にディスプレイに影響を及ぼすことのできる投薬量設定装置のためにも使用される。電子ディスプレイがこの目的のために有利に使用される。
本発明の目的はまた、設定された投薬量の生成物を投与する装置により達成される。この形式の装置は生成物のためのリザーバと、設定された投薬量の値を表示する表示ユニットと、投薬量設定装置とを有し、投薬量設定装置は生成物の特定の投薬量を設定するために投薬量設定距離だけ初期の位置から設定方向へ移動する。本発明により提案されるように、表示ユニットは設定方向に投薬量設定装置が運動してしまった距離に基づき投薬量値を表示し、この距離は、投与すべき最初の投薬量のための投薬量設定装置の初期の位置により又は投薬量の投与後に投薬量設定装置が占める位置により決定された基準地点から効果的に画定される。それ故、表示された投薬量値は基準地点又は相対ゼロ地点から設定方向へ運動する距離に対応する投薬量である。逆設定方向に先に運動した距離は投薬量の表示においては考慮されない。それ故、投薬量値は、投薬量を設定するために設定方向に運動する投薬量設定距離から、設定方向に移動する前に逆設定方向に投薬量設定装置が運動する距離を差し引くことにより、得られる。
このような投与装置においては、上述した方法の方法工程は、投与すべき生成物の投薬量を表示及び設定する手段として、本発明に従って履行される。
ディスプレイは好ましくは電子ディスプレイであり、相対及び絶対ゼロ地点を記憶するためにメモリーが設けられる。
本発明を支持する考察は注射ペンの例を参照して説明する。しかし、当然、例えば注入装置及び吸入器のような他の形式の投与装置は方法を適用するために選択することができる。
添付の図面を参照しながら例として本発明を説明する。
図1は注射ペンの形をした投与装置を示し、従来技術において及び本発明により使用される形式の投薬量を投与する装置の原理を示す。前部の区域において、注射ペンは投与すべき生成物のためのリザーバを構成し、出口2を備えたアンプル1を有する。アンプル内に収容されたプランジャ3は駆動機構により出口2に向かう方向に移動できる。図示の例においては、駆動機構はプランジャロッド4及び駆動ボタン5を有し、この駆動ボタンにより、プランジャロッド4は前方方向へ移動できる。注射ペンの後部区域には、回転可能なスリーブ6を備えた投薬量設定装置が位置する。スリーブ6が設定方向に旋回するときは、投薬量を投与するために駆動ボタン5が作動した際に出口に向かう方向に運動するプランジャ4の距離が設定できる。設定スリーブ6が逆設定方向に旋回するときは、プランジャロッド4はゼロ投薬量距離をカバーでき、その間、駆動ボタン5が作動したときにプランジャロッド4はプランジャ3を前方へ押さず、これは、生成物がアンプル1から押し出されないことを意味する。投薬量設定距離は、例えば投薬量設定機構(図1には示さない)により設定することができ、この場合、設定スリーブ6が旋回したとき、プランジャ4の駆動機構のために設けたストッパは、投薬量設定距離に応じてプランジャのために設定された駆動距離を制限するように位置する。
電子ディスプレイ7は注射ペンの後部区域に設けられる。ディスプレイ7は、投薬量が設定されるときに、その後面上に位置する接点が例えば設定スリーブ6に接続されたカムシャフトにより作動されるという事実のために、例えば、投薬量値を表示することができる。接点は設定スリーブの回転に基づきカムシャフトにより作動され、投薬量設定を表示する。表示ユニット7はまたバッテリー、メモリー、コンピュータユニット、ディスプレイ及び手動操作を許容するための少なくとも1つのボタンを有する。
図2において、水平軸は、絶対ゼロ地点NPabsから出発して、投与すべき生成物の実際の投与即ち実際に投与された生成物量をプロットしたものである。垂直軸は表示ユニット上に表示された投薬量値に基づく投与を示す。軸上の単位は別個の投薬量単位の数に対応する。
従来技術に基づく投薬量設定及び投薬量表示をプロットする曲線は実線で示す。投薬量設定距離1aに基づき、投与すべき10単位の最初の投薬量が投薬量設定装置を設定方向に移動させることにより絶対ゼロ地点NPabsから出発して設定される。垂直軸から分かるように、値10は表示ユニット上に現れる。この設定された投薬量が投与されたとき、10単位の生成物がアンプルから押し出される。次いで、注射ペンが使用者により間違って作動された場合、次いで、投薬量設定装置は5単位の投薬量の距離2aだけ逆設定方向に移動し、これは、ドライショット換言すればゼロ投薬量距離が設定されることを意味する。逆設定方向へのこの変位は例えばマイナス符号のような警告をディスプレイ上でトリガする。逆設定方向への投薬量設定装置の変位のために到達した新たな初期位置Aから出発して、使用者は、投薬量設定距離3aに沿って投薬量設定装置を設定方向へ再度移動させることにより、生成物の投与の準備として新たな投薬量を設定する。さらに、10単位の投薬量が設定される。設定方向への運動が開始した直後に、従来技術の装置に使用された表示ユニットはこれらの10単位にわたって上方へ計数を開始する。これは、初期位置Aから出発して、更なる10単位が計数されることを意味する。それ故、垂直軸上では、最初の10単位に加えて、次の10単位が計数され、それにより、20の値に到達する。10単位の投薬量設定距離3aが設定されたとき、水平軸は最初に、既に投与された10の値に到達する前にカバーすべき5単位のゼロ投薬量距離2aに対応する距離を示す。次いで、次の5単位が、設定方向への変位のために、距離3a´に沿って値15に設定される。その結果、投薬量設定距離3aはゼロ投薬量距離2a及び距離3a´により構成される。従来技術の場合、図2から分かるように、生成物が駆動機構により投与されたとき、第2の投薬量が投与される際に5単位の投薬量のみが投与される。その理由は、ゼロ投薬量距離2aにわたって生成物がアンプルから投与されないからである。しかし、ディスプレイ上に表示された投薬量値によれば、第2の投薬量は10単位に相当し、これは、使用者が間違った投薬量を投与したことに気付かないことを意味する。
本発明により提案された投薬量設定及び表示装置は図2に破線で示す。また、絶対ゼロ地点NPabsから出発して投薬量設定距離1bに沿って、最初の10単位の投薬量が設定され、投与される。この最初の投薬量の投与後の投薬量設定装置の位置は基準地点即ち相対ゼロ地点NPrelを画定し、これは表示ユニットのメモリー内に記憶される。この段階で、例えば新たなアンプルが取り付けられた場合、手動のプライミングルーチンを遂行することが可能となる。この場合、相対ゼロ地点NPabsは通常のプライミングのため画定された絶対ゼロ地点NPabsに対応する。
相対ゼロ地点NPrelから出発して、最初の投薬量が投与されてしまった後、使用者は距離2bに沿って5単位の投薬量だけ逆設定方向に注射ペンを意図せずに作動させ、これは、投薬量が投与されるときにゼロ投薬量距離が存在することを意味する。第2の10単位の投薬量を設定するため、投薬量設定装置は、結果としての初期位置Aから設定方向に移動される。従って、設定方向で5単位を構成する距離2bに対応するゼロ投薬量距離3bが最初にカバーされる。本発明によれば、設定方向へのこの変位中、表示ユニット上の値は変位に適合するように5単位まで計数されない。投薬量設定装置が記憶された相対ゼロ地点NPrelに対応する位置に到達した直後に、値「0」が表示ユニット上に表示される。次いで、投薬量設定装置が5単位の距離3b´に沿って移動すると、ディスプレイは5単位だけ値「0」から上方に計数し、その結果、ディスプレイは値「5」を表示する。本発明の結果、それ故、表示ユニットは、駆動機構が作動したときにこの投薬量設定位置から実際に投与される投薬量値を示す。従って、距離3bは投与距離に対応する。設定方向に投薬量設定装置が運動する投薬量設定距離はゼロ投薬量距離3bと投薬距離3b´とを一緒にして構成される。使用者が10単位の投薬量を設定することを実際に望む場合、使用者は更に5単位だけ設定方向に投薬量設定装置を移動させなければならない。使用者は表示ユニット上に示された下方の値からこれを容易に認識できる。
上述の2つの投薬量設定により投与される生成物の総量を表示するため、従来の装置は2つの投薬量設定距離1a、3aを3a´として合計し、これは、表示ユニット上及び図2の垂直軸上に20の値を与え、一方、本発明の場合、距離3b、3b´を構成する、設定方向においてカバーされる第1の投薬量設定距離及び設定方向においてカバーされる第2の投薬量設定距離が加えられ、使用者が間違って設定を行った場合は、プライミング距離2b又は3bの値が差し引かれ、その結果、実際に投与される生成物の総量に対応する15の値がディスプレイ上に表示される。
本発明により提案された方法及び装置の助けにより、使用者は投薬量設定工程を正確に制御することができ、生成物が正しく投与されることを保証することができる。それ故、少ない投薬量を排除できる。
符号の説明
1 アンプル
2 出口
3 プランジャ
4 プランジャロッド
5 駆動ボタン
6 設定スリーブ
7 表示ユニット
NPabs 絶対ゼロ地点
NPrel 相対ゼロ地点
A 初期位置
1a 投薬量設定距離
1b 投薬量設定距離
2a ゼロ投薬量距離
2b ゼロ投薬量距離
3a 投薬量設定距離
3a´ 距離
3b ゼロ投薬量距離
3b´ 投与距離
設定された投薬量の生成物を投与する装置の部分断面図である。 本発明により提案された方法を示すグラフである。

Claims (11)

  1. 投薬量設定装置及び表示ユニット(7)により、リザーバから投与すべき生成物の表示及び投薬量設定を行う方法であって、
    a)生成物の特定の投薬量を設定するために、上記投薬量設定装置が初期の位置(NPabs、A)から出発して、投薬量設定距離(1a;1b;3a、3a´;3b;3b´)を横切って設定方向へ移動するような方法において、
    b)投薬量の投与後に占める上記投薬量設定装置の位置により又は投与すべき最初の投薬量のために準備された当該投薬量設定装置の初期の位置(NPabs)により、基準地点(NPrel)が画定され、
    c)投薬量設定が上記基準地点(NPrel)から上記設定方向へ運動する上記投薬量設定装置の距離(3b´)に基づいて投薬量値として表示される、
    ことを特徴とする方法。
  2. 絶対ゼロ地点(NPabs)は、
    − リザーバが上記投薬量設定装置に取り付けられたときに、
    − 上記表示ユニット(7)が手動でリセットされてしまったときに、または、
    − 当該投薬量設定装置の位置が上記設定方向とは反対の逆設定方向にできる限り遠くまで移動してしまったときに、
    該投薬量設定手段が占める位置により画定されることを特徴とする請求項1に記載の方法。
  3. 投与工程中に上記リザーバから投与される生成物の総量が、上記絶対ゼロ地点(NPabs)から上記設定方向へ運動する上記投薬量設定装置の上記投薬量設定距離(1a;1b;3a、3a´;3b;3b´)の合計から、当該絶対ゼロ地点(NPabs)から上記逆設定方向へ運動する当該投薬量設定装置の距離(2a、2b)の合計を差し引いた値として表示されることを特徴とする請求項1又は2に記載の方法。
  4. 投薬すべき最初の投薬量が設定される前は、上記基準地点(NPrel)が上記絶対ゼロ地点(NPabs)に対応することを特徴とする請求項1ないし3のいずれかに記載の方法。
  5. 投薬量が投与される毎に、次の投与工程を設定するための上記基準地点(NPrel)が、投与される投薬量設定の当該基準地点から上記設定方向に移動した距離(3b´)を構成する、当該設定方向における上記絶対ゼロ地点(NPabs)からの距離に位置することを特徴とする請求項1ないし4のいずれかに記載の方法。
  6. 上記投薬量設定装置が上記逆設定方向に距離(2a;2b)だけ移動した場合に、上記表示ユニット(7)により警告が表示されることを特徴とする請求項1ないし5のいずれかに記載の方法。
  7. 上記投薬量設定装置が上記設定方向に移動するときに、上記基準地点(NPrel)を超過した場合に、当該基準地点を表すコードが上記表示ユニット(7)により表示されることを特徴とする請求項1ないし6のいずれかに記載の方法。
  8. 上記基準地点(NPrel)及び(又は)上記絶対ゼロ地点(NPabs)がメモリー内に記憶されることを特徴とする請求項1ないし7のいずれかに記載の方法。
  9. 表示すべき値が電子表示ユニット(7)により表示されることを特徴とする請求項1ないし8のいずれかに記載の方法。
  10. 設定された投薬量の生成物を投与する装置であって、
    a)生成物のためのリザーバ(1)と;
    b)生成物の特定の投薬量を設定するために、初期の位置(NPabs、A)から出発して、投薬量設定距離(1a;1b;3a、3a´;3b;3b´)に沿って設定方向へ変位できる投薬量設定装置と;
    c)設定された投薬量値を表示するための表示ユニット(7)と;
    を有する装置において、
    d)上記表示装置(7)が上記設定方向へ運動する上記投薬量設定装置の距離(3b´)に基づいて投薬量値を表示し、同距離(3b´)が投薬量の投与後に当該投薬量設定装置が占める位置(NPrel)又は投与すべき最初の投薬量のために準備された該投薬量設定装置の初期の位置(NPabs)を構成する基準地点(NPrel)から決定される、
    ことを特徴とする投与装置。
  11. 投与すべき生成物投薬量が請求項1ないし8のいずれかに記載の方法を使用して表示され、設定されることを特徴とする請求項10に記載の投与装置。
JP2004547332A 2002-10-30 2003-10-24 生成物が投与されるときに投薬量を表示及び設定する方法及び装置 Pending JP2006504457A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE10250629A DE10250629A1 (de) 2002-10-30 2002-10-30 Verfahren und Vorrichtung zur Anzeige und Dosierung bei der Verabreichung eines Produkts
PCT/CH2003/000693 WO2004039440A1 (de) 2002-10-30 2003-10-24 Verfahren und vorrichtung zur anzeige und dosierung bei der verabreichung eines produkts

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006504457A true JP2006504457A (ja) 2006-02-09

Family

ID=32114982

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004547332A Pending JP2006504457A (ja) 2002-10-30 2003-10-24 生成物が投与されるときに投薬量を表示及び設定する方法及び装置

Country Status (7)

Country Link
US (1) US20050251103A1 (ja)
EP (1) EP1558308A1 (ja)
JP (1) JP2006504457A (ja)
CN (1) CN100594043C (ja)
AU (1) AU2003271488B2 (ja)
DE (1) DE10250629A1 (ja)
WO (1) WO2004039440A1 (ja)

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN100569307C (zh) * 2004-02-18 2009-12-16 阿瑞斯贸易股份公司 用于注射液态药物的手持式电控注射装置
US7850683B2 (en) 2005-05-20 2010-12-14 Myoscience, Inc. Subdermal cryogenic remodeling of muscles, nerves, connective tissue, and/or adipose tissue (fat)
US7713266B2 (en) 2005-05-20 2010-05-11 Myoscience, Inc. Subdermal cryogenic remodeling of muscles, nerves, connective tissue, and/or adipose tissue (fat)
US9254162B2 (en) 2006-12-21 2016-02-09 Myoscience, Inc. Dermal and transdermal cryogenic microprobe systems
US8409185B2 (en) 2007-02-16 2013-04-02 Myoscience, Inc. Replaceable and/or easily removable needle systems for dermal and transdermal cryogenic remodeling
US8298216B2 (en) 2007-11-14 2012-10-30 Myoscience, Inc. Pain management using cryogenic remodeling
AU2009330012A1 (en) 2008-12-22 2011-07-21 Myoscience, Inc. Integrated cryosurgical system with refrigerant and electrical power source
GB0918145D0 (en) 2009-10-16 2009-12-02 Owen Mumford Ltd Injector apparatus
WO2013106860A1 (en) 2012-01-13 2013-07-18 Myoscience, Inc. Cryogenic probe filtration system
BR112014017175A8 (pt) 2012-01-13 2017-07-04 Myoscience Inc proteção de pele para remodelagem criogênica subdérmica para tratamentos cosméticos e outros
WO2013106859A1 (en) 2012-01-13 2013-07-18 Myoscience, Inc. Cryogenic needle with freeze zone regulation
US9017318B2 (en) 2012-01-20 2015-04-28 Myoscience, Inc. Cryogenic probe system and method
US9295512B2 (en) 2013-03-15 2016-03-29 Myoscience, Inc. Methods and devices for pain management
WO2014146122A1 (en) 2013-03-15 2014-09-18 Myoscience, Inc. Methods and systems for treatment of occipital neuralgia
US20140350536A1 (en) 2013-03-15 2014-11-27 Myoscience, Inc. Cryogenic Blunt Dissection Methods and Devices
US9610112B2 (en) 2013-03-15 2017-04-04 Myoscience, Inc. Cryogenic enhancement of joint function, alleviation of joint stiffness and/or alleviation of pain associated with osteoarthritis
WO2014161955A1 (en) 2013-04-05 2014-10-09 Novo Nordisk A/S Logging device adapted to combine doses
EP3065658B1 (en) 2013-11-05 2021-03-31 Pacira CryoTech, Inc. Secure cryosurgical treatment system
US11311327B2 (en) 2016-05-13 2022-04-26 Pacira Cryotech, Inc. Methods and systems for locating and treating nerves with cold therapy
WO2019099677A1 (en) 2017-11-15 2019-05-23 Myoscience, Inc. Integrated cold therapy and electrical stimulation systems for locating and treating nerves and associated methods

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4153056A (en) * 1977-06-16 1979-05-08 Jules Silver Syringe with removable length adjusting member
US4529401A (en) * 1982-01-11 1985-07-16 Cardiac Pacemakers, Inc. Ambulatory infusion pump having programmable parameters
US4475905A (en) * 1982-09-30 1984-10-09 Himmelstrup Anders B Injection device
DE3715258C2 (de) * 1987-05-08 1996-10-31 Haselmeier Wilhelm Fa Injektionsgerät
GB9316692D0 (en) * 1993-08-11 1993-09-29 Smithkline Beecham Plc Novel device
US5876380A (en) * 1994-10-19 1999-03-02 Manganini; Steven J. Portable syringe dispenser system
AU1860697A (en) * 1995-09-08 1997-07-28 Visionary Medical Products Corporation Pen-type injector drive mechanism
US6277099B1 (en) * 1999-08-06 2001-08-21 Becton, Dickinson And Company Medication delivery pen
CA2717848C (en) * 2000-07-20 2013-06-11 Acist Medical Systems, Inc. Syringe plunger locking mechanism
ES2399805T3 (es) * 2001-05-16 2013-04-03 Eli Lilly And Company Aparato inyector de medicamentos

Also Published As

Publication number Publication date
AU2003271488B2 (en) 2009-04-09
AU2003271488A1 (en) 2004-05-25
CN1708324A (zh) 2005-12-14
WO2004039440A1 (de) 2004-05-13
US20050251103A1 (en) 2005-11-10
CN100594043C (zh) 2010-03-17
DE10250629A1 (de) 2004-05-19
EP1558308A1 (de) 2005-08-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2006504457A (ja) 生成物が投与されるときに投薬量を表示及び設定する方法及び装置
JP4971193B2 (ja) 薬剤投与装置
US6942646B2 (en) Pen-type injector having an electronic control unit
JP6596415B2 (ja) 注射デバイスから吐出される薬剤の量を記録するための装置および方法
US7794430B2 (en) Injection device
JP4971192B2 (ja) 薬剤投与装置
RU2537766C2 (ru) Устройство для доставки лекарственного препарата
JP5275022B2 (ja) 吸入器の改良または吸入器に関する改良
HU228731B1 (en) Medicament injection device
EP2709697B1 (en) Injection device with plural dosage setting windows
JPH06190040A (ja) 皮下注射器における逆行防止装置
JP2017504388A (ja) 機械的用量吐出指示器
US20200001017A1 (en) Assembly for a medication delivery device and medication delivery device comprising such an assembly
CN108697856B (zh) 具有残留药物测定能力的可重复使用的药物输送装置
WO2006079918A1 (en) Injection device for administering a medication liquid
US20030192534A1 (en) Medicament dispenser
JP2006204916A (ja) 液体薬剤を投与するための注射装置
JP2003159326A (ja) ダイヤル式インスリン規定分量注入装置および分量設定方法

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080623

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080924

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20081001

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081212

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081215

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20091105