JP2006500872A - 移動体アドホックネットワークにおける時間推移ネットワークプロトコル(ttnp)を備えたインテリジェント通信ノードオブジェクト・ビーコン・フレームワーク(icbf) - Google Patents

移動体アドホックネットワークにおける時間推移ネットワークプロトコル(ttnp)を備えたインテリジェント通信ノードオブジェクト・ビーコン・フレームワーク(icbf) Download PDF

Info

Publication number
JP2006500872A
JP2006500872A JP2004540069A JP2004540069A JP2006500872A JP 2006500872 A JP2006500872 A JP 2006500872A JP 2004540069 A JP2004540069 A JP 2004540069A JP 2004540069 A JP2004540069 A JP 2004540069A JP 2006500872 A JP2006500872 A JP 2006500872A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
route
node
mobile
network
group
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Ceased
Application number
JP2004540069A
Other languages
English (en)
Inventor
エイ ケネディー,ロバート
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Harris Corp
Original Assignee
Harris Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Harris Corp filed Critical Harris Corp
Publication of JP2006500872A publication Critical patent/JP2006500872A/ja
Ceased legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L45/00Routing or path finding of packets in data switching networks
    • H04L45/02Topology update or discovery
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W40/00Communication routing or communication path finding
    • H04W40/02Communication route or path selection, e.g. power-based or shortest path routing
    • H04W40/12Communication route or path selection, e.g. power-based or shortest path routing based on transmission quality or channel quality
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W40/00Communication routing or communication path finding
    • H04W40/02Communication route or path selection, e.g. power-based or shortest path routing
    • H04W40/12Communication route or path selection, e.g. power-based or shortest path routing based on transmission quality or channel quality
    • H04W40/14Communication route or path selection, e.g. power-based or shortest path routing based on transmission quality or channel quality based on stability
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W40/00Communication routing or communication path finding
    • H04W40/02Communication route or path selection, e.g. power-based or shortest path routing
    • H04W40/18Communication route or path selection, e.g. power-based or shortest path routing based on predicted events
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W40/00Communication routing or communication path finding
    • H04W40/24Connectivity information management, e.g. connectivity discovery or connectivity update
    • H04W40/246Connectivity information discovery
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W40/00Communication routing or communication path finding
    • H04W40/24Connectivity information management, e.g. connectivity discovery or connectivity update
    • H04W40/248Connectivity information update
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W40/00Communication routing or communication path finding
    • H04W40/24Connectivity information management, e.g. connectivity discovery or connectivity update
    • H04W40/28Connectivity information management, e.g. connectivity discovery or connectivity update for reactive routing
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W40/00Communication routing or communication path finding
    • H04W40/24Connectivity information management, e.g. connectivity discovery or connectivity update
    • H04W40/30Connectivity information management, e.g. connectivity discovery or connectivity update for proactive routing

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Small-Scale Networks (AREA)
  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)
  • Radio Relay Systems (AREA)

Abstract

移動体アドホックネットワークは、複数の無線移動体ノード(12)と、ノードを相互に接続する複数の無線通信リンク(14)とを有する。ネットワークでルートの発見及び維持を管理及び制御する方法は、各移動体ノードからビーコン信号を送信し、各移動体ノードでノード又はグループの状態を決定し、決定されたノード/グループの状態に基づいてビーコン信号を変更することを有する。各移動体ノードでプロアクティブ型及びリアクティブ型ルート発見処理の第1のものを用いてルートテーブルが構築及び更新され、ネットワークのルートを定める。各ノードでビーコン信号が受信され、ノード/グループの状態情報が格納される。時間でのルート安定性はノード/グループの状態情報に基づいて予測され、予測されたルート安定性が第1の推移パラメータに到達すると、その方法はプロアクティブ型及びリアクティブ型ルート発見処理の第2のものに切り替える。

Description

無線ネットワークは、過去10年に更なる発展を経験してきた。最も急速に発展している領域の1つは移動体アドホックネットワークである。物理的には、移動体アドホックネットワークは、複数の地理的に分散し、1つ以上の無線周波数チャネルにより無線で接続された潜在的な移動体ノードを有する。セルラネットワークや衛星ネットワークのような他の形式のネットワークと比較して、移動体アドホックネットワークの最も独特な特徴は、固定インフラが存在しないことである。ネットワークは、移動体ノードのみで構成され、ノードが他のノードと送受信すると、“進行中に”ネットワークが作られる。ネットワークは一般的には特定のノードに依存せず、あるノードがネットワークに加わり、また、あるノードがネットワークから去ると、ネットワークは動的に調整する。
戦場又は地震やハリケーンを受けた自然災害領域のように、固定通信インフラが信頼できない又は利用できない不利な環境において、アドホックネットワークは迅速に配置可能であり、十分に必要な通信を提供することができる。軍事が依然としてこのネットワークの発達の背後にある主要な原動力であるが、アドホックネットワークは民間又は商用の領域で新たな用途を迅速に見出している。アドホックネットワークにより、単にコンピュータ又はPDAの電源を入れることで作られたネットワーク構成以外のものを使用することなく、現場又はクラスルームでデータ交換をすることが可能になる。
無線通信が日々の生活に更に浸透すると、移動体アドホックネットワークの新たな用途が出現し続け、通信構成の重要な部分になるであろう。移動体アドホックネットワークは設計者に重要な課題をもたらす。固定インフラがないため、ノードはネットワークを移動し、それに加わり、又はそれを離れると、自己編成及び再構成しなければならない。潜在的には全てのノードは機能的に同一であり、自然の階層又は中央コントローラはネットワークに存在しない。多数のネットワーク制御機能はノードに分散されなければならない。ノードはしばしばバッテリーにより電源供給されており、限られた通信及び計算機能を有する。システムの帯域は通常は制限されている。2つのノード間の距離はしばしば無線伝送範囲を超過し、その宛先に到達する前に他のノードにより伝送が中継されなければならない。その結果、ネットワークは複数ホップ・トポロジを有することになり、ノードが移動すると、このトポロジが変化する。
インターネット特別技術調査委員会(IETF:Internet Engineering Task Force)の移動体アドホックネットワーク(MANET:Mobile Ad-Hoc Network)ワーキンググループは、マルチキャストを含むルーティングプロトコルの評価と標準化に積極的に取り組んでいる。ノードが移動するとネットワークトポロジが任意に変化するため、情報は陳腐化しやすくなり、時間(あるノードでは情報が期限切れになるが、他のノードでは現行のままであることがある)と空間(ノードは近隣のネットワークトポロジのみを認識し、その遠くのものを認識しないことがある)の双方において、ノードはしばしば異なるネットワークの視野を有することになる。
ルーティングプロトコルは、あまり正確でない情報で、頻繁なトポロジの変化に適応する必要がある。この独特の要件のため、このネットワークにおけるルーティングは、その他のものと非常に異なる。全体ネットワークについて新しい情報を収集することは、しばしば高コスト且つ非現実的である。多くのルーティングプロトコルはリアクティブ(オンデマンド)型プロトコルである。そのようなプロトコルは、必要な時にルーティングする必要のある宛先に対してのみルーティング情報を収集し、一般的にある一定期間後に未使用のルートを保持しない。このように、ルーティングのオーバーヘッドは、全ての時間での全ての宛先へのルートを維持するプロアクティブ型プロトコルに比較して非常に低減される。プロトコルが適応的であることは重要である。Ad Hoc on Demand Distance Vector(AODV)と、Dynamic Source Routing(DSR)と、Temporally Ordered Routing Algorithm(TORA)は、MANETワーキンググループで提示されているオンデマンド型ルーティングプロトコルの代表である。
他の多様なルーティングプロトコルの例には、Perkinsの米国特許第5,412,654号に開示されているDestination-Sequenced Distance Vector(DSDV)ルーティングと、Haasの米国特許第6,304,556号に開示されているZone Routing Protocol(ZRP)が含まれる。ZRPは、ソースノードからの距離に基づいて、プロアクティブ型手法とリアクティブ型手法の双方を使用したハイブリッド型プロトコルである。
この従来のルーティングプロトコルは、ソースノードから宛先ノードへのルートを選択する際にベストエフォート型手法を使用する。一般的に、このようなベストエフォート型手法では、ホップ数が主要な基準(測定基準)である。換言すると、最小ホップ数を有するルートが伝送ルートとして選択される。
既存の通信ノードの広告と、アドホックネットワーク用のものを含む通信ノードの近隣発見の手法は、その存在を通知又は広告するために、一定の伝送レート又はランダムな伝送レートのノードからの“ハロー”メッセージのようなネットワーク状態に依存しない機構のみを使用する。これらの伝送される通知は“ビーコン”と呼ばれ、従来の手法は、このビーコンに全くインテリジェンス度を持たせていない。他のノードはこのビーコンを検出して、最初からネットワークを構成し、又は既存のネットワークに新たに検出されたノードを追加する。
従って、前述の背景を鑑みると、移動体アドホックネットワークにおける時間推移の処理及びイベントを介したルート発見及び関連処理の管理及び制御と共に、存在する何らかの通信ノードオブジェクトによるインテリジェントな適応的広告のため、“インテリジェント通信ノードオブジェクト・ビーコン・フレームワーク(ICBF: Intelligent Communication Node Object Beacon Framework)”を提供することが本発明の目的である。
本発明による前記及び他の目的と特徴と利点は、移動体アドホックネットワークにおいてルートの発見及び維持を管理及び制御する方法により提供される。ネットワークは、複数の移動体ノードと、ノードを相互に接続する複数の無線通信リンクとを有する。その方法は、各移動体ノードからビーコン信号を送信し、各移動体ノードでノード又はグループの状態を決定し、決定されたノード/グループの状態に基づいてビーコン信号を変更することを有する。また、各移動体ノードでプロアクティブ型及びリアクティブ型ルート発見処理の第1のものを用いてルートテーブルが構築及び更新され、ネットワークのルートを定める。ルートはソースから宛先までの無線通信リンクと移動体ノードとのセットである。各ノードでビーコン信号が受信され、ノード/グループの状態情報が格納される。時間でのルート安定性はノード/グループの状態情報に基づいて予測され、予測されたルート安定性が第1の推移パラメータに到達すると、その方法はプロアクティブ型及びリアクティブ型ルート発見処理の第2のものに切り替える。
その方法は、予測されたルート安定性が第2の推移パラメータに到達すると、プロアクティブ型及びリアクティブ型ルート発見処理の第1のものに切り戻すことを有することが好ましく、第1及び第2の推移パラメータは、時間依存の状態を指定することが好ましい。ビーコン信号を変更することは、伝送レートと伝送周波数と伝送パターンとのうち少なくとも1つを変更することを有してもよい。また、ビーコン信号の伝送レートは、利用可能な帯域に基づくレート閾値を超過するべきではない。
ノード/グループの状態はノード/グループの移動を有してもよく、ビーコン信号を変更することは、増加するノード/グループの移動に基づいて伝送レートを増加させ、減少するノード/グループの移動に基づいて伝送レートを減少させることを有してもよい。ノード/グループの移動は、対応する移動体ノード又は移動体ノードのグループのノード/グループの速度、ノード/グループの加速度又はノード/グループの移動パターンのうち少なくとも1つを有する。ノード/グループの状態情報は、ノードの移動性、リンク障害、リンク生成、ノード/グループの安定性及びリンク品質に基づき、ノード/グループの状態情報を格納することは、時間依存のルート安定性プロフィールを生成及び更新することを有してもよい。更に、ノード/グループの状態情報を格納することはまた、時間依存のルートセグメント安定性プロフィールを生成及び更新することを有してもよい。セグメントは、1つ以上のルートの再利用可能なエンティティを定めるリンクとノードとのセットである。
本発明による移動体アドホックネットワークは、複数の移動体ノードと、移動体ノードを相互に接続する複数の無線通信リンクとを有する。各移動体ノードは、無線通信リンクを介して複数のノードのうち他のノードと無線通信する通信装置と、通信装置を介して通信をルーティングするコントローラとを有する。コントローラは、ノード又はノードのグループの状態を決定する状態決定ユニットと、ビーコン信号を生成して送信するビーコン信号生成器とを有する。ビーコン信号生成器は、移動体ノード/グループの決定された状態に基づいてビーコン信号を変更する。
ルートテーブルはネットワークのルートを定める。ルートは、ソースから宛先までの無線通信リンクと移動体ノードとのセットである。コントローラはまた、ルートを発見して複数のルート発見処理のうち1つでルートテーブルを更新するルート発見モジュールと、ビーコン信号を受信してノード/グループの状態情報を格納する状態モジュールと、ノード/グループの状態情報に基づいて時間でのルート安定性を予測するルート安定性予測器と、予測されたルート安定性に基づいて複数のルート発見処理の間を選択するルート発見処理選択器とを有する。
本発明について、添付図面を参照して以下に十分に説明する。図面には本発明の好ましい実施例を示している。しかし、本発明は多数の異なる形式で具体化されてもよく、ここに示された実施例に限定して解釈されるべきではない。むしろ、これらの実施例は、この開示が十分且つ完全であるように提供されたものであり、当業者に本発明の範囲を十分に伝えるものである。全体に渡って同様の数字は同様の要素を示し、代替の実施例で類似の要素を示すためにプライム表記法が使用されている。
当業者に明らかなように、本発明の部分は、方法、データ処理システム又はコンピュータプログラム製品として具体化されてもよい。従って、本発明のこの部分は、完全にハードウェアの実施例の形式を取ってもよく、完全にソフトウェアの実施例の形式を取ってもよく、また、ソフトウェアとハードウェア形式を組み合わせた実施例を取ってもよい。更に、本発明の部分は、媒体にコンピュータ読取可能プログラムコードを有するコンピュータ使用可能記憶媒体上のコンピュータプログラム製品でもよい。静的及び動的記憶装置、ハードディスク、光記憶装置並びに磁気記憶装置に限定されず、これらを含む如何なる適切なコンピュータ読取可能媒体も利用され得る。
本発明は、本発明の実施例による方法とシステムとコンピュータプログラム製品のフローチャート表示を参照して、以下に説明される。その表示のブロック及びその表示のブロックの組み合わせは、コンピュータプログラム命令により実装され得る。これらのコンピュータプログラム命令は、多目的コンピュータ、専用目的コンピュータ又は機械を製造するその他のプログラム可能データ処理装置のプロセッサに提供されてもよく、それにより、コンピュータ又はその他のプログラム可能データ処理装置のプロセッサを介して実行する命令は、ブロックに指定された機能を実装する。
このコンピュータプログラム命令はまた、コンピュータ又はその他のプログラム可能データ処理装置が特定の方法で機能するように指示し得るコンピュータ読取可能メモリに格納されてもよく、それにより、コンピュータ読取可能メモリに格納されたメモリは、フローチャートのブロックに指定された機能を実装する命令を有する製品を生じる。コンピュータプログラム命令はまた、コンピュータ又はその他のプログラム可能装置で一連の動作ステップを実行させ、コンピュータに実装された処理を作るように、コンピュータ又はその他のプログラム可能データ処理装置にロードされてもよく、それにより、コンピュータ又はその他のプログラム可能装置で実行する命令は、フローチャートのブロックに指定された機能を実装するステップを提供する。
プロアクティブ型及びリアクティブ型方法により提供される既存のノード存在広告方法(近隣発見ビーコン)と、スタンドアローン型近隣発見ビーコンは、ノードの移動特性を送信せず、ネットワークのノードがどのように移動しているかに従って伝送レートをインテリジェント且つリアルタイムに適応させず、そのような広告のオーバーヘッドのトラヒックを減少させ得るノードのグループの移動及び存在を広告しない。
本発明は、同じ登録の譲受人により2002年4月29日に出願され、その内容の全てが参照として取り込まれる同時継続出願第10/134,856号に記載されているように、移動体アドホックネットワークにおける時間推移の処理及びイベントを介したルート発見及び関連処理の管理及び制御を効果的に利用するために、移動体アドホックネットワークの時間推移ネットワークプロトコル(TTNP:temporal transition network protocol)を利用する。更に、本発明は、同じ登録の譲受人により2002年9月4日に出願され、その内容の全てが参照として取り込まれる同時継続出願第10/235,242号に記載されているように、存在する何らかの通信ノードオブジェクトによるインテリジェントな適応的広告、及び/又は他のノードオブジェクト若しくはそのようなビーコンを送信するノードオブジェクトのネットワークによる対応する検出(近隣発見)のため、“インテリジェント通信ノードオブジェクト・ビーコン・フレームワーク(ICBF: Intelligent Communication Node Object Beacon Framework)”を利用する。
まず図1と2を参照して、移動体アドホックネットワーク10でソースノードから宛先ノードへのルートを発見する方法について説明する。ネットワーク10は、ソースノードSと宛先ノードDを有し、その間に中間ノードを有する複数の移動体ノード12を有する。ラップトップコンピュータ、個人情報端末(PDA)又は携帯電話のようなノード12は、当業者にわかるように無線通信リンク14で接続されている。時間推移ネットワークプロトコル(TTNP:Temporal Transition Network Protocol)は、フラットであれ、階層的ネットワークのような構造であれ、何らかのネットワークアーキテクチャでプロアクティブ型とリアクティブ型の手法の双方(及び/又は他のルート発見手法)を時間的に結合して制御して管理する。
TTNPは、ネットワーク10の時間順の発展の間に複数のルート発見手法(例えば何らかのプロアクティブ型及びリアクティブ型ネットワークルート発見手法)の切り替え及び切り戻しをサポートするプロトコル群及び推移パラメータを提供する。プロトコル群はここで定められる推移パラメータ(プロアクティブ型からリアクティブ型(及びその逆も同様)への推移を開始するためにTTNPに伝える量)だけでなく、システム設計者により定められる他の推移パラメータもサポートしてもよい。TTNPは、ネットワーク10のノード12及びリンク14の多様なサブセットの間でネゴシエーションを運び、サービス品質(QoS)及びトラヒック管理(承認制御とスケジューリングとバッファ管理とフロー制御とを含む)、出力管理及び制御、セキュリティ並びにTTNPの内部又は外部のその他のネットワークサービス構成要素と相互作用し、このサポートを提供するために必要な情報を収集する。
インテリジェント通信ノードオブジェクト・ビーコン・フレームワーク(ICBF)は、他の一時的又は永続的なノードのアソシエーション(association)で潜在的に通信可能な一時的又は永続的なノードのアソシエーションを、“ノード通信オブジェクトアソシエーション(NCOA: Node Communication Object Association)”と定義し、このアソシエーション用の対応するビーコンを“NCOAビーコン”と定義する。図1に示すネットワーク10では、移動体ノード12のグループG(NCOA)は、複数の移動体ノードのうち1つ以上の一時的又は永続的なアソシエーションを有する。
方法が開始し(図2のブロック100)、各移動体ノードからビーコン信号を送信し102、各移動体ノードでノード又はグループの状態を決定し104、決定されたノード/グループの状態に基づいてビーコン信号を変更する106ことを有する。その方法はまた、各移動体ノード12でプロアクティブ型及びリアクティブ型ルート発見処理のうちいずれかを用いてルートテーブルを構築して更新し(ブロック108)、ネットワークのルートを定める(すなわち有効なルートを構築して維持する)ことを有する。ルートはソースから宛先までのリンクとノードとのセットである。前述のように、多くのルーティングプロトコルはリアクティブ(オンデマンド)型プロトコルであり、そのようなプロトコルは、必要な時にルーティングする必要のある宛先に対してのみルーティング情報を収集し、未使用のルートを保持しない。このように、ルーティングのオーバーヘッドは、全ての時間での全ての宛先へのルートを維持するプロアクティブ型プロトコルに比較して非常に低減される。Ad Hoc on Demand Distance Vector(AODV)と、Dynamic Source Routing(DSR)と、Temporally Ordered Routing Algorithm(TORA)は、リアクティブ型ルーティングプロトコルの例である。プロアクティブ型ルーティングプロトコルの例には、Destination-Sequenced Distance Vector(DSDV)ルーティングと、Wireless Routing Protocol(WRP)と、Optimal Link State Routing(OSLR)とが含まれる。
その方法はまた、各ノードでビーコン信号を受信し、ノードの状態情報を格納することを有する(ブロック110)。ルート安定性は、ノード/グループの状態情報に基づいて時間で予測、推定又はトラッキングされる。ブロック114において、予測されたルート安定性が第1の推移パラメータに到達すると、その方法はプロアクティブ型及びリアクティブ型ルート発見及び関連処理の第2のものに切り替える(ブロック116)。当然のことながら、ルートテーブルを構築して更新すること(ブロック118)、各ノードで情報を格納すること(ブロック120)及び時間でのルート安定性を予測/推定/トラッキングすることが、切り替えられたルート発見及び処理で実行される。更に、予測されたルート安定性が第2の推移パラメータに到達すると(ブロック124)、その方法は、ブロック126においてプロアクティブ型及びリアクティブ型ルート発見処理の第1のものに切り戻すことが好ましい。
ビーコン信号は、対応する移動体ノード又はノードのグループの状態に関する情報を有する。また、ビーコン信号は、ネットワークのノード12間のリンク14の状態についての情報のように、移動体アドホックネットワーク10の状態に関する情報を有してもよい。ビーコン信号を送信することは、移動体アドホックネットワーク10の複数のノード12に送信されるビーコン信号の形式を広告するために、ビーコン特性信号を使用してビーコン信号情報を送信することを更に有してもよい。
ビーコン信号は、伝送レートと伝送周波数と伝送パターンとで構成されることが好ましく、それらが併せてビーコン波形を定める。また、状態は、対応する移動体ノード12又は移動体ノードのグループ(NCOA)Gの速度、加速度及び/又は移動パターンのようなノード/グループの移動を有することが好ましい。ここで、ビーコン信号を変更することは、増加するノードの移動に基づいて伝送レートを増加させ、減少するノードの移動に基づいて伝送レートを減少させることを有する。ノードの移動は、グローバルポジショニング衛星(GPS: global positioning satellites)、ローカルの目印、三角測量を使用して、及び/又は移動体ノード12の慣性を測定することにより、決定されてもよい。
更に又は代替として、状態は、ビット/パケット誤り率及び/又は使用可能な利用可能帯域のような、情報の優先度及び/又はサービス品質測定(QoS)を有してもよい。ここで、ビーコン信号を変更することは、減少するQoS又は増加する情報の優先度に基づいて、伝送レートを増加させること、及び/又は伝送周波数若しくはパターンを変えることを有してもよい。同様に、ビーコン信号を変更することは、増加するQoS又は減少する情報の優先度に基づいて、伝送レートを減少させること、及び/又は伝送周波数若しくはパターンを変えることを有してもよい。ビーコン信号の伝送レートは、利用可能な帯域に基づくレートの閾値を超過しない。グループのビーコン信号は、移動体ノード12のグループGの移動体ノード12のサブセットにより伝送される。このようなサブセットは、1つの移動体ノード12からグループGの全ての移動体ノード12までの範囲を有する。最大はグループGの全ての移動体ノード12であり、最小はビーコンを伝送しているグループGの1つのみのノード12である。
以下に詳細に説明するように、第1及び第2の推移パラメータは、閾値(例えば少なくとも1つのソースノードのソース−宛先のサブセットの対の変化率に基づく閾値)を有し得る時間依存の状態を指定することが好ましい。ソース・宛先のサブセット(SDS:Source Destination Subset)は、指定のソースノードについての可能な宛先ノードの許容されているサブセットである。極端な場合は全体ネットワークである。注目すべき特別の場合は形式的なサブネットである。ノード又はグループの状態情報は、ノードの移動性、リンク障害、リンク生成、又はルートの時間依存の安定性に影響を与える他の量若しくは品質に基づいてもよい。
前方推移パラメータ(FXP:Forward Transition Parameter)は、全体ネットワーク又は形式的に指定されたノードのサブセットが初期化されたルート発見手法カテゴリ(すなわちプロアクティブ又はリアクティブ)の使用から、異なるルート発見カテゴリに切り替える(推移する)ときを指定するために使用されるパラメータである。逆推移パラメータ(RXP:Reverse Transition Prameter)は、全体ネットワーク又は形式的に指定されたノードのサブセットが使用している現在(最初ではない)のルート発見手法の使用から、ノードのネットワーク/サブセットが初期化された手法に切り替える(推移する)ときを指定するために使用されるパラメータである。
更に、ノード又はグループの状態情報を収集及び格納すること(ブロック110)は、時間依存のルート安定性プロフィール及び/又は時間依存のルートセグメント安定性プロフィールを生成及び更新することを有してもよい。ルートセグメント(RS:route segment)は、リンクとノードとのセットであり、ある程度の共通点で、潜在的に1つより多いルートでの再使用可能なエンティティを形成するようにグループ化される。ルートセグメントは少なくとも1つのリンクと1つのノードとを有する。これらのリンクが空間的に連続的であり、又はノードがRSの少なくとも1つの他のノードに(1ホップで)隣接しているという定義は必要ない。空間的に連続的なリンクの対は、ネットワーク図で双方のリンクを接続する単一のノードによってのみ分離される2つのリンクとして定められる。
TTNPデフォルトプール(TDP:TTNP Default Pool)は、QoSやトラヒック管理やリンク減衰特性やルート維持等のような機能について、内部のデフォルトオブジェクトを有し、そのような機能がTTNPにより必要になったが、アプリケーション又はルート発見技術を介するような他の手段により提供されない場合に、TTNPがプロアクティブ型からリアクティブ型に(及びその逆も同様)切り替えを実現するために使用する。
本発明のシステム態様について、図3と4を参照して更に説明する。前述のように、移動体アドホックネットワーク10は、複数の無線移動体ノード12と、ノードを相互に接続する複数の無線通信リンク14とを有する。各移動体ノード12は、無線通信リンク14を介して複数のノードのうちの他のノードと無線通信する通信装置22を有するルータ20を有する。また、ルータは、通信装置22を介して通信をルーティングするコントローラ24を有する。また、メモリ26がコントローラ24の一部として又はコントローラと接続して含まれてもよい。
コントローラ24は、ネットワーク10のルートを定めるルートテーブル36を有する。この場合も同様に、ルートは、ソースから宛先までのリンク14とノード12とのセットである。コントローラ24はまた、ルートを発見してプロアクティブ又はリアクティブ型ルート発見処理でルートテーブル36を更新するルート発見モジュール30を有する。コントローラはまた、ビーコン信号を生成して送信するビーコン信号生成器50と、移動体ノード12の状態を決定する状態決定ユニット52とを有する。ビーコン信号生成器50は、移動体ノード12の決定された状態に基づいてビーコン信号を変更する。この場合も同様に、ビーコン信号は移動体ノード12の状態に関する情報を有する。ビーコン信号は、前述のように、複数の移動体ノード12のうち少なくとも2つの一時的又は永続的なアソシエーションである移動体ノード12のグループGの状態に関する情報を更に有してもよい。
ここで、状態決定ユニット52は、移動体ノード12のグループGの状態を更に決定し、ビーコン信号生成器50は、移動体ノード12のグループGの決定された状態に基づいてビーコン信号を変更する。この場合も同様に、ビーコン信号は、伝送レートと、伝送周波数と、伝送パターンとで構成される。
ノード/グループの状態は、ノード/グループの移動を有してもよく、ビーコン信号生成器50は、増加するノード/グループの移動に基づいて伝送レートを増加させることにより、又は伝送周波数若しくは伝送パターンを変えることにより、ビーコン信号を変更してもよく、減少するノード/グループの移動に基づいて伝送レートを減少させることにより、又は伝送周波数若しくは伝送パターンを変えることにより、ビーコン信号を変更してもよい。ノード/グループの移動は、対応する移動体ノード12若しくはノードのグループGのノード/グループの速度、ノード/グループの加速度及び/又はノード/グループの移動パターンを有する。状態決定ユニット52は、ノード/グループの移動を決定するグローバルポジショニング衛星(GPS)装置を有してもよく、及び/又はローカルの目印を使用して、三角測量を使用した相対速度を追跡することにより、及び/又は移動体ノード12若しくはノードのグループGの慣性を測定することにより、ノード/グループの移動を決定してもよい。
更に、ノード/グループの状態は、サービス品質(QoS)及び/又は情報の優先度を有してもよく、ビーコン信号生成器50は、減少するQoS又は増加する情報の優先度に基づいて、伝送レートを増加させることにより、及び/又は伝送周波数若しくはパターンを変えることにより、ビーコン信号を変更し、増加するQoS又は減少する情報の優先度に基づいて、伝送レートを減少させることにより、及び/又は伝送周波数若しくはパターンを変えることにより、ビーコン信号を変更する。ビーコン信号生成器50は、利用可能な帯域に基づくレートの閾値を超えてビーコン信号の伝送レートを増加させるべきではない。この場合も同様に、ビーコン信号はまた、ネットワークのノード12を接続するリンク14についての情報のように、移動体アドホックネットワーク10の状態に関係する情報を有してもよい。更に、ビーコン信号生成器50は、ビーコン特性信号を使用してビーコン信号情報を伝送し、移動体アドホックネットワーク10の複数のノード12に伝送されるビーコン信号の形式を広告してもよい。
ルート安定性予測器32は、ノード又はグループの状態情報に基づいて時間でのルート安定性を予測、推定又はトラッキングし、ルート発見処理選択器34は、予測されたルート安定性に基づいてプロアクティブ型及びリアクティブ型ルート発見処理を選択する。この場合も同様に、図示のブロック及び図示のブロックの組み合わせは、ブロックで特定された機能を実装するプロセッサに備えられ得るコンピュータプログラム命令により実装され得ることがわかる。
要するに、ネットワーク10は、ソースノードで初期のルートテーブルを構築するために、プロアクティブ型(例えば、OLSR、基本リンクステート(basic link state)、TBRPF)又はリアクティブ型(例えば、DSR、AODV)を最初に使用し、ソースSと宛先Dの対の間でルートを発見して維持する。ルートが時間で変化するということを認識しながら、ルートテーブル毎にルートのセットを予め定めることにより、ネットワークの生成時にノード12の一部又は全部のルートテーブルが初期化されることも可能である。時間が進むと共に、一般的にネットワークトポロジはノードの移動及びリンク障害/生成を通じて変化する。TTNPは1つ以上の推移パラメータでこれらの動的なトポロジの変化を考慮し、それにより、これらのパラメータのあるサブセットが特定の推移レベルに到達すると、プロアクティブ型ルート発見の使用からリアクティブ型ルート発見の使用に(又はその逆も同様)切り替え(推移)が生じる。この推移は、全体ネットワークで生じてもよく、TTNPプロフィールにより定められるようにその何らかの一部に制限されてもよい。
ルート発見手法の推移が生じるときに常に、TTNPはルート維持のようなルート発見手法に関連する他の機能を自動的に推移することが好ましいことに留意すべきである。TTNPの1つの固有の機能は、ルート発見手法(プロアクティブ型又はリアクティブ型)により提供されているものと、例えばサードパーティ又はTTNPデフォルトプールからのその他の“プラグイン”により提供されているものとの使用に矛盾が生じたときに、ルート維持又はQoSのような冗長又は類似のサポート機能の選択を緩和することである。
TTNPは、2つの最も基本的な場合のいずれかで適切に動作する。まず、最初のネットワーク状態は、プロアクティブ型ルート発見処理を使用することで始まり、適切な前方推移パラメータ(FXP)の閾値に到達すると、ネットワーク10は、他方のオンデマンド/リアクティブ型ルート発見処理を使用することに推移する。オンデマンド型ルート発見処理を使用するこの状態からプロアクティブ型ルート発見処理を使用することに戻す推移は、関連の逆推移パラメータ(RXP)閾値に到達したときに生じる。このRXPはFXPと同じパラメータでもよく、そうでなくてもよい。しかし、同じであったとしても、RXPに割り当てられた値はFXPの値と同じでなくてもよい。FXPとRXPについて注意する主な点は、これらのパラメータは、これらのパラメータのダイナミクス(実際、推定又は予測)を記述することについて定められるある種類の時間依存の関係を有するその他のパラメータ又は時間自体であることである。
TTNPは使用するカテゴリ(プロアクティブ型又はリアクティブ型)に全く特有の手法を必要としない。例えば、アプリケーション又はシステム設計者は、どのプロアクティブ型技術を使用するか、どのリアクティブ型技術を使用するかを決めてもよい。TTNPはこのような決定を行わないが、アプリケーション指定のプロアクティブ型をいつ使用するか、アプリケーション指定のリアクティブ型手法をいつ使用するかを決定する。TTNPは、ネットワーク又はノードの形式的なサブセットを初期化するために、どこでプロアクティブ型を使用するか、どこでリアクティブ型手法を使用するかも決定しない。この場合も同様に、アプリケーション又はシステム設計者の管理下にある。
本発明による移動体アドホックネットワークの概略図 本発明によるルートの発見及び維持を管理及び制御する方法のステップを示したフローチャート 本発明によるノードのルータを示した概略図 図3のルータのコントローラの詳細を示した概略図

Claims (18)

  1. 複数の移動体ノードと、前記ノードを相互に接続する複数の無線通信リンクとを有する移動体アドホックネットワークにおいて、ルートの発見及び維持を管理及び制御する方法であって、
    各移動体ノードからビーコン信号を送信し、
    各移動体ノードでノードの状態を決定し、
    前記決定されたノードの状態に基づいて前記ビーコン信号を変更し、
    各移動体ノードでプロアクティブ型及びリアクティブ型ルート発見処理の第1のものを用いてルートテーブルを構築及び更新し、前記ネットワークのルートを定め、ルートはソースから宛先までの無線通信リンクと移動体ノードとのセットを有し、
    各ノードで前記ビーコン信号を受信し、ノードの状態情報を格納し、
    前記ノードの状態情報に基づいて時間でのルート安定性を予測し、
    予測されたルート安定性が第1の推移パラメータに到達すると、前記プロアクティブ型及びリアクティブ型ルート発見処理の第2のものに切り替えることを有する方法。
  2. 請求項1に記載の方法であって、
    予測されたルート安定性が第2の推移パラメータに到達すると、前記プロアクティブ型及びリアクティブ型ルート発見処理の第1のものに切り戻すことを更に有する方法。
  3. 請求項2に記載の方法であって、
    前記第1及び第2の推移パラメータは、時間依存の状態を指定する方法。
  4. 請求項1に記載の方法であって、
    前記ビーコン信号を変更することは、伝送レートと伝送周波数と伝送パターンとのうち少なくとも1つを変更することを有する方法。
  5. 請求項1に記載の方法であって、
    前記ノードの状態情報は、ノードの移動性、リンク障害、リンク生成、ノードの安定性及びリンク品質に基づく方法。
  6. 請求項1に記載の方法であって、
    ノードの状態情報を格納することは、時間依存のルート安定性プロフィールを生成及び更新することを有する方法。
  7. 複数の無線移動体ノードと、前記移動体ノードを相互に接続する複数の無線通信リンクとを有する移動体アドホックネットワークにおいて、ルートの発見及び維持を管理及び制御する方法であって、
    移動体ノードのグループは、前記複数の移動体ノードのうち少なくとも2つの一時的又は永続的なアソシエーションを有し、
    前記方法は、
    ビーコン信号を使用して、前記グループの前記移動体ノードのうち少なくとも1つからグループの状態情報を送信し、
    前記移動体ノードのグループのグループの状態を決定し、
    前記決定されたグループの状態に基づいて前記ビーコン信号を変更し、
    各移動体ノードでプロアクティブ型及びリアクティブ型ルート発見処理の第1のものを用いてルートテーブルを構築及び更新し、前記ネットワークのルートを定め、ルートはソースから宛先までのリンクと移動体ノードとのセットを有し、
    各ノードでビーコン信号を受信し、グループの状態情報を格納し、
    前記グループの状態情報に基づいて時間でのルート安定性を予測し、
    予測されたルート安定性が第1の推移パラメータに到達すると、前記プロアクティブ型及びリアクティブ型ルート発見処理の第2のものに切り替えることを有する方法。
  8. 請求項7に記載の方法であって、
    予測されたルート安定性が第2の推移パラメータに到達すると、前記プロアクティブ型及びリアクティブ型ルート発見処理の第1のものに切り戻すことを更に有する方法。
  9. 請求項7に記載の方法であって、
    前記ビーコン信号を変更することは、伝送レートと伝送周波数と伝送パターンとのうち少なくとも1つを変更することを有する方法。
  10. 請求項7に記載の方法であって、
    前記グループの状態情報は、前記移動体ノードのグループ内のノードの移動性、リンク障害、リンク生成、ノードの安定性及びリンク品質に基づく方法。
  11. 請求項7に記載の方法であって、
    グループの状態情報を格納することは、時間依存のルート安定性プロフィールを生成及び更新することを有する方法。
  12. 複数の移動体ノードと、前記移動体ノードを相互に接続する複数の無線通信リンクとを有する無線アドホックネットワークであって、
    各移動体ノードは、
    前記無線通信リンクを介して前記複数のノードのうち他のノードと無線通信する通信装置と、
    前記通信装置を介して通信をルーティングし、
    前記移動体ノードの状態を決定する状態決定ユニットと、
    ビーコン信号を生成して送信し、前記移動体ノードの決定された状態に基づいて前記ビーコン信号を変更するビーコン信号生成器と、
    前記ネットワークのルートを定め、ルートはソースから宛先までの無線通信リンクと移動体ノードとのセットであるルートテーブルと、
    ルートを発見して複数のルート発見処理のうち1つで前記ルートテーブルを更新するルート発見モジュールと、
    ビーコン信号を受信してノードの状態情報を格納する状態モジュールと、
    前記ノードの状態情報に基づいて時間でのルート安定性を予測するルート安定性予測器と、
    前記予測されたルート安定性に基づいて前記複数のルート発見処理の間を選択するルート発見処理選択器と
    を有するコントローラと
    を有する移動体アドホックネットワーク。
  13. 請求項12に記載のネットワークであって、
    前記複数のルート発見処理は、プロアクティブ型及びリアクティブ型ルート発見処理を有し、
    前記ルート発見処理選択器は、前記予測されたルート安定性が第1の推移パラメータに到達したときに、前記プロアクティブ型ルート発見処理を選択し、予測されたルート安定性が第2の推移パラメータに到達したときに、前記リアクティブ型ルート発見処理を選択するネットワーク。
  14. 請求項12に記載のネットワークであって、
    前記複数のルート発見処理は、プロアクティブ型及びリアクティブ型ルート発見処理を有し、
    前記ルート発見処理選択器は、前記予測されたルート安定性が第1の推移パラメータに到達したときに、前記リアクティブ型ルート発見処理を選択し、予測されたルート安定性が第2の推移パラメータに到達したときに、前記プロアクティブ型ルート発見処理を選択するネットワーク。
  15. 請求項12に記載のネットワークであって、
    前記ビーコン信号生成器は、伝送レートと伝送周波数と伝送パターンとのうち少なくとも1つを変更することにより、前記ビーコン信号を変更するネットワーク。
  16. 請求項12に記載のネットワークであって、
    前記ビーコン信号は、移動体ノードのグループの状態に関する情報を更に有し、
    前記移動体ノードのグループは、前記複数の移動体ノードのうち少なくとも2つの一時的又は永続的なアソシエーションを有し、
    前記状態決定ユニットは、前記移動体ノードのグループの状態を更に決定し、
    前記ビーコン信号生成器は、前記移動体ノードのグループの前記決定された状態に基づいて、前記ビーコン信号を生成するネットワーク。
  17. 請求項12に記載のネットワークであって、
    前記ノードの状態情報は、ノードの移動性、リンク障害、リンク生成、ノードの安定性及びリンク品質に基づくネットワーク。
  18. 請求項12に記載のネットワークであって、
    前記状態モジュールは、時間依存のルート安定性プロフィールを有するネットワーク。
JP2004540069A 2002-09-24 2003-09-11 移動体アドホックネットワークにおける時間推移ネットワークプロトコル(ttnp)を備えたインテリジェント通信ノードオブジェクト・ビーコン・フレームワーク(icbf) Ceased JP2006500872A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/253,227 US6763014B2 (en) 2002-09-24 2002-09-24 Intelligent communication node object beacon framework (ICBF) with temporal transition network protocol (TTNP) in a mobile ad hoc network
PCT/US2003/028649 WO2004030258A2 (en) 2002-09-24 2003-09-11 Temporal transition network protocol in a mobile ad hoc network

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006500872A true JP2006500872A (ja) 2006-01-05

Family

ID=31993131

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004540069A Ceased JP2006500872A (ja) 2002-09-24 2003-09-11 移動体アドホックネットワークにおける時間推移ネットワークプロトコル(ttnp)を備えたインテリジェント通信ノードオブジェクト・ビーコン・フレームワーク(icbf)

Country Status (9)

Country Link
US (1) US6763014B2 (ja)
EP (1) EP1550330B1 (ja)
JP (1) JP2006500872A (ja)
KR (1) KR100635488B1 (ja)
CN (1) CN100341271C (ja)
AU (1) AU2003266147A1 (ja)
CA (1) CA2500010C (ja)
TW (1) TWI248738B (ja)
WO (1) WO2004030258A2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006064804A1 (ja) * 2004-12-13 2006-06-22 Kyocera Corporation 通信端末及びこれを備えた移動体通信システム
WO2007129357A1 (ja) * 2006-04-17 2007-11-15 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha 移動体通信システムおよび移動体通信装置

Families Citing this family (67)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6975614B2 (en) * 2002-09-04 2005-12-13 Harris Corporation Intelligent communication node object beacon framework in a mobile ad hoc network
CN101662816B (zh) * 2003-02-03 2014-03-05 索尼株式会社 无线通信系统,无线通信设备和无线通信方法及计算机程序
US7990883B2 (en) * 2003-05-16 2011-08-02 Sony Corporation Communication system, communication method, communication apparatus, communication control method, and computer program
EP1632045B1 (en) * 2003-06-06 2013-08-21 Meshnetworks, Inc. System and method to provide fairness and service differentiation in ad-hoc networks
ATE529962T1 (de) * 2003-06-06 2011-11-15 Meshnetworks Inc Verfahren zur verbesserung der gesamtleistungsfähigkeit eines drahtlosen kommunikationsnetzes
EP1494394A1 (en) * 2003-06-30 2005-01-05 Sony International (Europe) GmbH Distance-aware service mechanism for determining the availability of remote services in wireless personal area networks
US7415019B2 (en) * 2003-08-22 2008-08-19 Samsung Electronics Co., Ltd. Apparatus and method for collecting active route topology information in a mobile ad hoc network
US7672307B2 (en) * 2003-08-22 2010-03-02 Samsung Electronics Co., Ltd. Apparatus and method for transparent layer 2 routing in a mobile ad hoc network
US8527457B2 (en) * 2003-10-07 2013-09-03 Cisco Technology, Inc. Arrangement for autonomous mobile network nodes to organize a wireless mobile network based on detected physical and logical changes
US7652995B2 (en) * 2003-12-19 2010-01-26 International Business Machines Corporation Autonomic reassociation of clients in a wireless local area network
AU2003295301A1 (en) * 2003-12-23 2005-07-14 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Method and system for efficient routing in ad hoc networks
WO2005062552A1 (en) * 2003-12-23 2005-07-07 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Predictive ad-hoc
KR101143654B1 (ko) * 2003-12-23 2012-05-09 텔레폰악티에볼라겟엘엠에릭슨(펍) 애드 혹 네트워크에서 트래픽을 라우팅하는 방법 및 시스템
FI20040149A0 (fi) * 2004-01-30 2004-01-30 Nokia Corp Reijitystiedon hankkiminen
US7466681B2 (en) * 2004-03-19 2008-12-16 Nortel Networks Limited Method and apparatus for sensor network routing
JP4367233B2 (ja) * 2004-05-21 2009-11-18 株式会社日立製作所 位置検出方法、位置検出システムおよび位置検出サーバ装置
KR100856178B1 (ko) * 2004-07-27 2008-09-03 메시네트웍스, 인코포레이티드 멀티-홉 무선 네트워크에서 비상주 링크를 검출하기 위한시스템 및 방법
WO2006015177A2 (en) * 2004-07-28 2006-02-09 University Of South Florida A system and method to assure node connectivity in an ad hoc network
KR100637071B1 (ko) * 2004-09-24 2006-10-23 삼성전자주식회사 통신경로를 동적으로 조절하는 무선네트워크 시스템, 및그 방법
WO2006040669A1 (en) * 2004-10-13 2006-04-20 Nortel Networks Limited Wireless transit link discovery and establishment
WO2006049558A1 (en) * 2004-11-03 2006-05-11 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Dynamic network managaement
JP4592392B2 (ja) * 2004-11-10 2010-12-01 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ 制御装置、移動端末及び移動通信方法
US9424272B2 (en) 2005-01-12 2016-08-23 Wandisco, Inc. Distributed file system using consensus nodes
US9361311B2 (en) 2005-01-12 2016-06-07 Wandisco, Inc. Distributed file system using consensus nodes
US9495381B2 (en) 2005-01-12 2016-11-15 Wandisco, Inc. Geographically-distributed file system using coordinated namespace replication over a wide area network
US9332069B2 (en) 2012-12-28 2016-05-03 Wandisco, Inc. Methods, devices and systems for initiating, forming and joining memberships in distributed computing systems
US8364633B2 (en) 2005-01-12 2013-01-29 Wandisco, Inc. Distributed computing systems and system components thereof
US7764641B2 (en) 2005-02-05 2010-07-27 Cisco Technology, Inc. Techniques for determining communication state using accelerometer data
US8315636B2 (en) 2005-02-24 2012-11-20 Cisco Technology, Inc. Techniques for distributing data among nodes based on dynamic spatial/organizational state of a mobile node
JP4651419B2 (ja) 2005-03-11 2011-03-16 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ 無線通信装置及び無線通信方法
US20060239291A1 (en) * 2005-04-26 2006-10-26 Birchler Mark A Method and apparatus for determining a best route within an ad-hoc communication system
US7646712B2 (en) * 2005-10-17 2010-01-12 Searete Llc Using a signal route dependent on a node speed change prediction
JP2007195125A (ja) * 2005-12-20 2007-08-02 Japan Radio Co Ltd 通信装置および通信方法
US7613426B2 (en) * 2005-12-20 2009-11-03 Microsoft Corporation Proximity service discovery in wireless networks
US8478300B2 (en) * 2005-12-20 2013-07-02 Microsoft Corporation Proximity service discovery in wireless networks
US8559350B2 (en) * 2005-12-20 2013-10-15 Microsoft Corporation Mechanism to convey discovery information in a wireless network
US10681151B2 (en) 2006-05-15 2020-06-09 Microsoft Technology Licensing, Llc Notification framework for wireless networks
US20070264991A1 (en) * 2006-05-15 2007-11-15 Microsoft Corporation Services near me: discovering and connecting to available wireless services utilizing proximity discovery
US20070271079A1 (en) * 2006-05-17 2007-11-22 Kentaro Oguchi Simulator for Vehicle Radio Propagation Including Shadowing Effects
US7773575B2 (en) * 2006-07-24 2010-08-10 Harris Corporation System and method for communicating using a plurality of TDMA mesh networks having efficient bandwidth use
US8059578B2 (en) * 2006-07-24 2011-11-15 Harris Corporation System and method for synchronizing TDMA mesh networks
US8072902B2 (en) * 2006-08-07 2011-12-06 Cisco Technology, Inc. Techniques for distributing data among mobile nodes based on dynamically generated data objects in a distributed object-oriented database
CN100493261C (zh) * 2006-12-29 2009-05-27 华中科技大学 一种基于混合移动网络的成组位置管理方法
US7894416B2 (en) * 2007-01-08 2011-02-22 Harris Corporation System and method for communicating in a time division multiple access (TDMA) mesh network having minimized end-to-end latency
US8213409B2 (en) 2007-02-20 2012-07-03 Harris Corporation System and method for communicating over mesh networks using waveform-enhanced, link-state routing
US8254350B2 (en) * 2007-06-14 2012-08-28 International Business Machines Corporation Routing packets in an ad hoc wireless network
US7974574B2 (en) * 2007-07-25 2011-07-05 Microsoft Corporation Base station initiated proximity service discovery and connection establishment
US8681691B2 (en) 2007-07-25 2014-03-25 Microsoft Corporation Base station initiated proximity service discovery and connection establishment
KR100913252B1 (ko) * 2007-10-15 2009-08-24 숭실대학교산학협력단 애드 혹 네트워크 환경에서 이동 노드의 안정성을 고려한 안정적인 멀티캐스트 트리 생성 방법
US9105031B2 (en) * 2008-02-22 2015-08-11 Microsoft Technology Licensing, Llc Authentication mechanisms for wireless networks
CN101267403B (zh) * 2008-05-13 2010-06-02 北京科技大学 一种无线自组织网络路由稳定性的度量系统及其方法
JP5225033B2 (ja) * 2008-11-12 2013-07-03 キヤノン株式会社 通信機器及びその制御方法
KR101066291B1 (ko) * 2009-01-02 2011-09-20 삼성전자주식회사 패킷 라우팅 방법 및 장치
US8693453B2 (en) 2011-12-15 2014-04-08 Microsoft Corporation Mobile node group formation and management
US9119130B2 (en) * 2012-03-23 2015-08-25 Cisco Technology, Inc. Proactive link-estimation in reactive routing networks
WO2013145053A1 (ja) * 2012-03-29 2013-10-03 日本電気株式会社 無線通信装置、無線通信システム及び無線通信方法
CN103581893A (zh) * 2012-08-10 2014-02-12 北京百度网讯科技有限公司 分布式无线网络自组织的方法、装置及系统
US9264516B2 (en) 2012-12-28 2016-02-16 Wandisco, Inc. Methods, devices and systems enabling a secure and authorized induction of a node into a group of nodes in a distributed computing environment
US9009215B2 (en) 2013-03-15 2015-04-14 Wandisco, Inc. Methods, devices and systems for dynamically managing memberships in replicated state machines within a distributed computing environment
EP3095229B1 (en) 2014-01-13 2021-07-21 Telefonaktiebolaget LM Ericsson (publ) Method and nodes for configuring a communication path for a media service
WO2015139026A2 (en) 2014-03-14 2015-09-17 Go Tenna Inc. System and method for digital communication between computing devices
US10944669B1 (en) 2018-02-09 2021-03-09 GoTenna, Inc. System and method for efficient network-wide broadcast in a multi-hop wireless network using packet echos
US10813169B2 (en) 2018-03-22 2020-10-20 GoTenna, Inc. Mesh network deployment kit
WO2020023909A1 (en) 2018-07-27 2020-01-30 GoTenna, Inc. Vine™: zero-control routing using data packet inspection for wireless mesh networks
US11082344B2 (en) 2019-03-08 2021-08-03 GoTenna, Inc. Method for utilization-based traffic throttling in a wireless mesh network
GB201914899D0 (en) * 2019-10-15 2019-11-27 Tose Agri Tech Ltd Network nodes
US11184832B2 (en) 2020-01-30 2021-11-23 Mage Networks Inc. Routing method and device of mobile ad-hoc networks

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5412654A (en) 1994-01-10 1995-05-02 International Business Machines Corporation Highly dynamic destination-sequenced destination vector routing for mobile computers
US5987011A (en) * 1996-08-30 1999-11-16 Chai-Keong Toh Routing method for Ad-Hoc mobile networks
US6304556B1 (en) 1998-08-24 2001-10-16 Cornell Research Foundation, Inc. Routing and mobility management protocols for ad-hoc networks
US6385174B1 (en) 1999-11-12 2002-05-07 Itt Manufacturing Enterprises, Inc. Method and apparatus for transmission of node link status messages throughout a network with reduced communication protocol overhead traffic
US6535498B1 (en) * 1999-12-06 2003-03-18 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Route updating in ad-hoc networks
US6456599B1 (en) * 2000-02-07 2002-09-24 Verizon Corporate Services Group Inc. Distribution of potential neighbor information through an ad hoc network
AU2001232844A1 (en) 2000-02-12 2001-08-20 Hrl Laboratories, Llc Scalable unidirectional routing with zone routing protocol extensions for mobilead-hoc networks
US6870816B1 (en) * 2000-03-01 2005-03-22 Motorola, Inc. Self-organizing network with decision engine and method
US6512935B1 (en) * 2000-03-24 2003-01-28 Gte Internetworking Incorporated Energy conserving network protocol
AU2001263498A1 (en) 2000-06-01 2001-12-11 Bbnt Solutions Llc Method and apparatus for varying the rate at which broadcast beacons are transmitted
US7310335B1 (en) * 2000-09-06 2007-12-18 Nokia Networks Multicast routing in ad-hoc networks
US6754250B2 (en) * 2000-12-15 2004-06-22 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Networking in uncoordinated frequency hopping piconets
US20030081603A1 (en) * 2001-10-26 2003-05-01 Johan Rune Pending data announcements
US20030110291A1 (en) * 2001-12-12 2003-06-12 Nokia Corporation Method and device for route searching in a bluetooth ad-hoc network
US7146433B2 (en) * 2002-02-01 2006-12-05 Lenovo Singapore Pte. Ltd Extending an allowable transmission distance between a wireless device and an access point by communication with intermediate wireless devices
US6894985B2 (en) * 2002-08-05 2005-05-17 Harris Corporation Monitoring link quality in a mobile ad hoc network

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006064804A1 (ja) * 2004-12-13 2006-06-22 Kyocera Corporation 通信端末及びこれを備えた移動体通信システム
US8090311B2 (en) 2004-12-13 2012-01-03 Kyocera Corporation Communication terminals and mobile communication system including the same
WO2007129357A1 (ja) * 2006-04-17 2007-11-15 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha 移動体通信システムおよび移動体通信装置

Also Published As

Publication number Publication date
TWI248738B (en) 2006-02-01
AU2003266147A8 (en) 2004-04-19
CN1689357A (zh) 2005-10-26
KR20050059186A (ko) 2005-06-17
AU2003266147A1 (en) 2004-04-19
EP1550330B1 (en) 2012-06-06
WO2004030258A2 (en) 2004-04-08
EP1550330A2 (en) 2005-07-06
EP1550330A4 (en) 2011-01-26
TW200408232A (en) 2004-05-16
WO2004030258A3 (en) 2004-08-05
CA2500010A1 (en) 2004-04-08
CA2500010C (en) 2008-04-15
KR100635488B1 (ko) 2006-10-18
CN100341271C (zh) 2007-10-03
US6763014B2 (en) 2004-07-13
US20040057409A1 (en) 2004-03-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2500010C (en) Temporal transition network protocol in a mobile ad hoc network
JP4111525B2 (ja) インテリジェント通信ノードオブジェクト・ビーコン・フレームワーク
US6754192B2 (en) Temporal transition network protocol (TTNP) in a mobile ad hoc network
JP4051376B2 (ja) モバイルアドホックネットワークにおける知的通信ノードオブジェクトビーコンフレームワーク
US6954435B2 (en) Determining quality of service (QoS) routing for mobile ad hoc networks
KR100555730B1 (ko) 애드혹 네트워크의 리더 선출방법
Granelli et al. MORA: A movement-based routing algorithm for vehicle ad hoc networks
CA2464798A1 (en) Predictive routing in a mobile ad hoc network
CA2484495A1 (en) Tracking traffic in a mobile ad hoc network
EP1665835A1 (en) LOAD LEVELING IN MOBILE AD-HOC NETWORKS TO SUPPORT END-TO-END DELAY REDUCTION, QoS AND ENERGY LEVELING
WO2005027425A1 (en) Route selection in mobile ad-hoc networks based on traffic state information
Dorle et al. Evaluation of multipath, unipath and hybrid routing protocols for vehicular Ad hoc networks
Sargolzaey et al. A review and comparison of reliable unicast routing protocols for mobile ad hoc networks
Shanthini et al. Improvisation of Node Mobility Using Cluster Routing-based Group Adaptive in MANET.
Brahmi et al. Routing in vehicular ad hoc networks: towards road-connectivity based routing
Zhou et al. “Direction” assisted Geographic Routing for mobile ad hoc networks
Aruna et al. An adaptive routing protocol in flying ad hoc networks
Katkar et al. Fuzzy approach to predict mobility and energy to prolong the life of Wireless sensor network
Ramírez et al. QoS in vehicular and intelligent transport networks using multipath routing
Fathima et al. Mobility Models and Routing Protocols in Opportunistic Networks: A Survey.
Kaur et al. Energy optimization in Manet using enhanced routing protocol
Sujatha et al. Greedy perimeter stateless routing in MANET's
Sophy et al. VEHICULAR ADHOC NETWORK ROUTING PROTOCOLS: A SURVEY
Carels et al. Research Article RPL Mobility Support for Point-to-Point Traffic Flows towards Mobile Nodes
Devi Adpative Routing Aware Optimal Geographical Position Prediction in MAN ET

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20071105

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20071113

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080129

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080205

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080513

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20081111

A045 Written measure of dismissal of application [lapsed due to lack of payment]

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A045

Effective date: 20090324