JP2006345325A - Automatic photographic apparatus - Google Patents

Automatic photographic apparatus Download PDF

Info

Publication number
JP2006345325A
JP2006345325A JP2005170152A JP2005170152A JP2006345325A JP 2006345325 A JP2006345325 A JP 2006345325A JP 2005170152 A JP2005170152 A JP 2005170152A JP 2005170152 A JP2005170152 A JP 2005170152A JP 2006345325 A JP2006345325 A JP 2006345325A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
editing
image
user
unit
photographic image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2005170152A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Mika Tanaka
美香 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Atlus Co Ltd
Original Assignee
Atlus Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Atlus Co Ltd filed Critical Atlus Co Ltd
Priority to JP2005170152A priority Critical patent/JP2006345325A/en
Publication of JP2006345325A publication Critical patent/JP2006345325A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Cameras Adapted For Combination With Other Photographic Or Optical Apparatuses (AREA)
  • Television Signal Processing For Recording (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a photographic image to which attractive and pleasant editing is carried out even if a user does not know an operating method of editing for the photographic image. <P>SOLUTION: An automatic photographic apparatus is composed of an imaging device for photographing the user; a display device for displaying photograph image which is photographed by the imaging device; a first editing means which makes the display device display the photographic image, and carries out editing for the photographic image responding to editing operation input by the user; a second editing means which carries out predetermined editing for the photographic image, when editing is not carried out by the first editing means; and an image providing means which provides the photographic image carried out editing by the first or the second editing means to the user. <P>COPYRIGHT: (C)2007,JPO&INPIT

Description

本発明は、撮影手段により撮影した写真画像に対する編集を受け付けて、編集された写真画像を印刷物などの形態で利用者に提供する自動写真撮影装置に関する。   The present invention relates to an automatic photography apparatus that accepts editing of a photographic image photographed by photographing means and provides the edited photographic image to a user in the form of a printed matter.

電子カメラなどの撮影装置により撮影した利用者の写真画像を台紙上に印刷した写真プリントを利用者に提供し、或いは、画像データとして利用者に提供する自動写真撮影装置が知られている。   2. Description of the Related Art There has been known an automatic photographing apparatus that provides a user with a photographic print obtained by printing a user's photographic image taken by a photographing apparatus such as an electronic camera on a mount, or provides the user with image data.

この自動写真撮影装置は、特に若年層を中心とした利用者の間で長期間に渡って人気を博しているが、装置の更なる普及や利用率の向上を図るには、より高い年代の利用者など、従来とは異なる利用者層による装置の利用を促進することが必要とされている。   This automatic photography device has gained popularity over a long period of time, especially among users mainly among young people, but in order to further spread the device and improve the usage rate, Therefore, it is necessary to promote the use of the device by a user layer different from the conventional one such as a user.

ところでこの種の自動写真撮影装置では、多くの場合、撮影した写真画像をそのまま利用者に提供するのではなく、利用者の操作に従って様々な編集が加えられた写真画像を提供するようになっており、利用者が自分の好みの編集を加えることで魅力的な写真画像、楽しい写真画像を作成できることがこの種の装置を利用する上での楽しみの一つとなっている。   By the way, in this type of automatic photography apparatus, in many cases, the photographed image is not provided to the user as it is, but a photograph image that has been subjected to various edits according to the user's operation is provided. One of the pleasures of using this type of device is that users can create attractive and fun photo images by editing their own preferences.

しかし、編集の短時間化や編集態様の多様化などの必要から、自動写真撮影装置における編集は一種独特の操作によって入力されるようになっており、初めてこの装置を使う利用者などの場合、編集の方法が直ちには理解できない問題がある。   However, due to the necessity of shortening the editing time and diversifying editing modes, editing in the automatic photography device is input by a kind of unique operation. For users who use this device for the first time, There is a problem that the editing method cannot be understood immediately.

特に、現在使用されている自動写真撮影装置では、装置の回転率をある程度以上に維持する必要から、利用者が編集を入力できる時間に制限が設けられていることが多く、編集の方法が全く判らないまま制限時間をオーバーしてしまう場合もある。   In particular, in automatic photography apparatuses currently used, since the rotation rate of the apparatus needs to be maintained at a certain level or more, there are many restrictions on the time during which a user can input editing, and the editing method is completely different. The time limit may be exceeded without understanding.

このため、利用者が初めてこの装置を利用するときに二の足を踏んだり、一度は利用したが希望の編集ができなかったことに不満を感じ、次回の利用を手控えるなどの傾向を生じており、そのことが新たな利用者層による装置の利用を促進する上での障害となっている。
特開2000−069404号公報
For this reason, users tend to step forward when using this device for the first time, or feel dissatisfied with the fact that they have used it once but have not been able to edit it as desired. This is an obstacle to promoting the use of the device by a new user group.
Japanese Unexamined Patent Publication No. 2000-069404

本発明は、上記の問題に鑑みて、利用者が初めてでも安心して利用することができる自動写真撮影装置を提供することをその目的とする。   In view of the above problems, an object of the present invention is to provide an automatic photographing apparatus that can be used with peace of mind even by a user for the first time.

また本発明は、編集の操作方法が判らない利用者にも十分に魅力的で楽しい編集が施された写真画像を提供することができる自動写真撮影装置を提供することをもその目的とする。   Another object of the present invention is to provide an automatic photography apparatus capable of providing a photograph image that is sufficiently attractive and enjoyable for a user who does not know how to edit.

ところで、上記自動写真撮影装置では、写真画像を印刷したプリントを利用者に提供するに際して、自動写真撮影装置のメーカーなどのメールアドレスをプリントの端部に印刷し、プリントの提供を受けた利用者から装置を利用したときの感想などのメールを受け付ける一方、メーカー側から利用者にイベントの告知などをメールで送信することで利用者とのコミュニケーションを図り、装置への愛着を高めて貰う努力が行われている。   By the way, in the above-mentioned automatic photography device, when providing the user with a print on which a photographic image is printed, the user who has received the print is printed the mail address of the manufacturer of the automatic photography device on the edge of the print. While accepting e-mails such as impressions when using the device from the manufacturer, it is an effort to increase the attachment to the device by communicating with the user by sending an event notification etc. to the user from the manufacturer side Has been done.

しかし現実には、利用者側からは感想やメーカーへのメッセージなど多くのメールが寄せられるのに対し、メーカー側からのメールにより利用者を装置の利用に誘引するなどの効果は必ずしも十分に得られていない。   However, in reality, many e-mails such as impressions and messages to manufacturers are sent from the user side, but the effects such as attracting users to use the device by e-mail from the manufacturer side are not always sufficient. It is not done.

また一般に、クリスマスやお正月、卒業シーズン、ゴールデンウィークなどの特定の期間に自動写真撮影装置の利用率が高くなる傾向があるが、メーカーによっては、そのような期間により多くの利用者が自社製品を利用してくれるように、それぞれの期間中にだけ、それぞれの期間に相応しい特別の図柄を用いた編集ができるようにするサービスを行っている。   In general, the usage rate of automatic photo shooters tends to increase during certain periods such as Christmas, New Year, graduation season, and Golden Week, but depending on the manufacturer, more users use their products during such periods. In order to do this, we provide a service that enables editing using special symbols suitable for each period only during each period.

しかし、このようなサービスを行うためには、それぞれの期間毎に編集用の画像を入れ替える作業が必要となり、更に、このサービスを行っていることを別途利用者に告知することが必要になるなど煩雑である。   However, in order to perform such a service, it is necessary to replace the image for editing every period, and it is also necessary to separately notify the user that this service is being performed. It is complicated.

従って、本明細書では、このような第2の課題を解決できる上記発明とは独立の別件発明として、自動写真撮影装置から提供される写真プリントに印刷されるメールアドレスに対して送信される利用者からのメールに対する返信メールを利用して、利用者を装置の利用に強く誘引することができる自動写真撮影システムの発明、或いは、編集用の画像を入れ替える作業を行わなくとも特定の日に、それまでとは異なる態様での編集が可能となる自動写真撮影システムの発明が併せて開示される。   Therefore, in the present specification, as a separate invention independent of the above-described invention that can solve the second problem, a use that is transmitted to a mail address printed on a photo print provided from an automatic photo-taking apparatus. The invention of an automatic photography system that can attract users to the use of the device strongly by using the reply mail to the mail from the person, or on a specific day without performing the work of replacing the image for editing, An invention of an automatic photography system that enables editing in a mode different from that is disclosed.

本発明は、上記課題を解決したものであり、利用者を撮影するための撮影装置と、前記撮影装置により撮影した写真画像を表示するための表示装置と、前記写真画像を前記表示装置に表示させ、利用者により入力される編集操作に応答して、前記写真画像に対して編集を加える第1編集手段と、前記第1編集手段による編集が加えられなかった場合に、前記写真画像に対して所定の編集を加える第2編集手段と、前記第1又は第2編集手段による編集が加えられた前記写真画像を利用者に提供する画像提供手段とを備えることを特徴とする自動写真撮影装置である。   The present invention solves the above-described problems, and includes a photographing device for photographing a user, a display device for displaying a photographic image photographed by the photographing device, and displaying the photographic image on the display device. A first editing unit that edits the photographic image in response to an editing operation input by a user, and when the editing by the first editing unit is not performed, And a second editing means for applying a predetermined edit, and an image providing means for providing the user with the photographic image edited by the first or second editing means. It is.

本発明の自動写真撮影装置は、前記第2編集手段による編集が加えられた前記写真画像を前記表示装置に表示させ、前記第2編集手段による編集の取り消しの選択を受け付ける編集確認手段を更に備え、前記画像提供手段は、前記編集確認手段が前記取り消しの選択を受け付けた場合には前記第2編集手段による編集が加えられていない前記写真画像を利用者に提供するように構成することが好ましい。   The automatic photography apparatus of the present invention further comprises an edit confirmation means for displaying the photographic image edited by the second editing means on the display device and accepting selection of cancellation of the editing by the second editing means. The image providing means is preferably configured to provide the user with the photographic image that has not been edited by the second editing means when the editing confirmation means accepts the cancellation selection. .

本発明の自動写真撮影装置は、前記編集操作の入力に制限時間を設定し、前記第2編集手段を、前記制限時間内に前記編集操作が入力されなかった場合に、前記所定の編集を加えるように構成することが好ましい。   The automatic photographing apparatus of the present invention sets a time limit for the input of the editing operation, and the second editing means applies the predetermined editing when the editing operation is not input within the time limit. It is preferable to configure as described above.

本発明における第2編集手段は、前記所定の編集として、前記写真画像にフレーム画像の貼り付けを行うように構成することが好ましい。   The second editing means in the present invention is preferably configured to paste a frame image on the photographic image as the predetermined editing.

本発明の自動写真撮影装置は、ウラワザ操作を記録するウラワザ操作手段と、利用者による前記ウラワザ操作の入力の有無を検知するウラワザ検知手段と、利用者の操作に基づいて、前記第1編集手段により行われる編集とは異なる態様の編集を前記写真画像に加えるようにされたウラワザ編集手段を更に備えるものとし、前記ウラワザ検知手段を利用者による前記ウラワザ操作の入力を検知したことを条件に、利用者の操作に基づいて、前記ウラワザ編集手段が前記写真画像に編集を加えるよう構成することが好ましい。   The automatic photography apparatus according to the present invention includes a troublesome operation means for recording a troublesome operation, a troublesome detection means for detecting presence / absence of an input of the troublesome operation by a user, and the first editing means based on a user's operation. It is further provided with a reverse editing means that is adapted to add to the photographic image an edit in a mode different from the edit performed by the above, and on the condition that the input of the reverse operation by the user is detected by the reverse detection means. It is preferable that the back editing unit edits the photographic image based on a user's operation.

発明における第2編集手段は、前記第1編集手段による編集及び前記ウラワザ編集手段による編集の双方が行われなかった場合に、前記所定の編集を前記写真画像に加える処理を実行するよう構成することが好ましい。   The second editing means in the invention is configured to execute a process of adding the predetermined editing to the photographic image when neither the editing by the first editing means nor the editing by the reverse editing means is performed. Is preferred.

本発明における画像提供手段が前記写真画像は、印刷したプリントを提供するよう構成することが好ましい。   It is preferable that the image providing means in the present invention is configured to provide a printed print of the photographic image.

また、上記別件発明は、
ヒントメッセージを記録するヒント記録手段と、
メールの送信スケジュールを記録するスケジュール記録手段と、
前記スケジュールに従って前記ヒットメッセージが記載されたメールの送信を行うメール送信手段とを備える管理装置と、
利用者の写真を撮影するための撮影手段と、
利用者により入力される編集操作に基づいて、前記撮影手段により撮影された写真画像に対する編集処理を実行する編集手段と、
利用者により入力される編集操作に基づいて、前記編集手段とは異なる態様で前記写真画像に対する編集処理を実行するウラワザ編集手段と、
前記編集手段及び/又は前記ウラワザ編集手段による編集が加えられた写真画像を利用者に提供する画像提供手段とを備える自動写真撮影装置とを備える自動写真撮影システムであって、
前記ヒントメッセージに対応付けられた操作が前記自動写真撮影装置に入力されたことを条件に前記ウラワザ編集手段による編集処理が実行されることを特徴とする自動写真撮影システムである。
The above invention is
A hint recording means for recording a hint message;
A schedule recording means for recording a mail transmission schedule;
A management device comprising a mail transmission means for transmitting a mail in which the hit message is described according to the schedule;
Photographing means for taking pictures of users;
An editing means for executing an editing process on a photographic image taken by the photographing means based on an editing operation input by a user;
Based on an editing operation input by a user, an emergency editing unit that executes an editing process on the photographic image in a mode different from the editing unit;
An automatic photography system comprising: an automatic photography apparatus comprising an image providing means for providing a user with a photographic image edited by the editing means and / or the urawaza editing means,
The automatic photography system is characterized in that the editing process by the reverse editing means is executed on condition that an operation associated with the hint message is input to the automatic photography apparatus.

請求項1の発明によれば、利用者が写真画像に対する編集を行うことができない場合であっても、第2編集手段による編集が加えられた魅力的な写真画像、楽しい写真画像が提供されることになるため、初めて装置を利用する利用者や編集をうまく入力できない利用者であっても安心して利用することが可能な自動写真撮影装置が提供される。   According to the first aspect of the present invention, even when the user cannot edit the photo image, an attractive photo image and a fun photo image that have been edited by the second editing means are provided. Therefore, there is provided an automatic photography apparatus that can be used with peace of mind even by a user who uses the apparatus for the first time or a user who cannot input editing well.

請求項2の発明によれば、利用者が第2編集手段により加えられた編集を気に入らない場合には、この編集が加えられていない写真画像の提供を受けることが可能となる。   According to the second aspect of the present invention, if the user does not like the edit made by the second editing means, it is possible to receive a photographic image without the edit.

また例えば、利用者が複数の写真画像に対する編集操作を行うようにされた自動写真撮影装置においては、利用者が制限時間内に全ての写真画像の編集を入力できない場合が生じ得るが、請求項3の発明では、編集を入力できなかった写真画像について第2編集手段による編集が加えられた写真画像を提供することが可能となる。   In addition, for example, in an automatic photographing apparatus in which a user performs an editing operation on a plurality of photographic images, the user may not be able to input editing of all photographic images within a time limit. In the invention of 3, it is possible to provide a photographic image in which editing by the second editing means is applied to a photographic image for which editing cannot be input.

請求項4の発明では、第2編集手段が写真画像にフレーム画像の貼り付けを行うようにされているため、多くの場合に違和感のない編集が加えられた写真画像を提供することが可能になる。   In the invention of claim 4, since the second editing means is adapted to paste the frame image on the photographic image, it is possible to provide a photographic image that has been edited with no sense of discomfort in many cases. Become.

請求項5の発明では、利用者によるウラワザ操作の入力があった場合に、第1編集手段による編集とは異なる態様の編集を行うことが可能となるために、何らかの方法でウラワザ操作を利用者に告知することで、利用者を装置の利用に誘引することが可能となる。   According to the fifth aspect of the present invention, when there is an input of an irregular operation by the user, it is possible to perform an editing in a mode different from the editing by the first editing means. By informing the user, the user can be invited to use the device.

請求項6の発明では、第1〜第5の発明における第2編集手段による編集が加えられた写真画像を印刷物の形態で提供することが可能となる。   According to the sixth aspect of the present invention, it is possible to provide a photographic image that has been edited by the second editing means in the first to fifth aspects in the form of a printed matter.

また上記別件発明によれば、利用者は、ヒントメッセージが記載されたメール記載されたメールを受信することによって初めてウラワザ編集手段による編集処理が施された写真画像を入手することが可能となるため、ヒントメッセージを記載したメールを利用者に送信することによって利用者を自動写真撮影装置の利用に誘引することが可能となる。   In addition, according to the above-described separate invention, the user can obtain a photographic image that has been subjected to editing processing by the urawaza editing means for the first time by receiving the mail in which the hint message is described. By sending an email describing the hint message to the user, the user can be invited to use the automatic photography apparatus.

以下、本発明の実施の形態を、添付図面を参照して説明する。   Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the accompanying drawings.

図1は、本発明の自動写真撮影装置2を使用した例示的な自動写真撮影システム1の構成を示す概念説明図である。   FIG. 1 is a conceptual explanatory diagram showing a configuration of an exemplary automatic photography system 1 using the automatic photography apparatus 2 of the present invention.

図示されるように、この自動写真撮影システム1では、自動写真撮影装置2、自動写真撮影装置2のメーカーなどが所有する管理コンピュータ3、利用者が所有する携帯電話やパソコンなどの利用者端末4、及び、管理コンピュータ3と利用者端末4の間でのメールの送受信を行うための公衆電話回線やインターネットなどの通信網5から構成されている。   As shown in the figure, in this automatic photography system 1, an automatic photography device 2, a management computer 3 owned by the manufacturer of the automatic photography device 2, etc., and a user terminal 4 such as a mobile phone or a personal computer owned by the user. And a communication network 5 such as a public telephone line or the Internet for sending and receiving mail between the management computer 3 and the user terminal 4.

図2は本発明の一実施形態に係る自動写真撮影装置2の構成を示す斜視説明図であり、図3、4はそれぞれ、この自動写真撮影装置2の撮影ブース30内から見た第1筐体10の正面図及びジャングルジム構造体43の正面図である。   FIG. 2 is an explanatory perspective view showing the configuration of the automatic photography apparatus 2 according to one embodiment of the present invention. FIGS. 3 and 4 are views of the first housing as viewed from the photographing booth 30 of the automatic photography apparatus 2. 2 is a front view of a body 10 and a front view of a jungle gym structure 43. FIG.

図示されるように、本発明の自動写真撮影装置2は、主として第1筐体10、第2筐体20及び撮影ブース30から構成されている。   As shown in the figure, the automatic photographing apparatus 2 of the present invention mainly includes a first casing 10, a second casing 20, and a photographing booth 30.

第1筺体10には、利用者を撮影するためのCCDカメラ11と、当該CCDカメラ11により撮影した映像をリアルタイムで表示する液晶モニタ12が設けられ、その下方には、利用者に対する案内を表示し、或いは、利用者からの操作入力を受け付けるためのタッチパネル式モニタ13が設けられている。   The first housing 10 is provided with a CCD camera 11 for photographing a user and a liquid crystal monitor 12 for displaying an image photographed by the CCD camera 11 in real time, and below that, guidance for the user is displayed. Alternatively, a touch panel monitor 13 for receiving an operation input from the user is provided.

タッチパネル式モニタ13の下方には、横方向に延びる2本の横棒部材14が突設されており、利用者は横棒部材14に片足を掛けたり、或いは、両足を乗せて立ち上がるなど、この横棒部材14を用いることで面白いポーズで写真撮影を行うことが可能である。   Two horizontal bar members 14 extending in the horizontal direction protrude below the touch panel monitor 13 so that the user can put one foot on the horizontal bar member 14 or stand with both feet up. By using the horizontal bar member 14, it is possible to take a photograph with an interesting pose.

また第1筐体10の前面には、乳半のボードを介して利用者に照明光を照射するための照明装置15a〜15d、音楽や効果音などを出力させるためのスピーカー16及び利用料金を受け入れるためのコイン投入口17が設けられている。   Further, on the front surface of the first housing 10, lighting devices 15a to 15d for irradiating the user with illumination light through a half board, a speaker 16 for outputting music and sound effects, and a usage fee are provided. A coin slot 17 is provided for receiving.

第2筐体20は、略直方体状の形状を有しており、第1筐体10の背面側に配置されている。なお第2筐体20は、第1筐体とは物理的に分離した個別の筐体であっても構わないが、第1筐体10と第2筐体20が単一の筐体を構成していても構わない。   The second housing 20 has a substantially rectangular parallelepiped shape and is disposed on the back side of the first housing 10. The second casing 20 may be an individual casing physically separated from the first casing, but the first casing 10 and the second casing 20 constitute a single casing. It does not matter.

この第2筐体20の両側面には、CCDカメラ11により撮影した写真画像に対する編集や写真画像の印刷レイアウトの指定の操作を行うための編集スペースが形成されている。即ち、第2筐体20の一側面21aには、タッチパネル式モニタ23と2本のタッチペン24のセットが設置された編集スペース22aが形成され、この反対側の側面21bにも同様の、タッチパネル式モニタ23と2本のタッチペン24のセットが設置された編集スペース22bが形成され、2組の利用者が同時に編集などの操作を行い得るようになっている。   On both side surfaces of the second housing 20, there are formed editing spaces for editing a photographic image taken by the CCD camera 11 and designating a photographic image print layout. That is, an editing space 22a in which a set of a touch panel type monitor 23 and two touch pens 24 is installed is formed on one side surface 21a of the second casing 20, and a similar touch panel type is also formed on the opposite side surface 21b. An editing space 22b in which a set of the monitor 23 and the two touch pens 24 is installed is formed, and two sets of users can perform operations such as editing at the same time.

また、第1筐体10の上部から第2筐体20を取り囲むようにフレーム25が張り出しており、このフレーム25にカーテンなどを吊下することで、上記の編集スペース22a、22bを外部から区画することができる。   A frame 25 projects from the upper portion of the first housing 10 so as to surround the second housing 20, and the above-described editing spaces 22a and 22b are partitioned from the outside by suspending a curtain or the like on the frame 25. can do.

第2筐体20の内部にはプリンター58(図6)が配置されており、上記編集が加えられた写真画像がプリンター58により印刷されて第2筐体20の背部に設けられた写真排出口26から利用者に提供される。   A printer 58 (FIG. 6) is disposed inside the second housing 20, and a photo discharge port provided on the back of the second housing 20 on which the edited photo image is printed by the printer 58. 26 to the user.

撮影ブース30は、第1筐体10、側壁31a、31b及び第1筐体10に対向する位置に配置されたジャングルジム構造体43に囲われた空間であり、撮影ブース30への外部光の入射を制限するために、撮影ブース30の天井部32には遮光性の布又は板材が張り渡され、両側壁31a、31bの上部からジャングルジム構造体43を取り囲むように張り出したフレーム33には遮光性のカーテンを吊下できるようになっている。なお、両側壁31とジャングルジム構造体43との間隙が撮影ブース30への出入口34とされており、利用者はフレーム33から吊下されるカーテンをめくって撮影ブース30への入退室を行うようになっている。   The shooting booth 30 is a space surrounded by a jungle gym structure 43 arranged at a position facing the first housing 10, the side walls 31 a and 31 b and the first housing 10, and external light to the shooting booth 30 In order to limit the incidence, a light-shielding cloth or plate material is stretched over the ceiling portion 32 of the photographing booth 30, and the frame 33 projecting so as to surround the jungle gym structure 43 from the upper portions of the side walls 31 a and 31 b is provided on the frame 33. A light-shielding curtain can be suspended. Note that the gap between the side walls 31 and the jungle gym structure 43 serves as an entrance / exit 34 to the photography booth 30, and the user enters and exits the photography booth 30 by turning a curtain suspended from the frame 33. It is like that.

また撮影ブース30の天井部32の第1筐体10とジャングルジム構造体43のほぼ中間の位置には、ロール状に巻かれたそれぞれ異なる色彩や模様などが施された複数種類のカーテンを収容するカーテンボックス35が配置されており、カーテン制御装置54(図6)からの制御に従ってこれらのカーテンのいずれかを巻き戻してCCDカメラ11の撮影視野内に展開し、或いは、これを巻き取って収容することで、撮影の毎に背景として使用するカーテンを変更することが可能となっている。   In addition, a plurality of types of curtains with different colors and patterns wound in a roll shape are accommodated in the middle of the first casing 10 and the jungle gym structure 43 of the ceiling 32 of the photographing booth 30. A curtain box 35 is disposed, and according to control from the curtain control device 54 (FIG. 6), one of these curtains is rewound and deployed in the field of view of the CCD camera 11 or is wound up. By accommodating the curtain, it is possible to change the curtain used as the background every time shooting is performed.

撮影ブース30の天井部32には、このカーテンボックス35から張り出すように取り付けられた照明装置36及びジャングルジム構造体43の上部から張り出すように取り付けられた照明装置37が載置されている。この照明装置36は主として撮影ブース30内のカーテンボックス35から第1筐体10にかけての部分(以下、「撮影ブース30の前部」という)にフラッシュ光を照射し、照明装置37は主として撮影ブース30内のカーテンボックス35からジャングルジム構造体43にかけての部分(以下、「撮影ブース30の後部」という)にフラッシュ光を照射する。   On the ceiling 32 of the photographing booth 30, an illumination device 36 attached so as to project from the curtain box 35 and an illumination device 37 attached so as to project from the upper part of the jungle gym structure 43 are placed. . The lighting device 36 mainly irradiates flash light to a portion from the curtain box 35 in the photographing booth 30 to the first housing 10 (hereinafter referred to as “front portion of the photographing booth 30”), and the lighting device 37 mainly serves as the photographing booth. 30 is irradiated with flash light from the curtain box 35 to the jungle gym structure 43 (hereinafter referred to as “the rear part of the imaging booth 30”).

撮影ブース30の天井部32には更に、第1筐体10の上部からカーテンボックス35に差し渡された2本の縦棒部材38とこの縦棒部材38間に差し渡された横棒部材39が取り付けられており、利用者はこの縦棒部材38、横棒部材39に雲梯の要領でぶら下がるなど、縦棒部材38、横棒部材39を用いることで面白いポーズで写真撮影を行うことが可能である。   Further, two vertical bar members 38 passed from the upper part of the first housing 10 to the curtain box 35 and a horizontal bar member 39 passed between the vertical bar members 38 are provided on the ceiling portion 32 of the photographing booth 30. The user can take pictures in interesting poses by using the vertical bar member 38 and horizontal bar member 39, such as hanging on the vertical bar member 38 and horizontal bar member 39 in the manner of a cloud ladder. It is.

両側壁31a、31bの第1筐体10とジャングルジム構造体43とのほぼ中間の位置(カーテンボックス35が配置されている位置とほぼ同じ位置)には照明装置40が配置されており、照明装置40内に配置される発光部材からのフラッシュ光が、発光窓42a、42bから照射されて、それぞれ撮影ブース30の前部及び後部が照明されるようになっている。   An illuminating device 40 is disposed at a substantially middle position between the first housing 10 and the jungle gym structure 43 on both side walls 31a and 31b (substantially the same position as the curtain box 35 is disposed). Flash light from a light emitting member disposed in the apparatus 40 is irradiated from the light emitting windows 42a and 42b, and the front part and the rear part of the photographing booth 30 are respectively illuminated.

ジャングルジム構造体43は、鉛直に立設された3本の支柱44a〜44cと、この3本の支柱間に差し渡された複数の横棒部材45a〜45dとから構成されている。この横棒部材45a〜45dは、床面からそれぞれ異なる高さにおいて支柱44a〜44cに取り付けられており、利用者は、横棒部材45bに座ったり、横棒部材45c、45dにぶら下がったり、横棒部材45c、45dに掴まって横棒部材45bの上に立ち上がったりなどの面白いポーズで写真撮影を行うことができる。   The jungle gym structure 43 is composed of three columns 44a to 44c that are vertically arranged and a plurality of horizontal bar members 45a to 45d that are interposed between the three columns. The horizontal bar members 45a to 45d are attached to the columns 44a to 44c at different heights from the floor surface. The user can sit on the horizontal bar member 45b, hang on the horizontal bar members 45c and 45d, It is possible to take a picture in an interesting pose such as holding the bar members 45c and 45d and standing on the horizontal bar member 45b.

またこのジャングルジム構造体43では、横棒部材45a〜45dが撮影ブース30の中央に向けて張り出した構造となっているために、ジャングルジム構造体43周辺の空間の立体的な利用が可能であり、例えば、図5に示すような態様で、従来の自動写真撮影装置では不可能であったような多人数での撮影を行うことが可能であり、しかも、それぞれの利用者が面白味のあるポーズを取って写真撮影を行うことが可能である。   Moreover, in this jungle gym structure 43, since the horizontal bar members 45a-45d have the structure which protruded toward the center of the imaging | photography booth 30, the three-dimensional utilization of the space around the jungle gym structure 43 is possible. Yes, for example, in the mode shown in FIG. 5, it is possible to perform shooting with a large number of people, which is impossible with a conventional automatic photography apparatus, and each user is interesting. It is possible to take a picture by posing.

図6は、自動写真撮影装置2のシステム構成を示す説明図である。   FIG. 6 is an explanatory diagram showing a system configuration of the automatic photography apparatus 2.

図中、符号46で示されるパーソナルコンピュータは、バス47により相互に接続されるCPU48、ROM49、RAM50、インターフェース(I/F)51を備えている。インターフェース51にはハードディスク52、CD−ROMドライブ53とともに、後述の各種外部機器が接続されている。   In the figure, a personal computer denoted by reference numeral 46 includes a CPU 48, a ROM 49, a RAM 50, and an interface (I / F) 51 that are connected to each other via a bus 47. In addition to the hard disk 52 and the CD-ROM drive 53, various external devices to be described later are connected to the interface 51.

ハードディスク52には、自動写真撮影装置2の全体の動作、処理等を制御するためのプログラムや、タッチパネル式モニタ13、23、スピーカー16から映像、音響を再生するための映像データ、音響データの他、後述の編集セッション・レイアウトセッションにおいて使用される各種の編集用画像、レイアウトパターンなどが記憶される。   The hard disk 52 includes a program for controlling the overall operation and processing of the automatic photography apparatus 2, video data for reproducing video and sound from the touch panel monitors 13 and 23, and the speaker 16, and audio data. Various editing images and layout patterns used in an editing session / layout session to be described later are stored.

ROM49は、パーソナルコンピュータを制御するための基本的なプログラムを格納している。   The ROM 49 stores a basic program for controlling the personal computer.

RAM50は、編集対象の画像や、利用者が入力した編集の内容などの作業データを一時的に記憶するものである。   The RAM 50 temporarily stores work data such as an image to be edited and contents of editing input by the user.

インターフェース51には、更にCCDカメラ11、液晶モニタ12、タッチパネル式モニタ13、23、タッチペン24、カーテンボックス35のカーテンの展開、収納を制御するカーテン制御装置54、照明装置15a〜15d、36、37、40を制御する照明制御装置55、スピーカー16に接続された音響制御装置56、コイン処理装置57、プリンター58などの外部機器が接続されており、CPU48とこれら各機器との間における信号の授受が可能とされている。   The interface 51 further includes a CCD camera 11, a liquid crystal monitor 12, touch panel monitors 13 and 23, a touch pen 24, a curtain control device 54 that controls the deployment and storage of curtains in the curtain box 35, and illumination devices 15 a to 15 d, 36, and 37. , 40, an external control device such as an acoustic control device 56 connected to the speaker 16, a coin processing device 57, a printer 58, etc. are connected, and signals are exchanged between the CPU 48 and these devices. Is possible.

図7は、自動写真撮影装置2、管理コンピュータ3、利用者端末4及び通信網5から構成される自動写真撮影システム1の機能構成を示す説明図である。   FIG. 7 is an explanatory diagram showing a functional configuration of the automatic photography system 1 including the automatic photography apparatus 2, the management computer 3, the user terminal 4, and the communication network 5.

図示されるように、管理コンピュータ3は、メール送受信部61とメール記録部62の機能ブロックから構成されている。   As shown in the figure, the management computer 3 is composed of functional blocks of a mail transmission / reception unit 61 and a mail recording unit 62.

メール記録部62はメール送受信部61が受信したメールの送信元メールアドレスを記録するアドレス記録部62a、後述のウラワザ操作記録部76dに記録される複数のキーワードのそれぞれに対応して設定された複数のヒントメッセージを記録するヒント記録部62b及び個々のヒントメッセージの送信時期を記録するスケジュール部62cを有しており、メール送受信部61は、利用者端末4からメールを受信する毎に利用者端末4のメールアドレスをアドレス記録部62aに蓄積し、スケジュール部62cに記録される期日毎に、蓄積された各メールアドレスに向けてヒント記録部62bに記録されるヒントメッセージを記載したメールを送信する。   The mail recording unit 62 includes an address recording unit 62a that records the source mail address of the mail received by the mail transmitting / receiving unit 61, and a plurality of keywords set in correspondence with each of a plurality of keywords recorded in the later-described operation recording unit 76d. A hint recording unit 62b for recording the hint message and a schedule unit 62c for recording the transmission time of each hint message, and the mail transmission / reception unit 61 receives the mail from the user terminal 4 every time a user terminal receives a mail. 4 is stored in the address recording unit 62a, and for each due date recorded in the schedule unit 62c, a mail describing a hint message recorded in the hint recording unit 62b is transmitted to each stored mail address. .

利用者端末4はメール送受信部63を備えており、自動写真撮影装置2から払い出される写真プリントの端部などに印刷されている管理コンピュータ3のメールアドレスに宛て、装置を利用したときの感想やメーカーへのリクエストなどを記載したメールを送信することができ、また、管理コンピュータ3から上記ヒントメッセージが記載されたメールを受信することができる。   The user terminal 4 includes a mail transmission / reception unit 63, and impressions when using the device addressed to the email address of the management computer 3 printed on the edge of a photo print paid out from the automatic photo-taking device 2. An e-mail describing a request to the manufacturer can be transmitted, and an e-mail including the hint message can be received from the management computer 3.

一方、自動写真撮影装置2は、写真撮影部71、第1編集部72a、ウラワザ編集部72b、第2編集部72c、ウラワザ検知部73、編集判定部74、印刷画像選択部75、第1編集画像記録部76a、ウラワザ画像記録部76b、第2編集画像記録部76c、ウラワザ操作記録部76d、フラグ記録部76e、レイアウト部77、印刷部78の機能ブロックを有している。   On the other hand, the automatic photography device 2 includes a photography unit 71, a first editing unit 72a, an irregular editing unit 72b, a second editing unit 72c, an irregularity detection unit 73, an editing determination unit 74, a print image selection unit 75, and a first editing unit. The image recording unit 76 includes functional blocks of an image recording unit 76 a, a reverse image recording unit 76 b, a second edited image recording unit 76 c, a reverse operation recording unit 76 d, a flag recording unit 76 e, a layout unit 77, and a printing unit 78.

写真撮影部71は、コイン処理装置57から所定の利用料金の投入が行われた場合に起動し、CCDカメラ11、液晶モニタ12、カーテン制御装置54、照明制御装置55、音響制御装置56などを駆動して様々な撮影雰囲気の下で1又は複数回数の写真撮影を実行し、撮影した各写真画像をRAM50に記録する。   The photograph photographing unit 71 is activated when a predetermined usage fee is charged from the coin processing device 57, and includes the CCD camera 11, the liquid crystal monitor 12, the curtain control device 54, the illumination control device 55, the acoustic control device 56, and the like. It is driven to execute one or more times of photography under various photographing atmospheres, and each photographed photograph image is recorded in the RAM 50.

第1編集部72aは、写真撮影部71による写真撮影の終了後に起動し、編集スペース22a又は22bのタッチパネル式モニタ23に図8に示す編集画面80を表示させ、所定の制限時間内で、RAM50に記録された写真撮影に対する編集操作を利用者から受け付ける。   The first editing unit 72a is activated after the photography by the photography unit 71 is completed, causes the editing screen 80 shown in FIG. 8 to be displayed on the touch panel monitor 23 of the editing space 22a or 22b, and the RAM 50 within a predetermined time limit. The editing operation for the photo shoot recorded in the above is accepted from the user.

図示されるように、編集画面80には、写真撮影部71により撮影された複数の写真画像を縮小サイズで表示するサムネイル表示部81と、サムネイル表示部81から左右それぞれのタッチペン24により選択された写真画像を拡大して表示する2つの写真表示部82が設けられている。   As shown in the drawing, on the editing screen 80, a thumbnail display unit 81 that displays a plurality of photographic images taken by the photo shooting unit 71 in a reduced size, and the left and right touch pens 24 selected from the thumbnail display unit 81 are selected. Two photo display portions 82 for enlarging and displaying photographic images are provided.

またサムネイル表示部81の下部には、「文字」、「スタンプ」、「フレーム」、「線画」の文字が表記されたアイコン83a〜83dが配列されている。これらのアイコンは、それぞれ、文字画像、スタンプ画像、フレーム画像の貼り付け及び線画描画を行うためのアイコンであり、左右いずれかのタッチペン24でこれらのアイコン83a〜83dをタッチすることで、それぞれ左右のリソースウィンド84に各アイコン83a〜83dに対応して設定された複数の機能ボタンが表示され、これをタッチペン24で選択してから写真表示部82の写真画像にタッチすることで、その写真画像に対する各機能ボタンに応じた編集が加えられるようになっている。   In addition, icons 83 a to 83 d on which characters “character”, “stamp”, “frame”, and “line drawing” are arranged are arranged below the thumbnail display portion 81. These icons are icons for pasting a character image, a stamp image, a frame image, and drawing a line image, respectively, and touching these icons 83a to 83d with either the left or right touch pen 24, respectively, A plurality of function buttons set corresponding to the respective icons 83a to 83d are displayed on the resource window 84, and after selecting the function buttons with the touch pen 24, touching the photographic image on the photographic display unit 82, the photographic image is displayed. Editing according to each function button is added.

なお、「線画」のアイコン83dの下部にもアイコン83eが配置されているが、このアイコンは後述のウラワザ編集を入力するためのウラワザアイコンであり、ウラワザ検知部73が所定のキーワードの入力を検知するまでは空アイコンの状態で、タッチペン24で操作しても反応しないようになっている。   Note that an icon 83e is also arranged below the “line drawing” icon 83d. This icon is a back-to-back icon for inputting back-to-back editing, and the back-to-back detection unit 73 detects the input of a predetermined keyword. Until it is done, it is in the state of an empty icon, and even if it operates with the touch pen 24, it does not react.

図9(a)は、リソースウィンド84の構成を示す説明図であり、図9(b)は「文字」のアイコン83aが選択されたときの例示的なリソースウィンド84の表示を示す説明図である。   FIG. 9A is an explanatory diagram showing the configuration of the resource window 84, and FIG. 9B is an explanatory diagram showing an exemplary display of the resource window 84 when the “character” icon 83a is selected. is there.

図9(a)に示されるように、リソースウィンド84は複数のタブ84tを表示できるタブ表示部84Tと、複数の機能ボタン84bを表示できるボタン表示部84Bから構成されており、ボタン表示部84Bには、各アイコン83a〜83dに応じて、文字画像、スタンプ画像又はフレーム画像をあしらった機能ボタン84bが配列され、タブ表示部84Tからいずれかのタブ84tを選択することで、ボタン表示部84Bに表示される機能ボタン84bを入れ替えることができるようになっている。   As shown in FIG. 9A, the resource window 84 includes a tab display section 84T that can display a plurality of tabs 84t and a button display section 84B that can display a plurality of function buttons 84b. Are arranged with function buttons 84b with character images, stamp images, or frame images in accordance with the respective icons 83a to 83d. By selecting one of the tabs 84t from the tab display portion 84T, the button display portion 84B is displayed. The function button 84b displayed on the screen can be exchanged.

例えば、図9(b)に示す「文字」のアイコン83aが選択されたときのリソースウィンド84では、ボタン表示部84Bに様々な種類の文字画像をあしらった機能ボタン84bが配列される。またタブ表示部84Tのタブ84tを選択することで、ボタン表示部84Bに表示される機能ボタン84bのフォントや文字種を変更することができる。   For example, in the resource window 84 when the “character” icon 83a shown in FIG. 9B is selected, the function buttons 84b with various types of character images are arranged on the button display portion 84B. Further, by selecting the tab 84t of the tab display portion 84T, the font and character type of the function button 84b displayed on the button display portion 84B can be changed.

そして、タッチペン24で所望の機能ボタン84bをタッチしてから写真表示部82の写真画像にタッチすると、写真画像のタッチした部分にその機能ボタン84bの文字画像を合成させる編集が実行される。   When a desired function button 84b is touched with the touch pen 24 and then a photographic image on the photographic display unit 82 is touched, editing for combining the character image of the function button 84b with the touched portion of the photographic image is executed.

また、編集画面80の左右上方には、入力された全ての編集入力を取り消すための全部消しボタン85a、それぞれ異なる広さの領域における編集を消去するための複数の部分消しボタン85b、既に入力した編集入力を一段階づつ取り消すための戻るボタン86a、戻るボタン86aにより取り消した編集入力を一段階づつ再現させる進むボタン86b、写真画像に合成する文字画像やスタンプ画像、或いは線画のサイズを指定するためのサイズボタン87が配置され、編集画面80の中央には、利用者が編集を行うことができる残り時間の表示部88及び編集入力を途中で終了させるための終了ボタン89が配置されている。   Also, in the upper left and right of the edit screen 80, an all erase button 85a for canceling all input edits, a plurality of partial erase buttons 85b for erasing edits in areas of different sizes, already input. A back button 86a for canceling the edit input step by step, a forward button 86b for reproducing the edit input canceled by the back button 86a step by step, and designating the size of the character image, stamp image, or line drawing to be combined with the photographic image A size button 87 is arranged, and in the center of the editing screen 80, a display unit 88 of the remaining time that can be edited by the user and an end button 89 for ending the editing input are arranged.

第1編集部72aは、上記の編集画面80において、サムネイル表示部81から逐次選択されて写真表示部82に表示される各写真画像に対して、各種機能ボタン84bや編集ボタン85〜87などにより指定される編集を加える処理を実行する。   The first editing unit 72a uses the various function buttons 84b, the edit buttons 85 to 87, and the like for each photo image that is sequentially selected from the thumbnail display unit 81 and displayed on the photo display unit 82 on the editing screen 80. Execute the specified editing process.

ウラワザ検知部73は、編集セッション中において、ウラワザ操作記録部76dに記録される複数のキーワードのうち、いずれかのキーワードが入力されたか否かの検知を行い、いずれかのキーワードの入力を検知した場合には、フラグ記録部76eにおける検知したキーワードに対応するウラワザフラグをオンにセットする。   The trouble detecting unit 73 detects whether any one of the keywords recorded in the trouble recording unit 76d is input during the editing session, and detects the input of any keyword. In this case, the reverse flag corresponding to the detected keyword in the flag recording unit 76e is set to ON.

なお、本実施形態におけるキーワードの入力は、編集画面80において「文字」のアイコン83aを選択したときのリソースウィンド84(図9(b))において、キーワードを構成するスペルに対応する文字画像の機能ボタン84bを連続して操作することで入力できるようになっている。   Note that the keyword input in this embodiment is the function of the character image corresponding to the spelling that constitutes the keyword in the resource window 84 (FIG. 9B) when the “character” icon 83a is selected on the editing screen 80. The input can be performed by continuously operating the button 84b.

ウラワザ編集部72bは、フラグ記録部76eにおけるいずれかのウラワザフラグがオンにセットされていることを条件に起動し、ウラワザの入力が可能になったことを利用者に知らせるために、編集画面80におけるウラワザアイコン83e内に「ウラワザ」の文字を表示し、その後のウラワザアイコン83eに対する操作に応答して、ウラワザ画像記録部76bに記録される各種画像(スタンプ画像や文字画像、メッセージ画像など)を各写真画像に合成する編集を実行する。   The trouble editing unit 72b is activated on condition that any of the trouble flags in the flag recording part 76e is set to ON, and in order to notify the user that the entry of the trouble has been enabled, the editing screen 80 The character “Urawaza” is displayed in the Urawaza icon 83e at the time, and various images (stamp images, character images, message images, etc.) recorded in the Urawaza image recording unit 76b in response to subsequent operations on the Urawaza icon 83e are displayed. Edits to be combined with each photographic image.

ここで、ウラワザ画像記録部76bに記録される画像のうち、ウラワザ編集部72bによる写真画像への合成が可能となる画像は、ウラワザ検知部73において検知したキーワード毎に定められており、上記スケジュール部62cに記録されるメール送信期日(A)、各メール送信期日に対応してヒント記録部62bに記録されるヒントメッセージ(B)、各ヒントメッセージに対応してウラワザ操作記録部76dに記録されるキーワード(C)、並びに、ウラワザ検知部73が各キーワードを検知した場合にウラワザ編集部72bによる編集が可能となる画像(D)の対応関係は、例えば、下表1のようになっている。

Figure 2006345325
Here, among the images recorded in the reverse image recording unit 76b, an image that can be combined with a photographic image by the reverse image editing unit 72b is determined for each keyword detected by the reverse image detection unit 73, and the schedule described above. The mail transmission date (A) recorded in the section 62c, the hint message (B) recorded in the hint recording section 62b corresponding to each mail transmission date, and the trouble operation recording section 76d corresponding to each hint message are recorded. The correspondence relationship between the keyword (C) and the image (D) that can be edited by the trouble editing unit 72b when the trouble detecting unit 73 detects each keyword is as shown in Table 1 below, for example. .
Figure 2006345325

従って、表1のD欄に示される各画像を用いた編集は、A欄に示す期日に送信されるメールに記載されるB欄のヒントメッセージを受信した利用者が、C欄のキーワードを入力することで初めて行うことが可能となる。   Therefore, in the editing using each image shown in the D column of Table 1, the user who receives the hint message in the B column described in the mail sent on the date shown in the A column inputs the keyword in the C column. It is possible to do it for the first time.

このため、クリスマスやお正月、卒業シーズンなどに合わせて準備した特別の画像をウラワザ画像記録部76bに記録しておき、それぞれの期間に合わせたスケジュールでそれぞれの画像の使用を可能にするためのヒントメッセージを利用者に送信することで、利用者を自動写真撮影装置2の利用に誘引することができる。   For this reason, a special image prepared for Christmas, New Year, graduation season, etc. is recorded in the Urawaza image recording unit 76b, and hints for enabling the use of each image in a schedule according to each period. By transmitting the message to the user, the user can be invited to use the automatic photography apparatus 2.

図10(a)は、表1における「santa」のキーワードを入力した後にウラワザアイコン83eを操作した場合のリソースウィンド84を示す説明図であり、図10(b)は、表1における「tatudoshi」のキーワードを入力した後にウラワザアイコン83eを操作した場合のリソースウィンド84を示す説明図である。   FIG. 10A is an explanatory diagram showing the resource window 84 when the back-to-back icon 83e is operated after inputting the keyword “santa” in Table 1, and FIG. 10B shows “tatudoshi” in Table 1. It is explanatory drawing which shows the resource window 84 at the time of operating the reverse icon 83e after inputting this keyword.

図10(a)に示されるリソースウィンド84では、タブ表示部84Tにおけるタブ84tの1つ(84t1)中に「クリスマス」の文字が表示されるとともに、ボタン表示部84Bに表1D欄の画像1〜画像4に対応する機能ボタン84b〜84bが表示されており、タッチペン24で機能ボタン84b〜84bにタッチしてから写真表示部82の写真画像にタッチすることで、画像1〜画像4を写真画像に合成する編集を行うことが可能にされている。 In the resource window 84 shown in FIG. 10A, the characters “Christmas” are displayed in one of the tabs 84t (84t1) in the tab display portion 84T, and the image 1 in the table 1D column is displayed on the button display portion 84B. ~ image 4 are displayed function buttons 84b 1 ~84b 4 corresponding to, by touching the touch the function button 84b 1 ~84b 4 with the touch pen 24 to the photographic image of the photographic display unit 82, an image 1 It is possible to perform editing to combine the image 4 with a photographic image.

同様に、図10(b)に示されるリソースウィンド84では、タブ表示部84Tにおけるタブ84tの1つ(84t2)中に「お正月」の文字が表示されるとともに、ボタン表示部84Bに表1D欄の画像5〜画像8に対応する機能ボタン84b〜84bが表示されており、タッチペン24で機能ボタン84b〜84bにタッチしてから写真表示部82の写真画像にタッチすることで、画像5〜画像8を写真画像に合成する編集を行うことが可能にされている。 Similarly, in the resource window 84 shown in FIG. 10B, the characters “New Year” are displayed in one of the tabs 84t (84t2) in the tab display portion 84T, and the table 1D column is displayed in the button display portion 84B. pictures 5 are displayed function buttons 84b 5 ~84b 8 corresponding to the image 8, by touching the touch the function button 84b 5 ~84b 8 with the touch pen 24 to the photographic image of the photographic display unit 82, It is possible to perform editing for combining images 5 to 8 with a photographic image.

なお、図10(a)、(b)のタブ表示部84Tでは、それぞれ、タブ84t1及び84t2のみがアクティブであり、空白のタブはタッチペン24で操作しても反応しないようになっているが、ウラワザ検知部73が複数のキーワードの入力を検知した場合には、各キーワードに対応して複数のタブがアクティブとなり、それぞれのキーワードに対応する表1D欄の各画像を用いた編集が可能となる。   In the tab display portion 84T of FIGS. 10A and 10B, only the tabs 84t1 and 84t2 are active, and blank tabs do not react even when operated with the touch pen 24. When the reverse detection unit 73 detects the input of a plurality of keywords, a plurality of tabs are activated corresponding to each keyword, and editing using each image in the table 1D column corresponding to each keyword becomes possible. .

編集判定部74は、上記制限時間が満了したとき、又は終わりボタン88が操作されたときに起動し、各写真画像について第1編集部72a又はウラワザ編集部72bによる何らかの編集が行われたか否かの判定を行うものであり、いずれかの写真画像について何らの編集操作も行われていないと判断した場合には、所定の信号を第2編集部72c及び編集確認部75aに送信する。   The edit determination unit 74 is activated when the above time limit expires or when the end button 88 is operated, and whether or not any editing has been performed on each photo image by the first editing unit 72a or the reverse editing unit 72b. If it is determined that no editing operation has been performed on any of the photographic images, a predetermined signal is transmitted to the second editing unit 72c and the editing confirmation unit 75a.

第2編集部72cは、編集判定部74からの上記所定の信号を受信した場合に起動し、第2編集画像記録部76cに記録される例えば24種類のフレーム画像から所定の順序に従って選択されるフレーム画像を、編集操作が行われなかった各写真画像に合成する処理を実行する。   The second editing unit 72c is activated when the predetermined signal is received from the editing determination unit 74, and is selected from, for example, 24 types of frame images recorded in the second edited image recording unit 76c in a predetermined order. A process of combining the frame image with each photographic image that has not been edited is executed.

印刷画像選択部75は、上記制限時間が満了したとき、又は終わりボタン88が操作されたときに起動し、主要写真選択画面90及びおまけ写真選択画面95をタッチパネル式モニタ23に表示し、所定の制限時間内で印刷部78における印刷に使用する主要写真画像及びおまけ写真画像の選択を受け付ける。   The print image selection unit 75 is activated when the time limit expires or when the end button 88 is operated, and displays a main photo selection screen 90 and a bonus photo selection screen 95 on the touch panel monitor 23, and a predetermined image is displayed. The selection of the main photographic image and the bonus photographic image used for printing in the printing unit 78 within the time limit is accepted.

また印刷画像選択部75は、編集確認部75aを備えており、編集判定部74からの上記所定の信号がこの編集確認部75aに送信されている場合には、編集確認部75aも同時に動作し、第2編集部72cにより加えられた編集の取り消しの選択を利用者から受け付ける。   The print image selection unit 75 includes an edit confirmation unit 75a. When the predetermined signal from the edit determination unit 74 is transmitted to the edit confirmation unit 75a, the edit confirmation unit 75a operates simultaneously. The selection of cancellation of editing added by the second editing unit 72c is received from the user.

図11(a)、(b)は、印刷画像選択部75がタッチパネル式モニタ23に表示させる例示的な主要写真選択画面90を示している。   FIGS. 11A and 11B show an exemplary main photo selection screen 90 that the print image selection unit 75 displays on the touch panel monitor 23.

図示されるように、主要写真選択画面90には各編集部72a〜72cによる編集が加えられた写真画像91a〜91fが表示されており、写真画像91a〜91fをタッチペン24でタッチすることで印刷に使用する所定枚数(例えば5枚)を上限とする主要写真画像が選択され、選択された写真画像(図示の例では写真画像91a)には「choice」の文字が表示されるようになっている。   As shown in the drawing, photographic images 91 a to 91 f edited by the editing units 72 a to 72 c are displayed on the main photo selection screen 90, and printing can be performed by touching the photographic images 91 a to 91 f with the touch pen 24. A main photo image with a predetermined number (for example, 5) used as the upper limit is selected, and the characters “choice” are displayed on the selected photo image (the photo image 91a in the illustrated example). Yes.

また図11(a)の例では、写真画像91aについてのみ第1編集部72aにより文字画像L、スタンプ画像S、フレーム画像F1を合成する編集が加えられており、他の写真画像91b〜91fについては、第1編集部72a又はウラワザ編集部72bによる何らの編集も加えられなかったために、第2編集部72cにより第2編集画像記録部76bに記録されるフレーム画像から選択されたいずれかのフレーム画像F2を合成する編集が加えられている。このように編集のための制限時間が不十分であったなどのために、一部の写真画像については編集入力ができなかった場合や、編集方法が判らず全く編集入力ができなかった場合でも、第2編集部72cにより合成されるフレーム画像によって、各写真画像を楽しく、魅力的なものにして、利用者に満足感を与えることができる。   In the example of FIG. 11 (a), only the photographic image 91a is edited by the first editing unit 72a to synthesize the character image L, the stamp image S, and the frame image F1, and the other photographic images 91b to 91f are added. Any frame selected from the frame images recorded in the second edited image recording unit 76b by the second editing unit 72c because no editing was performed by the first editing unit 72a or the reverse editing unit 72b. Editing for synthesizing the image F2 is added. In this way, even if some of the photo images cannot be edited or input due to lack of time limit for editing, etc. The frame images synthesized by the second editing unit 72c can make each photographic image fun and attractive, and give satisfaction to the user.

また、第1編集部72a又はウラワザ編集部72bによる何らの編集も加えられなかった写真画像91b〜91fには、編集確認部75aにより「つける」及び「はずす」のタグ92a、92bが付されており、このタグ92a、92bをタッチペン24で操作することで、フレーム画像F2を個々に消去し、或いは一旦消去したフレーム画像F2を再度合成させることが可能であり、利用者は、フレーム画像F2の取り消しの選択を行ってから印刷したいと思う主要写真画像を選択することができる。   Also, photographic images 91b to 91f that have not been edited by the first editing unit 72a or the reverse editing unit 72b are tagged with "add" and "remove" tags 92a and 92b by the edit confirmation unit 75a. By operating the tags 92a and 92b with the touch pen 24, the frame images F2 can be individually erased or the erased frame images F2 can be recombined. You can select the primary photographic image you want to print after making the cancellation selection.

図11(b)は、図11(a)の主要写真選択画面90において、写真画像91b、91cについてはフレーム画像F2を残し、写真画像91dについてはフレーム画像F2の合成を取り消した上で、主要写真画像として写真画像91a〜91dが選択された状態を示している。   FIG. 11B shows the main photo selection screen 90 of FIG. 11A in which the frame image F2 is left for the photographic images 91b and 91c, and the frame image F2 is canceled for the photographic image 91d. A state in which photographic images 91a to 91d are selected as photographic images is shown.

図示されるように、選択された写真画像91a〜91dには「choice」の文字が表示されており、また、写真画像91b〜91dについては選択が行われたことによりタグ92a、92bが取り外され、写真画像91dにおけるフレーム画像F2は消去されている。   As shown in the drawing, the characters “choice” are displayed on the selected photographic images 91a to 91d, and the tags 92a and 92b are removed when the photographic images 91b to 91d are selected. The frame image F2 in the photographic image 91d has been deleted.

主要写真選択画面90において、画面左下のOKボタン93が操作された場合、又は、残り時間のカウントダウン表示94がゼロとなった場合には、その時点でにおいて「choice」の文字が表示されている写真画像が主要写真画像として選択され、また、その時点におけるタグ92a、92bの選択状況に従って、フレーム画像F2の合成を取り消しの有無が確定する。   When the OK button 93 at the lower left of the screen is operated on the main photo selection screen 90 or when the countdown display 94 of the remaining time becomes zero, the character “choice” is displayed at that time. The photographic image is selected as the main photographic image, and whether or not to cancel the synthesis of the frame image F2 is determined according to the selection status of the tags 92a and 92b at that time.

図12は、印刷画像選択部75がタッチパネル式モニタ23に表示させる例示的なおまけ写真選択画面95を示している。   FIG. 12 shows an exemplary extra photo selection screen 95 that the print image selection unit 75 displays on the touch panel monitor 23.

おまけ写真選択画面95は、基本的には主要写真選択画面90と同様の構成であり、表示される各写真画像96a〜96fをタッチペン24でタッチすることで所定枚数(例えば4枚)を上限としておまけ写真画像が選択される。なお、ここでの写真画像96a〜96fは主要写真選択画面90における写真画像91a〜91fと同一であるが、ここではフレーム画像F2の取り消しの選択は受け付けられないため、タグ92a、92bは表示されていない。   The bonus photo selection screen 95 has basically the same configuration as that of the main photo selection screen 90. By touching the displayed photographic images 96a to 96f with the touch pen 24, a predetermined number (for example, four) is set as an upper limit. An extra photo image is selected. Note that the photographic images 96a to 96f here are the same as the photographic images 91a to 91f on the main photo selection screen 90, but since the selection of canceling the frame image F2 is not accepted here, the tags 92a and 92b are displayed. Not.

主要写真選択画面90及びおまけ写真選択画面95において選択されたおまけ写真画像はレイアウト部77に送信される。   The bonus photo images selected on the main photo selection screen 90 and the bonus photo selection screen 95 are transmitted to the layout unit 77.

レイアウト部77は、分割パターン選択画面97及びレイアウト画面98をタッチパネル式モニタ23に表示させて利用者によるレイアウト設定の受け付けを実行する。   The layout unit 77 displays the division pattern selection screen 97 and the layout screen 98 on the touch panel monitor 23, and executes the acceptance of the layout setting by the user.

図13は例示的な分割パターン選択画面97の構成を、図14は例示的なレイアウト画面98の構成を示す説明図である。   FIG. 13 is an explanatory diagram showing a configuration of an exemplary division pattern selection screen 97, and FIG. 14 is an explanatory diagram showing a configuration of an exemplary layout screen 98.

図13に示されるように、分割パターン選択画面97では、複数のタブ97t及び各タブ97t毎に準備された複数の分割パターン97pが表示されるようになっており、利用者は、タブ97tを選択することで異なる種類の分割パターン97pを分割パターン選択画面97に表示させ、好みの分割パターン97pをタッチペン24で選択することができる。   As shown in FIG. 13, on the division pattern selection screen 97, a plurality of tabs 97t and a plurality of division patterns 97p prepared for each tab 97t are displayed, and the user selects the tab 97t. By selecting, different types of division patterns 97p can be displayed on the division pattern selection screen 97, and a desired division pattern 97p can be selected with the touch pen 24.

図14に示されるように、レイアウト画面98では、レイアウト部77が印刷画像選択部75より受信した主要写真画像が縮小サイズで表示されるサムネイル部98aと分割パターン選択画面97において選択された分割パターン97pが表示されており、配置したい主要写真画像をサムネイル部98aからタッチペン24で選択することで各主要写真画像のレイアウトが行われる。   As shown in FIG. 14, on the layout screen 98, the thumbnail portion 98 a in which the main photograph image received by the layout portion 77 from the print image selection portion 75 is displayed in a reduced size and the division pattern selected on the division pattern selection screen 97. 97p is displayed, and the main photo image to be arranged is selected from the thumbnail portion 98a with the touch pen 24, and each main photo image is laid out.

なお、図13において「記念分割」のタグ97tを選択したときに表示される各分割パターン97pは、いずれも、主要写真画像のための大サイズ分割領域97B、小サイズ分割領域97S及びおまけ写真画像のための小サイズ分割領域97Oから構成されており、レイアウト画面98におけるレイアウト操作では、大サイズ分割領域97Bへの主要写真画像の配置の指定のみを受け付け、小サイズ分割領域97Sについては、予め定められた所定の規則に従って自動的に主要写真画像の配置を行い、小サイズ分割領域97Oついては、予め定められた所定の規則に従って自動的におまけ写真画像の配置を行うようにすることで、レイアウトの受け付けのための時間の短縮が図られている。   Each of the division patterns 97p displayed when the “commemorative division” tag 97t is selected in FIG. 13 is a large-size division region 97B, a small-size division region 97S for the main photo image, and a bonus photo image. In the layout operation on the layout screen 98, only the designation of the arrangement of the main photographic image in the large size divided area 97B is accepted, and the small size divided area 97S is determined in advance. The main photographic image is automatically arranged according to a predetermined rule, and the small size divided area 97O is automatically arranged according to a predetermined rule. Time for acceptance is shortened.

また、これらの分割パターン97pは、1枚又は2枚の写真画像が大きいサイズの分割領域97Bにレイアウトされ、小さいサイズの多数の分割領域97S、97Oに多数の写真画像がレイアウトされるため、大きいサイズの写真画像の部分をプレゼント用とし、残りの小さいサイズの写真画像の部分を一緒に撮影を行った利用者間で分けるなどの使い方が可能である。   These divided patterns 97p are large because one or two photographic images are laid out in a large-sized divided region 97B, and a large number of photographic images are laid out in a large number of divided regions 97S and 97O. The size of the photographic image can be used as a gift, and the remaining small-sized photographic image can be divided among users who have taken the image together.

印刷部78は、図15に示されるような態様で、レイアウト部77が受け付けたレイアウトに従って各主要写真画像99m、各おまけ写真画像99o及び管理コンピュータのメールアドレス99aを印刷して写真プリントを作成する。   The printing unit 78 creates a photo print by printing each main photo image 99m, each extra photo image 99o, and the mail address 99a of the management computer according to the layout received by the layout unit 77 in the manner shown in FIG. .

印刷部78により作成された写真プリントは、写真排出口26から払い出され、利用者はこの写真プリントのメールアドレス99aに宛てて利用者端末4からメールを送信することにより、管理コンピュータ3のメール送受信部61からヒントメッセージが記載された返信メールを受信することが可能になる。   The photo print created by the printing unit 78 is paid out from the photo discharge port 26, and the user sends an e-mail from the user terminal 4 to the e-mail address 99a of the photo print, whereby the e-mail of the management computer 3 is sent. A reply mail in which a hint message is described can be received from the transmission / reception unit 61.

以下、図16に示すフローチャートに従って自動写真撮影装置2の動作を説明する。   Hereinafter, the operation of the automatic photography apparatus 2 will be described with reference to the flowchart shown in FIG.

コイン処理装置57から所定のコイン検知信号をCPU48が受信した場合、タッチパネル式モニタ13上において「撮影を始めるよ。撮影の後は、右のブースで落書きだよ」のようなプレイ説明の表示(ステップS1)が行われた後に写真撮影部71が動作し、以下の撮影セッション(ステップS2〜S5)を実行する。   When the CPU 48 receives a predetermined coin detection signal from the coin processing device 57, a display of a play description such as “Start shooting. After shooting, it will be graffiti at the right booth” After step S1) is performed, the photo shooting unit 71 operates to execute the following shooting sessions (steps S2 to S5).

撮影セッションに入ると、「空の写りモード」、「海の写りモード」及び「光の写りモード」などの撮影モードの選択肢をタッチパネル式モニタ13に表示させ、利用者による撮影モードの選択を受け付ける(ステップS2)。   Upon entering a shooting session, shooting mode options such as “sky shooting mode”, “ocean shooting mode”, and “light shooting mode” are displayed on the touch panel monitor 13, and the user selects the shooting mode. (Step S2).

続いて、写真撮影部71は、カーテン制御装置54にカーテンボックス35からいずれかのカーテンを撮影視野内に展開させるための信号、或いは、全てのカーテンをカーテンボックス35に収容させるための信号を送信して背景のセッティング(ステップS3)を行った後、照明装置15a〜15d、36、37、40を発光させた状態でCCDカメラ11を動作させ、1〜数枚程度の写真撮影(ステップS4)を実行する。   Subsequently, the photography unit 71 transmits a signal for deploying any curtain in the field of view from the curtain box 35 to the curtain control device 54 or a signal for accommodating all curtains in the curtain box 35. After setting the background (step S3), the CCD camera 11 is operated with the illumination devices 15a to 15d, 36, 37, and 40 emitting light, and one to several photos are taken (step S4). Execute.

ここで、ステップS3において展開されるカーテンやステップS4における照明装置15a〜15d、36、37、40の発光の態様は、ステップS2において選択された選択肢毎に予め定められており、この選択肢に応じてそれぞれ異なる雰囲気の下での写真撮影が行われる。   Here, the curtains developed in step S3 and the light emission modes of the illumination devices 15a to 15d, 36, 37, and 40 in step S4 are determined in advance for each option selected in step S2. Photography takes place under different atmospheres.

また、カーテンボックス35からいずれかのカーテンが展開されている場合には、利用者は撮影ブースの前方で写真撮影を行うことができ、この場合には、横棒部材14、縦棒部材38、横棒部材39を用いて面白いポーズを取ることができる。   If any curtain is deployed from the curtain box 35, the user can take a picture in front of the photography booth. In this case, the horizontal bar member 14, the vertical bar member 38, An interesting pose can be taken using the horizontal bar member 39.

カーテンボックス35に全てのカーテンが収容されている場合には、利用者は撮影ブースの前方において、横棒部材14、縦棒部材38、横棒部材39を用いて面白いポーズで写真撮影を行うことができ、或いは、撮影ブースの後方において、ジャングルジム構造体43を用いて面白いポーズを取ることが可能である。また、図6に示すような態様で、4〜6人程度の利用者がジャングルジム構造体43を利用して、一度に写真撮影を行うことも可能である。   When all curtains are accommodated in the curtain box 35, the user should take a picture in an interesting pose using the horizontal bar member 14, the vertical bar member 38, and the horizontal bar member 39 in front of the shooting booth. Or, it is possible to take an interesting pose using the jungle gym structure 43 at the back of the shooting booth. In addition, in the form shown in FIG. 6, about 4 to 6 users can use the jungle gym structure 43 to take a photo at a time.

ステップS3及びS4の処理は所定回数繰り返して実行され、合計で例えば10枚から15枚程度の写真撮影が実行され、その後、タッチパネル式モニタ13上に撮影された全ての写真画像が表示され、利用者がこれを指先でタッチすることで所定枚数(例えば6枚)の編集対象の写真画像が選択される(ステップS5)。なお、ここでは、例えば最大6枚の写真画像を選択することが可能となっている。   The processes in steps S3 and S4 are repeatedly performed a predetermined number of times, and a total of, for example, about 10 to 15 photographs are taken. Thereafter, all photograph images taken on the touch panel monitor 13 are displayed and used. When a person touches this with a fingertip, a predetermined number (for example, six) of photographic images to be edited are selected (step S5). Here, for example, a maximum of six photographic images can be selected.

撮影セッションが終了すると、「右の編集スペースに移動してね」などの利用者を第2筐体20の両側面に設けられたいずれか一方の編集スペース22a、22bに誘導するためのインストラクションがスピーカー16から出力された後、利用者を誘導した編集スペース22a、22bにおいて編集セッションが実行される。   When the shooting session ends, an instruction for guiding a user such as “Move to the right editing space” to one of the editing spaces 22a and 22b provided on both sides of the second housing 20 is provided. After being output from the speaker 16, an editing session is executed in the editing spaces 22a and 22b that guide the user.

編集セッションでは、第1編集部72aが編集画面80をタッチパネル式モニタ23に表示させて編集の受け付け(ステップS6)を実行する。   In the editing session, the first editing unit 72a displays the editing screen 80 on the touch panel monitor 23, and executes the editing acceptance (step S6).

続いて、ウラワザ検知部73によるキーワード入力の有無が判定(ステップS7)が実行され、ステップS7においてキーワード入力を検知した場合にはフラグ記録部76eにおいて検知したキーワードに対応するウラワザフラグをオンにセットする(ステップS8)。   Subsequently, the presence / absence of keyword input is determined by the reverse detection unit 73 (step S7). When the keyword input is detected in step S7, the reverse flag corresponding to the keyword detected by the flag recording unit 76e is set to ON. (Step S8).

続いて、ウラワザフラグの判定(ステップS9)が実行され、いずれかのウラワザフラグがオンにセットされていることを条件にウラワザ編集部72bによる編集の受け付け(ステップS10)が実行される。   Subsequently, the determination of the troublesome flag (step S9) is executed, and the acceptance of the editing by the troublesome editing unit 72b (step S10) is executed on the condition that any of the troublesome flags is set to ON.

ステップS6〜S10の処理は、編集セッションの制限時間の満了又は終了ボタン88の操作が行われることによる終了条件が成立するまで繰り返して実行され、終了条件が成立している場合には、全てのウラワザフラグを解除する処理(ステップS11)が実行された後、編集判定部74が第1編集部72a又はウラワザ編集部72bによる編集がなされているか否かの判定(ステップS12)を実行し、編集のなされていない写真画像については第2編集部72cにより所定のフレーム画像を合成する編集(ステップS13)が行われた後、印刷画像選択部75による主要写真画像及びおまけ写真画像の選択の受け付け(ステップS14)が実行される。   The processes in steps S6 to S10 are repeatedly executed until the end condition due to the expiration of the time limit of the editing session or the operation of the end button 88 is satisfied. After the process (step S11) for canceling the irregularity flag is executed, the editing determination unit 74 determines whether or not editing by the first editing unit 72a or the irregularity editing unit 72b is performed (step S12), and editing. For the photographic image that has not been subjected to the editing, the second editing unit 72c performs editing for synthesizing a predetermined frame image (step S13), and then the print image selection unit 75 accepts selection of the main photographic image and the extra photographic image ( Step S14) is executed.

その後、レイアウト部77が起動し、分割パターン選択画面97及びレイアウト画面98をタッチパネル式モニタ23に表示させてレイアウトの受け付け(ステップS14)が実行され、最後に、印刷部78が受け付けられたレイアウトに従って主要写真画像、おまけ写真画像及びメールアドレスを印刷して写真プリントを作成し、これが利用者に提供される。   Thereafter, the layout unit 77 is activated, the division pattern selection screen 97 and the layout screen 98 are displayed on the touch panel monitor 23, and the layout is accepted (step S14). Finally, the printing unit 78 follows the accepted layout. The main photo image, bonus photo image and email address are printed to create a photo print that is provided to the user.

以上、例示的な実施形態に基づいて本発明を説明したが、本発明は上記実施形態により限定されるものではなく、特許請求の範囲の記載内において種々の変更、改変を行うことが可能である。   The present invention has been described based on the exemplary embodiments. However, the present invention is not limited to the above embodiments, and various changes and modifications can be made within the scope of the claims. is there.

例えば、上記の実施形態では、第2編集手段により実行される編集の内容がフレーム画像の合成であり、ウラワザ編集手段により実行される編集の内容がスタンプ画像、フレーム画像、文字画像などの画像の合成である場合を例として説明したが、第2編集手段又はウラワザ編集部により実行される編集の内容は任意であり、他の任意の態様の編集を実行するものとすることができる。   For example, in the above embodiment, the editing content executed by the second editing unit is a frame image synthesis, and the editing content executed by the urawaza editing unit is an image such as a stamp image, a frame image, or a character image. Although the case of combining has been described as an example, the content of editing executed by the second editing unit or the Urawaza editing unit is arbitrary, and editing in any other manner can be executed.

また上記の実施形態では、ウラワザ編集部による編集が、キーワードの入力を条件に実行可能となる場合を例として説明したが、ウラワザ編集部による編集を可能化させるための条件は、キーワードの入力以外の自動写真撮影装置に対する任意の態様の操作の入力とすることができる。   In the above embodiment, an example has been described in which editing by the Urawaza editing unit can be performed on the condition of keyword input. However, the conditions for enabling editing by the Urawaza editing unit are other than keyword input. It is possible to input an operation of an arbitrary mode with respect to the automatic photography apparatus.

また上記の実施形態では、管理コンピュータがウラワザ操作記録部に記録されるキーワードを連想させるヒントメッセージを記載したメールを利用者端末に送信する場合について説明したが、このヒントメッセージの内容は、ウラワザ編集部による編集部による編集を可能化させるための操作に対応するものでさえあれば良く、例えばその操作を直接説明するメッセージとしても構わない。   In the above embodiment, a case has been described in which the management computer transmits an email containing a hint message reminiscent of a keyword recorded in the trouble recording unit, to the user terminal. As long as the operation corresponds to the operation for enabling the editing by the editing unit, it may be a message for directly explaining the operation, for example.

本発明の一実施形態に係る自動写真撮影装置を含む例示的な自動写真撮影システムの構成を示す説明図。BRIEF DESCRIPTION OF THE DRAWINGS Explanatory drawing which shows the structure of the exemplary automatic photography system containing the automatic photography apparatus which concerns on one Embodiment of this invention. 本発明の一実施形態に係る自動写真撮影装置の構成を示す斜視説明図。BRIEF DESCRIPTION OF THE DRAWINGS FIG. 1 is a perspective explanatory view showing a configuration of an automatic photography apparatus according to an embodiment of the present invention. 本発明の一実施形態に係る自動写真撮影装置における第1筐体の正面図。The front view of the 1st housing | casing in the automatic photography apparatus concerning one Embodiment of this invention. 本発明の一実施形態に係る自動写真撮影装置におけるジャングルジム構造体の正面図。The front view of the jungle gym structure in the automatic photography device concerning one embodiment of the present invention. ジャングルジム構造体の例示的な使用態様を示す説明図。Explanatory drawing which shows the exemplary usage aspect of a jungle gym structure. 本発明の一実施形態に係る自動写真撮影装置のシステム構成を示す説明図。BRIEF DESCRIPTION OF THE DRAWINGS Explanatory drawing which shows the system configuration | structure of the automatic photography apparatus concerning one Embodiment of this invention. 本発明の一実施形態に係る自動写真撮影装置を含む自動写真撮影システムの機能構成を示す説明図。BRIEF DESCRIPTION OF THE DRAWINGS Explanatory drawing which shows the function structure of the automatic photography system containing the automatic photography apparatus which concerns on one Embodiment of this invention. 編集画面の構成を示す説明図。Explanatory drawing which shows the structure of an edit screen. リソースウィンドの表示態様を示す説明図。Explanatory drawing which shows the display mode of a resource window. リソースウィンドの表示態様を示す説明図。Explanatory drawing which shows the display mode of a resource window. 主要写真選択画面の構成を示す説明図。Explanatory drawing which shows the structure of a main photograph selection screen. おまけ写真選択画面の構成を示す説明図。Explanatory drawing which shows the structure of a bonus photo selection screen. 分割パターン選択画面の構成を示す説明図。Explanatory drawing which shows the structure of a division | segmentation pattern selection screen. レイアウト画面の構成を示す説明図。Explanatory drawing which shows the structure of a layout screen. 例示的な写真プリントの構成を示す説明図。FIG. 3 is an explanatory diagram illustrating an exemplary photographic print configuration. 本発明の一実施形態に係る自動写真撮影装置の動作を示すフローチャート。The flowchart which shows operation | movement of the automatic photography apparatus concerning one Embodiment of this invention.

符号の説明Explanation of symbols

1・・・自動写真撮影システム、2・・・自動写真撮影装置、3・・・管理コンピュータ、4・・・利用者端末、5・・・通信網、10・・・筐体、11・・・カメラ、12・・・液晶モニタ、13・・・タッチパネル式モニタ、14・・・横棒部材、15a〜15d・・・照明装置、16・・・スピーカー、17・・・コイン投入口、20・・・筐体、21a、21b・・・第2筐体側面、22a、22b・・・編集スペース、23・・・タッチパネル式モニタ、24・・・タッチペン、25・・・フレーム、26・・・写真排出口、30・・・撮影ブース、31a、31b・・・撮影ブース側壁、32・・・天井部、33・・・フレーム、34・・・出入口、35・・・カーテンボックス、36、37、40・・・照明装置、38・・・縦棒部材、39・・・横棒部材、43・・・ジャングルジム構造体、46・・・パーソナルコンピュータ、47・・・バス、48・・・CPU、49・・・ROM、50・・・RAM、51・・・インターフェース、52・・・ハードディスク、53・・・CD−ROMドライブ、54・・・カーテン制御装置、55・・・照明制御装置、56・・・音響制御装置、57・・・コイン処理装置、58・・・プリンター、61・・・メール送受信部、62・・・メール記録部、62a・・・アドレス記録部、62b・・・ヒント記録部、62c・・・スケジュール部、63・・・メール送受信部、71・・・写真撮影部、72a・・・第1編集部、72b・・・ウラワザ編集部、72c・・・第2編集部、73・・・ウラワザ検知部、74・・・編集判定部、75・・・印刷画像選択部、75a・・・編集確認部、76a・・・第1編集画像記録部、76c・・・第2編集画像記録部、76b・・・ウラワザ画像記録部、76d・・・ウラワザ操作記録部、77・・・レイアウト部、78・・・印刷部、80・・・編集画面、90・・・主要写真選択画面、95・・・写真選択画面、97・・・分割パターン選択画面、98・・・レイアウト画面
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 ... Automatic photography system, 2 ... Automatic photography device, 3 ... Management computer, 4 ... User terminal, 5 ... Communication network, 10 ... Case, 11 ... -Camera, 12 ... Liquid crystal monitor, 13 ... Touch panel monitor, 14 ... Horizontal bar member, 15a-15d ... Illumination device, 16 ... Speaker, 17 ... Coin slot, 20 ... casing, 21a, 21b ... second casing side, 22a, 22b ... editing space, 23 ... touch panel monitor, 24 ... touch pen, 25 ... frame, 26 ... Photo outlet, 30 ... shooting booth, 31a, 31b ... side wall of shooting booth, 32 ... ceiling, 33 ... frame, 34 ... entrance / exit, 35 ... curtain box, 36, 37, 40 ... Illumination device, 38 ... Bar member, 39 ... Horizontal bar member, 43 ... Jungle gym structure, 46 ... Personal computer, 47 ... Bus, 48 ... CPU, 49 ... ROM, 50 ... RAM , 51 ... interface, 52 ... hard disk, 53 ... CD-ROM drive, 54 ... curtain control device, 55 ... lighting control device, 56 ... acoustic control device, 57 ... Coin processing device, 58... Printer, 61... Mail transmission / reception unit, 62... Mail recording unit, 62 a... Address recording unit, 62 b... Hint recording unit, 62 c. ... Mail transmission / reception unit, 71... Photography unit, 72 a... First editing unit, 72 b .. Urawaza editing unit, 72 c... Second editing unit, 73.・ ・Edit determination unit, 75... Print image selection unit, 75a... Edit confirmation unit, 76a... First edit image recording unit, 76c... Second edit image recording unit, 76b. , 76d... Operation operation recording unit, 77 .. Layout unit, 78... Printing unit, 80... Edit screen, 90... Main photo selection screen, 95. ... Division pattern selection screen, 98 ... Layout screen

Claims (7)

利用者を撮影するための撮影装置と、
前記撮影装置により撮影した写真画像を表示するための表示装置と、
前記写真画像を前記表示装置に表示させ、利用者により入力される編集操作に応答して、前記写真画像に対して編集を加える第1編集手段と、
前記第1編集手段による編集が加えられなかった場合に、前記写真画像に対して所定の編集を加える第2編集手段と、
前記第1又は第2編集手段による編集が加えられた前記写真画像を利用者に提供する画像提供手段とを備えることを特徴とする自動写真撮影装置。
A photographing device for photographing a user;
A display device for displaying a photographic image photographed by the photographing device;
First editing means for displaying the photographic image on the display device, and for editing the photographic image in response to an editing operation input by a user;
Second editing means for performing predetermined editing on the photographic image when editing by the first editing means is not performed;
An automatic photography apparatus comprising: an image providing unit that provides a user with the photographic image edited by the first or second editing unit.
前記第2編集手段による編集が加えられた前記写真画像を前記表示装置に表示させ、前記第2編集手段による編集の取り消しの選択を受け付ける編集確認手段を更に備え、
前記画像提供手段は、前記編集確認手段が前記取り消しの選択を受け付けた場合には前記第2編集手段による編集が加えられていない前記写真画像を利用者に提供することを特徴とする請求項1に記載の自動写真撮影装置。
An editing confirmation unit for displaying the photographic image edited by the second editing unit on the display device and accepting a selection to cancel the editing by the second editing unit;
The image providing means provides the user with the photographic image that has not been edited by the second editing means when the editing confirmation means accepts the cancellation selection. The automatic photography apparatus described in 1.
前記編集操作の入力に制限時間が設定されており、
前記第2編集手段は、前記制限時間内に前記編集操作が入力されなかった場合に、前記所定の編集を前記写真画像に加える処理を実行することを特徴とする請求項1又は2に記載の自動写真撮影装置。
A time limit is set for the input of the editing operation,
The said 2nd edit means performs the process which adds the said predetermined edit to the said photographic image, when the said edit operation is not input within the said time limit, The Claim 1 or 2 characterized by the above-mentioned. Automatic photography device.
前記第2編集手段は、前記所定の編集として、前記写真画像にフレーム画像の貼り付けを行うことを特徴とする請求項1〜3のいずれか一項に記載の自動写真撮影装置。   The automatic photography apparatus according to any one of claims 1 to 3, wherein the second editing unit pastes a frame image to the photographic image as the predetermined editing. ウラワザ操作を記録するウラワザ操作手段と、
利用者による前記ウラワザ操作の入力の有無を検知するウラワザ検知手段と、
利用者の操作に基づいて、前記第1編集手段により行われる編集とは異なる態様の編集を前記写真画像に加えるようにされたウラワザ編集手段を更に備え、
前記ウラワザ検知手段が利用者による前記ウラワザ操作の入力を検知したことを条件に、利用者の操作に基づいて、前記ウラワザ編集手段が前記写真画像に編集を加えることを特徴とする請求項1〜4のいずれか一項に記載の自動写真撮影装置。
An emergency operation means for recording an emergency operation;
An emergency detection means for detecting the presence or absence of input of the emergency operation by the user;
Based on the user's operation, further comprises an urawaza editing means adapted to add to the photographic image editing in a mode different from the editing performed by the first editing means,
The urawasawa editing unit edits the photographic image based on a user's operation on the condition that the urawasawa detecting unit detects an input of the user's operation by the user. 5. The automatic photographing apparatus according to any one of 4 above.
前記第2編集手段は、前記第1編集手段による編集及び前記ウラワザ編集手段による編集の双方が行われなかった場合に、前記所定の編集を前記写真画像に加える処理を実行することを特徴とする請求項1〜5のいずれか一項に記載の自動写真撮影装置。   The second editing unit executes a process of adding the predetermined editing to the photographic image when neither editing by the first editing unit nor editing by the reverse editing unit is performed. The automatic photography apparatus as described in any one of Claims 1-5. 前記画像提供手段が前記写真画像を印刷したプリントを提供することを特徴とする請求項1〜4のいずれか一項に記載の自動写真撮影装置。
The automatic image capturing apparatus according to claim 1, wherein the image providing unit provides a print on which the photographic image is printed.
JP2005170152A 2005-06-09 2005-06-09 Automatic photographic apparatus Pending JP2006345325A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005170152A JP2006345325A (en) 2005-06-09 2005-06-09 Automatic photographic apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005170152A JP2006345325A (en) 2005-06-09 2005-06-09 Automatic photographic apparatus

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006345325A true JP2006345325A (en) 2006-12-21

Family

ID=37641926

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005170152A Pending JP2006345325A (en) 2005-06-09 2005-06-09 Automatic photographic apparatus

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2006345325A (en)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010154455A (en) * 2008-12-26 2010-07-08 Furyu Kk Photograph seal creating apparatus, method, and program
JP2011135396A (en) * 2009-12-25 2011-07-07 Furyu Kk Apparatus and method for creating photograph seal, and program
US8570563B2 (en) 2009-04-17 2013-10-29 Canon Kabushiki Kaisha Apparatus, system, method and computer readable medium in which information is selectively acquired from printing apparatus and print control apparatus
JP2013254213A (en) * 2013-07-22 2013-12-19 Tatsumi Denshi Kogyo Kk Photographic seal producing apparatus
JP2015034941A (en) * 2013-08-09 2015-02-19 フリュー株式会社 Image editing apparatus, image editing method, and program
JP2015163976A (en) * 2015-04-22 2015-09-10 辰巳電子工業株式会社 Imaging apparatus for game, imaging method for game, and imaging program for game
JP2016186578A (en) * 2015-03-27 2016-10-27 株式会社メイクソフトウェア Photography game device, photo sticker making device, photography game device control method, and photography game device control program
JP2020112638A (en) * 2019-01-10 2020-07-27 フリュー株式会社 Photography game machine, control method, and program

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004023213A (en) * 2002-06-13 2004-01-22 Omron Corp Apparatus and method for printing image, print medium, and print medium unit
JP2004191609A (en) * 2002-12-11 2004-07-08 Omron Corp Photograph sticker forming method and its device, and sticker paper unit
JP2005080284A (en) * 2004-06-04 2005-03-24 Make Softwear:Kk Method, apparatus, and program for providing photography print

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004023213A (en) * 2002-06-13 2004-01-22 Omron Corp Apparatus and method for printing image, print medium, and print medium unit
JP2004191609A (en) * 2002-12-11 2004-07-08 Omron Corp Photograph sticker forming method and its device, and sticker paper unit
JP2005080284A (en) * 2004-06-04 2005-03-24 Make Softwear:Kk Method, apparatus, and program for providing photography print

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010154455A (en) * 2008-12-26 2010-07-08 Furyu Kk Photograph seal creating apparatus, method, and program
US8570563B2 (en) 2009-04-17 2013-10-29 Canon Kabushiki Kaisha Apparatus, system, method and computer readable medium in which information is selectively acquired from printing apparatus and print control apparatus
JP2011135396A (en) * 2009-12-25 2011-07-07 Furyu Kk Apparatus and method for creating photograph seal, and program
JP2013254213A (en) * 2013-07-22 2013-12-19 Tatsumi Denshi Kogyo Kk Photographic seal producing apparatus
JP2015034941A (en) * 2013-08-09 2015-02-19 フリュー株式会社 Image editing apparatus, image editing method, and program
JP2016186578A (en) * 2015-03-27 2016-10-27 株式会社メイクソフトウェア Photography game device, photo sticker making device, photography game device control method, and photography game device control program
JP2015163976A (en) * 2015-04-22 2015-09-10 辰巳電子工業株式会社 Imaging apparatus for game, imaging method for game, and imaging program for game
JP2020112638A (en) * 2019-01-10 2020-07-27 フリュー株式会社 Photography game machine, control method, and program
JP7280474B2 (en) 2019-01-10 2023-05-24 フリュー株式会社 Photo-making game machine, control method, and program

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2006345325A (en) Automatic photographic apparatus
JP4674903B2 (en) Photography equipment
JP4898940B2 (en) Photography game machine, photography game method, and control program for photography game machine
JP2014082725A (en) Photographing game system
JP4999606B2 (en) Image shooting and editing apparatus, image shooting and editing method, and image editing program
JP2005080284A (en) Method, apparatus, and program for providing photography print
JP5500359B2 (en) Photo sticker creation apparatus, photo sticker creation method, and program
JP2006339951A (en) Device, method and program for automatic photography
JP6083022B2 (en) Photo shooting system
JP4217055B2 (en) Image editing apparatus, image editing method, and image editing program
JP5183670B2 (en) Photo sticker creation apparatus, photo sticker creation method, and program
JP2006244087A (en) Photographic sticker creation apparatus and editing time control method for the same
JP6226356B2 (en) Photo sticker creating apparatus, photo sticker creating apparatus control method, and photo sticker creating apparatus control program
JP2020187250A (en) Photograph creation game machine, game providing method, and program
JP2006145790A (en) Automatic photographing device
JP4509843B2 (en) Photo sticker dispensing device
JP7352062B2 (en) Photo creation game machine, game provision method, and program
JP6734629B2 (en) Photographing amusement machine and control program
JP5790896B2 (en) Game shooting device, game shooting method, and game shooting program
JP4747044B2 (en) Photo sticker creating apparatus, photo sticker creating apparatus control method, and photo sticker creating apparatus control program
JP4656396B2 (en) Photo sticker creating apparatus and method, recording medium, and program
JP3919755B2 (en) Image input method, image input program, photo vending machine control method, photo vending machine, and image setting program in image printing apparatus
JP5429914B1 (en) Photo sticker creating apparatus, photo sticker creating apparatus control method, and photo sticker creating apparatus control program
JP5756944B2 (en) Photography game machine, photography game method, and control program for photography game machine
JP2004295522A (en) Automatic photograph vending machine, control method of automatic photograph vending machine, and program to control automatic photograph vending machine

Legal Events

Date Code Title Description
RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20061116

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20061116

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080609

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100426

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100510

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100913