JP2006343195A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2006343195A5
JP2006343195A5 JP2005168549A JP2005168549A JP2006343195A5 JP 2006343195 A5 JP2006343195 A5 JP 2006343195A5 JP 2005168549 A JP2005168549 A JP 2005168549A JP 2005168549 A JP2005168549 A JP 2005168549A JP 2006343195 A5 JP2006343195 A5 JP 2006343195A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pressure
sensor array
measured
light
sensor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2005168549A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006343195A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2005168549A priority Critical patent/JP2006343195A/ja
Priority claimed from JP2005168549A external-priority patent/JP2006343195A/ja
Publication of JP2006343195A publication Critical patent/JP2006343195A/ja
Publication of JP2006343195A5 publication Critical patent/JP2006343195A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Claims (10)

  1. 圧力により透過光量が変化する複数の感圧部を面内に配置し、表面に作用する圧力を当該感圧部に伝達する圧力伝達材を有する第1のセンサアレイと、前記第1のセンサアレイ上に重ねて設けられ、圧力により透過光量が変化する複数の感圧部を面内に配置し、表面に作用する圧力を当該感圧部に伝達する圧力伝達材を有する第2のセンサアレイとを有するセンサ部位と;
    前記第1のセンサアレイの各感圧部からの透過光量を検出し、また、前記第2のセンサアレイの各感圧部からの透過光量を検出する光検出器と;
    前記光検出器で検出された透過光量を前記センサ部位が被測定物から受ける圧力に変換する換算手段と;
    前記第1のセンサアレイの各感圧部における圧力の変化と前記第2のセンサアレイの各感圧部における圧力の変化とに基づいて、前記被測定物の変位がすべりによるか又は転がりによるかを判定する判定手段とを備え;
    前記第1のセンサアレイの圧力伝達材又は前記第2のセンサアレイの圧力伝達材の少なくとも一方には、柔軟性を有し、前記被測定物が前記第2のセンサアレイ上で面内で変位した時に、上面と下面とにずれが生じる材料が使用される;
    柔軟なセンサ部位を用いたすべり・転がり検出システム。
  2. 前記センサ部位は、前記第1のセンサアレイの各感圧部に入射光を導く第1の入射光路と前記第1のセンサアレイの各感圧部からの出射光を導く第1の出射光路と、前記第2のセンサアレイの各感圧部に入射光を導く第2の入射光路と前記第2のセンサアレイの各感圧部からの出射光を導く第2の出射光路とを有し;
    前記光検出器は、前記第1の出射光路からの出射光を入力して、前記第1のセンサアレイの各感圧部からの透過光量を検出し、また、前記第2の出射光路からの出射光を入力して、前記第2のセンサアレイの各感圧部からの透過光量を検出し;
    前記被測定物が前記第2のセンサアレイ上で面内ですべりによる変位を生じた場合に、前記被測定物と前記第2のセンサアレイとの摩擦力により、前記被測定物の直下近傍に位置する前記第2のセンサアレイの感圧部は、前記被測定物の変位とほぼ同じ方向に変位し、前記第1のセンサアレイの感圧部は前記被測定物の変位に対して不変であり;
    前記判定手段は、前記被測定物が前記第2のセンサアレイ上で面内で変位した時に、前記第1のセンサアレイにおける最大圧力の座標と前記第2のセンサアレイにおける最大圧力の座標とがほぼ同方向に移動した場合、移動中の所定の時間において、前記第1のセンサアレイにおける最大圧力の座標と前記第2のセンサアレイにおける最大圧力の座標とが異なる場合に前記被測定物の変位がすべりによると判定し、ほぼ同じ場合に前記被測定物の変位が転がりによると判定する;
    請求項1に記載の柔軟なセンサ部位を用いたすべり・転がり検出システム。
  3. 前記センサ部位は、前記第1のセンサアレイの各感圧部に入射光を導く第1の入射光路と前記第1のセンサアレイの各感圧部からの出射光を導く第1の出射光路と、前記第2のセンサアレイの各感圧部に入射光を導く第2の入射光路と前記第2のセンサアレイの各感圧部からの出射光を導く第2の出射光路とを有し;
    前記光検出器は、前記第1の出射光路からの出射光を入力して、前記第1のセンサアレイの各感圧部からの透過光量を検出し、また、前記第2の出射光路からの出射光を入力して、前記第2のセンサアレイの各感圧部からの透過光量を検出し;
    前記被測定物が前記第2のセンサアレイ上で面内ですべりによる変位を生じた場合に、前記被測定物と前記第2のセンサアレイとの摩擦力により、前記被測定物の直下近傍に位置する前記第2のセンサアレイの感圧部は、前記被測定物の変位とほぼ同じ方向に変位し、前記第1のセンサアレイの感圧部は前記被測定物の変位に対して不変であり;
    前記判定手段は、前記被測定物が前記第2のセンサアレイ上で面内で変位した時に、前記第1のセンサアレイにおける最大圧力の座標と前記第2のセンサアレイにおける最大圧力の座標とがほぼ同方向に移動した場合、前記第1のセンサアレイにおける最大圧力の座標の移動経路近傍の所定の座標において圧力が変化した時間に比して、前記第2のセンサアレイの前記所定の座標と同じ座標において圧力が変化した時間が遅い場合に前記被測定物の変位がすべりによると判定し、ほぼ同じ場合に前記被測定物の変位が転がりによると判定する;
    請求項1に記載の柔軟なセンサ部位を用いたすべり・転がり検出システム。
  4. 前記第2のセンサアレイには、前記感圧部を搭載する基材及び前記圧力伝達材に局部的に変形する材料が使用され、前記感圧部は前記局部的な変形に伴い、局部的に変位する;
    請求項又は請求項に記載の柔軟なセンサ部位を用いたすべり・転がり検出システム。
  5. 前記第2のセンサアレイは、前記第1のセンサアレイ上で前記第1のセンサアレイに対して所定の範囲で自由に滑ることができるように構成されている;
    請求項1又は請求項2に記載の柔軟なセンサ部位を用いたすべり・転がり検出システム。
  6. 前記第1の入射光路、前記第1の出射光路、前記第2の入射光路及び前記第2の出射光路は光ファイバ又は光導波路からなり;
    前記第1のセンサアレイの各感圧部及び前記第2のセンサアレイの各感圧部には、圧力により透過光量が変化する光透過素材が使用され、前記光透過素材として弾性プラスチック、固相ゲル又は弾性光ファイバが使用される;
    請求項1乃至請求項5のいずれか1項に記載の柔軟なセンサ部位を用いたすべり・転がり検出システム。
  7. 前記第1のセンサアレイの各感圧部及び前記第2のセンサアレイの各感圧部は、等しいスケールの座標系の同じ座標にマトリックス状に配置されている;
    請求項1乃至請求項6のいずれか1項に記載の柔軟なセンサ部位を用いたすべり・転がり検出システム。
  8. 圧力により透過光量が変化する複数の感圧部を面内に配置し、表面に作用する圧力を当該感圧部に伝達する圧力伝達材として柔軟性を有する材料が用いられた第1のセンサアレイと、前記第1のセンサアレイ上に重ねて設けられ、圧力により透過光量が変化する複数の感圧部を面内に配置し、表面に作用する圧力を当該感圧部に伝達する圧力伝達材として柔軟性を有する材料が用いられた第2のセンサアレイとを有するセンサ部位の前記第2のセンサアレイ上に被測定物を搭載し、前記第1のセンサアレイ及び前記第2のセンサアレイの各感圧部に入射光を導入し、前記各感圧部からの透過光を光検出器に出力する測定開始工程と;
    前記被測定物が前記第2のセンサアレイ上で面内で変位した時に、前記光検出器で、前記第1のセンサアレイ及び前記第2のセンサアレイにおける各感圧部からの透過光量の変化を測定するデータ蓄積工程と;
    前記光検出器で検出された透過光量を前記センサ部位が被測定物から受ける圧力に変換する換算工程と;
    前記第1のセンサアレイにおける圧力の変化と前記第2のセンサアレイにおける圧力の変化とに基づいて、前記被測定物の変位がすべりによるか又は転がりによるかを判定する判定工程とを備え;
    前記第1のセンサアレイの圧力伝達材又は前記第1のセンサアレイの圧力伝達材の少なくとも一方には、柔軟性を有し、前記被測定物が前記第2のセンサアレイ上で面内で変位した時に、上面と下面とにずれが生じる材料が使用される;
    柔軟なセンサ部位を用いたすべり・転がり検出方法。
  9. 前記センサ部位は、前記第1のセンサアレイの各感圧部に入射光を導く第1の入射光路と前記第1のセンサアレイの各感圧部からの出射光を導く第1の出射光路と、前記第2のセンサアレイの各感圧部に入射光を導く第2の入射光路と前記第2のセンサアレイの各感圧部からの出射光を導く第2の出射光路とを有し;
    前記測定開始工程は、前記第1のセンサアレイ及び前記第2のセンサアレイの各感圧部に前記第1の入射光路及び前記第2の入射光路を介して入射光を導入し、前記各感圧部からの透過光を前記第1の出射光路及び前記第2の出射光路を介して光検出器に出力し;
    前記被測定物が前記第2のセンサアレイ上で面内ですべりによる変位を生じた場合に、前記被測定物と前記第2のセンサアレイとの摩擦力により、前記被測定物の直下近傍に位置する前記第2のセンサアレイの感圧部は、前記被測定物の変位とほぼ同じ方向に変位し、前記第1のセンサアレイの感圧部は前記被測定物の変位に対して不変であり;
    前記判定工程は、前記被測定物が前記第2のセンサアレイ上で面内で変位した時に、前記第1のセンサアレイにおける最大圧力の座標と前記第2のセンサアレイにおける最大圧力の座標とがほぼ同方向に移動した場合、移動中の所定の時間において、前記第1のセンサアレイにおける最大圧力の座標と前記第2のセンサアレイにおける最大圧力の座標とが異なる場合に前記被測定物の変位がすべりによると判定し、ほぼ同じ場合に前記被測定物の変位が転がりによると判定する;
    請求項8に記載の柔軟なセンサ部位を用いたすべり・転がり検出方法。
  10. 前記センサ部位は、前記第1のセンサアレイの各感圧部に入射光を導く第1の入射光路と前記第1のセンサアレイの各感圧部からの出射光を導く第1の出射光路と、前記第2のセンサアレイの各感圧部に入射光を導く第2の入射光路と前記第2のセンサアレイの各感圧部からの出射光を導く第2の出射光路とを有し;
    前記第1のセンサアレイ及び前記第2のセンサアレイの各感圧部に前記第1の入射光路及び前記第2の入射光路を介して入射光を導入し、前記各感圧部からの透過光を前記第1の出射光路及び前記第2の出射光路を介して光検出器に出力し、
    前記被測定物が前記第2のセンサアレイ上で面内ですべりによる変位を生じた場合に、前記被測定物と前記第2のセンサアレイとの摩擦力により、前記被測定物の直下近傍に位置する前記第2のセンサアレイの感圧部は、前記被測定物の変位とほぼ同じ方向に変位し、前記第1のセンサアレイの感圧部は前記被測定物の変位に対して不変であり;
    前記判定工程は、前記被測定物が前記第2のセンサアレイ上で面内で変位した時に、前記第1のセンサアレイにおける最大圧力の座標と前記第2のセンサアレイにおける最大圧力の座標とがほぼ同方向に移動した場合、前記第1のセンサアレイにおける最大圧力の座標の移動経路近傍の所定の座標において圧力が変化した時間に比して、前記第2のセンサアレイの前記所定の座標と同じ座標において圧力が変化した時間が遅い場合に前記被測定物の変位がすべりによると判定し、圧力が変化した時間がほぼ同じ場合に前記被測定物の変位が転がりによると判定する;
    請求項8に記載の柔軟なセンサ部位を用いたすべり・転がり検出方法。
JP2005168549A 2005-06-08 2005-06-08 柔軟なセンサ部位を用いたすべり・転がり検出システム及び検出方法 Pending JP2006343195A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005168549A JP2006343195A (ja) 2005-06-08 2005-06-08 柔軟なセンサ部位を用いたすべり・転がり検出システム及び検出方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005168549A JP2006343195A (ja) 2005-06-08 2005-06-08 柔軟なセンサ部位を用いたすべり・転がり検出システム及び検出方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006343195A JP2006343195A (ja) 2006-12-21
JP2006343195A5 true JP2006343195A5 (ja) 2008-07-10

Family

ID=37640266

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005168549A Pending JP2006343195A (ja) 2005-06-08 2005-06-08 柔軟なセンサ部位を用いたすべり・転がり検出システム及び検出方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2006343195A (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105769118B (zh) * 2014-12-15 2019-07-05 汇嘉健康生活科技股份有限公司 光纤感应层及其监测系统
CN112719830B (zh) * 2020-12-18 2022-05-17 江苏大学 一种机械臂柔顺装配设备及控制方法
CN113483716B (zh) * 2021-05-21 2022-08-30 重庆大学 基于柔性传感器的曲面零件加工方法

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH049632A (ja) * 1990-04-26 1992-01-14 Fuji Electric Co Ltd ニューロセンサ
JPH0658829A (ja) * 1992-08-08 1994-03-04 Yaskawa Electric Corp 光学式触覚センサ
JPH07128163A (ja) * 1993-11-08 1995-05-19 Fuji Electric Co Ltd 触覚センサ
JPH07260604A (ja) * 1994-03-18 1995-10-13 Sanyo Electric Co Ltd 触覚センサ装置
JPH09297078A (ja) * 1996-05-01 1997-11-18 Atsuhiko Yamagami 画像処理による感覚センサ
JP3871293B2 (ja) * 1999-03-10 2007-01-24 学校法人慶應義塾 ハンド又はマニピュレータによる物体把持制御方法
JP2004226380A (ja) * 2003-01-27 2004-08-12 Sharp Corp 触覚センサ及び分布型触覚センサ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2008107842A3 (en) Medical apparatus with a sensor for detecting a force
WO2018091640A3 (en) Detector for optically detecting at least one object
US8276462B2 (en) Fiber strain sensor and measurement system for repeated large deformation
JP5603773B2 (ja) 力分布測定用光学センサ
US8805128B2 (en) Multi-point pressure sensor and uses thereof
RU2009124266A (ru) Волоконно-оптическая система и способ измерения множественных параметров турбомашинной системы
US20160252345A1 (en) Strain sensor and method of measuring strain amount
US20090285521A1 (en) Optical fiber sensor
CN203908504U (zh) 一种带测温功能的光纤光栅位移装置
CN102292621A (zh) 分布式光纤感测中的改进
WO2007087040A3 (en) Demodulation method and apparatus for fiber optic sensors
DE602005001961D1 (de) Optischer Axialverschiebungssensor
KR101253288B1 (ko) 광섬유 격자 센서를 이용한 변화량 감지 장치 및 그 측정 방법
US20180113009A1 (en) Method for measuring the displacement profile of buildings and sensor therefor
JP2006343195A5 (ja)
GR1006491B (el) Μονολιθικα ολοκληρωμενες φυσικες χημικες και βιολογικες συστοιχιες αισθητηρων στηριζομενες στη συμβολομετρια mach-zehnder ευρεως φασματος
WO2010040997A8 (en) Gradiometer for measuring gravitational and magnetic field gradients with improved sensor
CN103759675A (zh) 一种用于光学元件非球面微结构的同步检测方法
JP5120920B2 (ja) 触覚センサ及び触覚情報検出方法
DE602006017966D1 (de) System und Verfahren zum Messen von Distanzen, Verschiebungen und mechanischen Einwirkungen
WO2004045395A3 (en) System and method for stress and pressure sensing in an in-vivo device
JP7134438B2 (ja) 光ファイバセンサ
CN204422058U (zh) 一种基于激光的桥梁振动检测装置
KR101594455B1 (ko) 차량탑재용 가스누출 감지장치
JP4862594B2 (ja) 光ファイバセンサ