JP2006340231A - 撮像装置 - Google Patents
撮像装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2006340231A JP2006340231A JP2005164814A JP2005164814A JP2006340231A JP 2006340231 A JP2006340231 A JP 2006340231A JP 2005164814 A JP2005164814 A JP 2005164814A JP 2005164814 A JP2005164814 A JP 2005164814A JP 2006340231 A JP2006340231 A JP 2006340231A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- data
- manual data
- manual
- operation unit
- format
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Studio Devices (AREA)
Abstract
【課題】 マニュアルデータの視認に関して利便性の高い撮像装置を提供する。
【解決手段】 自身が有する表示部13の他、プリンタで印刷、TV装置及び情報処理装置で閲覧可能な、操作部12の操作手順を記したマニュアルデータを記憶するメモリ5と、メモリ5を制御する制御手段9を備えた。
【選択図】 図1
【解決手段】 自身が有する表示部13の他、プリンタで印刷、TV装置及び情報処理装置で閲覧可能な、操作部12の操作手順を記したマニュアルデータを記憶するメモリ5と、メモリ5を制御する制御手段9を備えた。
【選択図】 図1
Description
本発明はデジタルカメラに代表される撮像装置に関する。
近年、デジタルカメラの市場規模が拡大し、デジタルカメラを保有する使用者が増加している。市場規模が拡大するに伴い、デジタルカメラのような電子機器の取り扱いに不慣れな使用者がデジタルカメラを保有する割合も増加している。銀塩カメラと比較し、デジタルカメラは機能が複雑化しており、操作説明書(マニュアル)に対する重要性がより高まっている。
しかし、マニュアルをデジタルカメラと共に常に携帯しているとは限らない。また、紙のマニュアルを紛失するケースもある。マニュアルを持ち歩いていない、紛失した等の状況であっても、マニュアルが閲覧可能となれば操作や仕様に関する問い合わせ件数の低減を図ることが可能となる。
このような背景の基に例えば、特許文献1には、ユーザがマニュアル等を参考にしなくとも簡単に操作が行えるデジタルカメラを提供することを目的として以下の技術が開示されている。
操作部のヘルプキーを押すと、例えば分割撮影時に押された場合は、チェックボックスの使い方の項目に関するマニュアルデータにおける該当部がLCD表示部に表示される。また、例えば、日時設定時に押されると、スピンボックスの使い方の説明文がLCD表示部に表示される。そして、キャンセルキーを押すか、5秒以上操作が無ければ、ヘルプモードを抜ける。
特開2004−128820公報
しかし、マニュアルをデジタルカメラと共に常に携帯しているとは限らない。また、紙のマニュアルを紛失するケースもある。マニュアルを持ち歩いていない、紛失した等の状況であっても、マニュアルが閲覧可能となれば操作や仕様に関する問い合わせ件数の低減を図ることが可能となる。
このような背景の基に例えば、特許文献1には、ユーザがマニュアル等を参考にしなくとも簡単に操作が行えるデジタルカメラを提供することを目的として以下の技術が開示されている。
操作部のヘルプキーを押すと、例えば分割撮影時に押された場合は、チェックボックスの使い方の項目に関するマニュアルデータにおける該当部がLCD表示部に表示される。また、例えば、日時設定時に押されると、スピンボックスの使い方の説明文がLCD表示部に表示される。そして、キャンセルキーを押すか、5秒以上操作が無ければ、ヘルプモードを抜ける。
しかし、デジタルカメラの表示装置(LCD表示部)は画面サイズが2インチ程度の小型モニタであり、文字を閲覧するには画面が小さく好適ではない。
本発明は、マニュアルデータの視認に関して利便性の高い撮像装置を提供することを目的とする。
本発明は、マニュアルデータの視認に関して利便性の高い撮像装置を提供することを目的とする。
上記目的を達成するために、請求項1記載の発明は、操作部と表示部とを有する撮像装置において、外部装置により閲覧可能な前記操作部の操作手順を記したマニュアルデータを記憶するメモリと、該メモリを制御する制御手段とを備えたことを特徴とする。
請求項2記載の発明は、請求項1に記載の撮像装置において、前記外部装置に前記マニュアルデータを送出する外部インターフェースを備え、前記制御手段は、前記操作部の操作により、前記マニュアルデータを、前記外部インターフェースを通じて送信する制御を行うことを特徴とする。
請求項3記載の発明は、請求項2に記載の撮像装置において、前記制御手段は、前記操作部の操作により、前記マニュアルデータ内の操作状態の説明に適する頁のデータを、前記外部インターフェースを通じて送信する制御を行うことを特徴とする。
請求項4記載の発明は、請求項1に記載の撮像装置において、前記外部装置に前記マニュアルデータを送出する出力端子を備え、前記制御手段は、前記操作部の操作により、前記マニュアルデータを、前記出力端子を通じて送信する制御を行うことを特徴とする。
請求項5記載の発明は、請求項4に記載の撮像装置において、前記制御手段は、前記操作部の操作により、前記マニュアルデータ内の操作状態の説明に適する頁データを、前記出力端子を通じて送信する制御を行うことを特徴とする。
請求項6記載の発明は、請求項1に記載の撮像装置において、前記外部装置に前記マニュアルデータを送出する外部インターフェースを備え、前記制御手段は、操作部の操作により、前記マニュアルデータを、前記外部インターフェースを通じて送信する制御を行うことを特徴とする。
請求項7記載の発明は、請求項6に記載の撮像装置において、前記制御手段は、前記操作部の操作により、前記マニュアルデータ内の操作状態の説明に適する頁データを、前記外部インターフェースを通じて送信する制御を行うことを特徴とする。
請求項2記載の発明は、請求項1に記載の撮像装置において、前記外部装置に前記マニュアルデータを送出する外部インターフェースを備え、前記制御手段は、前記操作部の操作により、前記マニュアルデータを、前記外部インターフェースを通じて送信する制御を行うことを特徴とする。
請求項3記載の発明は、請求項2に記載の撮像装置において、前記制御手段は、前記操作部の操作により、前記マニュアルデータ内の操作状態の説明に適する頁のデータを、前記外部インターフェースを通じて送信する制御を行うことを特徴とする。
請求項4記載の発明は、請求項1に記載の撮像装置において、前記外部装置に前記マニュアルデータを送出する出力端子を備え、前記制御手段は、前記操作部の操作により、前記マニュアルデータを、前記出力端子を通じて送信する制御を行うことを特徴とする。
請求項5記載の発明は、請求項4に記載の撮像装置において、前記制御手段は、前記操作部の操作により、前記マニュアルデータ内の操作状態の説明に適する頁データを、前記出力端子を通じて送信する制御を行うことを特徴とする。
請求項6記載の発明は、請求項1に記載の撮像装置において、前記外部装置に前記マニュアルデータを送出する外部インターフェースを備え、前記制御手段は、操作部の操作により、前記マニュアルデータを、前記外部インターフェースを通じて送信する制御を行うことを特徴とする。
請求項7記載の発明は、請求項6に記載の撮像装置において、前記制御手段は、前記操作部の操作により、前記マニュアルデータ内の操作状態の説明に適する頁データを、前記外部インターフェースを通じて送信する制御を行うことを特徴とする。
本発明のように、マニュアルデータを外部装置であるプリンタで印刷、テレビで閲覧、情報処理装置(PC)で閲覧可能であれば文字の視認性も良いものとなる。
以下、本発明の実施の形態を図面に従って説明する。
図1は本発明の実施の形態に係るデジタルカメラの構成図である。その構成を動作と併せて説明する。
被写体画像がCCD1に入力され、電気信号に変換される。撮像素子出力信号は、CDS(相関2重サンプリング)回路2を通してA/D変換回路3で最適なサンプリング周波数(例えばNTSC信号のサブキャリア周波数の整数倍)にてデジタル信号に変換される。
デジタル信号に変換されたCDS出力信号は、デジタル信号処理回路4にてガンマ補正、色分離等の通常カメラ信号処理がなされ、Y(輝度)、Cb、Cr(色差)信号が作成される。この信号はデジタル信号処理回路4で符号化される。符号化された画像データをメモリ5に記憶する。
メモリ5はデジタルカメラ本体に内蔵する形態、着脱可能な形態の何れも取り得る。また前述のカメラ信号処理されたビデオ信号を基にデジタル信号処理回路4からNTSC信号を出力し、VAMP6を経由し、コネクターの出力端子7を通じ外部装置であるTV装置(テレビジョン受信装置)に出力する。
ROM8にはカメラを制御するプログラムが格納される。CPU9はROM8に格納されるプログラムに基づいてカメラ内部の全動作を制御する。例えば駆動装置10を介してCCD1、CDS回路2、A/D変換回路3を制御する。RAM11はCPU9のワークエリアである。
操作部12は複数個のボタンで構成され、画像データの撮影や、撮影した画像データの再生操作は、操作部12を通じて操作可能である。表示部13には、撮影した画像データや文字情報等を表示することが可能である。
デジタルカメラの電源は、バッテリ14からDC−DCコンバータ15に入力され、デジタルカメラ内部の各部に供給される。外部I/F16は、メモリ5に記憶された画像データを外部I/F16に接続される外部装置に対して送信する。外部I/F16にはUSBを採用し、USBケーブルが接続可能である。
図1は本発明の実施の形態に係るデジタルカメラの構成図である。その構成を動作と併せて説明する。
被写体画像がCCD1に入力され、電気信号に変換される。撮像素子出力信号は、CDS(相関2重サンプリング)回路2を通してA/D変換回路3で最適なサンプリング周波数(例えばNTSC信号のサブキャリア周波数の整数倍)にてデジタル信号に変換される。
デジタル信号に変換されたCDS出力信号は、デジタル信号処理回路4にてガンマ補正、色分離等の通常カメラ信号処理がなされ、Y(輝度)、Cb、Cr(色差)信号が作成される。この信号はデジタル信号処理回路4で符号化される。符号化された画像データをメモリ5に記憶する。
メモリ5はデジタルカメラ本体に内蔵する形態、着脱可能な形態の何れも取り得る。また前述のカメラ信号処理されたビデオ信号を基にデジタル信号処理回路4からNTSC信号を出力し、VAMP6を経由し、コネクターの出力端子7を通じ外部装置であるTV装置(テレビジョン受信装置)に出力する。
ROM8にはカメラを制御するプログラムが格納される。CPU9はROM8に格納されるプログラムに基づいてカメラ内部の全動作を制御する。例えば駆動装置10を介してCCD1、CDS回路2、A/D変換回路3を制御する。RAM11はCPU9のワークエリアである。
操作部12は複数個のボタンで構成され、画像データの撮影や、撮影した画像データの再生操作は、操作部12を通じて操作可能である。表示部13には、撮影した画像データや文字情報等を表示することが可能である。
デジタルカメラの電源は、バッテリ14からDC−DCコンバータ15に入力され、デジタルカメラ内部の各部に供給される。外部I/F16は、メモリ5に記憶された画像データを外部I/F16に接続される外部装置に対して送信する。外部I/F16にはUSBを採用し、USBケーブルが接続可能である。
[実施例1]
<実施例1―1>
メモリ5には、デジタルカメラの操作説明データ(マニュアル)がJPEG等の画像形式データとして保存可能である。JPEG等の画像形式データは、例えば外部装置である情報処理装置(PC)上でも閲覧可能であり、同じく外部装置であるプリンタで印刷も可能である。画像形式データであるため、撮影した画像データ同様、デジタルカメラ本体でも表示部13に再生可能である。
マニュアルデータが単数ページ(1ページのみ)の場合は、画像データファイルは1枚であり、複数ページで構成される場合は、ページ毎に画像データファイルが存在する。図2が、単数ページで構成された画像形式のマニュアルデータの例であり、図3が複数ページで構成された画像形式のマニュアルデータの例である。
<実施例1−2>
メモリ5には、デジタルカメラの操作説明データ(マニュアル)がPDF(Portable Document Format)の電子文書フォーマット形式データとして保存可能である。電子文書フォーマット形式データは、PC(外部装置)上でも閲覧可能であり、プリンタ(外部装置)で印刷も可能である。デジタルカメラ本体は、PDF形式のデータファイルを表示部13に再生可能である。
PDF形式ファイルは、複数ページの構成が可能な形式であるため、PDF形式のマニュアルデータは、単数ページ・複数ページの構成を問わず、1ファイルで構成される。図4が電子文書形式のマニュアルデータの例である。
<実施例1−3>
メモリ5には、デジタルカメラの操作説明データ(マニュアル)がHTML(HyperText Markup Language)のマークアップ言語形式データとして保存可能である。HTML形式データは、PC上でも閲覧可能であり、プリンタで印刷も可能である。デジタルカメラ本体は、HTML形式のデータファイルを表示部13に再生可能である。
HTML形式のマニュアルデータは、画像形式データのマニュアルデータ同様、1ページ毎に1ファイルで構成される。文字データはASCIIコードやSJISコード等の文字コートで構成され、図柄データはGIFやTIFF等の画像形式データで構成される。図5が単数ページで構成されたHTML形式のマニュアルデータの例であり、図6が複数ページで構成されたHTML形式のマニュアルデータの例である。
<実施例1―1>
メモリ5には、デジタルカメラの操作説明データ(マニュアル)がJPEG等の画像形式データとして保存可能である。JPEG等の画像形式データは、例えば外部装置である情報処理装置(PC)上でも閲覧可能であり、同じく外部装置であるプリンタで印刷も可能である。画像形式データであるため、撮影した画像データ同様、デジタルカメラ本体でも表示部13に再生可能である。
マニュアルデータが単数ページ(1ページのみ)の場合は、画像データファイルは1枚であり、複数ページで構成される場合は、ページ毎に画像データファイルが存在する。図2が、単数ページで構成された画像形式のマニュアルデータの例であり、図3が複数ページで構成された画像形式のマニュアルデータの例である。
<実施例1−2>
メモリ5には、デジタルカメラの操作説明データ(マニュアル)がPDF(Portable Document Format)の電子文書フォーマット形式データとして保存可能である。電子文書フォーマット形式データは、PC(外部装置)上でも閲覧可能であり、プリンタ(外部装置)で印刷も可能である。デジタルカメラ本体は、PDF形式のデータファイルを表示部13に再生可能である。
PDF形式ファイルは、複数ページの構成が可能な形式であるため、PDF形式のマニュアルデータは、単数ページ・複数ページの構成を問わず、1ファイルで構成される。図4が電子文書形式のマニュアルデータの例である。
<実施例1−3>
メモリ5には、デジタルカメラの操作説明データ(マニュアル)がHTML(HyperText Markup Language)のマークアップ言語形式データとして保存可能である。HTML形式データは、PC上でも閲覧可能であり、プリンタで印刷も可能である。デジタルカメラ本体は、HTML形式のデータファイルを表示部13に再生可能である。
HTML形式のマニュアルデータは、画像形式データのマニュアルデータ同様、1ページ毎に1ファイルで構成される。文字データはASCIIコードやSJISコード等の文字コートで構成され、図柄データはGIFやTIFF等の画像形式データで構成される。図5が単数ページで構成されたHTML形式のマニュアルデータの例であり、図6が複数ページで構成されたHTML形式のマニュアルデータの例である。
[実施例2]
デジタルカメラとプリンタを直接接続して印刷するための通信規格として、PictBridge(ピクトブリッジ)と呼ばれる規格がある。従来、デジタルカメラで撮影した画像をプリンタで印刷するには一旦パソコンに保存しなければならなかったが、PictBridge対応の機器同士はUSBケーブルで接続して直接印刷を行うことができる。
デジタルカメラの操作部12にて、印刷設定(用紙サイズなど)を指定することができる。また、指定した画像を印刷するだけでなく、縮小した画像の一覧を印刷するインデックスプリント機能や、同一画像の複数枚プリント、日付入りプリントなどの機能を利用することもできる。
PictBridgeは、アプリケーションレベルのインターフェースを規格化したもので、物理インターフェースなどのハードウェアに依存しない拡張性を持ち、インターフェースにはUSBを、データ転送にはPTP(Picture Transfer Protocol)を利用している。PictBridge規格としての動作、及びPTPはCPU9によって制御される。
図7は第1の制御例を示すフローチャートである。
デジタルカメラの操作部12にはマニュアルデータの印刷を目的とした操作ボタンが設置され、操作ボタンを押すことで(S1)、メモリ5から実施例1の画像形式データのマニュアルデータ、PDF形式のマニュアルデータ、HTML形式のマニュアルデータを読み出し(S2)、マニュアルデータを、外部I/F16を通じてプリンタに送出し(S3)、プリンタにてマニュアルデータを印刷する(S4)。
デジタルカメラとプリンタを直接接続して印刷するための通信規格として、PictBridge(ピクトブリッジ)と呼ばれる規格がある。従来、デジタルカメラで撮影した画像をプリンタで印刷するには一旦パソコンに保存しなければならなかったが、PictBridge対応の機器同士はUSBケーブルで接続して直接印刷を行うことができる。
デジタルカメラの操作部12にて、印刷設定(用紙サイズなど)を指定することができる。また、指定した画像を印刷するだけでなく、縮小した画像の一覧を印刷するインデックスプリント機能や、同一画像の複数枚プリント、日付入りプリントなどの機能を利用することもできる。
PictBridgeは、アプリケーションレベルのインターフェースを規格化したもので、物理インターフェースなどのハードウェアに依存しない拡張性を持ち、インターフェースにはUSBを、データ転送にはPTP(Picture Transfer Protocol)を利用している。PictBridge規格としての動作、及びPTPはCPU9によって制御される。
図7は第1の制御例を示すフローチャートである。
デジタルカメラの操作部12にはマニュアルデータの印刷を目的とした操作ボタンが設置され、操作ボタンを押すことで(S1)、メモリ5から実施例1の画像形式データのマニュアルデータ、PDF形式のマニュアルデータ、HTML形式のマニュアルデータを読み出し(S2)、マニュアルデータを、外部I/F16を通じてプリンタに送出し(S3)、プリンタにてマニュアルデータを印刷する(S4)。
[実施例3]
前述のとおり操作部12は複数個のボタンで構成され、このボタンを通じて画像データの撮影や、撮影した画像データの再生が可能である。デジタルカメラの操作部12には実施例1の画像形式データのマニュアルデータ、PDF形式のマニュアルデータ、HTML形式のマニュアルデータの印刷を目的とした操作ボタンも設置されている。
図8は第2の制御例を示すフローチャートである。印刷を目的として操作ボタンを押すことで(S1)、その操作場面によってどの操作ボタンを操作すべきなのかが記載されたマニュアルデータ内の該当ページデータをメモリ5から読み出し(S2)、外部I/F16を通じてプリンタに送出し(S3)、プリンタにてマニュアルデータを印刷する(S4)。
[実施例4]
図9は第3の制御例を示すフローチャートである。デジタルカメラの操作部12にはマニュアルデータをTV装置で閲覧することを目的とした操作ボタンが設置され、その操作ボタンを押すことで(S1)、メモリ5から実施例1の画像形式データのマニュアルデータ、PDF形式のマニュアルデータ、HTML形式のマニュアルデータを読み出し(S2)、ビデオ信号をデジタル信号処理回路からNTSC信号として出力し(S3)、VAMP6を経由し、コネクターの出力端子7を通じ外部装置(TV装置)に出力する。
[実施例5]
前述のとおり操作部12は複数個のボタンで構成され、このボタンを通じて画像データの撮影や、撮影した画像データの再生が可能である。またデジタルカメラの操作部12には、実施例1の画像形式データのマニュアルデータ、PDF形式のマニュアルデータ、HTML形式のマニュアルデータをTV装置で表示することを目的とした操作ボタンも設置されている。
図10は第4の制御例を示すフローチャートである。TV装置で表示することを目的とした操作ボタンを押すことで(S1)、その操作場面によって、どの操作ボタンを操作すべきなのかが記載されたマニュアルデータ内の該当ページデータをメモリ5から読み出し(S2)、ビデオ信号をデジタル信号処理回路4からNTSC信号として出力し(S3)、VAMP6を経由し、コネクターの出力端子7を通じ外部装置(TV装置)に出力する。
前述のとおり操作部12は複数個のボタンで構成され、このボタンを通じて画像データの撮影や、撮影した画像データの再生が可能である。デジタルカメラの操作部12には実施例1の画像形式データのマニュアルデータ、PDF形式のマニュアルデータ、HTML形式のマニュアルデータの印刷を目的とした操作ボタンも設置されている。
図8は第2の制御例を示すフローチャートである。印刷を目的として操作ボタンを押すことで(S1)、その操作場面によってどの操作ボタンを操作すべきなのかが記載されたマニュアルデータ内の該当ページデータをメモリ5から読み出し(S2)、外部I/F16を通じてプリンタに送出し(S3)、プリンタにてマニュアルデータを印刷する(S4)。
[実施例4]
図9は第3の制御例を示すフローチャートである。デジタルカメラの操作部12にはマニュアルデータをTV装置で閲覧することを目的とした操作ボタンが設置され、その操作ボタンを押すことで(S1)、メモリ5から実施例1の画像形式データのマニュアルデータ、PDF形式のマニュアルデータ、HTML形式のマニュアルデータを読み出し(S2)、ビデオ信号をデジタル信号処理回路からNTSC信号として出力し(S3)、VAMP6を経由し、コネクターの出力端子7を通じ外部装置(TV装置)に出力する。
[実施例5]
前述のとおり操作部12は複数個のボタンで構成され、このボタンを通じて画像データの撮影や、撮影した画像データの再生が可能である。またデジタルカメラの操作部12には、実施例1の画像形式データのマニュアルデータ、PDF形式のマニュアルデータ、HTML形式のマニュアルデータをTV装置で表示することを目的とした操作ボタンも設置されている。
図10は第4の制御例を示すフローチャートである。TV装置で表示することを目的とした操作ボタンを押すことで(S1)、その操作場面によって、どの操作ボタンを操作すべきなのかが記載されたマニュアルデータ内の該当ページデータをメモリ5から読み出し(S2)、ビデオ信号をデジタル信号処理回路4からNTSC信号として出力し(S3)、VAMP6を経由し、コネクターの出力端子7を通じ外部装置(TV装置)に出力する。
[実施例6]
図11は第5の制御例を示すフローチャートである。デジタルカメラの操作部12にはマニュアルデータを情報処理装置(PC)で閲覧することを目的とした操作ボタンが設置され、この操作ボタンを押すことで(S1)、メモリ5から実施例1の画像形式データのマニュアルデータ、PDF形式のマニュアルデータ、HTML形式のマニュアルデータを読み出し(S2)、マニュアルデータを、外部I/F16を通じてPCに送出し(S3)、PC上の閲覧ソフトウェア(Internet Explorer等のブラウザソフトウェア)にてマニュアルデータをPC上で閲覧する(S4)。
[実施例7]
前述のとおり操作部12は複数個のボタンで構成され、このボタンを通じて画像データの撮影や、撮影した画像データの再生が可能である。また、デジタルカメラの操作部12には、実施例1の画像形式データのマニュアルデータ、PDF形式のマニュアルデータ、HTML形式のマニュアルデータを情報処理装置(PC)で閲覧することを目的とした操作ボタンも設置されている。
図12は第6の制御例を示すフローチャートである。情報処理装置(PC)で閲覧することを目的とした操作ボタンを押すことで(S1)、その操作場面によって、どの操作ボタンを操作すべきなのかが記載されたマニュアルデータ内の該当ページデータをメモリ5から読み出し(S2)、外部I/F16を通じてPCに送出し(S3)、PC上の閲覧ソフトウェア(Internet Explorer等のブラウザソフトウェア)にてマニュアルデータをPC上で閲覧する(S4)。
図11は第5の制御例を示すフローチャートである。デジタルカメラの操作部12にはマニュアルデータを情報処理装置(PC)で閲覧することを目的とした操作ボタンが設置され、この操作ボタンを押すことで(S1)、メモリ5から実施例1の画像形式データのマニュアルデータ、PDF形式のマニュアルデータ、HTML形式のマニュアルデータを読み出し(S2)、マニュアルデータを、外部I/F16を通じてPCに送出し(S3)、PC上の閲覧ソフトウェア(Internet Explorer等のブラウザソフトウェア)にてマニュアルデータをPC上で閲覧する(S4)。
[実施例7]
前述のとおり操作部12は複数個のボタンで構成され、このボタンを通じて画像データの撮影や、撮影した画像データの再生が可能である。また、デジタルカメラの操作部12には、実施例1の画像形式データのマニュアルデータ、PDF形式のマニュアルデータ、HTML形式のマニュアルデータを情報処理装置(PC)で閲覧することを目的とした操作ボタンも設置されている。
図12は第6の制御例を示すフローチャートである。情報処理装置(PC)で閲覧することを目的とした操作ボタンを押すことで(S1)、その操作場面によって、どの操作ボタンを操作すべきなのかが記載されたマニュアルデータ内の該当ページデータをメモリ5から読み出し(S2)、外部I/F16を通じてPCに送出し(S3)、PC上の閲覧ソフトウェア(Internet Explorer等のブラウザソフトウェア)にてマニュアルデータをPC上で閲覧する(S4)。
5 メモリ
7 出力端子
9 CPU(制御手段)
12 操作部
13 表示部
16 外部I/F(外部インターフェース)
7 出力端子
9 CPU(制御手段)
12 操作部
13 表示部
16 外部I/F(外部インターフェース)
Claims (7)
- 操作部と表示部とを有する撮像装置において、外部装置により閲覧可能な前記操作部の操作手順を記したマニュアルデータを記憶するメモリと、該メモリを制御する制御手段とを備えたことを特徴とする撮像装置。
- 請求項1に記載の撮像装置において、前記外部装置に前記マニュアルデータを送出する外部インターフェースを備え、前記制御手段は、前記操作部の操作により、前記マニュアルデータを、前記外部インターフェースを通じて送信する制御を行うことを特徴とする撮像装置。
- 請求項2に記載の撮像装置において、前記制御手段は、前記操作部の操作により、前記マニュアルデータ内の操作状態の説明に適する頁のデータを、前記外部インターフェースを通じて送信する制御を行うことを特徴とする撮像装置。
- 請求項1に記載の撮像装置において、前記外部装置に前記マニュアルデータを送出する出力端子を備え、前記制御手段は、前記操作部の操作により、前記マニュアルデータを、前記出力端子を通じて送信する制御を行うことを特徴とする撮像装置。
- 請求項4に記載の撮像装置において、前記制御手段は、前記操作部の操作により、前記マニュアルデータ内の操作状態の説明に適する頁データを、前記出力端子を通じて送信する制御を行うことを特徴とする撮像装置。
- 請求項1に記載の撮像装置において、前記外部装置に前記マニュアルデータを送出する外部インターフェースを備え、前記制御手段は、操作部の操作により、前記マニュアルデータを、前記外部インターフェースを通じて送信する制御を行うことを特徴とする撮像装置。
- 請求項6に記載の撮像装置において、前記制御手段は、前記操作部の操作により、前記マニュアルデータ内の操作状態の説明に適する頁データを、前記外部インターフェースを通じて送信する制御を行うことを特徴とする撮像装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005164814A JP2006340231A (ja) | 2005-06-03 | 2005-06-03 | 撮像装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005164814A JP2006340231A (ja) | 2005-06-03 | 2005-06-03 | 撮像装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006340231A true JP2006340231A (ja) | 2006-12-14 |
Family
ID=37560354
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005164814A Pending JP2006340231A (ja) | 2005-06-03 | 2005-06-03 | 撮像装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2006340231A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008276730A (ja) * | 2007-04-27 | 2008-11-13 | Lite-On Technology Corp | 汎用プリント方法及び汎用プリンタドライバモジュールと、それらを用いた携帯式電子装置 |
WO2012046310A1 (ja) * | 2010-10-06 | 2012-04-12 | オリンパス株式会社 | 内視鏡装置 |
-
2005
- 2005-06-03 JP JP2005164814A patent/JP2006340231A/ja active Pending
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008276730A (ja) * | 2007-04-27 | 2008-11-13 | Lite-On Technology Corp | 汎用プリント方法及び汎用プリンタドライバモジュールと、それらを用いた携帯式電子装置 |
WO2012046310A1 (ja) * | 2010-10-06 | 2012-04-12 | オリンパス株式会社 | 内視鏡装置 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7956895B2 (en) | Image output device, image processing apparatus, image output and image processing system, and method therefore | |
US7644196B2 (en) | USB function apparatus which supports a plurality of USB descriptors | |
TW522721B (en) | Image information obtaining method, image information transmitting apparatus and image information transmitting system | |
US8081252B2 (en) | Image displaying apparatus | |
JP2009111869A (ja) | 撮像画像処理方法、撮像画像処理システム、および表示装置 | |
JP2004246876A (ja) | ブラウジングシステム | |
JP2008299739A (ja) | 情報処理システム | |
KR100619150B1 (ko) | 화상송수신 시스템, 화상송신장치 및 화상수신장치 | |
KR100684150B1 (ko) | 화상데이터 통신시스템, 화상서버, 휴대형 전자장치 및그들의 제어방법 | |
JP2009116178A (ja) | 電子機器及び画像処理装置 | |
KR20150007926A (ko) | 현상 방법 및 촬상 장치. | |
JP2011211625A (ja) | 送信装置及び方法、並びにプログラム | |
JP2006238145A (ja) | 帳票印刷システムおよび帳票印刷方法 | |
JP2006340231A (ja) | 撮像装置 | |
JP2006252206A (ja) | 撮像装置、情報処理装置及び撮像システム | |
US11509810B2 (en) | Image capture apparatus, operation apparatus and control methods | |
JP2014158102A (ja) | 撮像装置および画像処理装置 | |
JP2004254294A (ja) | アクティブデジタル画像キャプチャ装置 | |
JP2002009991A (ja) | 情報処理装置およびシステムとそれらの方法及び記憶媒体 | |
JP2001326769A (ja) | ファクシミリ装置 | |
KR100626688B1 (ko) | 브라우징 시스템 | |
JP2006243410A (ja) | 画像処理装置 | |
JP3988075B2 (ja) | 画像送信機器 | |
US20060055967A1 (en) | Printer, print system, and print condition setting program | |
JP2005295478A (ja) | 外部装置と通信接続可能な電子装置 |