JP2006332774A - 端末装置 - Google Patents
端末装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2006332774A JP2006332774A JP2005149693A JP2005149693A JP2006332774A JP 2006332774 A JP2006332774 A JP 2006332774A JP 2005149693 A JP2005149693 A JP 2005149693A JP 2005149693 A JP2005149693 A JP 2005149693A JP 2006332774 A JP2006332774 A JP 2006332774A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- terminal device
- pixel
- photographing
- component
- value
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims abstract description 20
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 claims abstract description 10
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 claims description 31
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 claims description 18
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 claims description 4
- 230000000007 visual effect Effects 0.000 abstract 2
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 36
- 238000000034 method Methods 0.000 description 22
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 14
- 241000196324 Embryophyta Species 0.000 description 11
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 9
- 230000006870 function Effects 0.000 description 9
- 235000013311 vegetables Nutrition 0.000 description 5
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 3
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 description 3
- 230000005236 sound signal Effects 0.000 description 3
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- 241000219315 Spinacia Species 0.000 description 1
- 235000009337 Spinacia oleracea Nutrition 0.000 description 1
- 230000001413 cellular effect Effects 0.000 description 1
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 1
- 230000002950 deficient Effects 0.000 description 1
- 230000001747 exhibiting effect Effects 0.000 description 1
- 230000010365 information processing Effects 0.000 description 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Spectrometry And Color Measurement (AREA)
- Image Processing (AREA)
- Studio Devices (AREA)
- Image Analysis (AREA)
Abstract
【解決手段】 カメラ30を内蔵した端末装置において、カメラ30として可視光領域の他に近赤外線領域の撮影を行う手段とし、カメラ30で撮影された特定の撮影領域の可視光領域内の特定の色の成分と近赤外線成分との差分を検出する検出手段と、検出手段で検出された差分の値を、予め設定された所定の演算で変換する変換手段と、変換手段で変換された値、又は値に対応した表示を行う表示手段23とを備えた。
【選択図】 図1
Description
本例においては、撮影手段としてのカメラが内蔵された携帯電話端末装置に適用した例としてある。
NDVI値=(近赤外線成分値−赤色成分)/(近赤外線成分値+赤色成分)
NDVI値=(100−10)/(100+10)=90/110=0.82
となる。また、見かけ上は同じであっても鮮度が落ちた特性bの場合のNDVI値としては、
NDVI値=(50−10)/(50+10)=40/60=0.67
となる。さらに鮮度が落ちた特性cの場合のNDVI値としては、
NDVI値=(30−28)/(30+28)=40/60=0.03
となる。従って、NDVI値を検出することで、植物の鮮度が良いほど高い数値を示すようになり、特に見かけ上は変化がない状態でも、鮮度が高いか否かが判るようになる。
Claims (6)
- 撮影手段を内蔵した端末装置において、
前記撮影手段として、可視光領域の他に近赤外線領域の撮影を行う手段とし、
前記撮影手段で撮影された特定の撮影領域の可視光領域内の特定の色の成分と近赤外線成分との差分を検出する検出手段と、
前記検出手段で検出された差分の値を、予め設定された所定の演算で変換する変換手段と、
前記変換手段で変換された値、又は値に対応した表示を行う表示手段とを備えたことを特徴とする端末装置。 - 請求項1記載の端末装置において、
前記変換手段での変換は、前記撮影手段で撮影した被写体が植物である場合の鮮度に対応した値を得るための変換であることを特徴とする端末装置。 - 請求項1記載の端末装置において、
前記表示手段は、前記撮影手段で撮影された可視光領域の画像を表示させ、その表示画像中に、前記特定の撮影領域を示す印を重畳表示させることを特徴とする端末装置。 - 請求項1記載の端末装置において、
前記可視光領域内の特定の色の成分と近赤外線成分とは、前記撮影手段が備えた光学フィルタが配置された状態で撮影された出力と、光学フィルタが配置されない状態で撮影された出力とから検出することを特徴とする端末装置。 - 請求項1記載の端末装置において、
前記撮影手段は、可視光領域の特定の色の信号を検出する第1の画素と、近赤外線領域の帯域の信号を検出する第2の画素とを備えて、
前記第1及び第2の画素の出力を、前記検出手段で検出することを特徴とする端末装置。 - 請求項5記載の端末装置において、
前記第1の画素は、画像撮影用にマトリクス状に複数配置された画素群の中から選ばれた画素であり、
前記第2の画素は、前記マトリクス状に配置された画素群とは異なる位置に配置された画素であることを特徴とする端末装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005149693A JP4635201B2 (ja) | 2005-05-23 | 2005-05-23 | 端末装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005149693A JP4635201B2 (ja) | 2005-05-23 | 2005-05-23 | 端末装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006332774A true JP2006332774A (ja) | 2006-12-07 |
JP4635201B2 JP4635201B2 (ja) | 2011-02-23 |
Family
ID=37554042
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005149693A Active JP4635201B2 (ja) | 2005-05-23 | 2005-05-23 | 端末装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4635201B2 (ja) |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011252746A (ja) * | 2010-06-01 | 2011-12-15 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | ケーブル位置検出装置、ケーブル位置検出方法及びケーブル位置検出プログラム |
JP2015056674A (ja) * | 2013-09-10 | 2015-03-23 | 和浩 山本 | カメラ |
JP5991603B1 (ja) * | 2015-06-19 | 2016-09-14 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 撮像装置 |
JP2016183957A (ja) * | 2015-02-16 | 2016-10-20 | ライトハウス フォトニクス,ピーティーイー.リミテッド. | コンパクトな分光計 |
CN106908391A (zh) * | 2017-02-10 | 2017-06-30 | 广东欧珀移动通信有限公司 | 终端中盖板玻璃颜色识别方法和装置 |
JP2018085734A (ja) * | 2017-12-11 | 2018-05-31 | 和浩 山本 | カメラ |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH05223638A (ja) * | 1992-02-12 | 1993-08-31 | Tokyu Constr Co Ltd | 測定画像の補正方法 |
JP2000059798A (ja) * | 1998-08-10 | 2000-02-25 | Sony Corp | 近赤外光/可視光共用撮像装置 |
JP2004003878A (ja) * | 2002-04-30 | 2004-01-08 | Kobe Steel Ltd | 植物の活性度測定装置およびその方法 |
JP2004147651A (ja) * | 2002-10-11 | 2004-05-27 | Three N Gijutsu Consultant:Kk | 植生のヘルスモニタリング方法 |
JP2005006066A (ja) * | 2003-06-12 | 2005-01-06 | Acutelogic Corp | 固体撮像素子用カラーフィルタおよびこれを用いたカラー撮像装置 |
-
2005
- 2005-05-23 JP JP2005149693A patent/JP4635201B2/ja active Active
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH05223638A (ja) * | 1992-02-12 | 1993-08-31 | Tokyu Constr Co Ltd | 測定画像の補正方法 |
JP2000059798A (ja) * | 1998-08-10 | 2000-02-25 | Sony Corp | 近赤外光/可視光共用撮像装置 |
JP2004003878A (ja) * | 2002-04-30 | 2004-01-08 | Kobe Steel Ltd | 植物の活性度測定装置およびその方法 |
JP2004147651A (ja) * | 2002-10-11 | 2004-05-27 | Three N Gijutsu Consultant:Kk | 植生のヘルスモニタリング方法 |
JP2005006066A (ja) * | 2003-06-12 | 2005-01-06 | Acutelogic Corp | 固体撮像素子用カラーフィルタおよびこれを用いたカラー撮像装置 |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011252746A (ja) * | 2010-06-01 | 2011-12-15 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | ケーブル位置検出装置、ケーブル位置検出方法及びケーブル位置検出プログラム |
JP2015056674A (ja) * | 2013-09-10 | 2015-03-23 | 和浩 山本 | カメラ |
JP2016183957A (ja) * | 2015-02-16 | 2016-10-20 | ライトハウス フォトニクス,ピーティーイー.リミテッド. | コンパクトな分光計 |
JP5991603B1 (ja) * | 2015-06-19 | 2016-09-14 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 撮像装置 |
CN106908391A (zh) * | 2017-02-10 | 2017-06-30 | 广东欧珀移动通信有限公司 | 终端中盖板玻璃颜色识别方法和装置 |
JP2018085734A (ja) * | 2017-12-11 | 2018-05-31 | 和浩 山本 | カメラ |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4635201B2 (ja) | 2011-02-23 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US9077917B2 (en) | Image sensor having HDR capture capability | |
CN106797453B (zh) | 图像处理装置、摄像装置、图像处理方法以及图像处理程序 | |
CN104904197B (zh) | 摄像装置及异常倾斜入射光检测方法 | |
JP5755814B2 (ja) | 画像処理装置、方法、プログラム及び撮像装置 | |
CN104838646B (zh) | 图像处理装置、图像处理方法、程序及记录介质 | |
JP5802858B2 (ja) | 撮像装置、画像処理装置、画像処理方法及びプログラム | |
US10516860B2 (en) | Image processing method, storage medium, and terminal | |
US11184523B2 (en) | Imaging apparatus with phase difference detecting element | |
WO2016006305A1 (ja) | 画像処理装置、撮像装置、画像処理方法及びプログラム | |
JP5677625B2 (ja) | 信号処理装置、撮像装置、信号補正方法 | |
CN104247412B (zh) | 图像处理装置、摄像装置、图像处理方法、记录介质以及程序 | |
US20150256738A1 (en) | Imaging apparatus and exposure determining method | |
JPWO2015045828A1 (ja) | 撮像装置及び撮像方法 | |
US9509897B2 (en) | Imaging apparatus and its focus control method | |
JP5768193B2 (ja) | 画像処理装置、撮像装置、画像処理方法、画像処理プログラム | |
JP4635201B2 (ja) | 端末装置 | |
WO2015128897A1 (en) | Digital cameras having reduced startup time, and related devices, methods, and computer program products | |
KR20160120469A (ko) | 사용자 단말 장치, 외부 장치 및 오디오 출력 방법 | |
JPWO2013183379A1 (ja) | 画像処理装置、撮像装置、コンピュータ、画像処理方法及びプログラム | |
JP5798696B2 (ja) | 画像処理装置、方法、記録媒体及びプログラム並びに撮像装置 | |
WO2014097792A1 (ja) | 撮像装置、信号処理方法、信号処理プログラム | |
JP6580801B2 (ja) | 画像処理装置、撮像装置、画像処理方法及び画像処理プログラム | |
CN107071293B (zh) | 一种拍摄装置、方法和移动终端 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080501 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20100408 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100420 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100617 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20101026 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |