JP2006331839A - 発光ダイオードアレイと直下型バックライトモジュール - Google Patents

発光ダイオードアレイと直下型バックライトモジュール Download PDF

Info

Publication number
JP2006331839A
JP2006331839A JP2005153519A JP2005153519A JP2006331839A JP 2006331839 A JP2006331839 A JP 2006331839A JP 2005153519 A JP2005153519 A JP 2005153519A JP 2005153519 A JP2005153519 A JP 2005153519A JP 2006331839 A JP2006331839 A JP 2006331839A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light emitting
emitting diode
color light
array
color
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2005153519A
Other languages
English (en)
Inventor
Shie Han-Shen
ハン−シェン,シエ
Han Chen-Pin
チェン−ピン,ハン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Chi Mei Optoelectronics Corp
Original Assignee
Chi Mei Optoelectronics Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Chi Mei Optoelectronics Corp filed Critical Chi Mei Optoelectronics Corp
Priority to JP2005153519A priority Critical patent/JP2006331839A/ja
Publication of JP2006331839A publication Critical patent/JP2006331839A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • G02F1/1336Illuminating devices
    • G02F1/133602Direct backlight
    • G02F1/133613Direct backlight characterized by the sequence of light sources

Abstract

【課題】 均一な調色を実現できる発光ダイオードアレイと直下型のバックライトモジュールを提供する。
【解決手段】 発光ダイオードアレイは、複数の第1色発光ダイオードと、複数の第2色発光ダイオードと、複数の第3色発光ダイオードを備えている。第1色発光ダイオードと第2色発光ダイオードと第3色発光ダイオードは、m行×n列のアレイ状に配列されている。m行×n行のアレイでは、任意の4行×1列のアレイ又は任意の1行×4列のアレイの一方と、任意の2行×2列のアレイが、2つの第1色発光ダイオードと1つの第2色発光ダイオードと1つの第3色発光ダイオードによって構成されていることを特徴とする。
【選択図】図2

Description

本発明は、発光ダイオードアレイ(LED Array)と直下型バックライトモジュール(Direct Type Back Light Module)に関する。特に、均一な調色を実現できる発光ダイオードアレイと直下型バックライトモジュールに関する。
産業の高度な発展に伴い、携帯電話、デジタルカメラ、デジタルビデオカメラ、ノートパソコン、ディスクトップコンピュータ等のデジタル機器は、利便性や多機能性や外観等の向上が急速に進んでいる。携帯電話、デジタルカメラ、デジタルビデオカメラ、ノートパソコン、ディスクトップコンピュータ等では、利用者と機器が情報交換するためのインターフェースに、ディスプレイが用いられており、良好な操作性が実現されている。
近年、多くの携帯電話、デジタルカメラ、デジタルビデオカメラ、ノートパソコン、ディスクトップコンピュータでは、ディスプレイに液晶表示パネル(LCD panel)を利用している。液晶表示パネル自身は発光する機能を備えていないことから、液晶表示パネルの背面に面光源であるバックライトモジュール(back light module)を設ける必要がある。それにより、液晶表示パネルは、表示機能を発揮できるとともに、十分な輝度とコントラストを実現することが可能となる。
バックライトモジュールは、エッジライト型と直下型との2種類に大別される。エッジライト型のバックライトモジュールでは、導光板(light guide plate)によって、線光源を液晶表示パネルが必要とする面光源に変換する必要がある。それに対して、直下型バックライトモジュールでは、導光板を必要とすることなく、直接的に液晶表示パネルが必要とする面光源を提供することができる。そのことから、高輝度な光源を必要とする表示装置では、一般に直下型のバックライトモジュールが採用されている。
近年の直下型のバックライトモジュールは、その構成から2種類に大別することができる。その一つは、複数の冷陰極蛍光ランプ(Cold Cathode Fluorescent Lamp,CCFL)を、平行に配列して構成するものである。もう一つは、複数の発光ダイオード(Light Emitting Diode)を、アレイ状に配列して構成するものである。冷陰極蛍光ランプに比べ、発光ダイオードは、高い色彩飽和度を有し、水銀レスであり、耐久性に優れ、発熱が少なく、駆動電流によって色温を調整可能等の特性を備えていることから、バックライトモジュールへの採用が拡大しつつある。
図1は、従来の発光ダイオードアレイを示す概略図である。従来の発光ダイオードアレイ100は、例えばバックライトモジュールの面光源等に採用されている。図1に示すように、従来の発光ダイオードアレイ100では、発光色が異なる複数の発光ダイオード110が、アレイ(array)状に配列されている。発光ダイオード110は、緑色発光ダイオード112と、赤色発光ダイオード114と、青色発光ダイオード116を含んでいる。緑色発光ダイオード112が発する緑色光と、赤色発光ダイオード114が発する赤色光と、青色発光ダイオード116が発する青色光を調色することによって、白色の面光源を提供することができる。
従来の発光ダイオードアレイ100によれば、発光色が異なる複数の発光ダイオード110は、行方向に観察した場合、通常2つの緑色発光ダイオード112と、1つの赤色発光ダイオード114と、1つの青色発光ダイオード116によって、一つの白色発光ユニットを構成している。一つの白色発光ユニットでは、左から右へ、例えば緑色発光ダイオード112、赤色発光ダイオード114、青色発光ダイオード116、緑色発光ダイオード112の順に配列される。
従来の発光ダイオードアレイ100では、前記の形態で配列される発光色が異なる複数の発光ダイオード110を例えば列方向に観察すると、各列には同じ色(例えば全部緑色、あるいは全部赤色、あるいは全部青色)の発光ダイオードのみが配列されている。そのことから、従来の発光ダイオードアレイ100では、発光ダイオード110が配列されている列毎に、異なる色の線が複数形成されてしまい、その調色効果が悪くなるという問題がある。
本発明の一つの目的は、均一な調色を実現することができる発光ダイオードアレイを提供することである。
本発明の他の一つの目的は、均一に調色された面光源を液晶表示パネルに提供することができるバックライトモジュールを提供することである。
本発明によって具現化される発光ダイオードアレイでは、複数の発光ダイオードがアレイ状に配列されている。複数の発光ダイオードのアレイにおいて、任意の2行×2列のアレイには、2つ第1色発光ダイオードと、1つの第2色発光ダイオードと、1つの第3色発光ダイオードが含まれている。さらに、任意の4行×1列のアレイ又は任意の1行×4列のアレイには、2つの第1色発光ダイオードと、1つの第2色発光ダイオードと、1つの第3色発光ダイオードが含まれている。
それにより、この発光ダイオードアレイは、均一な調色を実現することが可能となる。
本発明によって具現化される直下型のバックライトモジュールでは、複数の発光ダイオードがアレイ状に配列されている。複数の発光ダイオードのアレイにおいて、任意の2行×2列のアレイには、2つ第1色発光ダイオードと、1つの第2色発光ダイオードと、1つの第3色発光ダイオードが含まれている。さらに、任意の4行×1列のアレイ又は任意の1行×4列のアレイには、2つの第1色発光ダイオードと、1つの第2色発光ダイオードと、1つの第3色発光ダイオードが含まれている。
それにより、この直下型のバックライトモジュールは、均一に調色された面光源を液晶表示パネルに提供することができる。
本発明によって具現化される発光ダイオードアレイは、主に、第1の色を発光する複数の発光ダイオードと、第2の色を発光する複数の発光ダイオードと、第3の色を発光する複数の発光ダイオードを備えている。第1色発光ダイオード群と、第2色発光ダイオード群と、第3色発光ダイオード群は、m行×n列のアレイに配列されている。m行×n列のアレイのなかの任意の2行×2列のアレイは、2つの第1色発光ダイオードと、1つの第2色発光ダイオードと、1つの第3色発光ダイオードから構成されている。
本発明による発光ダイオードアレイでは、複数の発光ダイオードが2行毎に同じ順序で繰り返し配列されていることが好ましい。この場合、そのうちの一方の1行では、第1色発光ダイオード、第2色発光ダイオード、第3色発光ダイオード、第1色発光ダイオードの順に配列されており、他方の1行では、第3色発光ダイオード、第1色発光ダイオード、第1色発光ダイオード、第2色発光ダイオードの順に配置されていることが好ましい。この発光ダイオードアレイでは、隣り合う任意の2行において、第1色発光ダイオードと第2色発光ダイオードと第3色発光ダイオードを異なる順序に配列されている。
上記の発光ダイオードアレイでは、第1色発光ダイオードが緑色発光ダイオードであり、第2色発光ダイオードが赤色発光ダイオードであり、第3色発光ダイオードが青色発光ダイオードであることが好ましい。あるいは、第2色発光ダイオードが青色発光ダイオードであり、第3色発光ダイオードが赤色発光ダイオードであることも好ましい。
本発明によって具現化される直下型のバックライトモジュールは、主に、複数の第1モジュールと、複数の第2モジュールを備えている。第1モジュールと第2モジュールは、交互に配列されている。
第1モジュールは、第1電気回路基板と、第1電気回路基板に配列されている複数の第1色発光ダイオードと複数の第2色発光ダイオードと複数の第3色発光ダイオードを備えている。複数の第1色発光ダイオードと複数の第2色発光ダイオードと複数の第3色発光ダイオードは、第1色発光ダイオード、第2色発光ダイオード、第3色発光ダイオード、第1色発光ダイオードの順に配列されている。
第2モジュールは、第2電気回路基板と、第2電気回路基板に配列されている複数の第1色発光ダイオードと複数の第2色発光ダイオードと複数の第3色発光ダイオードを備えている。複数の第1色発光ダイオードと複数の第2色発光ダイオードと複数の第3色発光ダイオードは、第3色発光ダイオード、第1色発光ダイオード、第1色発光ダイオード、第2色発光ダイオードの順に配列されている。
この直下型のバックライトモジュールでは、隣り合う任意の第1モジュールと第2モジュールにおいて、第1色発光ダイオードと第2色発光ダイオードと第3色発光ダイオードが異なる順に配列される。
上記の直下型のバックライトモジュールでは、第1モジュールおよび第2モジュールにおいて、第1色発光ダイオードが緑色発光ダイオードであり、第2色発光ダイオードが赤色発光ダイオードであり、第3色発光ダイオードが青色発光ダイオードであることが好ましい。あるいは、第2色発光ダイオードが青色発光ダイオードであり、第3色発光ダイオードが赤色発光ダイオードであることも好ましい。
本発明によると、アレイ状に配列される複数の発光ダイオードから任意に選択した2行×2列の発光ダイオード群に、2つの第1色発光ダイオード(例えば緑色発光ダイオード)と、1つの第2色発光ダイオード(例えば赤色発光ダイオード)と、1つの第3色発光ダイオード(例えば青色発光ダイオード)が含まれることとなる。それにより、本発明による発光ダイオードアレイでは、隣り合う任意の2行あるいは2列を観察したときに、赤色発光ダイオードが並んで配列されることや、青色発光ダイオードが並んで配列されることがなく、均一の調色を実現することが可能となる。本発明の技術を直下型のバックライトモジュールの発光ダイオードアレイに適用することによって、均一な調色を実現する面光源を提供するバックライトモジュールを具現化することが可能となる。
本発明の目的、特徴、利点をさらに明瞭にするために、本発明を実施する好適な実施形態について、図面を参照しながら詳細に説明する。
図2は本発明の好適な実施形態による発光ダイオードアレイの配列を示す概略図である。図2に示すように、本発明の発光ダイオードアレイ200は、主に複数の第1色発光ダイオード212と、複数の第2色発光ダイオード214と、複数の第3色発光ダイオード216から構成されている。複数の第1色発光ダイオード212と、複数の第2色発光ダイオード214と、複数の第3色発光ダイオード216は、m行×n列のアレイ状に配列されている。
実施形態の一例として、第1色発光ダイオード212には、例えば緑色発光ダイオードを採用することができる。また、第2色発光ダイオード214には、例えば赤色発光ダイオードを採用することができる。また、第3色発光ダイオード216には、例えば青色発光ダイオードを採用することができる。そして、複数の第1色発光ダイオード212と複数の第2色発光ダイオード214と複数の第3色発光ダイオード216は、6行×8列のアレイ状に配列することができる。
図2に示すように、本実施例の発光ダイオードアレイ200では、奇数行(本実施形態では第1行、第3行、第5行である)において、第1色発光ダイオード212と第2色発光ダイオード214と第3色発光ダイオード216は、左から右へ、第1色発光ダイオード、第2色発光ダイオード、第3色発光ダイオード、第1色発光ダイオードの順に配列されている。一方、偶数行(本実施例では第2行、第4行、第6行である)において、第1色発光ダイオードアレイ212と第2色発光ダイオードアレイ214と第3色発光ダイオードアレイ216は、左から右へ、第3色発光ダイオード、第1色発光ダイオード、第1色発光ダイオード、第2色発光ダイオードの順に配列されている。
即ち、発光ダイオードアレイ200では、2行毎に繰り返して、奇数行における発光ダイオードが、緑色発光ダイオード、赤色発光ダイオード、青色発光ダイオード、緑色発光ダイオードと順に並ぶ配列順を構成しており、一方、偶数行における発光ダイオードが、青色発光ダイオード、緑色発光ダイオード、緑色発光ダイオード、赤色発光ダイオードの順に並ぶ配列順を構成している。
以上をまとめると、隣り合う任意の2行の発光ダイオードをみたときに、一方の行では、緑色発光ダイオード、赤色発光ダイオード、青色発光ダイオード、緑色発光ダイオードの順に並ぶ配列順が形成されており、他方の行では青色発光ダイオード、緑色発光ダイオード、緑色発光ダイオード、赤色発光ダイオードの順に並ぶ配列順が構成されている。それにより、発光ダイオードアレイ200では、いずれの2行×2列のアレイにおいても、2つ緑色発光ダイオードと、1つ赤色発光ダイオードと、1つ青色発光ダイオードからなる白色の発光ユニットが構成されている。また、任意の1行×4列のアレイ(見方を変えると4行×1列ともいえる)には、2つ緑色発光ダイオードと、1つ赤色発光ダイオードと、1つ青色発光ダイオードが含まれている。本実施例の発光ダイオードアレイ200では、隣り合う行あるいは列のいずれにおいても、赤色発光ダイオードが並んで配列されることや、青色発光ダイオードが並んで配列されることがない。従来技術のように一列に配列される発光ダイオードが全て同じ色であるようなことがなく、光の調色が不均一になることが避けられる。
上記した実施形態の変形例として、第2色発光ダイオードに青色発光ダイオードを採用し、第3色発光ダイオードに赤色発光ダイオードを採用することができる。この場合、奇数行における発光ダイオードが、左から右へ、緑色発光ダイオード、青色発光ダイオード、赤色発光ダイオード、緑色発光ダイオードの順に並び、偶数行における発光ダイオードが、左から右へ、赤色発光ダイオード、緑色発光ダイオード、緑色発光ダイオード、青色発光ダイオードの順に並ぶこととなる。
以上説明したように、本発明の技術を実施した発光ダイオードアレイでは、そのなかの任意の2行×2列のアレイに、2つの第1色発光ダイオードと、1つの第2色発光ダイオードと、1つの第3色発光ダイオードが含まれることを特徴とする。そして、上記した実施形態によれば、隣り合う任意の2行あるいは2列において、同じ色の赤色発光ダイオードが並んで配列されることや、同じ色の青色発光ダイオードが並んで配列されることがなく、光を均一に調色することができる。
本発明の技術を実施した上記の発光ダイオードを用いることによって、直下型のバックライトモジュールを構成することができる。図3(a)は本発明の好適な実施形態による第1モジュールを示す概略図であり、図3(b)は本発明の好適な実施形態による第2モジュールを示す概略図である。図4は、本発明の好適な実施形態による直下型バックライトモジュールを示す概略図である。
図4に示すように、本発明を実施した直下型バックライトモジュール300は、複数の第1モジュール310と、複数の第2モジュール320を備えている。第1モジュール310と第2モジュール320は、交互に繰り返し配置されている。
図3(a)に示すように、第1モジュール310は、第1電気回路基板318と、複数の第1色発光ダイオード312と、複数の第2色発光ダイオード314と、複数の第3色発光ダイオード316を備えている。第1色発光ダイオード312と第2色発光ダイオード314と第3色発光ダイオード316は、第1電気回路基板318上に例えば表面実装技術(SMT)によって取付けられている。複数の第1色発光ダイオード312と複数の第2色発光ダイオード314と複数の第3色発光ダイオード316は、左から右へ、第1色発光ダイオード、第2色発光ダイオード、第3色発光ダイオード、第1色発光ダイオードの順に並んでいる。図3(a)に示すように、第1色発光ダイオード312には、例えば緑色発光ダイオードを用いることができ、第2色発光ダイオード314には、例えば赤色発光ダイオードを用いることができ、第3色発光ダイオード316には、例えば青色発光ダイオードを用いることができる。あるいは、第2色発光ダイオード314に青色発光ダイオードを用いるとともに、第3色発光ダイオード316に赤色発光ダイオードを用いることもできる。
図3(b)に示すように、第2モジュール320は、第2電気回路基板328と、複数の第1色発光ダイオード322と、複数の第2色発光ダイオード324と、複数の第3色発光ダイオード326を備えている。第1色発光ダイオード322と第2色発光ダイオード324と第3色発光ダイオード326は、第2電気回路基板328上に例えば表面実装技術(SMT)によって取付けられている。複数の第1色発光ダイオード322と複数の第2色発光ダイオード324と複数の第3色発光ダイオード326は、左から右へ、第3色発光ダイオード、第1色発光ダイオード、第1色発光ダイオード、第2色発光ダイオードの順に並んでいる。図3(b)に示すように、第1色発光ダイオード322には、例えば緑色発光ダイオードを用いることができ、第2色発光ダイオード324には、例えば赤色発光ダイオードを用いることができ、第3色発光ダイオード326には、例えば青色発光ダイオードを用いることができる。あるいは、第2色発光ダイオード324に青色発光ダイオードを用いるとともに、第3色発光ダイオード326に赤色発光ダイオードを用いることもできる。
図4に示すように、この直下型バックライトモジュール300では、第1モジュール310と第2モジュール320が交互に配列されているので、第1モジュール310と第2モジュール320から構成される発光ダイオードアレイでは、いずれの2行×2列のアレイにも、2つの第1色発光ダイオードと、1つの第2色発光ダイオードと、1つの第3色発光ダイオードが含まれている。また、任意の1行×4列のアレイ(見方を変えると4行×1列のアレイともいえる)には、2つ緑色発光ダイオードと、1つ赤色発光ダイオードと、1つ青色発光ダイオードが含まれている。直下型バックライトモジュール300では、隣り合う任意の2行あるいは2列において、同じ色の赤色発光ダイオードが並んで配置されることや、同じ色の青色発光ダイオードが並んで配列されることがなく、光を均一に調色する面光源を提供ことができる。
そのことから、本発明を実施した発光ダイオードアレイを非自発光式ディスプレイの直下型バックライトモジュールに用いると、液晶表示パネルが白色を均一に表示することができると共に、高い輝度を得ることができる。
以上、本発明の実施形態について詳細に説明したが、これらは例示に過ぎず、特許請求の範囲を限定するものではない。特許請求の範囲に記載の技術には、以上に例示した具体例を様々に変形、変更したものが含まれる。
本明細書または図面に説明した技術要素は、単独であるいは各種の組合せによって技術的有用性を発揮するものであり、出願時の請求項に記載の組合せに限定されるものではない。本明細書または図面に例示した技術は複数の目的を同時に達成するものであり、そのうちの一つの目的を達成すること自体で技術的有用性を持つものである。
従来の発光ダイオードアレイの配列を示す図。 本発明の一実施形態である発光ダイオードアレイの配列を示す図。 図3(a)は本発明の一実施形態である第1モジュールを示す概略図であり、図3(b)は本発明の一実施形態である第2モジュールを示す概略図である。 本発明の一実施形態である直下型バックライトモジュールの構成を示す図。
符号の説明
100・・従来の発光ダイオードアレイ
110・・発光ダイオード
112・・赤色発光ダイオード
114・・緑色発光ダイオード
116・・青色発光ダイオード
200・・発光ダイオードアレイ
212・・第1色発光ダイオード
214・・第2色発光ダイオード
216・・第3色発光ダイオード
300・・直下型バックライトモジュール
312・・第1モジュール
312・・第1色発光ダイオード
314・・第2色発光ダイオード
316・・第3色発光ダイオード
318・・第1電気回路基板
320・・第2モジュール
322・・第1色発光ダイオード
324・・第2色発光ダイオード
326・・第3色発光ダイオード
238・・第2電気回路基板

Claims (15)

  1. 複数の第1色発光ダイオードと、
    複数の第2色発光ダイオードと、
    複数の第3色発光ダイオードを備え、
    前記第1色発光ダイオードと前記第2色発光ダイオードと前記第3色発光ダイオードがm行×n列のアレイ状に配列されており、
    前記m行×n行のアレイでは、任意の4行×1列のアレイ又は任意の1行×4列のアレイの一方と、任意の2行×2列のアレイが、2つの第1色発光ダイオードと1つの第2色発光ダイオードと1つの第3色発光ダイオードによって構成されていることを特徴とする発光ダイオードアレイ。
  2. 前記m行×n行のアレイでは、行方向又は列方向に関して、
    第1色発光ダイオード、第2色発光ダイオード、第3色発光ダイオード、第1色発光ダイオードの順に並ぶ第1の配列と、
    第3色発光ダイオード、第1色発光ダイオード、第1色発光ダイオード、第2色発光ダイオードの順に並ぶ第2の配列を含んでおり、
    前記第1配列と前記第2配列が交互に配置されていることを特徴とする請求項1の発光ダイオードアレイ。
  3. 前記m行×n行のアレイのなかの隣り合う任意の2行又は2列では、前記第1色発光ダイオードと前記第2色発光ダイオードと前記第3色発光ダイオードが、異なる順序に配列されていることを特徴とする請求項1又は2の発光ダイオードアレイ。
  4. 前記第1色発光ダイオードは、緑色発光ダイオードであることを特徴とする請求項1から3のいずれかの発光ダイオードアレイ。
  5. 前記第2色発光ダイオードは、赤色発光ダイオードであることを特徴とする請求項4の発光ダイオードアレイ。
  6. 前記第3色発光ダイオードは、青色発光ダイオードであることを特徴とする請求項5の発光ダイオードアレイ。
  7. 前記第2色発光ダイオードは、青色発光ダイオードであることを特徴とする請求項4の発光ダイオードアレイ。
  8. 前記第3色発光ダイオードは、赤色発光ダイオードであることを特徴とする請求項7の発光ダイオードアレイ。
  9. 交互に配置されている第1モジュールと第2モジュールを備え、
    前記第1モジュールは、第1電気回路基板と、前記第1電気回路基板に配置されている複数の第1色発光ダイオードと、前記第1電気回路基板に配置されている複数の第2色発光ダイオードと、前記第1電気回路基板に配置されている複数の第3色発光ダイオードを有しており、
    前記第2モジュールは、第2電気回路基板と、前記第2電気回路基板に配置されている複数の第1色発光ダイオードと、前記第2電気回路基板に配置されている複数の第2色発光ダイオードと、前記第2電気回路基板に配置されている複数の第3色発光ダイオードを有しており、
    前記第1モジュールの少なくとも一部では、前記複数の第1色発光ダイオードと前記複数の第2色発光ダイオードと前記複数の第3色発光ダイオードが、第1色発光ダイオード、第2色発光ダイオード、第3色発光ダイオード、第1色発光ダイオードの順に並んでおり、
    前記第2モジュールの少なくとも一部では、前記複数の第1色発光ダイオードと前記複数の第2色発光ダイオードと前記複数の第3色発光ダイオードが、第3色発光ダイオード、第1色発光ダイオード、第1色発光ダイオード、第2色発光ダイオードの順に並んでいることを特徴とする直下型のバックライトモジュール。
  10. 隣り合う任意の2行又は2列では、前記第1色発光ダイオードと前記第2色発光ダイオードと前記第3色発光ダイオードが、異なる順序に配列されていることを特徴とする請求項9の直下型のバックライトモジュール。
  11. 前記第1色発光ダイオードは、緑色発光ダイオードであることを特徴とする請求項9又は10の直下型のバックライトモジュール。
  12. 前記第2色発光ダイオードは、赤色発光ダイオードであることを特徴とする請求項11の直下型のバックライトモジュール。
  13. 前記第3色発光ダイオードは、青色発光ダイオードであることを特徴とする請求項12の直下型のバックライトモジュール。
  14. 前記第2色発光ダイオードは、青色発光ダイオードであることを特徴とする請求項11の直下型のバックライトモジュール。
  15. 前記第3色発光ダイオードは、赤色発光ダイオードであることを特徴とする請求項14の直下型のバックライトモジュール。
JP2005153519A 2005-05-26 2005-05-26 発光ダイオードアレイと直下型バックライトモジュール Pending JP2006331839A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005153519A JP2006331839A (ja) 2005-05-26 2005-05-26 発光ダイオードアレイと直下型バックライトモジュール

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005153519A JP2006331839A (ja) 2005-05-26 2005-05-26 発光ダイオードアレイと直下型バックライトモジュール

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006331839A true JP2006331839A (ja) 2006-12-07

Family

ID=37553320

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005153519A Pending JP2006331839A (ja) 2005-05-26 2005-05-26 発光ダイオードアレイと直下型バックライトモジュール

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2006331839A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007096817A1 (en) * 2006-02-24 2007-08-30 Koninklijke Philips Electronics N.V. Multi-colored led array with improved color uniformity
US7616184B2 (en) 2006-06-28 2009-11-10 Everlight Electronics Co., Ltd. Arrangement matrix of primary color LEDs
CN101737641A (zh) * 2008-11-11 2010-06-16 奇美电子股份有限公司 发光二极管光源模组及其应用
TWI427757B (zh) * 2009-04-24 2014-02-21 Innolux Corp 發光二極體封裝結構、發光組件、直下式發光模組及顯示裝置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08272316A (ja) * 1995-03-30 1996-10-18 Toshiba Corp Led表示器及びled表示システム
JPH113051A (ja) * 1997-04-14 1999-01-06 Nichia Chem Ind Ltd Led表示器及びそれを用いた表示装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08272316A (ja) * 1995-03-30 1996-10-18 Toshiba Corp Led表示器及びled表示システム
JPH113051A (ja) * 1997-04-14 1999-01-06 Nichia Chem Ind Ltd Led表示器及びそれを用いた表示装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007096817A1 (en) * 2006-02-24 2007-08-30 Koninklijke Philips Electronics N.V. Multi-colored led array with improved color uniformity
US7616184B2 (en) 2006-06-28 2009-11-10 Everlight Electronics Co., Ltd. Arrangement matrix of primary color LEDs
CN101737641A (zh) * 2008-11-11 2010-06-16 奇美电子股份有限公司 发光二极管光源模组及其应用
TWI427757B (zh) * 2009-04-24 2014-02-21 Innolux Corp 發光二極體封裝結構、發光組件、直下式發光模組及顯示裝置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4977206B2 (ja) 照明装置、及びこれを用いた表示装置
EP1640792B1 (en) Backlight assembly and display apparatus having the backlight assembly
KR101308752B1 (ko) 액정표시장치
US9176274B2 (en) Backlight unit for liquid crystal display device
JP4650085B2 (ja) バックライト装置及び液晶表示装置
US7641352B2 (en) LED backlight device with deviated LED pitch
US7905618B2 (en) Backlight unit
JP4172455B2 (ja) バックライト用光源ユニット、液晶表示用バックライト装置及び透過型カラー液晶表示装置
JP4971706B2 (ja) Ledを用いた面光源及びこれを備えるlcdバックライトユニット
JP4922046B2 (ja) Ledを用いるバックライトユニット
JP4701806B2 (ja) バックライト装置及び液晶表示装置
US20070200121A1 (en) Multi-colored LED array with improved color uniformity
JP2008034361A (ja) 面光源装置及びこれを備えるバックライトユニット
JPWO2007063799A1 (ja) バックライト装置及び液晶表示装置
EP1240674A1 (en) Light output enhancement using light emitting diodes
JP2006338020A (ja) 液晶表示装置用バックライドアセンブリ及びこれを利用した液晶表示装置
KR101881065B1 (ko) 광원 모듈 및 백라이트 유닛
JP2011100716A (ja) 光源モジュール、及びそれを備えた電子機器
JP2006012819A (ja) 発光ダイオードを利用する液晶表示装置のバックライトユニットとその駆動方法
JP2007142256A (ja) Led基板、ledバックライト装置、及び画像表示装置
US20100202130A1 (en) Illumination device and display device using the same
JP2006331839A (ja) 発光ダイオードアレイと直下型バックライトモジュール
US20190245006A1 (en) Micro led display device
WO2011043094A1 (ja) 照明装置、及び表示装置
JP4332565B2 (ja) 三原色発光ダイオードがマトリクス配置された装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080521

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20101021

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101102

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20110329