JP2006329726A - フレッシュモルタル等のコンシステンシー評価方法 - Google Patents
フレッシュモルタル等のコンシステンシー評価方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2006329726A JP2006329726A JP2005151596A JP2005151596A JP2006329726A JP 2006329726 A JP2006329726 A JP 2006329726A JP 2005151596 A JP2005151596 A JP 2005151596A JP 2005151596 A JP2005151596 A JP 2005151596A JP 2006329726 A JP2006329726 A JP 2006329726A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- shear force
- maximum
- maximum shear
- fresh mortar
- relationship
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Preparation Of Clay, And Manufacture Of Mixtures Containing Clay Or Cement (AREA)
Abstract
【解決手段】 施工現場において、混練したフレッシュモルタル等の中にベーンブレードを挿入すると共に、同ベーンブレードを回転させた際に、同ベーンブレードがフレッシュモルタル等から受ける最大回転モーメントを測定して、同最大回転モーメントの測定値よりフレッシュモルタル等の最大せん断力を算出する一方、あらかじめ設定したフロー値から、所望の最大せん断力を選定し、この選定した最大せん断力と、上記算出した最大せん断力とを比較して、フレッシュモルタル等の強度を推定可能とした。
【選択図】 図3
Description
実際の施工におけるPCMのフロー値の目安が130mmから150mmであることを考慮して、予備実験で得た図10のW/Pwとフロー値との関係から本実験のW/Pwを15.5%から17.5%に設定した。
一般に強度に影響しない施工可能時間は練り混ぜから1時間以内とされていることから、練り上がり後1時間までのPCMを用いて製作した供試体の圧縮・曲げ・付着試験を「ポリマーセメントモルタルの試験方法JIS A 1171」に準拠して行った。
(最大せん断力によるW/Pwの推定)
図11に練り上がりからの経過時間と最大せん断力の関係を示す。図のように、いずれのW/Pwにおいても経過時間と最大せん断力には強い相関が見られ、経過時間と最大せん断力の関係からW/Pwが推定できるものと考えられる。
図12に練り上がりからの経過時間と強度の関係を示す。図は、経過時間と強度の間には有意な相関がないことを示しており、練り上がりからの経過時間が60分までであれば、打ち込みまでの経過時間が硬化後の強度に及ぼす影響は極めて小さいことがわかる。
(1)PCMの練り上がりからの最大せん断力の変化でW/Pwを推定することができる。
PCMのコンシステンシーは、一般にフロー値により評価される。しかし、フロー値は工学量であるため吹き付けメカニズムの検討には適さないことから、物理量である最大せん断力によるコンシステンシー評価を試みた。最大せん断力の測定には、前記したモーメント測定装置Aを用いた。
PCMは床に置いた型枠に上方向から垂直に吹き付けた。型枠は化粧合板製型枠(30×30×4cm)と強さ試験用型枠(4×4×16cm)を用いた。表2に吹き付け条件を示す。
付着試験用標準試験板(30×30×6cm)を縦置きにし、垂直面に対して水平方向から10秒間PCMを吹き付けた。表3に吹き付け条件を示す。
(フロー値と最大せん断力の関係)
図13に、PCMの最大せん断力とフロー値の関係を示す。図のように、両者は強い相関関係にあり、最大せん断力もPCMのコンシステンシーの評価指標となり得るものと考えられる。
図14に吹き付け距離と強度の関係を示す。図から吹き付け距離により圧縮強度が若干変動するが、同一条件での結果のばらつきを考慮すると、その差はほとんどないと判断できる。また、他の条件(W/C=18%、20%)の場合も、同じ傾向にあることから、吹き付け距離はPCM強度に影響しないといえる。
図15に吹き付け条件毎の垂直中央断面の層厚分布と正面から撮影した画像を示す。まず、たれは、W/C=18%と20%で発生した。このことから、たれの発生を決定するτmaxの境界値は、τmax=1086Pa〜1965Pa間にあると推定される。
本実験の結果をまとめると、以下のようである。
1 容器
2 装置本体
3 回転操作体
4 トルクメータ
5 ベーンシャフト
6 ベーンブレード
7 固定体
8 回転角度表示計
10 PCM
11 天井部
12 垂れ下がり部
Claims (3)
- 施工現場において、混練したフレッシュモルタル等の中にベーンブレードを挿入すると共に、同ベーンブレードを回転させた際に、同ベーンブレードがフレッシュモルタル等から受ける最大回転モーメントを測定して、同最大回転モーメントの測定値よりフレッシュモルタル等の最大せん断力を算出する一方、
あらかじめ設定したフロー値から、所望の最大せん断力を選定し、この選定した最大せん断力と、上記算出した最大せん断力とを比較して、フレッシュモルタル等の強度を推定可能としたことを特徴とするフレッシュモルタル等のコンシステンシー評価方法。 - あらかじめ実験室で得られた水/粉体比毎の経過時間と最大せん断力との関係グラフに、請求項1にて算出した最大せん断力を対応させて、施工現場で実際に配合された水/粉体比を推定可能としたことを特徴とするフレッシュモルタル等のコンシステンシー評価方法。
- あらかじめ実験室で得られた水/粉体比毎の経過時間と最大せん断力との関係グラフに、請求項1にて算出した最大せん断力と請求項2にて推定した水/粉体比とを対応させて、可使時間を割り出し可能としたことを特徴とするフレッシュモルタル等のコンシステンシー評価方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005151596A JP2006329726A (ja) | 2005-05-24 | 2005-05-24 | フレッシュモルタル等のコンシステンシー評価方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005151596A JP2006329726A (ja) | 2005-05-24 | 2005-05-24 | フレッシュモルタル等のコンシステンシー評価方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006329726A true JP2006329726A (ja) | 2006-12-07 |
Family
ID=37551569
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005151596A Pending JP2006329726A (ja) | 2005-05-24 | 2005-05-24 | フレッシュモルタル等のコンシステンシー評価方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2006329726A (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011075430A (ja) * | 2009-09-30 | 2011-04-14 | Sumitomo Osaka Cement Co Ltd | 汚泥の搬送性評価方法 |
JP2011158321A (ja) * | 2010-01-29 | 2011-08-18 | Toa Consultant Kk | モルタルのコンシステンシー評価方法及びコンシステンシー評価装置 |
CN103134739A (zh) * | 2011-12-04 | 2013-06-05 | 黄宇刚 | 流体剪切力的测量装置及方法 |
-
2005
- 2005-05-24 JP JP2005151596A patent/JP2006329726A/ja active Pending
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011075430A (ja) * | 2009-09-30 | 2011-04-14 | Sumitomo Osaka Cement Co Ltd | 汚泥の搬送性評価方法 |
JP2011158321A (ja) * | 2010-01-29 | 2011-08-18 | Toa Consultant Kk | モルタルのコンシステンシー評価方法及びコンシステンシー評価装置 |
CN103134739A (zh) * | 2011-12-04 | 2013-06-05 | 黄宇刚 | 流体剪切力的测量装置及方法 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
Hanley et al. | A study of the workability of natural hydraulic lime mortars and its influence on strength | |
KR102190604B1 (ko) | 조기재령 콘크리트 압축강도 예측에 사용되는 콘크리트 공시체 제조방법 및 조기재령 콘크리트의 압축강도 예측방법 | |
MX2014006975A (es) | Gestion multivariada del aire atrapado y reologia en mezclas cementosas. | |
CA2994947C (en) | Fluorescent building product and related detection method | |
JP2008197013A (ja) | コンクリートの流動性評価試験方法及びその装置 | |
Galvão et al. | Variability of in-situ testing on rendered walls in natural ageing conditions–Rebound hammer and ultrasound techniques | |
JP5458254B2 (ja) | モルタルのコンシステンシー評価方法及びコンシステンシー評価装置 | |
Bellei et al. | Influence of brick and concrete substrates on the performance of renders using in-situ testing techniques | |
JP2006329726A (ja) | フレッシュモルタル等のコンシステンシー評価方法 | |
Rehman et al. | Recommendations for quality control in industrial 3D concrete printing construction with mono-component concrete: a critical evaluation of ten test methods and the introduction of the performance index | |
CN110940612A (zh) | 基于磨耗损失评价稀浆混合料初期成型能力的试验方法 | |
Setzer et al. | Freeze-thaw and deicing salt resistance of concrete testing by the CDF method CDF resistance limit and evaluation of precision | |
CN102520144A (zh) | 钢纤维混凝土纤维体积率断面测定法 | |
JP5248195B2 (ja) | コンクリートの流動性評価試験方法及びその装置 | |
DE4237543A1 (de) | Verfahren zur Einstellung von Wassergehalt und Konsistenz bei Mörtel und Beton in den plastischen und weichen Konsistzenzbereichen | |
JP2018135696A (ja) | ソイルセメントの強度特性の推定方法、推定装置、杭施工時における根固め部の品質管理方法、品質管理装置 | |
JP2018136207A (ja) | ソイルセメントの強度特性の推定方法、推定装置、杭施工時における根固め部の品質管理方法、品質管理装置 | |
JP2005241262A (ja) | セメント改良地盤の品質管理試験方法 | |
JP6554208B2 (ja) | フレッシュコンクリートの性状評価方法 | |
Falkjar | An experimental study on the effects of casein protein in unreinforced lime mortar specimens | |
Distlehorst et al. | Development of precision statement for determining air void characteristics of fresh concrete with use of air void analyzer | |
JP2008261724A (ja) | 回転粘度計 | |
WO2024097520A1 (en) | Scrape testing device to characterize sample formulations | |
JP2008064509A (ja) | スラリー施工方法、スラリー試験方法及びスラリー試験器 | |
Urban et al. | Surface modification of fresh placed concrete and its durability at effect of defrosting substances |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A711 | Notification of change in applicant |
Effective date: 20071127 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711 |
|
A521 | Written amendment |
Effective date: 20071127 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 |
|
A621 | Written request for application examination |
Effective date: 20080317 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20090219 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090303 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20090630 |