JP2006324811A - 固体撮像装置 - Google Patents

固体撮像装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2006324811A
JP2006324811A JP2005144592A JP2005144592A JP2006324811A JP 2006324811 A JP2006324811 A JP 2006324811A JP 2005144592 A JP2005144592 A JP 2005144592A JP 2005144592 A JP2005144592 A JP 2005144592A JP 2006324811 A JP2006324811 A JP 2006324811A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image signal
solid
state imaging
analog
imaging device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2005144592A
Other languages
English (en)
Inventor
Masanari Asano
眞成 浅野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Holdings Corp
Original Assignee
Fujifilm Holdings Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujifilm Holdings Corp filed Critical Fujifilm Holdings Corp
Priority to JP2005144592A priority Critical patent/JP2006324811A/ja
Publication of JP2006324811A publication Critical patent/JP2006324811A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Solid State Image Pick-Up Elements (AREA)
  • Transforming Light Signals Into Electric Signals (AREA)

Abstract

【課題】 タイミングジェネレータのハードウェア量の抑制が図られた固体撮像素子を提供する。
【解決手段】 固体撮像装置は、電荷蓄積領域に蓄積された信号電荷に基づいてアナログ画像信号を生成する固体撮像素子と、アナログ画像信号をデジタル画像信号に変換するアナログデジタル変換器と、アナログデジタル変換器により変換されたデジタル画像信号を処理するための演算を行う演算素子及び演算素子が演算を行うために用いられるメモリを含むデジタル画像信号処理回路と、固体撮像素子がアナログ画像信号を生成するための駆動信号を生成するタイミングジェネレータとを有し、デジタル画像信号処理回路が含むメモリは、駆動信号を生成するための駆動パタンデータを格納し、タイミングジェネレータは、デジタル画像信号処理回路から駆動パタンデータを受信し、駆動パタンデータに基づいて駆動信号を生成する。
【選択図】 図1

Description

本発明は固体撮像装置に関し、特に、固体撮像素子を駆動するための駆動信号を固体撮像素子外部から供給する固体撮像装置に関する。
固体撮像装置において、固体撮像素子が様々なモードで駆動される。例えば、静止画を撮影する場合には全画素読み出しモードで駆動され、動画を撮影する場合には間引き読み出しモードで駆動され、オートフォーカスを行う場合には高速読み出しモードで駆動される。例えば電荷結合素子(CCD)型固体撮像素子では、信号電荷をホトダイオードから読み出して垂直電荷転送路中で転送するための駆動信号、信号電荷を水平電荷転送路中で転送するための駆動信号等が、駆動モードごとに異なる。固体撮像素子の高機能化に伴い、駆動モードの種類が増加する傾向にある。
駆動モードに対応した駆動パタンデータに基づいて、タイミングジェネレータが固体撮像素子の駆動信号を生成する。駆動パタンデータは、例えば、垂直電荷転送のための4相駆動信号それぞれの立上り及び立下りのタイミングを定める情報等を含む。従来の固体撮像装置では、タイミングジェネレータが、種々の駆動モードに対応した駆動パタンデータを予め格納したメモリ(例えばマスクROM、SRAM)を有する。
特開平5−161080号公報
駆動モードの種類の増加に伴い、駆動パタンデータを格納するメモリの容量を増やさなければならない。これに起因して、タイミングジェネレータのハードウェア量が増加する。
本発明の一目的は、タイミングジェネレータのハードウェア量の抑制が図られた固体撮像装置を提供することである。
本発明の一観点によれば、入射光に対応した信号電荷を蓄積する複数の電荷蓄積領域を含み、該電荷蓄積領域に蓄積された信号電荷に基づいて、アナログ画像信号を生成する固体撮像素子と、前記固体撮像素子により生成されたアナログ画像信号をデジタル画像信号に変換するアナログデジタル変換器と、前記アナログデジタル変換器により変換されたデジタル画像信号を処理するための演算を行う演算素子、及び該演算素子が演算を行うために用いられるメモリを含むデジタル画像信号処理回路と、前記固体撮像素子がアナログ画像信号を生成するための駆動信号を生成するタイミングジェネレータとを有し、前記デジタル画像信号処理回路が含むメモリは、前記駆動信号を生成するための駆動パタンデータを格納し、前記タイミングジェネレータは、該デジタル画像信号処理回路から該駆動パタンデータを受信し、該駆動パタンデータに基づいて該駆動信号を生成する固体撮像装置が提供される。
デジタル画像信号処理回路が有するメモリに格納された駆動パタンデータが、タイミングジェネレータに転送される。これにより、タイミングジェネレータが予め駆動パタンデータを記憶している必要がなくなるので、例えば、タイミングジェネレータが有するメモリの容量を減らすことができる。
図1(A)は、本発明の実施例による固体撮像装置のブロック図を示す。固体撮像素子1が、入射光に対応した画像信号を生成する。固体撮像素子1として、例えば電荷結合素子(CCD)型固体撮像素子が用いられる。
図1(B)は、CCD型固体撮像素子1の構成例を示す。半導体基板上に複数の電荷蓄積領域1aが行列状に配置されている。電荷蓄積領域1aを含んでホトダイオードが構成される。入射光に対応した信号電荷が、電荷蓄積領域1aに蓄積される。電荷蓄積領域1aの各列に近接して、垂直電荷転送路VCCDが配置されている。複数の垂直電荷転送路VCCDの一端に水平電荷転送路HCCDが結合されており、水平電荷転送路HCCDの出力端に出力アンプOAが接続されている。
垂直電荷転送路VCCD上の転送電極に、読み出し電圧と転送電圧とをそれぞれ所定のタイミングで印加することにより、信号電荷が電荷蓄積領域1aから垂直電荷転送路VCCDに読み出され、垂直電荷転送路VCCDから水平電荷転送路HCCDに転送される。水平電荷転送路HCCD上の転送電極に転送電圧を所定のタイミングで印加することにより、信号電荷が水平電荷転送路HCCDから出力アンプOAに転送され、出力アンプOAから信号電荷に対応する画像信号が順次出力される。出力アンプOAから出力される画像信号SP1は、アナログ信号である。半導体基板にオーバーフロードレイン(OFD)電圧を印加することにより、電荷蓄積領域1aに蓄積された信号電荷がリセットされる(電子シャッタ)。
本明細書において、固体撮像素子の駆動とは、ホトダイオードに蓄積された信号電荷をリセットする動作、ホトダイオードに蓄積された信号電荷に基づいて固体撮像素子からアナログの画像信号を出力させる動作を含む。
本実施例におけるCCD型固体撮像素子の駆動には、OFD電圧の印加によりホトダイオードの信号電荷をリセットする動作、垂直電荷転送路上の転送電極に読み出し電圧及び転送電圧を印加することによりホトダイオードから信号電荷を読み出して垂直電荷転送路中で転送する動作、及び水平電荷転送路上の転送電極に転送電圧を印加することにより信号電荷を水平電荷転送路中で転送する動作が含まれる。
図1(A)に戻って説明を続ける。固体撮像素子1を駆動するための駆動信号Sが、タイミングジェネレータ2aで生成され、固体撮像素子1に入力される。タイミングジェネレータ2aは、クロック信号をそれぞれカウントするHカウンタ及びVカウンタを含む。
駆動信号Sは、信号電荷をホトダイオードから垂直電荷転送路VCCDに読み出して垂直電荷転送路VCCD中で転送するための駆動信号(例えば4相の駆動信号V1〜V4)、及び信号電荷を水平電荷転送路HCCD中で転送するための駆動信号(例えば2相の駆動信号H1及びH2)を含む。駆動信号Sはまた、所定のタイミングでOFD電圧を印加するための制御信号等も含む。駆動信号Sに、メカシャッタを所定のタイミングで開閉させるための制御信号等が含まれていてもよい。
固体撮像素子1から出力されたアナログ画像信号SP1が、アナログデジタル変換器2bに入力され、デジタル信号に変換される。タイミングジェネレータ2aとアナログデジタル変換器2bとを含んで、アナログフロントエンド回路2が構成される。アナログフロントエンド回路2は、1つの半導体チップ上に構成される(タイミングジェネレータ2aとアナログデジタル変換器2bとが、同一の半導体チップ上に形成されている)。
アナログデジタル変換器2bで変換されたデジタル画像信号SP2が、アナログフロントエンド回路2の画像信号出力端子TOUTから出力され、画像信号入力端子TINからデジタル画像信号処理回路3に入力される。アナログフロントエンド回路2からデジタル画像信号処理回路3にデジタル画像信号SP2を送るために用いられるバスBの容量は、例えば10〜14ビットである。
デジタル画像信号処理回路3は、中央演算処理装置(CPU)3a、デジタルシグナルプロセッサ(DSP)3b、及びメモリ3cを含んで構成され、デジタル画像信号SP2に対して、ホワイトバランス、ガンマ補正、画素の補間等の処理を行う。CPU3a及びDSP3bが、これらの処理のための演算を行う。メモリ3cは、例えばフレームメモリであり、CPU3a及びDSP3bによる演算の際に用いられる。ホワイトバランス等の処理を施された画像信号SP3が、デジタル画像信号処理回路3から出力される。
メモリ3cが、駆動パタンデータDDPを格納する。駆動パタンデータDDPは、例えば、垂直電荷転送のための4相駆動信号V1〜V4それぞれの立上り及び立下りのタイミング、水平電荷転送のための2相駆動信号H1及びH2それぞれの立上り及び立下りのタイミング、垂直周期、水平周期、間引き方法(単純に間引くか、加算して間引くか等)、電子シャッタのタイミング等を定める情報を含む。例えば4相駆動信号V1〜V4それぞれの立上り(または立下り)のタイミングは、Hカウンタの値及びVカウンタの値の組で定められる。駆動パタンデータDDPのうち、例えば駆動信号V1の立上りのタイミングを定める部分は、Hカウンタの値及びVカウンタの値の組で構成される。
駆動パタンデータDDPが、デジタル画像信号処理回路3の画像信号入力端子TINから出力され、アナログフロントエンド回路2の画像信号出力端子TOUTを経由して、タイミングジェネレータ2a内のレジスタに格納される。
デジタル画像信号処理回路3は、デジタル画像信号SP2の入力及び駆動パタンデータDDPの出力の両方が実現できるように、双方向バッファ3dを備える。アナログフロントエンド回路2は、アナログデジタル変換器2bからのデジタル画像信号SP2の出力、及びタイミングジェネレータ2aへの駆動パタンデータDDPの入力の両方が実現できるように、双方向ゲート2cを備える。
タイミングジェネレータ2aは、入力された駆動パタンデータDDPに基づいて、駆動信号Sを生成する。なお、駆動パタンデータから固体撮像素子の駆動信号を生成する回路の構成として、公知のいずれのものを用いてもよい。
次に図2を参照して、駆動パタンデータDDPの転送のタイミングについて説明する。図2に示すタイミングチャートの上段が、垂直同期信号を示す。なお、垂直同期信号は、タイミングジェネレータ2aで生成され、種々の駆動信号を生成するためにタイミングジェネレータ2a内で用いられる他、デジタル画像信号SP2の転送に用いられるバスB以外の信号線を経て、デジタル画像信号処理回路3にも入力される。水平同期信号についても同様である。タイミングチャートの下段が、バスBを通る信号を示す。
図2においては、垂直同期信号のレベルが高い期間が、垂直ブランキング期間を示す。ある垂直ブランキング期間の終了時刻からその次の垂直ブランキング期間の開始時刻までの期間を、有効画素期間と呼ぶこととする。
有効画素期間中に、バスBを通して画像信号Sが転送される。垂直ブランキング期間中には、画像信号の転送が行われないので、垂直ブランキング期間中に、バスBを通して駆動パタンデータDDPを転送する。ある垂直ブランキング期間に転送された駆動パタンデータDDPに基づいて、その垂直ブランキング期間の直後以降の有効画素期間における画像信号を生成するための駆動信号が生成される。
なお、有効画素期間内には、多数の水平ブランキング期間が含まれる。水平ブランキング期間中には、画像信号の転送が行われないので、水平ブランキング期間中に、バスBを通して駆動パタンデータの転送を行うこともできる。
ある水平ブランキング期間の終了時刻からその次の水平ブランキング期間の開始時刻までの期間に、ホトダイオード1行分の画像信号が転送される。各水平ブランキング期間中に駆動パタンデータを転送すれば、1行分の画像信号ごとに、固体撮像素子1の駆動信号を変化させることができる。
実施例の固体撮像装置において、デジタル画像信号処理回路は、ホワイトバランス等の複雑な処理を行うので、潤沢なメモリを有する。よって、デジタル画像信号処理回路のメモリに、固体撮像素子の様々な駆動モードに対応する駆動パタンデータを格納することは容易である。駆動パタンデータの格納のために、新たなメモリを準備する必要はない。また、新たな駆動モードに対応する駆動パタンデータを、例えば外部の装置からメモリに読み込んで追加することも容易である。
実施例の固体撮像装置は、駆動パタンデータを、必要な時にタイミングジェネレータに転送する。そのため、種々の駆動モードに対応する駆動パタンデータを、予めタイミングジェネレータ内のメモリに格納しておく必要がない。このため、タイミングジェネレータが含むメモリの容量を少なくできる。タイミングジェネレータのハードウェア量を減らすことができるので、消費電力が抑制される。
同一の半導体チップ上にタイミングジェネレータとアナログデジタル変換器とが配置されている。このとき、電源電圧を介して、アナログデジタル変換器に、タイミングジェネレータに起因するノイズが発生し易い。タイミングジェネレータのハードウェア量が減少することにより、このようなノイズの低減が図られ、画質の向上が期待される。
種々の駆動モードに対応する駆動パタンデータを予めタイミングジェネレータ内のメモリに格納しておく固体撮像装置においては、必要な駆動パタンデータを選択するための制御信号が必要になる。実施例の固体撮像装置は、必要なときに必要な駆動パタンデータがタイミングジェネレータに転送されるので、駆動パタンデータを選択するための制御信号が必要ない。
必要な駆動パタンデータを予めタイミングジェネレータに転送しておき、制御信号により必要な時点で利用することも可能である。このようにすれば、例えば高速な動作が容易になる。
アナログフロントエンド回路からデジタル画像信号処理回路にデジタル画像信号が出力されていない期間に、デジタル画像信号を転送するために設けられたバスBを通して、デジタル画像信号処理回路からアナログフロントエンド回路に駆動パタンデータが転送される。このため、バスBが有効に利用される。駆動パタンデータは、デジタル画像信号処理回路の画像入力端子から出力され、アナログフロントエンド回路の画像出力端子に入力される。このため、新たに信号端子を設けることなく、駆動パタンデータの転送が行える。
上記実施例の固体撮像装置では、固体撮像素子としてCCD型のものを用いた。ホトダイオードの配置は、正方(テトラゴナル)行列状配置であっても、画素ずらし配置(いわゆるハニカム配置)であってもよい。固体撮像素子として金属酸化物半導体(MOS)型固体撮像素子を用いてもよい。固体撮像素子の構成として、公知のいずれのものを用いてもよい。
次に、図1(A)に示す固体撮像素子1をMOS型固体撮像素子とした変形例について説明する。MOS型固体撮像素子においても、行列状に配置されたホトダイオードの各々に、入射光に対応した信号電荷が蓄積される。信号電荷に基づいて画像信号を出力するための構成等が、CCD型固体撮像素子と異なる。
図3は、MOS型固体撮像素子が有するホトダイオードに接続されるスイッチング回路の一例を示す。1つのホトダイオードについて図示するが、他のホトダイオードについても同様である。なお、これは公知の構成である。
ホトダイオード210に接続されるスイッチング回路が、出力用トランジスタ221、画素選択用トランジスタ222、及びリセット用トランジスタ223を含む。これらのトランジスタは、例えばMOS型トランジスタである。
出力用トランジスタ221と画素選択用トランジスタ222とが直列に接続され、出力用トランジスタ221のゲートにホトダイオード210が、画素選択用トランジスタ222のゲートに画素選択信号線224が接続される。出力用トランジスタ221の残りの一端が電源電圧供給線225に接続され、画素選択用トランジスタ222の残りの一端が出力信号線230に接続される。
リセット用トランジスタ223は、出力用トランジスタ221とホトダイオード210とを接続する配線226に接続されると共に、電源電圧供給線225にも接続され、そのゲートにはリセット信号線227が接続される。
画素選択信号線224に読出し信号が供給されると、この画素選択信号線224に接続されている画素選択用トランジスタ222がオンになる。出力用トランジスタ221と、これに対応する出力信号線230とが電気的に接続される。
出力用トランジスタ221のゲートに印加される電圧の値は、出力用トランジスタ221に接続されているホトダイオード210に蓄積された信号電荷に応じて変化する。したがって、出力用トランジスタ221に流れるドレイン電流の大きさも、ホトダイオード210に蓄積された電荷に応じて変化する。結果的に、画素選択用トランジスタ222がオンになると、ホトダイオード210に蓄積された信号電荷に応じた電気信号が出力信号線230に発生する。出力信号線230に発生した電気信号をアンプで増幅することにより、ホトダイオード210に対応するアナログ画像信号が得られる。
リセット信号線227にリセット信号が供給されると、リセット信号線227に接続されているリセット用トランジスタ223がオンになる。リセット用トランジスタ223に対応するホトダイオード210が電源電圧供給線225に接続され、ホトダイオード210に蓄積されていた信号電荷が電源電圧供給線225に排出される。
出力信号線中に、所定の順番で、各ホトダイオードに対応する電気信号を発生させることにより、全ホトダイオードに対する画像信号が得られる。
本変形例におけるMOS型固体撮像素子の駆動には、リセット用トランジスタを用いてホトダイオードの信号電荷をリセットする動作、及び出力用トランジスタと画素選択用トランジスタとを用いて、信号電荷に対応した電気信号を発生させる動作が含まれる。MOS型固体撮像素子の駆動信号には、リセット用トランジスタをオンにするリセット信号、画素選択用トランジスタをオンにする読出し信号が含まれる。MOS型固体撮像素子の駆動信号を生成するための駆動パタンデータには、リセット信号や読出し信号の印加のタイミングを定める情報が含まれる。
以上実施例に沿って本発明を説明したが、本発明はこれらに制限されるものではない。例えば、種々の変更、改良、組み合わせ等が可能なことは当業者に自明であろう。
図1(A)は、本発明の実施例による固体撮像装置のブロック図であり、図1(B)は、CCD型固体撮像素子の構成例を示す平面図である。 駆動パタンデータの転送タイミングを示すタイミングチャートである。 MOS型固体撮像素子のある1つのホトダイオードに接続されたスイッチング回路の例を示す回路図である。
符号の説明
1 固体撮像素子
1a 電荷蓄積領域
VCCD 垂直転送路
HCCD 水平転送路
OA 出力アンプ
2 アナログフロントエンド回路
2a タイミングジェネレータ
2b アナログデジタル変換器
2c 双方向ゲート
3 デジタル画像信号処理回路
3a CPU
3b DSP
3c メモリ
3d 双方向バッファ
OUT (アナログフロントエンド回路の)画像出力端子
IN (デジタル画像信号処理回路の)画像入力端子
P1 アナログ画像信号
P2、SP3 デジタル画像信号
駆動信号
DP 駆動パタンデータ

Claims (4)

  1. 入射光に対応した信号電荷を蓄積する複数の電荷蓄積領域を含み、該電荷蓄積領域に蓄積された信号電荷に基づいて、アナログ画像信号を生成する固体撮像素子と、
    前記固体撮像素子により生成されたアナログ画像信号をデジタル画像信号に変換するアナログデジタル変換器と、
    前記アナログデジタル変換器により変換されたデジタル画像信号を処理するための演算を行う演算素子、及び該演算素子が演算を行うために用いられるメモリを含むデジタル画像信号処理回路と、
    前記固体撮像素子がアナログ画像信号を生成するための駆動信号を生成するタイミングジェネレータと
    を有し、
    前記デジタル画像信号処理回路が含むメモリは、前記駆動信号を生成するための駆動パタンデータを格納し、前記タイミングジェネレータは、該デジタル画像信号処理回路から該駆動パタンデータを受信し、該駆動パタンデータに基づいて該駆動信号を生成する固体撮像装置。
  2. 前記デジタル画像信号処理回路が、前記アナログデジタル変換器からデジタル画像信号を受信するための画像信号端子を含み、前記駆動パタンデータが、該画像信号端子から出力される請求項1に記載の固体撮像装置。
  3. 前記デジタル画像信号処理回路は、前記アナログデジタル変換器からデジタル画像信号を受信していない期間中に、前記駆動パタンデータを出力する請求項1または2に記載の固体撮像装置。
  4. 前記アナログデジタル変換器と前記タイミングジェネレータとが、同一の半導体チップ上に形成されている請求項1〜3のいずれかに記載の固体撮像装置。
JP2005144592A 2005-05-17 2005-05-17 固体撮像装置 Withdrawn JP2006324811A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005144592A JP2006324811A (ja) 2005-05-17 2005-05-17 固体撮像装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005144592A JP2006324811A (ja) 2005-05-17 2005-05-17 固体撮像装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006324811A true JP2006324811A (ja) 2006-11-30

Family

ID=37544176

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005144592A Withdrawn JP2006324811A (ja) 2005-05-17 2005-05-17 固体撮像装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2006324811A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20090118857A (ko) * 2008-05-13 2009-11-18 소니 가부시끼 가이샤 이미지 센서, 데이터 출력 방법, 촬상 장치, 및 카메라

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20090118857A (ko) * 2008-05-13 2009-11-18 소니 가부시끼 가이샤 이미지 센서, 데이터 출력 방법, 촬상 장치, 및 카메라
JP2009278266A (ja) * 2008-05-13 2009-11-26 Sony Corp イメージセンサ、データ出力方法、撮像デバイス、及び、カメラ
US8830369B2 (en) 2008-05-13 2014-09-09 Sony Corporation Image sensor, data output method, image pickup device, and camera
KR101587901B1 (ko) 2008-05-13 2016-01-22 소니 주식회사 이미지 센서, 데이터 출력 방법, 촬상 장치, 및 카메라

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4483293B2 (ja) 固体撮像装置およびその駆動方法
JP4792934B2 (ja) 物理情報取得方法および物理情報取得装置
JP4723994B2 (ja) 固体撮像装置
JP4529834B2 (ja) 固体撮像装置、固体撮像装置の駆動方法および撮像装置
JP3944829B2 (ja) 固体撮像装置およびその駆動方法
JP6377947B2 (ja) 固体撮像素子および電子機器
US8659694B2 (en) Pausing column readout in image sensors
US20120104233A1 (en) Solid-state imaging device and method of driving the same
JPH11126895A (ja) 共有された増幅器読出しを有する能動画素画像センサ
US9549138B2 (en) Imaging device, imaging system, and driving method of imaging device using comparator in analog-to-digital converter
US20090046187A1 (en) Solid-state imaging device
JP4806595B2 (ja) 固体撮像素子駆動装置及びデジタルカメラ
EP2099214A1 (en) Solid-state imaging device and imaging method
JP2010028434A (ja) 固体撮像装置
KR20140107212A (ko) 고체 촬상 소자 및 그 구동 방법, 카메라 시스템
US20090043974A1 (en) Solid-state imaging device driving apparatus and imaging apparatus
JP4745677B2 (ja) 撮像装置
US9307174B2 (en) Solid-state imaging apparatus using counter to count a clock signal at start of change in level of a reference signal
EP1845713A1 (en) Solid-state image pickup device
JP2006324811A (ja) 固体撮像装置
JP2007173953A (ja) 固体撮像装置及び駆動方法
JP2006019343A (ja) 固体撮像素子
JP5428792B2 (ja) 固体撮像素子およびその駆動方法、カメラシステム、プログラム
JP2008187281A (ja) 固体撮像装置、及びそれを備えた撮像装置
JP2006060294A (ja) 固体撮像素子

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20061212

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061221

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070216

A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20080805